5部会の平成26年度事業計画が決定

三原商工会議所報
第556号
第562号
平成26年3月10日発行
部会の役員会・幹事会合同会議開催
5部会の平成26年度事業計画が決定
三原商工会議所
(以下「本所」)では、販売商業・生産工業・建設・サービス・運輸車輛の5つの部会を設置し、
会員はそれぞれの業種によりいずれかの部会に所属しています。部会活動は商工会議所活動の基盤になるもので、
各産業の振興を目的とした各種事業や意見交換を行い、相互の交流を図っています。
2月13日(木)から20日(木)にかけて、各部会の役員会・幹事会合同会議を開催し、平成26年度の事業計画を
次の通り策定しました。
販売商業部会 (谷本満部会長 構成員:384)
[2月20日(木)開催]
Ⅰ中小企業の人材育成確保
①販売士検定試験のための養成講座
Ⅱ業者間(部会員間)の連携並びに情報発信等の支援
①地域通貨導入の検討(商業委員会との連携)
②おもてなしセミナーの開催
③まちゼミの開催検討
Ⅲ三原の観光を考える協議会への参画
①三原浮城まつり「うきうき浮城市」担当
(写真はサービス部会の模様)
生産工業部会 (大目木康行部会長 構成員:223)
[2月17日(月)開催]
Ⅰ先進地視察及び親睦交流会の開催
Ⅱ地元企業見学ツアーの実施
Ⅲ特許&商標相談会の実施
建 設 部 会 (赤利俊彦部会長 構成員:247)
[2月18日(火)開催]
Ⅰ三原市建設行政に関する設備計画等の説明会並びに
意見交換会の開催(運輸車輛部会と共催)
Ⅱ近代技術構造物の視察研修
Ⅲリフォームフェア(建設業者の産業展開催)
①青年部会が実施する産業展(三原さつき祭り同時開
催)の共催
サービス部会 (小野恵部会長 構成員:610)
[2月13日(木)開催]
Ⅰ浮城歩らりーはしご酒の開催支援
Ⅱバルの開催
みはらモダン焼振興会(仮称)の運営支援
Ⅲ業者間(部会員間)の親睦並びに先進地視察
運輸車輛部会 (田中綜一部会長 構成員:123)
[2月18日(火)開催]
Ⅰ三原市建設行政に関する設備計画等の説明会並びに
意見交換会の開催(建設部会と共催)
Ⅱ日商から講師を招致した講演会の開催
Ⅲ自動車の展示会の開催
①青年部会が実施する産業展(三原さつき祭り同時開
催)の共催
また、すべての部会共通の重点事業として、次の事項をあげています。
・三原市の予算編成に対する要望
三原市のよりよいまちづくりのため、地域商工
業の活性化や一般福祉増進などについて、ご意見
をお寄せください。各部会で審議した上で要望書
に盛り込ませていただきます。
・会員増強活動
まだご入会いただいていない事業所の方をご紹
介ください。ご紹介いただきました事業所の方が
会員に加入された場合、1件につき1,000円の商品
券をご紹介者に進呈します。
今月の内容
【2面】 運輸車輛部会 スタンプラリー報告会 【3面】 工業委員会 企業視察研修会
【5面】 高橋進の経済ナビ
【6面】 三原地域連携推進協議会だより
【8面】 道の駅「みはら神明の里」 2周年記念イベント開催!
