遠野の休日

岩手県遠野市 観光ガイド & マップ
遠野の休日
永遠の日本のふるさと
2 014
一般社団法人
遠野市観光協会
http:// www.tonojikan.jp /
観光HP
遠野時間
遠野の情報満載
携帯サイト
ものがたる遠野への旅
『 遠 野 物 語 』を 旅 す る
話者佐々木喜善が語り、約100年前に書かれた柳田國男の
『 遠野 物 語 』
は、 日本民俗学の記念碑的文献です。
遠野のまちが残った奇蹟は、この一つの 物語 にありました。
高い文化と豊かな自然
遠野に集積した遠野の物語
「遠野」の奇蹟は、
『遠野物語』に始ま
りました。遠野は、かつて藩境の重要な
城下町であり、沿岸と内陸を結ぶ流通
た。人々の交流により、多くの物語が遠
記録し自費出版した本で、泉鏡花、折口
話を、後の日本民俗学の父・柳田國男が
拠点であり馬市で賑わう煙花の街でし
野にもたらされました。『遠野物語』は、
信夫、三島由紀夫など、多くの文化人に
と、新しい景色が見えてきます。
や池、道ばたの石碑に、物語を発見する
す。ごく普通の農村の風景や、小さな淵
のふるさと」として遠野に息づいていま
ぐ伝承の数々は、いまなお「永遠の日本
豊かな自然、人々がいにしえより受け継
める一因になりました。山々に囲まれた
物語は遠野の価値を見いだし、西洋
化が進む時代に、日本の姿を遠野に留
『 遠野物語 』
が遠野の価値を高めた
支持されました。
その物語を聞いて育った佐々木喜善の
兵庫県生まれ。遠野には明治42
年、大正9年、大正15年の3度訪
れている。
2
遠 D-4
「程洞のコンセイサマ」
がある程洞神社の山中。コンセイサマは『遠野物語』第16 話にある。 …遠野地図 ま …遠野まちなかマップ
遠
3
柳田國男 日本民俗学の父。
佐々木喜善 遠野出身。文学
を志し、早稲田大学へ進み小説
を発表。後に民話採集に傾倒し、
日本のグリムとも呼ばれた。
遠野物語 1910年発刊
佐々木喜善が語る遠野地方の話を
聞き書きし、柳田國男が限定350部
で自費出版した本。民俗学として、
文学として、100年経つ現在でも読
み継がれている。
柳田國男が巡った
『遠野物語』
の旅
『遠野物語』
の序文には、柳田自身が見
た遠野が描かれています。鉄道もなかっ
た時代に、柳田は花巻から人力車で遠野
へ入り、遠野についてからは馬を借りて
ししおど
巡っています。南部曲り家を目にし、北
川氏に案内されて、菅原神社で鹿踊りも
鑑賞、柳田が宿泊した宿も「とおの物語
の館」
の中に保存されています。 私たちは100年前に柳田が見た「遠
野」を、いまも見ることができるのです。
ちなみに、喜善に捧げられた第1号の
『遠
野物語』
も博物館に展示されています。
いろいろな物語に触れる
豊かな時間
﹃遠野物語﹄
は初版の
﹃遠野物語﹄
と、そ
の 年後、喜善の没後に発刊した﹃遠野
物語拾遺﹄の二つがあります。ゆかりの
地には、わかりやすいようにガイド板が
話の﹁続石﹂
、
ついているので、 散 策 中のいい目 印に
なっています。﹃拾遺﹄第
う ね どり
そんな中で恋を叶える恋愛成就のパ
ワースポットとして、近頃人気急上昇中
里山めぐる遠野旅
妖怪スポット、パワースポット
こんでしまいそうになります。
めぐると、なにやら不思議な世界に迷い
野物語﹄がいまに伝える物語スポットを
111話の
﹁デンデラ野﹂
など、二つの
﹃遠
﹃物語﹄第8話の﹁サムトの婆﹂
﹃物語﹄第
11
日本人の遺 伝子が懐かしむ風 景へ
25
まってきています。
て新たな物語を求めて、人々は遠野に集
しい﹁遠野物語﹂になっていきます。そし
た声も多く、それがきっとその旅人の新
は赤い布を左手で結びます。実際成就し
は松の枝を結んだといいますが、遠野式
て創建したと伝えられています。沿岸で
岸の普代村にある卯子酉明神を勧請し
なのが
﹃拾遺﹄
第 話の
﹁卯子酉さま﹂
。沿
35
遠野ふるさと村( 遠 E-2)曲り家には馬がいて、人と馬が共存してきた歴史を感じる。
う ね どり
オシラサマ 遠野で古くから信仰されて
きた神さま。写真は遠野市立博物館蔵。
( 遠 D-4)
『遠野物語拾遺』
に登場する左 デンデラ野( 遠 F-3)『遠野物語拾遺』第268話
卯子酉さま
手で赤い布を結ぶと願いが叶う人気パワースポット。 によればうばすて野だったという。
4
「文字スタイル」
に登録しています。
早池峰山
( 遠 D-1)
『 遠野物語』第2話に六角牛山と石神山との三山を母神からもらう三姉妹の女神の話がある
5
菅原神社
( 遠 D-1)
実際に柳田が訪れ序文に残した神社。
続石
( 遠 B-3)
『 遠野物語拾遺』
に登場する奇岩。
『遠野物語』
でふるさとに会う。
イル」
に登録していますこの文章はダミーです
早池峰山 この文章はダミーです「文字スタ
「遠野」
を知るなら、ここが一番!
遠野市立博物館
ま
d-4
遠野の自然、暮らし、歴史、
『遠野物語』
の世界を知りた
いなら、
まずはここ!わかりやすい展示と映像で、
「日本の
ふるさと遠野」を学ぶことができます。シアターでは、民
話や
「水木しげるの
『遠野物語』」
のアニメが人気です。
遠野駅から約0.7km 徒歩9分/ 9台(図
書館と兼用)/ 9:00~17:00(入館受付~
16:30)
/ 一般300円
(税込)
、 高校生以下
150円
(税込)
/ 5月~10月
(月末日)
、11月
~3月(月曜日・月末日・年末年始)※日曜日・
祝日の場合は開館【資料特別整理日】11月24
日~30日、1月28日~31日/ 0198-622340
館内には遠野の風土が美しく展示されています。
お得な
めぐれば
遠野
遠野を知る楽しむ
つの観光スポット
通!
遠野市内観光施設
利用共通券
遠野市内の観光施設8施設のうち
5施設までご利用になれます!
◎お一人様1枚限りの利用となります。
◎共通券を切り離した場合、
利用不可。
◎ 有効期限:共通券発行日から3カ月間。
◎たかむろ水光園の入浴料は別途かかります。 料金:大人 2,030円⇒1,170円
(税込)
高校生以下 1,260円⇒680円
(税込)
◎ご紹介施設のほか下記施設でも共通券を販売中
(一社)遠野市観光協会・道の駅「遠野風の丘」
・あえりあ遠野・民宿とおの
交通アクセス
駐車場
※遠野城下町資料館では、共通券の販売はしておりません。
遠野のかつての暮らしぶりを再現
伝承園
遠
開館・開門時間 入館料・入門料
休館日
電話
ハイテクの物語体験と、語り部体験!
