大野城市

大野城市
介護予防・日常生活支援総合事業
団塊の世代の人が75歳以上になる2025年に向けて、高齢者
のみの世帯や認知症高齢者が増加していくことが予想されます。
このような中、高齢者を地域全体で支えるとともに、高齢者自身
も健康づくりや介護予防に取り組むことが大切です。そのための
仕組みとして、介護保険制度において、介護予防・日常生活支援
総合事業(総合事業)が創設されました。
大野城市では、平成28年4月から市全域で実施します。
平成28年4月 大野城市
総合事業の特徴
多様な主体による多様なサービスを展開していきます
高齢者を含めた幅広い世代の市民、ボランティア、事業者など、様々な人や団体の活動
を支援し、高齢者に対するサービスを充実していきます。
社会参加の視点を取り入れた介護予防を促進します
「心身機能」だけでなく、「参加」「活動」の視点を介護予防に取り入れることで、高
齢者が地域や社会の中での役割を持ちながら、いきいきとした生活を継続することを目指
します。
介護予防給付のうち訪問介護と通所介護が総合事業に移行します
介護予防給付(要支援認定者に対するサービス)のうち介護予防訪問介護(ホームヘル
プサービス)、介護予防通所介護(デイサービス)を総合事業に移行し、市の事業(サー
ビス)として実施します。また、これらの事業以外に、大野城市の独自の基準による訪問
型サービス、通所型サービスを実施します。
*どの事業所のどのサービスを利用したらいいかは、地域包括支援センターのケアマネ
ジャーが、利用者本人の意向や心身の状態などを確認した上で決定します。
*介護予防訪問介護、介護予防通所介護以外の要支援認定者に対するサービス(介護予防
福祉用具貸与など)はこれまでどおり予防給付の中で提供します。
*従来の介護予防訪問介護、介護予防通所介護の利用者に同程度のサービスを提供するこ
とを基本としながら、大野城市独自の基準による訪問型サービス、通所型サービスを開
始し、利用料の軽減を図ります。
介護給付(要介護1∼5)
予防給付
(要支援1・2)
介護給付(要介護1∼5)
福祉用具貸与、訪問看護、
通所リハビリテーションなど
予防給付
(要支援1・2)
総合事業
訪問介護、通所介護
(要支援1・2)
(チェックリスト該当者)
訪問型サービス、通所型サービス
(介護予防・日常生活支援サービス)
サービス利用の手続きの一部を簡素化します
介護予防訪問介護、介護予防通所介護のみを利用する高齢者が、引き続きサービスの利用
を希望する場合には、基本チェックリストに回答することで要介護・要支援認定を受けず
にサービスを継続して利用できるようになります。
1
総合事業を利用できる人
介護予防・日常生活支援サービス
(3∼6ページ)
*基本チェックリストの結果により生活機能の低下が確認された人 (チェックリスト該当者)
※本人の心身の状況を簡便に把握するための25項目の質問票
*要支援1・2の認定を受けた人 (要支援1・2)
40歳から64歳の人(第2号被保険者)がサービスを利用するには、要支援の認定を受
ける必要があります
一般介護予防事業
(7ページ)
*65歳以上の人(第1号被保険者)
利用までの流れ
長寿支援課窓口・地域包括支援センター
(対象者の状況に合わせて、職員が手続きを案内します)
要介護認定・要支援認定
要介護
1∼5
ケアプラ
ンの作成
介護給付
サービス
を利用
要支援
1・2
基本チェックリスト(65歳以上)
チェックリス
ト該当者
非該当
(自立)
非該当
(自立)
介護予防ケアプランの作成
予防給付
サービス
を利用
介護予防・日常生活
支援サービスを利用
一般介護予防事業
(全ての高齢者が利用
できます)を利用
総合事業
2
介護予防・日常生活支援サービス
訪問型サービス
ホームヘルパー等が訪問し、調理や掃除などを利用者と共に行い、利用者自身ができること
が増えるよう支援します。市が指定する訪問介護事業所が提供します。
サービス内容
提供時間
訪問サービス(国基準)
訪問型サービスA(※)
●掃除や整理整頓
●生活必需品の買い物
●食事の準備や調理
●衣類の洗濯や補修
●薬の受け取り など
○入浴の介助(見守り)
○外出の見守り など
●掃除や整理整頓
●生活必需品の買い物
●食事の準備や調理
●衣類の洗濯や補修
●薬の受け取り など
1回60分以上利用できる場合があ
ります。(事業者ごとに異なりま
す。)
1回60分程度。
入浴、外出、排泄、服薬介助は原則対
象になりません。(緊急に必要な場合
は提供)
①週に1回程度利用・・・1,322円/月 ①週に1回程度の利用・・・1,186円/月
(1回 270円 5回以上は月額)
②週に2回程度利用・・・2,643円/月 ②週に2回程度の利用・・・2,372円/月
(1回 274円 9回以上は月額)
③週に3回程度の利用
*一定以上所得の ③週に3回程度の利用
要支援2に限る・・・3,762円/月
ある方の自己負担
要支援2に限る・・・4,192円/月
(1回 290円 13回以上は月額)
は2割
1か月あたりの自
己負担(1割)の
目安
*介護職員処遇改善加算Ⅰを算定した場合
対象にならない
サービス
*地域区分による計算をするため、事業所の
