解説書 - PlayStation

解説書
© 2008 Sony Computer Entertainment Inc. All Rights Reserved.
ストーリー
偽りの女王はそれを異端者による
暗殺であると訴え、清き提督を英
天が軋み、地が咆哮した時、大猖
獗の衝撃が世界を包んだ。
偽りの女王によって支配された国
は、機巧の出現によりなお一層混
王は迷妄に囚われ、臣は悪徳に
迷を深めた。
正しい流れは失われ、偽りの水路
だが水の子らはみな、知っていた
それは尋ねる者とてない遙かなる
のだ。
に行く先はなく、留まる水は濁って
腐るのが定め。
女王のなにもかもは、偽りでしか
ないと。
ヴェルザール砂漠までも届いた。
純白の石 膏で作られた墓標が、
偽りの女王を傀儡とし、政
(まつり
国民の心が離れていることを知っ
た女王は、民の救済を謳って、ひ
耽り、民 衆は道を忘れ享 楽に耽
る、暗黒の時代の始まりである。
古き神を崇める教会の鐘は引きず
り降ろされ、人の道を解く神官た
雄として丁重に弔った。
ごと)
をも掌握した修道会は、機巧
と共に民衆を苦しめていた。
とつの儀式を執り行った。
神を崇める者、機巧に抵抗する者
は一族郎党に及ぶまで皆殺しにさ
魔道で作られた泉へ異端者を落
とし、
「水の洗礼」
を与えたのである。
れ、国の水は赤く淀み、血の臭い
だが──その洗礼を受けて戻っ
腐った水を、腹の裂けるまで飲ま
され非業の死を遂げた。
が絶えることはなかった。
た者は誰ひとりいなかった。
生きている者は平和な国を求め、
パルマスの名のもとに、唯一神を
死んだ者は埋葬されることもなく道
端で朽ちゆく有り様に、清き提督
彼らはみな、唯一神の名の元に、
マナへと還元され機巧の命の一
ちは、異端者として三百と三十三
ものやり方で惨たらしい死を与えら
れた。
素元神を祀る僧院の川は流れを
塞き止められ、僧たちは淀んで
奉じる修道会が唯一教として広め
られ、虐殺に怯えた人々は名も知
らぬ神の前にただひれ伏した。
命はなく、魂も持たず、それ故に
情けも知らぬ機巧は遍く全てを迫
害した。
人を殺し
獣を殺し
エルフを殺し
神官を殺し
農民を殺した。
かつて緑に栄えた国は枯れ果て、
導く王も、守られるべき森の子らも
散り失せた。
森を根城に悪行の限りを尽くした
オークたちさえ、機巧の無情なる
迫害から逃れることはできず、彼
らは黒い森の奥へ、さらに奥へと
逃げ続けた。
森の中での彼らは、阻む者とてな
い凶悪な強奪者であったが、それ
でも機巧と対峙するには、あまりに
無力であった。
オークたちはただ生き延びるため
に森の深部を目指し、そこで聖女
の末裔と出会った。
だが聖女の末裔は、大いなる力を
秘めた自らの出自を知らず、人とし
ての記憶さえ失っていた。
希望の若芽はすべて摘み取られた。
あとに残るのは再生も叶わぬ深い
絶望のみ──。
僅かに生き延びた民は、絶望のう
ちに荒れた大地に膝をついた。
だが法王は最果ての地で、いまだ
機巧に抗う術を求めていた。
この許し難い所業を神が許すは
ずはないと、彼は信じていたのだ。
滴となったのだ。
は、民を救うべく戦いの矢面へと
立った。
止めどなく失われ、現し世より流れ
出る命に、修道士は祈りを捧げた。
しかしその決意もまた、機巧の歯
絶望に染まった水の子らの魂を安
らげるためにも、勇敢なる水の女
車のひとつであった。
彼は運命という名の激流に飲み込
まれ、流されるまま何者かに暗殺
された。
無辜の民の血は大地を覆った。
呪詛は夜の風に乗り低くこだまし、
罪なき民の血で染まる。
声を失った怨嗟の念は眠れる王を
呼び起こした。
稀代の戦術家にして強力な魔道
師、ノヴォガス王が濁った血により
復活を遂げたのだ。
永き眠りより覚めた王を迎えるの
は、不死の軍団であった。
忠実なる僕
(しもべ)
に、墓所より
現れた王は朽ち果てた腕を掲げ、
不死王朝──ノヴォガス朝の復古
を宣言した。
死すら畏れる必要のなくなった王
は、かつての主・シオンに叛旗を
翻したのだ。
王を、今再び故国へ──と。
不死となった砂の王は考えた。
神にも等しいシオンに戦いを挑む
ためには、自らもまた大いなる力を
得なくてはならないと。
王は失われた儀 式──「砂の輪
祷」
を執り行ったが、それは失敗
に終わった。
彼が欲したのは聖ヴァル・ナ・ヴァ
スであったのに、誤った呪言により
呼び出されたのは異形の神であっ
たのだ。
だが砂の王は寛容であった。
あるいは最早、思考を巡らせるこ
とができなくなっていたのかもしれ
ない。
彼は思った。
正体がなんであれ、それは純粋な
力である──と。
そうして彼は禍々しい神を墓護神
と名付け、シオンの首級をあげる
べく、共に戦場へと向かった。
だが、地の子らと世界はそれを許
そうとはしなかった。
かつて国を造った王の末裔が、永き
世を隔てて再び立ち上がったのだ。
国を護り、地の子を護り、世に再
びの安寧をもたらすために。
ストーリー
機巧と機巧の王は、呪術師の胸
に昏き炎が灯ったことを知った。
昼夜を分かたず、大陸には嘆きと
いつしかそこに現れるであろう。
世界を冷たく無機質な機巧で覆っ
怨嗟と悲痛の声が常に溢れていた。
た機巧の王は、
「人心を惑わす外
人よりも神に近く、神よりも人に近
世 に 平 定をもたらす 救 世 主 が
──。
法である」
と、魔道の一切を禁忌
い教示者は、その声に胸を痛め
涙を落とした。
だが教示者の耳には異なる声も届
その言葉に鼓舞され、各地で抵
くすことこそを望んでいた。
とした。
魔道師を見つけた者には勲功を
機巧の王は呪術師に永劫に近い
命と、頑 強なる機 巧の肉体を与
遣わす──。
王の言葉に惑わされた民が、何人
いていた。
機巧の監視を逃れて繰り返す幾
声をあげた。
え、自らの僕とした。
救いを求める国民を焼き滅ぼし、
もの魔道師を機巧の前へ突き出した。
多の声が。
美しい建物を灰塵へと変え、呪術
彼らは有名無名の別もなく、死を
以て処断され、その首級は機巧
切なる祈りに教示者は、神託をも
