3715KB - 学校法人 金城学院

vol.15 2010.6
金城学院の明日を見つめる
[ウィズ・ディグニティ]
特集1
金城学院創立120周年・金城学院大学設立60周年記念事業 進捗報告
充実した教育環境の
整備・拡充をめざして
さまざまな新しい施設が完成
特集2
継続した図書館教育が実を結び
読書感想文で喜びの受賞
■クローズアップ
大橋 陽 准教授
園 馬渕 宣子 園長
現代文化学部 幼
稚
■金城学院大学サテライト
■トピック/大学と尾張旭市が
教育支援で提携
学校法人 金城学院 名古屋市守山区大森二丁目1723番地 TEL.052-798-0180
発行者/金城学院報編集委員会 金城学院報通巻第 5号 発行/2010年6月18日
発行者/金城学院報編集委員会 金城学院報通巻第85号 発行/2010年6月18日
● ● ● 特集
1
金城学院創立120周年・金城学院大学設立60周年記念事業 進捗報告
充実した教育環境の
整備・拡充をめざして
さまざまな新しい施設が完成
金城学院では学院創立120周年および大学設立60周年を記念し、さまざまな事業を計画・展開し
ています。大学ではより豊かなキャンパスライフのための整備やすばらしい自然環境を守る里山の
整備が行われ、さらに「聖書の庭」も設置されました。また中学校では礼拝堂と同窓会館を有する
シンボル的な建物を着工、幼稚園では子どもたちのための道づくりが行われています。今回はこれ
らの事業についてご紹介いたします。
大学キャンパス整備
念願のグラウンドが完成
エスカレーターや東門整備も
自然環境の保全とともに、
女子大
移動が楽になり、
利便性も向上して
学としてふさわしいアメニティの向
います。
上も追求しています。その一環とし
さらに、
通学時の安全を守るため
て昨年の夏には、
学生からの強い要
南皐寮前の門扉を閉鎖、
本学への東
望に応え図書館北側にグラウンドを
側からのアプローチ利用を促進する
グラウンド
なんこう
新設。美しい緑の芝生が敷き詰めら
よう東門を整備。学生および地域の
れたグラウンドには夜間照明も完備。
方々の安全性の向上のため、
公道に
快適な環境のもと、
学生たちは授業
沿って本部棟から第1駐車場に抜け
や部活動に励んでいます。
る歩道も整備しました。今後もなお
また今回、本部棟1階と3階を直
一層の充実を図り、
快適な環境を整
接結ぶエスカレーターも設置されま
備してまいります。
東門
した。このエスカレーターによって
歩道
金城学院大学里山整備計画
炭焼き小屋が完成
豊かで広大な自然環境に恵まれた
整備を行っています。
たもの。
大学キャンパス。
世界的にも希少な植
林の間伐や植栽、
地域の方々が気
このような取り組みは、
今世界中で
物が分布する八竜湿地にも隣接し、
す
軽に自然を楽しめるようにと大学の自
行われている地球温暖化問題や生物
ばらしい自然空間が構築されていま
然環境を案内するシステムを構築す
多様性の喪失の問題にも深く関わり
す。120周年という記念すべき機会
るなど、
さまざまな取り組みを行って
ます。
今後も里山整備を通して豊かな
にキャンパスを今一度見直し、
人と自
いますが、
その中のひとつとして昨年
大学キャンパスの自然を保護すると
然が共生できる里山にしようと
「KSC
10月に炭焼き小屋が完成しました。
ともに、
学生自身が自分の問題として
(金城里山コンサベーション)
」が発
これはキャンパス内の伐採した竹を
環境問題に取り組んでいけるよう活
足、
教職員と学生が中心となって里山
竹炭に再生することを目的に作られ
動していく予定です。
1
聖書にまつわる草木も植えられている、
聖書の庭
聖書の庭
聖書の草花と噴水に彩られた学生たちの憩いの場
キリスト教を基盤とする大学にふさ
ルッコラなど28種類)
が植栽され、
ま
4年生の野村なつ希さんによる
「叡智
わしく、
今年の3月にE4号館とE5号
た庭の中央には大学父母会から寄贈
の泉」
に決まりました。
美しく涌き溢れ
館の校舎間に広がる西側広場に
「聖
された噴水が設置されました。
る噴水のように知性溢れる学生たち
書の庭」
が完成。
聖書にまつわる草木
それに先立ちこの噴水の愛称を学
が集い、
学び、
語らう憩いの場として
(オリーブ、
クルミ、
イチジク、ユリ、
内で公募、
文学部英語英米文化学科
利用されています。
中学校礼拝堂・同窓会館起工
質の高い教育をめざし
中学校にシンボル的建物を
中学校ではこれまで刻まれた歴史
会館の移転という目的も含ま
を生かしつつ校舎などの改修事業を
れています。金城学院の同窓
重ねてまいりましたが、
金城学院創立
会であるみどり野会はこれま
120周年を機にシンボル的な建物を
で事務局本部を高校のみどり
建築することとなりました。具体的に
野館においていましたが、
卒業生が増
ンボルとなるようなデザインとし、
そ
は礼拝堂と多目的教室などの諸施設
えて手狭になったこと、
またその活動
の景観は名鉄瀬戸線尼ヶ坂駅付近か
からなる3階建ての建物を建築しま
を中学校の教育の場に近づけること
らもくっきりと浮かび上がって見える
す。建築場所は友愛館の北側と新た
が双方にとって有益であることを考
ものを予定。
現在、
着々と工事が進め
に2008年に購入した隣接地を加え
慮し、
今回の移転が決まりました。礼
られ、
今年12月中旬に竣工の予定で
た土地です。
この新しい建物には同窓
拝堂を含めたこの建物は中学校のシ
す。
幼稚園南斜面こども道づくり
子どもたちが安心して自然とふれあえる道
豊かな自然に囲まれた幼稚園の南
す。
そこでこれまで以上に子どもたち
斜面は虫取りをはじめイチョウの落ち
が安心して、
遊びながら自然とふれあ
葉や水仙、
さざんかの花などを拾い
えるように
「こども道」
の整備を計画。
集めることのできる子どもたちの楽し
植物や昆虫などの身近な自然とより
い遊び場です。子どもたちは木々の
親しむことができるようにするのとあ
間をくぐってさまざまな植物を見つけ
わせて斜面の保全にも努めてまいり
ては楽しみ、
豊かな感性を育てていま
ます。
2
2
鳥山みわさん
小林円加さん
新美帆乃香さん
図書館の幅広い蔵書が魅力
本に親しむ機会が感性を育む
中学校、
高校では6年制一貫教育
水野綾子さんに続いて2度目の快挙
の一つとして図書館教育に力を入れ
です。鳥山さんが課題図書の中から
てきました。具体的には年に1回の
選んだ一冊は中牧弘允著の「カレン
ホームルーム読書会や春と秋の読書
ダーから世界を見る」。あらすじを読
週間を設け、
生徒たちが本に親しむ機
んで
「他の本よりも内容が興味深い」
会を増やしています。
このプログラム
と思い、
この本に決めたと話す鳥山さ
は6年間通して行われます。
中学校で
ん。
「カレンダーを通して世界観を見
は読書が苦手な生徒でも、
少なくとも
るという内容に感動し、
また世界各国
継続した図書館教育が実を結び
読書感想文で喜びの受賞
● ● ● 特集
年に10冊以上の本を読むことになり
の変わったカレンダーの写真も印象
ます。感想文を書くことを通して読解
に残った」そうです。一方の小林さん
力や自分の考えをまとめる力を養うこ
は2008年度も愛知県知事賞を受
とができます。
また読書を習慣にする
賞。2009年度は旧ソ連時代の強制
ことで、
内容を分析し視野を広げると
収容所
(ラーゲル)
での主人公のある
いう能力も伸ばしてくれます。
さらに
一日を克明に描いた
「イワン・デニー
図書館には各教科の推薦図書も展示。
ソヴィチの一日」
を選びました。
「父が
図書常任委員会が選ぶ新書も年々増
ショスタコーヴィチの曲をいつも聴い
た。作品は
「私が戦争のある村で生ま
加し、
中学の蔵書は約8万5000冊、
高
ていることから自然とロシアに興味が
れたら∼
『ぼくは13歳職業、
兵士』
を
校では約9万7000冊を誇ります。
わき、
この本を選びました。
どんなに
読んで∼」
。新美さんは普段から社会
こうした図書館教育が実を結び、
つらく厳しい仕事でも楽しんでやろう
問題に強い関心があり、
今回も少年兵
2009年度
「第55回青少年読書感想
