●競技方法 ①ジェットローラーをポイントゾーンに停止させ、その合計点数を競い合います。 ②1チーム3名とし、投球者の順番を決めます。 ※1番目投球者 → 2番目投球者(副主将) → 3番目投球者(主将) (ゲームが終了するまで投球の順番やジェットローラーを変えることはできません。) ③1イニング目の先攻、後攻は両チームの主将がジャンケンで決め、次のイニングか らは勝ちチームが先攻。 ④投球者が投球姿勢に入った時、周辺にいるプレイヤーは声を出すなど投球者の妨害 になる行為をしてはいけません。 味方のプレイヤーへのアドバイス等は、エンドライン後方で行います。 ●アウトになるルール 投球動作 ①アウトになる投球姿勢 ・立ったまま、中腰、ジェットローラーが反対向きでの投球 ②正しい投球姿勢 ・手、足、ジェットローラーはラインから出ない(スローライン及びサイドライン) ・一連動作において、ジェットローラーのラインからのはみ出しはOK ・必ず片ひざ以上を床面につけること(両ひざ、おすわり、横すわり、あぐらOK) ●アウトになるジェットローラーの停止位置 ①コース外、アウトゾーンの中、ガードライン・バックライン・サイドライン上での 停止及び接触 ②投球者の順番まちがい及びジェットローラーの順序まちがいは、投球者のジェット ローラー・使用されたジェットローラーのいずれもアウトになります。 ③相手チームのジェットローラーを使用し投球した場合、そのイニングは直ちに中断 となります。 違反したチームのジェットローラーは全てアウトになり、一方のチームの単独投球 での進行となります。 ●得点方法 ①ポイントゾーンの中心に一番近いジェットローラーが停止しているチームだけが、 得点の対象となり、相手チームの得点は必ず0点です。 ②ポイントゾーン ○ 赤…3点、 黄…2点、 青…1点、 白いライン…外周色の点数になる。 (赤と黄の間…黄、 黄と青の間…青) ③順位の決め方 各コートの1位を決定する方法 勝ち…3点、 引き分け…1点、 負け…0点 となります。 勝ち点の多いチームが1位となります。 勝ち点が同点の場合は下記の順番により順位を決定します。 1 得点数の多いチーム 2 主将、副主将、ファーストプレイヤーの順で得点の多いチーム 3 1、2でも勝敗が決まらない場合はジャンケンで決めます。 ○注意事項 ・投球後ジェットローラーが止まるまで、その投球者がコートに入らないこと。 ・アウト、セーフ、ポイントゾーンによる判定はジェットローラーの停止位置を真上 から見て判定する。 また、きわどい判定や得点等の協議も両チーム副主将が行うものとし、審判も確認 する。 ・セーフのジェットローラーはそのままにして、アウトになったジェットローラーは 投球者・味方チーム等によってコートから除き、ストックゾーン後方に並べる。 だれでもカンタン! みんなでやろう! ルールは随時変更となる可能性があります。 カローリングえびなルール 作成協力: 海老名市体育指導委員協議会・海老名市カローリング協会 フロアコートの寸法 1m 1m 8m 3m ~ ~ ~ ~ 13m 先攻 1 3 5 A ジ ェッ ッ ス ト ト ク ロ ゾ セーフゾーン ー ー ー 3m ン アウトゾーン ラ ~ ~ エンドライン バックライン ガードライン サイドライン 2 4 6 後攻 スローライン ※ 投球したジェットローラーが、バックライン、ガードライン、サイドラインのライン上に停止・接触した場合は アウトとなり、ストックゾーンに置きます 得点の数え方 例1 Aチームが4対0で勝ち Aチームの得点(勝) =2点 合計 =2点 4点 例2 Bチームの得点 =0点 =0点 =0点 解説: が1点ゾーンに あるが、Aチームが中心寄り なので得点はすべて0点 Bチームの得点 何も入っていないので0点 例3 Bチームが3対0で勝ち Aチームの得点 =0点 =0点 Bチームの得点(勝) =1点 合計 =2点 3点 解説: がAチームの よりも中心寄りにあるため Aチームは0点 Aチームが2対0で勝ち Aチームの得点(勝) =2点 例4 Bチームが5対0で勝ち Aチームの得点 =0点 Bチームの得点(勝) =0点 合計 =2点 5点 =3点 解説: はAチームの より 中心寄りだが は より 中心から離れているため、 は加算されない
© Copyright 2024 Paperzz