2009年10月-11月号(PDF:16.3MB)

特集
海外建設工事における労務調達について
【視点】海外建設工事における労務調達と日本の競争力強化 ........................ 1
蟹澤 宏剛[芝浦工業大学]
山元 正一[飛島建設]
YKKパキスタン社カラチ工場における現場監理 .............................................. 2
加藤 純[佐藤工業]
わが社の労務調達の現況──シンガポール.....................................................5
社浦 潤一 朝倉 功次 永野 健太[IHI]
海外工事における労務調査──トルコ ............................................................. 8
原田 誠[大林組]
ドバイにおける労働者の手配について ............................................................. 12
安井 健一郎[清水建設]
わが社の労務調達への取り組み──ドバイ
(中東)........................................ 17
大井 幹雄[日立プラントテクノロジー]
UAE /ドバイにおける労務調達........................................................................ 21
鈴木 信[大成建設]
わが社の労務調達への取り組み
──カタール新ドーハ国際空港旅客ターミナル新築工事 .............................. 24
久保 修二[竹中工務店]
当社の労務調達の取り組み──カタール ........................................................ 27
落合 重文[鴻池組]
タンザニアにおけるわが社の労務調査..............................................................31
宇佐美 寛[三井住友建設]
建築の現場から見たグアムの労務調達事情 ................................................... 35
海外生活便り
服部 克良[五洲大気社工程]
【中国】中国・深 市での仕事と暮らし .......................................................................... 39
池内 孝直[タイ戸田建設]
【タイ】微笑みの国タイで 「サバイサバイ」....................................................................... 42
綿貫 亨[NIPPO]
【タジキスタン】太陽の麓の国タジキスタン.....................................................................44
支部通信
小林 眞人[鹿島建設]
【フィリピン】フィリピン・セブ島概観 セブ南道路開削トンネル工事 ............................46
小玉 治信[鹿島建設]
【トルコ】トルコでの生活事情........................................................................................... 48
瀬川 勉[大成建設]
【アメリカ】グローバルな巨大市場米国から見たグローバル企業の条件について .......51
林 恒清[ブラジル戸田建設]
【ブラジル】2016年オリンピック リオデジャネイロに決定! .......................................... 54
駐在員通信
福岡 規行[駐在員]
【シンガポール】シンガポール建設市場現状と展望....................................................... 56
海外受注実績 ..................................................................................................................................................................................... 59
主要会議・行事・内外の出来事........................................................................................................................................................... 60
海外建設協会の主な活動 .................................................................................................................................................................... 61
編集後記 ............................................................................................................................................................................................ 61
海外建設工事における労務調達と
日本の競争力強化
蟹澤 宏剛
芝浦工業大学 工学部建築工学科 教授
光景が忘れられない。ひと昔に比べれば、ずいぶん綺麗になり、機械化
もだいぶ進んだとは言っても、まだまだ人の多さばかりが目立ち、ゆっ
たりとした時間が流れている現場の一角で、そこだけ空気が違うかのよ
うにきびきびと働いている一団がいる。近付いてみると、日本とほとん
ど同じやり方で型枠を組んでいるのであるが、彼の国の“標準”からす
ると、違和感さえ覚えるでき映えなのである。
通訳を通して聞くと、それは日本人に習ったやり方なのだと言う。通
訳は、また、日本の戦後補償で建物を建てた時の技術が、継承されてい
るのではないかとも言う。その場では、
「それはすごい !」と妙に納得
してしまったのであるが、よくよく考えれば、その当時の工法はまった
く異なるので、通訳の単なる思い違いだったのだろう。しかし、
「日本
人に習った」ことは事実であろうし、確かに、彼らは、それなりの技能・
技術を有していたのである。
「外国人研修・実習制度」をご存じだろうか。制度の趣旨は日本の優
れた技術を移転しようというものであり、元来このような成果が得られ
るべきものなのではないかと思う。しかし、
帰国した人の大半は雲散し、
現地で建設業の発展に寄与している人は、ほとんどいないのが実態であ
る。そもそも、現地の生産システムは、まだまだ発展途上で、帰国した
人たちが日本流の技能者の役割を持って活躍する場はない。結果、能力
の高い人ほど、旅行社を営んだり、通訳として働いているという、何と
も矛盾した状況にある。
著者は、この制度をうまく活用すれば、日本の技術と生産システムが
特集
海外建設工事における
労務調達について
数年前のことであるが、現場調査で訪問した東南アジアのある国での
デファクトスタンダードとして定着し、アジア市場における中長期的な
競争力強化に寄与するのではないかと考えている。ビジネスライクな縦
割りのマネジメントシステムより、現場のものづくりを重視し、ゼネコ
ンとサブコン、技術者と技能者が協力関係を築く日本型のシステムは、
国民気質に鑑みても東南アジア諸国において水平展開しやすい。
労務調達を一過性のものとはせず、品質全般のポテンシャル向上を目
した中長期的な戦略と捉えることは、
かつての日本のシステムである
「名
義人」
に通じるものである。
適切に受け入れて育て、
帰国後もフォローし、
やがては職長や専門工事会社の経営者として巣立つ。そこから、また人
材が送り込まれ、育てる。そんな循環型の仕組みが構築できれば、わが
国建設産業の海外における競争力の強化に寄与するばかりでなく、もは
や危険水域を越えつつある国内の技能者問題の解決にも道筋をつけるも
のとなろう。
2009-10&11
1
YKKパキスタン社カラチ工場における現場監理
山元 正一
飛島建設
(株)国際建築部 建築部長
1. プロジェクトの紹介
施設、構内道路・外周フェンス・植
ファスナー業界において世界 No.1 のシェアを
栽などの一般外構
占める YKK 社は、現在、世界約 70 の国と地域に
【構造】工場棟・事務棟は、鉄骨造 1 階建て、そ
の他の施設は、RC造1階建て
おいてグローバルな経営を展開しています。
YKK 社のファスナーは、衣服・カバン類に留
まることなく、高い水密性・気密性が要求される
施工は、カラチの地元建設会社をサブコンとし
宇宙服やダイビングスーツ、高架橋道路の排水溝
て、労働者は原則パキスタン人を採用しましたが、
やトンネルの漏水用樋の清掃口部分、オイルフェ
防水・内装工事など現地で一般的でない工法・材
ンスの接続部、オリンピック競泳用水着など、幅
料を使用する工種については、インドネシア人を
広い分野でも利用されています。
派遣しました。
2005 年、YKK ファスナー事業部は、世界 6 極
また、今回の工事は、設計・施工であるため、
地域体制の 1 極をなす ASEAN/南アジア/オセ
電気・機械設備工事は、フィリピンに現地法人の
アニアグループ(ASAO グループ)内に 12 番目の拠点
ある日系設備業者が担当しました。
として、パキスタンへの進出を決定し、カラチ郊
最盛期の労働者数は、約 200 人に達し、日本人
外に立地する輸出加工特区(KEPZ)に 100%独資に
の他に、エンジニアなどの高度技術者は、当社の
よるファスナー工場を建設することになりました。
イスラマバード事務所所属のパキスタン人、また
この KEPZ は、ジンナー国際空港から 18km、
電気・機械設備に関しては、フィリピン人を配置
また貿易港として拡張中のカシム港から 20km の
して工事監理を実施しました。
工業団地地域に位置し、敷地規模は、1 期・2 期
合わせて 305 エーカー(123ha)。基本的インフラが
3. 現場監理1(工程管理)
整備されており、税制面での優遇措置が設けられ
現地サブコンとの工期は、発注者との契約工期
た輸出企業向けの特別区域です。
より 1 カ月以上前倒しで設定し監理に努めたもの
の、工期に見合った労働者の確保や資材調達が不
2. 工事概要
十分であったため、躯体およびブロック工事の工
【発注者】YKKパキスタン社(100%独資)
程に遅れが発生しました。この結果、YKK 社の
【施工場所】カラチ輸出加工特区 ( KEPZ )。パキ
機器類の据付・試運転に間に合わせるべく、機器
スタンにはこの他 3 カ所に KEPZ が
類の設置工程に追い回されるという余裕のない結
ある。
果となりました。
【工期】2006年11月∼2007年10月(11.5カ月)
これは、やはりサブコン自体の経済ベースでの
【敷地面積】50,000m
工程管理と契約で決められた工期を厳守しようと
【延床面積】10,046m
いう意識が低いことに原因があると考えられます。
【工事内容】敷地造成、工場棟・事務所棟、厚生
契約工期内に工事を完成させるという契約上の
棟、電気室、ボイラー室、排水処理
義務を履行させるためには、たとえ契約書に工事
2
2
2
特集 海外建設工事における労務調達について
遅延金の条件があってとしても本来の問題解決と
による企業イメージのダウン、あるいは人的損失
はならず、サブコンの技量を早期に見極め、直傭
に対する意識がまだまだ低いのが現状です。
労働者を増員するとか、工事単価を調整するなど
ヘルメット、安全靴、安全帯の着用や安全に配
事前に対策を講じる必要があることを痛感しま
慮した仮設施設の設営など、災害防止に向けた環
した。
境整備のみならず、職員、職人ひとりひとりの安
全意識の高揚は、今後の課題として残っており、
4. 現場監理2(品質管理)
安全教育の実施・継続が不可欠だと思っており
当時、カラチには生コンプラントがありません
ます。
(現在は、3 社程度あります。)
でした。
このため、コンクリートは現場練りとなり、セ
メント 2 袋に対し、砂利・砂を木箱で、また水は
ポリ容器で計量して配合していました。
1 日の打設数量は、10m 程度です。材料自体を
3
早めに準備しておかないと、材料が現場に届かず、
6. 現場監理4(原価管理)
今回の工事は、輸出加工特区(KEPZ)内での工
事であるため、輸入資材については免税措置の特
典が与えられています。
このため、現地で調達可能な材料でも価格比較
打設日を延期することも多々ありました。
を行い、現地調達より安価と判断した材料につい
毎回、テストピースを取り、コンクリートの強
ては、輸入することにしました。
度管理はできましたが、現場練りのため、強度の
また、現地で調達可能な材料でも品質に不安が
バラツキは、生コンに比べれば大きかったです。
あるもの、現地で一般的に施工されていない材料
当初の打設では、打設前の清掃、打設時のエン
などについても、輸入することに変更しました。
ジン式バイブレーターによるコンクリート締め固
具 体 的 に は、 鉄 筋、 鉄 骨、 建 具、 ガ ラ ス、
め、打設後の差筋清掃などは不十分でしたが、回
FRP、軽量間仕切り材、電気・機械設備機器、配管・
数を重ねるごとにこれらの指示事項は減ってい
配線類が該当し、これらの輸入材は、発注者名義
き、品質のよいコンクリートが打設できるように
により、無税にて現場内に搬入することができま
なりました。
した。
一方、打設後に重要なコンクリートの養生は、
一方、現地発注分の材料については、専門業者
指示することもなく散水による養生をこまめに実
よりの見積もりを徴収し、単価を把握した上で、
施していました。
原則、現地サブコンとの B/ Q 契約に含ませま
した。
5. 現場監理3(安全管理)
工事現場における災害防止は、
「安全第一」のス
7. 日系ゼネコンの役割
ローガンにある通り、現場監理の中で最優先され
高度な技術力、組織力、管理能力を備えた日系
ます。当現場は、幸いにも無事故・無災害で竣工
ゼネコンは、パキスタンにおいても十二分にメイ
することができましたが、現地サブコンは、人災
ンコントラクターとしての役割を担うことができ
2009-10&11
3
ると信じております。
成し、指導・教育することができる立場にありま
ただし、この成否の鍵を握るのは、やはり現地
す。現地業者自体の無理・無駄を省き、工事原価
の建設業者であり、彼らをいかにうまく使えるか
の低減に寄与することは、ひいては日系ゼネコン
が日系ゼネコンの資質と言えるでしょう。
の競争力を高めることにもなります。
契約上は、確かにメインコン−サブコンの関係
契約社会で育ってきたパキスタン業者ですが、
ですが、プロジェクトを完成させるためのパート
能力はまだ発展途上国並みであり、日系ゼネコン
ナーであることに変わりはありません。
が技術移転を積極的に実施していけば、近い将来
現地業者が利益を上げなくては、日系ゼネコン
よきパートナーとして成長してくれると思います。
日系ゼネコンがプロジェクトを通じてこのパー
の利益の創出も難しいでしょう。
日系ゼネコンは、現地業者に対して、持ってい
トナーづくりに傾注することは、今後の海外進出
る高度な技術力や管理能力を発揮して、施工方法、
において優位性を保つために必要な手段だと考え
材料調達、労働者手配の改善など数々の方策を作
ます。
事務所棟受付
4
排水処理施設
特集 海外建設工事における労務調達について
厚生棟
わが社の労務調達の現況──シンガポール
加藤 純
佐藤工業
(株)シンガポール支店 作業所長
わが社の労務調達の現況について、担当工事の
月にわたる躯体工事期間は週 7 日 24 時間体制で
事例をもとに紹介いたします。
稼動できる環境を整える必要がありました。所轄
官公庁と労働者施設の設置条件等に関する問い合
1. M社工場新築工事の紹介
わせと確認の上、深夜・夜間作業を行う労働者の
M 社は米国に本拠地を持つコングロマリット
ための施設を現場に隣接して設け、最盛期には 1
です。当工場は、シンガポールにおける M 社の
日当たりおよそ 320 名の労働者がこの施設を利用
ふたつ目の生産工場として建設され、主にフィル
しました。
ムの生産工場として稼動することになっておりま
1 日当たりの労働者数は 600 名を超え、2009 年
す。ひと口にフィルムと言いましても、自動車産
9 月末現在の延べ労働時間は、1,500,000 時間を
業向けのものから、電化製品、建設資材に至るま
超えております。
で、実に多岐にわたるフィルム製品が生産可能と
聞いています。2008 年 4 月の着工後からほぼ順
3. マンパワーの確保
調に工事を進めていましたが、サブプライムロー
要求された品質 ・ 性能を確保して、契約工期内
ンを背景にした世界金融危機やリーマン・ショッ
に工事を終えるための重要な管理ポイントはいく
クよる景気後退を受け、M 社の事業計画も見直し
つかあると思いますが、労務管理(マンパワーの確保)
および変更を余儀なくされた様子で、工事期間中
もそのひとつに挙げられると思います。ならば労
に建物規模の変更や仕様の見直し、生産ラインご
務調達を自社で行うのが最良という見方もあるで
との完工時期の見直しが行われました。紆余曲折
しょうが、当社の場合は、単純労働者はできる限
を経て、2009 年 9 月には工場の部分占有許可を
り直接雇用しないようにしています。それにはい
取得し、製品出荷を目前にしている状況です(2009
くつかの理由がありますが、主として、工事量が
年 9 月末現在)
。工事概要は以下の通りです。
減少した場合に労働者を過剰に抱えるリスクを回
避するためです。当作業所では現場内の清掃・衛
工事名称:M社工場新築工事
生管理のための常雇作業の労働者を最盛期で 12
工事請負金:169,000,000.00シンガポールドル
名雇用しましたが、この 12 名もサブコンから供
工事期間:2008年4月14日∼2010年2月28日
給を受けるように手配しました。専門工事は、工
敷地面積: 約50,000m
事区分を明確にし契約条件を文書化した上で、す
工事床面積:約65,000m
べてサブコンに発注しています。
2
2
マンパワー確保をより確実にするための方策と
労働者数
2. 当作業所の労務環境、
して、サブコンへの発注前の見積もり依頼の段階
着工後早期に M 社手配の生産設備を工場内に
で、過去の工事実績やマーケットでの評判等を参
設置するべく、当初から短期間での完工が契約条
考に、当該業者に十分な施工能力があるか、必要
件に盛り込まれており、全工期を通して突貫工事
人員を供給可能かどうかをチェックするようにし
になることが予想されていましたが、特に約 6 カ
ています。また、末端の労働者への賃金不払いを
2009-10&11
5
さけるために、サブコン各社の財務状況や資金繰
日通勤しているケースがよく見受けられますが、
りについても、常に情報収集を心掛けています。
その他の 5 カ国からの外国人労働者は、雇用者が
当地では、工事遅延等の契約不履行に関連する
用意する宿舎か、あるいは配置された現場に宿舎
訴訟がしばしば起こります。可能性がゼロとは言
があればそこで生活をすることになります。
えない将来の損害賠償請求に備えて、遅延が生じ
建設労働の生産性向上に向けて、シンガポール
た場合の責任の所在と損害賠償の負担額を請負契
政府は外国人労働者を事前に審査する機会を設け
約条件に明記し、状況に応じてサブコンにも保証
て、労働者の質の管理に力を注いでいます。当地
義務を負わせるようにしています。たとえ損害を
への渡航を予定している労働者は事前に母国で、
補償せざるを得ないような事態に至らないとして
シンガポール政府が認めた機関において基本的な
も、損害賠償に関する条項を明記することは当事
語学力(英語)を試す試験と実務実技試験(型枠、鉄筋、
者の契約履行義務の意識を高めるという点で、少
左官工事等)を受け、
合格する必要があります。また、
なからず効果があるように感じています。
既に国内で複数年就労している労働者に対しても
工事期間中に遅延の兆候が見られた場合には、
技能試験を課し、試験に合格した有能な労働者に
サブコン経営責任者宛てにその旨を書面にて通知
は政府に支払うべき諸費用を免除あるいは軽減す
し、速やかに善後策を講じてそれを実施する要求
るなど、恩恵を与えているようです。
をしています。常日頃から事実関係を明確に記録
当地ではストライキ権が認めれていないため、
し保管することは、万が一にも訴訟に発展した場
争議のたぐいはほとんど見られませんが、2008
合の自己防衛の一助となります。
年 12 月に約 200 人の中国人労働者が、MOM 庁
舎前で待遇改善を求めて座り込みをした騒動があ
4. シンガポールの外国人労働者
りました。しかし、これもほどなく沈静化しまし
当 地 で は 工 事 を 受 注 す る 度 に 請 負 金 額 等 を
た。ある情報によれば、景気低迷の煽りを受けた
算 定 規 準 に し て、 人 的 資 源 省(MINISTRY OF
雇用者が資金繰りに困り労働者への賃金の支払い
MANPOWER、以下 MOM)から外国人労働者の雇用
の一部が滞ったことも、騒動に至った一因のよう
枠(雇用可能人数)が割り当てられます。当社を含め
です。しかしながら一般論として、シンガポール
ほとんどの元請は、サブコンが外国人労働者を確
は治安もよく安全で、あらゆる職業の人びとが安
保できるようにするために雇用枠を再割り当てし
心して暮らせる国だと思います。
ます。この際、すべてのサブコンに過不足なく雇
用枠を割る振るよう注意が必要です。
5. 高度人材の雇用
現在、外国人労働者の供給元はマレーシア、タ
当社の場合、エンジニア等の高度人材の雇用は、
イ、インド、バングラデシュ、中華人民共和国、
主として支店 ・ 営業所の担当部署で行っていま
およびミャンマーに限られています。マレーシア
す。採用前の面接等で本人の技量を推し量り、給
とは陸路を利用して簡便に往来が可能なため、多
与報酬に見合った能力があると認められれば採用
くのマレーシア人労働者はモーターバイク等で毎
します。採用後もさらなるスキルアップのために、
6
特集 海外建設工事における労務調達について
社内外のセミナー・講習会への出席など社員教育
性があるように感じています。可能ならば、労働
の機会を設けるよう努力しています。