【4面】 相談所コーナー
【7面】 三原商工会議所の動き
三原商工会議所 URL http://www.mhr-cci.or.jp E-mail [email protected]
アクセスしてください
商工みはら
2 平成26年3月10日発行
運輸車輛部会
女性部会研修会
県東部道の駅スタンプラリー報告会
三原市歴史民俗資料館を視察
本所運輸車輛部会(田中綜一部会長)では、平成25年
10月に道の駅「みはら神明の里」の来場者が100万人を
突破したことを記念し、平成25年11月1日から12月8
日にかけて、「県東部道の駅スタンプラリー」を実施し
ました。
この事業には、よがんす白竜・アリストぬまくま・ク
ロスロードみつぎ・たけはら・みはら神明の里の5つの
道の駅にご協力をいただき、スタンプラリーとあわせ
て、道の駅の利用頻度や充実して欲しい設備等について
のアンケート調査も行いました。
スタンプラリーの賞品は、5つの道の駅から提供され
たもので、平成26年2月5日(水)、みはら神明の里に
おいて、運輸車輛部会担当副会頭・正副部会長、各道の
駅の駅長等にご参加いただき「アンケートの報告会及び
抽選会」を開催しました。(賞品当選者53名)
報告会では、5つの道の駅で情報発信やスタッフ交流
等の連携事業を実施していくことが決定しました。5つ
の道の駅の連携事業が新たにスタートするきっかけづ
くりとなった点で、大変有意義な事業となりました。
※アンケート集計結果はHPをご覧ください。
本所女性部会(岩本由美部会長)では、2月17日(月)
に三原市歴史民俗資料館を視察し、三原市の歴史につい
て学びました。(参加者8名)
当部会では、今年度は「三原市を再発見する」を
テーマに研修を開催しています。3回目となる今回は、
2017年度に築城450年を迎える「三原城」をテーマに、
三原市歴史民俗資料館 職員 山﨑愛一郎氏に分かりやす
くお話していただきました。
三原城は「海城」に分類されます。現在は埋め立てら
れていますが、当時はお城の周りに水路があり、海水が
入っていたため海の魚も見られたようです。現在、城の
復元の話もありますが、国の規定により、復元するには
お城の構造が書面などに残されていなければならない
そうで、口伝だけで伝えられてきた三原城の復元は難し
いそうです。
また、視察当日は、神明市の歴史を写真で展示されて
いました。神明市のシンボルである大ダルマは、ダルマ
くじの目印として設置されたのがはじまりであり、現在
のダルマは4代
目です。
このほかにも、
資 料 館 には、 城
下 町が 描 かれ た
墨 絵など 貴 重 な
資料がたくさん展
示されていました。
専門店の良さを知ってもらいたい。
まちゼミ ~得する街のゼミナール~
青年部会 まちゼミ委員会
委員長 吉永 周平さん
本所青年部会(林大作会長)
では、2月10日(月)から16日
(日)にかけて、三原で初めて
の開催となる「まちゼミ ~
得する街のゼミナール~」を実施しました。
まちゼミとは、少人数制のゼミ形式で専門店ならでは
の知識やノウハウをお客様に無料でお伝えするもので
す。具体的には、美容院では『眉の書き方・整え方講座』
でキレイになる方法、八百屋では『野菜の50℃洗い教室』
でおいしく野菜を食べる方法などを紹介します。
この度のまちゼミは、青年部会員が中心となり計11
社・全14講座を行い、延べ約100名の方々にご参加いた
だきました。
参加されたお客様からは「非常に勉強になった」、
「楽
しかった」、
「また他の講座も行きたい」など、喜びの声
を多数いただきました。
近年は、インターネットを利用してたくさんの情報を
得ることができますが、『体験する』ことは中々できま
せん。だからこそ、まちゼミを通じてお客様に専門店な
らではのいろいろな『体験』をしてもらい、生活に役立
ててもらい、また、地元のお客様とふれあう中で、お求
めのニーズを引き出し、お客様に本当にあう「商品」や
「サービス」を提供する役割を高めていく必要があると
思います。
三原でも大型店の出店が相次いでいる状況ではあり
ますが、三原の街を元気にするためにも、我々中小企業
が元気な取り組みをしていく必要があると思います。
まちゼミの開催で、地元の専門店の良さを広く知って
もらえるように、今回の反省点を改善し、もっと喜んで
