広報 k a t s u u r a かつうら かつうら 2012 5 APR 平成24年4月1日発行 第502号 3/11 沼江バイパス 開通式 主な内容 沼江バイパス 開通!……………………………p2 平成24年4月1日より 勝浦町の組織執行体制が一部変わりました……p3 【後期高齢者医療制度】保険料率改定のお知らせ…p5 国保及び後期高齢者医療制度からお知らせ……p12 平成24年3月11日㈰、沼 江バイパスの開通式が飯泉 徳島県知事をはじめ、町内 外多数のご来賓の方々にご 出席を賜り、厳粛に挙行さ れました。 式典終了後、テープカッ ト、久寿玉開披が行われそ の後、出席者全員で通り初 めしました。 通り初めでは、生比奈小 学校の金管バンド部が演奏 する快適なサンバのリズム に足取りも軽く、心に残る 開通式でした。 飯泉県知事、中田町長を先頭に全員で通り初め 事業概要 主要地方道「阿南勝浦線」は、阿 南市の一般国道55号を起点として、 小松島市を経由し、勝浦町の主要地 方道徳島上那賀線に至る約9 の幹 線道路です。 この路線は阿南市と徳島・勝浦方 事業の 面を結ぶ主要なルートであるととも 目 的 に、地域の生活道路でありますが、 朝夕は徳島市や阿南市への通勤車両 や大型車両による混雑が著しく、特 に沼江工区は道路が狭い上に見通し も悪く、通行の安全性が確保できて いないため整備を進めてきました。 沼江バイパス開通を祝し、式辞を述べる中田町長 事業名 緊急地方道路整備事業 路線名 主要地方道 阿南勝浦線 事業箇所 徳島県勝浦郡勝浦町沼江 延 長 500m 幅 員 9.25m 車道 5.5m、路肩 0.75m・0.5m 歩道 2.5m 事業期間 平成19年度~平成23年度 総事業費 約7億円 開通式に花を添える生比奈小学校の金管バンド 事業効果 バイパス道路の開通により、幅員狭小、線形不良区間が解消され、非常時における緊急物資や医療施 設への確実な搬送ルートの確保とともに、通行の利便性、安全性が大きく向上します。 また、地域間の交流促進による地域の活性化や、現在整備が進められております四国横断自動車道 「阿南インターチェンジ(仮称) 」へのアクセス向上による産業振興に大きく寄与するものと期待されます。 2 まちかど散歩みち 貯蔵みかん 【いきいきファーマーズ】とくしま特選ブランド に登録される 3月6日㈮、 「とくしま特選ブランド」に認定された勝浦 貯蔵みかん(勝浦いきいきファーマーズ)の登録証交付式 が県庁であり、飯泉県知事から長田副会長に登録証が手渡 されました。 「とくしま特選ブランド」とは、県産農林水産物の需要拡 大や販売力を強化し、ブランド力を高めることを目的に県 が認定する制度で、2月17日㈮に県庁で審査会が開催され ました。審査は、 品質・味・商品価値・販売活動の4項目で評価、 勝浦貯蔵みかん外10品目が「とくしま特選ブランド」に認 定されました。 「とくしま特選ブランド」商品は、 産地の「高 い生産技術力」と「たゆまぬ努力の結果」で、 贈答用に相応しい商品として、県産農林水産 物のイメージアップが期待されています。 特選ブランドに認定されると、徳島県の キャラクター・すだちくんをあしらった「と く選」マークを付けることができるほか、県 のホームページなどでも紹介されます。認定 期間は1年間で今後、県を代表する商品とし て県内外への流通が期待できます。 朝 桐 奨学賞 9 カ年 皆勤賞 石花会梨奈 さん (中角) 朝 桐 佑 記 さん(三渓) 大井梨紗子 さん(沼江) 平成23年度朝桐奨学賞に、朝桐佑記さんと大井 梨紗子さんが選ばれました。 