という主人公の生き方に感銘を受け
単に感想にと
士が主役の本を題材に、
文全国コンクール」
で現在高校3年生
ました。
」
と小林さん。
自分自身の考え
どまらない自分の思いを、
見事な論理
の鳥山みわさんと小林円加さんが見
ととても共感できる部分が多かったそ
構成と表現力によってひとつの作品
事、愛知県知事賞を受賞。全国コン
うです。
に仕上げました。中学校、
高校の豊か
クールで、
鳥山さんは内閣総理大臣
また現在高校1年生の新美帆乃香
で充実した図書館教育のもとで、
今後
賞に、
小林さんは入選に輝きました。
さんも昨年12月に
「第55回名古屋
もこうした生徒たちが増え続けていく
内閣総理大臣賞の受賞は2006年の
市読書感想文」
で優秀賞を受賞しまし
ことが期待されます。
3
受賞作品紹介
内閣総理大臣賞(高等学校の部)
カレンダーから世界を見る
鳥山 みわ
私の部屋には、紙のカレンダー
屋には 紙のカレンダ
違う時間が見えてくる
違う暦
違う時間が見えてくる。違う暦
をたどる時
をたどる時間に、カレンダーは色
がない。それがいつからだったか
を見れば、その暦を使っている
を付けてくれる。現代の喧噪にも
はわからないが、少なくとも小学
人々の時間をのぞき見ることが
まれ、一日一日が特別であるとい
校くらいまでは、カラフルに彩ら
できるのだ。
うことを忘れがちな私達の代り
れた楽しげなカレンダーが、壁や
暦の違いは文明の違い。他の
に、そっと小さなフラッグを立て
ら本棚の横やらに掛かってたよう
暦に接することは、他の文明を
てくれる。
に思う。だが今は、電池さえ交換
知ることに繋がるということを、
もちろんそのフラッグも、暦に
してやればいつまでも時を刻み続
この本は教えてくれた。だとし
よって違う。その良い例として、
けるデジタルカレンダーと、編目
たらカレンダーは、物凄い破格
この本では祝日が挙げられてい
状のカバーをずらすだけで永遠に
の値段で世界旅行に行ける夢の
る。祝日は、その国の歴史的なも
チケットである。
のや宗教的なものに基づいてつく
できるアルミ製の万年カレンダー
カレンダーは、私達の日常に
られる。つまり、祝日自体が、そ
が、机上に置いてあるだけだ。
も新たな切り口を作ってくれる。
の国や地域の歩みを表しているの
それで不便だったことは一度も
私達は季節の移ろいを、日付は
だ。それは、よそ者がその国の背
なかった。まして、
「無機質で寂
もちろんだが、草花や虫、風の
景を知るだけでなく、その暦を使
しい」などとは少しも思わなかっ
におい、太陽や月の様子から感
用している人々が自分の住む地域
た。無駄なゴミも出ないし、合理
じ 取 る。し か し 私 達 現 代 人 は、
をより深く理解する上でも重要な
的で良いじゃないかとさえ思って
そういった時の流れに対するア
役割を果たしている。
「自国のこ
いた。
ンテナの感度が、かなり鈍って
とを自分達がよく知らない」とい
この本を読んで、その考え方は
きているのではないだろうか。
う状況が危ぶまれ、自国の文化へ
がらりと変わった。カレンダーっ
幼い時は沢山外で遊んで季節を
の理解と知識が求められる今こ
てすごい、と心から思った。今ま
肌で感じていても、成長し、そ
そ、カレンダーから学ぶべきこと
でカレンダーをないがしろにして
んな事に気をまわせなくなれば、
は多いのではないだろうか。
いた自分は、なんてもったいない
その感触も薄れてしまう。
私達は、ものを見たり、判断す
時間の過ごし方をしていたのだろ
暦 は、物 に よ っ て 様 々 だ が、
る時、どうしても狭い窓から見て
うと、悔やんだほどだ。
月齢や、その月の草花が書いて
しまう。狭い窓から見る所為で起
世界には様々なカレンダー、つ
ある物も少なくない。毎日日付
きてしまう諍いも少なくない。そ
まり暦が存在するということを、
をチェックする中で、ああ、そ
れは、世界という舞台でも同じこ
私達は知っている。だが、実際に
ういえば今日は満月か、もうそ
とだ。
私達が使用している西暦以外の暦
ろそろあの花が咲くころだな、
自分達のものさしを捨て、寛大
を見たことがあるという人は、か
と知ることができれば、もうそ
な心で物事を見つめるというの
なり少ないのではないだろうか。
の日はただの「日付」ではなく
は、そう簡単なことではない。だ
この本で初めて西暦以外の暦を見
なる。その日だけが持つ色の付
が、相手の立場を少しでも理解し、
た私は、愕然とした。見たことも
いた、かけがえのない時間とな
相手の視点を経験してみるだけ
ない月の名前がある物や、年号の
るのだ。
で、両者の距離はぐっと短くなる。
所に「5766」年と書いてある
当然のことながら、私達が過
カレンダーは、そんな窓として、
物。数字らしきものがまったく見
ごす毎日に、一日として同じ日
私達を他の文化に触れさせてく
られず、絵だけで一日一日を表し
は な い。そ れ ど こ ろ か、一 分、
れ、そして自分達の文化に気付か
ている物。さらには、見方すらよ
一秒たりとも同じ時間は存在し
せてくれる。日々を豊かにしてく
くわからない物。それらはすべて
ない。それでも私達は、同じよ
れる窓なのだ。
同じ時間を表しているはずなの
うな日ばかりが続いているよう
違った窓の向こうでは、今日も、
に、まったく違うものに見えた。
に感じたりする。出来事として
今この一瞬も、違う時間が流れて
そう思った時、
「私は普段、西
特別な事がなければ、その一日
いる。
暦という窓を通して時間を見てい
は私達の記憶の中で「意味がな
そう思うと、今自分が過ごして
るんだ」ということに気付いた。
かった日」のフォルダにしまわ
いるこの時間が、とても愛おしい
そしてもちろん、その窓が違えば、
れてしまう。そんな哀しい運命
物に感じた。
「新しい月」を迎え続けることが
(原文のまま)
4
CLOSE UP
クローズアップ
鏡を見るように、外国の社会経済を
身近に感じ、学んでほしいと思います
アメリカの金融システムや経済政策について、
1930年代の大恐慌期の頃と現在
を比較しながら研究を続けられている大橋先生。
「もっと外国の社会経済を身
近に」
と学生が興味を持てる講義を行いながら、
「真の国際人としての力を身に
つけてほしい」
と日々教育や研究に打ち込んでいらっしゃいます。
金城学院大学 現代文化学部 国際社会学科
大橋 陽 准教授
経済学修士。研究課題はアメリカ経済史・金融史、
アメリカ経済論、
大恐慌期アメリカの経済政
策。
政治経済学・経済史学会、
社会経済史学会、
証券経済学会、
アメリカ経済史学会所属。
5
異文化に親しみながら
外国の経済や社会を学ぶ
あるいはハロウィンなど国を挙げて行
いています。
大学に入ったばかりの学
うイベントの時の様子、
またこういう
生に学びを充実させることを目的と
季節の行事の時にはこんな料理を出
し、
まずは講義でのメモの取り方に始
アメリカ経済史を研究するきっかけ
す、
といった話までその時によって内
まり、
発表の仕方やレポートの書き方、
となったのは、
大学時代の講義です。
容はさまざま。
もともと異文化や外国
テーマの選び方にいたるまで細かく
最初の講義でドイツの社会学者、
マッ
の社会経済に興味を持ってこの学部
指導していきます。
はじめにしっかりと
クス・ウェーバーについて解説を受け
を選んできた学生たちですからみん
学びの力を身につけ、
4年間を通じて
たのですが、
その時の自分にとっては
な目を輝かせて聞き入り、
その後の講
さまざまな事柄に対応できる学力や
大変難しい内容で、
最初はとにかくわ
義にも自然と熱が入るようですね。
応用力などを身につけてほしいと思っ
かりませんでした。
その
「わからない」
私はいつも学生たちに
「外国のこと
ています。今、
社会から求められてい
ということに対して大変興味がわき、
を学ぶことは、
鏡を見ることに似てい
る人材は社会人としての基礎力はも
「もっと社会のことを知りたい」
と思
る」
と話します。鏡を見るということ
ちろん、
エンプロイヤビリティ
(雇用さ
い、
勉強し始めたのです。折しも私が
は、
ただ物としての鏡を漠然と見るの
れうる能力)