いただけるように工夫を凝らしながら次回の企画をし
ていきたいと考えています。どうぞお楽しみに。
青年部会の会議は、どなたでも自由に参加できます。
青年部会の活動に興味がある方は、ぜひ一度ご参加して
みてください。詳しくは、
本所青年部会HPをご覧ください。
■URL http://www.mhr-cci.or.jp/yeg/
商工みはら
工業委員会
平成26年3月10日発行
3
情報化委員会
府中市の企業視察研修会
WEBソーシャルメディア活用セミナー
本所工業委員会(藤井啓文委員長)では、2月10日
(月)、世界に誇るモノづくりのまちとしても知られる府
中市の視察研修会を実施しました。(出席者12名)
まず、昼食に府中のソウルフード「備後府中焼き」を
いただきながら、「備後府中焼きを広める会」の事務局
長より、開催を間近に控えたB-1グランプリin府中の概
要をご説明いただきました。
続いて、リョービ㈱と㈱ニチマンを訪問しました。
リョービ㈱は、世界的なダイカストトップメーカー
で、大小何千という精密部品からなりメカニズムの集合
体である印刷機の製造現場を視察しました。
また、スニーカー「スピングルムーヴ」の製造元であ
る㈱ニチマンでは、究極の履き心地、個性的なデザイン
など、靴づくりの工程を学びました。
普段は見ることのできない生産現場を見学することに
より、作り手の思いやこだわりにも触れることができ、
モノづくりの魅力を改めて感じられる意義深い視察研修
会となりました。
視 察 後 は、 明
治5年に創業し
た料亭旅館を再
利用した施設「恋
しき」で交流懇
談会を行いまし
た。
本所情報化委員会(渡辺敏委員長)では、2月28日
(金)、会員事業所の情報発信支援のため、デジタルハリ
ウッド大学院 客員教授 塩見政春氏を講師にお招きし、
WEBソーシャルメディア活用セミナーを開催しました。
(参加者18名)
セミナーでは、インターネットやソーシャルメディア
を利用した情報発信が活発となっている中、うまく情報
発信をするために、「宣伝より商品」、「ネット上でのポ
ジショニング」、
「お客様の気持ちを汲むこと」を切り口
に、マーケティングの視点やお客様の視点にたったノウ
ハウについてのお話をいただきました。
講演終了後には、「ターゲティング」、「サイトのアク
セスアップ」、「自社ブランドを強化した商品販売」等
の活発な質疑応答も行われました。また、セミナーアン
ケートでは、「問題点が解決してスッキリした」等のう
れしい声も寄せられました。
当委員会では、引き続きネット社会に対応するセミ
ナーを企画しますのでご期待ください。
組織力強化セミナー
三原神明市開催
最高のチームのつくり方
備後路に春を告げる
本所では、2月13日(木)に「組織力強化セミナー」
を 開 催 し ま し た。 講 師 に、 ㈱ 佐 藤 商 会 執 行 役 員
TSUTAYA事業部マネージャー 黒岩禅氏をお招きし、
チームのまとめ方、仕事の進め方、指導者としての心構
えなど、分かりやすくお話いただきました。(参加者34
名)
「最高のチーム」をつくるためのリーダーの役割とは、
目に見えないものを見えるように、目標を分かりやすく
部下に示すことです。数値目標をたて、どのように目標
を達成していくのかが理解されると、成果の差は23倍
にもなります。そのためには、愛と夢とちょっぴりの勇
気が必要です。相手を褒めること、認めること。人間は
認められることで向上心がアップするようになります。
また、モチベーションの維持は、簡単なようで難しい
面もあります。そのために、日頃からなりたい自分をイ
メージしておくことも
手段の一つです。
マネージメントは時
代とともに変化してい
きます。柔軟な対応が
できるように、日頃か
ら準備しておくことも
必要です。
2月7日(金)・8
日(土)・9日(日)の
3日間、東町・館町・
本 町 一 体 を 中 心 に、
三原神明市が開催さ
れました。
今年は初日が雪に
見舞われましたが、3
日間で延べ260,700人
(神明市協賛会発表)
が来場しました。
だるま市や植木市をはじめ、約500軒を超える露天が
立ち並び、多くの買い物客で賑わいました。
手ごろな掛金で大きな保障
『うきしろ共済制度』をご利用ください
●格安な掛金で24時間保障!
●会議所独自の見舞金・祝金!!
●余剰金が生じた時には配当金が!!!