この賞は、名誉町民・故朝桐猪平氏の尊いご遺 志を永久に遺すため、ご遺族から寄付された資金 で設けられたもので、毎年勝浦中学校を卒業する 生徒の中から優秀な方に贈られています。 平成23年度、勝浦中学校を卒業する生 徒の中で、小学校・中学校とすべて皆勤 であった石花会梨奈さんに町教育委員会 から表彰状と記念品が贈られました。 毎日の健康管理等、9年間のすばらし い努力の賜物といえます。 引き続き健康に留意され、ますますの ご活躍をお祈りします。 平成24年4月1日より勝浦町の組織執行体制が一部変わりました 勝浦町では、勝浦町総合計画の実現に向け、町民の皆さんに親しみやすく、より簡素で効率的な施策を推 進できる組織を目指して、平成24年4月1日に行政組織改革を行いました。 今回の見直しで、総務税務課を企画総務課と税務課に、産業建設課を産業交流課と建設課にし、町長部局 を企画総務課・税務課・住民課・福祉課・産業交流課・建設課の、4課から6課体制へと再編しました。 また、電話番号は、企画総務課 ☎ (42)2511 〔代表〕 、税務課 ☎ (42)1503、産業交流課 ☎ (42)1505、建設課 ☎ (42)1506 と従前のとおり変更はありません。 再編後の各課所管事務・職員配置は5月号の広報へ掲載予定です。 3 な 2012 年(平成 24 年) 話題 の 人 気 商 品 再 発 売 そ う め ん みかん爽麺 発売 特製ぶどう饅頭完売 発売19日目 勝浦町ビッグひな祭り限定 勝 浦 町 最 大 規 模 の イ ベ ン ト﹁ビ ッ グ ひ な 祭 り﹂ に ち な ん で 当 駅 と 日 乃 出 本 店 ︵美 馬 市︶に て 共 同 黄金週間より 昨 年 七 月 初 旬 に 発 売 を 開 始 し、何 と 五 十 三 日 で 一 開 発 し た﹁オ リ ジ ナ ル ぶ ど う 饅 頭﹂。発 売 初 日 に 五〇〇箱 を 完 売 し ま し た。勝 浦 町 の 春 の 風物詩の一つとなる よ う、来 年 以 降 も 継 続して販売したいで す。来 年 販 売 分 か ら は勝浦町産のやまも も を 使 用 す る な ど、 地産地消にもこだ わっていきます。 まことにありがとう ございました。 来年もよろしく お願いします。 六〇〇 パ ッ ク を 完 売 し た 、 話 題 の 人 気 商 品 ﹁ 阿 波 勝 里 二〇〇箱以上販売するなど、その売れ行きは好調 完 売 御 礼 乃 で、発売一九日目となる三月八日、限定数量の一 をよりマイルドで深みを持たせるなど風味を調整し、 更においしさにこだわった新しい爽麺です。通常の 二 束 入 り パ ッ ク は も ち ろ ん、限 定 の 木 箱 入 り の も の も ご 用 意。普 段 の お 食 事 や、贈 答 品 に も 最 適 で す。 販売は ゴ ー ル デ ン ウ ィ ー ク か ら の 予 定 で す 。 昨年夏、人気を博した「阿波勝浦みかん爽麺」もリニューアル して登場。ゴールデンウィークの発売を予定している。 2 束入り 380 円(予価) ひ ﹂が、今 年 も 発 売 を 開 始 し 浦 み か ん 爽 麺 ︵そ う め ん︶ 刊 ます。好評だったもちもちの食感はそのままに、味 月 (1)総 合 4 月 第 15 号(月刊) 月 刊 ひ な 乃 里 発行所 徳島県勝浦郡勝浦町大字 生名字月ノ瀬 4 番地 1 道の駅「ひなの里かつうら」 電話(0885)44-0112 c ひなの里かつうら 2012 2012 年(平成 24 年) 15 号 おかげさまで 道の駅「ひなの里かつうら」は 3 月 13 日でオープン 1周年 を迎えることができました。 [開催告知] 2nd Wheel 9:00AM ∼14:00PM 予定 2012年 5月 6日 日 ※販売方法、売価設定、包装方法について 専門のスタッフにご相談いただけます。 ※所定の委託販売手数料を頂戴しています。 ※商品内容によっては、お断りする場合も ございます。 詳しくは、道の駅「ひなの里かつうら」情報館 キジマまで ! 最新情報はこちらのblogで http://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/blog/prefecture/36 ※県外・町外から移住してきたスタッフ kazoo_tokushima、Dice-K の「日常」そして「仕事」が覗けます↑ 勝浦町﹁春﹂のフォト コンテスト開催中。 徳島県下最大規模の 軽トラ市 in 勝浦 当道の駅では、販売いただける 商品を随時募集しています。 二〇一二年四月中 当駅パラソルショップコーナー 軽トラでフリマをやるから 軽トラ市。ここ勝浦町でも またやります。前回は来場 者が何と 3,500 人 ! それを 越えます頑張って。ゴール デンウィーク最終日開催。 この日ばかりは皆様がた、 2輪目 勝浦町だョ ! じょ♪ ッ 全員集合∼ッ [販売者募集] 特産品展示販売コーナーで あなたの商品も販売してみませんか? [開催告知] 広報アカウントは kazoo_tokushima ※道の駅を盛り上げよう ! フォローお願いします↑ 4 情報 アラカルト 【後期高齢者医療制度】 保険料率改定のお知らせ 税 保険料率は2年ごとに改定を行うこととなっており,平成24年度及び 平成25年度の保険料率(被保険者均等割額・所得割率)が決定しました。 被保険者一人ひとりに納めていただく保険料は,公費や現役世代の支援 金とともに大切な財源となります。 被保険者均等割額 務 課 所得割率 43,990円(被保険者全員が等しく負担) 9.51%(被保険者が所得に応じて負担) ■ 問 い 合 わ せ ・保険料の計算方法… 被保険者均等割額と所得割額を合計して,個人単位で計算します。保険 料の上限は年額55万円です。 (平成24年4月1日から保険料の上限が年額50万円から55万円 に引き上げられました。) 保険料=被保険者均等割額 48,900円+ { (総所得金額等ー33万円) 所得割率 9.51% ☎ ︵ 4 2 ︶ 1 5 0 3 ・保険料の軽減… 所得の低い方及び国保・国保組合以外の健康保険の被扶養者であった方は、 次のとおり保険料が軽減されます。 被保険者均等割額の軽減 所得割額の軽減 世帯主と世帯の被保険者の所得額の合計に応 じて,均等割額が世帯単位で軽減されます。 被保険者の基礎控除(33万円)後の総所得金 額等に応じて、所得割額が軽減されます。 世帯の所得額の合計 33万円以下で,世帯内の被 保険者全員の所得がない (年金収入80万円以下) 33万円以下 均等割額の 軽減割合 33万円+ (35万円 被保険者数) 以下 所得割の軽減割合 58万円以下 5割 IP ㈹ 0 5 0 ︵ 3 4 3 8 ︶ 7 1 4 8 9割 被用者保険の被扶養者であった場合の軽減 8.5割 33万円+ (24万5千円 世帯主以外の被保険者数) 以下 基礎控除 (33万円) 後 の総所得金額等 5割 2割 後期高齢者医療制度加入の前日まで、国保・ 国保組合以外の健康保険の被扶養者となって いた方が対象となります。 均等割額 所得割額 9割軽減 負担なし ・ 行政情報がテレビトクシマのデータ放送でご覧いただけます テレビトクシマのデータ放送で、役場からのお知らせや、地区 ごとのゴミカレンダー等がご覧いただけます。