テーマ展示リスト「貧困の連鎖を考える」(2016年1月~3月) 国立女性教育会館女性教育情報センター 2014年7月、国民生活基礎調査で貧困率が過去最悪となり、8月29日に子供の貧困対策に関する大綱 が閣議決定され、貧困の世代間連鎖の解消が明記されました。貧困の連鎖をなくすために、現状を知り 対策を考えます。 No. 書名:副書名 編著者名 「なくそう!子どもの貧 困」全国ネットワーク 編、岩重佳治 [ほか] 発行者 発行年 請求記号 2011 369.4/I24 2013 369.4/E38 1 イギリスに学ぶ子どもの貧困解決:日本の「子どもの貧困 対策法」にむけて 2 英国の貧困児童家庭の福祉政策:“Sure Start"の実践と 評価 3 親子関係と家計行動のダイナミズム:財政危機下の教育・ 樋口美雄 [ほか] 編 健康・就業(パネルデータによる政策評価分析 3) 慶應義塾大学出版会 2012 365.4/P21 4 親と子の生活意識に関する調査:報告書 [内閣府子ども若者・ 子育て施策総合推進 室] 2012 367.3/O94 5 母さんが死んだ:しあわせ幻想の時代に:ルポルタージュ 「貧困社会」ニッポンの福祉を問う 水島宏明著 ひとなる書房 2014 369/Ka72 6 解決策を考える(子どもの貧困 2) 阿部彩著 岩波書店 2014 368.2/Ko21 7 格差社会 橘木俊詔編著 ミネルヴァ書房 2012 361.8/Ka28 8 格差社会における家族の生活・子育て・教育と新たな困 難:低所得者集住地域の実態調査から 長谷川裕編著 旬報社 2014 368.2/Ko28 9 格差と多様性(現代の階層社会 1) 佐藤嘉倫、尾嶋史章編 東京大学出版会 2011 361.8/G34 10 格差は拡大しているか:OECD加盟国における所得分布と OECD編著、小島克 貧困 久、金子能宏訳 明石書店 2010 331/Ka28 11 下層化する女性たち:労働と家庭からの排除と貧困 小杉礼子、宮本みち子 勁草書房 編著 2015 368.2/Ka78 12 教育格差の社会学 耳塚寛明編 有斐閣 2014 371.3/Ky4 勁草書房 2014 373.4/Ky4 神原文子著 明石書店 2010 369.4/Ko99 15 子づれシングルと子どもたち:ひとり親家族で育つ子どもた 神原文子著 ちの生活実態 明石書店 2014 369.4/Ko99 16 子どもがいる現役世帯の世帯員の相対的貧困率の公表に ついて 厚生労働省大臣官房 統計情報部国民生活 基礎調査室 2009 368.2/Ko21 金子書房 2012 371.4/Ka28 子ども虐待と貧困:「忘れられた子ども」のいない社会をめ 松本伊智朗編著、清水 明石書店 ざして 克之 [ほか] 著 2010 369.4/Ko21 山科醍醐こどものひろ ば編、幸重忠孝、村井 かもがわ出版 琢哉著 2013 369.4/Ko21 川口創著 かもがわ出版 2012 369.4/Ko21 山野良一著 光文社 2014 369.4/Ko21 13 ジェイ・ベルスキー、ジャク リーン・バーンズ、エドワー 明石書店 ド・メルシュ編著 教育を家族だけに任せない:大学進学保障を保育の無償 大岡頼光著 化から 14 子づれシングル:ひとり親家族の自立と社会的支援 子ども期の養育環境とQOL (クオリティ・オブ・ライフ)(格差 17 センシティブな人間発達科学の創成 : お茶の水女子大学 菅原ますみ編 グローバルCOEプログラム 1巻) 18 19 子どもたちとつくる貧困とひとりぼっちのないまち 20 子どもと保育が消えてゆく:「子ども・子育て新システム」と 保育破壊 21 子どもに貧困を押しつける国・日本 かもがわ出版 1 No. 書名:副書名 編著者名 発行者 発行年 請求記号 22 子どものいる世帯の生活状況および保護者の就業に関す 労働政策研究・研修機 労働政策研究・研修 る調査2014 構編集 機構 2015 366.3/Ko21 23 子どもの権利条約から見た日本の子ども:国連・子どもの 権利委員会第3回日本報告審査と総括所見 子どもの権利条約NGO 現代人文社 レポート連絡会議編 2011 369.4/Ko21 24 子どもの最貧国・日本:学力・心身・社会におよぶ諸影響 山野良一著 光文社 2008 369.4/Ko21 25 子どもの貧困:子ども時代のしあわせ平等のために 浅井春夫、松本伊智 朗、湯澤直美編 明石書店 2008 369.4/Ko21 26 子どもの貧困と教育 早稲田大学教育総合 研究所監修 学文社 2013 369.4/Ko21 明石書店 2013 369.4/Ko21 28 子どもの貧困と社会的排除 テス・リッジ著、中村好 