事業所名・代表者名・所在地など
変更がございましたら、ご連絡ください。
担当/尾田まで
商工みはら
4 平成26年3月10日発行
消費税転嫁対策相談窓口を設置しています
消費税に関するご相談はお早めに
本所では消費税転嫁対策相談窓口を設けて、皆さまの消費税に関する相談に対応
しています。窓口では、
「消費税転嫁対策特別措置法」の解説など、消費税の転嫁対
策を分かりやすく解説した「消費税引き上げ対策早わかりハンドブック」の配布も
しています。ひとりで悩まずに、まずは商工会議所にご相談ください。また、転嫁
拒否などに関するご相談については、中小企業庁や公正取引委員会など各省庁の相
談窓口もあわせてご活用ください。
【主な相談窓口】
相談窓口
内容
消費税価格転嫁等
総合相談センター
(政府の総合窓口)
消費税に関する問い合わせ全般
中小企業庁
転嫁拒否などの行為に関する相談
連絡先:03-3501-1502・1503
公正取引委員会
転嫁拒否などの行為に関する相談
連絡先:03-3581-3379
URL:http://www.jftc.go.jp/tenkataisaku/
協議会規約
改定の報告
連絡先・URL
連絡先:0570-200-123
URL:http://www.tenkasoudan.go.jp/
タウンマネージャーの三原市中心市街地活性化トピックス
こんにちは。今月はまずご報告です。
経験を積むことができたなど、目に見えな
先般2月25日(火)に、三原市中心市街地
い成果も上がってきています。ほぼ同規模
活性化協議会の臨時総会が開かれ、規約の の予算が平成26年度にも予定されていま
改定が行われました。従来は、同協議会の すので、活性化に活用したいという商店街
会長には、法定まちづくり会社である『株 の皆さんはぜひ検討してみてください。
式会社まちづくり三原の代表取締役が就任 最後になりますが、今月をもって、私の
する』ことになっていましたが、改定で『三
三原でのタウンマネージャーの活動期間
原商工会議所会頭が就任する』ことに変わ ( 3 年 間 )が 終 了 し ま す。 タ ウ ン マ ネ ー
りました。この変更は、先頃、三原商工会
ジャーの活動目標である『中心市街地の活
議所の会頭が交代したことにあわせて、そ 性化のために動けるコト(事業)とヒト(プ
れぞれの組織の実質的な運営体系、実情に レーヤー)を結びつける』という形が充分
沿ったものにするためです。なお、変更は には果たせなかったという反省が大きいと
総会当日より発効しました。
ころですが、まちの活性化に欠かせない
今後、中心市街地活性化協議会、まちづ 『人・情報・実践力』という考え方について、
くり会社ともにより活発な活動が推進され 少しは皆さんに広めることができたかと
ることを期待しています。
思っています。個別の商店街さんの支援は
さて、平成25年度は大型の商店街活性化
まだ続きますので、どこかでお世話になる
予算を活用して、三原市内では様々なイベ こともあるかもしれません。その際には、
ントや防犯カメラ整備事業が進みました。 よろしくお願いいたします。
特にイベント関係では、今まで考えていた ■TEL
090-3747-2573
ものを試すことができたとか、メンバーが ■E-mail [email protected]
最終回ご挨拶
<第30回>
逆井 健
(さかさいけん)
■1967年生まれ
(46歳)
。
蟹座。O型。
山口県周南市出身、下関市
在住。中学から地域ボラン
ティア活動を始め、高校で
イベント主催。下関市立大
生 協を設 立。学 卒 後、タ
ウン情報しものせき創刊。
ローソン経営。商店街活性
化アドバイザーとして活動
し、グリーンモール
(商振)
の事務局長を経て三原TM
に。下関・豊前田商店街ア
ドバイザー。門司港コミュ
ニティ事務局長・関門海峡
万博2025市民実行委員会
事務局。We Love 三原代
表。
商工みはら
平成26年3月10日発行
5
貿易赤字はどこまで拡大するのか
-アベノミクス効果いまだ現れず-
本文の閲覧を希望される会
員の方はお申し出ください。
紙媒体を送付させていただ
きます。
高橋 進/たかはし・すすむ
1953年生まれ。一橋大学経済学部卒業後、
76年住友銀行に入行。ロンドン駐在、経済調
査部などを経て、90年日本総合研究所に着任。
2000年から04年まで早稲田大学大学院アジア
太平洋研究科客員教授、03年から近畿大学経
済学部・経営学部客員教授を務める。13年1
月、政府・経済財政諮問会議の民間議員に就
任。現在、テレビのコメンテーターとしても
活躍中。著書『10年後の日本を読む「先見力」
のつけ方』(徳間書店)のほか、日本経済新聞、
産経新聞などに多数執筆。
毎月第4木曜日に開催
秘密厳守
産業財産権制度
(特許・実用新案・意匠・商標)
に
詳しい相談担当者が、個別でご相談に応じます!!
