研修プログラム 平成 24 年度 対象 到達目標 研修名 研修の目的 ス テ ー

平成 24 年度
研修プログラム
対象
到達目標
研修名
研修の目的
・日常生活援助のための基本的知識・技術・
ステージⅠ
態度を身につけ、ベッドサイドケアが指導を
受けながら安全に実施できる
・チームメンバーとしての役割を持ち自己の
別表参照
責任を果たす
・組織の一員として規律を守り責任ある行動
がとれる
事例検討会
・自分の看護を振り返り看護観を深めること
ができる
ステージⅡ
・日常生活援助のための基本的知識・技術・
・「倫理とは」何かを学ぶことができる
態度を身につけ、ベットサイドケアが安全に 倫理 Ⅱ
・看護場面における倫理について考えるこ
実施できる
とができる
・状況に応じたメンバーシップをとることがで 院内認定技術
・静脈注射の知識・技術を学習し、現場で
きる
実践後、院内認定技術を取得できる
静脈注射
・看護実践を通し自己の看護観を深めること 院内認定技術
・経管栄養の知識・技術を学習し、現場で
ができる
実践後、院内認定技術を取得できる
経管栄養
チューター研修
・チューターの役割を理解し、実施指導者
と協力し、新人看護師を育成する
・看護研究のプロセスを学び研究的応用を
・日常生活援助のための基本的知識・技術・
養う
態度を身につけ、ベットサイドケアが安全か
・統計処理について学ぶ
つ確実に実施できる
看護研究
・看護研究を効果的に発表するために目的
ステージⅢ
・看護過程をふまえ、患者に対して創意工
にあったプレゼンテーション方法を理解す
夫したケアが実践できる
る
・リーダーシップの基本を学び、看護実践に
・看護研究の成果を発表できる
おいて問題解決能力を高めることができる
リーダーシップ
・後輩育成および看護学生に対し配慮や指 Ⅰ
導ができる
・状況に応じたリーダーシップが発揮できる
人間関係論 Ⅱ
・看護研究、研修を通して看護実践を深め
ることができる
退院調整
・退院調整の役割を認識し、退院調整に必
要な知識や対応等を学ぶ
対象
到達目標
研修名
研修の目的
リーダーシップ
・自分を見つめ直す機会とする
Ⅱ
・傾聴の大切さを再確認する場とする
・看護実践の役割モデルとなり、専門性を発 人間関係論 Ⅲ
揮できる
ステージⅣ
・チームメンバーの育成を行い、担当部署の 看護必要度
目標達成に貢献することができる
・リーダーシップを身につけ、自己キャリアプ 実地指導者研
ラン確立にむけ自己啓発を図ることができる 修
・看護部委員会に参画し、各委員会の役割
を理解し行動することができる
・新人看護職員研修の目的を理解し、実地
指導者の役割を理解する
・年間の指導計画を立案し、指導ができる
・実習指導者の役割を学習し、学生指導に
指導者研修
必要な知識や指導方法を学ぶ機会とする
・看護職員の行動評価や看護の評価がで 新人看護師教
き、安全・安心な看護を提供するための看 育担当者研修
護管理ができる
・看護職員個々の能力に応じた目標を明確 実践報告会
にできるよう働きかけができる
理
・患者の状態を記録する意味が理解できる
新任サブ実習
病院経営
管
・患者の状態を正しく判断することができる
・所属診療科の経営戦略に積極的に参画 講演会
し、経営効率・経済効果を考慮した所属管
・病院職員として病院の経営を考え、行動
に繋げることができる
・新人看護師教育担当者の役割を理解し、
新人看護師を育成する
・行動目標達成のためのプロセスと成果を
管理者間で共有する
・看護マネジメント能力を向上させる一助と
する
理ができる
・看護職員および看護学生、研修生等への
教育的関わりができる
新任管理者研
・権限委譲を適切に行い、指導者・後継者を 修
育成することができる
・管理者として必要なマネジメントについて
学習し、習得したマネジメント能力を実践で
活用できる
・学会発表や誌上発表を推進し支援できる
・「倫理とは」何かを学ぶことができる
看護補助者
倫理
・医療チームのメンバーとして自覚をもち看
できる
護師・看護助手から指導を受けながら業務
技術トレーニン
ができる
グ
接遇研修
全体
・業務における倫理について考えることが
看護診断
・病室の環境を整理整頓できる技術を学ぶ
・病院職員として自覚のある言動がとれる
・看護実践で看護診断を活用できる能力を
向上させる