2015年5月発行(No.35)

ヤングアダルト
Y A (中高生)のためのおすすめ本
NO.35 2015年5月号
YA【ワイ・エイ】とは?
Young Adult(s)
【 ヤング アダルト 】の略です。
YAは、
『子どもではないけれど、大人でもない』10代の人のことを表す言葉で、主に中高生をさします。
そして、この
は、
中高生であるYA世代のみなさんに向けた 「 おすすめ!の本 」 をたくさん紹介するブックリストです。
ブックリスト内の
印は、市立図書館で本を探すときの目印となる事項につけてあります。
ぜひ、お気に入りの本を見つけてくださいね♪
相模原市立図書館発行
電話:042−754−3604
主 人 公 は 中 高 生 !
物語 J913/モ/YA
−学園&青春小説のススメ−
『 クラスメイツ
前期 』
『 クラスメイツ
後期 』
え
と
森 絵都/著
偕成社
舞台は、24 人のクラスメイトたちが在籍する北見第二中
学校の1年A組。入学したばかりの4月から、いろいろな行
事や時間をともに過ごし、1年を締めくくる修了式を迎える
3月までの中学校生活の1年間が描かれています。
主人公は、クラスの中の特定の1人ではなく、24 人全員。
前期・後期の2冊を合わせて 24 のストーリーで構成され、
話ごとに視点(主人公)が変わり、それぞれにスポットが当
てられつつ、それぞれの話がちょっとずつリンクして、クラ
ス全体の物語となっている連作短編集です。
全編を通して、中学生たちのなんてことのない日常が綴ら
れ、特別なことが起こるわけではありませんが、読み応えが
あり、楽しめる作品だと思います。
また、登場人物たち全員にとてもリアリティがあり、自分
自身や友だちのことに重ねて、共感できることも多いのでは
ないでしょうか。
物語 J913/ア
ふくしゅう
『 復 讐 プランナー
(14 歳の世渡り術) 』
あさの あつこ/著
ゆうや
中高一貫校の神和学園に通う中学生の深沢雄哉は、入学し
ま
の しょうじ
てすぐに、席が前後になった眞野章司と友だちになります。
順調な学校生活を送る2人でしたが、ふとしたことがきっか
く り た に
しつよう
けで、クラスメイトの久利谷たちから執拗ないじめを受ける
ことになります。
誰にも相談できず途方に暮れる雄哉たちの前に現れたの
は、図書委員の山田先輩。彼は「復讐計画を立ててみればい
い」と、何やら物騒なことを言い出しますが … !?
青春小説の名手・あさのあつこが贈る、爽やかないじめ対
策本です。いじめに対してどのように行動すればよいかのヒ
ントを、きっと与えてくれることでしょう。
多くの人に読んでほしい1冊です。
河出書房新社
物語 J913/ヤ/YA
『 明日につづくリズム 』
やつか
八束 澄子/著
ポプラ社
千波は高校受験を控えた中学3年生。千波の暮らす瀬戸内
いんのしま
海に浮かぶ 因 島 には、高校は1つしかない。島の高校に行
くか、それとも島を出て他の高校に行くか。島の子どもたち
は、15 歳で大きな岐路にたたされる。千波も、島を出たい
と思いながらも、はっきりした目標を見つけられずに悩んで
めぐ
いる。親友の恵も同じだ。
きょうだい
千波には、年の離れた弟・大地がいる。でも、本当の 姉 弟
さとご
ではない。大地は、里子として千波の家にやってきた。恵の
家は、お父さんが長い入院で働けず、お母さんは看護師をし
て頑張っている。
そんな千波と恵には、夢中になっている歌手がいる。島出
身の彼らの歌に癒され、励まされながらすごす日々。そんな
時に事件が起こった … 。
島や家族を大切に思う気持ち、夢と現実、友情。思春期の
誰もがとおる悩みや不安定な気持ちが、飾ることなく等身大
で表現されています。さまざまな問題と向き合い、悩み成長
していく少女たちの物語。どこかとがっていた心も、温かく、
やさしい気持ちになれる本です。
小説 F/サ
『 おれのおばさん 』
父親が逮捕されたと知らされた“おれ(陽介)”は、過酷
な受験勉強の末にようやく合格した名門中学校を退学する
ことになった —— 。
それと同時に、陽介は、母親の姉である“おばさん”に預
けられます。
これまでの生活とは大きく違う毎日を、陽介は預けられた
先で出会う人たちと一緒に、懸命に生きていきます。
どうにもならないことだらけに思える青春が、生きる意味
と
き
を見出す時代だと感じることのできる1冊です。
第 26 回坪田譲治文学賞受賞作。
佐川 光晴/著
集英社
小説 F/ア
さ
『 午前零時のサンドリヨン 』
こ
相沢 沙呼/著
東京創元社
すがわ
高校に入学してすぐ、須川くんが一目惚れしたのは、不思
と り の はつ
議な雰囲気を持つクラスメイトの女の子・酉野初。学校では
無口で無愛想。ところが、放課後の彼女は、まるで別人。素
敵な微笑と巧みな話術&技術を用いて、レストラン・バー“サ
ンドリヨン”でマジック(手品)を披露する凄腕のマジシャ
ンだったのです。果たして、須川くんの恋の行方は —— ?