たらした。
師は自らの力に酔い痴れた。
人知を遥かに超えた、
機巧の力に。
の城を飾ることとなった。
天地開闢以来の苛烈な扱いを恐
だが狂い始めた歴史を快く思わぬ
者もいた。
れた魔道師は、聖闇アカデミーへ
呪術師は破壊と混乱と絶望をこよ
なく愛し、故国を我が手で焼き尽
フリードニア平原に住む魔女である。
永き時を生き、シオンとジュノーの
戦いさえもその目で見てきた彼女
は、劫火の如き機巧の支配欲を
見逃すことはできなかった。
世界を焼き尽くさんとする猛火を消
し止めるため、魔女は教示者のも
とを訪れた。
原始より世界を見守り、均衡を守
る教示者の手によって、歴史に介
入しようと試みたのである。
だが教示者はそれを拒んだ。
人の世は人の手で創られるべし
──。
だが魔女はその言葉に耳を貸そ
うとはしなかった。
すでに事態は容認ならざる領域に
まで踏み込んでいる。
彼女はそう考えたのだ。
こうして有史以来、魔女と教示者
は初めて袂を別った。
それぞれのやり方で、火の子らを
守るために。
と逃げ延び、そこで新たなる時代
の訪れを待つこととなった。
「力を、より強大な力を」
「世界を変える者を──!」
祈りを捧げる者のために
「オクナダ
大 猖 獗 以 降、世は麻のように乱
家」
を。
無から有を生み出す者のために
る軍が目撃されていた。
それを使徒の再来と喜ぶ者もいた
が、民衆を支配した絶望はあまり
に深く、また救いを求める者はあま
りに多すぎた。
「命のために」
「生きるために」
来る日のため、来る者のため、五
の家」
を。
有を無にする者のために
「死者の
希望を失った世界を救おうとする
かのように、各地では
「白の軍」
な
「明日を」
「世界を」
つの家を作るべし。
武器を取る者のために「嘆きの家」
を。
無限に続くかと思える時を、呪い
の言葉を紡ぎながら。
れ、人心は疲弊しきっていた。
抗を続ける指導者たちは一斉に
「錬金の家」
を。
神に殉じる者 のために
「約 束 の
家」
を。
製品名について
本解説書では、各製品を以下のように表記しています。
『THE EYE OF JUDGMENT™ BIOLITH REBELLION ∼機神の叛乱∼ SET.1』
店頭販売製品です。
プレイ環境としてのゲーム全体を指すときは
『THE EYE OF JUDGMENT』
、解説書やプレイマットなどが 同梱された
パッケージ全体および店頭販売製品に対応したカードやルールなどを指すときは
「SET.1」
と表記します。
『THE EYE OF JUDGMENT™ BIOLITH REBELLION ∼機神の叛乱∼ SET.2』
ネットワークアップデート機能を利用して
『THE EYE OF JUDGMENT』
のアップデートを行い、
「Version:02.00」
以降に
なっている状態を
「SET.2」
と表記します。 「SET.2」
をプレイするには、
「SET.1」
のディスクが必要です。
『THE EYE OF JUDGMENT™ BIOLITH REBELLION ∼機神の叛乱∼ SET.3』
ネットワークアップデート機能を利用して
『THE EYE OF JUDGMENT』
のアップデートを行い、
「Version:03.00」
以降に
なっている状態を
「SET.3」
と表記します。 「SET.3」
をプレイするには、
「SET.1」
のディスクが必要です。
基本的なプレイ方法について
本解説書では、
「SET.3」に関する変更点を解説しています。基本的なルールや操作方法などについては
「SET.1」
付属の解説書を、
「SET.2」における変更点については「SET.2」解説書を参照してください。
メインメニューの
[ガイダンス]
は「SET.2」および「SET.3」の変更に未対応です。ガイダンスを参照する際は、
「SET.2」解説書および本解説書も併せて参照してください。
「SET.2」解説書は、
『THE EYE OF JUDGMENT™ BIOLITH REBELLION ∼機神の叛乱∼』オフィシャル
サイト
(http://www.jp.playstation.com/scej/title/eoj/)からダウンロードできます。
「SET.3」
の主な変更点
クリーチャーカードとスペルカードを計 100 種類追加 →P.7
追加されたカードをゲーム中で使用するには、
「SET.3」
ライセンスおよび「SET.3」に対応した実際のカード
(別売)
が必要です
(→P.6)
。
設定資料閲覧モードを追加 →P.9
詳細なアニメーション設定を追加 →P.10
リプレイ再生時のスタートメニューを追加 →P.14
オンラインデュエル中のテキストチャットに定型文入力機能を追加 →P.15
一部の画面情報と操作方法を変更
トロフィー機能に対応
トロフィー機能について
「SET.3」をプレイし、特定の条件を満たすと、
トロフィーを獲得できます。
トロフィーについて詳しくは、PLAYSTATION® 3 本体のホームメニュー
で
[ネットワーク]
→
[オンラインマニュアル]
を選択するか、パソコンで
http://manuals.playstation.net/document/にアクセスして、ユーザーズ
ガイド(オンラインマニュアル)
を参照してください。
アップデートについて
「SET.3」
ライセンスのインストールの有無にかかわらず、2008 年 10月16日
(木)
以降、
「Version:03.00」への
アップデートが行われます。アップデート実施後は、最新バージョンに更新されていないと
「オンライン」
をプレイ
できません。
アップデート方法については、下記を参照してください。
「SET.3」
ライセンスがインストールされていない場合は、アップデートを行っても
「SET.3」で追加される100
種類のカードや一部の機能を使用できません
(→P.6)
。
アップデートを行う時期によっては、
「Version:03.00」以降のバージョンに更新される場合もあります。