も備えた人。
こうした人材
大学に入学した1991年はバブル崩
ではなく、
そこに映し出された自分の
を育成するために、
大学教育への要請
壊の年でしたが、
これまでに訪れた不
姿を見ることです。
外国の社会経済を
は年々多岐にわたって多くなりつつあ
況と同じく
「卒業する時までには回復
学ぶこともこれと同じで、
ただ単に
「ア
ります。その声に応え、
社会から求め
するだろう」
と楽観視しておりました。
メリカでは今、
こんな経済や社会情勢
られる力を持った学生を育てていき
しかしどうも今までとは様相が違うと
になっている」
と受け止めるのではな
たいと思っています。
いうことに気づき、
またどうしてこの深
く、
そのことを自分たちが今住んでい
また学生たちには真の国際人とし
刻な不況に陥ったのかを知りたいと
る日本と比較する、
あるいは今の自分
ての力も身につけてほしいと願ってい
考え、
それが今の研究へつながったの
たちの立場ではこう思うなど、
すべて
ます。今の日本は一部の人のみが外
だと思います。
今は1929年に起こっ
が自分に関係のある事柄として考え
国と関わりを持っている訳ではなく、
た世界恐慌でアメリカがどんな政策
てほしいのです。
そのためにも、
アメリ
もはや生活そのものがグローバル化
を考え、
選択していったかについて研
カ経済について難しい話をするので
しています。日本にも外国人が増え、
究をしています。私は2008年から1
はなく、
学生たちがもっと外国を身近
COP10など国際的な会議も国内で
年間、
ジョージワシントン大学で客員
に感じられるような講義作りに取り組
多く行われるようになりました。以前
研究員として在籍しましたが、
その時
んでいきたいと思います。
に起こったリーマンショックやそれに
続くオバマ大統領の就任などが当時
の世界恐慌の様子と重なり、
研究を進
海外のみならず国内でも
活躍できる国際人へ
のように
「外国で活躍できる」
というの
ではなく外国の人々や文化を国内へ
迎え入れる力を持つ、
それが今求めら
れている国際人としての力だと考え
める上で参考になりました。
またその
現代文化学部では初年次教育とし
ます。
外国だけではなくグローバルな
経験が今の講義でも大変役立ってい
て1年生前期で文化概論と演習を実
日本社会で活躍できる、
そんな国際
ると思います。
施、
その責任者も務めさせていただ
人になってほしいと願っています。
私は今、
現代アメリ
カの経済や国際ビジ
ネス事情、現代文化
大橋先生はどんな人!
?
概論などを担当して
います。講義ではま
ず、
アメリカの生活や
文化についての写真
や動画を見せながら
話を行い、
学生たちが
異文化に親しみなが
ら経済や社会に興味
を持てるよう工夫をし
ています。
例えば客員
研究員時代に経験し
たオバマ大統領の就
任式の時の写真や、
「国際リーディングス」
を履修する2年生の皆さんに大橋先生はどんな人かをたずねました。
すると
「歴史や経済、
ニュースのことなど質問したことには何でも答えてくれる」
など、
常に学生と正面から向き合う先生の人柄を挙げる声が
多く聞かれました。
また
「優しい」
「笑顔が素敵」
など親しみやすい先生でもあるようです。
6
CLOSE UP
クローズアップ
高校時代教会でのボランティア活動をきっかけに、
幼児教育の道へと進まれた
馬渕先生。
縦割り保育形態や自由活動を大切にする保育など、
金城学院幼稚
園ならではの保育システムの中で育まれる園児たちの成長を見守りながら、
「神様から与えられた一人ひとりの個性を大切に伸ばしていきたい」
と願い、
園
長として多忙な日々を送っていらっしゃいます。
人間同士のふれあいを通して
園児とともに学ぶ毎日
学生時代の私の夢は、
小学校の先
生になることでした。
しかし高校生の
時、
教会学校で幼い子どもたちに出
合ったことが、
この道に進むきっかけ
となりました。
子どもたちが
「神様って
どこにいるの?」
「神様に会うにはどう
したらいいの?」
と、
純粋な心で問いか
けてくるのに対し、
大人の言葉を何で
も素直に吸収する子どもたちに私も
いいかげんな答えをしてはいけない
と思い、
真剣にその問いかけに応えま
した。
その中で真剣に向き合うことの
大切さを子どもたちから教えてもら
い、
また幼児教育の尊さに気づかさ
れたのです。
今でも子どもたちから教えられる
ことはたくさんあります。例えばお昼
ごはんの後にお散歩を控えている時
など、
食べるのが遅い園児につい
「早
く食べようね」
と急がせてしまうことが
あります。
すると、
まわりの園児たちが
「大丈夫、
一緒に手伝ってあげるから
ね」
と声をかけ、
その子を励まします。
また、
いけないことをした園児を注意
した後でも、
他の園児が泣いている子
の側によってきて
「わかれば先生もき
っと許してくれるよ」
とフォローをする
のです。
こうした心優しい園児たちの
姿を見ていると、
「大人が一方的な気
金城学院幼稚園
持ちを押しつけてはいけない」
とあら
馬渕 宣子 園長
金城学院大学短期大学部保育科卒業。同年から金城学院幼稚園の教諭となり、
2009年か
ら園長を務める。
日本キリスト教団瀬戸永泉教会会員。
7
ためて気づかされます。
子どもと大人
ではなく、
個々の人間同士としてのふ
れあいを通して、
子どもたちはさまざ
まなことを吸収し、
私たち大人もまた
さまざまなことを子どもたちから学
んでいくのだと思います。
者が行い、
園児たちがそれぞれ遊び
たいことを見つけて遊び、
お互いに刺
激を与え合い遊びを深めて行きま
金城学院幼稚園での保育の大きな
す。
その中で子どもたちは自ら遊びを
特徴のひとつに
「縦割り保育形態」
が
創造する力を養い、
またルールを覚
あります。
これはキリスト教主義を基
えて時には自分を制するという力を
本に
「一人ひとりを大切にする保育」
身につけていくのです。
廃材を利用し
を実践する中で設けられたもので、
てカメラやパソコンを作ったり、
また
3・4・5歳児を混合しクラスを構成
手作りの遊具でのびのびと自由に遊
する特色ある保育制度です。少子化
ぶ園児たちの豊かな創造力には、
毎
の現代では家庭でも一人っ子、
あるい
日のこととはいえ本当に驚かされ、
感
は二人兄弟姉妹という構成が多く、
お
動を覚えます。
この自由活動を基とし
兄さんやお姉さん、
あるいは弟や妹と
て、
クラスの集まり、
同年齢での集ま
いう、
いろいろな立場になることが少
り、
更に行事へとつながっていくので
なくなってきています。幼稚園では3
す。
学年が一緒に生活しますから、年下
園長になって1年、
まだまだ先の見
の子は年上の子を見て学ぶ、
あるい
えないことも多く、
学院の方々や先生
は年上の子は年下の子の面倒を見る
方、
ご父母、
それに園児たちに助けら
というような機会が生まれ、
互いに兄
れながら毎日を一生懸命頑張ってお
弟のような感覚で接することができ
ります。園児たちには
「どの子も神様
ます。
また幼児期は個体差が大きく、
から、
その子にしかできないことを与
年長でも同じ年の子ではなく年下の
えられている」
ということを忘れず、
健
子と遊ぶことで気持ちが安定する、
あ
やかに育ってほしいと願っています。
るいはその反対のこともよく見られ
また大人になっていろいろな壁にぶ
ます。
こうした経験を経て園児たちは
常に神様はありのまま
つかった時も、
お互いに思いやる気持ちが芽生え、
を受け入れ愛してくださっていること
また年長になった時に自然に年中・
を忘れずに、
希望を持って生きていっ
年少の面倒がみれるような優しい心
てほしいといつも祈っています。
を持った子へと成長していくのです。
このような園児たちの成長過程をそ
ばで見守れることを大変嬉しく思い
ます。
また、
子どもたちが主体である自発
的あそび
「自由活動」
は、
園児たちの
成長にとって大切な活動と言えます。
遊びたくなるような環境設定を保育
園児たちから教えられることも多く、
一緒に考え、喜び、成長していく毎日です
独自の保育形態が育てる
思いやりの心と創造力
馬渕先生はどんな人!