とおの物語の館
E-3
国の重要文化財の曲り家「旧菊池家住宅」を中心に、かつて
の農家の暮らしぶりを再現。6~7月は蚕も飼育している。
お し ら どう
千体のオシラサマが並ぶ
「御蚕神堂」
は圧巻。
『遠野物語』
の
話者の資料を集めた「佐々木喜善記念館」もあります。
「お食
事処」
では、郷土の味を堪能できます。
ま
c-3
いろいろな体験型の展示や映像で、
『遠野物語』はもとより、
日本の昔話で遊ばせてくれる施設。別棟の
「遠野座」
で
「語り
部」
の昔話や、郷土芸能が楽しめます。柳田國男の書斎も移
築され資料も充実、裏側に位置する赤羽根蔵はお土産が
購入でき、伊藤家で食事も楽しめます。
遠野駅から約5km 車10分/ 80台
(無料)
/ 9:00~17:00
(最終入園16:30)
/ 無休/ 一般320円
(税込)
、
小・中・
高校生220円(税込)●昔話の実演(要予
約)
/ 0198-62-8655
遠野駅から約0.6km 徒歩8分/
24台 観光バスの
み無料/ 9:00~17:00(入館受付~16:30)/
一般
500円
(税込)
、高校生以下200円
(税込)※2館と昔話込/
無休(メンテナンスのため臨時休館あり)/ 0198-627887
●入館券は
「遠野城下町資料館」
と共通券になっております。
千体のオシラサマが圧巻御蚕神堂(イメージ)。
施設は
「昔話蔵」
「柳田國男展示館」
「遠野座」
に分かれています。
郷土食のけいらん。
山里の暮らし体感
遠野ふるさと村
遠野南部氏の歴史と文化を満喫
遠
懐かしくのどかな風景の中でさまざまな農村体験ができ
ます。遠野の自然とガイド役の「まぶりっと」の素朴な人情
とのふれあいも魅力です。昭和初期にタイムスリップした
ような風景が映画やドラマのロケにもひっぱりだこです。
遠野駅から車20分/ 100台
(無料)
/
9:00~17:00(入館受付〜 4月〜10月16:00、
11月〜3月15:30)
/ 無休/ 一般 540円
(税込)
、高校生以下320円(税込)
/
019864-2300
7
ゆっくり散策しながら山里遠野の文化や暮らしにふれて下さい。
レストランでは村内で仕込んだどぶろくが味わえます。
遠野城下町資料館
E-2
主な体験メニュー
そばうち/けいらん(湯団子)/花瓶敷染め/
陶器作り/絵馬絵付け/お手玉作り/もちつ
き/馬っこづくり/昔話など
(要予約 詳細お問い合わせ下さい)
ま
c-3
民話のイメージが強い遠野ですが、実は遠野南部
家の城下町。戦国時代から続く南部家ゆかりの品々
が並ぶ資料館は、小さいながら見応えあり。近くに
は展示スペース
「蔵の道ギャラリー」
がある。
遠野駅から約0.5km 徒歩7分/ 24台 観光バスのみ無料
/ 9: 00~17:00
(入館受付~16:30)
/ 一般500円
(税込)
、 高校生以下200円(税込)※2館と昔話込/ 12月29日~1月
3日/
資料館 0198-62-2502、 蔵の道ギャラリー 019862-2680●入館券は
「とおの物語の館」
と共通券になっております。
(上)
館内は城下町文化があふれています。
(左)
蔵の道ギャラリーではさまざまな展示が行われます。
6
馬と暮らしていた曲り家にふれる
南部曲り家千葉家
茅葺き屋根と遠野の自然を満喫する入浴施設
遠
たかむろ水光園
B-3
遠
F-3
見晴らしの良い丘の中腹に石垣を築き、その上に小
城のような屋敷を構える国内最大級の曲り家。曲り
家とは、母屋と馬屋がL字状につながる、この地方
独特の民家。屋敷全体が国重要文化財に指定され
ています。
62,000㎡の広大な敷地にお風呂や宿泊施設などを完備し
た、水と光を活用したローカル省エネルギー施設です。平成
25年に日本の重要文化的景観の認定を受けた山口集落が
隣接し、デンデラ野、
『遠野物語』
の話者佐々木喜善の生家、
ダンノハナ、
山口の水車、
山崎の金勢様に囲まれています。
遠野駅から車18分/ 50台
(無料)
/ 8:30~17:00(12月
~2月、8:30~16:00)
/ 一般350円
(税込)
、高校生250円
(税
込)
、小・中学生100円
(税込)
/ 0198-62-9529
遠野駅から約8km 車15分/ 250台
(無料)
/ 10:00~21:00/ 入園10:00
~16:00
(入浴~21:00 ※入浴受付20:00)
/ 第4月曜日
(祝日の場合は翌日)
/ 一般
320円
(税込)
※入浴料540円
(税込)
、
小・中学
生220円(税込)※入浴料320円(税込)
、宿
泊料:1泊2食付9,820円
(税込)
、
1室3名様以
上でご利用の場合1泊2食付9,220円
(税込)
/
ゆったりくつろげる入浴施設。
0198-62-2839
映画
「遠野物語」
でロケ地にもなった曲り家。
つり堀
(4月下旬〜10月上旬の土日祝)
で魚釣りも可能。宿泊で
きる曲り家もあります。
もうひとつの遠野のものがたり
「銀河鉄道の夜」「風野又三郎」
賢治作品の舞台の
モデルとなった遠野
多くのファンを持つ童 話 作 家 宮
沢賢治の
「銀河鉄道の夜」。実はそ
便鐵道」で、のちに国鉄として買い
のモデルといわれているのが、「岩手軽
上げられ現在のJR釜石線となっ
る「宮守川橋梁」はことに夜の幻想
ています。めがね橋の愛称で知られ
的な風景が「銀河鉄道の夜」を彷
彿とさせることでファンを楽しませ
学 校で教員をしていた教え子の元
ています。
この鉄道を使って、上郷小
郎」の原型)も書き上げました。馬
を訪れ「風野又三郎」
(「風の又三
が逃げるシーンなどは、なるほど遠
選奨土木遺産でもあります。
野的なのです。橋梁は、土木学会
季節の彩りのなか日本一の観音様に出会う
福泉寺
遠
E-2
大正元年に開かれた真言宗のお寺。高さ17mの木
彫としては日本最大の福徳大観音を安置していま
す。この観音像は2代目住職が12年の歳月をかけ
て刻んだもの。境内は春のソメイヨシノやツツジ、秋
の紅葉が折々の季節を彩ります。
遠野駅から約8.5km 車で15分/ 100台
(無料)
/ 8:00
~17:00/ (1月~3月休館)
/ 大人300円(税込)
、
中・高生
250円(税込)
、
小学生200円(税込)
(車で乗入れの場合 大人の
み500円)
/ 0198-62-3822
荘厳な風情と、境内を彩る四季折々の草木に、心しずかなひととき。
土と和紙で作る素朴な伝統、附馬牛人形
遠野郷土人形民芸村
「ざしき童子
また、宮沢賢治は、
のはなし」という作品を書いていて、
1928年
(昭和3年)
にその作品
を引用するために民俗学を研究し
ていた佐々木喜善が問い合わせをし
て交流するようになりました。書簡
もいくつか残っています。また、
エスペ
ラント語をともに勉強する関係も
話し込むほどでした。賢治逝去の
あり、喜善が病室を訪れ2時間も
後 没するのも奇 妙な縁であったか
報に号泣した喜善もそれから8日
もしれません。
遠 野 駅 開 業 100 年
沿 岸 復 興のために、
SLが再 び走ります
2014年春、沿岸復興への
希望の列車として、蒸気機関車
C58「SL銀河」が休祝日を中
心に、
JR釜石線で運行します。
奇しく も 遠 野 — 仙­人 峠 間 開
通 に よ り、1914 年(大 正 3
年)に開業した「遠野駅」
。レトロ
な駅舎は、ちょうど100年を迎
えます。
9
『遠野物語』
の話者
佐々木喜善と交流があった
遠 A-3
「恋人の聖地」
としても人気があるめがね橋。季節によってライトアップされたシーンも楽しめる。 遠
F-4
遠野地方で江戸時代から作られ始めた
「附馬牛人形」
が保存展示されています。
「附馬牛人形」は和紙と遠
野の土を練り合わせ、自然乾燥させて作る素朴な人
形で、民話に題材をとった人形も人気です。制作工
房では販売もしております。
アクセス: 遠野駅から7.5km 車で
15分/ 10台(無料)
/ 9:00~
16:30/ 火曜日
(その他、
臨時休暇
有り)
/ 一般260円
(税込)
、
高校生
210円
(税込)
、小•中学生160円(税
込)
/
0198 - 62-1335
古民家を活用した民芸村は、懐かしい道具類もみどころの一つ。
8
物語﹄の存在によって、受け継がれて
市山城町に続いての認定です。﹃遠野
一回鳥取県境港市、第二回徳島県三好
川書店︶が認定しているものです。第
水木しげる︶と、妖怪マガジン﹁怪﹂︵角
た。﹁怪遺産﹂
は、世界妖怪学会
︵会長
﹃遠野物語﹄発刊100周年の年に、
遠野市は﹁怪遺産﹂の認定を受けまし
ポイントがあります。太郎淵に住む太
など、カッパ出没
カッパ淵、太郎淵
います。そのほか
が 多 く 伝 わって
は、カッパの伝承
は顔が赤いこと。特に猿ケ石川沿いに
﹃遠野物語﹄第 話はこの書き出し
から始まります。遠野のカッパの特徴
「川には河童多く住めり」
きた物語の大切さを知り、 発刊以来
郎カッパは、ちょっとエッチなカッパ
「怪遺産」
認定都市、遠野
100年、遠野は妖怪の伝承地であり、
らしいのでご注意ください。
遠野 市は、
3番 目の
「怪 遺 産」となり ました。
過 去 と共 存 する妖 怪のふるさととして、
妖 怪の伝 承 地 として、
いまなお妖怪の不思議を受け入れる
まちでありつづけているのです。
遠野
遠野の里には、
いまも昔も妖怪住めり。
神社では座敷わらし祈願祭も開催さ
れています。暗闇の奥から、林の木か
げから、ひょいと何かが顔を出すかも
が残る。山門を守護する随身も迫力あり。
妖怪の原型が﹃遠野物語﹄には残っ
ているといわれ、ほかにも神さまや、
遠 B-1 座敷わらしなど数々の不思議な話
5.早池峯神社 しれません。どうぞそーっと見守って
敷わらしやカッパなど『遠野物語』に題材をとったものも多い。
遠 F-4 土と和紙で作った伝統工芸の人形。座
4.附馬牛人形 座敷わらし、山姥、亡霊など、異界の登
遠 D-3 太郎淵に住む色好みのカッパ。
3.太郎カッパ ください。
げるの遠野物語」のアニメーションなど見どころいっぱい。
ま d-4 2.遠野市立博物館 「天狗の置き土産」や「水木し
55
場人物︵?︶
が現れます。毎年訪れてい
犬が境内に鎮座している。
あちこちで、なんか妖怪?
カッパの足跡か! ?