者の育成は直接雇用するサブコンに積極的に任せ
日本ではもはや終身雇用を当然とは考えられな
た方が、より目線も近く、実のある結果が得られ
い環境ですが、海外においては別の意味で転職に
るように思います。
関する慣習があります。さらなる昇給を求めて頻
繁に勤務先や職を変え、いわゆるジョブホッピン
グすることも当地でも特にネガティブに捉えられ
7. おわりに
海外工事を行う上で、いちばん大切なことは、
ていません。有能な人材を安定して雇用し続ける
工事を行う国の職員とうまくコミュニケーション
ためには、魅力的な職場環境を整備し続ける必要
を取り順調に進めることが工事成功の要因と考え
があるのかもしれません。
ます。
6. 企業の競争力確保のために
「企業は人なり」とは松下幸之助の言葉だそう
ですが、企業として競争力確保のためには有能・
優秀な人材を確保することが肝要であることは言
うにおよびません。がしかし、あくまで個人的な
意見ですが、業績向上のためには末端の技能労働
者を確保することよりも優良なサブコンを選別し
て発注・契約し、共に努力を重ねていく方が即効
M社工場の竣工
2009-10&11
7
海外工事における労務調達──トルコ
社浦 潤一(プロジェクトマネージャー) 朝倉 功次(品質安全マネージャー) 永野 健太(アドミマネージャー)
(株)
IHI 社会基盤セクター 橋梁エンジニアリング部 トルコ耐震補強工事事務所
1. 現場紹介
本工事は、2002 年に日本・トルコ両政府間で
ブコンのフォアマンへの指示をもって業務を遂行
させている。
円借款契約調印のなされた「イスタンブール長大
とはいえ、元請業者として契約上の工程進捗責
橋耐震強化計画」の枠組みにおいて、当社が施工
任を全面的に負う立場上、工事実施の手順、工程
した第 2 ボスポラス橋、新旧ゴールデンホーン橋
管理、労働者出面管理などの面では当社自らサブ
を含むイスタンブール市内 15 カ所の橋梁の耐震
コンにおける計画策定段階で関与することとして
補強工事を、詳細設計込みで行うものである。工
いる。
事契約は 2006 年に調印、契約納期は 2010 年 8 月
の予定である。
サブコンにおいては、単純労働者は主に所得水
準の低いトルコ東部からの出稼ぎ労働者で賄って
工事の基本設計はコンサルタントが実施してお
おり、これに対して溶接工などの特殊技能保持者
り、当社の所掌範囲は、基本設計の照査、詳細設
については、常傭せず技能保持者の元締め人の
計実施、調達、施工および一定期間のメンテナン
ネットワークを活用しその都度調達している。単
スまでとなる。本工事遂行のためトルコのゼネコ
純労働者は、現場付近に宿泊所・食堂を設置し、
ン(MAK-YOL 社)と下請負契約を締結し、主契約者
衣食住すべてを賄うかたちで雇うこととしてい
である当社にてプロジェクト全体の設計・調達を
る。フォアマンクラスの人材はトルコのゼネコン
実施する一方、現地施工(部材据付およびコンクリート・
で経験を積んできた人間を採用しており、このク
土工事等)に関しては IHI の監督・指導のもと下請
ラスの人材は、海外での工事経験も多かれ少なか
け企業(サブコン)が実施するという所掌分担とし
れ積んでいる人間が多い。
ている。
海外からの出稼ぎ労働者が以前から受け入れら
れてきていた湾岸諸国などとは異なり、トルコに
2. 現場における労務の供給
おいてはまだまだ外国人の受け入れは進んでいな
1)概論
い。また、国内の失業率も高く、東西の経済格差
MAK-YOL 社との契約は責任施工契約として
もあることから、単純労働者の供給はトルコ国内
おり、労務提供のみならず、部材据付、コンクリー
で十分に賄える事情もある。このため、本プロジェ
ト工事の実施等、BOQ に基づいた施工自体を請
クトにおいては、労働者は海外から連れてくるこ
け負わせている。つまり、労働者人数×時間の人
とはせず、すべてサブコンを通じてのトルコ国内
出し契約ではなく、あくまでも契約工程表に基づ
調達とした。
く工事の納期内実施を、下請負契約の L/ D 条項
で担保しながらサブコンに責任を負わせる体制と
している。
2)労働者気質と労働者調達の上での注意点
トルコ人の気質は、
「プライドが高く、納得しな
したがってこれらの労働者は基本的にサブコン
ければ上位者であっても指示には従わない」反面、
の指揮命令下で動くため、原則として下請け契約
「自分が納得した場合、真面目に着実に実施する」
上は IHI より直接の指示を出すことはできず、サ
「与えられた職務は困難があってもやり遂げる」
8
特集 海外建設工事における労務調達について
面も持つと言える。たとえば、
当社では本プロジェ
調達計画を策定する段階で、サブコン担当者には
クトの安全衛生方針として、まず第一に「日本流
この習熟効果を十分に考慮した労務調達を実施さ
を押し付けるのではなく、トルコの流儀を踏まえ
せる必要があるが、一方で、同じトルコ人でもエ
た上で、彼らが納得できるかたちで安全作業を定
ンジニアクラスの人間には、この習熟期間(納得す
着させる」ことを挙げている。実際、足場への階
るための期間)という概念がなかなか説明しきれず、
段設置、鋼部材据付工事の作業手順などひとつひ
タイムリーな必要人数の調達、労働者チームの固
とつにつき、下請業者エンジニア、フォアマンと
定には当初苦労が見られた。
の協議を重ね、彼らが真に必要性を理解した時は
スムーズに進むが、必要性を理解しない場合は彼
3. エンジニア・経理・秘書など事務・技術系人材
らの独自の流儀で進めようとするため、円滑な業
現場での据付業務などは下請に出しているが、
務遂行にはかなりの苦労を要した。
主契約者である当社が詳細設計を行っており、ま
同様に、作業の計画に際しては、特にフォアマ
た責任施工義務を負う主契約者として、下請工事
ンクラスの人間の過去の経験への絶対的な自信と
の細部まで監督・指導する業務は当社が自ら行っ
プライドから、日本人側の事前計画の提案よりも
ている。これら業務の実施のため、エンジニアお
「過去の経験則を基にまずやってみて、問題にぶ
よび現場のフォアマンクラスの人材については
つかった場合その都度考える」という傾向が見ら
れ、このためトルコ人主導で進んでしまった場合、
IHI 側の人間として直接雇用している。
トルコは若年人口が多く(人口約 7,500 万人、国民平
作業の輻輳、手戻り等が生じることも見られた。
均年齢 29 歳)
、また都市部においては数多くの工科
「新たな作業では慎重
一方、この保守的な性格が、
大学が存在するため、工学的知識を持った若年者
になり、必要以上に時間をかける」というかたち
が大量に存在する。トルコはゼネコン数が多く、
で現れてくることもあり、彼ら自身が大丈夫と判
CIS や中東諸国などで活発に事業を展開している
断した場合のみ積極的な作業進捗が出せる、とい
が、これらの労働契約はプロジェクトごとである
う面もある。このことから、逆に作業を続けてい
ことが多いため、プロジェクト終了後に他社に移
くにつれ、習熟効果が現れ、進捗も安定してくる。
るケースも多い。そのためゼネコンでの業務経験
こうした労働者・フォアマンの気質を考慮した
者についても確保にそれほどの困難はない。
時、労務計画を立案するにあたっては、作業開始
募集の方法は、新聞広告および知り合いからの
当初は上記に示したように十分な進捗を得ること
紹介であり、特に大学の同窓生や元職での同僚な
は難しいため、一定の「習熟期間」を設ける必要
どの伝手での CV 送付が多くある。これは人脈・
があり、この期間に作業チームを固定し、教育し
コネが重視されるトルコでは自然なことであり、
ていくことが重要である。習熟効果を得た後であ
雇用者側にとっても身元保証の面からメリットが
れば、日本における作業効率と同等のものが得ら
ある。新聞広告に関しては、全国紙の日曜版には
れるが、それ以前では、おおむね 1.5∼ 2.0 倍ほ
求人広告が多数掲載されており、反響も大きかっ
どの日数を要する。よって、工程表を展開し労務
たことから相当な読者数がいるものと思われる。
2009-10&11
9
失業率は本工事期間中である 2006∼ 08 年の間、
たな下請業者と契約した場合、社会保険機構に通
9∼ 11% の間で推移するなど高率であることから
知の上当社の登録にリンクさせる必要がある。工
も、求人広告への関心の高さが窺える。
事契約上、履行保証状は社会保険機構から「本工
トルコにおいては英語で教育を行う工科系大学
事期間中、過不足なく労働者を社会保険登録し、
もあることから、英語を流暢に話す若年エンジニ
保険料を納付した」旨の証明書を得て施主に提出
アは数多く存在する。教育の質も高く、日本の工
しなければ解除されないが、システム上当社にリ
科系大学卒業者と比べても遜色のない語学・教養
ンクされているすべての業者(下請、孫請け、ひ孫請け
水準を持つ人材が採用可能である。ただし、設計
まですべて含む)が問題なく義務を履行していなけれ
技術者というよりも「技術や工事のことを概略的
ばこの証明書は発行されないため、社会保険登録
に知りつつ諸々のアレンジをする」工事現場での
は着実に漏れなく実施されている。また、随時社
監督的な資質を持つ人材の方が多く(設計や技術開発
会保険機構からの抜き打ち査察も実施されている。
を志向する人間はおしなべて国外留学し、国外の大学で定着す
る傾向がある)、そのため構造計算など細かな計算の
積み重ねはおおむね苦手と言える。
5. 労働法制をめぐる問題点など
トルコにおける労働法は、日本に比べると解雇
当地におけるエンジニアの業務は、主に工程管
の要件の要求が緩く雇用者側に有利となっている
理・資材調達などであり、また大卒という「エリー
(特に従業員 30 人以下の職場の場合、解雇理由の正当性を示す
ト意識」が強く、現場の実作業やその管理は労働
労働法上の義務もない)
。またある程度の高級人材につ
者やフォアマンの仕事であるという意識も強いこ
いては雇用の流動性もあるため、解雇をめぐる労
とから、エンジニア自ら現場で足場に登って陣頭
働法上の問題点は発生していない。とはいえ、解
指揮を取る、という風景はまず見られない。
雇の正当性が問われた場合、立証責任は雇用者側
にあること、日本に比べ権利を主張することが当
4. 社会保険
トルコ人労働者の労災保険については、社会保
険(SSK)が一義的にこの役割を果たし、休業補償
や医療費保障などを行っている。しかしながら、
然である国柄のため、トラブルを起こさせない雇
用者側の言動、および発生が予見される場合の証
拠収集を着実に実施することが肝要である。
賃金に関する慣行としては、労働者に提示する
公的な社会保険であるために支給額は低額であ
給与は手取り保証であることが多く、このため社
り、これで足りない分の補償をカバーするため、
会保険費用(個人負担・会社負担分共)、個人所得税の
施主との工事契約の規定により当社が追加労災保
負担が会社側にかかってくる。これらは手取りを
険をサブコン分も一括して付保することとなって
グロスアップしていく方式で計算されるため、料
いる。また、現在までのところ労災保険を使用す
率の計算方法を間違えると想定外の高額な出費と
るほどの災害は発生していない。
なる。当地においては大卒以上の人材の給与は
トルコにおいては、社会保険付保の義務履行は
労働者の給料と比べ大きな格差があり、マネー
特に建設業界では厳しくモニターされており、新
ジャークラスの人材はそれなりの好待遇を示す必
10
特集 海外建設工事における労務調達について
要がある。
切れない。したがって、元請業者として現場の人
間まで目を配った人材マネジメントをすることが
6. おわりに
工事の成否を握る。
トルコの若年人口率、失業率などの観点から、
トルコにおける労働市場はまだまだ買い手市場と
言える。おしなべてトルコで調達できる労務・技
術者の質の水準は高いが、プライドの高い国民気
質を十分考慮した上で彼らをマネージしていく姿
勢を見せなければ、現場はそっぽを向いてしまい、
仕事を円滑に進めることも難しい。
たとえ労務調達が下請業者のスコープに入って
いたとしても、エンジニアクラスと現場労働者ク
ラスとでの意識の相違から、下請業者への指示が
必ずしも現場に意図したかたちで伝わるとは言い
型枠支保工設置状況
2009-10&11
11
ドバイにおける労働者の手配について
原田 誠
(株)
大林組 ドバイメトロ工事事務所 統括事務長
2009 年 9 月 9 日午後 9 時 9 分 9 秒、ここドバイ
決定されました。
にて中近東で初の鉄道が営業運転を開始しました。
プロジェクトの発注者はドバイ道路交通局(RTA)
埼玉県とほぼ同じ面積のここドバイには、世界
で、大林組、鹿島、YAPI Merkezi(トルコの建設会社)
一の高層ホテル 「ブルジュ アル アラブ」、世界最
の Civil JV、軌道・車両システムを担う三菱重工
大の人工島の建設、世界一広いショッピングモー
業、三菱商事の Rail System Group、両グループ
ル、世界一のノッポビル 「ブルジュドバイ」 と
で構成する Dubai Rapid Link Consortium(DURL)
「世界一」・「世界初」 の建造物が、まるでイスラ
が受注をしました。
ム世界のナショナリズムの象徴として、欧米世界
契 約 内 容 は、 高 架 橋、 地 下 部 か ら な る 延 長
に対する反駁のごとく林立しています。一時は日
76.7km の LRT(無人運転・新交通システム)の設計・
本人カップルがいちばん行きたいハネムーン先と
施工。路線施設建設、機電供給設備の据付、車両、
してもてはやされました。また、買い物天国、近
トレーニング・コミッショニング、当初 3 年間の
未来都市の様相を呈する街並み、白い砂浜と青い
メンテナンスです。うち、われわれ Civil JV は以
空と海がどこまでも続くビーチリゾート、そして、
下の建設を担当しています。
風紋の美しい砂漠を目当てに、日本人観光客が街
高架区間:延長63.0km(高架橋)、地上駅舎 35駅
にあふれていた時期もありました。
地下区間:延長13.7km(シールド/開削トンネル)、
地下駅舎10駅
しかし、昨年のリーマンショック以来、世界中
のタワークレーンの多くが集まっていたこの都市
その他:操車場3カ所、立体駐車場2カ所、非常避
難設備、電力変電所
の槌音は静まり、代わってモスクから流れるア
ザーン(礼拝の呼び掛け)が街中に響き渡っています。
2. 労務計画/管理
第一期工事(レッドライン)は 2005 年 8 月に、第
1. 工事概要
経済発展著しいアラブ首長国連邦ドバイでは慢
性的な交通渋滞が発生し、その解決策として 「ド
バイ都市交通システム=ドバイメトロ」 の建設が
Burj Dubai
12
Tracks
特集 海外建設工事における労務調達について
二期工事(グリーンライン)は 2006 年 7 月に着工しま
した。
ドバイでは 2002 年に 海外の投資家に対して不
タイのトレーニングセンター1
動産市場が開放され、まさに当プロジェクトが着
パキスタンの業者に任せるわけにはいかない、最
工したこの時期は、ドバイのみならず中東地域が
低限必要な労働者は自ら確保しなければならない
建設ブームの真っ只中で、サブコン契約を締結し
……こうして当プロジェクトでは、最盛期には
たものの現場に肝心な労働者の姿が見えないとい
JV スタッフは世界中 42 カ国から 4,062 名(運転手
う状況が続きました。ドバイをはじめ中東では建
含む)
、現場で施工に携わる直接雇用の労働者はタ
設業における労働者はすべて海外からの渡航者に
イ人 約 4,700 名、バングラデシュ人 約 2,900 名、
限られ、就労許可申請の煩雑さ、また仕事を求め
ネパール人 約 2,500 名という、合計 14,000 名(サ
る外国人の申請も相当数あったことから関係官庁
ブコン等労働者を除く)を超える多国籍部隊になって
の処理の能力が追いつかず、申請後就労許可の取
いました。
得まで数カ月を要するというのが常識でした。そ
の上、サブコンの多くは契約を締結してからバン
ここでは当プロジェクトにおける労働者の手配
について述べさせていただきます。
グラデシュ、インド、パキスタン等にて労働者の
採用活動を開始し、それから旅券の取得、健康診
断と当地での申請開始までかなりの時間を非効率
必要労務工数の算出(必要労働者数の把握)
現場で必要とする労務工数(労働者数)の算出は、
に費やしており、とても当方の必要とする時期に、
施工歩掛りを基準としました。BQ(数量表)の各工
必要とする人数の労働者を集めることが困難な状
種の数量、たとえば建築工事におけるグラスパネ
況でした。
ル 3,000m2 といった数量を予定期間(たとえば 3 カ
その上、サブコンはようやく連れてきた労働者
月)で施工する場合、以下のようなスタディによ
を、よりよい条件の提示があれば前触れもなしに
り必要な工数を算出しました。
他の工事現場へ連れていってしまい、文字通り労
・3,000m2÷(25日間/月×3カ月)=40m2/日
働力の仁義なき争奪戦にわれわれも否応なしに巻
・日本での施工歩掛り
き込まれることになりました。
(例) 3m 2/日・人に基づき採用予定の労働者
初めての進出先の国で、限られた時間に工事を
進めるためには、労働力の確保をとてもインド・
タイのトレーニングセンター2
労働者キャンプ1
の国籍に応じて、ローカル係数を乗じ外国人労
働者の歩掛りを算出。
労働者キャンプ2
2009-10&11
13
3m2/日×0.5(ローカル係数) = 1.5m2/日・人
にパスポートの申請、ならびに派遣代行者の供
・40m /日÷ 1.5m ≒ 27 人……必要採用人員 27
するトレーニングセンターでの研修開始
2
2
人、期間3カ月。
❻在ドバイタイ国領事館に対し、雇用予定労働者
直接雇用の労働者の担当する工種について、同
数、就労期間、雇用契約 (案) を添えて雇用要
様の検証、積上げを行い必要となる人数、期間を
請(Demand Letter)を申請、ならびに渡航手続き
算出しました。
時のタイ国内での派遣代行業者に対する委任状
を提出し、タイ国内労働省での労働者渡航手続
採用手続き
完成した労務工数表(月別の職種および労働者数)に
基づき、作業開始の約 2.5 カ月前には労働者のリ
クルートを開始しました。実際に労働者の渡航手
きに必要となる保証状を同領事館より受領
❼渡航予定者のパスポートデータを受領し直ちに
当地労働省に対し就労許可の申請
❽当地労働省からWork
Permit、イミグレーショ
続きを開始すると、受け入れサイドである当地で
ンからのEmployment Visaが発行され次第、本
の手続き以外に出国元での手続き(募集手続き・健康
書をタイの派遣代行業者に送付し、タイ国内労
診断・出国審査等)もまちまちであり、出国元の派遣
働省での海外渡航許可の手続きを開始
代行業者との綿密な連携が不可欠となりました。
参考までにタイ人労働者の採用・渡航手続きは
次のようになります。
❾タイ国内での手続き終了時期に合わせ航空券の
発券
❿労働者渡航次第、政府系病院での健康診断を受
❶必要な労働者の工種別/員数/雇用期間の算出
診し、労働省指定のLabour Contractの作成、
❷タイ国内の大林グループ取引先、または派遣代
滞在許可の申請
行業者に紹介・募集を依頼
❸個別職歴に基づき人選
⓫労働省より労働者個人に対するLabour
Cardの
受領
❹選抜者についてタイ国内の病院にて健康診断を
実施
雇用契約/給与支給
*UAE で は 外 国 人 労 働 者 の 就 労 許 可 ( Work
こうした労働者の募集/紹介こそ各国の派遣代
Permit/Employment Visa)発行後、当地渡航後の
行業者、大林グループと取り引きのあるサブコン
労働者に対し健康診断を義務付けており、滞
等に依頼したものの、当地へ到着後は個別に雇用
在許可(Residence Permit)取得の条件となりま
契約を各自と締結し、文字通り JV の直接雇用労
す。そのため、予め選抜者は当地で政府系病
働者として施工に従事することとなりました。そ
院が行う健康診断と同様の項目について受診
のため月々の給料計算は各人の出勤簿に基づき個
し、事前に滞在許可の取得が可能であること
別に行い、当初は毎月 1 度、15 日(バングラデシュ人)
を確認する必要があります。(特に注意すべきは
または 25 日(タイ人、ネパール人)各自の封筒に現金
HIV、性病、結核、各種肝炎です。)
を準備し、宿舎に担当者が出向きひとりずつ賃金
❺健康診断で問題のなかったものについては直ち
14
特集 海外建設工事における労務調達について
台帳に署名をさせるという手続きを行っていまし
た。これは当地銀行が、労働者が街中の ATM に
❶作業グループ(リーダー1名+作業員3名)
長蛇の列をつくることを嫌い、個人別銀行口座を
❷作業グループを管理するフォアマングループ(3
開設することを拒否したためです。ようやく工事
も半ばを過ぎた頃、労働者の給料支払代行を一部
の銀行が受け付けるようになり、手数料はかかる
ものの事務手続きを大幅に削減することができま
した。
∼4 作業グループで構成)
❸ フォアマングループを管理するスーパーバイ
ザーグループ(3∼4 フォアマングループで構成)
当然、フォアマン、スーパーバイザーの各国で
の採用に際し英語での意思伝達を必須条件とし
ました。
労働者の質の確保
労働者の募集は、前述の通りですが、特に当プ
労働者の解雇・帰国時期
ロジェクトにおける建築工事のように、非常に複
採用計画同様、労働者の解雇時期も当初より計
雑かつ繊細な仕上げ工事を実施するためには、通
画的に実施することが不可欠となります。前述の
常のビル内装よりも高い技能と作業そのものに対
ように 1 万人を超える労働者を直接雇用している
する適性が要求されるため、特に技能労働者につ
と、月中に数百人単位で労働者の解雇と帰国手続
いては、採用地において数週間のトレーニングの
きを行うことになります。就労許可のキャンセル、
後、技量試験を実施し、これに合格したものを採
給料の清算、航空券の手配等に加え、1 カ月の解
用しました。
雇通知期間を滞りなく行うことにより、余計な出
費を抑える努力をしました。また、工事終盤にお
施工歩掛りの実地検証
いては、労務工数は過剰サイドよりも若干不足側
労務計画において重要な点は、労働者着任後の
で検討し、不足分についてはローカルサブコンか
初期段階にて、仮に設定した施工歩掛りを出身国
らの一時的な供給で賄うようにしました。
別に実地検証することでした。これにより二次受
け入れ以降の労務工数を修正し、過剰な過不足が
日常の管理
発生しないよう注意しました。
日常の労務管理は、JV のエンジニアとフォア
マンの打ち合わせ・コミュニケーションにて実施
管理組織の立案
し、施工歩掛り等の情報は現場フォアマンを通し
主に当プロジェクトでは直用労働者として、タ
て JV のエンジニアに報告させ、日常的にこうし
イ、ネパール、バングラデシュをはじめとするア