桜井書店 孝、松田洋介訳 2010 367.6/Ko21 29 子どもの貧困白書 子どもの貧困白書編集 明石書店 委員会編 2009 369.4/Ko21/R 30 子どもの貧困連鎖 保坂渉、池谷孝司著 新潮社 2015 369.4/Ko21 三省堂 2011 369.4/Ko21 2014 376.1/Ko21 2013 369.4/Ko21 2015 591/J36 2014 369.2/Sh91 2013 324.6/Sh92 2010 364/Sh12 2009 369.4/Sh12 自治体研究社 2009 369.4/Sh12 27 31 子どもの貧困と教育機会の不平等:就学援助・学校給食・ 鳫咲子著 母子家庭をめぐって 子どもの未来を守る:子どもの貧困・社会排除問題への荒 荒川区自治総合研究 川区の取り組み 所編 32 子どもの養育の社会化:パラダイム・チェンジのために 安川悦子、高月教惠編 御茶の水書房 著、安川悦子 [ほか] 著 33 「子ども・若者の生活困窮支援のあり方に関する研究」報 告書 三菱総合研究所人 間・生活研究本部 34 ジェンダーで学ぶ生活経済論:現代の福祉社会を主体的 に生きるために 35 失職女子。:私がリストラされてから、生活保護を受給する 大和彩著 まで。 36 知っておきたい!養育費算定のこと:貧困母子世帯をなくす 再建問題対策本部女性と かもがわ出版 ために 子どもの貧困部会編・著 伊藤純、斎藤悦子編著 ミネルヴァ書房 WAVE出版 大阪弁護士会貧困・生活 37 社会政策のなかのジェンダー(講座現代の社会政策 4) 木本喜美子、大森真 紀、室住眞麻子編著 38 社会的排除と企業の役割:母子世帯問題の本質 安田尚道、塚本成美著 同友館 39 社会保障と保育は「子どもの貧困」にどう応えるか:子育て 浅井春夫著 のセーフティネットを提案する 明石書店 40 女子高生の裏社会:「関係性の貧困」に生きる少女たち 仁藤夢乃著 光文社 2014 368.7/J78 41 女性たちの貧困:"新たな連鎖"の衝撃 NHK「女性の貧困」取 材班著 幻冬舎 2014 368.2/J76 42 シングルマザーの就業と経済的自立 労働政策研究・研修機 労働政策研究・研修 構編 機構 2012 366.8/Sh62 43 シングルマザーの貧困 水無田気流著 光文社 2014 368.2/Sh62 内閣府男女共同参画 局 2010 365.5/Se17 ミネルヴァ書房 2009 369.2/Se17 44 生活困難を抱える男女に関する検討会報告書:就業構造 基本調査・国民生活基礎調査特別集計 45 生活保護と日本型ワーキングプア:貧困の固定化と世代 間継承 道中隆著 2 No. 書名:副書名 編著者名 発行者 発行年 請求記号 46 生活保護200万人時代の処方箋:埼玉県の挑戦 埼玉県アスポート編集 ぎょうせい 委員会編 2012 369.2/Se17 47 生活保護VS子どもの貧困 大山典宏著 PHP研究所 2013 369.2/Se17 48 生活保護リアル みわよしこ著 日本評論社 2013 369.2/Se17 プラン・ジャパン 2013 333/Se22 金子書房 2012 371.4/Ka28 51 そして、生きる希望へ:貧困に立ち向かう子どもたち 阿蘭ヒサコ、冨部志保 NTT出版 子著 2015 369.4/So63 52 大震災と子どもの貧困白書 「なくそう!子どもの貧 かもがわ出版 困」全国ネットワーク編 2012 369.4/D27 2012 368.2/Ta23 世界の女の子に生きていく力を。Because I am a girlキャン 49 ペーンについて。:子どもと築く、未来のしくみ プラン・ジャ プラン・ジャパン [編] パンの活動と考え方 世界の子育て格差:子どもの貧困は超えられるか(格差セ 50 ンシティブな人間発達科学の創成 : お茶の水女子大学グ 内田伸子、浜野隆編 ローバルCOEプログラム2巻) 53 「大量失業社会」の労働と家族生活:筑豊・大牟田150人の 都留民子編著、高林秀 大月書店 オーラルヒストリー 明 [ほか] 著 54 脱「子どもの貧困」への処方箋 浅井春夫著 新日本出版社 2010 369.4/D44 55 「誰かボクに、食べものちょうだい」 赤旗社会部「子どもと 貧困」取材班著 新日本出版社 2010 369.4/D41 56 チャイルド・プア:社会を蝕む子どもの貧困 新井直之著 TOブックス 2014 369.4/C31 57 低所得家庭など困難な状況下の子どもを支援する活動に 関する調査研究報告書:支援活動の実情と提案 こども未来財団 2010 369.4/Te28 58 低所得世帯の子どもの支援に関する調査研究報告書:所 得再分配調査を用いた子どもの貧困の分析と対応策 こども未来財団 2010 369.4/Te28 59 出会い系のシングルマザーたち:欲望と貧困のはざまで 鈴木大介著 朝日新聞出版 2010 368.4/D51 60 徹底討論!