遠 E-3 頭に皿のようなくぼみのある、カッパ狛
1.常堅寺 た家に、自分の道具を置き土産にした
天狗もいたそうで、その一式が博物館
に寄贈されています。不思議な生命体
が、遠野のあちこにいたようです。神
さまもいっぱいで、大小様々な祠がこ
サムトの婆ちゃん
遠 D-3 『遠野物語』
カッパ淵 にカッパの話は5話残されている。
淵ではカッパつりをする人も時々
いる。なかなか釣れないようだ。
遠野物語めぐり号
イラストは、
「ゲゲゲの鬼太郎」でお馴染みの水木しげる氏。
「カッパ淵」
や
「五百羅漢」
など、遠野物語ゆかりの地を旅します。
ま
…遠野まちなかマップ
めに石に刻まれた羅漢像。
…遠野地図
遠
5
4
3
こかしこにあります。
遠 D-4 飢饉で亡くなった人の魂を鎮めるた
6.五百羅漢 6
民宿や小学校など
座敷わらし遭遇情報はいまも
2
1
10
11
現代においても廃校や民宿に座敷
わらしの目撃情報もあるとか。早池峯
カッパ捕獲許可証 ま c -1
「旅の蔵遠野」
で手に入る。
b
c
フォルクローロ遠野
旅の蔵遠野
(一社)
遠野市観光協会
(観光案内所)
線
釜 石 飲食店
宿泊施設
ガソリンスタンド
菓子店
病院・医院
有料駐車場
お土産屋
郵便局
駐車場
酒屋
神社
のみ処
寺院
一方通行
トイレ
障がい者用トイレ
東北電力●
民宿高木
2
萬福寺
善明寺
天
見て 狗が
るぞ
ー
瑞応院
伊藤酒店
3
柳玄寺橋
柳玄寺
増田旅館
新橋
お多賀橋
松屋菓子店
まちなか・
ドキ・土器館
対泉院
赤羽根蔵
市民センター●
市民体育館
市民プール
一
13
a
方
通
アサクラ酒店
●大徳屋
入り口に
鹿踊りがいる
店あり。
穀 町
たぬきや
2
●千葉金物店
食堂ちどりや
佐藤酒店
かじゃな
サンパーク
やなぎ
●
まん十や
海老藤旅館
旅館平澤屋
遠野郵便局
ホテル鍋城
北日本銀行
東北労働金庫
福山荘
ちょボラ●
岩手
銀行
中 央 通 り
(一日市通り)
萬屋
●
小林
宇迦神社
文化研究センター
荒物店
盛岡信用金庫
まつだ松林堂
●
薬局
お菓子のつるた
松田酒店
野
足 元 にも
『遠
物
多賀神社
レストラン銀杏
(あえりあ内)
智恩院
語
』の
やまごや
3
◎遠野市役所西館
遠野まるまん
じんぎす館
●
新里豆腐
左下つづき
大手橋
外川酒店
裁判所
東 舘 町
旧村兵商家●
民宿古軒
←ここから登り坂
あえりあ遠野
外川酒店
つづく
旬菜和田
魚っこや
きくや菓子店
●薬局
新 穀 町
ややこし屋
鳥てつ
レストラン
ショッピングセンターとぴあ
たくみ
◎遠野市役所とぴあ庁舎
よし屋
佐々久菓子店
食堂うめのや
中村屋菓子店
寿し紅屋
とおの
物語の館
cocokana
4
旧村兵商家●
語りべ
くいしんぼう
ちから
いちい
八百忠
ズモナハウス
TANTOTAN TO
遠野まちなか
ギャラリー
薬局●
東北銀行
中 央 通 り
(下一日市通り)
伊藤家
ハローワーク●
笹村精肉店●
中村屋
菓子店
蔵の道ひろば
●
大型バス専用
さがみ
民話やしき
民宿
おとぎ屋
遠野城下町
資料館
あべ家
臼井金物店●
右下の
部分マップへ
酒蔵待月
竹林堂
● 菓子店
仲 町 通 り
北京飯店
新町郵便局
常福寺
●
遠野
交通
民宿みちのく荘
遠野蔵の道
ギャラリー
民宿りんどう
同心橋
Deん
千葉
家具店
onCafe
1
桜木橋
あすもあ遠野
商工会
のんき
鶴乃屋菓子店
大慈寺
遠 野 駅
酒蔵おくでら
大 工 町
至花巻
びじねす宿
さかえ
ホテル
きくゆう
石
至釜
スナックや飲食店がビッシリ!
「親不孝通り」
地元の人は
と呼びます。
恋灯り
のんのん
まるきタクシー●
むら耕●
●河判
伝承園・カッパ淵
ふるさと村
(R340)
方面
亀の湯
民宿ふる里
●交番
佐々木酒店
至 食肉センター、
まるまん羊丸、ばんがり
民宿とおの
。
マップ
1
f
界
遠野まちなか
e
至 喜楽
至遠野バイパス
至 あんべ
d
世
a
遠野市立図書館
遠野市立博物館
徳田屋旅館
物見橋
一
方
通
行
4
遠野高校
行
南部神社
遠野行政センター●
b
c
鍋 倉 公 園
d
0
100
e
200
300m
f
12
城下町遠野 遠野 のまちは、
南部家一万石 の城下
なり。
『遠野物語』序文より
沿岸との内陸を結ぶ街道の宿場町であったこの地に、
さくらまつりで再現される
南部氏遠野入部行列
へ町民の町や寺町が続いていました。
かつて武家屋敷が並び、さらにその外
彷彿とさせます。鍋 倉城の周りには
根城南部氏が移り、遠野の城下町文化が花開きました。
山奥に似合わぬ
にぎわいある煙花の街遠野
遠 野 は 沿 岸 と 内 陸 を 結 ぶ要 衝で、
馬 市のある日にはそれはもうにぎや
かであったとか。
柳田國男が記した
『遠
野 物語 』にもその山 奥 に 似合わぬ 煙
たどり着く場所がかつての城跡です。
もともと遠野の町は遠野南部氏の
城下町、遠野駅からまっすぐ一本道が
地を鎮めるべく盛岡藩初代藩主
領との藩境でもあり、大切なこの
乱し治 安も悪化していました。伊達
花の街の様子が記されています。
見 上げると三ノ丸 址にある「なべく
南部利直は、八戸を治めていた
約400年前、阿曾沼氏から南部
氏への統 治の変 換 期、遠野の町は混
ら展望台」が見えて、かつてのお城を
が第 代当主となります。 根城南部氏第 代当主南部直義が、
1627年(寛永4年)3月9日に八
り家督を継ぎ、
その後、病 弱であった直 政と後 を
継ぐはず だった嫡男 久松の急死によ
なおよし
根城南部氏に遠野を託します。
戸を出発し、4日をかけて遠野へやっ
となりました。この時代唯一の女殿様
代の当主
てきました。この南部氏遠野入部行列
の誕生でした。
女殿様とよばれた清心尼公
遠野南部氏の宝物は博物館や城下
町資 料 館で見ることができます。細
博物館、城下町資料館で
遠野南部氏を感じる
歳で第
は、春を彩る「遠野さくらまつり」の
しかし、直 義は盛岡城に留まらね
ばならず、実際に遠野を統 治したの
部 まで技巧を凝らした甲冑や刀の鐔
行事として再現されています。
は、義母。公平に民と接する清らか
など、武士の世界はもとより、異国か
せいしんに
せいしん に こ う
な心持ちから、
「清心尼」と慕われま
なおよし
の可憐な茶器など雅な調度品も見事
ます。
城下町の文化の風を運び
性豊かなおひな様が雅な
代にまでさかのぼる、個
が一般 公 開 され、江 戸 時
子子」
(ねねこ)
。父が男子を得なかっ
した。第
らもたらされたクレイパイプや、陶器
21
代・直 栄の娘で名 は「子
29
です。春先には旧家所 蔵のひな人形
遠野南部家 250 年の礎を築いた
女傑の墓碑は、松崎地区にある。
14
15
20
清心尼公碑( 遠 D-3)
たため、その弟の直政と結婚し、直政
遠野市立博物館( ま d-4)
かっこいい…むしろ兎の兜が
かわいい南部家の甲冑は、博
物館で展示中。
根城南部氏が遠野へ
入部する様子を再現す
る「 南 部 氏 遠 野 入 部