恋する少年を語り手に、女子高生マジシャンがマジックを
用いて、学校を舞台に巻き起こる事件、いわゆる日常の謎を
解いていく学園青春ラブコメミステリです。
長編推理小説の新人文学賞である鮎川哲也賞の第 19 回受
賞作品で、続編に『 ロートケプシェン、こっちにおいで 』
があります。
ま
ただなか
青春真 っ只中 の高校生たちの苦悩や葛藤がリアルに描か
れており、共感できる部分があるかもしれませんね。
小説 F/コ
こうぎょく
『 青春離婚 』
紅玉
八木商業高校を舞台に、スマホ世代のイマドキ高校生たち
の3つの恋模様を描いた連作短編集です。
表題作であり、最初の物語である「青春離婚」は、偶然同
じクラスになり、同じ名字だったことから“夫婦”と呼ばれ、
ある秘密を共有するようになった男の子と女の子の話。2 つ
目の「非公式恋愛」は、非公式に作られた自動で応答するプ
ボット
ログラム・botの中の人(制作者)とその bot のフォロワー
きょうだい
の話。最後の「家族レシピ」は、親の再婚により、 兄 妹 に
なることが決まった料理上手な男の子と料理スキルが壊滅
的な女の子の話です。
ツ イ ッ タ ー
上記の3つの恋物語には、アプリの開発・Twitterの bot・
ソーシャルゲームと、スマホが鍵として絡められ、どれも2
人だけの小さな秘密でつながっています。また、3編の物語
がそれぞれリンクしているところも見どころの1つです。
つながりを大切にしたい人に読んでほしい1冊です。
また、もう1つのつながりとして、イラストを担当した漫
ヒ ー ロ ー
画家・HEROによるコミックス版(図書館には所蔵なし)も
出版されています。
いづき/著
星海社
レ ッ ツ
ト
ラ イ
Let ' s
t r y! −いろんなコトを試してみよう!!−
知識 J15
『 みえない未来相談室。 すきなコトを仕事にする方法 (14 歳の世渡り術) 』
なかがわ みどり/著
ムラマツ エリコ/著
河出書房新社
この本は、好きなことを仕事にしている2人の女性が、自
分たちの 10 代の頃を振り返りながら、「おとなになるっ
て?」「しごとをするって?」をテーマに、その頃悩んでい
たことや自分たちがたどってきた道を“みえない未来”から
のメッセージとして語っています。
この本を読んで、未来の自分を探す手がかりにしてもらえ
ればと思います。
例えば、「学校の勉強って自分を知る手段だったんだ」と
いう言葉。どうして勉強しなければいけないの?と悩んでい
るあなた! 納得できる日がくるかもしれませんよ。
さあ、あなたも未来の自分を見つけてください。
一般書 410.79
『 頭がよくなる算数マジック&パズル 』
庄司
タカヒト/著
「頭がよくなる」・「算数」と書いてあるだけで、参考書な
どの勉強するための本だと思ってしまうかもしれませんが、
「マジック」
・
「パズル」を題材にして書かれているため、頭
を悩ませつつも、楽しく読むことができる1冊です。
数字や図形などの見た目だけにこだわらずに、頭を柔らか
くして考えてみてくださいね。
また、頭の体操から始まって、マジック(手品)まで幅広
く紹介されており、マジックをこれからはじめようかな?と
思っている方にも、写真やイラストでの解説があるのでわか
りやすいと思います。
とはいえ、大人にとっても難しいかも!?という問題もある
ので、ご家族の方とも一緒に楽しんでみてください。
中央公論新社
ま
か
伝 説 ! 幻 想 ! ! 摩 訶 不 思 議 !? − 異 世 界 へ と ご 招 待 ♪ −
一般書 389
『 ふたりの老女 』
ヴェルマ・ウォーリス/著
亀井 よし子/訳
草思社
氷に被われたアラスカ極北の地。そこで移動しながら狩猟
採集して生活する遊動民アラスカ・インディアンのある部族
の伝説です。
寒さの厳しい年、獲物を捕れない集団は激しい飢えで絶望
していました。栄養失調者も多い中、集団のリーダーはある
決断をします。老人2人を置き去りにすることを。それは死
刑宣告と同じでした。
集団の中で暮らしていた時は、愚痴をこぼし、若者に養っ
てもらうのを当然としていた2人。しかし、自分たちは必要
とされていないことに気付いた今、2人は何もせずに死を受
け入れるのではなく、この状況と闘うことを選びます。
2人は長い冬を乗り切るために移動を始めました。夜は雪に深い穴を掘って中に枝を敷
き詰めて寝ました。前日の移動で体力を使い果たしていましたが、痛みに耐え、移動を続
けます。そして、キャンプ地に落ち着き冬を乗り切った2人は、次の冬にやって来た自分
たちを捨てた集団に、蓄えた食料をわけてあげるのです!