た情報を施工本部に集約、その後各現場・各グルー
ジア各国より採用しました。国籍の異なる労働者
プの施工歩掛りを統計化しました。作業歩掛りが
を束ねて高い品質の仕事をさせるためには、指示
高い現場・グループの作業状況は分析し、水平展
伝達が確実に実施できる 管理体制を構築するこ
開の望ましいものについては全現場へ管理指示と
とが必要であったため、以下のような作業組織体
いうかたちで施工本部より通達を行いました。
を構築し、組織力の向上を図りました。
2009-10&11
15
最後に
様に海外へ出稼ぎに来ている彼らにとって最低限
実際にこれだけ多くの労働者を直接雇用した例
譲れない一線を、われわれ日本人は立場の優越
が当社にはなく、労働者の採用から管理に至るま
性、傲慢さから無視してしまった結果、現場の施
で未知の経験でした。当初は渡航してくる労働者
工が中断するという最悪の状態を何度も繰り返し
には気持ちよく仕事をしてもらおうなどと気軽に
てしまいました。当然理不尽な要求には確固たる
思っていましたが、今ではどうやってトラブルを
態度で臨まなければなりませんが、同じ職場で国
起こさずに最後のひとりの作業員まで帰国の途に
籍・立場の違いこそあれ、共に働く仲間であるこ
(2009 年 9 月末現在
付かせようかと悩む毎日です。
とを認識して対応することにより、彼らがより能
ま
だ 5,500 名を越える労働者を抱えています。)
幸い火災、食中毒といったトラブルは、宿舎ス
力を発揮してくれることも何度も目の当たりにし
ました。
タッフたちのおかげで現在まで発生していません
国籍の異なる作業員が、同じ作業場で一緒に作
が、これまでに食事の質の低下、賃金、待遇の改
業する機会が多かったこともあってか、出身国の
善といった原因で労働者が現場へ行かず、説得に
違いで発生したトラブルは皆無でした。お互いの
行く先々で数百人の労働者に取り囲まれたことが
キャンプを往来し片言の英語と身振り手振りでお
何度かありました。そのたびに感じたことは、こ
互い意思の疎通を図り、文化・それぞれのお国自
うした暴動、争議が発生する前に何らかのサイン
慢を話している彼らを見るにつけ、日本人のさら
を彼らが送っていたということです。われわれ同
なる国際化の必要性を感じます。
16
特集 海外建設工事における労務調達について
わが社の労務調達への取り組み──ドバイ
(中東)
安井 健一郎
清水建設
(株)国際支店ドバイマリーナレジデンス建設所 事務担当
工事概要
(例:他社労働者が予定通りに自国を発てず建設所に入場で
・ 工事名 Palm Jumeirah Marina Residences
and Town Houses
・ 建設場所 United Arab Emirates(アラブ首長国
連邦)ドバイ首長国
・ 発注者 Nakheel Co. LLC
・ 設計者 Dar Al Handasah
・ 建物用途 集合住宅(ユニット数合計 980戸、駐車場
合計 2,009台分)
きない、他社プロジェクトへの労働力流出、違法滞在労
働者の摘発・集団強制送還等による急激な減員等。)
・法的な元請責任問題の発生
(例:本建設所に従事する者が違法労働者であった場合、他社
労働者であっても元請責任を問われることがある。)
・歩掛けが悪い
(例:直接当社と雇用関係がないため、当社指示に従わない、
動きが緩慢等)
・ 工期 2006年7月∼ 2009年11月
・ 延床面積 467,353 m2
今回、労務調達業務の中でも地味だが、手間が
かかり、かつ工事を円滑に進める上で重要となる
当建設所は、直傭労働者および他社労働者の
混合で工事を進めており、最盛期には 1 日当たり
10,000 名超の労働者が施工に従事した。
このうち、直傭労働者はベトナム、インド、パ
労働者の「日常管理」に焦点を当てたい。
UAE では、当社を含め、すべての労働者が外
国人によって構成されている。
ほとんどの者は生活費を稼ぐために家族と離
キスタン、バングラデシュ、フィリピンを主軸に、
れ、Camp で新しく知り合った仲間と共に暮らし
また少数だが中国、インドネシア、マレーシアか
ている。集団生活をしていると何かの弾みで不満
らも調達を行った。
の芽が突如大きくなり、容易にストライキに発展
労働者を直接雇用する場合、UAE 国外からの
調達となるため、各国でのリクルート、雇用契約
手続き、UAE 入国のための行政手続き、労働者
の渡航手続き、衣食住の用意、建設所までの交通
することがあり得るし、実際にあった。
ストライキの発生は労働力の供給不足を意味
し、工事進捗上の大きな障害となる。
これから記述する「日常管理」は、労働者を直
手段の確保、給与の支払い、帰国時の行政手続き、
傭するにあたって見落としがちだが、彼らの不満
帰国航空券の手配等、入国から出国まで相当の手
の芽を少しでも早く発見し、摘むことによりスト
間と時間がかかる。
ライキを未然に防ぐ意味で重要な役割を担う。
なお、UAE においてすべての労働力を他社に
依存する場合は、以下【参考】の通り大きなリス
1. 労働者の受け入れ
クがある。このため、多かれ少なかれ直傭労働者
1)労働者の受け入れ準備
の存在が欠かせないのが実情だ。
❶労働者のリクルートが完了した時点で、 Camp
の部屋割り作業を開始する。労働者の国籍、出
【参考】他社労働者に依存した場合のリスク
身地域、宗教等を考慮の上、部屋の割り振りを
・当建設所への労働力供給不足
する。その際、Room Leaderもあらかじめ決定
2009-10&11
17
しておく。なお、Room Leaderの役割は概ね以
十分にその内容を理解してもらう。
下の通り。
❷職種に応じた作業着、安全用品、弁当箱、食器
❷労働者到着に先立ち、ベッド、マットレス、
類、寝具を労働者に支給し、就業準備を整える。
シーツ、枕、毛布、ロッカー等必要なものを買
い揃えておき、生活できる状況を整えておく。
2. 労働者の食事
1)労働者の食事は Camp 常駐の直傭コックに
2)労働者の受け入れ
よってつくられ、供給されている(計5国籍、朝
❶到着日当日はCamp スタッフが空港まで行き、
食、昼食および夕食×2シフト)。
労働者の到着を待つ。到着に先駆けて空港内で
予算内で食事の品質を確保することは非常に重
の諸手続きをすませておく。
要であり、これを怠ると容易にストライキに発展
❷Camp スタッフは空港のMeeting
Areaで労働者
し、現場工程に大きく影響し得る。ちなみに、現
の到着を待つ。労働者を迎えた後は、パスポー
状のメニューで満足できない場合は、労働者が追
トおよび本人を照合し、本人確認をする。
加金を会社に支払い、メニューをアップグレード
❸労働者全員の確認ができたら、労働者をバスに
乗せてCampへ向かう。
3)Campでのオリエンテーション
❶到着後、Campにてオリエンテーションを実施
する。
する……というシステムを採用しているが、労働
者が実際に追加金を支払ったことはない。
2)品質確保のためには、コックのリーダーとな
る「Chief Cook」が必要となる。当然、各国
ごとにChief Cookを選出する。品質確保状況
給与の受領方法と時期、Camp内の規律および
は直接食べて確認する他に、労働者からの文
UAE で生活する上で守らなければならない事項
句が「少ない」、もしくは「ない」ことで確
等(公共の場で酒を飲まない等)を説明する。オリエン
認することができる。
テーションはCampスタッフが各国言語で行い、
一般的な労働者の部屋
18
特集 海外建設工事における労務調達について
オリエンテーション実施中
3)Chief Cookによって作成された週間メニュー
録を取ることにより、欠席日数の多い労働者を
は、 Camp Boss の承認後、食材の手配へと
特定し、何らかの問題 (健康上の問題、精神上の問
進む。
題) を抱えていないか確認・フォローすること
ができる。この他、交通事故等非常事態が発生
4)手配後、納入された食材を使い、朝食・昼
食・夕食を労働者のシフト(早番/遅番)に合わ
した場合に労働者の身元を特定することができ
る利点もあるため、乗車記録は必ず取る。
せてつくる。
でき上がった食事はCook によって労働者に配
2)帰宅
膳される。なお、朝食配膳時と同時にLunch Box
❶仕事が終了した後、労働者はバスに乗車し、帰
に昼食の配膳も完了する。使った食器等は労働者
宅するが、整列乗車をしないため (対応する当社
自身で洗う。
スタッフが少ないため)混乱が生じやすい。スタッ
フの手に負えないほど混乱している場合は、労
3. 労働者の出退勤
務担当Managerがバス乗車地へ出向き、収束を
1)出勤
図る。
❶朝食後、Lunch
Box持参の上、所定の時間まで
❷Campが複数箇所に点在している場合は、乗車
に所定の場所に労働者を整列・待機させる。
するバスの行先表示を分かりやすくし、混乱を
UAE到着間もない労働者は、時間通りに整列・
避ける必要がある。
待機することに慣れていないため、初期段階は
❸温かい食事を提供するため、 Camp
Cookは労
非常に手間がかかる(起床させる、着替えさせる、並
働者の到着時刻に合わせ、夕食の準備を完了し
ばせる等)。カラーコーンを整列位置に陳列する
ておく。到着後、労働者はシャワーを浴び、食
等の工夫が必要。
事を取り、就寝する。
❷整列後、労働者をバスに乗車させる際に乗車記
フィリピン食
インド食
ベトナム食
バングラデシュ食
パキスタン食
配膳中
2009-10&11
19
なお、時期的に涼しくなる 11 月以降は蠅が
4. 労働者の生活サポート
1)労働者用の Camp として、ピーク時には同時
大量に発生するため、トイレ、キッチン、ダイ
に 3 軒の Camp を賃借していた (最大合計収容能
ニングなどは特に清潔にしておく必要がある。
力:約4,400人)。
・風紀の維持
2)この大規模な Camp の運営を円滑に実施する
労 働 者 の 中 か ら 用 心 棒 的 な 者 を 選 出 し、
ためには、 Camp 組織をしっかりと確立し、
Camp 内で発生しうる喧嘩の仲裁等を担当させ
現場事務所との連携を密にする必要がある。
た。メンバーはいずれも屈強なため、風紀維持
このため、 Camp 組織は現場事務所に常駐す
には大変役立った。また、立場上労働者から恨
る労務担当 Manager の管理下に置かれ、そ
みを買って集団で攻撃されることもあり得るた
の直下に配属されている Camp 常駐の Camp
め、管理をするにあたっては十分な注意とケア
Bossと連携を取ることによって機能する。
を要する。 Camp Staff は Camp Boss の管理下に置かれる。
・保健室(First Aid Room)の設置と運営はUAEの
彼らも Camp に居住し、労働者と共に生活をしな
諸規定に基づき、Campには看護士を常駐させ
がら労働者の世話をする、言わば保護者的な役割
る必要がある。
を担っており、彼らによって食事・衛生的な生活
空間の提供や心身の健康管理等が行われる。
当 Camp では昼夜 2 交代制で看護士を常駐さ
せており、日常的な風邪や軽い怪我に対する
処置の他、病院への付き添い、緊急事態(大怪
3)上述した通り Camp スタッフの役割は労働者
我、重い疾病等)発生時の初期対応および事後フォ
の日常生活を管理・サポートすることであ
ローをし、健康面においても労働者のサポート
る。以下にその業務の一部を記述する。
をする。
・Campの衛生管理
4)以上を通じて収拾した情報は Camp から現場
Camp Cleaning Plan に基づき、毎日 Camp の
事務所へ発信される。緊急事態(急病、大怪我、
清掃を行い、清掃状況を確認する。
大規模な喧嘩、ストライキ等) が発生した場合は関
不衛生を理由に行政から罰則を課せられるこ
係者に連絡を入れ、現場事務所と連携を取り
ともあるので、この意味においても日々の清掃
ながら迅速に対応し、労働者の生活を守って
状況はマメに確認する必要がある。
いく。
Campでの出勤風景
20
帰宅のためのバス待ち
特集 海外建設工事における労務調達について
帰宅時のバスの中
Campスタッフ(一部)
UAE/ドバイにおける労務調達
大井 幹雄
(株)
日立プラントテクノロジー 中東支社 調達部長
1. はじめに
り、給与待遇面でも問題を抱えている業者が多い
当社は 2005 年に活況を呈しているドバイに進
ことからドバイ労働省は派遣会社の規制強化を進
出し、世界最高層ビルであるブルジュ ドバイの
めている。昨年の金融危機の影響はドバイにも大
空調・電気設備工事を、ドバイの ETA 社とイン
きな影響を与えており、新規の大型開発案件は軒
ド系の Voltas 社の 3 社 JV で受注し現在施工中で
並み中止あるいは延期となっている。このため、
ある。この他にもパームモノレール/駅舎空調・
レイバー総数も相当数減少していると考えられる
架線工事、プリンセスタワー/空調・電気設備工
が、公式な発表がなく実態は定かではない。実感
事、アルマスタワー/空調・電気設備工事、ゲー
としてはドバイのアルクーズ工業地区にある賃貸
トウェイタワー/空調・電気設備、ドバイメト
レイバー宿舎にかなりの空室が目立つようになっ
ロ大型駐車場/設備工事等の空調設備に加えて、
てきたことから、相当数のレイバー減少が感じら
MBR(Membrane Bio Reactor)方式による下水の再生
れる。
水事業を展開している。現在、日本人駐在員は
28 名で、エンジニア・SV・CAD 要員・事務員等
のナショナルスタッフは 230 名、直傭レイバーは
800 名となっている。ドバイにおける建設産業の
3. ドバイの労務調達
建設レイバーの確保は前述の通り ❶ 自社雇用、
❷派遣会社レイバー起用の 2 通りである。
大きな特徴は、ほぼ 100%を外国人技術者・労働
者に依存しているということで、当社の場合も事
❶レイバー自社雇用の場合は、
第一段階としてド
務職で 2 名の UAE 国籍者を雇用しているのみで、
バイのレイバー用のグループ VISA 人数枠を取
その他は 18 国籍に及ぶ外国人となっている。
得する必要があるが、留意点として国籍混成義
務(一国籍 Max60%)、検査官によるレイバー宿舎
2. ドバイのレイバー事情
実地検査(事前に申請人数分を用意する必要あり)、手
ドバイの人口は約 170 万人と発表されている
続き 費用 と保 証 金(3,000Dhs/ 人、最 終 帰国時 に 返
が、このうち UAE 国籍者は 35 万人程度で、残り
却)払い込みがある。このグループ VISA 枠を取
の外国籍者のうち、80∼ 90 万人程度が建設業の
得後にレイバーを雇用する国へ行きリクルート
レイバーと言われている。これらのレイバーの国
をすることになるが、一般的にはそれぞれの国
籍は多岐にわたるが、最も多いのはインド人で、
に存在するレイバー紹介専門のリクルートエー
その他は南アジア諸国(バングラデシュ、パキスタン、
ジェントを起用して実施する。こういったエー
スリランカ、ネパール、アフガニスタン)が次に多く、東
ジェントはドバイにも事務所を構えている会社
南アジア諸国や中国は少数派と言える。建設業レ
が多いが、起用の際には派遣元の国の正規紹介
イバーの雇用先は、大別して建設会社雇用とレイ
業免許を保持した業者かどうか確認が必要であ
バー派遣会社雇用に分かれるが、ドバイの大手建
る。現地でのリクルートはエージェントが用意
設会社では数万人規模で雇用している。
する面接会場にて行うが、実技テストも行える
派遣会社雇用のレイバーは技量のバラツキがあ
動工具類を備えた施設となっている。当社の場
2009-10&11
21
合、過去に現地リクルートはインド(コーチン、チャ
底した注意が必要である。また、派遣会社との
ンディガル、ムンバイ、デリー、コルカタ、チェンナイ、ラ
契約には、事前に各レイバーの技量が把握でき
クロー、パトナ)、ネパール(カトマンズ)
、バングラ
ないことから、技量不足レイバーの無条件での
デシュ(ダッカ)で実施している。面接では、簡
リプレイスメント条項も盛り込んでおく必要が
単な実技テストを行い、合格者には実務経験等
ある。なお、派遣レイバー単価は、2007 年後
を加味して、その場で基本給等の雇用条件を伝
半からのドバイの諸物価高騰(食料品、住宅費等)
え、本人が同意すれば最終合格者とした。その
の影響で 25%程度の上昇となり、その後の景況
際には、双方署名した雇用合意書を作成してい
悪化にもかかわらず下がってはいない。
る。雇用合意書には職種(ポジション)、基本給お
よび各種手当、宿舎、通勤手段等を明記する。
4. 直傭レイバーの労務管理
採用されたレイバーは出国前健康診断と簡単な
日々のレイバーの出退勤管理は現場の施工サ
派遣前教育を経てドバイへ入国してくることと
イドで行うが、直庸の場合にはこれに加えて就
なる。第一段階のグループ VISA 申請から実際
労 VISA 取得や給与計算等の事務管理が必要とな
の入国までの期間は、最短でも 3 カ月程度要す
る。これは、HR(Human Resource)部門にて行うが、
るので、かなり早い段階からレイバー動員計画
VISA 手続き書類の公文書はすべてアラビア語で
を決めないと工程に大きく影響してくることと
あり、役所窓口へは UAE 人を出向かせないと手
なる。
続きが進まないという事情により、HR 部門では
PRO(Public Relation Officer)と称する UAE 国籍者の
22
❷派遣会社レイバー起用は、
ドバイのレイバー需
配置が必要である。給与支払いについてはドバイ
要のピークであった 2007 年後半には、絶対数
では労働省の指導により現金支払いが禁止され、
の不足で大手派遣会社でさえ動員が難しい時期
本人銀行口座への振込が義務化されているが、こ
であった。昨今は、要求人員数にもよるが、大
れは、振込記録が残ることによる不正給与支払い
手派遣会社であれば比較的短期間で希望職種の
の防止と、VISA なし労働者の就業阻止が目的で
レイバー動員を図ることが可能となってきた。
ある。一方、宿舎における生活管理も必要になっ
ドバイにはこういった派遣会社が大小合わせて
てくる。この生活管理は、レイバー宿舎に住込み
数百社あるが、中には違法な業者も存在してお
でキャンプ・ボスと称される管理責任者を配置し
り、派遣会社起用の場合には派遣業免許保持の
て行うことが不可欠で、人選としてはできればイ
確認と派遣レイバー全員の就労 VISA 確認が不
ンド系で 40 代以降が望ましい。業務は、宿舎規
可欠である。不定期で実施される労働省検査
律の維持、宿舎の部屋割り、宿舎清掃、欠勤者の
官による現場の立入検査で VISA なし不法レイ
把握、病人の世話、揉め事の仲裁、防犯等多岐に
バーが見つかると、直接雇用主のみならず現場
わたる。ストライキ等の紛争は劣悪な生活環境や
での使用者にも責任が及び、最悪の場合には事
食事が原因でも発生するが、幸いにも高い能力の
業免許取消し処分を受けることとなるので、徹
キャンプ・ボスの働きにより当社ではこれまでに
特集 海外建設工事における労務調達について
大きな問題は発生していない。各自レイバーも、
与し、立入り検査の強化や法改正を実施している。
宿舎が基本的に禁酒であることや喧嘩等のトラブ
企業側としては、契約書により速やかに動員を図
ルを起こすと解雇⇒即時帰国ということから強い
る派遣会社レイバー起用は簡便ではあるが、技量
自制が働いている面もある。これまでに発生した
面での信頼性の低さは否めず、派遣会社の待遇面
最大の問題は伝染病であるチキンポックス(水疱瘡)
も最低レベルであり違法者の混入も阻止すること
の発生で、15 名が罹病し 2 週間の出勤停止と別
が難しい。したがい、すべての面で管理が行き渡
の居室への隔離となったことである。日本では子
るのは自社直傭である。当社の現在のレイバー直
どもの罹る病気として認識されているが、インド
傭比率は 65%となっているが、コスト面では直
圏諸国では成人も発病する病気として扱われてい
傭の方が派遣会社レイバーより安く工期の長い大
る。不可抗力の事態ではあったが、これにより労
型プロジェクトでは大きなコスト差となる。なお、
働省の検査官より宿舎に住み込みの看護士を配置
ドバイの大手建設会社の直傭化率はほぼ 100%と
するように勧告を受けて、1 名採用して配置した。
なっている。このようなドバイのレイバー関連の
なお、ドバイ特有の事情として、レイバー宿舎内
状況は他の中東諸国でもほとんど同様であり、中
にイスラム教礼拝室の設置が必要である。
東における労務調達での日系建設会社の今後の課
題は、直傭レイバーリクルート手段の確立であ
ると感じている。ドバイの大手建設会社は南アジ
5. おわりに
ドバイは、冬季の 3 カ月程度は快適な気温とな
ア諸国の主要都市には自社リクルートの事務所を
るシーズンはあるものの、それ以外は雨はほとん
持っており、恒常的にレイバーの採用を実施して
ど降らず酷暑期の長い過酷な環境と言える。その
いる。15 億人の人口を抱えるインドをはじめと
ような面から、建設レイバーを 100%外国人に依
した南アジア圏は、既に巨大な建設人材の供給地
存しているドバイでは、レイバーの給与以外の待
域となっており、ある程度の英語理解力もあるこ
遇面(住環境、食事環境等)にも非常に気を遣っており、
とから、この地域からの動員の成否が海外工事に
特にレイバー宿舎に対しては労働省も積極的に関
おける国際競争力の強化に繋がると痛感している。
レイバー宿舎外観
レイバー派遣前教育バングラデシュ
レイバー面接テスト
2009-10&11
23
わが社の労務調達への取り組み
──カタール新ドーハ国際空港旅客ターミナル新築工事
鈴木 信
大成建設
(株)国際支店管理部 事務センター主任
(カタール)
ジットパネル
1. 現場紹介
工事概要
内装:床―エポキシテラゾ/石/タイル
・発注者:新ドーハ国際空港運営委員会
壁―石/ガラス/ステンレスパネル
・工期:自 2006 年 3 月 15 日 至 2010 年 3 月 31 日
天井―アルミパネル
一般設備、特殊設備、旅客搭乗設備、旅
(48.6カ月)
・工事概要:
客手荷物処理システム、ドッキングシス
1 期工事 テム、情報通信システム
主要数量:コンクリート 53,245m3、型枠
用途 空港・航空用施設
空港旅客ターミナルビルおよびコンコー
106,975m2、鉄筋 8,528t、鉄骨 26,051t
ス A・B、高架橋、歩行者橋、歩行者連
延建築面積 47,311m2
絡棟
延床面積 129,309m2
構造・階数 追加工事
外装:屋根―ステンレス折板屋根
敷地面積 130,211m2
外装―カーテンウォール/アルミコンポ
施工延面積 86,610m2
・特記事項
ジットパネル
内装:床―エポキシテラゾ/石/タイル
新ドーハ国際空港運営委員会は、カタール民
壁―石/ガラス/ステンレスパネル
間航空局、自治農業省、大蔵省により構成され
天井―アルミパネル
ており、コンサルタントは Overseas Bechtel Inc.