地域や回数によって金額に差が生じることが
あります。(例 ②を3回利用時は823円)
本人以外のためにすることや、日常生活上の家事の範囲を超えることは対
象になりません。
・ 本人以外の家族のための家事 ・ 模様替え
・ 草むしり、花木の手入れ ・ 来客の応対
・ ペットの世話 ・ 洗車
・ 大掃除や家屋の修理など日常的な家事の範囲を超えるもの など
※ 訪問型サービスAの場合、サービス提供責任者の代わりに訪問事業責任者を配置しています。また、ヘ
ルパーの資格を持たない一定の研修を受けた従事者がサービスを提供することもあります。
訪問サービス(国基準)は平成27年3月31日までに介護予防訪問介護の指定を
受けた事業所など多くの事業所で実施しています。詳しくは、地域包括支援セン
ターのケアマネジャーに相談するか、介護サービス情報公開システム
http://www.kaigokensaku.jpをご活用してください。
3
実施事業所(訪問型サービスA)
事業所名称
所在地
電話番号
1
社会福祉法人
大野城市社会福祉協議会
〒816-0934
大野城市曙町2丁目3番2号
大野城市総合福祉センター
092-589-5533
2
ニチイケアセンター大野城
〒816-0932
大野城市瓦田4丁目15番27号
フローレンス白木原1階
092-587-1501
3
有限会社愛ケアプランサービ
ス 愛ヘルパーステーション
〒816-0905
大野城市川久保3丁目3番23号
092-514-1414
4
ホット・オアシス大野城
〒816-0941
大野城市東大利2丁目1番10号
092-589-4875
5
みなみ24
〒816-0943
大野城市白木原1丁目10番27号
101
092-515-0816
6
アスパルケアセンター大野城
〒816-0921
大野城市仲畑2丁目8番14号
092-573-3607
7
ニチイケアセンター筑紫
〒816-0943
大野城市白木原5丁目6番12号
フェニックス福岡南1階A号
092-573-1589
8
ヘルパーステーションせんだ
ん
〒816-0911
大野城市大城4丁目2番13号
092-580-8252
9
ホームヘルプサービス東風の
郷
〒816-0901
大野城市乙金東3丁目4番14号
092-558-8182
10
逢いあい
〒816-0922
大野城市山田4丁目12番1号
092-776-3533
11
ゆうそら大野城
〒816-0905
大野城市川久保2丁目3番5号
092-503-6042
12
ホームヘルプサービスペアレ
ント
〒818-0025
筑紫野市筑紫28番地7
092-555-3080
13
ホームヘルプサービスペアレ
ントかすが
〒816-0831
春日市大谷1丁目10番1号
092-591-5800
14
ライフワン ケアセンター
〒816-0813
春日市惣利6丁目107
092-595-4911
15
ふくしサービスセンターゆう
ゆう
〒818-0105
太宰府市都府楼南3丁目4番7号
092-923-8606
16
介護ステーション久兵衛
〒818-0058
筑紫野市湯町1丁目7番5号
092-986-5570
平成28年5月1日現在
4
通所型サービス
デイサービスセンターで、生活機能の維持向上のための体操や
筋力トレーニング、食事・入浴などのサービスなどが日帰りで受
けられます。
※事業所ごとに提供するサービスが異なります。
サービス内容
①通所サービス
(国基準)
②通所型サービスA
● 体操(生活機能向
上)
● レクリエーション
● 入浴
● 食事 など
●体操(生活機能向上)
●レクリエーション
●社会参加活動(得意分野や
能力を活かした活動)
●入浴は原則ありません(自
費で対応可能な事業所もあり
ます)
1か月あたり
の自己負担
(1割)の目
安
①週に1回程度利用
(要支援1・チェック
リスト該当者)
・・・1,760円/月
③まどかスクール
(短期集中予防サービス)
①週に1回程度利用
(要支援1・チェックリスト
該当者)
・・・1,609円/月
大野城市内のスポーツ
クラブやデイサービス
センターで行なう4ヶ
月間の運動の教室や栄
養改善・口の手入れの
教室
●1回300円
(1回370円 5回以上は月額)
*一定以上所
得のある方の
自己負担は2
割
②週に2回程度利用
(要支援2)
・・・3,607円/月
②週に2回程度利用
(要支援2)
・・・3,297円/月
(1回380円 9回以上は月額)
*介護職員処遇改善加算Ⅰ
を算定した場合
送迎
*地域区分による計算をするため、
事業所の地域や回数によって金額に
差が生じることがあります。
(例 ①を4回利用時は1,479円)
あり
(同一建物から利用する場合の減算あり)
原則送迎はありません
通所サービス(国基準)は平成27年3月31日までに介護予防通所介護の指定
を受けた事業所など多くの事業所で実施しています。詳しくは、地域包括支援セ
ンターのケアマネジャーに相談するか、介護サービス情報公開システム
http://www.kaigokensaku.jpを活用してください。
−5−
実施事業所(通所型サービスA)
事業所名称
所在地
電話番号