行列」が開催される。
尼僧姿は女殿様・清心
尼公。
22
鍋倉城( ま d-4)
城跡から春の城下町を見下ろす眺め。
遠野南部氏の雅で趣味のよい
調度品や武具が並ぶ。
遠野さくらまつり
国の登録有形文化財の
仙臺屋店舗、蔵の道ギャ
ラリー、伊藤家や南部屋
など、中央通り界隈は、
白壁の蔵づくり風の建物
が多く、城下町らしさを
感じられる。
19
遠野町家のひなまつり
町家衆が始めた遠野のひなまつり。
「おひ
な様見せておくれんせ」と店を回る。それぞ
れの家の人形に物語があり、江戸時代のもの、
珍しい木彫り彩色のものなどとりどりに並ぶ。
遠野城下町資料館( ま c-3)
馬っこスポット
荒川駒形神社
遠野の馬っこど遊ぶ 。
は﹁白雪﹂という白馬がいて、
︱ 馬 と 暮 ら す 里 山の 文 化 ︱
優良な馬産地・遠野
同村では6月、全国の神様が愛知の
津島神社に集まる日に、農神様をお
訪れる人を歓迎します。
くから名馬の誉れ高い南部駒の産地
乗せするワラの馬2頭を繋いでお送
山林、原野などの地形や気候など、
畜産に適した自然条件の遠野は、古
として知られてきました。加えて﹁東
りする伝統行事﹁馬っこつなぎ﹂も行
われ、稲が盛んに育つ季節を控え、併
国の馬どころ﹂
甲斐
︵山梨県︶
の牧監・
南部氏による統治、遠野の畜産家・
せて豊作も祈ります。
山の上の放牧地
山奈宗真の尽力、
﹁駄賃付け﹂による
沿岸との交易などもあり、人々の暮
らしのなかに馬が見られました。
人々が馬をとても大切にしてきた
ことは、ひとつ屋根の下で暮らす﹁南
馬にまつわる行事
会性を身に付ける育成法です。標高
いって、放牧地では体力を、里では社
春から秋にかけては自然の放牧地
で、厳しい冬は人里に下りて人間と暮
荒川高原の重要文化的景観
部曲り家﹂の文化が物語っています。
802mの荒川高原では、澄んだ空気
ともに暮らす南部曲り家と
現在、
﹁遠野ふるさと村﹂の曲り家に
馬と楽しむ、
馬を楽しむ
らす遠野の馬たち。﹁夏山冬里方式﹂と
のなかでのびのびと暮らす馬たちの
馬 に 近 づいたり 触 れ たり すると、
きっと親近感が湧くことでしょう。遠
姿を、美しい高原の景色と共に見る
ことができます。
つも行われています。
その代 表は秋の遠 野 南 部 流 鏑 馬。
武者装束の射手奉行が疾走する馬上
野では、馬を楽しめるイベントがいく
こうして育てられた馬のなかには、
本州では遠野のみで開催される乗用
しばしば。優良な馬産地・遠野は、今
から的を射る、藩政時代から続く古
馬の競り市で高く評価されるものも
なお健在です。
人と馬との共同作業
引八幡宮例祭での流鏑馬奉納を続け
の歴史上の縁で、保存会が八戸市の櫛
式ゆかしい行事です。根城南部氏と
受け継がれる伝統の技術
す。遠野では﹁遠野馬搬振興会﹂がそ
ロッパなどでは盛んに行われていま
馬搬は、林道の設置や車での入山
が不要な環境に優しい技術で、ヨー
の仕事を手伝ってくれます。
搬出する馬搬︵地駄曳き︶などで、人
馬は、前述の駄賃付けのほか、伝統
の農作業﹁馬耕﹂や山から伐った木を
満喫するのも一興で
る風景﹂をのんびり
部行列﹂で﹁馬がい
春の
﹁南部氏遠野入
勇壮なレースが見もの。7、8月に不
地駄曳きの技術と、人馬一体となった
馬力大会馬の里遠野大会﹂が行われ、
ています。6月には本州唯一の﹁東北
の継承、普及に取り組み、イギリスで
す。
定期に運行される﹁まちなか馬車﹂や
の競技会では優勝もはたしました。
16
17
馬っこつなぎ
荒川高原 夏山冬里方式で馬を育て
運行される。約45分市内の旅。行く先々でモテモテ。
馬力大会では迫力ある馬の対決が見物。 遠 A-4
6月に行われる伝統行事。
る遠野の馬の放牧地のひとつ。フェンス
ごしに馬がよってくることもある。
流鏑馬は秋に行われるが、子供やぶさめ
遠 E-3
は春、
5月5日に開催される。
復 活!
…遠野地図 ま …遠野まちなかマップ
遠
馬産地
遠野
子供やぶさめ 遠野郷八幡宮の神事の
まちなか馬車 遠野駅出発で7月8月の土日のなかで数回
馬の放牧地、荒川高原とともに国の重要
文化的景観になっている。千匹絵馬など
も奉納されている馬産地ならではの信仰
の篤い神社。
郷土芸能パラダイス
神 楽
み たま ふ
楽」の2系統があり、 余りの団体が継
神 楽」
、山 伏が伝えたとされる「山 伏 神
。
神への鎮魂儀礼として奉納する神し楽
ん と
遠野には、大出早池峰神楽などの「神人
り
緩やかな神人系と荒々しい山伏系
人と自然、人と 神をつなぐ芸能は、
その土地のすべてを物語ります。
受け継がれてきた伝統芸能がたくさんあります。
「しし」
と人間の絆を表現
しし踊り ししおど
遠野を代表する郷土芸能。 異形の頭
を付けて勇壮に踊り、五穀豊穣を祈りま
す。岩手の
「鹿踊り」
の多くは太鼓を叩き
は幕をもって踊る「幕踊り系」が主流で、
ながら踊る「太鼓踊り系」ですが、遠野で
の保存会が継承。演舞中に落ちた「か
んながら」を拾うといいことがあるといわ
れています。
明るく力強い農民芸能
承しています。神話由来のものが多く、
同
成などが異なります。
じ演目でも系統により面、衣装、舞の構
伊勢からの伝承といわれる
岩手県内に伝わる農民の踊り。元来
はお祝いのものといわれていますが、だ
どで、オカメ面踊
政 時 代の祭 礼な
獅 子 舞 の一つ。
遠 野 地 方では 藩
太神楽
りとして親しまれてきた旧 南 部 藩 独 特
踊り、 獅 子 舞な
り を 中 心に 童 子
虎 舞
梯子上でのアクロバ
本のロープで支える
ち帰ったもので、4
が 戦 地 で 覚 えて 持
11 5 年 ほ ど 前
に暮 坪 地 区 出 身 者
震災前年に威勢よく復活
担当する習わしでした。
穀町、裏町、しし踊りは新町、六日町が
を練り歩きました。 太神楽は一日市町、
ど が 賑 やかに 町
込まれ、笛、太鼓、唄で構成されるお囃
子は、軽快で明るく、力強さが特徴です。
の芸 能です。 遠 野では甚 句 踊りも組み
れでも参加しやすいことからおもに盆踊
さんさ踊り
しし坊
ティックな演技が見
もの。
城下町の風情を醸す雅な踊り
南部ばやし
江戸時代、京都の祇園ばやしを参考に
創られたといわれる町方踊りで、城下町
だった歴史をうかがわせます。男性たち
による三味線、笛、太鼓、大鼓、小鼓の典
雅なお囃子に合わせて舞う、
「金棒引き」
や
「舞子」
の着飾った女の子たちが雅な風
情。「遠野囃し」「遠野南部囃し」
とも呼ば
れています。
18
19
城 下 町 遠 野らしい
雅なお囃子は祇園
から伝わったものと
される。鮮やかな衣
装が印象的。
9月の「日本のふるさと 遠野ま
つり」は、遠野の伝統芸能が一
堂に会する貴重なまつり。11月
から3月に開催される「どべっこ
祭り」
は曲り家でどぶろく片手に
神楽を楽しめる趣ある祭りです。
【 遠野どべっこ祭り】
から
「刀かけ」と呼ばれる袴姿の童子と組
んで踊る舞はより華やかになる。
脚絆に手甲が粋なさんさスタイル。
11月
【 遠野まつり 】
9月
に
芸能ファン
!
