F ACT B OOK - 日本映画放送株式会社

多チャンネル放送市場/ CS業界について
FA C T BOOK
●衛星放送の仕組み
衛星放送には、大きく分けてCS放送とBS放送の2つがあり、CSはCommunication Satelliteの略で
「通信衛星」
を使用、BSはBroadcating Satelliteの略で
「放送衛星」
を使用して放送しています。
「スカパー ! e2」
は、
それぞれ東経124度と128度に静止する2
CS放送の
「スカパー ! /スカパー ! HD」
機の通信衛星を使用(スカパー ! /スカパー ! HD)、東経110度に静止する通信衛星を使用(スカパー !
e2)しています(*1)。
地上波放送が、地上の送信所や中継局を使って電波を送るのに対して、衛星放送は、赤道上空3万
6000kmに静止した人工衛星から直接各家庭へ電波を送っています。高い空から、
まるで太陽光線の
ように地上へ電波を降り注ぐので、地上波放送では電波の届きにくかった山間部や離島などの
「難視
聴地域」
をカバーするだけではなく、
日本全土に電波を送ることができます。
また、地上放送に起こりが
そして、放送地域を限定せず、
同じ番組を多くの世帯へ届
ちな
「ゴースト現象」(*2)もほとんどないこと、
けることができるというメリットがあります。
※1
※2
CS業界内では、衛星の軌道位置からスカパー ! を
「イチニーヨン/イチニッパ」、
スカパー ! e2を
「110度」
と呼ぶこともある。
映像が二重、
三重に映る現象。
テレビ電波が山や建造物に反射して、
直接受信する電波より遅れてアンテナに届くため、
画面が多重に映ってしまう。
●CS放送の特徴
BSのチャンネルが総合編成の民放系チャンネルを主としているのに対して、CSのチャンネルには、映
画、
ドラマ、
スポーツ、音楽、
エンターテイメントをはじめとする様々な専門チャンネルがあり、
チャンネル
数の圧倒的な多さと、多彩な編成が魅力です。
視聴料金は、BSのチャンネルが無料(一部有料チャンネルあり)なのに対して、CSチャンネルは有料で
す(一部無料チャンネルあり)。
●CS放送を視聴するには
CSチャンネルを視聴するには、大きく分けて、以下の3つの方法があります。 【スカパー ! 】
「スカパー ! e2」、
「スカパー ! 光」
に加入して視聴する方法です。
「スカパー ! /スカパー ! HD」、
の視聴には、専用チューナーと専用パラボラアンテナが必要で、
チュー
「スカパー ! /スカパー ! HD」
ナー・アンテナはスカパー ! に申し込んで購入/有料レンタルするか、家電量販店などで購入します。
また、
アンテナは南南西(晴天時の午後1時前後に太陽が見える方向)に向けて設置する必要があります。
は南西にアンテナを設置する必要がありますが、専用チューナーは不要で、3波
一方、
「スカパー ! e2」
共用のデジタルテレビがあれば手軽に視聴できます。
はFTTH(Fiber To The Homeの略で、光ファイバーによる家庭向け高速通信サービ
「スカパー ! 光」
ス)
での視聴となります。
【ケーブルテレビ】
ケーブルテレビ局に加入して、CS放送を視聴する方法です。
ケーブルテレビ局は、(株)ジュピターテレコム(J:COM)やジャパンケーブルネット(株)(JCN)などの大手
MSOをはじめ、全国に400局以上ありますが、
まずは住まいの地域にケーブルテレビ局があるかどう
かを確認してください。
ケーブルテレビの強みは、地デジ・BSデジタル・CSデジタル等をケーブル1本で各世帯へ届けること。
アンテナやチューナーは必要ありません。
12
多チャンネル放送市場/CS業界について
FA C T BOOK
【IPTV】
ブロードバンド回線(光ファイバー、ADSL等)を使って視聴する方法です。
現在、通信事業者が提供する代表的なIPTVプラットフォームサービスには、NTTグループの
「ひかり
TV」、KDDIの
「auひかり TVサービス」、
ソフトバンクグループの
「BBTV」
の3つがあります。
視聴契約をする事業者(「プラットフォーム」
と呼ばれる)によって、放送しているチャンネル数や作品、
サービス内容は異なります。住まいの環境に合った視聴方法を選ぶことはもちろんですが、
まずは見た
いチャンネルや作品を決めてから、視聴方法を選択するという手もあるでしょう。
視聴方法が決まれば、見たいパック/プランやチャンネルと契約します。
ちなみに、
「スカパー ! /スカ
「スカパー ! e2」
の場合は1チャンネルから契約できます(*3)。
パー ! HD」
※3 「日本映画専門チャンネル(HD)」
「時代劇専門チャンネル(HD)」
は月額525円/税込。
お得なチャンネルパックにも含まれている。
日本映画専門チャンネル、時代劇専門チャンネルが視聴できる主なプラットフォーム
13
スカパー!