?
金城学院幼稚園に園児を通わせるご父母の方々に、
馬渕先生はどんな人かをたずねまし
た。一番多く聞かれたのは
「とにかく優しい先生です」
という言葉です。
「子どもにも私たちにも
優しくて、
周りにいる人みんなを温かい気持ちにさせてくれます」
「雨の日は必ずタオルを持って、
登園してきた子どもたちを一人ひとり拭いてくれます」
などの他、
「子どものことでの相談にも優
しく対応してくださる」
といった声も聞かれました。
また
「子どもと一緒になって遊んだり、
私たちに
聖書の素敵な話をしてくださったり、
どんなときでも頼りになるという印象です」
とも。
いつも優しく
おだやかでありながら、
頼りがいのある一面も持ち合わせていらっしゃる先生であるようです。
8
High school
[高校]
events on the school calendar
ハープアンサンブル部
35年指導を続ける岡島先生と
ともにさらなる活躍を
今年で設立35周年を迎える中学
校・高校のハープアンサンブル部。
そ
の記念演奏会が3月22日に栄光館で
岡島多恵子先生
開催されました。
今回演奏された曲目
練習で指揮をとるのは岡島多恵子先
は
「スケーターズワルツ」
「グリーンス
生です。岡島先生は創立以来35年
リーブス」
など中学生、
高校生各学年
間、
ハープアンサンブル部を指導。
あわせて全13曲。
演奏の合間には中
「学院にハンドベルクワイアを作った
学2年生、
高校1年生の劇も行われ、
ケリー先生に
『生徒たちの情操教育
美しく流麗なハープの音色に会場か
のひとつとして、
ハープという宝の種
らは惜しみない拍手が送られました。
をぜひ育ててほしい』
とお願いされ、
現在、
ハープアンサンブル部に所属
そのお心に共鳴し、
今日まで指導を続
する生徒は中学生30人、
高校生21
けています」
。35年の間には、
さまざ
人。週1回の合同練習以外は、
各自で
まな苦労も。
「指導をやめようかと
自主練習を行っています。その合同
思ったことも幾度かありました。その
ハイチ大地震の支援募金を
高校、中学校各生徒会が実施
てきた」
と生徒会の皆さん。他にも放
送部にお願いして募金を呼びかけた
り、
「小さなチョコ1個分のお金でコッ
今年1月に発生したハイチ大地震
高校では2月15日∼19日に行わ
プ1杯のお粥が買える」
と書かれたプ
は多くの犠牲者を出し、
甚大な被害を
れました。朝夕は下足室前、
昼は食堂
リントを全校生徒に配ったりと生徒た
もたらしました。
これを受け、
高校と中
前で募金活動。
「朝は寒かったけど、
友
ち自身ができることを考え、
実行して
学校の各生徒会が
「ハイチ大地震支
達や先生から頑張ってね、
お疲れ様と
きました。その結果、
21万9646円
援募金活動」
を実施。
それぞれに一生
声をかけられてうれしかった」
「金額に
もの募金を達成できました。
懸命活動を行いました。
関係なく、
みんなの優しい心が伝わっ
中学校でも大地震発生直後に執行
左から/西崎莉乃さん、
横尾みやびさん、
社本珠江さん、
長屋琴子さん
左から/稲葉遥さん、
柘植美結さん、
甲斐夢乃さん
9
J unior high school
[中学校] events on the school calendar
創立35周年記念演奏会
たびに学校のご理解や先生方の
ご協力、
そしてケリー先生のお言
葉と生徒たちに支えられてきま
した」
と岡島先生。
「大きな演奏
会が終わっても気を抜くことなく
練習に励む生徒たちの姿に励ま
されます」。生徒たちも「美しい
ハープの音色で、
いろいろな曲
が演奏できるのが楽しい」
と、
仲
間とともに演奏する喜びを実感。
毎日一生懸命自主練習に取り組
み、
部員全員が一丸となって頑
張っています。
「今後も36、
37
年と記念演奏会がずっと続けら
れるように頑張りたいですね」
と
話す岡島先生。
そしてハープアン
サンブル部のさらなる活躍を期
待いたします。
部を中心に募金活動を計画。1月25
日∼27日に行いました。活動中は生
徒会執行部が朝、
昼、
夕方と購買の前
2009年度卒業生の進路状況
∼金城学院大学へは207名が進学・
外部受験では京都大
(文)
名市大
(薬)
への現役合格者も∼
に立ち、
募金を呼びかけました。
「はじ
めは呼びかける声が小さかったけれ
年々多様になってきた高校生の進
名 ・ 立命館大28名 ・ 南山大32
ど、
そのうちに慣れてきて大きな声で
路希望に合わせ、
本校では2年次から
名など、
難関校にも多くの合格者
呼びかけられるようになりました」
と
コース制をとり、
生徒が自分の適正や
を出すことができました。
また、
「関
生徒会役員の稲葉さん。家から持ち
目的にあった進路を早めに選択し、
そ
西学院大学との特別な協定校推
寄ったお金や、
呼びかけに応じて購買
の準備をするよう指導をしています。
薦制度」
を利用し、
今年度も6名の
部で購入した代金のおつりなどが募
今年度の金城学院大学への進学
生徒が推薦され、
関西学院大学の
金箱に入れられました。
また自分が飲
者数は、
内部推薦者180名に一般推
各学部へ進学をしています。
もうとしていたジュースの購入をやめ
薦 ・ 受験での進学者27名を加えて、
卒業生の今後のご活躍をお祈り
て募金をした生徒もいました。
こうし
207名
(卒業生全体の58.8%)
と例
しています。
て集まった募金は総額11万1367
年より少し増加しました。
なかでも人
円。
高校、
中学校ともに募金は国際飢
気の高い英語英米文化学科は今年も
餓対策機構愛知事務所へ届け、
感謝
推薦枠を超える希望が出されました。
状をいただきました。
外部受験コースでは、
京都大
(文)
・
今後も高校生徒会は
「ペットボトル
名古屋市立大
(薬)
・名古屋大などの
のキャップを集めてワクチンに」
、
中学
2009年度卒業生の進路状況
(進学者実数)
国公立大
7 専修・各種学校 1
私立大
103
就職
0
有名国公立大学をはじめ、
私立大で
金城学院大
207
進学準備
32
校生徒会は
「書き損じはがきを集めて
も上智大1名・東京理科大7名・青山
国公立短期大
0
その他
(留学)
2
フィリピンの教育環境を整える」
と、
そ
学院大15名・立教大5名・学習院大
れぞれの活動を継続していきます。
4名・同志社大6名・同志社女子13
私立短期大
0
卒業生総数
352