「Version:03.00」以降へのアップデート方法
1.『THE EYE OF JUDGMENT™』
を起動する
PLAYSTATION®Networkにサインイン可能な状態で「SET.1」
のディスクをセットし、
『THE EYE OF JUDGMENT™』
を
起動します。
2. アップデートを開始する
バージョン確認画面で
[はい]
を選択し、ただちにアップデートを開始する場合は、もう一度[はい]
を選択してください。
アップデートを開始すると、自動的に更新データがダウンロードされ、インストールされます。
3. バージョンを確認する
バージョン確認画面で「Version:03.00」
と表示されていることを確認
してください。
アップデートを行う時期によっては、
「Version:03.00」以降のバージョン
に更新される場合もあります。
アップデートの確認方法
「SET.3」へのアップデートが行われていると、タイトル画面のロゴの
右下に「SET.3」
と表示されます。
「SET.3」
ライセンスの購入とインストール
「ライセンス」
とは、PLAYSTATION®Storeで購入できる権利ファイルです。
以下のように
「SET.3」
ライセンスを購入・インストールすると、
「SET.3」で追加される100 種類のカードを使用
できるようになり、
「SET.3」
ライセンスを必要とする一部の機能を利用できるようになります。
1. PLAYSTATION®Networkにサインインする
PLAYSTATION® 3 本 体 の ホ ー ムメニュー から
[ PLAYSTATION® Network ]
→[サインイン]
を 選 択し て、
PLAYSTATION® Networkにサインインします。なお、
「SET.3」
ライセンスを購入するには、マスターアカウントでサイン
インする必要があります。
PLAYSTATION® Network のアカウントを新たに作成するときは、PLAYSTATION® 3 本体のホームメニューから
[PLAYSTATION® Network]→[PLAYSTATION® Networkにサインアップ]
を選択して、画面の説明にしたがって
操作してください。
2. PLAYSTATION®Storeで「SET.3」
ライセンスを購入する
PLAYSTATION® 3 本体のホームメニューから
[PLAYSTATION® Network]
→
[PLAYSTATION® Store]
を選択
して、PLAYSTATION® Storeに進みます。
PLAYSTATION® Storeで「SET.3」
ライセンスを購入すると、
「SET. 3」
ライセンスのインストール用データがダウン
ロードされます。
3.「SET.3」
ライセンスをインストールする
ダウンロード終了後、PLAYSTATION ® 3 本体のホームメニューから
[ゲーム]
→
[THE EYE OF JUDGMENT™
SET.3 ライセンス]
を選択して、
「SET.3」
ライセンスをインストールします。
ライセンスの確認方法
「SET.3」
ライセンスがインストールされていると、タイトル画面の
ロゴの右下に「3」
と表示されます。
ロゴの右下には、使用可能なライセンス(「SET.1」
「SET.2」
「SET.3」)
に応じた数字(「1」
「2」
「3」)が表示されます。
「SET.2」
ライセンスを購入していない場合
「SET. 2」
ライセンスを購入していない場合でも、
「SET. 3」
ライセンスのみを購入できます。ただし、
「SET.2」
ライセンスを購入していない場合は、以下の制限があります。
「SET.2」で追加された100 種類のカードを使用できません。
一部のトロフィーを獲得できません。
「SET.2」で追加されたデッキ管理タイプやリプレイデータの保存などの機能は、
「SET.3」
ライセンス
のみを購入した場合も使用できます。
「SET.3」
ライセンス未購入のプレイヤーとのオンラインデュエル
「SET.3」ライセンスをインストール後も
「SET.3」ライセンスをインストールしていないプレイヤーと
「オンライン」で
デュエルを行えます。
ただし、
「SET.3」
ライセンスの有無にかかわらず、
『THE EYE OF JUDGMENT™』
が最新バージョンに更新
されていないと「オンライン」をプレイできません
(→P.5)
。
追加されるカード
「SET. 3」では、計 100 種類のカードが追加されます。
下記の説明中、能力は
【進軍】
のように
【】
で囲んでいます。
「SET. 3」で追加される能力については、P.8を
参照してください。
追加されたカードをゲーム中で使用するには、
「SET.3」
ライセンスおよび「SET.3」
に対応した実際の
カード
(別売)が必要です。
追加されるクリーチャーカード
(抜粋)
火属性
凶悪な攻撃力と繁殖力をふるう火の
軍 隊に、
【進軍】
や
【迎撃】
【軍令】
などの
戦術的能力が加わり、その高い機動性
でボード上を猛進します。
土属性
堅牢な防御能力と支配能力を誇る土の
軍隊は、
【反地】
【マナ獲得】
【戦友】
など
の戦略的能力を発展させ、その揺るぎ
無い安定性で布陣を磐石のものとし
ます。
機巧属性
破壊力と創造力で他を圧倒する機巧の
軍隊は、
【合身】
、
【回収】
【
、強化】
といった
一体一体がデッキのコンセプトを形作る
特殊能力を有し、その恐るべき軍事力で
デュエルを支配します。
水属性
抜群の展開力と回避能力を操る水の
軍隊は、
【山札覗き】
や
【妨害】
、
【伝道】
といった策謀的能力で、デュエルへの
確かな先見性を手にしました。
木属性
狡猾な弱体化能力と安定力を柱とする
木の軍隊は、
【加護】
や
【透明】
、
【連携
攻撃】
といった陣形的能力で、対戦相手
へのさらなる計略性を獲得しました。
無属性
遂にジュノーは地上へ降り立ち、神の