スカパー! e2
(BS放送)
スカパー!
光
スカパー!
HD
日本映画専門チャンネル
○
○
○
○
○(一部除く)
○
時代劇専門チャンネル
○
○
○
○
○(一部除く)
○(一部除く)
J:COM、
ケーブルテレビ ひかりTV、
IPTV
多チャンネル放送市場/ CS業界について
FA C T BOOK
●BSも多チャンネル時代へ
【新たな有料専門チャンネルが開局】
前途の通り、これまでBSとCSは放送内容や料金からも、異なるサービスを提供しているとされ
ていました。しかし2011年10月1日、BSデジタル放送で新たに12の有料専門チャンネル(テレ
ビ11、ラジオ1)がスタートしました。さらに2012年3月には、
「BS日本映画専門チャンネル」
(BS
255ch)をはじめ、CS放送事業者が運営する7チャンネルがスタート。BS放送は既存の地上波系
などと合わせて計31チャンネルにまで拡大し、
本格的な有料多チャンネル時代が始まったのです。
なお、BS放送のプラットフォームは「スカパー ! e2」です。
【BSは多チャンネル放送普及の起爆剤】
このBSチャンネル増は、昨年7月に地デジ化と同時に終了したBSアナログ放送の 跡地 と、新た
なBS拡張帯域を利用したものです。
地デジ完全移行に伴う3波共用受信機の普及により、BS放送の視聴可能世帯は全世帯の50%に
近い2,200万世帯とも言われており、BS市場は、伸び悩んでいた多チャンネル放送普及の起爆剤
として期待されています。
【日本映画を専門に放送する唯一のBS放送局「BS日本映画専門チャンネル」】
3月1日にスタートした「BS日本映画専門チャンネル」ですが、実はBS放送でただひとつの、日本
映画を専門に放送するチャンネルとなりました。
2006年に日本映画(邦画)が洋画を上回るシェアを確保し、邦画と洋画のシェアが21年ぶりに逆
転して以降、邦画ブームは続いています。BS市場で唯一、邦画ファンの期待に応える番組編成を
(*4)は、
地上波や無料BS放送とは一味も二味も違う、質
実施する「BS日本映画専門チャンネル」
の高い有料放送を実現し、日本映画の楽しさ、面白さを多くの視聴者に届けています。
なお、
「日本映画専門チャンネル」はBS 255chのほか、これまでどおり、スカパー ! 、ケーブル
TV、IPTVでも視聴できます。
※4 「BS日本映画専門チャンネル」
は月額525円
(税込)。
「スカパー ! e2」
チャンネルパックにも含まれている。
14
多チャンネル放送市場/CS業界について
FA C T BOOK
●多チャンネル放送市場の現状
【普及率20%の現状】
日本の有料多チャンネル加入世帯数は1,106万件(2012年3月末時点)で、普及率は20%弱です。
一方、米国は約90%、英国は約50%の世帯カバー率ですから、先進国のなかでも大きく遅れを
とっています。今後いかに多チャンネル市場を拡大していくかについては、業界にとって最も大
きな課題と言えます。
【「スカパー ! HD」開局】
とは言うものの、各事業者は手をこまねいているわけではありません。CS放送業界では、08年10月に
がスタート。2012年には120チャンネル以上のハ
ハイビジョン多チャンネルサービス
「スカパー ! HD」
イビジョンチャンネルがスタートしました。
【「スカパー ! e2」
の躍進】
の加入件数も伸び続けています。
また、110度CSデジタル放送サービス
「スカパー ! e2」
現在市販されているデジタルテレビのほとんどが、地上デジタル放送、BSデジタル放送に加え、
スカ
スカパー ! e2は、別途チューナーを用意しなくても簡単にデジ
パー ! e2の受信機能を搭載しています。
タルテレビで視聴できる点が魅力です。
チャンネル数も、
ハイビジョン放送を含む約70チャンネルを放
送しています。
※5、6 出典:ビデオリサーチ
「CS専門チャンネルの意識」
インターネット調査より。
●「日本映画専門チャンネルHD」
「時代劇専門チャンネルHD」開局
そうした中、