日 時:平成26年3月27日(木)13:00〜17:00
場 所:三原商工会議所 1F会議室
※事前予約制ですので、電話等で本所経営指導課ま
でお問合せください。
三原市本町3丁目15−7
TEL64−8383
ヤッサヤッサ
6 平成26年3月10日発行
商工みはら
三原地域連携推進協議会だより(構成団体:市・本所・県立広島大学等)
URL:http://www.mhr-cci.org/renkei/
お問合せ ☎62−6155 担当/鶴本
第11回脳をみるシンポジウム in 三原 結ぼう!心の絆
3月1日(土)に三原リージョンプラザにおいて、
「第11回脳をみるシンポジウムin三原」が開催されま
した。この「脳をみるシンポジウムin三原」は、三原
市・三原市医師会・県立広島大学および本所の4団
体で実行委員会を組織し、近年国民の関心の高い「脳」
機能の最新の情報や「脳」をとりまく課題を、専門
家はもちろん、地域社会で共有し、健康づくりに役
立てていただくことを目的としています。
今回のシンポジウムは「結ぼう!心の絆」をテー
マに実施しました。
1995年1月におきた阪神・淡路大震災と2011年3月
におきた東日本大震災および福島県の原発事故では、
ヒトとヒトの心をつな
ぎ、支えあい、助け合う
という新しい意味の「絆」
が全国に浸透しました。
今回は脳の器質的な話題
ではなく、ヒトのヒトた
る所似の脳の機能として
の「心」にテーマが置かれ、ヒトとヒトが優しく支
えあう絆を結ぼうと提案されました。
また、県立広島大学保健福祉学部 教授 藤巻康一郎
氏は、「心を覗くことは可能?」と題して、感情の一
部の表現形を覗きみることを目的とする研究を紹介
されました。
続いて、京橋心療クリニック 副院長 大田垣洋子氏
には、「拒食症と過食症−摂食障害の現場から−」と
題して、拒食症・過食症の原因・治療・病気の経過など、
現場の視点でご講演いただきました。
ムジカ音楽学園 管理者 日本音楽療法学会認定 音
楽療法士 中﨑くるみ氏は、「音楽でつながっていく」
と題し、音楽のもつ癒しの力を解説され、潤いのあ
る生活を支援する音楽療法を実演されました。
最後に、きのこエスポアール病院 院長 佐々木健氏
は、
「認知症と心」と題し、個々の医療ケアの考え方、
すなわち、認識を認知症者から認知症を持ったヒト
に変換することの大切さなど、これまでの活動を発
表されました。
◆毎週火曜日「産学技術交流相談室」開設。お気軽にご相談ください。 産学官連携コーディネータ 平田 勉
第23回 三原さつき祭り
さつきパレード参加団体募集
三原さつき祭り
の 初 日 を 飾 る「 さ
つきパレード」は、
祭りを代表する一
大 イ ベ ン ト で す。
多くの皆様にご参
加 い た だ き、 交 通
安全と犯罪抑止を
呼びかけ、三原市のさらなる発展につなげることを
目的に、今年もパレードを実施します。祭りを盛り
上げるため、奮ってご参加ください。
■日 時 5月24日(土)13:30~
■コ ー ス 宮浦中学校(南)交差点から
三原市芸術文化センター(ポポロ)まで
■参加形態 チームエントリー
※行進しながらの演技となります。
■募集締切 4月7日(月) 【必着】
■申込方法 郵送またはFAXにて、必須事項を明記
の上、お申込みください。
※必須事項:チーム名、パレード内容、参加予定人数、
代表者名、ご住所、電話番号、携帯番号、FAX番号
■お申込み 三原さつき祭り実行委員会
〒723-8555
三原市皆実4丁目8-1 三原商工会議所内
TEL:62-6155 / FAX:62-5900
これであなたも安心です!
2014年度 中小企業PL保険制度
−PL法に対応した中小企業のための全国制度−
中小企業PL保険制度は、制度
発足(1995年)以来、約13,000件の
支払い実績があり、会員の皆様に
役立てていただいています。
思いがけない時、思いがけない
形で発生する事故の損害賠償に備
えて、簡単な加入手続きで保険料
の安い当PL保険をお勧めします。
■加入タイプ
支払限度額別の4タイプから選択
〔5千万円・1億円・2億円・3億円〕
■特徴
◦中小企業のための専用商品設計による割安
な保険料を実現!!(全額損金処理可能)
◦全国で6万件を超える引受実績!!