軍隊を自ら率いて天罰を下します。世界を
一変させる神の力
【破壊】
は、力弱きクリー
チャーを光の彼方へと消し去ります。
追加されるスペルカード
(抜粋)
スペル:マナ
自分や対戦相手のデッキコンセプトを
発展させる高い戦略性を持つスペルが
追加されます。
スペル:エレメント
クリーチャーの属性を書き換える新たな
エレメントスペルや、素元の力を壊滅さ
せる
『機巧の大地』
は、まったく新しい
属性戦略を産み出します。
スペル:コモン
新たなコンボを可能にするサポートカード
に加え、陣形を活かしたスペルやデュ
エルの状況を利用する計略スペルが多数
登場します。
スペル:大魔道
クリーチャーを強力な魔道兵器に変える
『教示者ウィザック 天説』
など強い支配
力を持ったスペルが用意されています。
追加される能力
「SET.3」
では、以下の能力が追加されます。
説明の末尾に属性名のある能力は、特定の属性のクリーチャーのみが持つ能力であることを表しています。
能力名
【生贄阻止】
説明
対象となるクリーチャーは生贄に捧げることができない[火属性]
【加護】
対象となるクリーチャーに体力ボーナスを与える
【合身】
2 体のクリーチャーを重ねて合体する[機巧属性]
【強化】
条件を満たすとステータスが上がる
【軍令】
対象となるクリーチャーの攻撃宣言回数を増やす[火属性]
【弱体】
条件を満たすとステータスが下がる[機巧属性]
【召喚制限】
通常の召喚制限に加えて特殊な召喚制限を与える
【進軍】
対象となるクリーチャーを移動できる[火属性]
【束縛】
対象となるクリーチャーは移動・回転できない
【代価】
ダメージを与える代わりにステータスを変化させる
【手札覗き】
対戦相手の手札を見る[木属性]
【伝道】
対象となるクリーチャーの所属を変化させる[水属性]
【判決】
対戦相手とジャッジメントを行う[水属性]
【妨害】
敵クリーチャーの宣言やスペルのキャストを打ち消す
【咆哮】
条件を満たすと対象クリーチャーにダメージを与える
【破壊】
対象クリーチャーを消滅させる[無属性]
【猛毒】
対象クリーチャーの体力を半分にする
【猛襲】
対象クリーチャーに先制を与える[火属性]
【透明】
透明になる[木属性]
【山札覗き】
山札を見る[水属性]
【連携攻撃】
一体の攻撃に続いて、別のクリーチャーが連続して攻撃を行う[木属性]
メインメニューの変更点
メインメニューでは、以下の項目が変更されます。
バトルアリーナ
ゲーム設定画面にある
[バトルアニメ]
に
[アニメーション設定]
が追加されます。
[アニメーション設定]
を選択するとメイン
メニューの
[オプション]
にある
[アニメーション設定]
の設定内容を元にアニメーションが再生されます。
アニメーションに関する詳細な設定は、ゲーム設定画面ではなく、
[オプション]
にある
[アニメーション設定]
で行うように変更
されます。
[アニメーション設定]
については、P.10を参照してください。
カードプロフィール
「SET.3」
で追加されたカードの内容も確認できるようになります。
追加されたカードの内容を確認するには、
「SET. 3」
ライセンスおよび「SET.3」に対応した実際のカード
(別売)
が必要
です。
デッキビルド
「SET.3」
で追加されたカードに対応し、
「SET.3」
用の構築済みデッキが追加されます。
デッキ編集画面のソート条件に
「所属」
が追加されます。
追加されたカードをデッキに入れてゲーム中で使用するには、
「SET.3」
ライセンスおよび「SET.3」に対応した実際の
カード
(別売)
が必要です。
ジャッジメント
「SET.3」
で追加されたカードも使用できるようになります。
追加されたカードを
「ジャッジメント」で使用するには、
「SET. 3」ライセンスおよび「SET. 3」に対応した実際のカード
(別売)が必要です。
オンライン →P.15
リプレイデータに関する機能やテキストチャットでの定型文入力機能が追加されます。
オプション →P.10
[アニメーション設定]
が追加されます。
設定資料
新たに
[設定資料]
が追加されます。
[設定資料]
では、
『THE EYE OF JUDGMENT™』
のストーリーやイラストなどの資料を閲覧できます。
方向キーで項目を選択して、gA ボタンを押してください。
[設定資料]
を閲覧するには、
「SET.3」
ライセンスが必要です。
オプションの変更点
メインメニューの
[オプション]
に
[アニメーション設定]が追加されます。
[アニメーション設定]
では、デュエル中およびリプレイ再生中のアニメーションに関する以下の項目を設定
できます。設定項目によっては、レアリティを基準とした設定も行えます。
tRボタン設定
演出前
(アニメーション開始前)
にtR ボタンを押したときの動作を設定できます。
動作を設定すると、ボタン操作によって任意のバトルアニメーションやスペルアニメーションをONにしたり、OFFにしたりで
きるようになります。
ただし、
[R2ボタン設定]
と
[バトルアニメーション設定]
や
[スペルアニメーション設定]
が同じ内容に設定されているときは、
tR ボタンは機能しません。
クリーチャーアニメーション設定
個別アニメーション設定 →P.11
召喚時やフィールド上のクリーチャーのアニメーションを
ON/OFFできます。
カードごとに以下の項目を設定できます。
バトルアニメーション設定
クリーチャー同士のバトルのアニメーションをON/OFFできます。
詠唱アニメーション設定
スペルを使用したときの詠唱アニメーション
(魔道師が
スペルを唱える演出)
をON/OFF できます。
スペルアニメーション設定
スペルの 効 果 が 発 揮されるときのアニメーションを
ON/OFFできます。
デッキウインドウ表示時間設定
リプレイ再生時に表示されるデッキウインドウの表示時
間を設定できます。
クリーチャーアニメーション設定
バトルアニメーション設定