一般設備、特殊設備、旅客搭乗設備、旅
客手荷物処理システム、ドッキングシス
(O.B.I)、設計は HOK(Hellmuth Obata Kassabaum)が
担当しております。
当プロジェクトは、当初全 34 契約パッケージ
テム、情報通信システム
地上 5 階建て
中 の 18 パ ッ ケ ー ジ 目(Contract Package18)で あ り、
主要数量:コンクリート 86,252m 、型
3
枠 284,364m2、鉄筋 32,267t
契約パッケージ中最大のものです。現在(2009 年 9
月)では約 60 契約パッケージまで増加しました。
敷地面積: 130,211m
2
延建築面積:86,610m2
延床面積: 238,843m2
2 期工事
用途 空港・航空用施設
空港旅客コンコース(コンコース C)
構造・階数
外装:屋根―ステンレス折板屋根
外装―カーテンウォール、アルミコンポ
24
特集 海外建設工事における労務調達について
カタール周辺地図
当契約パッケージでは、他の契約パッケージ施工
傭しています。これはカタール国の労働ビザを取
業者との調整をコントロールすることも、合わせ
得する際の要件として「スポンサー(後見人)制度」
て義務付けられております。
を採用しており、法制上共同企業体は企業登録が
共同企業体は大成建設、TAV の 2 社にて構成
できないためカタールに登記されている企業(構成
さ れ て い て、 構 成 員 の TAV は TEPE(建 築 系)と
会社)がスポンサーになることが要求されることに
AKFEN(設備系)の合弁会社であり、イスタンブー
よるものです。
ル空港ならびにアンカラ空港の施工・運営実績が
概算の 1 日稼動作業員数は約 5,000 名。労働力
あります。現在カイロ空港の施工ならびにチュニ
の構成はフィリピン人、インド人、トルクメニス
ス国際空港 BOT を受注しております。
タン人を主軸に、その他インドネシア、タイ他 22
の国籍の労働者が工事に従事しており、約 3,400
名がキャンプにて生活しています(写真参照)。キャ
2. 現場における労務管理について
躯体工事は、主にフィリピンならびにトルコか
ンプより作業所への通勤は大型バスの往復で移動
らの直傭労働者、設備、屋根工事、外装工事、鉄
しており、食事は朝、昼、夕食時にキャンプ大食
骨工事はサブコンが施工しております。またカ
堂にて摂ることとしております。日常用品は、キャ
タール国の外国人労働者受け入れ政策に起因する
ンプ内に設けた売店にて調達可能であると共に、
ビザ発給手続きや労働力徴募国の諸規則により、
休日に市内で調達しています。
カタール入国までに時間がかかることが多々あり
日常労務管理については、労働者全員が所持す
ます。上記の理由から人員計画を立てる上での急
る身分証明書に IC チップを挟み込んだものを利
な対応が難しいため、労働力確保の平準化が必要
用して、現場への入退場の電子記録を取り就労状
であり、カタールで規模の大きいプロジェクトを
況を把握しています(写真参照)。また、現場入退場
立ち上げる場合には、最盛期における労働者の規
データを労働者国籍別歩掛りの算出に利用してい
模を想定した上での労働者キャンプの設置が必要
ます。施工を進めるにあたっては、日本人スーパー
になるので、事前準備が必須となります。
バイザーを複数の直傭労働者のリーダーとして配
労働者は各国より協力業者を通じて徴募し、カ
タールの法制度に則り共同企業体の構成会社が直
宿舎
食堂外観
属することで、OJT によるスキルアップを目指し
ております。
食堂内部
2009-10&11
25
労働者との契約上のトラブルはありませんが、
毎月行う作業所全体参加の安全大会にて、プロ
母国で徴募を実施した時の労働条件とカタール
ジェクトに貢献した工区ごとの協力業者ならびに
に来訪してから正式にスポンサー(大成建設もしくは
個人への表彰を行うことで、作業所の一体感と安
TAV)と交わす契約条件に齟齬がないか注意を払う
全への取り組みに対する姿勢の向上を促進してお
必要があるため、現地にて徴募を実施する協力会
ります。
社に対して、事前に「カタール労働基準法規」を
説明することが非常に重要です。
労働者とは個別に、スタッフ(エンジニア、施工図等)
の育成については所内にて一定期間勤務に対する
人事評価を実施しており、評価結果に基づいた昇
3. その他
労働者の国民性はある程度の個人差はあるもの
の、フィリピン人チームは躯体工事を進める上で
十分な戦力になりました。
給昇進、解雇の信賞必罰を持った人事管理を実施
することで、モチベーションの維持向上と緊張の
促進を行っております。
海外工事での労務調達面において日系建設会社
ただし、施工速度はやや遅いため、今後もさら
が優位に立つためには、継続して工事を受注しつ
なる訓練が必要と思われます。反面、器用な面も
つ受注活動も続けることが肝要と思われます。継
あるため習熟は十分見込めると思われます。前述
続して雇用を続けられる環境を確保することで、
の OJT 成功例として、日本人スーパーバイザー
錬度の高い労働力を確保することが可能になり、
の指導教育の下、特殊移動足場を安全に組み立て
賃金体系においても、個々の能力を公正に評価可
解体できる技術を習得できました。
能な給与システムの構築により、引き続き同じ
残念ながら、インド人労働者についてはコミュ
ニケーションが難しく、指示を完全に理解したか
会社で働くことの意欲を維持できるものと思われ
ます。
どうかが判然としない局面が散見され、今後の課
題となります。
入出記録管理所(窓に記録装置が取り付けられています)
26
特集 海外建設工事における労務調達について
記録チップ読み取り装置
記録チップ(身分証の中にラミ
ネートします)
当社の労務調達の取り組み──カタール
久保 修二
(株)
竹中工務店 新ドーハ国際空港エミリターミナル作業所 事務担当
工事概要 現在、当社プロジェクトに従事している作業員
工事名称:新ドーハ国際空港エミリターミナル新
築工事
数は約 1,600 人、最盛期には 2,000 人を超える見
込みである。作業員の出身国はインド、ネパール、
用途:王族・国賓専用ターミナル、モスク、駐車
場、駐機施設
タイを中心にフィリピン、スリランカ等多岐に
わたる。
建築地:カタール国ドーハ市
以下で 1. 労務調達の種類、2. 労務管理につい
建築主:新ドーハ国際空港運営委員会(NDIA)
て当社の取り組みを紹介し、最後に 3. 日系ゼネ
PM/設計/監理:Overseas Bechtel
コンの労務調達戦略について詳述したい。
Incorporated(OBI)
基本設計:パリ空港公団(ADPi)、HOK
1. 労務調達の種類
JV構成:竹中工務店-CDC JV
1)直傭工:カタールでは直傭工による施工が一
*
*CDCはカタールの大手建設会社でConstruction
般的である。これまでは、建設作業員の多く
はインド人で占められていた。しかしなが
Development Companyの略。
工期:2006年5月17日∼2011年4月30日(60カ月)
ら、近年ではカタール国内のインド国籍保有
者数が多くなったためか、インド人の就労ビ
カタールは、石油・天然ガス等のエネルギー資
ザ取得が難しい状況となっている。そこで、
源に恵まれた非常に裕福な国である。しかしなが
当社では、新バンコク国際空港 (現スワンナプー
ら、カタール国籍を有する、いわゆる「カタール
ム国際空港)プロジェクトを通じ国民性、技
人」の割合は全人口の 20% 以下と小さく、主たる
量、労務管理方法について知識・経験のある
労働力は海外からの「出稼ぎ労働者」に依存して
タイ人作業員を中核に、直傭工を編成するこ
いる。建設業においても、従事する人間は、実際
ととした。直傭工採用に関する問題として、
に作業にあたる建設作業員は無論のこと、設計・
下記の2点が挙げられる。
工務・施工管理等ほとんどの職能が外国人労働者
❶ビザ枠(ブロックビザ)の問題
カタールでは各個人の就労ビザ申請に先立
によって占められている。
作業員宿舎外観
作業員宿舎内部
バスケットコート
2009-10&11
27
ち、雇用するスタッフ・作業員の人数を国籍、
のため、雇用主側から見ると、転職を防ぐ抑
性別、職種別に事前に申請し、ブロックビザ
止力にはなるが、逆に有能な人材確保の障害
と呼ばれるビザ枠を取得する必要がある。次
にもなっている。
に、取得できたブロックビザの範囲内で個々
人の就労ビザを申請することとなる。ブロッ
2)エージェントからの派遣:カタールにも、型
クビザの取得については、国籍、年齢、性別
枠・鉄筋・大工等各職種において作業員を派
により難易度がある。取得が難しい例として、
遣する会社は存在し、派遣される作業員はネ
国籍:インド、パキスタン、イエメン、パレ
パール人、インド人が主である。しかしなが
スチナ、性別:独身女性(特に 35 歳以下)、
ら、派遣される作業員の技能や生産性は必ず
年齢:60 歳以上が挙げられる。
しもよくないため、作業員の選択ならびにト
❷スポンサー制度
レーニングによる能力の向上が必要である。
カタールの就労ビザは、雇用主がスポン
サー(身元引受人)として申請を行い各個人に発
3)サブ・コントラクター:通常の材工契約に基づき、
給され、スポンサーには大きな権限が与えら
各社が独自に労働者を手配しており、ビザ申
れている。
請、雇用契約等はすべて各社で実施している。
たとえば、カタールで就労ビザを取得した
外国人に関しては、雇用契約が完了し就労ビ
ザをキャンセルした後の 2 年間は、元の雇用
主の了解を得られなければ新たな雇用主の元
で就労ビザを取得することができない。また、
食堂
28
2. 労務管理
次に労務管理について当社の取り組みを紹介する。
1)宿舎について
ドーハ市では、建設や清掃等単純労働に従事す
現在カタールに就労中の外国人が、国内で転
る低賃金労働者は、市内南西部にあるインダスト
職する場合、勤続 1 年以上かつ現在の雇用主
リアルエリアと呼ばれる地域に雇用主が住居を確
からの許可がない限り、新たな雇用主への就
保し、居住するよう指導されている。しかしなが
労ビザの切り替えを行うことができない。そ
ら、当プロジェクトは新空港建設工事という政府
売店(日用品はほぼ揃う)
特集 海外建設工事における労務調達について
発注の国家プロジェクトであることから、特例と
けることが多い。当プロジェクトでもレイバー
してプロジェクト敷地内の一角に作業員が居住す
キャンプから作業場所までは、約 5km と離れて
る施設(レイバーキャンプ)を設置することが認めら
いることから、バス 7 台により作業員の送迎を
れている。現在、数十社におよぶ請負者が分担し
行っている。
て施工しているが、その中でキャンプ設置が必要
な請負者は、発注者から区画を割り当てられる。
4)給与について
請負者はその区画をフェンスで仕切り作業員が居
作業員の就労時間管理・集計については、これ
住する施設を建設しなければならない。当社の場
を専門に行うタイムキーパーと呼ばれるスタッフ
合、居室の他にシャワー、食堂、モスク、床屋、
がいる。作業員は毎日作業時間を記録し、作業管
売店といった施設を併設した。インフラ関係は、
理者よりサインを受けてタイムキーパーに提出す
プロジェクト敷地内では未整備のため、電気は発
る。タイムキーパーは日々の記録を集計し、その
電機により、また水は給水車により供給してい
集計結果に基づき給与が計算される。各作業員は
る。さらに、作業員の娯楽用にバスケットボール
決められた支払日に現金で給与を支給される。経
やバレーボールのコートも設置した。居室は 4 人
済情勢の変化が著しい中東地域ということもあ
で 1 部屋を共同利用しており、現在、当社キャン
り、雇用時期により同じ国籍の作業員の間でも
プには約 1,600 人の作業員が居住している。宿舎
雇用条件、特に給与を変えたことにより、作業員
全体の管理は、キャンプマネージャーと呼ばれる
から不平が出たため、当該作業員の出身国大使館
スタッフを配置し、新たに入ってきた作業員への
からの支援を受けながら問題解決を図ったことも
宿舎割り当てや施設維持管理にあたっている。
ある。
2)食事について
5)健康管理について
食事は原則としてキャンプに居住している作業
4 人の男性看護師が作業所およびレイバーキャ
員の国籍ごとに手配している。当社の場合、現在
ンプに常駐し、作業中の傷病に対する初期対応、
はタイ、インド、フィリピン料理の 3 種類を用意
ならびに作業員の健康管理を行っている。当国の
している。食堂におけるテレビについても、国籍
夏の気温は 50 度近くまで達することもあり、熱
ごとにある程度の台数は必要である。JV パート
中症を訴える作業員も多く、健康管理には細心の
ナーより、以前のプロジェクトでテレビを 1 台し
注意を払っている。加えて当社では、年間約3千
か設置しなかったところ、チャンネル争いが大き
円を支払うことにより、国立病院で格安の治療を
な揉め事にまで発展したケースがあると聞かされ
受けられる健康カードの発給を受けることができ
ている。
るため、各作業員にこれを支給している。
3)交通手段について
6)安全管理について
街中では、朝晩、作業員を満載したバスを見か
作業員の出身国は多岐にわたり、安全に対する
2009-10&11
29
意識の違いが大きい。したがって、作業員は安全
保・育成は難しいとされているが、現地事情に明
に対する知識はないという前提に立ち、安全環境
るい現地雇用スタッフと、工事に関し一定レベル
担当マネージャーが重点的に安全教育を実施して
の技能を有する日本人・外国人スタッフの技能向
いる。また、表彰制度を取り入れて作業員の安全
上を図ることで、次のプロジェクトへの人材育成
意識・モチベーション向上を図っている。レイバー
に繋がることとなる。
キャンプにおいても、火災等避難訓練を定期的に
実施している。
最後に、まとめとして当社の経験に基づいて日
系ゼネコンの労務調達戦略を 3 点記したい。同時
3. 日系ゼネコンにおける労務調達戦略
海外工事において、特に初めて進出する国にお
に、当プロジェクトを通じて、最適な労務調達手
法を引き続き探究していきたいと思う。
いて日系ゼネコンが労務調達で優位に立つために
は、地元をよく知るローカルゼネコンとどのよう
〈日系ゼネコンの労務調達戦略における3つのポイント〉
な連携を取るかがひとつの鍵となると考える。JV
1)進出国に関する豊富な情報・強固なコネク
組成、下請負等により現地での労務調達・管理手
ションを持つローカルゼネコンとの連携によ
法ならびに周辺諸国の労働市場に関する情報を入
り、労働力確保の安定化を図る。
手することが可能となる。当社の場合、今回のプ
2)コア人材の調達については、単一プロジェク
ロジェクトにおいてはローカルゼネコンである
トにおいては有望な人材を選別し、将来の海
CDC 社と JV を組成することにより、同社から作
外プロジェクトでの雇用に繋げる。そのため
業員の直接派遣を受けたり、直庸する際のノウハ
には海外において工事を継続して受注し実績
ウの提供を受けることができている。
を残すことで、プロジェクトベースでの人材
エンジニア等のコア人材については、リクルー
育成を図る。
トエージェントや新聞広告により現地で有能なス
3)作業員については、各国で得られた作業員の
タッフを雇用することに加え、海外現地法人ス
特性ならびに効率的な作業チームの組成に関
タッフや過去に当社で同種のプロジェクトに関与
するノウハウを蓄積し、優良エージェントか
したエンジニアを当国に呼ぶことで、一定レベル
らの情報と併せて、他プロジェクトへの展開
の技能の確保が可能となった。一般的に今回のよ
を図る。
うな単一プロジェクトにおいては、コア人材の確
30
特集 海外建設工事における労務調達について
タンザニアにおけるわが社の労務調査
落合 重文
(株)
鴻池組 海外事業部タンザニア・ダルエス首都圏給水工事事務所 所長
・レベル1 3村落 深井戸およびハンドポンプ施
1. 現場紹介
工事名:首都圏周辺地域給水計画工事(1期/2期)
工事目的:本工事は「すべての住民に 2025 年ま
設の建設
深井戸新設 9カ所
でに 400m 以内に安全で衛生的な水の
ハンドポンプ設置 9カ所
供給を行う」という目標の達成に資す
・レベル2 7村落 高架/地上水槽・管理棟・配
るため、コースト州およびダルエスサ
管および公共水栓施設の建設 ラーム州ぺリ・アーバン地区の 7 村落
既設深井戸 8カ所
において16カ所のハンドポンプ付き深
深井戸用・取水堰用水中ポンプ、発
井戸 (レベル 1 ) を、 13 村落において配
電機設置/管理棟 9機場
管および公共水栓施設 (レベル 2 ) を建
地上式水槽 50m3 1基、80m3 1基 設し、同地域の給水率を 2015 年まで
計 2基
に約68%まで引き上げること、および
高架式水槽 50m3 3基、60m3 1基、
関係機関と水供給運営実施体の運営・
90m3 1基 計5基
維持管理能力の強化を目的とする。
送水管・配水管敷設 66,310m
工事場所:タンザニア連合共和国 ダルエスサ
ラーム州およびコースト州
公共水栓 93カ所
労働者の国籍:
工事概要(1期工事):
・日本人 5名(施工管理技術者およびSV)
・レベル1 4村落 深井戸およびハンドポンプ施
・タイ人 1名(井戸工事SV)
設の建設(以下レベル1として標記)
深井戸新設 10 カ所 既設深井戸 3
カ所
・直傭ローカルスタッフ 12名(施工管理・事務・購
買等)
・下請け業者はローカルコントラクターで、ス
ハンドポンプ設置 13カ所
タッフ・職人・労働者はすべてタンザニア人
・レベル2 6村落 高架/地上水槽・管理棟・配
1日の出面:
管および公共水栓施設の建設 (以下レ
・最盛期 250名
ベル2として標記)
生活方法(衣食住):
既設深井戸 7カ所
・食事は、主食がウガリまたは米、肉は牛肉・鶏
深井戸用・取水堰用水中ポンプ、発
肉・豚肉・ヤギが主で、野菜も豊富に入手可能
電機設置/管理棟 7機場
であるが、大根やごぼう等は入手できない。
高架式水槽 50m 4 基、60m 1 基、
3
3
・衣服は、現場周辺が1 年中日本の夏といった気
100m 1 基 計 6 基
候のため、日本の夏の衣服とほぼ一緒である。
送水管・配水管敷設 37,250m
また、ダルエスサラーム近郊では、裸足で歩く
公共水栓 72カ所
子どもはめったに見られなくなったが、地方で
3
工事概要(2期工事):
はまだ靴をはいていない子どもが多い。
2009-10&11
31
・住まいは、貧富の差が激しく、一部の富裕層は
に検討した上で、労働者を 4 チーム、機械を 4 セッ
豪邸に住んでいるが、ほとんどの世帯は粗末な
トの組織編成とし工事を遂行する計画とした。こ
借家暮らしである。地方では電気・水道が整備
れ以上のセットによる施工工程とすれば、当サブ
されておらず、壁も土の壁といった家も多く見
コントラクター 1 社では対応できず、サブコント
受けられる。
ラクターそのものを増やさなければならなくなり
管理上問題が発生するため、4 チーム施工による
2. 現場における労務計画の立て方
1 期工事を例に取ると、レベル 2(公共水栓施設)
計画とした。
労働者は、職長をはじめ、大工・鉄筋工・オペ
の現場は 6 カ所の村にまたがり 300km 範囲に分
レーター・配管工等の熟練工については、サブコ
散しているため、その中で、3 現場を第1ステー
ントラクターに所属している職人を当てて、その
ジ、残り 3 現場を 第 2 ステージと大きくふたつに
ヘルパーや普通作業員は各村で調達するように計
分け、基本的に第 1 ステージ終了後に第 2 ステー
画した。
ジを開始する計画とした。またレベル 1(深井戸)の
各村では、村長を通じて紹介された人をできる
現場については、4 カ所の村を順次施工していく
だけ優先的に雇うようにして、その代わりに工事
計画とした。
中の諸問題への対応の協力を依頼した。しかし実
施工形態については、工事規模や工事内容から
際には、村長の身内やまた付き合いのある人をま
判断し、直営ではなくローカルコントラクターを
ず紹介してきたため、工事に不適応な人材も多く、
採用し、基本的に労務手間を外注した。このサブ
また新たに工事経験者を募ってはみたが、なかな
コントラクターは当社と長年の付き合いのある会
かうまくいかず、村での普通作業員の調達には非
社で、当初は労働者供給会社であったが、徐々に
常に苦慮した。
工事経験を積み所有機械・保有人員を増やして、
最終的には、村で採用した普通作業員の中で作
ベストローカルコントラクターとしてタンザニア
業経験者や仕事ができる作業員を残し、不足分は、
建設業協会から表彰されるまでに成長した。
以前サブコントラクターの他現場で仕事をしてい
当工事で使用するコンクリートミキサー・コン
クリートエレベーター・バイブレーター・発電機・
た経験のある作業員を、村外から調達し各現場に
配置して施工した。
バックホウなどの機械は、サブコントラクターが
また、労務計画を立てる上での問題点は、1 期
十分な台数を保有しているが、機械のメンテナン
工事において第 1 ステージの終盤で資材調達の絡
ス状態については一抹の不安を感じた。
みで微細な外構工事が残ってしまい、第 2 ステー
労働者についても、職長・大工・鉄筋工・左官工・
ジの開始後も第 1 ステージの残工事に人員を割か
配管工・重機オペレーター・メカニックなどの主
れ、第 2 ステージの工程に影響を及ぼしたことで
要な人員が確保できていることを確認し、労務計
あった。また工事契約上、部分竣工が認められて
画を立てた。
いないため、第 1 ステージ分が完全に完成したと
このサブコントラクターの能力・適応力を十分
32
特集 海外建設工事における労務調達について
しても引渡しができない。このため、長期間に
わたる試運転や保安要員を張り付けなければなら
ラクターは、純粋なタンザニア人により経営され
ず、完全に手離れできなかった。したがって、2
ている会社である。海外工事では一般的に契約書
期工事では適時の資材調達を行い、第 1 ステージ
に基づき、契約外の仕事については、その都度ク
の微細な工事を残さず、第 2 ステージにスムース
レーム交渉を行うのが通常である。しかしなが
に移行できるよう工事を進めている。
ら、このサブコントラクターは長年にわたり当社
の協力会社であるため、下請契約は基本的にラン
3. 労務調達の方法・形式
プサム方式を取り、大きな設計変更がない限り契
労務調達の方法は、前述したようにローカルの
サブコントラクターによる直接雇用である。
約金額の範囲内で対処することに同意しているの
で、現場で多少の変更が生じても、その場その場
当社がここタンザニアで 1980 年より継続的に
での対応が早くできるという点で、非常に工事を
仕事を続けてきたこと、また、当社の諸先輩方の
円滑に進めることができ、工事原価管理も容易に
度重なる技術指導もあったことから、日本国内の
なった。
品質並みの仕事ができる熟練作業員が各サブコン
また、当サブコントラクターはタンザニア国内
トラクターに育っており、そのようなサブコント
で政府発注工事をいくつか直接受注しているが、
ラクターを継続的に使っていくことが、今後のプ
限られたリソースの中で、当工事を最優先にして
ロジェクトにとっても重要なことだと思われる。
資機材・人材の手配ができたことも大きな利点で
タンザニア国内の主要な建設会社の多くは、
あった。言わば日本的な協力会社の関係に近いも
オーナーがインド人やアラブ系であり、タンザニ
のがあり、ある程度無理をしてでも対応する姿勢
ア人経営のゼネコンはまだ少ない。また近年では
を持つところは、海外の建設会社としては希少だ
規制緩和の影響もあり、中国のゼネコンの進出が
と思われる。これは当社の諸先輩方々が、ローカ
著しい。タンザニアだけでなく、東アフリカ諸国
ルコントラクターを長年にわたって、根気よく育
ではこの傾向が見受けられる。
ててきたということがいちばんのポイントであ
現在、当工事の下請契約関係にあるサブコント
レベル1 ハンドポンプ
り、まさに「継続は力なり」だと思われる。
レベル2 高架タンクと管理棟
現場のある村の様子
2009-10&11
33
もちろん、この 1 社だけでなく、他にも同様な
場合、一旦現地駐在員事務所で、一時的にこの人
ローカルコントラクターが 2∼ 3 社あり、工事規
材を雇用するのもひとつの方法であるが、近年の
模や工事内容に応じて発注している。しかしなが
リーマンショック以降の経済危機により、事務所
ら、近年の工事量の減少により継続的な発注が困
経費も大幅に削減せざるを得ない状況で、一時的
難になっており、協力関係を維持していくのが非
な雇用さえ難しいのが現状である。また、サブコ
常に難しい状況である。
ントラクターに一時的に人材をストックするとい
高度人材(エンジニア等)の確保についても、継続
的に雇用するのは困難な状況であり、たとえば当
社でエンジニアとして雇用し、数年にわたって業
う方法では、やはり処遇面でのギャップがあり、
雇用の可能性は低いと言わざるを得ない。
今後の課題としては、東アフリカ地区において、
務経験を積めば、他の建設会社や役所またはコン
安定した労務調達のためには、継続的に工事を受
サルタントなどで十分働ける実力・経歴ができる。