め
す
す
お
10
15
厳かな空気を生み出す神楽。
[ 市外局番 0198 ]
遠 E-2
62-3822 C 大出早池峯神社
遠 B-1
64-2455 D 遠野ふるさと村
遠 E-2
64-2300 E 遠野郷八幡宮
F 伝承園
遠 E-3
62-2647 遠 E-3
62-8655 たかむろ水光園
G
遠 F-3
62-2839 J 遠野市観光協会
ま c-1
62-1333 K 遠野商工会
ま d-1
62-2456 ~
南部神社 歳旦祭
福泉寺 元旦初詣
早池峯神社
護摩祈願祭
みずき飾り
問A
月
~
問B
問E
~
問C
月
問D
年越祭・どんと祭
問F
南部神社
問A
「墨付けどんと」まつり
冬だより~小正月~
下旬
上旬
第 回
遠野どべっこ祭り
問G
問D
~
第 回
遠野郷神楽共演会
問E
中旬
~
節分祭
問B
問J
問K
問D
第 回
問K 月
遠野町家のひなまつり
第 回
遠野どべっこ祭り
回
問L
問C
問B
問A
問M
問D
問G
問E
問D
月
月
~
下旬
七夕願届祭
早池峯神社
問E
問D
問C
曲り家市
問F
宵宮祭 例祭
夏便り~虫まつり~
柏木平
リバーサイドまつり
問O
問N
問K
全国やぶさめ競技
第 回遠野大会
遠野七夕まつり
夏休み体験
問D
(日替わり体験週間)
真夏の便り
稲荷穴まつり
問F
問N
粡町街道米ホタル
問N
問N
遠野納涼花火まつり
問K
問I
問D
回日本のふるさと
日本のふるさと
遠野まつり
遠野南部七福神例祭
雨風祭り
問F
問M
問A
問D
問E
秋便り~喜善祭~
宵宮祭 例大祭
遠野郷八幡宮
遠野じんぎすかんマラソン
第
曲り家市
問G
めがね橋夜まつり
たかむろ水光園
「子供まつり」
月中
~
~
/
中旬
中旬
中旬
下旬
躍進みやもり祭
風の丘収穫感謝祭
福泉寺 秋季大祭
問N
問L
問B
遠野ふるさと村
問D
「秋物語~庭仕舞~」
一升餅 行事
早池峯神社
収穫感謝祭
南部神社 新嘗祭
第 回
遠野どべっこ祭り
問A
問D
問P
問L
問C
問A
問D
問D
キリンとれたてホップ
問M
一番搾り初飲み会
昔話を聞こう
門松飾り
問B
中旬
南部神社 年越大祓
下旬 遠野市
(予定)郷土芸能共演会
下旬
福泉寺 除夜の鐘
~
問M
遠野町家のひなまつり
第
花と団子まつり
)
ざしきわらし祈願祭
/
福泉寺「花まつり」
南部神社 宵宮祭(
神輿渡御( / )
例大祭( / )
遠野さくらまつり
南部氏遠野入部行列
遠野ふるさと村
「春物語」
たかむろ水光園
「春の子供まつり」
出雲大神祭
子供やぶさめ
馬っこつなぎ
問F
問M
初夏便り
~遠野物語の日~
問M
早池峰山 山開き
第 回東北馬力大会
馬の里遠野大会
問A
問L
問E
南部神社 夏越大祓
夏越の大祓
風の丘創業感謝祭
第 回
遠野市産業まつり
春便り
問F
~春のカッパまつり~
月
18
月
月
福泉寺「初大師」
問H
第 回
遠野昔ばなし祭り
問D
問I
第 回
遠野どべっこ祭り
遠野物語ファンタジー
回
巌龍神社「裸参り」
市民の舞台 第
~
/
~
~
~
/
~
/
~
/
~
~
~
~
下旬
8
32
17
27
9
13
13
15
17
9
27
7
20
9
~
~
23
~
23
21
月
23
5
2
月
3
20
3
月
2
20
10
11
中旬
12
5
3
4
5
5
17
26
1
23
23
28
31
月
3
5
5
6
40
6
4
6
15
15
22
24
7
26
8
2
22
10 29
7
39
3
22
17
14
21
31
14
15
14
15
39
1
3 22
17
19
1
6
12
12
15
15
18
1
1
2
26
3
20
1
5 29
3
3
22
5 26 5 26
29
2
3
3
みずき飾り
(遠野ふるさと村) 遠 E-2
寺沢高原 遠 B-2
遠野じんぎすかんマラソン
南部曲り家
(遠野ふるさと村) 遠 E-2
ま d-4
P 遠野市役所文化課 62-2340 4
5
6
…遠野地図 ま …遠野まちなかマップ
遠
5
8
8
14
22
29
30
62-5561
遠 E-2
全国やぶさめ競技第8回
O
遠野大会実行委員会
綾織の桜並木 遠 C-4
火渡の石碑群 遠 E-1
重湍渓 遠 B-2
ま C-3
遠野市産業まつり
(蔵の道ひろば) H 小友地区センター 68-2001
20
21
B 福泉寺
伝統のまつり、新しいイベント、
日々のくらしを彩る
遠野の多彩な行事。
遠 D-4
62-3303 A 南部神社
歳時記
☎ お問い合わせ
遠野
平成
26 年
ま c-4
I 遠野市民センター 62-4411 遠 D-3
L 道の駅遠野風の丘 62-0888 ま d-1
遠野市商工観光課 62-2111 M
遠 A-3
遠野市役所宮守総合支所 67-2111 N
戦 時 中 渡った 大 陸 で 羊 肉 の 味 を 覚
大陸で味わったおいしさを再現
えて帰郷した遠野人が、店を開店し
たのが始まりという、
「 遠 野 じん ぎ
す かん 」
。岩手県は綿羊を多く飼っ
ていたので肉も手に入りやすかった
肉 屋 さ ん が 運 営。 仕 入 れ も 処 理 も
のです。そのお店のほとんどは、お
プロなので、ラムもマトンもやわら
かくておいしい。それがさらに、お
店それぞれのこだわりのたれで旨み
倍増。ごはんにたれをかけて食べる
ファンもいます。
低くて健 康 的。しかも動 物 性で吸
収しやすい鉄 分 が豊 富、さらに脂
羊 肉は豚 肉や牛 肉よりカロリーが
をふたのように載せると簡易テーブ
じんぎすかんは健康的
ル風な高さが
肪を燃焼しやすくするという あり
がたい「カルニチン」も入っている
遠野食肉センター
固 形 燃 料 を 入 れ、じ ん ぎ す か ん 鍋
そしていまや、焼肉といえばイコー
ちょうどいいの
遠 E-3
ように穴を開けたブリキのバケツに
ルじんぎすかん。遠野の家庭には必
で す。 外 で 仲
じんぎすかんハウス
ちゃんが元 気 なのは、じん ぎ す か
http://www.echna.ne.jp/̃kokka/
おひとりさまも
ファミリーも
宴会もおまかせ
ので す。 遠 野のじいちゃんや ば あ
青笹町糠前 31-19-7 TEL / 0198-62-2002
■アクセス/JR遠野駅から車で約 10 分
新穀町 5-8(旅の蔵遠野内)
TEL / 0198-60-1665
■アクセス/遠野駅から徒歩すぐ
■営業時間/
4 月 1 日~ 10 月 15 日 10:00 ~ 22:00
10 月 16 日~ 3 月 31 日 10:00 ~ 17:30
(金・土・日は 22 時まで営業)
■定休日:木曜
バケツでじんぎすかん
ずじんぎすかん鍋があるといわれま
間や家族でつっ
上閉伊酒造(株)
のんのん
★激辛らーめん河童ごろし
改 カッパチーノ
★カプチーノ●
★カッパジョッキパフェー
★地酒の甘酒旨河童
いつのころからか
す。花見でも同窓会でもお盆や部活
つくじんぎすか
遠野の郷のうまい酒
23
かんという遠野のじんぎすかん文化
遠 E-4
ゆ っくり の ん びり 味 わ い た い
御 食 事と喫 茶
ま c-1
んに も理 由があったか もしれませ
遠野産のそばと
遠 野そばと中華そばの店
自家製ラーメン、
ごはんにコーヒーetc…
当店ならではの
「遠野のやさしさ」
で
おもてなし
青笹町糠前 1-36-1 TEL / 0198-62-0115
YDK
■アクセス/J
R遠野駅から車で約 7 分
花巻
釜石
遠野バイパス
■営業時間/ 11:00 ~ 20:00
ファミマ コマツ
( 月曜日は 15 時まで )
P
■定休日:火曜日(祝日のときは別日)
名 物 色 々・ 人 生 色 々・ 河 童 も 色 々
んね。遠野の観光めぐりの際には、
遠 E-3
ぜひ一度お召し上がりください。
遠野の地ビール
は、麦芽と地元産
の良質ホップを材
料に一つひとつ丹
念に作りあげます。
素材の良さがおいしさの秘密?
遠野産の蕎麦を使ったすっきり
した焼酎と、甘めで女性の支
持率が高い山ぶどうを使ったワ
インも人気上昇中。
日本酒:国華の薫
地ビール:遠野麦酒zumona
の打上でも、人が集まればじんぎす
地ビール
山ぶどうワイン & 焼酎
日本のふるさと そばの里 おいしさは遠野の自然です
ホップ生産
日本一の
遠野の自慢!
プ
パッ
はの風景です。
水も米も旨いから酒も旨い!
200年を越える
遠野の酒造りの技が生きている地酒は、の
ん兵衛をうならせ、遠野ならではのボトル
で観光客にも好評。
んは遠野ならで
多彩なお酒が楽しめます。
ちかごろ
女子にも人気です!
るのがじんぎすかんバケツ。水玉の
酒づくりをベースに
地ビールやどぶろくなど
に発展しました。屋外で特に活躍す
日本酒
古くから続く
ならではの
遠野のお酒
地元では「どべっこ」と呼ぶ
「どぶろく」
。古くから伝わ
る昔ながらのお酒が、遠野
で楽しめます。4軒の個性
あふれる味をお楽しみあれ。
新しい
遠野のお酒
を楽 し も う 。
酔うのに迷う
どぶろく
遠野
味
遠野は
どぶろく特区
認定第一号!
食べたらとりこ
遠野じんぎすかん
遠野で焼き肉といえば「じんぎすかん」。
一家に一つはじんぎすかん鍋が
あるという、 遠野名物です。
遠 D-3
創業 50 年を越える「遠野じんぎすかん」発祥の店。 歴史をつくった秘伝の味は、
一度食べたら忘れられない旨さ!
職人が丁寧に手切りした極上生ラム肉を、
熟成させた野菜ベースのコクのある特製タレで召し上がれ
松崎町白岩 20-13-1 TEL / 0198-62-2242
■アクセス/ JR 遠野駅より車で 5 分、
宮守 IC より車で 20 分
■営業時間/レストラン 11:00 ~ 21:00
精肉部 10:00 ~ 20:30
■休/不定休
http://www.tononamaram.com/
精肉店直営の焼肉レストラン。お取り寄せもOK
早瀬町 2 丁目 4 番 12 号
TEL / 0198-62-4077
■アクセス/ JR 遠野駅より車で 3 分、徒歩 10 分
■営業時間/小売 9:00 ~ 19:00 食堂 10:00 ~ 19:00LO ■休/木曜
22
わさび
綺麗な清流でしか育たないわさ
びは、遠野の自慢。東北一の
生産量を誇ります。季節ごとに
葉わさび、根わさびのほ
か、わさび商品やわさ
びメニューもいろいろあ
るのでお試し下さい。
暮坪かぶ
約 400 年間にわたり、遠野・
暮坪地区だけで栽培されてき
た幻のかぶ。 某グルメ漫画で
紹介されて以来、その辛みが
そばの薬味として人気。 実は
漬物も美味。
がんづき
ずっしりとした、むしパ
ンのような、遠野をは
じめ岩手の県南部に伝
わる昔からのおやつ。
ほっとする
遠野のおっかぁの味
昔から受け継がれてきた
!