詠唱アニメーション設定
スペルアニメーション設定
[個別アニメーション設定]
を設定するには、
「SET.3」
ライセンスが必要です。
初期設定に戻す
[アニメーション設定]
の設定内容を初期設定に戻します。
ただし、
[個別アニメーション設定]
の設定内容は初期化
されません。
決定
設定した内容をセーブデータに保存します。
[決定]
を選択せずに
[アニメーション設定]
を終了すると、
設定内容が保存されません。
アニメーション設定の優先順位
デュエル中およびリプレイ再生中は、
[R2ボタン設定]
、
[個別アニメーション設定]、そのほかの設定の順に
設定内容(再生するかどうか)
が参照されます。
設定による動作の例
R2ボタン設定/R2あり
個別アニメーション設定/設定あり
そのほかの設定/なし
[個別アニメーション設定]
が設定されているカードのアニメーションのみが再生されます。
それ以外のカードのバトルアニメーションとスペルアニメーションは、演出前にtR ボタンを押したときのみ再生されます。
R2ボタン設定/R2なし
個別アニメーション設定/設定あり
そのほかの設定/なし
[個別アニメーション設定]
が設定されているカードのアニメーションのみが再生されます。
再生対象のカードのバトルアニメーションやスペルアニメーションの演出前にtR ボタンを押すと、
アニメーションの再生をOFFに
できます。
R2ボタン設定/R2あり
個別アニメーション設定/設定なし
そのほかの設定/なし
バトルアニメーションとスペルアニメーションの演出前にtR ボタンを押したときのみアニメーションが再生されます。
それ以外のアニメーションは再生されません。
個別アニメーション設定
カードごとにデュエル中およびリプレイ再生中のアニメーションに
関する以下の項目を設定できます。
設定内容について詳しくは、P.10を参照してください。
クリーチャーアニメーション設定
バトルアニメーション設定
詠唱アニメーション設定
スペルアニメーション設定
[個別アニメーション設定]
を設定するには、
「SET.3」
ライセンスが必要です。
個別アニメーション設定の流れ
1. 個別アニメーション設定画面に進む
メインメニューの
[オプション]
にある
[アニメーション設定]
で
[個別アニメー
ション設定]
を選択して、個別アニメーション設定画面に進みます。
2. ウインドウを選ぶ
個別アニメーション設定画面では、方向キー上下で項目を選択できます。
設定するカードを選択するために、ウインドウを選びます。
[全てにチェックを入れる]
または
[全てのチェックを外す]
を選択する
と、全カード
(311枚)
を設定対象もしくは設定対象外に設定できます。
ウインドウ
3. カードごとに設定する
方 向キー上下 でページ、左 右 でカードを選 択します。
STARTボタンを押すたびに、SET 別のクリーチャーや
スペルのページにジャンプします。
gA ボタンを押すたびに選択中のカードの設定が切り替わ
ります。設定内容はカード下部に右のようなアイコンで表示
されます。
カードごとの設定を変更できるのは、
「カードプロフィール」
などでカードファイルに登録されているカードのみです。
4. 設定を保存する
すべてのカードを設定後、gS ボタンを押してウインドウを抜け、個別アニ
メーション設定画面に戻ります。個別アニメーション設定画面で
[決定]
を
選択して、設定した内容をセーブデータに保存します。
[決定]
を選択せずに
[個別アニメーション設定]
を終了すると、設定内容が
保存されません。
クリーチャーアニメーションあり
バトルアニメーションあり
詠唱アニメーションあり
スペルアニメーションあり
デュエル画面の変更点
デュエル画面には、以下の変更点があります。
再行動の残り宣言回数
マナ獲得不可アイコン
コントローラ操作で再行動させるクリーチャーを選択した
ときに、選択したクリーチャーの「残り宣言回数」が表示
されます。
マナを獲得できないターン中に
は、マナゲージに図のようなアイ
コンが表示されます。
マナ奪い不可アイコン
対戦相手にマナを奪われない状
態のときに、画面上部に図のよう
なアイコンが表示されます。
現在の手札上限枚数
デュエル中に手札の上限枚数が変化すると、画面左右に現在の上限枚数が
表示されます。
ターン終了時に手札の枚数が上限枚数を超えていると、上限枚数になるまで
手札を捨てなければいけません。右の例の場合は、手札が 7 枚ある状態で上限
が 6 枚になっているため、手札を1 枚捨てる必要があります。
デッキウインドウの機能追加
デッキウインドウに
「現在の山札枚数」
、
「現在の手札枚数」
、
「現在の墓地枚数」
の表示が追加されます。
スタートメニュー
STARTボタンを押すと表示されるスタートメニューから全体ステータス画面を表示できるようになります。
スタートメニューを閉じる操作が、メニュー選択からgS ボタンを押す操作に変更されます。
オプション画面
デュエル中にSELECTボタンを押すと表示されるオプション画面が、
[ゲーム
情報]
と
[オプション設定]
に分割されます。
[ゲーム情報]
ではCOM 設定画面とゲーム設定画面で設定した内容の確認が
でき、
[オプション設定]
では設定を変更できます。
演出の追加
【妨害】
と
【判決】
の演出が新たに追加
されます。
演出中の操作は、画面下部のインフォ
テキストを参照してください。
【妨害】の演出
【判決】の演出
フィールドステータスの変更点
フィールドステータスには、以下の変更点があります。
クリーチャーパラメータ
現在発動している能力がクリーチャーごとに6 種類まで表示されます。
7 種類目以降の能力は、クリーチャー能力情報で確認できます。
クリーチャー能力情報
表示される発動中の能力が 6 種類増え、最大 18 種類まで表示されます。
フィールド情報
【祭地】の効果でフィールド属性が変化しているときにアイコンが表示
されます。