◦製造業だけではなく、販売業・飲食業・工
事業など幅広い業種が加入対象!!
■保険料
業種、全年度売上高、加入タイプにより算出
1年単位での加入(年度途中の加入もOK)
※詳しくは、本所PL保険係まで
商工みはら
平成26年3月10日発行
7
三原商工会議所の動き
2月
日(曜)
行 事 名
10 日(月)工業委員会 視察見学会
10 日(月)青年部会 まちゼミ(2/16まで)
12 日(水)第4回企画会議
13 日(木)サービス部会 役員会・幹事会
13 日(木)組織力強化セミナー
14 日(金)地域活性化委員会
17 日(月)女性部会 研修会
17 日(月)生産工業部会 役員会・幹事会
17 日(月)総務委員会
18 日(火)運輸車輛部会 役員会・幹事会
18 日(火)建設部会 役員会・幹事会
18 日(火)青年部会 まちゼミ委員会
19 日(水)第41・73回販売士1・3級検定試験
19 日(水)三原地域学生・既卒者就職ガイダンス
20 日(木)マル経審査会
20 日(木)販売商業部会 役員会・幹事会
20 日(木)環境エネルギー委員会
20 日(木)青年部会 販促コミュニケーション力向上委員会
21 日(金)商業委員会
21 日(金)情報化委員会
23 日(日)第136回簿記検定試験
24 日(月)青年部会 楽して得して委員会
25 日(火)三原市中心市街地活性化協議会 運営会議・総会・連絡調整会議
27 日(木)女性部会 正副部会長会議
28 日(金)情報化委員会セミナー
3月
3
4
5
6
6
日(月)青年部会 まちゼミ委員会
日(火)三原市中心市街地活性化協議会 タウンマネジメント会議
日(水)三原地域連携推進協議会 産学官交流セミナー
日(木)尾道・因島・三原商工会議所工業委員会交流懇談会
日(木)青年部会 役員会
正副会頭
2月
日(曜)
行 事 名
出席者
深山副会頭
10 日(月)工業委員会 視察見学会
12 日(水)第4回企画会議
勝村会頭・三好副会頭・伊達副会頭・深山副会頭
伊達副会頭
13 日(木)サービス部会 役員会・幹事会
13 日(木)ウエスタンリーグ開催実行委員会(第1回) 伊達副会頭
三好副会頭
14 日(金)地域活性化委員会
三好副会頭
17 日(月)生産工業部会 役員会・幹事会
三好副会頭
17 日(月)総務委員会
18 日(火)三原広域連携軸等整備推進協議会 総会 勝 村 会 頭
深山副会頭
18 日(火)運輸車輛部会 役員会・幹事会
深山副会頭
18 日(火)建設部会 役員会・幹事会
勝村会頭
19 日(水)三原市交通安全推進協議会
伊達副会頭
20 日(木)販売商業部会 役員会・幹事会
深山副会頭
20 日(木)環境エネルギー委員会
伊達副会頭
21 日(金)商業委員会
伊達副会頭
21 日(金)情報化委員会
25 日(火)三原市中心市街地活性化協議会 運営会議・総会・連絡調整会議
勝村会頭・三好副会頭
25 日(火)三原やっさ祭り 第1回実行委員会 三好副会頭
25 日(火)広島県観光土産品協議会 通常総会 伊達副会頭
28 日(金)備後地域商工会議所会頭会議
勝村会頭・三好副会頭・伊達副会頭・深山副会頭
3月
4 日(火)三原市中心市街地活性化協議会 タウンマネジメント会議 三好副会頭
6 日(木)尾道・因島・三原商工会議所工業委員会交流懇談会 深山副会頭
10 日(月)三原市基本構想策定審議会
三好副会頭
今後の予定
会議所カレンダー
3月
日(曜)
11 日(火)15:00
12 日(水)19:00
13 日(木)14:00
13 日(木)19:00
17 日(月)13:00
18 日(火)13:00
18 日(火)19:30
25 日(火)10:00
27 日(木)16:00
27 日(木)17:00
27 日(木)18:30
行 事 名
第2回議員懇話会幹事会
青年部会 商売繁盛でまちづくり説明会
第2回常議員会
青年部会 3月例会
運輸車輛部会 視察見学会
女性部会 研修会
青年部会 楽して得して委員会
マル経審査会
第5回企画会議
第1回通常議員総会
議員懇親会
駅前市民広場カレンダー
3月
日(曜)
行 事 名
23 日(日)元気まつり
駅前市民広場多目的スペースのご利用について
三原駅前市民広場の多目的スペースは、中心市街地の
賑わい創出のための各種催しにご利用いただけます。
■利用時間 9:00~22:00
■利用料金 1区画(6m×6m)/1,000円
全面/40,000円
■お申込み 三原商工会議所
あなたの街のパートナーバンク
け橋
架
『夢実現』の
になりたい。
私たちは、
です。
商工みはら
8 平成26年3月10日発行
ご来場ください!