注していくのが不可欠であり、工務と営業が一体
当社も工事を継続して受注することが難しいた
となってこの問題に立ち向かっていく必要があ
め、プロジェクトベースの雇用契約とせざるを得
る。優秀なエンジニア・熟練工を継続的に確保す
ず、その人材がいくら優秀でも一旦解雇しなけれ
ることが、顧客を満足させる品質確保・品質向上
ばならない。またタンザニアでは、エンジニア等
に大きく起因するものと考える。またローカルス
の高度人材に対する待遇が顕著に高騰しており、
タッフや労働者と接する際に、常に当社の魅力や
一般的にゼネコンの平均的な処遇に比べ、外資系
社会貢献度を分かりやすく説明し、まず「人を育
コンサルタントの処遇がよいため、優秀な人材が
てる」ことを念頭に置いていることを理解させて、
外資系コンサルタントへ流れていく傾向がある。
安定的に優秀な人材を確保することが最重要であ
優秀な人材を確保するため、手持ち工事がない
首都圏周辺地域給水計画 1/2期工事 工事場所図
ると考える。
首都圏周辺地域給水計画 2/2期工事 工事場所図
道路わきの数字は距離(km)
34
特集 海外建設工事における労務調達について
建築の現場から見たグアムの労務調達事情
宇佐美 寛
三井住友建設
(株)国際支店グアム事務所 作業所長
島のいろいろなところで日本語を目にし、耳にす
1. はじめに
日本から飛行機で 3 時間余り、いちばん近いア
メリカ「グアム」。
ることができます。観光客の中には、一見外国に
来たという感じがしない人もいるかもしれません
グアムは、西太平洋のマリアナ諸島で最大の島
として諸島南端に位置しています。
が、ここはアメリカ合衆国の準州自治領であるた
め、法律はすべてアメリカ・カルフォルニアのも
最大の島といっても面積は、549km で日本の
2
のが適用され、まさしくアメリカなのです。
淡路島とほぼ同じくらいの広さです。
南の島特有の海洋性亜熱帯気候であり、1∼ 5
月が乾季、6∼ 12 月が雨季のシーズンで、年間を
通して高温多湿のいわゆる「常夏」の島です。
2. グアムにおける建設業
島での生産品がないため、建設資材や建設機器
はすべて輸入になります。そのため航路上に台風
この島に、現在約 16 万人が暮らしています。
などが発生するとシッピングスケジュールが遅
島民の構成は、先住民族であるチャモロ人 40%、
れ、結果、島内に必要資材がなくなることもあり
フィリピン人 25%、白人 15%、中国人 ・ 韓国人
ます。島内にセメントがなくなり、コンクリート
・ 日本人・その他で 20% となっています。
打設ができなくなるということも時どき起こりま
経済的には、米軍基地関連産業と米国政府から
す。そのため、グアムの気象状況だけでなく輸入
の補助金、観光業が主要な経済基盤になっていま
先および、そこからの航路上の気象状況や、輸出
す。また、農業・漁業も多少はあるものの、基本
国の国民行事等の休日確認も工程管理には欠かせ
的に食料品をはじめとする島での必要物資は、す
ません。また島内入港後の通関検査ももちろん厳
べて輸入に頼っています。
密であり、輸入重機にわずかな土が付着していた
グアム政府観光局の資料を見ると、観光業は日
ということで、輸出国に送り返されるといったこ
本人観光客により成り立っているといっても過言
ともあり、大型重機を輸入する際には特に注意が
ではなく、毎年全来島者数の 7 割以上を日本人が
必要になります。
占めています。そのため日本への依存度が高く、
資材調達と同様に建設作業員の多くも、フィリ
ピン、中国、韓国、そしてチューク諸島など近隣
来島者数の変移と日本人来島者数の割合
(グアム政府観光局発行資料抜粋)
者を含めた全島民の半数以上は、観光業に従事し
日本人来島者数
日本人以外の来島者数
全来島者数に対する日本人来島者数の割合
(人)
(%)
1,200,000
79
1,000,000
78
77
800,000
76
600,000
75
400,000
74
200,000
0
73
2004
2005
2006
諸島からの労力に頼っています。島外からの労働
2007
72
2008(年)
ており、建設業には 1 割程度が従事しています。
建設業従事者は、ローカルワーカーと呼ばれて
いる米国籍または市民権・グリーンカードを保有
する者と、米国就労ビザを取得している H2 ワー
カーに分けられます。何故 H2 ワーカーと言われ
るかというと、米国就労ビザにもいくつか種類が
ありますが、建設作業員が必要とするビザとして
2009-10&11
35
は、一般に H2(H2b)ビザになるためです。今年
のの、2008 年はマイナスに転じています。しかし、
はこの H2 ビザの全米受け付け枠数に対し、申請
この 2008 年であっても建設作業員が過剰になっ
開始後たった 2 日間で 2 倍以上の申し込みがあり、
ていたとは思えず、むしろそれ以前はワーカーが
ビザ取得が容易ではないことが窺えます。しかし、
足りないといった声をよく耳にしましたし、ある
在沖米軍移転関係プロジェクトへの期待が高いた
仕事を A 社に頼んでも B 社に頼んでも現場には、
めか、
「在日米軍の再編のためのロードマップ」が
同じローカルワーカーが送られてくることもあり
日米両政府で合意された、2006 年以降建設業従
ました。ここ数年は軍関係の年間建設投資額は、
事者が増加しつつあります。
410∼ 495 百万ドルでしたが、今後、在沖米軍再
建設業従事者が増える一方、グアム島の年間建
編で発表されているような 2014 年までの 5 年間
設投資額はどうなっているかというと、軍関係・
で 10,270 百万ドルと、これまでの 4∼ 5 倍の年間
民間共に 2007 年までは上昇・横ばいであったも
投資額になるため、島内はかつてない建設ラッ
シュになることが容易に推測できます。これだけ
の仕事量をこなすには、単純に現状の 4∼ 5 倍の
グアム島全就業者数に対する建設就労者数
(人)
70,000
建設業就労者
グアム島全就労者数
(建設業含む)
建設業従事者が必要となり、また建設ラッシュに
60,000
伴う建設輸入資機材を捌くための港湾・物流業に
50,000
おいても繁忙となり、新たな労務確保が必須とな
40,000
30,000
ります。しかし、現状の H2 ビザ申請・発給状況
20,000
を踏まえると、すぐにビザが下りるとも思えず、
10,000
0
建設業就労者
グアム島全就労者数
(建設業含む)
2004年
2005年
2006年
2007年
いかに労務を確保するかといったことが課題とな
2008年
5,185
4,500
4,368
5,498
6,520
57,410
57,558
58,215
59,448
60,898
Government of Guam Department of Labor Current Employment
Report September 2008 資料より
建設業就労者数と年間建設投資額
(10 万ドル)
(人)
6,000
7,000
5,000
6,000
5,000
4,000
4,000
3,000
3,000
2,000
2,000
1,000
0
1,000
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
年間建設投資額
(年間)10 万ドル
$1,009
$1,497
$1,954
$3,233
$2,103
年間建設投資額
(軍関係)10 万ドル
$3,565
$4,266
$4,233
$4,956
$4,127
5,185
4,500
4,368
5,498
6,520
建設業就労者数
2006年在日米軍再編のためのルートマップ日米合意
36
特集 海外建設工事における労務調達について
0
り、多国・多企業で思案されていることと推察し
ます。
新たな労務調達の方法としては、米国本土から
のローカルワーカーの呼び寄せ、または、島外か
らの H2 ワーカーの手配が考えられます。米国本
土側を見ると、やはり在沖米軍移転を狙ってのこ
とだと思われますが、近年新たにグアムに進出し
ている米国企業の動きが見られます。今後の在沖
米軍移転計画の進捗に合わせ、多くの労働者を米
国本土から呼び寄せるものと思われます。また日
系企業であっても米国本土に出先機関がある場合
は、そこからの支援による労務調達も可能かと思
われます。一方、米国本土に労務調達のソースが
ない企業においては、自社にて直接手配するか、
派遣業者への委託あるいは、サブコン契約におい
みると、新たな労働者用住宅が必要になるのは間
て労務調達することになるかと思います。前述 3
違いなく、既に現存する集合住宅を労働者用宿舎
方法のどの方法で手配する場合であっても、ロー
に改修する計画や、新規に建てるといった計画も
カルワーカーの手配ができない場合は、必然的に
最近出てきています。労務宿舎も H2 ビザと密接
就労ビザを必要とする H2 ワーカーを手配するこ
な関係があり、H2 ビザを更新する際には、関係
とになります。現在グアムでの建設業者の多くが、
各局による労務宿舎の立ち会い検査があり、不備
フィリピン系、中国系、韓国系であるため、H2
がある場合は、是正勧告あるいは、最悪の場合は
ビザ申請を行い自国から労務調達しているケース
更新を受け付けなくなることもありますので、宿
がほとんどです。H2 ビザ取得までの、おおまか
舎の設備・機能の維持が重要になります。
な手順としては、
❶労働省(Labor Department)に請願書を提出し、雇
用証明を取得。
❷雇用証明取得後、所轄移民局(Immigration)に請
願書を提出。
❸移民局(Immigration)が請願書を受領後、その請
願書が米国の法律に準じているかを審査。
❹審査の結果、許可されると移民局(Immigration)
から許可通知が発行。
弊社での労務調達は、景気変動による人員コン
トロールを最小限にするために、エンジニア、サー
ベイヤ、重機オペレーター以外は、すべてサブコ
ン契約にて労務調達を行っています。エンジニア
については、コスト面や知識と経験が必要になる
ため、他国との事務所間でやり取りすることもあ
ります。実際のプロジェクト運営をどのように
行っているか、今年 3 月末に竣工した現場を例に
してみたいと思います。
❺許可通知を持って大使館または、領事館でビザ
申請。
3. プロジェクト概要
と H2 ワーカー手配には、手間と時間そして費
グアムの主なホテルが建ち並ぶ、タモン湾沿い
用がかかるだけでなく、タイムリーに調達できる
に既存ホテルに隣接して建築面積 261m2 のウェ
かという難しさもあります。しかし、
ローカルワー
ディングチャペルの建設および、既存ホテルから
カー以外の労務調達方法としては、現法において
チャペルまでのアクセスとして幅 6m ×長さ 88m
は就労ビザ申請しかありません。
のアスファルト舗装を含め 6 カ月で完成させると
人の手配と共に宿舎の手配も必要になります。
いった工事です。アスファルト舗装範囲内には、
調達する労働者数にもよりますが、労務宿舎いわ
既存ホテルの RC 構造物がいくつかあり、その移
ゆる飯場・バラックと言われるものを新たに建て
設も含まれます。現場の目の前は、日光浴やシュ
るとなると、日本の建築確認申請にあたるビル
ノーケリングを楽しむ観光客で賑わっているタモ
ディングパーミットが必要になり手間と時間がか
ンビーチです。仮囲いを境に、別世界がそこには
かるため、既存のアパートを 1 棟借り上げる、あ
あります。灼熱の下での作業は、グアムに慣れて
るいは数部屋借りるといった方法が主流になって
いるローカルワーカーですら堪えます。そのため
います。しかし、今後必要とされる労働者数に鑑
水分補給は欠かせず、各サブコンが用意した氷水
2009-10&11
37
が入った 5 ガロンポリタンクを、現場のあちらこ
ンで現場に来なくなり、常時 30 人/日ほどの現
ちらで目にすることができます。今回のこの工事
場が 20 人程度の出面になってしまい、さらに今
は、エンジニアのみ弊社社員であり、重機オペレー
回の工事は、ホテル敷地内の工事もあったため、
ターをはじめ大工や鉄筋工などのワーカーは、す
旅行者が増える年末年始は、ホテルから作業内容・
べてサブコン契約で調達しました。サブコンとの
作業時間を規制され、進捗がスローダウンしてし
契約内容は、コストセーブとワランティを考慮し
まいました。その後のキャッチアップのために、
設備(電気・衛生・空調)、防水、植栽工事のみ材工
中国、台湾からの輸入仕上げ材は、各国が一斉に
契約で他は、すべて労務契約のみで行いました。
春節休みに入る前にすべて出船させ、資材調達に
そのため、土工事材や鉄筋・型枠・コンクリート
遅れが出ないようスケジューリングし、最盛期で
といった躯体工事資材から、仕上げ材まですべて
も 50 人/日程度の労働者数をもって無事故で竣
直接手配しました。資材は、土工事・躯体材は現
工することができました。
地サプライヤーから購入、サッシや仕上げ材は中
国、韓国、台湾、日本の 4 カ国から海上輸送およ
び空輸で輸入しました。サブコン手配の労働者は、
4. おわりに
今後始まるであろう在沖米軍移転プロジェクト
フィリピン、韓国、近隣諸島からのローカルワー
に伴い、エンジニアを含め労働者が不足すること
カーと中国人 H2 ワーカー、そして、弊社ローカ
は必至です。グアムでの就労は、米国の就労規則
ルスタッフは、マレーシア、フィリピン、チャモ
に従わなければならないため、労働力の安価な国
ロと多国籍にわたった人種が集まり、英語を共通
からの労務調達は意味をなしません。また、申請
語としコミュニケーションを取り合い、互いに協
費用や現状のビザ発給状況に鑑みると、米国本土
力しながら現場は進んでいきました。工期が年末
からの労務調達ソース開発が必要になるのではと
年始を跨いでいたため、例年のことではあります
考えます。
が、年末年始は、ローカルワーカーがバケーショ
Jewel By The Sea at Hyatt Regency Guam(Wedding Chapel)の外観
38
特集 海外建設工事における労務調達について
Jewel By The Sea at Hyatt Regency Guam(Wedding Chapel)の内観
海外生活便り
中国・深圳市での
仕事と暮らし
服部 克良
五洲大気社工程有限公司 深 事務所 所長
1. はじめに
も高い山は市の東方にある梧桐山(海抜 943m)です。
3. 深 の略史
私は香港に 5 年ほど住んだ後、2002 年に深圳に来て
から 7 年余りが過ぎました。
深圳市の紹介と深圳市での生活についてお便りします。
紀元前、夏、商の時代、この地は海洋遠征の拠点とし
て栄え、百越族と呼ばれる南ベトナム系の部族が漁業、
遠洋航海を生業として定住していました。秦の始皇帝が
中国を統一した後、この地域に入植、開発が行われ、西
暦 331 年に深圳、東莞、香港地域を統治する宝安県が
2. 深 の紹介
深圳市は、
「南方講話」で有名な故鄧小平氏が 1992 年
設置、宋、明の時代には南方貿易(塩、香料、真珠)の重
に所武昌、深圳、珠海、上海の各地を訪れ改革開放を訴
要交易拠点となり、日本の海賊(倭寇)など外敵侵略への
え、その後急激な経済発展を遂げた深圳経済特区の名で
備えもありました。アヘン戦争の結果、英国との間で南
知っている人が多いかもしれません。
京条約、北京条約が結ばれ 1898 年に香港の新界地をも
広東省の南南東海岸に位置し、小さな川を挟んで南は
香港と接し、広州市までは時速 200km の高速鉄道で 1
含めた 99 年租借締結、その境界線が市内東部の梧桐山
から流れている深圳川で香港との境となっています。
時間。西海岸の珠江湾対岸には珠海、中山、マカオなど
1953 年に広九鉄道(広州∼香港)が開通し沿線にあたる
が位置し、蛇口からフェリーで 1 時間ほどの距離です。
深圳でも次第に人口が増え、工業、商業活動が興り始め
北は東莞市、東は恵東市に接しバス、鉄道、高速道路が
ました。1979 年 3 月に深圳市が発足、1980 年 10 月に
発達した都市です。
深圳市の政治待遇が広州市と同じとすることが決まり、
深圳の観光地は、世界の窓(ミニチュアの世界観光)、民
俗文化村、大梅沙、小梅沙(海水浴)など。2011 年のユ
今の深圳市は省に相当する強力な経済管理権限を持つと
言われています。
ニバーシアード開催に向け、会場となる龍崗区への地下
鉄/地上鉄、空港への地下鉄延長などインフラ整備が盛
4. 深 の経済
んに行われています。人口は 2008 年度末で約 1,000 万
深圳は過去 25 年ほどの間で急激に経済が膨張し正に
人、面積は約 2,020km 、気候は海洋性モンスーン、年
中国を代表する典型的な経済発展都市です。香港に近い
平均気温は 22.3℃、年平均降雨量 1,993mm です。最
地の利を得て、中国へ投資を行う外国企業は香港のみな
2
深 市周辺図
市内風景
2009-10&11
39
らず、台湾、日本、欧米企業などが香港に会社を設立し、
超えています。 工場生産を中国へ委託する方式(委託加工方式=機械、原材
中国では档案局に個人情報が登録され、学歴、職歴、
料は免税、100% 再輸出)が 1980∼ 90 年代のブームになり
結婚歴、賞罰等が記録されています。この戸籍は農村戸
ました。近年、国内企業の税待遇不公平感が募り、企業
籍と都市戸籍のふたつに分かれ、特別な事情がない限り
所得税率の統一化が行われ、外資の中国国内市場への販
戸籍を変え都市に移り住むことはできません。深圳市で
路志向もあり、この委託加工方式の将来性は危ぶまれて
は 2004 年から 2005 年にかけ、この農村戸籍を廃止し
います。
全員都市戸籍に変更しました。
市の産業構成は二次産業、特に工業部門の伸びが大
不 動 産 も 過 熱 し て い ま す。住 宅 価 格 が 2007 年 ∼
きく、結果、土地使用権価格上昇を招き、近場の工業区
2008 年にかけ 2 倍となり、1∼ 2 万元/ m2 程度です。
には中小工場が入れず他省の遠隔地に立地を求めざるを
一般のサラリーマンは多少無理をして銀行ローンを組み
得ない傾向にあります。もうひとつは 3 次産業の比率が
70∼ 80m2 の物件を買っています。香港人による新築住
約 50% と非常に高い点です。2004 年には証券取引所が
宅購入が増えており、マトメ買いをし値上がりを待って
開設されました。深圳市の人口は市の経済的発展に伴い
売却しています。国は不採算国営企業の整理、社員への
急激な増加傾向にあります。改革開放政策以前は農業お
住宅供給制度の廃止を行い、ローンでの個人による住宅
よび中小企業しかなかったのですから当然、地元以外か
購入を奨励しています。2009 年現在では、香港人約 8
らの人口流入に頼らざるを得ません。市の人口は本地人
万人が深圳に住み、香港の会社、学校へ通う姿が見られ
(地元の人)と外省人(広東省以外から来た人)に分けられ統
ます。われわれ外国人と異なり、パスポート不要で簡単
計管理されています。2008 年の深圳市統計局資料によ
に行き来できます。逆に中国人が香港に入るには、ビザ
ると、本地人 228 万人、外省人 649 万人となっており、
申請をし厳しいチェックを受けねばなりません。5 年ほ
档案局未登録の人口を含めると、実際には 1,000 万人を
ど前から、広東省居住の中国人には特別に 1 回の申請で
複数回香港へ行けるビザを発行するなど年々少しずつ緩
和されています。
5. 深 での仕事
中国ほど人間関係に気を遣う国はありません。他の国
市中心部、深南大道
福田中心区、新高層ビル街
では言動が紳士的なものであれば大概受け入れられます
表1 深 市GDP
(深 市統計局からの資料)
〈単位:1億元〉
深 市GDP
一次産業
二次産業
1980
1985
1990
1995
2000
2005
2007
0.78
2.61
7.02
12.41
15.57
9.74
6.90
工業
0.37
10.21
64.49
337.05
962.75
2,483.49
3,230.07
建築
0.33
6.15
12.45
85.09
123.34
149.95
174.69
二次小計
0.70
16.36
76.94
422.14
1,086.09
2,633.44
3,404.76
三次産業
1.22
20.05
87.71
407.93
1,085.80
2,307.73
3,389.87
合計
2.70
39.02
171.67
842.48
2,187.46
4,950.91
6,801.53
1,345%
340%
391%
160%
126%
5年ごとのGDP伸び率
*2007年中国GDP合計値は当時のレート(15.47¥=1RMB)で計算すると386兆円。深 市2008年度GDPは日本円で約12兆円、深 市民ひとり当たり
GDPはU$13,153ドルで中国国内第1位。)
40
海外生活便り
が、中国ではそれだけではダメで、+αが必要です。そ
フ場もあり、日本料理店も多く、ジャスコで日本食材を
れはコネであり、金であると言われています。2008 年
購入できますが、食生活の費用は日本よりも割高となり
の北京オリンピックの後、中国は異質な国として欧米の
ます。不満は日本の書籍、新聞を購入できない点です。
マスコミが報じていましたが、他の国ではスムースに行
香港で発行されている週刊誌、新聞のうち一部(反中央の
くことが、中国では何故そうできないのか非常に奥深い
もの)は今でも持ち込み禁止です。
ものがあります。
子どもへの教育熱は盛んです。特に中学生(中学校は高
2008 年の金融不況は、華南の外国企業にも多大な影
校を兼ねている)の自由時間がなく、土日も宿題に追われ
響を及ぼしています。不採算工場の閉鎖、給与遅配、未
ています。成績の悪い科目、または得意科目の成績をさ
払いに抗議する労働争議が深圳市でも発生し、東莞市で
らに上げたい子どもには、土日に先生が家庭訪問し 1 回
は特に香港、台湾企業(玩具、靴、衣料製造)で数多く発生
当たり 2 時間教えます(料金は 200∼ 300 元/回)。毎週で
しました。2009 年 3 月までの半年で 1,000 社以上の工
すから家計の負担も大変、子どもには遊ぶ時間がありま
場が閉鎖、撤退したと言われています。中国は内需拡大
せん。これは給料の安い学校の先生のアルバイト対策で
に力を入れていますが、外資系生産工場は輸出が主体で
もあり、学校が手配、協力してくれます。小中学生の多
あるため、世界景気が回復しないと業績の回復は難しい
くが海外留学(米国)を希望しています。
のが実状です。世界景気の回復、グローバル企業の中国
投資を期待しています。
風邪を引き市内の病院へ行くと点滴です。即効性を
狙ってかどうか解りませんが、病院の点滴室は大勢の患
者さんが手の甲に針を刺され天井からの点滴ボトルを眺
6. 深 での生活
めています。中医による按摩、水虫の薬、冬虫夏草はお
深圳では北京語を話す人が多く、英語はまったく役に
勧めです。冬虫夏草はキャベツに付く青虫のようで気持
立ちません。地元の人たちは広東語ですが、外省人が
ちが悪いのですがよく効きます。食べた翌日から疲れが
多く、学校教育は北京語、TV 放送の 90%が北京語で、
感じられず大変効果があります。
深圳では広東語と北京語の両方の言葉が使えます。ゴル
2009-10&11
41
海外生活便り
微笑みの国タイで
「サバイサバイ」
池内 孝直
タイ戸田建設
(株)工事総括
タイ国民が敬愛する愛犬家のプミポン国王が、野良犬の
収容施設を視察された際にもらってきた犬にトンデーン
1. タイの印象
と名前を付けて可愛がり、その愛犬との交流を描いた本
今年の 4 月にタイに赴任し、約 5 カ月が経過した。家
に触発されたタイ国民の間で 「野良犬ブーム」 が起こっ
族全員(犬も一緒)で来泰し、妻と子どもは初めての海外
たそうである。また、タイ人は敬虔な仏教徒が多く輪廻
生活を始めたわけだが、
少しずつこちらの生活にも慣れ、
転生を信じており、寺院や僧に寄付したり、弱者に食事
また楽しみ始めているように思う。先日、子どもにタイ
を施すなどの善行により徳が積もれば、来世では豊かで
の印象を尋ねてみた。小学校 3 年生の息子は、❶屋台が
幸せになれるという。よって、野良犬であろうと虐待さ
たくさん。❷フルーツが豊富でおいしい。❸野良犬がいっ
れる心配はなく、日中は少しでも涼しい場所で死んだよ
(トゥ
❶乗り物がおもしろい。
ぱい。小学校 6 年生の娘は、
うに熟睡している。コンビニの自動ドアの前などは中の
クトゥク、バイクタクシー、シーローと呼ばれる荷台に座席を付
冷房が漏れる一等席なのか、入口の邪魔な所で堂々と寝
けた軽トラック、バス、スカイトレイン、地下鉄、運河船、渡し
ている。安心しきって腹を上に向け足を広げて寝ている
舟など)
、❷変な所に屋台を出す(歩道や線路など)、❸野良
犬もいる。日中、吠えられることはまずない。しかし、
犬がいっぱい。日本との違いにビックリしながら、楽し
人間だけで歩いている時は見向きもしないぐうたら犬
んで生活しているようであるが、子どもの感覚はなかな
が、わが家の 2 歳のメス犬が一緒にいると、数頭ですご
か素直でおもしろい。
しかし、
ふたりが共通で感じた、
「野
いスピードで走ってきたりして、子どもたちはかなり恐
良犬がいっぱい」って、一体……?