全体ステータスの変更点
全体ステータスの詳細情報モードに表示されるアイコンが 6 種類
追加されます。
リプレイの変更点
リプレイには、以下の変更点があります。
リプレイ中のバトルアニメ設定
リプレイ再生中のオプション
(SELECTボタン)
にある
[バトルアニメ]
に
[詳細設定]
が追加されます。
[詳細設定]
を選択する
とメインメニューの
[オプション]
にある
[アニメーション設定]
の設定内容を元にアニメーションが再生されます。
アニメーションに関する詳細な設定は、リプレイ再生中のオプションではなく、メインメニューの
[オプション]
にある
[アニメー
ション設定]
で行うように変更されます。
[アニメーション設定]
については、P.10を参照してください。
リプレイ中のデッキウインドウ表示
リプレイ再生中にgA ボタンを押すと、デッキウインドウが表示されます。
ただし、演出中などの特定のタイミングでは、gAボタンを押しても
「WAIT」
と表示され、すぐにはデッキウインドウが表示
されません。
スタートメニュー
リプレイ再生中にSTARTボタンを押すと、スタートメニューが 表示されます。
スタートメニューでは、以下の項目を選択できます。
ステータス
全体ステータスを表示
任意のターンからリプレイを再生
再生ターン選択
リプレイ終了
[ 再 生ターン選 択 ]を使 用するには、
「SET.3」
ライセンスが必要です。
リプレイ再生を終了
リプレイデータの変更点
リプレイデータのファイル説明テキストに、以下の情報が追加されます。
「オンライン」時のリプレイデータの変更点については、P.15を参照してください。
デュエルのモード
(バトルアリーナ/オンラインなど)
デュエルの組みあわせ(プレイヤー vs COMなど)
オンラインの変更点
「オンライン」
には、以下の変更点があります。
リプレイデータ保存時の設定を追加
リプレイデータを保存するときにリプレイセーブ設定ウインドウが表示され、
リプレイデータ中に自分のオンラインネーム
(オンラインID)
を保存するかどうかを選択できます。
リプレイデータのファイル説明テキストについては、P.14を参照してください。
リプレイデータの送信・受信に対応
オンラインメニューからリプレイデータを送信・受信できます。
テキストチャットでの定型文入力機能の追加
ルーム、デュエル中、リザルト時のテキストチャットで定型文入力機能を使用できます。
定型文入力機能では、各プレイヤーが使用している言語に応じて、自動的に翻訳文が表示されます。
リプレイデータの送信・受信
リプレイデータの送信・受信には、PLAYSTATION® 3 本体のメッセージ機能を使用しています。メッセージ
機能については、PLAYSTATION® 3 本体のホームメニューで[ネットワーク]→[オンラインマニュアル]
を
選択するか 、パソコンで http://manuals.playstation.net/document/にアクセスして、ユーザーズガイド
(オンラインマニュアル)
を参照してください。
送信するときは
PLAYSTATION® 3本体のハードディスクドライブに保存されているリプレイデータを任意のオンラインID宛のメッセージに
添付して送信します。PLAYSTATION® 3本体のホームメニューでは、リプレイデータを送信することはできません。
受信するときは
受信したメッセージに添付されているリプレイデータをPLAYSTATION®3 本体のハードディスクドライブに保存します。
リプレイデータが添付されているメッセージを受信したときは、
『THE EYE OF JUDGMENT ™』からリプレイデータを
™
保存してください。
『THE EYE OF JUDGMENT 』
から添付されているリプレイデータを開くと、開いたリプレイデータが
添付元のメッセージから自動的に削除されるので、必要なリプレイデータは必ず開いたときに保存するように注意してくだ
さい。PLAYSTATION®3 本体のホームメニューでは、リプレイデータを保存することはできません。
定型文入力機能
定型文入力機能は、以下のように使用します。
定型文入力機能を使うと、各国のプレイヤーと簡単に会話できるほか、対戦相手に「テキストチャットをしま
せんか?」と誘うアイコンをデュエル中に一度だけ出力できます。
テキストチャットへの誘いは、対戦相手のテキストチャット設定のON/OFF にかかわらず出力できます。
定型文入力機能を使って、短時間に連続して発言することはできません。
定型文入力時の操作方法
tW ボタンを長く押す
定型文表示ウインドウの表示/非表示
方向キー
カテゴリと定型文の選択
gA ボタン
選択した文章を発言
左スティック
定型文表示ウインドウの移動
スタッフクレジット
ゲーム制作
キャラクターモデル&モーション
"Sony Computer Entertainment
Worldwide Studios
JAPAN スタジオ "
株式会社 StudioA-CAT
プロデューサー
ゲームデザイナー
アーティスト
渡辺 祐介
浅野 祥(有限会社パイカル)
和家佐 恭介
山田 英治
菅 渉宇
坂尻 一人
チーフデザイナー
斎藤 俊介
キャラクター
雨宮 康智
エフェクト
奥井
松永
佐藤
木村
鈴木
内川
女井
坂井
斎藤
雨宮
健志
拓馬
佳代子
歩(株式会社デイジー)
俊平
大輔
秀久
元一
俊介
康智
背景
坂井 元一
浅野 しおり
松永 拓馬
インターフェイスデザイン
長谷川 浩司
神宮 靖
菅沼 賢吾
原田 純子
丹羽 仁
ノーマルマップ作成 &エンブレムデザイン
作野 賢一郎
矢羽田 和徳
後藤 優一
木村 孝彦
島田 真宗
中西 信吾
狩野 健
川本 祥大
山内 哲
古井 篤史
横山 悦久
株式会社デイジー
ディレクター
稲垣 匡人
アートディレクター
栗原 忠光
三浦 大輔
アーティスト
井出 陽子
井上 広治
木村 歩
久間木 貴夫
小林 稔
小森 詩子