新定番
遠野の
ソフトクリーム
郷土の味・わが家の味を、
お店や産直で提供中。
遠野のソフトクリームは個性派
揃い。ミルク本来のおいしさ
にこだわったソフトクリー
ム、子どもも楽しめる
ミルクとベストマッチ
のどぶろくソフトク
リーム、色鮮やかで
ちょっと大人の味の
わさびソフトクリー
ムなど、見かけた
ら、食べ時ですよ!
産直に個性あり
遠野の産直食材
遠野には、遠野ならではの
魅力食材がいっぱい!
あちこち産直によって
お楽しみください。
見かけたらぜひ召し上がれ。
明がらす
主な材料は米粉・ごま・くるみ。
もっちりとした上品で素朴な甘
みの滋味あふれる郷土菓子。
かねなり
米の粉を練って炭火で焼き、香ばしいくる
みしょうゆで味付けして食べる郷土料理。
ひっつみ
漬物
馬肉
定番のおいしさはもとより、青いトマトや、さや
つき枝豆など、地元のお母ちゃんたちの多彩な
お漬け物にわくわく。密閉されたメーカー品は
旅の持ち帰りに安心。リピーターも多いですよ。
ま c-3
おそば、
ひっつみ、
ジンギスカン など郷土料理をお召し上がりください。
お食事処
伊藤家
中央通り2-11 TEL/0198-60-1110
■営業時間/11:00~17:00 ■休/不定休
遠 野 の 馬 へ の 愛 は 深 い。
馬を愛する生産者が作る良
質な肉は、刺身や焼き肉で。
ま c-3
遠野のおみやげを揃えて、 皆様のお越しをお待ち致しております。
物産館
赤羽根蔵
道の駅みやもり
遠 A-3
めがねばし直売所
新鮮野菜、わさび類、おみやげ品等、
多数取りそろえて皆様のお越しをお
待ち申し上げております。
ワサビソフトクリー
ム
25
農家れすとらん横一
宮守町下宮守30-37-1 TEL/0198-67-2929
■アクセス/宮守駅から約1㎞徒歩8分
■営業時間/ 9:00 ~ 18:00
(11月〜3月は〜17:30)
■休/年中無休 ※休憩施設は24時間開放
遠 A-3
ま c-2
手 づ くり の お 菓 子 が 好 評
宮守町下宮守 43-15-5
TEL / 0198-67-3380
■アクセス/
宮守駅から約4㎞車で 10 分
■営業時間/ 11:00 ~ 23:00
■休/水曜
サンQふる郷市場
地域で作られた野菜や穀物等の農産
物と加工品、馬肉等を販売。
食事処では、馬肉を使用した料理が
味わえます。
宮守町上宮守15地割123
TEL / 0198-67-3399
■アクセス/
JR 遠野駅から車で 20 分
■営業時間/ 10:00 ~ 17:30
■休/火曜
遠 B-3
桜カルビ丼
もち米の粉の薄い皮で
「こしあん」を包みゆで
たものを椀にもり、熱い
ゆで汁を注いださっぱり
とした甘さのもてなしの
郷土料理。
創業明治元年、元祖明がらすのお店。 ま d-3
まつだ松林堂
竹林堂
遠野の自然豊かな食材を使った
お食事を、趣ある築100年の古
民家で楽しむことができます。
中央通り2-11 TEL/0198-62-5808
■営業時間/9:00~17:00 ■休/不定休
けいらん
岩手を代表する郷土料理。
遠野のひっつみは鳥の出
し汁が絶品。 料理として
も提供するほか、道の駅
などで半加工品のひっつ
みも販売しています。
中央通り 1-7
TEL / 0198-62-2236
■アクセス/
JR遠野駅から徒歩 5 分
■営業時間/ 8:00 ~ 19:00
■休/水曜
どうぞ、お立ち寄り下さい。
中央通り 11-3 TEL / 0198-62-2227
■アクセス/JR遠野駅から徒歩 3 分
■営業時間/ 8:00 ~ 20:00 ■休/不定休
食事処のご案内
「明がらす」はまつだ松林堂の登録商標です(第 3320033 号)
http://www.akegarasu.com/
※市外局番
(0198)
和食・郷土料理・そば
あべ家
TEL.62-0077
休/日曜
営業時間/17:00~22:00
うめのや
TEL.62-2622
休/不定休
営業時間/11:30~19:00
レストラン・喫茶・軽食
ま
c-2
ま
d-2
TEL.62-2284 休/不定休
営業時間/11:30~20:00
(日曜12:00~15:00)
f-3
cocokana
TEL62-4384 休/木曜
営業時間/10:30~21:00
(日曜18:00まで)
d-3
紅屋
TEL.62-3764 休/不定休
営業時間/17:30~23:00
(時間外は予約で可)
中華・ラーメン
ちどりや
TEL.62-4914
休/第1、第3日曜日
営業時間/11:00~20:00
ま
やまごや
ま
寿 し
ま
d-2
ま
d-2
24
ホテル
フォルクローロ遠野
Card
ま d-1
新穀町5-7 TEL.62-0700
※B&B/Bed(宿泊)
&Breakfast(朝食)
・1泊朝食付き、夕食
は市街地の飲食店でどうぞ。
※市内宿泊の方、レンタサイクル割引有り。
(当日返却者に限
る)割引券は宿にて発券
■客室/18室
■収容人員/54名
■駐車場/13台
■料金(1泊・朝食)/
※市外局番(0198)
6,800 円(税込)〜
URL http://www.folkloro-tono.com/
E-mail [email protected]
B&Bくら乃屋
遠 …遠野地図
NET Card
遠 D-3
■アクセス/遠野駅から約3㎞
■客室/5室
■収容人員/24名
■駐車場/7台
■料金(1泊朝食)/
5,500 〜 8,500 円(税込)
※無線LAN完備
※全室シャワートイレ、洗面台、風呂またはシャワー付き URL http://www.kuranoya-tono.jp/
E-mail [email protected]
旅館平澤屋
NET Card
ま e-2
中央通り8-5 TEL.62-3060
旅館福山荘
中央通り5-30 TEL.62-4120
■アクセス/遠野駅から
徒歩5分
■客室/18室
■収容人員/40名
■駐車場/14台
■料金(1泊2食)/ 7,000 円+税
※無線LAN完備
27
NET
ペット可
ホテル
あえりあ遠野
ま …遠野まちなかマップ
NET
Card
ま c-4
新町1-10 TEL.60-1703(予約専用)
■アクセス/遠野駅から徒歩8分
語り部の昔話が聴ける宿
■客室/62室
■収容人員/180名
■駐車場/23台ほか
有料(1泊500円)
■料金(1泊朝食)/ 8,228 円〜(税込)
※禁煙ルーム有
※インターネット接続全室無料
URL http://www.aeria-tohno.com
E-mail [email protected]
ホテル
ホテルきくゆう
NET Card
ま c-2
新穀町4-25 TEL.62-2251
■アクセス/遠野駅から徒歩6分
■客室/10室
■収容人員/35名
■駐車場/15台
■料金(1泊2食)/
7,560 円〜 9,720 円(税込)
(料金についてはご相談下さい)
※無線LANあり
E-mail [email protected]
旅館
車椅子可
NET インターネット利用可能 Card クレジットカード利用可
松崎町光興寺3-145-136 TEL.60-1360
旅館
遠野駅前におみやげと情報が集まる
遠野の朝と遠野の夜も、ゆっくり泊まってお楽しみ。
「旅の蔵」は遠野観光の拠点
宿泊施設のご案内(凡例)
■アクセス/遠野駅から徒歩1分
B&B
遠野に泊まる
■料金(1泊朝食)/ 7,020 円(税込)
※全室インターネット無料接続
URL http://www11.ocn.ne,jp/~kikuyuu
Email [email protected]
ま d-3
ホテル
ホテル鍋城
中央通り5-25 TEL.62-3555
無料だよ!