ろしく感じるらしく、深い印象を与えているようだ。
2. 野良犬がいっぱい
3. プミポン国王大好き
タイでは、飼い犬でも放し飼いされている犬がほとん
犬が増えた理由のひとつが国王陛下とはどういうこと
どで、ソイ(路地)の中で近所の住民が共同でエサを与え
なのだろう。タイに来る前から、タイ国民が国王を深く
て飼っている、半野良犬が多いのだ。バンコクの路地に
敬っていることは知っていた。ガイドブックなどにも、
住む犬は 10 万頭いるとも言われ、どこに行ってもよく
王室批判などは絶対しないように書かれている。私は、
見かける。
日本人の天皇陛下に対する気持ちと同じだろうと思って
タイでこのように野良犬が増えたのは、何年も前に、
悪臭の中運行する運河船
42
海外生活便り
いたが、日本人のそれとは大きく異なる。
線路上の露天商
家や会社には、
国王や王妃の写真や肖像画が掲げられ、
バンコクのみならず地方の歩道橋の上や建物の外壁、建
4. 微笑みの国タイ
タイが「微笑みの国」と呼ばれ親しまれているように、
物前のモニュメントなど、至る所で拝見できる。12 月 5
タイ人は温厚でおおらかな気質だと思う。細かいことは
日はプミポン国王のお誕生日なのだが、この日が近づく
気にしないで明るく元気に生きていこうという楽天的思
につれ、タイ国内至る所に国王の写真などが飾られ、全
(大丈夫、気にしない)や、「サバイサ
考は、
「マイペンライ」
土が祝賀ムード一色に包まれるという。お誕生日は父の
バイ」(元気、調子がよい)などのタイ人がよく使う言葉に
日とも言われ、バンコク市内の王宮周辺はタイ全土から
も表れている。今の賃貸アパートに入居した時に、冷蔵
人が押し寄せ、国王の色とされる黄色の服を着た市民で
庫下の床が傾き冷蔵庫が歪み、扉が閉まりにくいので苦
埋め尽くされるそうである。8 月 12 日はシリキット王
情を申し出ると、見にきたマネージャーさんは「マイペ
妃のお誕生日だったのだが、
町には王妃の写真が飾られ、
ンライ(気にしないで)壁が傾いているから冷蔵庫が傾い
王妃の色の水色の旗が翻り、水色の服を着た人で溢れて
て見えるだけだから」と、事もなげに言ってのけた。仕
いた。
事の上では、このタイ人気質を、無責任で腹立たしく感
国王と王妃は、地方経済の活性化を自ら指導するなど
じることもあるが、
タイのおおらかな穏やかなよい面と、
さまざまな功績により国民から慕われ敬愛されている。
日本の誠実で勤勉なよい面を今後融合させ生かせていけ
また、贅沢をせず堅実で質素な生活をされていたり、地
ればと思っている。
方視察も精力的に行い雨天の中でも人びとの輪の中に
家族と共に、帰国の際には「タイは大好き」「サバイ
入っていくなど国民に近い立場を取る様子から、国民の
サバイ」 と言えるよう、もっともっとタイという国に
間に自発的に尊敬の念が起きているようである。国王の
どっぷりと浸かってみよう。
生まれた日が月曜日だったということで、月曜日には月
曜日のラッキーカラーの黄色いポロシャツを着て出勤す
るという人も少なくない。また、
「LONG LIVE THE
KING」と書かれた黄色いブレスレットをした人も多く
見受けられる。タイ国民は国王と王妃が大好きで、尊敬
して止まないのである。
コンビニ前の犬
あちらこちらのビル前のシリキット
王妃の肖像画
タイ国際航空ビルのプミポン国王
2009-10&11
43
海外生活便り
太陽の麓の国タジキスタン
綿貫 亨
(株)
NIPPO デュスティー事務所長
あります。
そこに棲む動植物も非常に貴重な存在が多く、
有名なユキヒョウも生息しています。唯一、広大な平地
を有するハトロン州は、川の水を利用して農業が盛んな
1. はじめに
「タジキスタンという国はどこにあるの ?」という質問
地帯です。
ソ連時代のコルホーズ、
ソホーズの灌漑がしっ
が多いほど、日本とはなじみの薄い国のようです。タジ
かり確立されており、広大な土地を潤し乾季の時でも水
キスタンは、中央アジアに位置し、アフガニスタン、ウ
が縦横に走り農産物を育てています。現在もこの設備を
ズベキスタン、キルギスタン、中国に隣接する国です。
利用、維持しながら、主に綿花、麦の栽培を行っていま
タジキスタンは、ロシア帝国∼ソビエト社会主義共
す。また牧畜業も盛んです。
和国連邦の傘下から、紆余曲折を経て、ソ連解体の年、
1991 年にタジキスタン共和国となりました。国境が陸
3. タジキスタンの社会
続きで防衛に苦労し、モンゴルやロシアなど強大国に侵
人口は 680 万人(2008 年時点)です。民族構成は、タジ
略、支配され続けた長い歴史がありますが、上記の年に
ク人 80%、ウズベク人 15%、ロシア人 3% などです。
ようやく共和国として独立できました。現在は、南部に
宗教は、大多数の人がイスラム教を信仰しており、少数
隣接するアフガニスタンの情勢がタジキスタンにも大き
のキリスト教徒、ロシア正教徒がいます。言語は、一般
な影響を与えていますが、アフガニスタンとのテロとの
にはタジク語(ペルシャ語やアフガニスタンのダリー語から派
戦いのために、アメリカに空域使用と軍事施設使用を許
生していると言われています)ですが、公用語はロシア語で
可する引き換えにアメリカから支援を受けて発展途上に
す。政治体制は共和制で、二院制を採用しています。上
ある国であります。
院の国民会議が定数 34 名、任期 5 年、下院の代表者会
議が定数 63 名、任期 5 年となっています。
主要産業は、農業、アルミニウム生産、水力発電です。
2. タジキスタンの地理
タジキスタンの国土は、14 万 km で、日本の面積の
この山岳地帯に降雪する雪解け水を貯水し発電していま
約 40% です。日本との時差は、+ 4 時間で、北緯 38 度
す。首都からでも 1 年中山に雪を見ることができること
の位置に首都ドシャンベがあります。タジキスタンは、
からも、水力の豊富さが知られます。GDP は 37 億ド
平地が 10% 程度で、天山山脈、パミール高原からなる
ル(2007 年時点)で、ひとり当たりの GDP は 600 ドル弱、
標高 3,000m 以上の山岳地域が約 50% を占めています。
経済成長率 8%、失業率 20% 弱となっています。
旧ソ連邦の中で最高峰の山であるサーマーニ峰(旧コミュ
2
ニズム峰 7,495m)やガルモ峰(7,134m)もタジキスタンに
グリーンバザール場内
44
海外生活便り
サーマーニ像
果物売り場
4. 私たちの生活環境
私たちのベースキャンプは、地方都市デュスティー(人
幹線道路では大型トレーラー、
トラックが走行しています。
上水がないので、
衛生面はあまりよいとは言えません。
口 1 万人)に置いています。ロシア時代の建物があちこち
治安状態は、今は安定しており、さほど心配はありませ
に点在し、農家は日干し煉瓦でつくられており、塀も日
ん。道路のところどころに検問所があり、チェックして
干し煉瓦を積み上げています。 います。
乾季の酷暑を避けるために、道路の左右に大きな樹木
が植えられています。樹木は、ポプラ、マロニエ、プラ
タナス、カエデの仲間、杏、桑、柳類、棗などです。民
5. 私たちの工事
最後になりましたが、私たちの工事は道路建設です。
家の庭先には、バラ、ヒャクニチソウ、マリーゴールド、
これは、日本の ODA 工事であり、延長 15.4km です。
ペチュニア、コスモス、ヒマワリ等の花、そして一戸建
アフガニスタン国境からタジキスタンの首都ドシャン
ての家には、葡萄棚が、広い庭には洋ナシ、イチジク、
ベに通じる国道 34 号線の改修工事であり、この道路は、
リンゴ、桃、杏、サクランボ、アーモンドなどの果樹が
アジアハイウェイの一部になります。
この国際道路には、
植えられています。乾季には、
農家でつくられたスイカ、
2 年前に米国の援助で国境に橋が建設されています。こ
メロンが道路脇で山のように積み上げられて売られてい
れによって南北の物流が頻繁になり、北からはロシアの
ます。マーケットを覗くと野菜類では、ジャガイモ、玉
木材、工業製品が、南からはセメント、油脂類が運搬さ
葱、カボチャ、ニンニク、人参、ナス、キュウリ、パプ
れています。この道路は、
ハトロン州を縦断する道路で、
リカ、トマト、キャベツ、豆類などなど。肉屋では、牛
緑豊かな平地を貫通しています。一部を除きほぼ平坦な
肉、羊肉がぶらさげられて売られています。残念なこと
土地であり、土質は粘土層で、のどかな田園地帯です。
に魚が入手できないので、マーケットでロシア産缶詰他
工事人員の編成は、日本人 10 名、モンゴル人 15 名、そ
少量のものを入手し、食材にしています。首都ドシャン
の他はタジク人の混成部隊で工事を遂行しています。日
ベまで行けば冷凍物が入手できるようです。マーケット
本人は、宿舎を借り上げたり、ホテルを借りての生活で
やバザールでは、絨毯、衣料品、日用品、雑貨など豊富
す。タジキスタン在留邦人は、この工事が始まったため
に売られていますが、中国製品が多いようです。
に一気に倍増し、約 30 名になりました。まだ準備段階
輸送手段は、ソ連時代のトラクター、ロバでの小運搬、
で本工事に着手できていませんが、今年 10 月には本線
乗用車は、
日本、
ヨーロッパの中古車が使われています。
着手予定、2010 年には快適な道路として多くの人びと
自動二輪車は意外に少なく、
自転車も多くありません。
や物資が行き来することでしょう。
迎賓館
国道
2009-10&11
45
支部通信
フィリピン・セブ島概観
セブ南道路開削トンネル工事
小林 眞人
鹿島建設
(株)海外支店マニラ営業所 営業所長
村を合わせメトロ・セブという大都市圏をなしている。
人口は 240 万人強であり、マニラに次ぐフィリピン第 2
1. フィリピン・セブ島
の都市である。セブは国際線・国内線等の多数の航空路
はじめに
1)
線のハブであると共に、国際港セブ港をも擁し、海外か
フィリピンでは初の土木プロジェクトとなった、セブ
らのみならずビサヤ諸島からミンダナオ島にかけての物
島における第 2 マクタン橋建設工事(現三井住友建設との
流および旅客発着の一大中継地として商業、交易産業の
JV、着工 1996 年 10 月、竣工 1999 年 7 月)に着任以来、早 10
中心地となっている。
年以上が経過した。この間、マニラ首都圏ほど劇的では
セブは、同島中部の東海岸に接する小さなマクタン島
ないにしろ、
セブもゆったりと着実に発展を遂げてきた。
をメインとしたリゾートとして世界的に知られている。
弊社も、第 2 マクタン橋工事以来、セブ南部沿岸道路第
この島には、国際空港や輸出経済特区がある一方、同島
1 工区工事、そして現在施工中の南部沿岸道路の最終部
の東側に延びる10km 以上の白砂のビーチ沿いが最も華
分であり、沿岸道路とセブ市商業地区中心部を直結する
やかな地域で、リゾート・ホテルやダイビング・ショッ
開削トンネル工事と、セブ市の発展に合わせて営々と仕
プが林立しており、周囲を多くの美しい小さな島々に囲
事を行ってきた。セブ島はリゾート地として世界的に知
まれてその風光明媚さと風通しがよいことから、多くの
られているものの、意外とその地理的な場所といった具
観光客を惹き付けている。
体的なことは知られていない。まずセブ島について触れ
てみたい。
歴史
3)
セブはスペイン人到来以前より交易の拠点として栄え
ていたが、1521 年ポルトガル人探検家マゼランの上陸
地理
2)
セブ島は、フィリピン中部のビサヤ諸島にある島で、
により世界の歴史の表舞台に登場することとなる。さら
両脇を海峡に挟まれて南北に 225km にわたって伸びる
にマゼランに同行していた修道士によりキリスト教の布
面積約 4,422km の細長くて大きな島である。島はうね
教が始まり、セブはフィリピンにおけるカトリック信仰
る丘と険しい山脈によって南北に分断されており、山々
の始まりの地となった。マゼランはその後、マクタン島
は高さ 1,000 mに達するものもある。セブ島の中心は、
の酋長ラプラプと戦って死に、スペイン遠征軍は一旦撤
セブ本島の東海岸に沿って広がり、セブ市他周辺の市町
退するが、1565 年に再来して本格的な植民地化を開始
2
する。これによりセブはフィリピン最古の植民都市とな
1999
7
り、マニラにその座を明け渡す前に 6 年間にわたり首都
として機能した。後にラプラプはフィリピン人の侵略者
に対する抵抗の象徴となり、現在はマクタン島にマゼラ
ンのキリスト教布教を称えた記念碑とラプラプの戦いを
称えた記念碑が隣同士に立っている。近年はビーチ・リ
ゾートして急速に近代化が進んだが、長い歴史がつくり
出した建築物が至る所に点在し、見所も多い。
経済
4)
図1 マクタン島∼セブ島地図
46
支部通信
セブの経済はこれまでは観光業や中小の雑多な産業の
寄り合わせと小規模な商業が中心であったが、家具製造
中心として外国企業誘致を積極的に展開している。
業の隆盛によりセブはフィリピン家具製造業の首都と言
われるまでになった。毎年 3 月には大規模な家具見本市
2. セブ南道路開削トンネル・プロジェクト
が開催され活況を呈している。近年はソフトウエア製作
工事概要
1)
などの IT 産業のアウトソーシング先として、またフィ
本工事は、セブ市で進められている幹線道路プロジェ
リピン人英語のスキルを活かし主に米国企業から請け負
クトの一環で、JBIC 資金とフィリピン政府の資金で行
うコール・センター業務などが活況を呈している。セブ
われているいわゆる ODA 工事である。この幹線道路は、
州およびセブ市は、東南アジアにおけるソフトウエアや
都市部の人口増加に伴う渋滞緩和のために計画されたも
電子情報分野でのハブになることを目指し、積極的にイ
ので、前述のセブ州南部から同じく ODA で実施された
ンフラ整備を行うと共に、マクタン島の輸出経済特区を
工業団地用埋立地の沿岸部を通って、セブ市中心市街の
商業地域およびマクタン島の国際空
港までを結ぶ全長 12.208km の道路
2004
5
である。この幹線道路プロジェクト
は 5 つのセグメントで構成されてお
り(図 2 参照)、セグメント 1 は前述の
通り当社の施工になり、2004 年に竣
工している。本工事は、この 5 つの
セグメントの、最後に残った市中心
の商業地域に最も近接したセグメン
トであり、フィリピンでは初となる
地下トンネル部を含む全長 973m の
図2 セブ南沿岸道路工事全体
道路工事である。このトンネルが完
成することで、セブ州南部のタリサ
イ市からセブ市中心部まで、これま
で最悪 2 時間近くかかることもあっ
たところを約 30 分で到達できるよう
になる。 工期は、原契約で 2006 年 6 月から
2009 年 6 月までの 36 カ月間であっ
たが、予想外の地中障害物が現場の
至る所に出現し、特に旧セブ港のコ
ンクリート製岸壁の撤去には多大の
手間と時間を要し、2 回にわたる設
計変更で対応するしかなく、現状で
は 2010 年 3 月竣工予定である。
図3 セブ南道路開削トンネル工事全体平面
2009-10&11
47
支部通信
トルコでの生活事情
小玉 治信
鹿島建設
(株)
トルコ営業所 副所長
もオンタイムで運ばない代わりに、社会や相手から期待
されるプレッシャーははるかに軽い。
トルコは親日国だと耳にされた方も多いと思う。実
トルコ何年目かで、相手に対しても自分に対しても気
際、当地での日本の評判はおおむね良好で、好きな外国
楽に構えるようになった時、それまでのストレスは嘘の
人アンケートではいつも上位にランクインするし、日本
ように消えていた。時間に遅れたとしても、相手も自分
人は働き者、敬意がある、時間に忠実、製品の品質が高
も悪気はないのだ。そう思えば人びとの好意の部分を素
いとよく褒められる。われわれ現地在住の日本人として
直に受け取れるし、なにごとも楽観的なトルコの人びと
は、この先人がつくり上げたすばらしいイメージを壊さ
は、魅力と愛嬌にあふれている。
ずに、かつ仕事をスムーズに進めたいと思うが、しかし、
実際コレがなかなか難しい。
といっても日系企業で働く身としては、やはり「ハプ
ニング」は言い訳にならず、ちょっぴり頭は痛い。
トルコの人びとは自信に満ちあふれている。言葉は流
暢で包容力にあふれ、放っておくと 10 分でも 20 分でも
カマン・カレホユック考古学博物館工事
身振り手振りを交えながら話し続ける。彼らに比べると
当社は昨年度、カマン・カレホユック考古学博物館の
われわれ日本人はなんとアピールが下手なのかとしみじ
建設工事に携わることができた。この考古学博物館は日
み感じる。もっとも自信満々に話される内容が正確かと
本の文化無償としてトルコ側に寄贈されたものであり、
いうと、そうでないことも多々あるので注意が必要だ。
日土間の友好関係を示す記念碑的プロジェクトである。
道を聞いても答えがバラバラなので何人かに聞かなけれ
トルコのクルシェヒル県カマン村は、ヒッタイトをは
ば安心できないし、