田中 誠二
中野 俊彦
西川 哲雄
野中 桂太
藤井 泉信
間中 大輔
宮内 理恵
八巻 孝徳
吉田 博志
株式会社 白組
ディレクター
Rory Little
松本 圭
矢羽田 和徳(株式会社 StudioA-CAT)
カードデザイン
菅沼 賢吾
リードプログラマー
岡本 寛史
プログラマー
木村 哲也
佐々木 一知
食見 武紀
高野 政徳
村上 剛
山口 太
山口 祐和
横川 裕
落合 真由美
グローバルコーディネーター
アーティスト
平 昌都
高橋 正紀
植木 孝行
早崎 達矢
梅木 聖子
鈴木 邦彦
米本 玲男奈
竹田 康司
村岡 伸一
酒向 純平
湊谷 大介
渡辺 直樹
工藤 望実
市川 大輔
和田 勝行
加藤 真治
石川 周志
株式会社スフィアフレーム
アーティスト
佐藤 敏
鈴木 健吾
株式会社プレミアムエージェンシー
プロデューサー
小澤 賢侍
アシスタントプロデューサー
村瀬 浩太
堤 奏帆
ディレクター
綿貫
森重
立部
北田
今岡
寛
孝太
龍彦
能士(有限会社フレイム)
奈緒美
(有限会社アニモ・クリエイティブワークス)
アーティスト
吉田 耕基
佐々木 基裕
有馬 結穂
実藤 まり子
山口 恭平
若山 香奈子
杉山 由里子
吉田 麻里子
合地 信雄
本岡 宏紀
数又 進哉
福山 光三
田中 真由
今野 陽子
福田 大輔
矢野森 明彦
山田 祐子(有限会社フレイム)
佐野 秀樹(有限会社フレイム)
山崎 伸浩(有限会社フレイム)
井草 晋也(有限会社フレイム)
松尾 一輝(有限会社フレイム)
伊藤 裕(有限会社フレイム)
高橋 広樹
(有限会社アニモ・クリエイティブワークス)
プロダクションアシスタント
藤村 晶子
ビジネスアドミニストレーター
多加谷 哲也
株式会社 Foro Grafico
ディレクター
太田 修司
ムービー制作
株式会社 白組
プロデューサー&ディレクター
井上 浩正
アシスタントプロデューサー
戸澤 圭子
加藤 ゆり
遠山 三佳
データーマネージメント
CG ディレクター
アシスタントトランスレイター
株式会社デジタル・メディア・ラボ
プロデューサー
CG デザイナー
荒木 和代
企画協力
柿添 尚弘(有限会社マラカス電気科学)
世界観設定
犬村
皆川
丸山
浅野
小六
千尋(Q'tron)
喜大(株式会社ランアンドガン)
祥(有限会社パイカル)
キャラクターデザイン
山崎 太郎
岡本 正樹
塚本 陽子
Hippo
廣岡 政樹
シュン
松永 拓馬
スミヒト
松瀬 勝
アパッチ
Wase Pro.
RARE ENGINE
風間 雷太
Nakagawa
藤沢 孝
村上 ヒサシ
超爆
マップデザイン
鈴木 康士
モーション絵コンテ
式地 弥生
松浦 和巨
末岡 正美(株式会社 StudioA-CAT)
佐々木 彰二(株式会社 StudioA-CAT)
知識 恵(株式会社 StudioA-CAT)
斎藤 俊介
坂井 元一
長谷川 浩司
原田 純子
大場 俊治
羽部 直樹
江村 美香
茶本 周作
酒井 雅樹
ディレクター
森川 洋樹
アーティスト
藤原
片山
荒木
慶徳
源人
敏春
茂
翔平
株式会社アニマ
プロデューサー
赤城 晴康
ディレクター
谷脇 邦彦
制作進行
三輪 真司
荒金 和人
アーティスト
山神 公孝
関 浩史
栗原 幸子
熊沢 直紀
姜 京淑
今野 学
重川 尚之
成松 健太郎
寺田 直樹
株式会社ウインズ
アーティスト
大家 義奈緒
阿部 智広
藤本 信弘
大橋 英俊
佐藤 八恵
朴 賢雅
佐々木 悟
更谷 拓
尾上 由香
徳武 弘将
篠崎 徳太郎
小笠原 さとみ
高橋 和彦
坂本 司
川崎 健司
高橋 麻実
肥田 竜二
工藤 望実
酒向 純平
湊谷 大介
佐藤 志都
渡辺 直樹
木村 貴之
登尾 謙一郎
濱崎 裕
佐々木 大介
市川 大輔
ワダ カツユキ
石川 周志
吉田 博隆
竹内 芙美
システムエンジニア
鈴木 勝
モーションアクター
大道寺 俊典
山口 照雄
下川 真矢
ビデオ撮影
菅波 純
細山 正幸
木村 俊明
ボイスレコーディングコーディネーション
北條 雅也(東北新社)
藤島 学(株式会社稲川素子事務所)
Nejat O.Shanino
(Malpha.Productions)
声優
サウンド&ビデオライブラリチーム
Robert Garth
Walter Roberts
Peter Gomm
Cynthia Cheston
Michael Rhys
James Jones
David Schaufele
James Barrado
Margaret Holloway
Ein Diaz
Sally K
Stacy Powell
神奈 延年
Maxwell Powers
Stephanie Marin
Karen Haedrich
演出
Ian MacDougall
三好 慶一郎(東北新社)
レコーディングエンジニア
比留間 泰夫(SOUND INN)
宮坂 保彦(一口坂スタジオ)
中国語ローカライズエンジニア
中鉢 正綱
オープニング曲
"Reborn"
寺坂
山本
伊藤
古川
小森
勇
浩
朋仁
光照
純一
CyberCode™ 開発
暦本
綾塚
吉村
夏目
純一(Sony CSL)
祐二(Sony CSL)
司(Sony CSL)
哲(Sony CSL)
Web
サイトプログラム&運営
鈴木
中村
堀田
赤塚
松井
松島
田中
中山
圭一郎
友美
武
順一
基勝
弘幸
秀明
ゆり
パッケージ&マニュアル
コーディネイト
小宮 浩典
崎前 敦之
新居 康子
菅沼 謙二(SMC)
デザイン
村上 仁史(アルヴィオン)
Stone Sour
洗足谷 巧(アルヴィオン)
Nick Raskulinecz
Randy Staub
鈴木 雅人
Corey Taylor
(FLYING BELL COMPANY)
James Root
Josh Rand
フォトグラファー
Shawn Economaki
Eric Bossick
Published by EMI April Music Inc.