JR遠野駅前に新設された観光案内所。観光案内
や、みやげ品販売、飲食店、レンタサイクルの貸
し出しなど、遠野の観光拠点としてご利用いただ
ければ、より遠野の観光が楽しくなります。
遠野ふるさと
観光ガイド
ま c-1
Wi-Fi FREE SPOT
Wi-Fi 使えます
ネットワーク:KAPPA-WiFi-FREE
遠野ふるさと観光ガイド
がご案内します
料金3,000円(税込)~(人数・時間により)
観光や食文化・祭事などについて遠野市を
ご案内し、楽しい旅のお世話をいたします。
遠野市観光協会
(一社)
お申し込み先・詳しいお問合せは
遠野ふるさと観光ガイドの利用には、
1週間前までのご予約が必要です。
TEL.0198-62-1333 FAX.0198-62-4244
HP http://www.tonojikan.jp/ Email [email protected]
●アクセス:遠野駅前
●営業時間:8:00~19:00
(10月16日~3月31日は8:30~17:30)
●休業日:無休 ●駐車場:13台(30分未満無料)
TEL.0198-62-1333 FAX.0198-62-4244
道の駅遠野 風の丘
遠 D-3
遠野市街地を一望できる小高い場所に位置し、
遠野で生産される農産部や民芸品、工芸品、
その他お土産がいっぱい。
観光情報も充実しております。
■アクセス/遠野駅から徒歩2分
■客室/27室
■収容人員/50名
■駐車場/20台
Card
旅 の 蔵 遠 野 (遠野市観光交流センター)
NET
■アクセス/遠野駅から徒歩5分
■客室/13室
■収容人員/32名
■駐車場/10台
■料金(1泊朝食)
/ 6,680 円(税込)
(夕食要予約)
※有線LANあり
URL http://www9.ocn.ne.jp/~kajo/
E-mail [email protected]
綾織町新里8地割2−1 TEL / 0198-62-0888
■アクセス/ JR 遠野駅から約4.6㎞、車10分
■営業時間/ 8:00 ~ 19:00(10 月 16 日~ 3 月末、8:30 ~ 17:30)
■休/年中無休
Card
ま d-3
「 遠 野 物 語 めぐり号 」
平成26年度定期観光バス
午前 あえりあ
コース 10:00
午後 遠野駅前
コース 12:20
遠野駅前
10:20
カッパ淵・伝承園
12:35〜14:20
▲1(昼食:伝承園スペシャル定食)
午 前 コース
1日コース
南部曲り家千葉家
10:40〜11:00
午前✚午後
午後✚翌日午前
午 後 コース
五百羅漢・卯子酉様
11:15〜11:50
福泉寺観音堂
14:30〜14:40
▲2(ご朱印受け付けます)
遠野駅前
14:55
《運行日》4/26〜30、5/1〜11・17・18・24・25・31
6/1・7・8・14・15・21・22・28・29
7/5・6・12〜31、8/1〜31、9/1〜28
あえりあ 10/4・5・11〜13・18・19・25・26、11/1〜3・8・9
遠野駅前
12:10
15:00
大人 1,200 円(税込)・小人 800 円(税込)
※どちらのコースも、各施設の入場料、拝観料、消費税を含みます。
※全コース、ツアーに観光ガイドが案内します。
※1日・午後コースには、昼食代も含みます。
▲1:遠野名物ひっつみ、なめこそば、山菜、遠野ジュース等
◎土日祝は伝承園昔話が聞けます。
(無料)
▲2:東北三十六不動尊霊場 第二十一番札所 300円/枚
大人 5,300 円(税込)・小人 3,500 円(税込) お問い合わせ先
早池峰バス株式会社 ☎0198-62-6305
大人 4,300 円(税込)・小人 2,800 円(税込) http://www.hayachinebus.co.jp/
26
遠野に泊まる
遠野ユースホステル
Y.H.
NET Card
遠 E-3
土淵町土淵13-39-5 TEL.62-8736
たかむろ水光園
Card
民宿古軒
NET
ま e-4
六日町6-21 TEL.62-0028
■アクセス/遠野駅からバス12分 徒歩10分、
遠野駅から車で10分
■客室/6室
■収容人員/28名
■駐車場/10台(大型可)
■料金(1泊2食)/
5,200 円〜 6,600 円(税込)
※無線LANあり
URL http://www1.odn.ne.jp/tono-yh/
E-mail [email protected]
公共の宿
民宿
■アクセス/遠野駅から
約1.3㎞
■客室/6室
■収容人員/15名
■駐車場/5台(大型2台)
■料金(1泊2食)/ 6,000 円(税込)
(1泊朝食)
/ 4,500 円
(税込) (素泊り)
/ 3,500 円
(税込)
※無線LANあり
URL http://www7.plala.or.jp/furuken
遠 F-3
土淵町柏崎7-175-2 TEL.62-2839
■アクセス/遠野駅から車で15分
■客室/9室 他 南部曲り家・1日1組限定
(4〜10月<11月要相談>)
■収容人員/50名
■駐車場/250台(無料)
■料金(1泊2食)1室2名様まで/ 9,820 円(お一人税込)
1室3名様以上/ 9,220 円(お一人税込)
URL http://www.tono-suikouen.jp
E-Mail [email protected]
遠 A-4
柏木平レイクリゾート株式会社
コテージでは家族、仲間で楽し
いお泊り。 交流館では合宿な
ど、旨い食事も自炊もあり。施
設内の芝生グラウンドでスポ
ーツ可。麦酒苑では地ビール、
地鮎、ジンギスカン、ピザ焼き
体験(要予約)もOK。
●アクセス 柏木平駅から徒歩15分 宮守町下鱒沢28-125
「コテージランドかしわぎ」
「遠野麦酒苑」
TEL 0198-67-2885
TEL 0198-66-2011
民宿
民宿わらべ
遠 B-1
附馬牛町上附馬牛19-59-1 TEL.64-2244
TEL.0198-63-2515
(営業時間/8:30~17:00)
レール&レンタカーきっぷ・ 大人の休日倶
楽部会員様などレンタカー料金のお得なプ
ランをご用意しております。
29
民宿
民宿ふる里
増田旅館
NET
ま b-3
Card
ま e-2
■アクセス/遠野駅から
徒歩7〜8分
■客室/10室
■収容人員/30名
■駐車場/10台
■料金(1泊2食)/
6,200 円(税込)
※無線LANあり
Card
ま d-1
旅館
海老藤旅館
穀町2-2 TEL.62-3059
■アクセス/遠野駅から
徒歩5分
■客室/8室
■収容人員/20名
■駐車場/10台
■料金(1泊2食)
/ 6,800 円(税込)
■料金(1泊2食)/
1室1名様ご利用 6,500 円
■料金(1泊朝食)/ 5,000 円+税
旅館
中央通り3-12 TEL.62-3244
■アクセス/遠野駅から
徒歩5分
■客室/9室
■収容人員/20名
■駐車場/普通車12台
大型1台
■料金(1泊2食)/
1室1名様ご利用 6,700 円(税込)
URL http://www.v-toono.jp/rindou/
※2Fインターネット接続可能
■駐車場/6台
■駐車場/10台
(税込)
①
ま c-2
②
遠 D-3
民宿
MILK-INN 江川
遠 C-1
附馬牛町上附馬牛19-113 TEL.64-2219
①中央通り4-3(素泊りのみ)
②松崎町白岩9-52-18
TEL.62-1693
■客室/3室
■収容人員/10名
■駐車場/5台
■料金(1泊2食)/
1室1名様ご利用 6,500 円(税込)
MMCレンタカー遠野営業所
TEL.0198-62-3154
㈲小井口自動車工業内 JR駅レンタカー指定
●乗用車(9台)
‥‥‥‥‥‥‥‥ 6時間 6,480円(税込)〜
●RV車(7人乗りミニバン)
(6台)
‥6時間11,880円(税込)〜
●軽自動車(13台)
‥ ‥‥‥‥‥ 3時間 4,320円(税込)〜
●アイミーブ(電気自動車)
(3台)
‥6時間 7,020円(税込)〜
民宿
民宿とおの
材木町2-17 TEL.62-4395
■アクセス/遠野駅から
徒歩8分〜10分
■客室/12室
■収容人員/31名
■駐車場/18台
■料金(1泊2食)/
6,300 円(税込)〜(1室2名様以上)
7,000 円(税込)〜(1室1名様)
URL http://www.minshuku-tono.com/
E-mail [email protected]
徳田屋旅館
NET
ま f-4
■アクセス/遠野駅から
徒歩15分
■客室/14室
■収容人員/35名
■駐車場/20台(大型可)
■料金(素泊り)/ 4,200 円(税込)~
※全室インターネット無料接続 ※無線LANあり
URL http://www.tokutaya.com/
E-Mail tokutaya-tono@if~n.ne.jp
バス停から徒歩10分
遠 E-4
旅館
六日町4-3 TEL.62-5049
■アクセス/早池峰バス大出
■アクセス/
①遠野駅から徒歩5分
②遠野駅から徒歩10分
■客室/①5室 ②3室
■収容人員/①15名 ②10名
■駐車場/①5台 ②5台
■料金(1泊2食)/ 6,000 円+税
※バス、
トラック、バンもご用意してます。