道の駅「みはら神明の里」
2周年記念イベント開催!
道の駅「みはら神明の里」は、3月24日にオープン2周年を迎えます。これを記念したイベン
トを開催しますので、是非ご来場ください。
■開催日
3月21日(金・祭日)・22日(土)・23日(日)
■イベント内容
①2周年記念「道の駅クイズ」
2,000円お買い上げごとに、クイズ用紙を配布
抽選で20名様に三原商品セットをプレゼント
②キッチン ルマーダ
「2周年記念ビュッフェ」開催
3月21日(金・祝日)~31日(月)まで
③鮮魚コーナー
カニ汁・天ぷら実演販売。限定たこ飯。
④物販コーナー
日替わり「お買い得商品」
⑤その他
・飲食既存屋台
・ポニーとあそぼう
3月22日(土)・23日(日)の2日間
■お問合せ
道の駅「みはら神明の里」(TEL:63-8585)
SPトランプ(サブパーソナリティトランプ)活用実践研修
新入社員教育セミナー
■日 時 4月25日(金) 13:30~17:00
■場 所 三原商工会議所
■講 師
㈱SORA
代表取締役
角本 沙織里 氏
■受 講 料 無料
■定 員 40名
※詳しくは、4月号同封の
チラシをご覧ください。
小規模事業者
の資金調達を
支援します!!
無担保・無保証人・低金利
マル経
閲覧できます!!
『商工みはら』バックナンバー
本所では、ホームページにおい
て、
『商工みはら』バックナンバー
を公開しています。
過去の情報をご覧になりたい方
は、ご利用ください。
■http://www.mhr-cci.or.jp/
syoukou-mihara/
また、ご希望の方にはメルマガの配信をしていま
す。トップページの下部よりご登録ください。
よりよい会報づくりのため、『商工みはら』につ
いて、皆様のご意見・ご要望をお聞かせください。
0.5%の利子補給が
受けられます
融資制度
商品・材料仕入資金、買掛金決済、支払手形決済資金に、また機械設備・
車輌の購入・店舗改装資金など、金額の大小にかかわらずご遠慮なく
ご相談ください。
※利率は平成26年3月1日現在
資金用途
返済期間
融資限度額
金 利
7年以内
運転資金
1.60%
(据置1年以内)
万円 ※0.5%の利子補給で実質
1,500
10年以内
設備資金
年利率1.10%(3年間)
(据置2年以内)
●担保・保証人は必要ありません。また手数料も一切不要です。
●固定金利なので、借入期間中に金利が変動することはありません。
●秘密厳守となっておりますので、他人に知られることはありません。
●現在、この融資をご利用中の方でも重複利用、借り換えができます。
悩むより、まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ 三原商工会議所 経営指導課 電話62-6155
協会けんぽ広島県支部の保険料率
≪健康保険料率≫
現行
3月分(4月納付分)から
10.03% →
据え置き
≪介護保険料率≫
現行
3月分(4月納付分)から
1.55% →
1.72%
※詳しくは、協会けんぽのHPをご
覧ください。
発行所/三原商工会議所 編 集/情報化委員会
〒723−8555 三原市皆実4丁目8−1
TEL 62−6155 ㈹ FAX 62−5900
IP
(OCN)
050−3360−9143 050−3360−9144
印刷所/三好印刷株式会社