Stone Sour Music (ASCAP)
Performed by
Produced by
Mixed by
Music and
Lyrics by
2006 The All Blacks U.S.A., Inc.
from the Roadrunner Records album
Come What (ever) May used by permission.
エンディング曲
"Cardiff "
Stone Sour
Nick Raskulinecz
Randy Staub
Corey Taylor
James Root
Josh Rand
Shawn Economaki
Published by EMI April Music Inc.
Stone Sour Music (ASCAP)
Performed by
Produced by
Mixed by
Music and
Lyrics by
2006 The All Blacks U.S.A., Inc.
from the Roadrunner Records album
Come What (ever) May used by permission.
BGM 制作
音楽
井上 日徳(Dogschool)
"Producer, Guitars, Bass, Keyboards,
Programming,
Mixed, Recorded, and 5.1surround mix"
井上 日徳(Dogschool)
スクリーミングボイス
Leah Collery
(of Hell Hath No Fury)
Shootie HG
コーディネート&レコーディング
Eric Gorfain
@ Quietstreet Studio, Hollywood, CA
テクニカルアドバイザー
斎藤 晴夫(THERMAL MIX)
アシスタント
古田 隆之
山 浩也
Assistant to Nittoku Inoue
高井 香里(株式会社 CIS)
音楽プロデューサー
菊地 智敦
(株式会社ソニー・ミュージック パブリッシング)
Production Coordination
大竹 茂(株式会社デイブレイク)
SCE ジャパンスタジオ
サウンドアンドビデオグループ
サウンドプロデューサー
山口 晋平
リードサウンドデザイナー
木村 雅男
サウンドデザイナー
山内
宇野
曽根
伊藤
祐二
隆史
慶太
翼
ソフトウェアマニュアルライティング
安原 健一郎(豊玉屋)
Quality Assurance
QA マネージャ
今井 裕一
QA スタッフ
青山 秀明
木下 治之
上野 修明
株式会社デジタルハーツ
尾野 俊樹
仲白保 竹志
佐藤 真一
島村 祐介
今久留主 諒
森橋 秀仁
紺屋 幸生
若谷 大輔
小刀祢 剛
高石 裕介
九島 裕美
石田 信孝
塚田 裕太
保木 将宏
チューニング
青山 秀明
株式会社アソマナビ
大河内 卓哉
関家 一樹
崎岡 義武
飯塚 勇気
丹野 将治
幅田 一誠
マーケティング&プロモーション
セールス
植田 浩
増本 光高
恩田 康一郎
マーケティング
野谷 和弘
西島 卓
別府 浩圭
公式サイト制作
小室
中島
中村
楳原
樽井
吏
達也
恵
めぐみ
里香
マーチャンダイジング
佐竹 聡
仲村 達朗
ビジネスコーディネート
佐藤 芽奈
内藤 新
商品管理
青木 千加志
北尾 泰大
カード製造&販売
Upper Deck Company
Chairman and CEO
Richard McWilliam
Upper Deck Europe BV
CEO
Nico Blauw
Category Manager Trading
Card Games
Joeri Hoste
Cartamundi Turnhout NV
CEO
Chris van Doorslaer
Senior Vice President of Sales
Luc Mertens
Producer
Marco van Haaften
Graphic Production Manager
Kris Gevers
Graphic Production
Willem Wouters
Tom Dergent
Production Co-ordinator
Nancy Vanherck
カメラスタンド製造
村岡 太平
(プレジデントジャパン株式会社)
プレイマット製造
根岸 伸子(PALUC)
中村 晃彦(PALUC)
菅沼 賢吾
スペシャルサンクス
小林
金澤
ビル
宮木
康秀
克彦
リッチ
暁
加藤 和男
光田 幸司
稲益 康晴
並木 良夫
八谷 大樹郎
米田 昌克
水野 雅之
佐藤 博明
磯野 奈緒子
和田 久生
志水 誠之(SMC)
長野
記野
杉山
浅川
土居
住田
浅原
文厚
直子
美佳
哲朗
昌明
弥香
晃
アソシエイトプロデューサー&ディレクター
渡辺 祐介
エグゼクティブプロデューサー
宮木 和人
スーパーバイザー
Shawn Layden
竹野 史哉
佐伯 雅司
桐田 富和
小林 康秀
羽山 吉英
制作・著作
株式会社
ソニー・コンピュータエンタテインメント
CyberCode™ はソニー株式会社の商標です。
CyberCode™ は株式会社ソニーコンピュータ
サイエンス研究所が開発した技術です。
本製品には DynaFont を使用しています。
DynaFont は、DynaComware Taiwan Inc.
の登録商標です。
Dolby and the double-D symbol are
trademarks of Dolby Laboratories.
DTS® and DTS Digital Surround® are
registered trademarks of DTS, Inc.