10
U
niversity[大学] events on the school calendar
薬学部が
「ホワイトコートセレモニー」を開催
薬学部の新5年生が実務実習に向けて白衣を手渡される
「ホワ
イトコートセレモニー」
が行われました。実務実習に出るために
所定のカリキュラムと難関試験に見事合格を果たした学生
148名が白衣を授受、
これから始まる実務実習に向けて誓い
の言葉を述べました。
薬学部が6年制薬学教育となって
まのご出席を得て会場全体で讃美歌
い技術が求められます。現場では謙
最初の
「ホワイトコートセレモニー」
が
を斉唱した後、
金承哲薬学部宗教主
虚な気持ちで多くの事を学び、
また積
5月8日にランドルフ記念講堂で行わ
事が聖書を朗読し、
厳かな雰囲気に
極的に取り組んで今後の学習に役立
れました。
これは薬剤師になるために
包まれました。その後、
認証授与へ。
ててください。
成長した皆さんに会え
必要な実務実習に向けて
「白衣」
を受
認証された新5年生一人ひとりが名
るのを楽しみにしています」
との言葉
け取る式典で、
2008年2月、
4年制
前を呼ばれて起立する姿に、
晴れ晴れ
を贈られました。
祝辞では二杉孝司副
薬学部第1期生に実施して以来2度
しさと緊張感が感じられました。代表
学長が
「薬剤師の新しい実習に参加
目となります。
が認証状を受け取った後
「白衣着用」
できる皆さんを大学としても誇りに思
当日は新5年生148名と指導教
の声とともに全員が一斉に真っ白な
います。
実り多い実習になるように頑
員、
職員をはじめ来賓やご父母の皆さ
白衣を着用。学生を代表して熊澤綾
張ってください」
と、
また水谷勝彦薬
乃さんが「新しい白衣を身に
学部協力会会長が
「大学のスローガ
つけ、
薬学部生としての自覚と
ン
『強く、
優しく』
を実務実習でも実践
誇りを強く感じます。6年制教
し、
深い専門性と豊かな心を身につけ
育の第1期生として薬の正し
てください」
と挨拶。
い技術を身につけ、
どんな時
最後は後輩たちからシャクヤクの
でも強く、
人をいたわる優しさ
花を受け取り、
拍手の渦の中を退場。
を忘れず頑張ります」
と誓いの
これから始まる22週間もの長い実務
言葉をしっかりと述べました。
実習で多くのことを学び、
将来、
医療
式辞では森雅美薬学部長が
チームの一員になれる力を身につけ
「実務実習では広い知識と高
ていきます。
心理学科から多元心理学科へ
ユニット制導入により将来への学びがより明確に
金城学院大学人間科学部心理学科
祉心理学ユニットの6つにまとめ、
学
ことはかなり困難です。ユニット制は
は、
これまで社会心理学専攻と臨床
生はメインユニットと2つのサブユ
そのアレンジがわかりやすくなること
心理学専攻に分かれていましたが、
ニットを選択し、
ユニットごとに履修す
で、
将来のビジョンを見据えて学ぶこ
2011年度から
「多元心理学科」
と名
ることになります。
とができるようになります。
称も新たに、
中身も一新いたします。
心理学の学びを社会で活かせる人
心理学科のスタッフの専門性を、
よ
変更の大きなポイントは、
まず専攻
材を育成しようとした場合、
ひとつの
り複層的に学生に提供し、
このユニッ
をなくし、
学科展開科目を社会心理学
心理学領域ではなく複数の領域の学
ト制を効果的に運用できるよう、
現在
ユニット、
健康心理学ユニット、
キャリ
びが必要となります。
しかし学生に
準備を進めています。
ア心理学ユニット、
臨床心理学ユニッ
とっては、
科目ごとの履修では自分の
ト、
発達教育心理学ユニット、
医療福
目指す方向に合わせてアレンジする
11
K
events on the school calendar
indergarten[幼稚園]
保育のカリキュラムにハンドベル
一緒に演奏する喜びを園児たちに
幼稚園では今年から、
保育のカリ
キュラムのひとつとしてハンドベルが
加わりました。
これまでは金城学院創
立120周年に向けて、
課外活動の一
環として年長児の希望者によるハンド
ベル演奏は行われてきましたが、
保育
のカリキュラムとして行われるのは今
回が初めてです。
「中学校や高校、
大
学にはハンドベルクワイアがあります
が幼稚園には今までありませんでし
た。
小さい子どもたちにハンドベルの
楽しさを伝えたいというのは、
園全体
の願いでもありました」
と加藤千夏先
生。
「金城学院はケリー先生によって
日本で最初にハンドベルクワイアが誕
生した学校です。
その伝統を踏まえて
今回、
幼稚園でもハンドベルを取り入
れることで、
さらに学院全体がひとつ
左から/大森愛先生、
加藤千夏先生
につながったと思います。
また年少、
年中児にとって大切なのは見て学ぶ
してみたい」
など賑やかに楽しくハン
うことも話しながら、
楽しくハンドベル
ことです。年長児が演奏する姿を見
ドベルを鳴らしました。最後にはみん
にふれあってほしいと思っています」
て、
自分もやってみたいと思ってくれ
なで
「かえるの歌」
を見事に演奏し、
見
とも。今後、
ハンドベルの保育は年に
ればうれしいですね」
との思いも話さ
学していた年少児や年中児からも拍
10回行われる予定です。
「ゆくゆくは
れました。
手が起こりました。
タンブリンやトーンチャイムなどの他
初めてのハンドベル保育は5月12
「小さい頃から本物の楽器に触れ
の楽器との合奏もできるようになれ
日に行われました。
指導されたのは大
ることはとても大切です。
生の音に触
ばいいですね」
と先生方の期待も高
森愛先生。
興味をもった年長児16人
れることで感性が養われます」
と大森
まります。
また課外活動としての年長
が集まり、
大森先生の話を聞きながら
先生。
ハンドベルは1人では演奏でき
児や小学生のハンドベル活動も今後
続いていきます。
みんな真剣な表情でハンドベルを鳴
ない楽器なので、
みんなで協力する
らしました。園児たちはみんな、
初め
ことの大切さを学
て触れるハンドベルに興味津々。
「き
べると話されます。
れいな音!」
「今度、
大きなベルを鳴ら
「一人ひとりの存在
の大切さ、
お友達
の大切さをハンド
ベルを通して伝え
ていきたいと思っ
ています。またハ
ンドベルは神を讃
美する楽器です。
いつも神様に感謝
する気持ちを忘れ
ないでほしいとい
12
金城学院大学
サ テ ラ イト
OPEN!!