「日本映画専門チャンネルHD」は、HDチャンネルを07年9月にスカパー ! e2、08年
10月にスカパー ! 、09年7月からはJ:COMで放送開始しました。これにより、約180万世帯が視
聴可能になったのです。
一方、時代劇専門チャンネルは右肩上がりの加入者数を誇り、07年10月∼ 2012年2月に
(株)ビ
(*7)では、
M3層(男性50歳以
デオリサーチが行なった「機械式専門チャンネル接触率共同調査」
上)個人平均接触率の部門で調査参加チャンネル中、調査開始以降52週のうちの50週で1位を獲
得している、最多首位獲得チャンネルとなっています。
(F3層(女性50歳以上)個人平均接触率の
部門でも、52週のうちの23週で1位を獲得している最多首位獲得チャンネルです。)
09年10月には、スカパー ! HDで「時代劇専門チャンネルHD」を開局。日本映画・時代劇専門チャ
ンネルHD 共に、SD(標準画質)映像をHD(高精細画質)映像に変換するというアップコンバート
技術でHD化するのではなく、かなりの手間と時間をかけてフィルムからHDテレシネする ピュ
アHD 化にこだわり、他チャンネルとは一線を画しています。
さて、多チャンネル放送が普及しない理由には、プラットフォームへ加入するまでのハードル(手
続き)やコスト(加入料金・視聴料金)の問題が考えられますが、視聴者にとって最も身近な関心事
は、
「地上波では見ることのできない専門性の高い番組を、いかに多く放送しているか」ではない
でしょうか。
そこで、
(社)衛星放送協会は2011年より、有料・多チャンネル放送のオリジナル番組制作の促進
とその認知向上を目的に、BSやCSの優れた番組や編成企画を表彰する「オリジナル番組アワー
ド」を実施しています。
第1回オリジナル番組アワード(2011年)では、時代劇専門チャンネルの『必殺を斬る∼必殺シ
リーズをめぐる13の物語∼』が、オリジナル番組ミニ番組部門の最優秀番組賞を受賞。第2回オリ
ジナル番組アワード(2012年)では、日本映画専門チャンネルの『映画は世界に警鐘を鳴らし続
ける』が、オリジナル編成企画賞 編成企画部門の最優秀企画賞を受賞しています。
15
*7 いわば地上波の視聴率調査CS版。地上波の視聴率調査を行うビデオリサーチに委託し、個人と世帯の視聴状況をモニターするもので、調査
対象は関東と関西地区でCS放送を受信している600世帯。同調査に参加しているのは約40チャンネルで、
「日本映画専門チャンネル」、
「時
代劇専門チャンネル」も参加している。
多チャンネル放送市場/CS業界について
FA C T BOOK
●CS放送の歴史
【1989年、日本初の民間通信衛星(CS)打ち上げ】
1989年、日本初の民間通信衛星「JCSAT-1」が打ち上げられました。先述の通り、CSとは通信衛
星の略であり、本来は映像やデータ等の通信を目的とするものでした。
一方、サプライヤー
(*8)は番組をケーブルテレビ局向けにビデオテープで供給していましたが、
それには莫大な労力と時間がかかっていたのです。
そこに、通信衛星が打ち上げられたことで、郵政省(現・総務省)は、通信衛星を利用したケーブル
テレビ向け番組配信の推進を図りました。こうした衛星を介して多数の番組を配信するシステム
「スペース・ケーブルネット」(*9)の登場で、ケーブルテレビの多チャンネル化が本格化していっ
たのです。
【「受託・委託放送制度」
の創設】
その後、番組の放送設備を持つ事業者を
「受託放送事業者」、放送設備を持たずに番組制作+提供す
る事業者を
「委託放送事業者」
と呼ぶ(*10)、
「受託・委託放送制度」
が創設。同制度により、CS放送は
ハード(設備運営)とソフト(番組編成)を別々の事業者が提供することが可能になったのです。
92年には、
日本初のCS委託放送事業者に6社/チャンネルが認定され、
それ以降も続々と認定を受け
たサプライヤーは、次々とCS放送に参入しました。
*8 番組供給事業者のこと。
「番供」とも言う。
*9 スペース(宇宙=人工衛星=通信衛星)と、ケーブル(ケーブルテレビ)をネットワークして、多彩な番組サービスをすること、あるいはそのシ