「この作業は明日絶対に終わる」と
じめとする遺跡で有名である。アンカラから南東方向に
言われても、まず明後日を想定したほうがよい。
150km ほど進むと、アナトリアのなだらかな草原に包
当然のこと、
はじめのうちは期待を裏切られるので
「ま
まれた大地に突然こんもりとした丘が出現する。この丘
た言い訳か」とストレスが貯まるばかり。しかし、文句
は過去 5500 年にもわたり人が住み続けていたという世
を言ったところで、そうやって国も人も回っているし、
界的にも稀有な場所で、さまざまな時代の遺物が出土す
周りはみな気楽なものである。視点を変えれば、日本の
る。このカマン・カレホユック遺跡では過去 23 年にわ
感覚でイライラするのは、ある意味独りよがりだろう。
たり、三笠宮崇仁親王殿下および寬仁親王殿下のご支援
極端なたとえではあるが、
「明日∼時に伺います」と約
により、考古学者の大村幸弘先生が隊長として率いる発
束した場合、
トルコで少し遅れるくらいはなんでもない。
掘隊が調査を継続している。世界最古の鉄器が発見され
もちろん TPO は大事だし、遅れないのがよいのは当た
り前だが、時間を守るためだけにしゃかりきになる必要
はない。なぜなら皆が言うように、
時間に遅れるのは
「ハ
プニング」のせいだからだ。
日本の場合、信用に関わるので、なんとかして約束の
時間に間に合わせようと努力する。
「ハプニング」は言
い訳にならない。その正確性は相手に期待できる分、自
分にも期待される。しかしこの状態は、逆に言えば大変
なプレッシャーがかかっているわけで、それはそれで別
のストレスを生む。トルコで生活していると、なにごと
48
支部通信
カマン・カレホユック考古学博物館所在地
たことが日本でも大きく報道されたため、ご存知の方も
結果として、引き渡しの際にトルコの博物館としては他
多いだろう。調査結果によっては歴史の教科書が書き換
に見当たらない品質として、施主側大臣から「私の人生
えられる可能性もあり、特に解明が進んでいないヒッタ
で最も嬉しい贈り物」との言葉を受けたことは、お世辞
イト後の暗黒時代(紀元前 12∼ 8 世紀)に光を当てるもの
であっても嬉しく感じられた。
として大きな期待が寄せられている。
この建設を振り返り、工事が順調に運んだことは、施
今回の博物館は、この遺跡から出土した遺物を、オン
主・協力業者・作業員をはじめとするトルコ側関係者の
サイトで調査・保存・研究・展示するコンセプトの下に
協力と友好的な姿勢によるところが多かったと感じる。
計画されている。博物館の隣には、三笠宮殿下の寄付に
施工中は互いに分かり合えず衝突することもあったが、
より研究棟・会議棟・宿舎棟が既に建造されており、こ
最終的に相手を信頼して良好な関係を保つのが重要であ
のような考古学の複合施設は世界でも類を見ない例とし
ることは、
なにも建設現場に限ったことではないだろう。
て注目を集めている。また、隣接する殿下寄贈の日本庭
2010 年は「トルコにおける日本年」として日土間の友
園には、村の人口が 2 万人であるにもかかわらず、年間
好関係を深める大きな機会として位置付けられており、
3 万人の人びとが訪れている。発掘隊や関係者の尽力に
この博物館のオープニングも目玉イベントのひとつとし
より草の根レベルの交流も進んでおり、この地域での日
て、来年の 7 月頃に行われる予定である。開館後はトル
本のプレゼンスは非常に高い。
コおよび日本のみならず、世界中から多くの観光客が訪
博物館は石本建築事務所の能勢氏による設計であり、
れることが予想される。
写真のように平屋建築に土と芝生をかぶせ、カマン・カ
冒頭で触れたように、日本とトルコで考え方や文化が
レホユック遺跡を模したユニークな外観を備えている。
大きく違うことは確かであるが、このカマンの地では長
施主はトルコ文化観光省で、今年の 4 月に竣工式と引き
年育まれた確かな信頼関係が存在する。何千年もの歴史
渡しを行った。1 年という短い契約工期であったが、実
が眠る地で結ばれた日本とトルコの絆である。末筆なが
際の工事は 2 カ月ほど前倒しで進み、無事故無災害で完
ら、このカマン・カレホユック考古学博物館が、互いを
成することができた。
尊重し合う友好関係の礎として、この絆をさらに太く強
施工にあたっては地元の業者と協力しながら行った。
固なものとするために活躍することを切に願う。
この地で築かれてきた日土交流と歴史を尊重し、少しで
も多くのものを「地元に還元」するために、作業員はす
べて周辺の村人を起用した。当然、村レベルの品質しか
知らない作業員に、日本基準を徹底させるのには苦労し
たが、実際に下げ振りをあてながら「どこがどう間違っ
ている」ということを何度も示すと、こちらの言うこと
を理解しよう、学ぼうと努力してくれるようになった。
カマン・カレホユック考古学博物
館外観
カマン・カレホユック考古学博物
館内観
2009-10&11
49
地中障害物
2)
金は 2008 年度で 160 億ドルにせまる勢いで、フィリピ
地中障害物では、思わぬハプニングがあった。掘削工
ン経済の下支えとして貢献している。ただし、これは手
事の最中にかつてのスペイン統治時代以前からの墓地と
放しで喜んでよい状況ではない。当国での工業化の失敗
思われるものに行き当たり、かなりの量の陶器類を中心
から、国内では雇用が創出されないからやむを得ず出稼
とした副葬品が出土した。陶器類は、専門家の鑑定では
ぎに海外へ行く、という構図になっているだけの話であ
16∼ 17 世紀の明代のものと推定されるものから、陶器
る。フィリピン人の労働適用能力は他の東南アジア諸国
製のスペインのビール瓶まで多様なものが出土した。地
と比べて決して劣るものではないことを考えると、悲し
元のメディアでもこのことは大きく取り上げられ、一時
むべき現状である。セブにおける開削トンネル工事をは
は地元文化財保護委員会による発掘調査で工事が中断か
じめとしたインフラ工事が、セブ市のみならず当国の再
と危惧もした。出土品は弊社で責任を持って整理分類の
整備の一助となり、ひいては外資等の呼び水となって将
上、
同委員会に納めることで事なきを得た。
いかにもフィ
来の工業化に繋がり、このようなフィリピン国民の現状
リピン的であったのが、有名な山下財宝と称される旧日
改善に寄与することを切に願うものである。
本軍隠匿財産出現かなどという噂まで立ってしまったこ
とである。本来なら一笑に付すところを、現在でもあち
こちでいわゆるトレジャー・ハンターたちがこの財宝探
しをしている国柄上、警備体制を強化するなど笑えない
話になってしまった。
3. おわりに
フィリピンは、東南アジアでも有数の出稼ぎ大国であ
る。この海外出稼ぎ労働者によるフィリピン国内向け送
50
支部通信
掘削時出土品(陶器)
支部通信
グローバルな巨大市場米
国から見たグローバル企業
の条件について
瀬川 勉
大成建設
(株)アメリカ営業所 所長
は、
以前と変化はなく、
3∼ 4 社未満の競争が主体である。
1. 巨大市場米国
2. 異文化環境で成功するグローバルマネージメントセミナー
米国は、既に 1980 年代より世界の建設市場の 1/4 を
占める巨大市場であった。現在もその比率に変化はない
に出席して
枠を超えることがグローバル化
1)
(2006 年次の円グラフ参照)
。2009 年 7 月現在の建設投資額
先頃、あるセミナーに出席した。
「異文化環境で成功
の速報値は 9,580 億ドル(約 91 兆円)で、日本のそれの 2
するグローバルマネージメント」という主題であった。
倍以上である。サブプライムの影響は、いまだに米国経
副題は、
「世界中で高いパフォーマンスを上げるリーダー
済の先行きに不透明感を持たせ、最大の落ち込み分野の
の共通した特徴とは」というもので、講師は、韓国人で
住宅市場は、
やっと底を打ったところである。
バブルピー
あったが、韓国で育ち、日本で 20 年日本企業のグロー
ク時の 2005 年末に建設投資の 57%を住宅建設投資が占
バル化の支援等をし、数々の日本企業の成功と失敗を見
めていたのは、日本で同時期 35%程度であったことと
てきた話は、
歯に衣を着せぬ講演で面白いものであった。
比べても異常に高い比率であった。現在は、26%まで
結論は、リーダーである人材が、その根に持つ文化(社
落ち込み、この数字も異常に低い状態である。
風)を超えて、自民族主義から、自民族相対主義に自己
最近の建設投資の落ち込みは、ピーク時より 65%も
意識変革をしない限り、異文化の受容もできず、順応も
落ち込んだ住宅投資によるもので、他の分野、特に公共
できないことから、グローバル企業には到底なれないと
事業では伸びは鈍ったものの、増加を続け、現在では、
いうことであった。逆も真なりである。
3,276 億ドル(約 30 兆円)と、やはり日本の 2 倍以上の規
現法のリーダーの話を聞けば、その人材がグローバル
模である。
化の意識変革の各段階のどの段階にいるかがはっきり
現況では、建築や、小規模一般土木の案件では、住宅
し、それによってその企業の成功と撤退が決まるといっ
市場から流れてきた中小の建設会社の参入により競争は
ても過言でないとの講師の弁である。親会社の対応はさ
激化しているが、大型の土木案件・公共事業では、競争
らに重要になるとのことで、そのリーダーのグローバル
化の程度で、やはり成否が分かれるとのことである。異
文化感受性を発揮し、意識変革のできない人材の現地法
米国 建設投資額
人への派遣は、
不幸としか言いようがないとの話も出た。
1,400
1,200
国別に見た建設市場
(2006年次)
800
その他 22%
西欧州 30%
600
400
その他 アジア 4%
200
中国 7%
0
19
93
19
94
19
95
19
96
19
97
19
98
19
99
20
00
20
01
20
02
20
03
20
04
20
05
20
06
20
07
20
08
Bil US$
1,000
建設投資
公共投資
民間投資
住宅投資
年
非住宅投資
日本 11%
米国 26%
2009-10&11
51
グローバル化の意識改革の段階
2)
異文化感受性の発展モデルでその意識改革の段階が示
せるとされ、その段階は 6 段階で、文化の違いに対し、
発展段階が以下の順に進む説である。
に国益先行で、国の方針をグローバルにしてしまう強引
さもある。どちらにしてもグローバルへの意識改革がや
りやすいのは確かである。
一方、日本は、到底グローバルさを内在しているとは
言えそうもない国に見える。日本の常識は、世界の非常
❶否認 → ❷防衛 → ❸最小評価 → ❹受容 → ❺順応
→ ❻統合 識とか、ガラパゴス化とか、村八分の文化とか、グロー
バルとは正反対の表現で示されることも多い。
製造業では、多くのグローバル企業が育ちつつある
❶から❸が上記の自民族中心主義で、❹から❻が自民
が、成功する企業のほとんどが、苦労して文化の許容と
族相対主義に属す段階としていた。
統合を果たし、経営者の意識改革を成功させた企業とセ
自分の体験でも、米国の 4 年間の経験で見ると、当初
ミナーで講師が語っていた。統合の段階まで行けば、日
は、カルチャーの違いとの遭遇の連続で、海外関連経験
本式を反映できるようになるとも言っていたのは印象的
が 23 年目であったにもかかわらず、発展途上国、それ
であった。
もアジアの経験ばかりだったこともあり、戸惑いの連続
一般的に、社風、日本式を初めから持ち込むことで、
であった。2 年目あたりから、受容の段階に入ることが
失敗に繋がっていくことが多く見受けられるが、反面、
できた気はするが、未知との遭遇はその後も途絶えるこ
意識改革が成功し、グローバル企業になることで、逆に
とはなかった。苛立ちと敵愾心が増大することがやっと
日本式のよい部分を持ち込み、さらに成功するケースが
減ってきたのは、受容できる意識変革ができたからだと
多くあるという。米国での成功に希望が持てるというこ
思うが、その段階で先方のよい面が見えてくると共に、
とが理解できると共に、時間と忍耐が必要であることを
日本のよい面との統合を考えるようになってきた。
今回のセミナーで再認識させられた。また、米国は、世
セミナーでは、人により❸から❹に行く時間が相当違
界の中で、グローバル化を会得する最もよい教師であ
うとしていたが、❸で止まる人も相当の割合でいるよう
り、グローバル企業を目指すのには最適の場所とも感じ
である。そのような人がリーダーである会社は、
失敗や、
られた。
撤退する確立は非常に高いとのことであった。
ただ、セミナーでは触れられなかったが、米国では、
元もと素質を持った人もいるとのことであったが、自
契約もコスト、スケジュール、仕様、多くの点で広く共
分を振り返るに、素質というよりも、土木工事で非常に
通認識があるものとなっており、相対的にリスクが管理
よい米国の JV 相手が見つかり、工事を進める上で、腹
しやすい世界である。グローバル化には最適な国である
を割って先方の人格者である社長と話ができたこと、コ
のは間違いはないが、
気になる部分は、
訴訟の件である。
ミュニケーションを非常に多く取ってきたことにより意
弁護士の多さの弊害もあり、
多発する傾向にある。次に、
識の改革ができたのであろうと感じる。早い段階での受
その防止策について少し述べてみる。
容は単独工事では無理であったと思う。
3. 訴訟について
日本を持ち込むことの成否
3)
米国は、弁護士の多さもあいまって、訴訟は絶えない
米国は、そのものが多国籍からなる人種の統合体のよ
国である。建設業界でも訴訟は減っていないとのコンサ
うなものであり、そのものがグローバルと言え、グロー
ルタントの情報である。しかし、1980 年代、1990 年
バルになりやすい面がある。反面、超大国であるがゆえ
代に多く起こった大型工事の施主とコントラクターの争
52
支部通信
いとは違い、住宅市場から公共事業等に流れた中小企業
し、意見を徴収することも始めている。その際、入札の
による勝手の違いにより発生する争いが増えているそう
関心表明をし、PQ を通過した業者にも配布し、レビュー
である。
期間後に各社との協議の場を設け、意見交換をし、リス
前者の大型工事の高額な訴訟に財政的にも疲れきった
施主が中心になり、訴訟にならないための各種の手法を
ク低減の見込める事項や、間違いや、あいまいな部分の
変更を最終図書に折り込み入札図書とする。
1980 年代後半から数多く編み出してきた。裁判外紛争
先頃、京都大学の教授の意見として、新聞に談合のよ
処理(ADR)と呼ぶもので、一部では大きく効果を上げ
い部分は制度化すべきとの記事が掲載されていたが、考
てきている。代表的なものが紛争処理委員会(DRB)の
えてみれば、この米国の制度などはそれの一種と言えな
設置やパートナリングである。大型公共事業では、かな
くもない。その教授の弁によれば、談合は元もとは、話
り契約書に反映されている。
し合いの意味であり、全否定するべきものでもなく、よ
パートナリングとは、施主、エンジニアとコントラク
ターが、ファシリテーターと称される第三者のコンサル
い部分は制度化したらどうかといった内容であったと
思う。
により問題解決のコミュニケーションを促進させ、問題
米国は、訴訟はあるものの、対策方法も多くあり、最
が大きくなる前に解決するために 1980 年代後半に開発
大限それを利用し、対応をすることと、自分の枠を超え
された方式で、英国のそれとはまったく違う形態の法的
ることで、各制度・法も整っている国であることもあり、
強制力のないものである。
他の途上国に比べ工事もリスク管理も、やりやすい国に
たとえば、アリゾナ交通局は 1991 年から本格的に
なるのではないかと感じた。
パートナリングに取り組み、現在では年間 200 件の案
件に適用している。1991 年に訴訟等が 60 件あったもの
DRB実施案件数 1982∼2001年
が、次年度に 20 件に減り、その後 2008 年までの 16 年
160
間に 6 件で、皆無の年度が 11 回と、訴訟は激減した。
140
が開かれ、ほぼ 98%近くが訴訟・調停・仲裁等の次の
段階へは進まず解決されているというデータもある。
さらに、最近の大型公共工事の、トンネル・鉄道案件
では、入札前に最終入札図書のドラフトを各方面に配布
100
80
60
40
20
0
19
8
19 2
8
19 3
8
19 4
8
19 5
8
19 6
8
19 7
8
19 8
8
19 9
9
19 0
9
19 1
9
19 2
9
19 3
9
19 4
9
19 5
9
19 6
9
19 7
9
19 8
9
20 9
0
20 0
01
2005 年までの 1,400 案件強で、1,800 件以上の委員会
120
案件数
また、DRB も土木案件のみであるが、1982 年から
2009-10&11
年
53
支部通信
2016年オリンピック
リオデジャネイロに決定!