就職活動中の学生サポートや
エクステンションプログラムを開催
開講されているのは
「健康によい油脂
食品」
「サプリメントの正しい知識」
「話
し方講座」
など全6講座。大学の教授
2009年12月、
名古屋の中心であ
ラーによるカウンセリングも行われて
陣をはじめ外部講師やフリーアナウン
る栄に
「金城学院大学サテライト」
が
います。
「主には企業に提出する履歴
サーなどそれぞれの専門分野で活躍
オープンしました。就職活動支援、
エ
書やエントリーシートの確認などを
されている方々を講師にお招きし、
楽
クステンション講座、
研究会、
同窓会
行っています」とキャリアカウンセ
しい雰囲気の中で開講されています。
など全学院で利用できる施設として
ラーの堀井希依子さん。
また「企業の
講座は春と秋の2回募集。今後もキャ
オープンしたサテライトは、
オフホワ
面接担当者にその学生のいいところ
リアアップや文化体験、
女性にとって
イトで統一された明るいラウンジや多
が適切に伝わるように、
言葉づかいや
大切な美容やおしゃれ、
また食文化や
目的室が完備。
ラウンジには3台のパ
自己アピールの内容などのアドバイス
健康などさまざまな分野の講座が開
ソコンが置かれ、
就職情報などを検索
もします」
とのことです。
時には就職活
講される予定です。
することもできるとあって、
会社訪問
動の悩みを相談する学生も。
「今の答
他にも多目的室にはホワイトボード
途中の学生たちがよく利用していま
えが一生を決めると思い込みがちな
やプロジェクター、
スクリーンが設置
す。就職に関連する情報誌や求人票
学生もいます。今、
やりたい仕事に就
されているので、
研修会やサークル活
なども設置され、
自由に閲覧すること
けなくても、
またいつでもチャレンジ
同窓生や
動に利用するのに最適です。
もできます。
利用は予約不要。
はできることや、
もっと視野を広げて
中学校・高校の生徒も利用でき、
飲食
さらにこちらではキャリアカウンセ
多くの選択肢の中で自分の可能性を
物の持ち込みも自由なので、
同窓会
キャリアカウンセラーの堀井希依子さん
見つけてほしい、
と伝えています」
。
カ
やゼミ会、
またお友達同士の集まりに
ウンセリングは、
大学で授業が開講し
も気軽にご利用いただけます。
多目的
ていない期間の月曜から金曜11時
教室の予約受け付けは3ヶ月前から。
∼19時まで、
当日受付で行なわれて
土曜日は比較的に人気が高いので、
います。
早めの予約をおすすめします。
多目的室では
「金城学院大学サテ
セントラルパークの緑を望む明る
ライト講座」
を開催。
エクステンション
い雰囲気のサテライトへ、
ぜひ一度足
プログラムやプレ大学院講座、
大学連
を運ばれてみてはいかがですか?
携講座などが開講されています。
現在
<金城学院大学サテライト>
利用時間/月曜∼土曜 11:00∼21:00
予約方法/多目的室を利用したい方は事
前に電話、
またはEメールでサ
テライト受付にお申し込みくだ
さい。
[お問い合わせ]
金城学院大学サテライト事務室
TEL:052-955-8668
Eメール:[email protected]
<金城学院大学サテライト講座>
お申し込み方法/
金城学院大学キャリア・アップ講座デスク
[お問い合わせ]
TEL:052-798-0180
HP http://www.kinjo-u.ac.jp/
13
2009 年度決算報告
金城学院の2009年度の決算について、
お知らせします。
学校法人では学校法人会計基準という法令で定められた会計処理によって計算書類を作成しますが、
ここでは、
消費収支計算書、
貸借対照表、
資金収支計算書の3表によって決算概要を説明します。
収支の概要
2009年度の収入は、
2008年度に
教育研究経費で5200万円増加、
借
また、
教育・ 研究のために取得した
比べ、
学生生徒等納付金で、
1億12
入金等利息で1200万円減少し、
そ
固定資産の金額は、
基本金として組み
00万円減少しましたが、
補助金では1
の他の増加を合わせると、
消費支出
入れることになりますが、
除却・取崩と
億2500万円増加しました。
これらの
の合計は2億4100万円増加し、
当年
合わせて2009年度の基本金組入額
結果、
当年度帰属収入は96億8300
度消費支出合計は87億8100万円
は10億4800万円になり、
その結果、
万円になりました。
になりました。
この結果、
当年度帰属
当年度消費支出超過額は1億4600
2009年度の支出は、
2008年度に
収支差額は9億200万円の収入超過
万円となりました。
比べ、
人件費で1億9000万円増加、
となりました。
■ 2009年度 消費収支計算書(単位:千円) ■
収入の部
支出の部
学生生徒等納付金
7,656,108
人件費
5,255,699
2,811,678
手数料
157,260
教育研究経費
寄付金
132,173
管理経費
補助金
1,357,681
借入金等利息
29,713
112,545
資産処分差額
4,919
資産運用収入
事業収入
77,479
雑収入
189,966
679,016
消費支出の部合計
8,781,025
当年度消費支出超過額
145,902
9,683,210
前年度繰越消費支出超過額
4,807,630
基本金組入額合計
△1,048,088
翌年度繰越消費支出超過額
4,953,533
消費収入の部合計
8,635,123
帰属収入合計
グラフで見る消費収支
収入
支出
その他収入 3.92%
その他支出 0.39%
資産運用収入、
雑収入などの収入です。
借入金の利息ほかの
経費支出です。
補助金 14.02%
国や地方公共団体から受けている補助金です。
ら受けている補助金です。
管理経費 7.73%
寄付金 1.36%
教育研究に直接関係しない
経費支出です。
卒業生、
企業等から頂いた寄付金です。
教育研究経費 32.02%
手数料 1.62%
入学検定料や
どの収入です
証明書発行手数料などの収入です。
授業や実習などの教育に関係する経費と
教員・学生の研究に関係する経費支出です。
資格講座、就職講座の経費なども含まれます。
学生生徒等納付金 79.07%
人件費 59.85%
授業料、施設設備費、
実験実習料などの収入です。
全ての教員・職員の給与、
所定福利費などの経費支出です。
15
資産と負債の概要
今期の有形固定資産は、
2008年
流動資産は、
2008年度に比べ、
短
金が2300万円増加、
預り金が2100
度に比べ、
建物改修、
構築物設置、
教
期貸付金と前払金で500万円減少し
万円増加し、
その他の増加と合わせ
育研究用機器備品、
図書の購入等、
に
たものの、
現金預金で6億8300万円
て、
合計で3000万円の増加となりま
よって10億5400万円増加しました
増加、
未収入金で8100万円増加し、
した。
が、
構築物、
教育研究用機器備品等の
期末の残高は81億8300万円になり
基本金は、
2008年度に比べ、
建物
除却および減価償却によって11億3
ました。
改修、
構築物設置、
教育研究用機器備
600万円減少し、
期末の残高は272
固定負債は、
2008年度に比べ、
長
品・図書等の購入による固定資産の取
億6400万円になりました。
期借入金が2億3000万円減少、
長
得額、
借入金返済額と建物、
教育研究
その他の固定資産は、
2008年度
期未払金が1200万円増加し、
その
用機器備品等の除却額により、
第1号
に比べ、
教育研究用ソフトウェア、
差入
他の減少と合わせて、
合計では2億2
基本金は10億4800万円増加し、
第
保証金、
長期貸付金等で3400万円
000万円の減少となりました。
4号基本金との合計で、
期末の残高は
増加し、
期末の残高は81億4300万
流動負債は、
2008年度に比べ、
短
436億3400万円になりました。
円となりました。
期借入金が1900万円減少し、
未払
■ 2009年度 貸借対照表(単位:千円) ■
負債の部
資産の部
有形固定資産
本年度末
前年度末
27,263,950
27,345,652
固定負債
本年度末
その他の固定資産
8,143,120
8,109,022
流動負債
流動資産
8,182,918
7,423,954
基本金の部
43,589,988
42,878,628
資産の部合計
3,034,349
消費収支差額の部
負債・基本金・収支差額合計
前年度末
3,254,691
1,874,746
1,845,230
43,634,426
42,586,338
△ 4,953,533
△ 4,807,630
43,589,988
42,878,628
資金の動きの概要
学校法人会計基準では消費収支計
を作成することを定めています。
この
す。
2009年度は施設設備関係で10
算書のほかに、
一年間の資金の流れを
計算書では資産や負債に関係する収
億7100万円の資金が使われ、
教育
勘定科目毎に記した、
資金収支計算書
入や支出も記入することになっていま
研究環境の整備が実施されました。
■ 2009年度 資金収支計算書(単位:千円) ■
収入の部
学生生徒等納付金収入
支出の部
人件費支出
5,258,200
157,260
教育研究経費支出
1,700,663
124,682
管理経費支出
7,656,108
手数料収入
寄付金収入
補助金収入
1,357,681
借入金等利息支出
29,713
112,545
借入金等返済支出
305,968
資産運用収入
小 計
資産売却収入
事業収入
雑収入
借入金等収入
前受金収入
その他の収入
資金収入調整勘定
前年度繰越支払資金
収入の部合計
9,408,275
小 計
200,000
施設関係支出
77,479
設備関係支出
189,966
56,637
小 計
資産運用支出
1,256,078
その他の支出
2,364,796
資金支出調整勘定
△ 1,552,498
6,587,159
次年度繰越支払資金
支出の部合計
18,587,891
16
659,002
7,953,546
809,399
261,774
1,071,174
200,000
2,243,211
△ 149,889
7,269,850
18,587,891
2011 年度 金城学院 学生・生徒・園児募集
2011年度の学生・生徒・園児の募集につきましてご案内いたします。
入試に先立ち、
オープンキャンパスや説明会なども開催いたしますので、
ぜひご参加ください。
また大学・大学院で学び直したい方、新たな資格や学位の取得をお考えの方、
お子様の進路などお知り合
いの方にもぜひご案内くださいますようお願い申し上げます。
下記の内容は2010年6月現在の情報となっております。変更される場合もございますので必ず各入試の「募集要項」
をご確認ください。
大学 2011年度入試
❶年間学費が50万円に。
「金城サポート奨学金」を新設!