ステムの名称。
*10 「委託放送事業者」はいわばソフト事業者であり、日本映画衛星放送などの各チャンネル事業者がこれにあたる。
「受託放送事業者」はハー
ド事業者であり、スカパー JSATがこれにあたる。
【「スカイパーフェクTV! 」の誕生】
96年には、日本初のCSデジタル放送「パーフェクTV! 」(当時の事業者名:日本デジタル放送サー
ビス(株))がスタートしました。その後、
「ディレクTV」
「JスカイB」という第2、第3のCSデジタル
放送プラットフォームが業界に参入。しかし、JスカイBは本放送開始前にパーフェクTV! と合併
することとなり、98年、
「スカイパーフェクTV! 」が誕生したのです。
一方、ディレクTVは97年12月から本放送を開始していましたが、スカイパーフェクTV! の成長
に追いつかず、2000年3月に放送サービスの終了とスカイパーフェクTV! への加入者の移行を
発表。9月に本放送を終了し、2年10カ月の短い歴史に幕を閉じました。
【110度CSデジタル放送開始】
2000年10月、BSと同じ軌道である東経110度に通信衛星「N-SAT-110」
が打ち上げられました。
こ
れにより、BSとCSが共通のアンテナで受信できるようになったのです。
02年、
この110度CSで
「プラットワン」
と
「スカイパーフェクTV! 2」
の2つのCSデジタル放送プラット
フォームが放送を開始しました。04年に両社は統合し、
サービス名称は
「スカイパーフェクTV! 110」
と
なりました。
その後「e2 by スカパー ! 」
へ名称変更し(07年2月)、08年10月に3度目の名称変更で
「ス
カパー ! e2」
となり、現在に至ります。
ちなみに、e2 とは、
デジタルテレビで手軽に加入できるeasy entryと、手軽に厳選72チャンネルが
楽しめるeasy entertainmentの、2つの e でサービスの特徴を表現したものです。
【スカイパーフェクト・コミュニケーションズ、JSAT、宇宙通信が合併】
さて、同じく08年10月にはCS業界に大変革が起こりました。
日本の2大衛星通信事業者である宇宙
通信(株)とJSAT(株)、
そしてCS多チャンネル放送のプラットフォーム事業者である(株)スカイパーフェ
クト・コミュニケーションズの合併です。
これにより、
日本における衛星通信事業者は1社に集約され、
世界第5位の衛星通信事業者が誕生したのです。
16
多チャンネル放送市場/ CS業界について
FA C T BOOK
CS放送業界の動き
1987年
1989年
日本初の衛星放送(BS)
「NHK-BS1」本放送開始(7月)
ケーブルテレビ向け衛星配信(スペースケーブルネット)開始(4月∼)
日本初のCSテレビ配信プラットフォーム
(スーパーバード系)
「スカイポートセンター」設立
(7月)→92年4月
「CSサービスセンター」
へ社名変更
1991年
1992年
「NHK-BS2」本放送開始/ハイビジョン実験放送開始(7月)
日本初の有料衛星放送(BS)
「WOWOW」本放送開始(4月)
日本初のCS(アナログテレビ)放送開始(4月)
CSテレビ配信プラットフォーム
(JCSAT系)
「サテライト放送センター(CSバーン)」設立(5月)
日本初のCS-PCM音声放送開始(6月)
1994年 (株)DMC企画設立(11月) ※スカイパーフェクTV!の前身
1995年 (株)DMC企画、事業会社へ移行(7月)、社名を日本デジタル放送サービス
(株)
に変更(10月)
1996年
ディレクTVジャパン
(株)設立(9月)
日本初のCSデジタル放送
「パーフェクTV!」
(日本デジタル放送サービス
(株)
運営)
本放送開始
(10月)
ジェイ・スカイ・ビー(株)設立(12月)
1997年 「ディレクTV」本放送開始(12月)
1998年
CSバーン、
サービス終了
(3月)
日本デジタル放送サービス
(株)
とジェイ・スカイ・ビー(株)
が合併(5月)、
「スカイパーフェクTV!