捨てられたことでプライドを取り戻して生き抜く2人に、人間の可能性を教えられ、勇
気をもらうことでしょう。
絵本 E
『 魔術 』
芥川 龍之介/作
宮本 順子/絵
偕成社
男は、若い魔術の大家 マティラム・ミズラの魔術に魅せ
られ、自分にも魔術を教えてほしいとたのみます。ミズラは、
魔術は誰にでも使えるが、欲のある人間には使えないと言い
ます。そして、男に「あなたは欲を捨てることができますか」
と、たずねます。
「できるつもりです」と、男は答えます。
そして、魔術を習得した男は、友人たちに魔術を披露しま
す。魔術によって金貨を出して見せた男。ここから男の葛藤
が始まります。
人間の持つ“欲深さ”や“弱さ”を見事に表した作品です。
また、大正の香りただよう絵が、時代を感じさせるとともに、
かも
謎めいた雰囲気を醸しだし、魔術というタイトルにマッチし
ています。テーマは深いものがありますが、絵本なので読みやすく、芥川龍之介の作品を
読んだことのない人にもおすすめです。思いがけない結末もお楽しみに。
物語 J913/サ
『 ドローセルマイアーの人形劇場 』
斉藤
洋/作
森田 みちよ/画
あかね書房
青年エルンストはある日、ドローセルマイアーという人形
使いと出会います。ドローセルマイアー老人は同時に何体も
の人形を操り、いく通りもの声色を使うことができます。エ
ルンストは老人の人形劇にすっかり魅せられます。ある日、
エルンストの前に猫の耳の形の飾りをつけた人形が現れま
した。どこかで見たことがある気がするその人形。エルンス
トは自分の仕事を辞めて、老人と一緒に人形劇の準備や片付
けを手伝って各地を回ることにしました。
いつの間にかいなくなったり増えたりしている人形たち。
まるで実際にしゃべっているような猫の耳をつけている人
形。不思議な雰囲気が漂います。
同じ都市が舞台の『 アルフレートの時計台 』も幻想的な
物語です。
物語 J913/サ 『 アルフレートの時計台 』
斉藤
小説 F/ヒ
洋/著
『 ナミヤ雑貨店の奇蹟 』
3人の若者たちが迷い込んだところは、古びた雑貨店の郵
便口と牛乳箱を使ってあらゆる悩み相談をうけるナミヤ雑
貨店でした。廃業しているはずの店内に、突然シャッターの
郵便口から悩み相談の手紙が次々と届きます。しかし、これ
らは全て過去の時代からのものでした。時空を超えて過去か
ら投函されたのでしょうか。若者たちは不在の店主に代わ
り、さまざまな悩みの回答をしていきます。
過去と現在をつなぐ手紙のやり取りは時におかしく、時に
悲しいものもあります。そして、他人の悩みに関心がなく、
誰かのために真剣に考えることのなかった若者たちの心の
成長が見どころとなっています。
この本を読み終えた時、あなたも雑貨店の郵便口に、悩み
相談を投函したくなるかもしれませんよ。
心を温めたい。そんな時におすすめの1冊です。
森田
みちよ/画
東野 圭吾/著
偕成社
角川書店
み
な
づき
もうすぐ6月!−水無月を楽しむためのオススメ本−
一般書 748
『 かえるの国へようこそ!
ケロッコ村のゆかいな仲間 』
み ぞ ろ ぎ
溝呂木
ようこそ
かおる
芳 /著
二見書房
ケロッコ村へ! ここはなんとも不思議な世界
です。蛙がバイクに乗っていたり、のど自慢大会をしていた
り、スケボーをしていたり! もちろんバイクやスケボーな
ど、すべてミニチュアなのですが。
季節ごとのシーンに分けて、小さな雨蛙たちのかわいらし
い姿をとらえた写真集です。蛙はちょっと苦手というあなた
も、思わず微笑んでしまう写真ばかりです。でも、そこには
著者の大変な苦労があった様子が、あとがきからうかがえま
す。だって相手は雨蛙。じっとしていてはくれないのですか
ら!
知識 J481
『 絵ときゾウの時間とネズミの時間
本川
(たくさんのふしぎ傑作集) 』
達雄/文
あべ
寿命は心臓が何回うったかで決まります。それはどの動物
でも同じ! 15 億回なのです! ゾウはネズミよりずっと長
生きですが、一生のあいだに心臓がうつ回数はどちらも同じ
です。
大きい動物と小さい動物では体重、表面積、食べる量が異
なります。その関連性からそれぞれの特徴を考えていき、大
きい動物は一生をゆったりと生きて、小さい動物はせかせか
と生きていることもわかります。心臓がドキンと 1 回うつの
にゾウは 2 秒、人間は約 1 秒、ネズミは 0.1 秒です。
楽しく読みやすい絵とともに論理的な考えが書かれてい
ます。雑学として読むのもよし、仮説から考察に至るまでの
アプローチを学ぶもよし。楽しみどころが満載です。
弘士/絵
福音館書店