一般入試
(前期)
成績上位100名まで給付。
大学・大学院入試
TOPICS
❷社会人の方へ 奨学金20万円給付!
社会人入試、社会人編入、社会人入試
(大学院)
の入学者全員に奨学金20万円を給付。
❸併願割引制度あり!
入試種別
編入学試験
(一般・社会人①)
社会人入試・外国人・海外帰国子女
編入学試験
(社会人②)
各入試で検定料割引が充実。
出願期間
入試日
6月16日
(水)
∼ 6 月23日
(水)
必着
7月 3 日
(土)
11月15日
(月)
∼11月22日
(月)
必着
12月 4 日
(土)
※詳しくは大学ホームページをご覧ください。
試験場
金城学院大学
合格発表日
7月 9 日
(金)
金城学院大学 12月10日
(金)
薬学部一般編入学
(4年次)
2月21日
(月)
∼ 2 月28日
(月)
必着
3月 8 日
(火)
AO入試
9月13日
(月)
∼ 9 月24日
(金)
必着
10月 2 日
(土)
(金)
金城学院大学 10月 8 日
11月 1 日
(月)
∼11月10日
(水)
必着
11月20日
(土)
金城学院大学 12月 3 日
(金)
推薦入試
(一般公募制)
1月 6 日
(木)
∼ 1 月22日
(土)
消印
1月24日
(月)
のみ窓口受付※2
ネット締切
1月24日
(月)
一般入試 前期試験
(2科目型・3科目型)
金城学院大学
3月16日
(水)
1月31日
(月)
2月1日
(火)
・2日
(水) 金城学院大学
2月10日
(木)
(地方試験開場あり)
※薬学部は
※1
31日
(月)
・2日
(水)
センター試験利用入試 前期
1月 6 日
(木)
∼ 1 月14日
(金)
消印
1月17日
(月)
のみ窓口・ネット締切※2
個別試験なし
センタープラス方式入試
1月 6 日
(木)
∼ 1 月26日
(水)
消印
1月27日
(木)
のみ窓口・ネット締切※2
2月 9 日
(水)
金城学院大学
2月17日
(木)
一般入試 後期試験
2月10日
(木)
∼ 2 月22日
(火)
消印
2月23日
(水)
のみ窓口・ネット締切※2
3月 2 日
(水)
金城学院大学
3月 5 日
(土)
センター試験利用入試 後期
2月21日
(月)
∼3月 7 日
(月)
消印
3月 8 日
(火)
のみ窓口・ネット締切※2
個別試験なし
大学院 2011年度入試
2月10日
(木)
3月16日
(水)
※1 一般入試(前期)1月31日・2月2日は地方試験会場を設けています。地方試験は浜松・岐阜・四日市・金沢で実施します。
※2 窓口受付時間は9:00∼17:00です。
入試種別
在学生特別入試
(前期課程 Ⅰ 期)※修了しました
出願期間
4月21日
(水)
∼ 4 月28日
(水)
必着
入試日
5月15日
(土)
秋期試験
在学生特別
(前期課程 Ⅱ 期・後期課程)
卒業生特別秋期
9月21日
(火)
∼ 9 月29日
(水)
必着
10月 9 日
(土)
春期試験
卒業生特別春期
1月25日
(火)
∼ 2 月 1日
(火)
必着
2月12日
(土)
試験場
金城学院大学
合格発表日
5月19日
(水)
(金)
金城学院大学 10月15日
金城学院大学
2月17日
(木)
中学校 2011年度入試
出願期間
1月11日
(火)
∼1月17日
(月)
郵送
(書留)
にて
1月17日
(月)
必着
(土)
10:00∼12:30 場所/金城学院中学校
試験場
合格発表日 学校説明会 6月19日
11月6日
(土)
10:00∼12:30 場所/金城学院中学校
入試説明会
第1試験会場
(金城学院中学校)
1月22日
(土)
1月25日
(火)
第2試験会場
お問い合わせ先:中学校事務室
(金城学院高等学校)
TEL052-931-0821
(代表)
/受付時間10:00∼15:00
入試日
幼稚園 2011年度募集
幼稚園見学
5月の連休明けから、幼稚園見学の予約
を受け付けています。予約の電話はなる
べく14:00以降にお願いいたします。
説明会日時
入園説明会
願書配布は見学をされた方が対象となっています。
お問い合わせ先:幼稚園事務室 TEL052-798-0053
(代表)
/受付時間10:00∼17:00
17
9月1日
(火)
優先希望者9:00∼
クリスチャン、卒園生の子女、
卒園・在園生の弟妹
一般希望者9:30∼
Kinjo Gakuin Information
金城学院大学
金城学院高等学校
金城学院大学を体感しよう
!