(実施曜日)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
悠生園デイサービスセンター
〒816-0911
大野城市大城5丁目28番1号
092-504-5855
〒816-0955
大野城市上大利1丁目3番9号
092-595-6801
大野城市北デイサービスセン
ターこもれびの郷
〒816-0921
大野城市仲畑3丁目10番21号
092-501-2353
大野城市南デイサービスセン
ター南風
〒816-0962
大野城市つつじケ丘3丁目1番31号
092-589-2311
F−communicatio
n
〒816-0922
大野城市山田3丁目3番15号
092-585-7780
ミック健康の森 大野城
〒816-0906
大野城市中2丁目4番15号
092-558-0702
〒816-0901
大野城市乙金東3丁目4番14
092-558-8182
〒816-0905
大野城市川久保2丁目3番5号
092-503-6041
グッドタイム春日デイサービス
センター
〒816-0812
春日市平田台1丁目138番2号
092-595-8666
デイサービスAXIA春日
〒816-0844
春日市上白水3丁目46番地 谷ビル
105号
092-586-5756
〒816-0843
春日市松ヶ丘5丁目57 綺羅羅弐番館
092-589-1577
〒811-1251
筑紫郡那珂川町松木1丁目66番地
092-408-8787
リハビリデイ九州療養サポート
センター
〒812-0881
福岡市博多区井相田2丁目9番15号
092-588-0157
デイサービスTORIUS
〒811-2502
糟屋郡久山町大字山田1095-1
092-957-5757
〒816-0805
春日市千歳町3丁目46番地
092-588-1172
中央デイサービスセンター
デイサービスセンター東風の郷
デイサービスこころ(想)
フレッシュデイズ春日支店
すきっぷ倶楽部那珂川
プールリハTORIUS春日
6
月∼土
月∼土
月∼水・金・土
火・木
月∼金
月∼金
月∼金
月∼土
月∼土
月∼金
月・木
月∼金
月∼土
月∼金
月∼金
平成28年5月1日現在
一般介護予防事業
1.公民館での事業
(日時等は公民館へ問い合わせてください。開催していない区もあります。)
足元気教室
音楽サロン
健康づくりミニディ
<目的>
<目的>
<目的>
高齢者の閉じこもり予防
閉じこもり、うつ、認知
転倒予防
・生きがいづくり
症予防
<内容>
<内容>
<内容>
●ストレッチ体操
●血圧測定
●音楽に合わせて呼吸法
●下肢の筋力トレーニン
●高齢者向けの運動
●口腔体操
グなど
●講話や実技など
●リズム運動など
2.健康増進教室(すこやか交流プラザ内)
必要なもの
利用時間
料金
コース内容
トレーニングの
種類
問い合わせ先
1年以内の健康診断結果のコピー(同等の検査でも可)
治療中の病気がある人は主治医の許可が必要
運動できる上靴、運動できる服装、飲み物、タオル
など
月・水∼土 9:00∼18:00
※火、日、祝日、8/13∼15、12/28∼1/4、健康度測定日は休み
1回(2時間以内)
300円
【はじめてコース】
・初回会員登録から6ケ月以
内の人
・体力測定を行い、その人に
あった運動プログラムを指
導員とともに作成し、ト
レーニングを行う
【じっくりコース】
・初回会員登録から6ケ月以上経
過した人
・はじめてコースを終了した人が
継続利用して運動効果をあげる
ためのコース
有酸素運動として自転車エルゴメーター、トレッドミルによるウォーキ
ング、筋力トレーニング(筋力マシーン、チューブ)、ストレッチ体操
など
すこやか交流プラザ健康増進室(☎092-501-2322)
3.シニアクラブ
高齢者自身が地域社会の担い手となり、積極的に活動する、明るい長寿社会を目指しています。
【問い合わせ先】 市シニアクラブ連合会 ☎092-582-9950
7
大野城市の在宅介護支援センター
●悠生園在宅介護支援センター(東コミュニティ地区)
大野城市大城5丁目28番1号
☎092-504-5858
●中央在宅介護支援センター(中央コミュニティ地区)
大野城市上大利1丁目3番9号
☎092-595-6802
●南在宅介護支援センター(南コミュニティ地区)
大野城市つつじヶ丘3丁目1番31号
☎092-589-2632
●北在宅介護支援センター(北コミュニティ地区)
大野城市仲畑3丁目10番21号
☎092-501-3838
大野城市地域包括支援センター
大野城市瓦田4丁目2番1号 (すこやか交流プラザ)
☎092-501-2306
その他相談先
●長寿支援課
(大野城市役所
介護サービス担当
☎092-580-1860
長寿支援担当
☎092-580-1859
1階)大野城市曙町2丁目2番1号
●消費生活センター(大野城市役所 新館4階) ☎092-580-1968
消費生活についての相談(商品購入・契約などのトラブル)
(日時:毎週月・火・木・金曜日 祝日は除きます9:30∼12:00、13:00∼16:30)
●福岡県国民健康保険団体連合会
介護サービスの苦情について
☎092-642-7859
8