大工町2-34 TEL.62-5726
■収容人員/15名
■収容人員/15名
ま c-1
[観光交流センター内]
ま b-3
■客室/5室
URL http://www.kashiwagidaira.jp/
E-Mail [email protected]
駅レンタカー遠野営業所
NET
徒歩8分
■客室/5室
民宿高木
民宿りんどう
材木町1-20 TEL.62-4396
■アクセス/遠野駅から
■アクセス/遠野駅から車で30分
民宿
民宿
ま d-1
旅館
びじねす宿さかえ
NET
ま c-2
新穀町3-14 TEL.62-2407
■アクセス/遠野駅前から
徒歩45秒
■客室/9室 ■収容人員/26名
■駐車場/5台
■料金(素泊り)/ 4,300 円(税込)
※全室インターネット無料接続(無線LAN・wifi)
URL http://sakaetoono.web.fc2.com
E-Mail [email protected]
28
A
B
C
D
至早池峰国定公園
遠野三山 1917.3
早池峰山
至荒川高原
126
❷
●●■
■
MILK-INN江川
早池峯神社
1
飲食店
学校
菓子店
病院・医院
駐車場
宿泊施設
神社
トイレ
入浴施設
寺院
障がい者用トイレ
常福院
※昔の峠道の様相が残っていますが、
未舗装のため車で通るには狭い道です。
天ヶ森
遠野三山
宝泉禅寺
高清水展望台
1038.1
❷
●■
栃内観音
妻の神の石碑群
松崎観音
しらいし屋
宮守観音
161
いわね
ばし
みやもり
めがね橋
283
道の駅
綾織町
い
石
川
B
綾織の桜並木
山谷観音
至宮守IC
厳龍神社
卯子酉様
C
鍋倉城跡
パス
3
遠野運動公園
青笹町
遠野食肉センター
とおの物語の館
遠野市立博物館
南部神社
程洞のコンセイサマ
至陸前高田・大船渡
えにつづく
D
上閉伊酒造
河内川
遠野市民センター
あえりあ遠野
E
郷土人形民芸村
消防署
ばんがり
遠野まちなか
マップへつづく
238
土淵町 たかむろ水光園
踊鹿温泉
バイ
池端の石臼
多賀神社■
193
産直ともちゃん
107
小井口自工
常堅寺
さすらい地藏
遠野
市役所
愛宕神社
五百羅漢
県立病院
あんべ
遠野城下町資料館
遠野まちなか・ドキ・土器館
遠野郷八幡宮●
110
バス停〈柏崎〉
駐輪場 山口の水車
カッパ淵
早瀬川
うにつづく
清養園
とおの駅
清心尼公の碑
キツネの関所
川
来内
猿ヶ石さくらロード
ますざわ
諏訪神社
愛宕橋
小友町拡大マップ
う のつづき
い につづく
あらやまえ
かしわぎだいら
太郎カッパ
340
さ
ざ
お
あ
石
ヶ
猿
鞍迫観音
至花巻・北上
283
サムトの婆❽
法華題目の碑
あや
まち
線
長泉寺
(観光案内所)
おり
つか
ふ
わて
釜
羽黒岩
追分の碑
村兵稲荷
旅の蔵遠野
(一社)遠野市観光協会
396
かしわぎだいら
ますざわ
阿曽沼公歴代碑
B&Bくら乃屋
遠野蔵の道ギャラリー
愛宕神社
川
谷
山
駒形神社
宮守IC
A
バス停〈続石〉
い のつづき
コテージランド
かしわぎ
遠野風の丘
続石
田瀬湖
31
南部曲り家 千葉家
綾織の水車
みやもり
4
国指定重要文化財
至盛岡・大迫
遠野市役所
宮守総合支所
恋人の聖地
道の駅
107
石上神社
農家れすとらん横一
178
田瀬ダム
396
まきばの
おもてなし
佐々木喜善の生家
遠野ユース
ホステル
横田城跡
山口
デンデラ野●
111
早池峰古参道跡
元八幡宮
バス停〈足洗川〉
愛宕神社
宮守交通
3
伝承園
サンQふる郷市場
340
2
ダンノハナ
小烏瀬川
111 ●
112
●
バス停〈山口〉
角助の墓
西教寺
仙人峠道路
至宮古・川井
山崎の
コンセイサマ
福泉寺
母也明神
高清水山
797.7
283
至陸前高田 340
飢饉の碑
稲荷神社
ひらくら
至貞任高原
石上山
寺沢高原
夢産直
かみごう
遠野馬の里
160
序文の道
(忍峠)
稲荷穴
160
283
遠野ふるさと村
至釜石
396
バス停〈遠野ふるさと村〉
火渡の石碑群
東禅寺跡
283
平倉観音
序文の道(天神の森)
至附馬牛町
あ のつづき
1
菅原神社
開慶水
至笹谷観音
えのつづき
あおざさ
いわて
かみごう
伝南部守行の墓
重湍渓
至遠野市内
附馬牛町
忍峠
宮守駅周辺マップ
至荒川高原
笹谷観音
早池峯神社
大森
ガソリンスタンド
❶1は『遠野物語』
『遠野物語拾遺』に
掲載されている話の番号を表しています。
❶
『遠野物語』
は、
1910年
(明治43年)
発刊。
佐々木喜善口述、
柳田國男筆記による119話の物語集。
『遠野物語拾遺』
は1935年
(昭和10年)
に佐々木喜善採録を
1
中心とする、
増補版出版時に追加された299話の物語集。
1909年
(明治42年)
に柳田が歩いた道
(◆は立ち寄ったところ)
自転車道路
2
あ につづく
重湍渓
遠野早地峰
ふるさと学校
民宿わらべ
F
上郷町拡大マップ
重湍渓周辺拡大マップ
E
至笛吹峠❺
バス停〈糠の前〉
35
六角牛神社
遠野三山 1294.1
六角牛山
木工団地
荒神様
126
●●■
❷
■
4
遠野ドライビング
スクール
至釜石・
陸前高田
F
30
遠野へのアクセス
ACCESS INFORMATION
秋田新幹線
花巻
北 上
北上江釣子I.C
北上 JCT
北上西I.C
秋田自動車道 一関I.C
普 通 10,920円(税込)
ジャンボ 17,600円(税込)
3時間
コース
普 通 16,380円(税込)
ジャンボ 26,400円(税込)
遠野駅 ➡ 卯子酉神社 ➡ 五百羅漢
➡ 福泉寺 ➡ 伝承園 · 常堅寺·
カッパ淵 ➡ 遠野駅
遠野交通㈱
遠野市新穀町3-1
7 JR 遠野駅前
☎ 0198-62-3355
URL http://www.tonokotu.com
Eメール [email protected]
住田
大船渡
・
・
・
・
・
・
・
・
ま c-2
㈲まるきタクシー
市内巡り
遠野駅 ➡ 伝承園·常堅寺·カッパ淵、
山崎コンセイ様 ➡ 喜善の生家·山口
水車小屋·デンデラノ ➡ 遠野駅
釜 石 線
飛 行 機
JAL 札幌−花巻:約1時間
JAL 大阪−花巻:約1時間30分
※
震災による運転見合わせ区間
(H26.3現在)
※
三陸鉄道南リアス線は
H26.4 開通
※気仙沼∼盛間はBRT運行
(バス)
東 京
·2 時間コース
·3 時間コース
1時間
小 型 5,460 円(税込)
ジャンボ8,800円(税込)
遠野市新穀町4-20
東京−新花巻:約3時間10分
仙台−新花巻:約1時間
新花巻−遠野:約1時間
JR大船渡線 気仙沼
仙 台
2時間
コース
陸前高田
一ノ関
遠野郷を ま d-2
語り部ドライバーと
観光タクシーモデルコース
宮守I.C
340
盛
JR北上線
107
107
東北新幹線
三陸鉄道南リアス線
至横手
4
釜石自動車道
花巻JCT
釜石
283
岩手
JR山田線
銀河ドリームライン
釜石線
遠野
遠野
宮古
(H26.4 SL銀河
運行開始)
東和I.C
花巻南I.C
山田線
340
396
新花巻
いわて花巻空港
東北自動車道
花巻I.C
川井
盛 岡
JR東北本線
盛岡南I.C
八戸
東北新幹線
JR田沢湖線
IGRいわて銀河鉄道
至秋田
新青森
JR 遠野駅より徒歩2 分
☎ 0198 -62- 0123
Eメール marukitakushi @ tmtno.jp
自 動 車
浦和I.C−北上江釣子I.C−遠野:約6時間30分
浦和I.C−宮守I.C−遠野:約6時間15分
仙台宮城I.C−北上江釣子I.C−遠野:約2時間30分
仙台宮城I.C−宮守I.C−遠野:約2時間15分
株式会社
遠 A-3
宮守交通
かっぱ の ふるさとコース(2.5時間)
めがね橋 ➡ 南部曲り家千葉家 ➡ 遠野ふるさと村
➡ 伝承園 ➡ カッパ淵· 常堅寺
小型 13,650 円(税込)ジャンボ 22,000円
(税込)
★上記以外のコースもご利用いただけます。ご相談下さい。
0198-67-2120
宮守町下宮守26-202-1JR宮守駅前 ☎
URL http://www.miyamorikotsu.com
Eメール [email protected]
遠野くるりん号
市内をタクシー会社3社が連携し運行する、乗り降り自由の
「市内巡回ジャンボタクシー」
。
19日、5月 3、
17日、6月 7、21日、7月5、19、26日、
運行日 平成26年 4 月12、
〜遠野型 Hop on Hop off〜
料 金 大人3,000円
(税込)、小人(小学生以下)2,000 円(税込)
乗り降り自由のジャンボタクシー
発 行
一般社団法人 遠野市観光協会
16、23日、9月6、20日の合計15日
8月2、9、
〒028-0522 岩手県遠野市新穀町5-8
TEL.0198-62-1333 FAX.0198-62-4244 http://www.tonojikan.jp/
遠野市産業振興部商工観光課
〒028-0522 岩手県遠野市新穀町6-1
TEL.0198-62-2111 FAX.0198-63-1124 http://www.city.tono.iwate.jp/
商工観光課
Tel. 0198- 62-2111