感じる年5回のオープンキャンパス。開
2010年度 PTA講演会
久米小百合氏
トーク&コンサート開催
「讃美歌との出会い
∼Jesus loves me∼」
す。また、
部活動の展示・発表も行いま
インターネットやパンフレットでは伝
えきれない、
金城学院大学の雰囲気、
先
輩たちの様子などを実際に来て、
見て、
金城学院中学校
「恵愛祭」開催
「共に生きるー1人1人が大切なピース・
Peace・ 」
をテーマに、
Dignity
(総合
的な学習の時間)の展示発表を行いま
催時期に応じてイベントなども実施し
「異邦人」
で一世を風靡した歌手の久
す。入場券が必要となりますので、
事前
ます。
ぜひ皆様のご参加をお待ちしてお
保田早紀さんが、
現在は久米小百合さ
にお問い合わせください。
ります。
んという本名で、
各地のチャペルや学校
■日時/7月18日
(日)
9:30∼15:30
8月21日
(土)
9:30∼15:30
9月23日
(木・祝)
9:30∼15:00
10月23日
(土)10:00∼15:00
を訪れて音楽伝道の活動をなさってい
■日時/9月22日
(水)
在校生のみ
9月23日
(木・祝)
一般公開
10:00∼14:00
■場所/中学校校舎
■お問い合わせ/中学校事務室
TEL052-931-0821
※詳細は決まり次第発表します。
■お問い合わせ/大学入試広報部
TEL.0120-331791
(入試相談フリーダイヤル)
http://www.kinjo-gakuin.net(PC用)
http://www.kinjo-u.ac.jp/m(携帯用)
ます 。そ の 久
米小百合さん
をお迎えして、
お話を中心と
したコンサ ー
金城学院幼稚園
トを 開 催しま
す 。皆 様 のご
父母の会バザー
来場をお待ち
金城学院幼稚園で恒例の父母の会バ
しております。
金城学院高等学校
「しらゆり祭」開催
ハンドベル・グリー・軽音楽・演劇な
どの発表や書道・絵画・華道などの展
示をはじめ、
運動部も趣向を凝らした発
ザーを開催いたします。
どなたでもご参
■日時/11月18日
(木)
13:30∼15:00
(予定)
※入場整理券が必要です。
■場所/高等学校栄光館講堂
■講師/久米小百合
(久保田早紀)
氏
■お問い合わせ/高等学校事務室
TEL052-931-6236
表を行います。
またバザーや模擬店な
ど今年もいろいろな催しを企画してお
ります。
ぜひ皆様のご参加をお待ちして
おります。
■日時/9月18日
(土)
オープニング(在校生のみ)
9月20日
(月・祝)
しらゆり祭
9:00∼15:00
(予定)
9月21日
(火)
エンディング(在校生のみ)
※入場にはチケッ
トが必要です。
■場所/高等学校校舎
■お問い合わせ/高等学校事務室
TEL052-931-6236
金城学院中学校
2010年度 PTA講演会
日野原重明氏
「子どもの成長と家庭における教育」
加いただけます。ぜひ皆様のご参加を
お待ちしております。
■日時/11月3日
(水・祝)
10:00∼14:00
※雨天決行。
警報発令時は4日
(木)
に
変更となります。
■お問い合わせ/幼稚園事務室
TEL052-798-0053
金城学院
メサイア演奏会
第59回を迎えるメサイア演奏会が
今年も盛大に行われます。生徒たちの
秋の伝道週間の特別礼拝で生徒たち
日頃の成果をぜひお聴きください。
が今年98歳になられる日野原先生の
■日時/11月23日
(火・祝)
16:30∼
■場所/愛知県芸術劇場コンサートホール
■入場券/自由席1,500円
■お問い合わせ/中学校事務室
TEL052-931-0821
奨励をお聞きしますが、
その後保護者も
先生のご講演
を拝聴できる
こととなりま
した。
「生きか
金城学院中学校・高等学校
た上手」
など多
2010年度
金城学院中学・高校合同体育祭
前にお読みい
金城学院ハンドベル
40年記念コンサート
ただき、
ぜひご
金城学院に連なるすべてのハンドベ
恒例の金城体操、
こまの動き、
阿波踊
参加ください。
ルグループが一堂に会し、
讃美の音楽を
■日時/10月26日
(火)
13:30∼15:00
(予定)
■場所/中学校講堂
■講師/日野原重明氏
(聖路加国際病院理事長・名誉院長)
■お問い合わせ/中学校事務室
TEL052-931-0821
演奏します。
皆様のご来場をお待ちして
り、
ソーラン節、
そして創作ダンスをお楽
しみに。応援をよろしくお願いいたしま
す。
■日時/9月25日
(土)
8:50∼
(予定)
■場所/愛知県体育館
■お問い合わせ/高等学校事務室
TEL052-931-6236
数の著書を事
18
おります。
■日時/10月30日
(土)
13:30∼15:30
■場所/金城学院ランドルフ記念講堂
■入場料/無料
■お問い合わせ/総務部総務担当
TEL052-798-0180
(代表)
KINJO GAKUIN
TOPIC
大学院生のボランティア活動の努力が実り
大学と尾張旭市が教育支援で提携
本学大学院人間生活学研究科人間
など、
活動は年を追うにつれどんどん
サルテーションなどを行っています。
発達学専攻臨床心理学分野の大学院
活発になりました。
また、
ひまわりの会は月に1回のペー
生は、
小学校で発達障害の子どもを
こうした成果が認められ、今年に
スで検討会も開催。子どもへの対応
支援するボランティア活動を4年前か
入って尾張旭市がこの活動を予算化
などで現状や困っていることをそれ
ら定期的に行ってきました。
することになり、
本学との間で支援提
ぞれ話し合い、
助言し合っています。
活動の始まりは、
あるひとりの院生
携を結びました。
自身も発達障害と保
「院生たちはそれぞれの現場で個別
が
「子どもたちに対しての臨床をめざ
育の持つ問題に取組む人間科学部心
指導計画的に様式を整えて詳しく記
したい」
という意向を持っていたこと
理学科の川瀬正裕教授は
「院生たち
録をつけています。それは自分たち
でした。その院生の熱意と意欲を受
は自分たちの努力が実を結び、
形に
の臨床実習の成果につながるだけで
け、
当時の指導教員が研修などで関
なったことを大変喜んでいます。忙し
はなく、
各小学校の先生方にも大変
係していた尾張旭市の公立小学校に
い合間を縫っての活動ですが、
みんな
評価をいただいています」
と川瀬教
「教室へ入って発達障害などの子ども
一生懸命頑張っています」
と院生たち
授。
今後も地域貢献活動のひとつとし
を支援したい」
とお願いしたところ、
実
の功績を称えます。
て続けていきます。
習生として受け入れていただけること
現在、
この活動を行うのは
になりました。
院生は学習支援で教材
臨床心理学を専攻する院生で
などを工夫したり、
また休み時間の友
構成する
「ひまわりの会」。学
達とのコミュニケーションの補助や、
部生で次年度の大学院入学
場の理解をうながす言葉がけなどを
が認められた合格者もメン
積極的に実施。
その結果、
子どもの気
バーとして加わっています。4
持ちが落ち着き、
他の児童との関係
名の教員と心理臨床相談室配
もよくなったという成果があらわれま
置の1名の助教がそれぞれの
した。
この結果をふまえて、
より複数
担当小学校を決めて院生の指
の小学校にボランティアを派遣する
導を行い、
また学校へのコン
人間科学部心理学科 川瀬正裕教授
みどり野会より
2010年度
『起きよ、
光を放て。
あなたを照らす光は昇り
主の栄光はあなたの上に輝く』
イザヤ書60章1節
「みどり野会」
という名前は大正9年
(1920年)
に、
聖書の詩篇第23篇
ぼくしゃ
とも
『 主はわが牧者なり われ乏しきことあらじ われ
の
主は我をみどりの野にふさせ
私たちは、
月夜の晩に、
明るい月の光に背を向けながら歩んでい
ます。
自分の影を見ながら、
その影の限界を嘆きながら、
私たちは歩
んでいるのです。
そのような私たちに、
神様は、
「あなたを照らす光
は昇っている。
それも、
あなたの上に主の栄光は輝いている。
」
と
語ってくださるのです。
私たちは、
その光の方に向きを変えて、
その
神様の栄光の光の中を歩むのです。
そのとき、
私たちは、
自分の影
に捕らわれながら生きるのではなくて、
主の栄光の輝きの光を放って
歩むことができる者とされるのです。
そのような、
影ではなく、
光に
向って歩み出す、
私たちでありたいと願います。
沖崎 学(金城学院高等学校宗教主事)
みぎは
いこひの水濱にともなひたまふ 』
から名付けられました。
みどり野会からのお知らせ
召天者記念礼拝(学院と共催)
[ 日時/10月30日
(土)
10:00∼10:45 ]
恩師を偲ぶ会
[ 日時/10月30日
(土)
11:00∼12:00 ]
第12回ホームカミングデイ
「パイプオルガンコンサート」
[ 日時/10月30日
(土)
12:45∼ ]
本誌「with Dignity」
は、金城学院のホームページ
(http://www.kinjo-gakuin.jp/)
でもご覧いただけます。
ご意見、
ご感想をお寄せください。
また、現在お送りしております方で、住所変更や購読中止を希望される方も
( )
ホームページからご連絡ください。
■場所/金城学院大学キリスト教センター
エラ・ヒューストンホール
■お問い合わせ/
みどり野会事務局本部 TEL052-931-4408
みどり野会事務局分室 TEL052-798-0193
with Dignity = 金城女学校・第6代校長 エラ・ヒューストンが、
外出する生徒に
「金城の生徒として“You must have dignity”
」
と話しかけたことに由来しています。
“dignity”
は、
尊厳・品位の意。