ニッポンのジレンマ:絶望の時代の希望論 NHK Eテレ「新世代が 解く!ニッポンのジレン マ」制作班編 祥伝社 2012 304/Te87 アジェンダ・プロジェク ト 2008 369.4/To43 宮本みち子、小杉礼子 編著、岩田正美 [ほか 明石書店 執筆] 2011 367.6/N73 日本弁護士連合会第53回人権擁 護大会シンポジウム第1分科会実 行委員会編 2011 369.4/N71 61 特集「少子化ニッポン」の子育て事情(アジェンダ:未来へ の課題 20号(2008年春号)) 62 二極化する若者と自立支援:「若者問題」への接近 63 日弁連子どもの貧困レポート:弁護士が歩いて書いた報告 書 明石書店 64 日本社会の生活不安:自助・共助・公助の新たなかたち 国立社会保障・人口問 慶應義塾大学出版会 題研究所編 2012 368.2/N71 65 日本における貧困世帯の量的把握 江口英一、川上昌子著 法律文化社 2009 368.2/N71 宍戸健夫著 新読書社 2014 369.4/N71 筑摩書房 2015 369.4/N71 阿部彩著 岩波書店 2008 368.2/Ko21 働きながら、社会を変える。:ビジネスパーソン「子どもの貧 慎泰俊著 困」に挑む 英治出版 2011 369.4/H42 66 日本における保育園の誕生:子どもたちの貧困に挑んだ 人びと 67 日本の大課題子どもの貧困:社会的養護の現場から考え 池上彰編 る 68 日本の不公平を考える(子どもの貧困 [1]) 69 3 No. 書名:副書名 編著者名 発行者 発行年 請求記号 70 ひとり親家庭 赤石千衣子著 岩波書店 2014 369.4/H77 71 貧困研究(vol.1-11) 貧困研究会編 明石書店 2008- 368.2/H61 貧困の実態とこれからの日本社会:子ども・女性・犯罪・障 72 害者、そして人権(貧困問題がわかる : 貧困問題解決に向 大阪弁護士会編 けて第一線の論者が語る 2) 明石書店 2011 368.2/H61 73 「貧困」の社会学:労働者階級の状態 御茶の水書房 2011 368.2/H61 慶應義塾大学出版会 2010 365.4/P21 かもがわ出版 2012 369.4/H61 2015 369.4/H61 2008 368.2/H29 2012 369.2/F18 2014 333/H82 2011 368.4/P83 2010 365.4/Mi53 74 鎌田とし子著 貧困のダイナミズム:日本の税社会保障・雇用政策と家計 樋口美雄 [ほか] 編 行動(パネルデータによる政策評価分析 1) 75 貧困のなかでおとなになる 中塚久美子著 76 貧困の中の子ども:希望って何ですか 下野新聞子どもの希望 ポプラ社 取材班著 77 貧困をどう伝えるか、どう学ぶか(反貧困の学校 / 宇都宮 宇都宮健児、湯浅誠編 明石書店 健児, 湯浅誠編 [1]) 78 フェミニズムと社会福祉政策 79 杉本貴代栄編著 JAWW(Japan women's 報告書:ミレニアム開発目標1,2,3,7関連日本の状況:第58 JAWW(日本女性監視 watch = 日本女性監視 回国連女性の地位委員会に向けて 機構) 機構) [編] ポルノ被害と性暴力 を考える会 80 「ポルノ被害と子どもの貧困」:おびやかされる子どもの性 81 ミネルヴァ書房 未就学児のいる世帯の家計状況について:全国消費実態 山田昌弘、金原あかね 総務省統計研修所 調査の個票分析から [著] 82 リスク社会のライフデザイン:変わりゆく家族をみすえて 宮本みち子、岩上真珠 放送大学教育振興会 編著 2014 361.6/R47 83 ルポ居所不明児童:消えた子どもたち 石川結貴著 筑摩書房 2015 367.6/R86 84 ルポ子どもの貧困連鎖:教育現場のSOSを追って 保坂渉、池谷孝司著 光文社 2012 369.4/R86 85 ルポ生活保護:貧困をなくす新たな取り組み 本田良一著 中央公論新社 2010 369.2/R86 86 ルポ母子家庭 小林美希著 筑摩書房 2015 369.4/R86 湯浅誠 [ほか] 編著 明石書店 2009 375.6/W23 早稲田大学教育総合 研究所監修 学文社 2015 371.3/W23 87 若者と貧困:いま、ここからの希望を(若者の希望と社会 3) 88 若者の貧困と学校 4
© Copyright 2024 Paperzz