林 恒清
ブラジル戸田建設
(株)取締役社長
極的な減税政策(工業製品税の減免等)や金利抑制政策が功
を奏し、GDP の 60%を占めると言われている国内市場
1. はじめに
が活性化され、今年の 7 月 1 日を年の初めと考えれば、
2009 年 10 月 2 日に、2016 年リオデジャネイロオリ
今後 12 カ月の GDP は 2.9∼ 4.5% というかなりの成長
ンピック開催決定のニュースが届いた時は、ブラジル中
が予想されるところまで回復してきました。前述した
が歓喜の声に包まれ、リオデジャネイロはもちろんのこ
60 万人の失業者も今年末までには解消されそうなほど
と、サンパウロのパウリスタ通りでさえ夜遅くまで決定
雇用創出も進んでおり、ブラジルは不況にあえぐ世界の
を喜ぶ声が響いていました。
ブラジルのルーラ大統領は、
各国に先駆けてこの状況から脱出すると見られています。
自分でも人生で最良の日だとのコメントを発していまし
たし、多くのブラジル人も彼の持つ強運を改めて感じた
3. 建設業の動向
ことと思います。2002 年に初めて大統領に選任された
2008 年は後半になって世界同時不況の影響を受けた
時、彼の政権は 1 年持つのだろうかとの噂が飛び交いま
ものの、ブラジル建設業界の総受注金額は R$65,000M
したが、蓋を開けてみれば既に政権 2 期 8 年を全うし、
レアル(約 3.25 兆円)で 1999 年の 2.5 倍とここ 10 年来で
来年 10 月には大好評のうちに引退を迎えようとしてい
は最高値を記録しました。これは 1 月から 10 月まで続
ます。今後、2014 年にはサッカーのワールドカップ開
いた好景気、ルーラ大統領率いる現政権(労働党)が打ち
催があり、その 2 年後にはオリンピック開催となるわけ
出した PAC(経済成長加速化計画)等に誘引されたものと
で、いやが上にもブラジルがこれを機に発展していくシ
思われます。この結果、建設業界の人件費、資材、機材
ナリオができ上がったと言えます。
の高騰、および人手不足にも拍車がかかりました。と
ころが、10 月以降の景気落ち込みは予想以上のもので、
2. 短期間のうちに終了しそうな経済危機
建設業界の状況は一転して負のスパイラルに陥りまし
2008 年後半に起こった世界同時不況は、もちろんブ
た。この状況は 2009 年の第二四半期まで続き、建設各
ラジルにもその影を落としました。2008 年 11 月から
社の受注も伸び悩みました。しかし、上記にも述べまし
2009 年 2 月までに 60 万人以上の失業者が発生し、5 カ
たようにブラジルにおける経済危機は比較的短期間に終
月連続で GDP が減少しました。しかし、政府主導の積
わり、建設業界の状況も好転するものと思われます。こ
決定を喜ぶルーラ大統領とペレ
大喜びのリオの人びと
54
支部通信
れは PAC 政策に述べられている、
が確実に実施されていること、また、各政策が建設業に
❶インフラ整備への投資 影響のある、住宅融資対象枠の引き上げ、政府系金融機
❷金融資本市場の強化 関による金利の引き下げ、および建材に対する工業製品
❸投資環境の改善 税の減免措置に結びついて建設投資を促していることに
❹税制の改善、および税負担の軽減 裏付けられます。そして、2014年のワールドカップ、
❺長期的財政措置の5項目
2016年のオリンピック、リオデジャネイロ∼サンパウ
ロ間の新幹線計画など、ここ数年、インフラ投資や国家
的大プロジェクトがめじろ押しで、建設需要はいやが上
表1 前年対比GDPの推移と予想
2007年
2008年
2009年
2010年
第1四半期
5.3%
第2四半期
5.8%
第3四半期
5.4%
第4四半期
6.1%
第1四半期
6.1%
第2四半期
以上の通り、ブラジル経済は急速に回復基調を続けて
6.2%
第3四半期
6.8%
います。それでも年前半が経済危機の影響を受けたおか
第4四半期
1.3%
▲1.8%
ると思われます。しかし、
はじめにも述べましたように、
▲1.6%
第3四半期
0.5%
2014 年のワールドカップ、2016 年のオリンピックを
第4四半期
5.0%
第1四半期
6.5%
度成長を遂げたような勢いがここブラジルで再現される
第2四半期
4.4%
ような気がしてなりません。ブラジルの持つ明るい気候
ルを世界の一流国入りを可能なものにするでしょう。し
かし、ブラジルには、年初にその年のよい予測が報じら
70,000
65,000
60,000
50,000
33,000
36,400 39,500
32,900 31,200 32,400
37,800
れると、何かが起きてその結果は予想とかけ離れたもの
になった事実が、過去に何度もあったことを忘れてはな
44,000
りません。このようなことが再現されないためにも、選
ばれたよき指導者の下で過去の悪い体制や風習を積極的
20,000
にチェンジしていく、前向きな姿勢を国民全体で推し進
10,000
0
大きな目標として、今後は日本が東京オリンピックで高
風土と根っから明るいブラジル人気質が、必ずやブラジ
(百万レアル)
27,100
げで、2009 年全体の GDP は昨年を下回る可能性があ
第1四半期
表2 ブラジル建築業界総受注金額の推移
30,000
4. おわりに
第2四半期
*2009年第3四半期以降は予定値。
40,000
にも増えていくものと思われます。
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008(年)
めていくことが不可欠だと思います。
2009-10&11
55
シンガポール建設市場現状と展望
「− 4.0%∼− 6.0%」に据え置いている。
一般概要
先 日、シ ン ガ ポ ー ル 通 産 省(MTI:Ministry of Trade
しかしながら、最近になって世界経済が回復傾向にあ
and Industry)が 2009 年第 2 四半期の GDP 成長率を発表
ることなどを背景に、2009 年の GDP 成長率見通しを
した。
上方修正するエコノミストが増加しつつある。あるエコ
2009 年第 2 四半期の GDP 成長率は、前期比年率で、
ノミストは、今後の景気の回復について 「V 字型」 の回
実に 5 四半期ぶりにプラスに転じ 20.7% の増加を記録
復を予想し、2009 年、2010 年の経済成長率について、
した。前年同期比で見ても、− 3.5% と引き続きマイナ
それぞれ− 2.7%、+ 6.2% と予測している。
ス成長ではあるものの、第 1 四半期の− 9.5% と比較す
ると、大きくマイナス幅が縮小している。
建設市場動向
今回、5 四半期ぶりのプラス成長となった原動力とし
リーマン・ショック以降、シンガポール経済が低迷す
ては、前期比年率 49.5% 増を記録した製造業が挙げら
る中においても、建設業は常にプラス成長を続け、シン
れ、中でも医薬品、電子製品の製造の急増によるものと
ガポール経済を引っ張ってきた。以下はシンガポールに
言われている。
おける 2006 年以降の建設発注額の推移である。
また昨年のリーマン・ショック以降もマイナス成長に
これらのデータからも、
シンガポールの建設発注額が、
転じることなく、シンガポール経済を支えてきた建設業
いかに右肩上がりで増加してきたのかが見て取れる。建
に関しても、前期比年率 32.7% 増(前年同期比 18.6% 増)
設業が不況下の中でも堅調に推移してきたのは、過去
を記録し、引き続き堅調に推移している。
に受注した案件の出来高が数字として表れてきたからで
シンガポール通産省は製造業に言及し、
「製造業の成
ある。
長は、独自の生産サイクルを有する医薬品の生産増、電
昨年のリーマン・ショック以降、建設業界の関係者か
子製品の在庫補充の動きによるものが大きい」 と慎重な
らは、2009 年の後半から少しずつ建設業界にも影響が
姿勢を崩さず、2009 年の年間成長率を 7 月に改定した
出てくるのではないかという意見をよく聞いたものの、
景気が今後上向いていけば、当然のことながら建設業が
受ける影響も少なくなると予想される。
前期比年率 シンガポールGDP推移
2008年
2Q
GDP全体
3Q
そこで、公共工事、民間工事別に、最近の動向につい
2009年
4Q
通年
1Q
2Q
-7.7
-2.1
-16.4
1.1
-12.2
20.7
製造業
-45.9
-5.2
-21.3
-4.1
-18.5
49.5
建設業
59.9
23.5
10.3
20.3
9.6
32.7
7.6
-1.7
-15.0
4.7
-9.8
8.7
サービス業
出典:シンガポール通産省
2008年
GDP全体
3Q
公共工事
シンガポールの公共工事は、2006 年、2007 年と活
発な民間工事の陰に隠れ、それぞれ全体の 22%、23%
と大きなウェイトを占めてはいなかったが、2008 年
前年同期比 シンガポールGDP推移
2Q
て述べたいと思う。
2009年
4Q
通年
1Q
2Q
(単位:S$10億)
2006∼2009年の工事発注金額推移
2006年
2007年
2008年
2009年
2.5
0
-4.2
1.1
-9.5
-3.5
製造業
-5.6
-11.0
-10.7
-4.1
-24.1
-2.4
公共工事
3.7
5.7
14.5
17.1∼19.1
建設業
23.7
26
18.5
20.3
24.4
18.6
民間工事
13.1
18.8
20.1
4.9∼8.9
16.8
24.5
34.6
22.0∼28.0
サービス業
7.5
出典:シンガポール通産省
56
駐在員通信
5.5
-1.3
4.7
-5.1
-4.8
合計
出典:シンガポール建設庁(2009年は1月の予想)
以降の土木案件をはじめとする大型工事の発注により、
うな事項が挙げられる。
2008 年度は全体の 42% を占めるようになった。
以下は 2007 年と 2008 年の月別の公共工事案件発注
1)入札金額差の増大
の推移である。金融危機以降の 10 月、11 月の発注額が
2)入札者の増加
大きなウェイトを占めているのがよく分かる。
3)スライド条項適用項目の増加
民間工事の多大な発注が見込めない状況下で、公共投
資が増大するとして、2009 年の公共工事案件の発注予
今回の Downtown Line 第 2 期工事の入札金額の差が
測は年頭の予測で 141∼ 191 億シンガポール・ドルと、
開いた理由として、設計施工であったこと、韓国勢と欧
全体工事発注見込み額(220∼ 280 億シンガポール・ドル)の
米勢をはじめとする入札者の増加等、さまざまな要素が
70% 前後を占める見込みであったが、4 月に入ってシ
挙げられると思うが、第 3 期工事については、施工のみ
ンガポール政府は、民間建設需要の落ち込みを補足する
の契約になる見込みで、今後の入札金額がどう変化して
として、2009 年の公共工事発注額を 200 億シンガポー
いくか注目である。
ル・ドルとする方針を打ち出している。内訳としては、
また今後の新規契約で、材料が値上がりする傾向にあ
やはり土木工事の占める割合が大きく、公共工事全体の
る場合でも、スライド条項が適正に運営されるのか否か
約 60% の金額が見込まれている。
についても気になるところである。
2009 年に入ってから MRT の Downtown Line 第 2
期工事(延長距離 16.6km、12 駅+車庫)が既に発注されて
おり、つい最近、全工区(10 工区)の落札が完了した。
民間工事
一方で、2009 年のシンガポールの民間工事発注予想
それ以外にも North-South Line の延伸工事の入札が
は、49∼ 89 億シンガポール・ドルと、昨年までの右肩
9 月に締め切られている他、最近になって、Downtown
上がりの状況から一転して、前年比 75∼ 55% 減となる
Line 第 3 期工事(延長距離 23km、15 駅)の一部が PQ コー
見込みである。
ルされ始め、早ければ今年末か来年当初にも最初の入札
昨年の金融危機以降、デベロッパーによる凍結、延期
となったプロジェクトも多々あり、以下のグラフから
が締め切られる見通しである。
また最近の公共工事を代表するプロジェクトの MRT
も昨年の金融危機以降の民間工事発注額の減少が見て
Downtown Line の第 2 期工事の傾向として、以下のよ
取れる。
公共工事月別受注金額
民間工事月別受注金額
Monthly Private Construction Demand
■ 2007年 ■ 2008年
3,500
3,000
2,500
2,000
1,500
1,000
500
0
JAN FEB MAR APR MAY JUN JUL AUG SEP OCT NOV DEC
Contract Amount(S$ Million)
Contract Amount(S$ Million)
Monthly Public Construction Demand
■ 2007年 ■ 2008年
3,500
3,000
2,500
2,000
1,500
1,000
500
0
JAN FEB MAR APR MAY JUN JUL AUG SEP OCT NOV DEC
出典:シンガポール建設庁
2009-10&11
57
民間工事月別受注金額
2009 年当初のシンガポール建設庁の発表によると、
を考慮すると、今後の安定した受注額の確保が建設産業
の継続的な成長に必要不可欠である。
コンドミニアム、オフィスビル、商業施設を中心に民間
このような状況下、タイミングで、民間デベロッパー
発注が急激に落ち込むと予想されており、実際、新聞紙
の心理が再度開発に向かい始めたのは非常に歓迎すべき
上でも民間開発プロジェクトの中止や延期を報道する
ことであるが、一時的に盛り上がっている感もあり、今
ニュースが多く、民間建設投資について明るい話題はほ
後の民間デベロッパーの動きについては若干不透明で
とんどなかった。しかしながら、最近になって状況は変
ある。
わり始め、景気の上向きを伝えるニュースと共に、不動
また一方で、シンガポール政府は不動産バブルの再来
産関係、開発案件についてのニュースをよく見かけるよ
についても警戒しており、マクロ経済の指標、国有地開
うになってきた。
発の応札状況、開発案件の進捗状況、不動産取引の状況
シンガポール国家開発相も、国内不動産市況について
「回復の兆しがある」と発言するなど、不動産市況につ
等を考慮して、今後の状況によっては、何らかの対策が
取られることも予想される。
いての明るい話題が増えてきている。またシンガポール
いずれにせよ、シンガポール建設市場は、土木工事を
都市再開発庁(URA:Urban Redevelopment Board)による
中心にしばらく堅調に推移する見通しであり、シンガ
国有地開発の入札についても入札者が増加しつつあり、
ポール政府は 2010 年∼ 2011 年に年間で 150∼ 170 億
ここ最近のデベロッパーの心境の変化が見て取れる。
シンガポール・ドルの公共事業発注を予定している。当
面の大型土木案件としては、上記 Downtown Line の第
今後の動向
ここ数年の建設ブームの象徴であったマリーナ地区と
セントーサの IR プロジェクトもいよいよ追い込み段階
3 期工事の続き、Thomson Line(延長距離 27km、18 駅)、
Eastern Region Line(延長距離 21km、12 駅)等が段階的
に発注される見込みである。
となり、
いずれも 2010 年第 1 四半期に完成予定である。
これらの完成時期と前後して、金融危機以前に受注し
た他のプロジェクトも徐々に完成していくであろうこと
最後に
2006 年 9 月にシンガポール駐在員として当地へ赴任
して以来、早いもので駐在員生活も 3 年が経過し、今回
のレポートが最後の執筆となった。
振り返ってみると、2007 年初旬のインドネシアから
シンガポールへのコンクリート用砂の禁輸に端を発した
騒動、2007 年後半から 2008 年前半にかけての建設ブー
ムによる資機材の不足・単価の高騰、不動産価格の高騰、
さらに 2008 年後半からの経済の低迷等、さまざまなこ
とが起こった駐在員生活でありましたが、周囲の皆様の
ご指導、ご協力のおかげで、無事に任期を終えることが
できました。
3 年間ご愛読ありがとうございました。
(福岡規行 シンガポール駐在員)
9月末のマリーナIR
58
駐在員通信
海外受注実績
(単位:百万円)
1. 月別の海外工事受注実績
2009年度
月
4
5
6
7
8
9
10
累計
件数
受注額
2008年度
件数
受注額
(単位:百万円)
2. 地域別海外工事受注実績
伸び率
(%)
*受注額に
よる
2009年度
地域別
件数
2008年度
構成比
(%) 件数
受注額
受注額
伸び率
(%)
*受注額に
構成比
(%) よる
本邦法人
170
196,157
49.6%
176
189,884
26.8%
3.3%
現地法人
397
109,403
27.6%
574
245,659
34.7%
-55.5%
-73.1%
計
567
305,560
77.2%
750
435,543
64.9%
-29.8%
135.9%
本邦法人
16
7,678
1.9%
17
106,109
15.0%
-92.8%
本邦法人
35
13,039
29
22,565
-42.2%
現地法人
72
12,809
105
73,593
-82.6%
計
107
25,848
134
96,158
本邦法人
19
28,526
22
12,094
現地法人
65
12,873
119
95,033
-86.5%
計
84
41,399
141
107,127
-61.4%
アジア
中東
現地法人
0
0
0.0%
0
0
0.0%
─
計
16
7,678
1.9%
17
106,109
15.0%
-92.8%
33.5%
本邦法人
41
57,757
47
42,296
36.6%
本邦法人
9
8,730
2.2%
12
6,541
0.9%
現地法人
111
23,432
115
36,011
-34.9%
アフリカ 現地法人
0
0
0.0%
0
0
0.0%
─
計
152
81,189
162
78,307
3.7%
9
8,730
2.2%
12
6,541
1.1%
33.5%
本邦法人
26
16,816
35
27,292
-38.4%
現地法人
54
8,567
94
23,344
-63.3%
計
北米
本邦法人
5
23,302
5.9%
22
19,418
2.7%
20.0%
現地法人
53
20,038
5.1%
84
86,013
12.1%
-76.7%
-58.9%
計
80
25,383
129
50,636
-49.9%
計
58
43,340
11.0%
106
105,431
14.9%
本邦法人
31
53,117
31
43,394
22.4%
本邦法人
9
2,157
0.5%
8
10,461
1.5%
-79.4%
現地法人
64
13,542
97
57,770
-76.6%
現地法人
4
768
0.2%
15
2,439
0.3%
-68.5%
-77.3%
中南米
計
95
66,659
128
101,164
-34.1%
計
13
2,925
0.7%
23
12,900
1.8%
本邦法人
47
37,398
63
72,805
-48.6%
本邦法人
1
47
0.0%
0
0
0.0%
―
現地法人
86
22,612
125
40,943
-44.8%
現地法人
33
7,988
2.0%
29
15,839
2.2%
-49.6%
-49.3%
欧州
計
133
60,010
188
113,748
-47.2%
計
34
8,035
2.0%
29
15,839
2.2%
本邦法人
38
44,292
28
120,506
-63.2%
本邦法人
2
1,002
0.3%
2
2,670
0.4%
-62.5%
現地法人
76
50,921
92
40,702
25.1%
現地法人
41
6,559
1.7%
44
17,262
2.4%
-62.0%
東欧
計
114
95,213
120
161,208
-40.9%
計
43
7,561
2.0%
46
19,932
2.8%
-62.1%
本邦法人
237
250,945
255
340,952
-26.4%
本邦法人
25
11,872
3.0%
18
5,869
0.8%
102.3%
現地法人
528
144,756
747
367,396
-60.6%
-100.0%
総合計
765
395,701
1,002
708,348
-44.1%
大洋州
その他
累計
3. 本邦・現法主要工事〈10億円以上〉
〈9月受注分〉
国 名
中国
件 名
会社名
国際クルーズターミナル
建設工事
シンガポール 空調設備工事
アルジェリア
アルズLPGプラント3期
(追加)
96.1%
本邦法人
237
250,945
63.4%
255
340,952
48.1%
-26.4%
現地法人
528
144,756
36.6%
747
367,396
51.8%
-60.6%
総合計
765
395,701
100.0%
1,002
708,348
100.0%
-44.1%
国 名
(単位:百万円)
件 名
契約金額
会社名
香港
女学院建設工事
6,038 五洋建設
C社ダム先行工事2
1,612 鹿島建設
シンガポール
0.8%
フィリピン
I社部品工場
追加
0.0%
6,053
1,087 清水建設
タイ
S社化学プラント土建工事
184
19
1,964 熊谷組
A工場新築工事
松山駅地下化工事追加工事
シンガポール
1
3.0%
2,168 竹中工務店
台湾
シンガポール O社新築工事
0.0%
11,872
Zプロジェクト追加
台湾
マリーナ地区高速道路
(追加工事)
0
25
中国
2,420 鹿島建設
シンガポール
0
計
(単位:百万円) 〈10月受注分〉
契約金額
UC社新築工事
インターナショナルクルーズ
シンガポール
ターミナル建設工事
現地法人
9,007 五洋建設
1,947 佐藤工業
3,291 清水建設
2,210 清水建設
9,008 東亜建設工業
日立プラントテクノ
1,502
ロジー
1,016 鹿島建設
マリ
第二次マリーセネガル南回
廊道路橋梁建設計画
1,040 大日本土木
セネガル
タンバクンダ州およびケドッ
ク州保健施設整備計画
1,230 戸田建設
米国
Pマンション
1,130 鹿島建設
ドイツ
D社ラボ増築
1,291 竹中工務店
ポーランド
B社新工場
1,978 竹中工務店
1,175 三井住友建設
ベトナム
橋梁建設工事
4,165 三井住友建設
タイ
テストビル拡張工事
1,205 鹿島建設
タイ
バンコク・パープルライン
建設工事第1工区
シンガポール Mセンター2期
11,880 東急建設
36,077 鹿島建設
デンパサール下水施設整備
インドネシア
工事
(その2)ICB2
1,921 東亜建設工業
ブータン
第三次橋梁架け替え計画
1,990 大日本土木
ケニア
カプサベット上水道拡張
計画
1,397 鴻池組
米国
P橋建設工事
1,290 鹿島建設
パプアニュー ブーゲンビル海外沿岸線
ギニア
道路橋梁整備計画
ソロモン
ギゾ病院再建計画
(A国債)
2,900 北野建設
1,528 北野建設
2009-10&11
59
主要会議・行事・内外の出来事
とき
主要会議・行事
ところ
(金) OCAJI
9月4日
(火) OCAJI
8日
(木) OCAJI
17日
第4回グアム意見交換会
第5回月例セミナー
「海外工事における営業戦略とビジネスモデル」
第2回アフリカ研究会
(火) 仙台
29日
海外建設工事の基礎知識セミナー
(水) OCAJI
30日
日韓建設セミナー
東京建設会館
第2回外国人研修活用委員会
東京建設会館
第1回国土交通省・研修制度モデル委員会
(木) OCAJI
10月1日
(金) 東海大学校友会館
2日
OCAJI
(水) OCAJI
7日
第3回有償研究会
第19回海外建設協会OB会
第1回中国研究会
第6回月例セミナー「米国公共工事の特色」
(水) モルディブ
14日
IFAWPCA中間理事会
(木) OCAJI
15日
上期会計監査
(月)∼ ベトナム
12日
(火)
20日
建設計画事前調査
内外の出来事
即日開票され、
民主党が圧勝
(8月
・ 第45回衆院選が投票、
30日)
・ 米労働省が発表した8月の雇用統計で、
失業率は 9.7%と
約26年ぶりの高水準に
(9月4日)
・ 財務省が発表した7月の国際収支速報によると、
経常収
支が1兆2,656億円の黒字に。黒字額は前年同月に比べ
19.4%減(8日)
・ 民主党の鳩山由紀夫代表が第93代首相に選出。民主、
社
(16日)
民、
国民新3党の連立政権が発足
・ 日銀が金融政策決定会合で、
景気の現状について
「持ち
直しに転じつつある」
との認識を示す。上方修正は2カ月ぶり
(17日)
・ 鳩山由紀夫首相が国連気候変動首脳会合で日本の温暖
化ガス排出量を
「2020年までに1990年比25%削減を目
指す」
と表明
(22日)
・ 国連安全保障理事会で「核兵器なき世界」を目指す決議
を全会一致で採択
(24日)
(火) OCAJI
20日
上期会計監査
(建国記念日)
(10月1日)
・ 中国は建国60周年の国慶節
(木) OCAJI
22日
第4回海建塾
(木) ジャカルタ
29日
第5回日・インドネシア建設会議
・ 財務省が発表した8月の国際収支速報で経常収支の黒字
が前年同月比10.4%増
(8日)
(金) OCAJI
30日
第4回総務委員会運営部会
「持ち直し
・ 日銀の金融政策決定会合で景気認識について
つつある」
と判断
(14日)
・ ニューヨーク株式市場で、
ダウ工業株30種平均が2008年
10月上旬以来の1万ドル台回復(14日)
・ 総額14兆6,987億円の2009年度補正予算のうち、
2兆
9,259億円程度を凍結・執行停止すると政府が閣議で決定
(16日)
・ 財務省が、
一般会計で2009年度当初予算比7.3%増の
95兆381億円となる10年度概算要求の概要を発表(16日)
・ 中国の国家統計局が7∼9月期の国内総生産
(GDP)
が実
(22日)
質で前年同月比8.9%増になったと発表
・ 7∼9月期の米実質国内総生産
(GDP)速報値
(季節調整
済み)
が、
前期に比べ年率換算で3.5%増加。
5四半期ぶり
のプラス成長
(29日)
60
海外受注実績
海外建設協会の主な活動
海外建設協会の主な活動
「海外建設工事の基礎知識セミナー」仙台市で開催
平成21年9月29日 於:仙台市・
(株)
ユアテック会議室
当協会では国土交通省から、平成 19、20 年度に引き続き、
両国の建設専門家を相互派遣し、建設セミナーを開催してき
ており、今回のセミナーは東京での 11 回目の開催となる(日
本人講師による韓国における建設セミナーは、今年 7 月に開催済み)
。
本年も海外進出を目指す建設関連企業を支援することを目的
セミナーでは、サムスン物産 崔圭容氏が「仁川大橋の急
とした「国際建設市場対応人材育成支援事業」を受託し、同
速施工およびモニタリングを通じた施工管理」について、韓
事業の一環として、
「海外建設工事の基礎知識セミナー」を
国建設産業研究院 金宇栄氏が「韓国の建設技術研究開発の
(社)
日本技術士会東北支部の協力を得て仙台市で開催した。
同セミナーは、海外進出を計画している企業の方、また、
現状」について講演を行
い、強風大雨の警戒警
海外工事を行っているが、円滑に工事を進めるためのノウハ
報が出された中、参加
ウを知りたい企業の方などを対象に、海外建設活動の現況、
者は熱心に講演に耳を
海外事務所の設置、海外建設工事から安全管理、危機管理ま
傾けると共に、活発な
で幅広いテーマにより、海外工事に関する理解の促進を図る
質疑応答が行われた。
ことを目的として、講師として二宮プロジェクト顧問・技術
建設セミナー風景
士事務所代表の二宮孝夫氏(元 株式会社 熊谷組 執行役員海外本部
長)が「海外建設工事の基礎知識」を、また当協会総務部長
の松井波夫氏が
「海外建設活動の現況」
をそれぞれ説明した。
当日は建設会社、エンジニアリング会社、コンサルタン
ト、設計会社、測量会社、技術研究所、技術士事務所、公務
員、建設業協会、新聞社など 36 社/機関から 50 名が参加し、
参加者は海外工事では日本国内の工事と違って契約書が大変
重要であること、また
発注者と請負者がお互
いに信頼関係を築いて
社団法人 海外建設協会のホーム・ページ
(会員英文紹介コンテンツ新設)
について
当協会は、本年度の広報事業の一環として、当協会のホームページ
の充実を挙げ、特に、海外からのアクセスに十分対応することがで
きるよう、英文コンテンツの充実を図るため、広報企画部会におい
て検討を行ってまいりました。
この程、当協会のホームページに、英文による会員各社の紹介コン
テンツを掲載致しましたので、ご覧下さいますようご願い申し上
げます。なお、掲載場所は、当協会の英文ホームページの「About
OCAJI」の「Membership Roster」の「Profile」です。
契約を結ぶパートナリ
編集後記
ングに関心を示すなど、
活発な質疑応答が行わ
今回の特集は、会員が携わったさまざまな海外プロジェク
れた。
トの労務調達状況を取り上げた。これによると、
「ヒト・モノ」
海外建設工事の基礎知識セミナー風景
の調達は、国情・宗教・法令等の違いにより直轄手配、サブ
コン契約等となる。また、現地政府への申請に多種多様なプ
ロセスが存在し、資機材輸入・労務宿舎確保、食材手配・安
韓国建設セミナー 開催
(主催:海外建設協会)
平成21年9月30日 於:海外建設協会
2009 年 9 月 30 日、海外建設協会において、韓国建設セミ
ナーを開催した。
当協会では、1976 年に韓国の大韓建設協会との間で設立
された日韓建設協力協議会における技術交流の一環として、
全衛生管理等それぞれの課題やそれに対する取り組みによ
り、プロジェクトの成否が大きく左右されることなどが紹介
されている。海外プロジェクトに従事する工事関係各位のご
苦労が窺われ、実務担当者にとって示唆に富んだ貴重な情報
となっている。貴重な情報をご寄稿いただいた会員各位に、
あらためて感謝申し上げます。 (OCAJI 編集室 K)
2009-10&11
61