(スカパー !)」本放送開始(7月)
スカイポートセンター、
サービス終了
(9月)
2000年
2002年
2003年
BSデジタル放送の委託放送事業者(民放5社、WOWOW、
スターチャンネル)認定(10月)
日本デジタル放送サービス
(株)
、
社名を
(株)
スカイパーフェクト・コミュニケーションズに変更
(6月)
「ディレクTV」放送終了
(9月)。加入者を
「スカパー !」
に移行
BSデジタル放送開始(12月)
日本初の110度CSデジタル放送「プラットワン」本放送開始(3月)
「スカパー ! 2」本放送開始(7月)
日本初のIPTV「BBTV」
サービス開始(3月)
東京・名古屋・大阪で地上デジタル放送開始(12月)
2004年 「光パーフェクTV!(現スカパー ! 光)」
サービス開始(2月)
2006年
「スカパー ! 2」
と
「プラットワン」事業統合。存続サービス名は
「スカパー ! 110」
(3月)
全都道府県庁所在地で地上デジタル ワンセグ放送開始(4月)
2007年 「スカパー ! 110」
を
「e2 by スカパー !」
に変更(2月)
2008年 「e2 by スカパー !」
を
「スカパー ! e2」
に変更(9月)
「スカパー ! HD」放送開始(10月)
(株)
スカイパーフェクト・コミュニケーションズ、JSAT(株)、宇宙通信(株)
が合併。
社名はスカパー JSAT(株)
に
(10月)
2009年 「スカパー ! HD」
の第2期として、HDを約60チャンネルに拡大(10月) 2010年
KDDI、
ジュピターテレコム
(J:COM)
へ資本参加を発表。株式37.8%を取得し筆頭株主へ
(1月)
総務省、
ケーブルテレビ事業者等にデジアナ変換の暫定的導入の要請を実施(2月)
住友商事、J:COMのTOBを成立させ筆頭株主の地位を維持(4月)
J:COM、住友商事、KDDIの3社が通信・放送事業の締結に合意(6月)
2011年
特別衛星放送委託業務認定(10月)
KDDIとコミュニティーネットワークセンター(CNCI)
が資本提携
7月24日、東北3県を除き、地上波・BSが完全デジタル化。
アナログ放送が終了
新BS放送(第一期)
で、新たに12チャンネルが放送開始(10月)
スカパー、
テレビ番組情報サービス
「テレコ!」提供開始(10月)
スカパー、
マルチ端末向け放送連動型のVODサービス
「スカパー ! オンデマンド」提供開始(12月)
2012年
17
*2012年12月より有料配信開始
新BS放送(第二期)
で新たに7チャンネルが放送開始(3月)
多チャンネル放送市場/CS業界について
FA C T BOOK
89年に日本初の民間通信衛星(CS)が打ち上げられて以降、
目まぐるしい変化を遂げてきたCS放送。
2011年には、地デジ完全移行(東北3県を除く)
と新BS放送がスタートし、有料専門チャンネルの
存在感がますます強まると期待されています
豆知識 日本初の衛星中継は?
1963年11月23日、
日本で初めて衛星通信によるテレビ中継が行われました。
太平洋を結んだ日米間の衛星通信実験がスタートし、
通信衛星
「リレー1号」
は、
アメリカ航空宇宙局のあるカリ
フォルニア州モハービー砂漠の風景を映し出し、
日本の国民は、
モノクロのブラウン管に映った砂漠のサボテン
を見たのです。
その後、
この実験の推進役だったケネディ大統領によるスピーチ
(録画)
が送られて来るはずでし
た。
しかし、海を越えてリアルタイムで送られてきたのは、そのケネディ大統領が暗殺されたという、
ショッキ
ングニュースだったのです。
18