ご活用ください。 【使い方】 地デジの 111ch(チャンネルとくしま)に合わせて、テ レビのリモコンの「d」ボタンを押します。 黄色ボタン から地域設定をしておくと、役場からのお知らせが常 に表示されます。 ・ テレビトクシマで「テレビ大阪」の再送信を開始します 行政情報 d 【開始日】 4月1日から 【放送チャンネル】 地デジ 7チャンネル デジアナ変換にてアナログ11でも放送します。 ) (2015年3月までは、 ・問い合わせ テレビトクシマ ☎088(655)4000 5 ■ IP 問 ㈹い 0合 5わ せ 0 ︵ 3☎ 4︵ 34 82 ︶ ︶ 72 15 41 8 1 企 画 総 務 課 情報 アラカルト 犬の登録と狂犬病予防注射のお知らせ 平成24年度の犬の登録と狂犬病予防注射を次の日程で実施します。 登録料 3,000円 注射料 3,000円 住 民 課 狂犬病予防注射は飼い主の義務です。必ず受けるようにしてください。 平成24年度 狂犬病予防注射日程表 日付 場 所 時 間 坂 本 黄 檗 橋 付 近 午前 9:00∼ 9:15 4月 日㈬ 11 坂 本 消 防 詰 所 横 9:20∼ 9:35 坂本大師前停留所付近 9:40∼ 9:45 旧 JA 坂本事業所前 9:50∼10:05 与川内消防詰所前 10:15∼10:25 狂犬病について 旧JA与川内事業所前 10:30∼10:40 勝浦町農村環境改善センター前 10:45∼11:00 徳バス横瀬営業所横 11:05∼11:20 横 瀬 集 会 所 前 11:25∼11:40 狂犬病は、現在日本では発生していませ んが、外国では発生例が伝えられています。 外国からの輸入動物が多い現在、狂犬病も 感染する恐れがあります。 JA 勝 浦 支 所 前 11:45∼12:00 星谷運動公園公衆便所前 午前 9:00∼ 9:20 4月 日㈭ 12 飼い犬は生涯に 1回の登録と毎年1回 の狂犬病予防注射を 受けましょう。 森 内 智 さ ん 宅 上 9:25∼ 9:35 勝 前 9:40∼ 9:50 大森良樹さん宅南 9:55∼10:05 今 浦 山 会 神 館 社 前 10:10∼10:20 勝 浦 町 役 場 前 10:30∼10:45 中 山 権 現 橋 付 近 10:55∼11:05 中 山 消 防 詰 所 前 11:10∼11:25 横 瀬 駐 在 所 前 11:30∼11:45 旧 NTT 勝 浦 支 店 前 11:50∼12:00 石田悦子さん宅付近 午前 9:00∼ 9:20 犬の生涯1回の登録 犬を飼い始めたときやまだ登録を受けて いない場合は、登録を受けましょう。 1度登録するとその犬の生涯に有効です。 死亡届と変更届 また、犬が死亡したときや犬の住所が変 わったときは最寄の市町村長を経由して知 事に変更届をすることが義務づけられてい ます(違反した場合は未登録、未注射と同 様に罰則が適用されます) 。 4月 古 横 9:40∼ 9:55 田 中 屋 食 堂 南 10:00∼10:10 日㈮ JA 生 比 奈 支 所 前 10:15∼10:35 農 村 婦 人 の 家 前 10:40∼10:55 地 口 11:05∼11:20 5月27日㈰にも全町を対象に実施します。 生 名 東 林 庵 付 近 11:25∼11:40 生 名 セ ン タ ー 前 11:45∼12:00 場所・時間については広報5月号に掲載 します。 13 福 寺 店 入 IP ㈹ 0 5 0 ︵ 3 4 3 8 ︶ 7 1 4 8 狂犬病予防注射は、毎年1回受けなけれ ばなりません。 (犬の体調が悪いとき、治療中の病気があ るときは、あらかじめ獣医師に相談してく ださい) 9:25∼ 9:35 商 ☎ ︵ 4 2 ︶ 1 5 0 1 毎年1回の狂犬病予防注射 中 田 商 会 付 近 山 ■ 問 い 合 わ せ 6 い ま し ょ う ! ・ 申 請 書 提 出 期 間 日㈮︵土・日除く︶ 夕 暮 れ 時 や 夜 間 が 重 大 交 通 事 故 の ⑼ 世 帯 全 体 の 収 入 が 一 定 額 以 下 で あ る 。 ⑻ 職 業 安 定 法 に 基 づ き 、 日 雇 労 働 者 ⑵ 出 身 学 校 長 の 推 薦 書 道 路 横 断 中 の 子 ど 努 め ま し ょ う ! 童 扶 養 手 当 の 支 給 を 受 け て い る 者 ⑴ 奨 学 金 貸 付 願 書 子 ど も と 高 齢 者 の 事 故 防 止 ・ 推 進 事 項 等 無 謀 運 転 を 許 さ な い 環 境 づ く り に 地 域 、 職 場 、 家 庭 に お い て 飲 酒 運 転 3 8 号 ︶ 第 4 条 の 規 定 に 基 づ く 、 児 ・ 応 募 の た め に 必 要 な 書 類 ⑸ 児 童 扶 養 手 当 法 ︵ 昭 和 36 年 法 律 第 2 を 運 動 の 基 本 と す る 。 険 性 ・ 交 通 事 故 の 悲 惨 さ を 認 識 し 、 民 年 金 の 掛 金 を 減 免 さ れ て い る 者 ﹃ 子 ど も と 高 齢 者 の 交 通 事 故 防 止 ﹄ 飲 酒 運 転 等 無 謀 運 転 の 悪 質 性 ・ 危 ⑸ 前 年 度 又 は 当 該 年 度 に お い て 、 国 民 健 康 保 険 税 の 減 免 を 受 け た 者 に 対 処 す る た め 、 ★ 飲 酒 運 転 等 無 謀 運 転 の 追 放 ⑸ 前 年 度 又 は 当 該 年 度 に お い て 、 国 高 齢 者 が 占 め る 交 通 事 故 情 勢 に 的 確 に 、 交 通 事 故 死 者 数 の 6 5 % 以 上 を 通 マ ナ ー の 実 践 を 習 慣 付 け る と と も う し イ ! 合 ル い ド 、 シ 正 ー し ト い の 着 着 用 用 を 効 実 果 践 に し つ ま い し て ょ 話 民 税 が 非 課 税 で あ る 者 ⑷ 前 年 度 又 は 当 該 年 度 に お い て 、 町 免 を 受 け た 者 童 等 に 対 す る 交 通 ル ー ル の 理 解 と 交 家 庭 や 職 場 で シ ー ト ベ ル ト と チ ャ 春 の 交 通 安 全 運 動 で は 、 新 入 学 児 し く 着 用 さ せ よ う ! ・ 運 動 重 点 め た 同 乗 者 全 員 に シ ー ト ベ ル ト を 正 ・ め 践 交 期 ま を 通 間 し 習 ル ょ 慣 ー う づ ル 。 け の 、 遵 24 交 守 通 と 事 交 故 通 の マ 15 防 ナ 止 ー に の 努 実 止 ・ 軽 減 を 図 る た め 、 後 部 座 席 を 含 交 の と 通 徹 チ 事 底 ャ 故 イ 発 ル 生 ド 時 シ に ー お ト け の る 正 被 し 害 い の 使 防 用 ⑶ ⑵ ⑴ 前 っ に 前 よ 生 年 た 基 年 る 活 度 者 づ 度 要 保 又 く 又 保 護 は 保 は 護 法 当 護 当 者 第 該 6 の 該 年 条 停 年 度 第 止 度 に 2 又 に 町 項 は 生 民 の 廃 活 税 規 止 保 の 定 の 護 減 あ 法 に ・ ・ ・ ・ ・ 奨 貸 大 高 貸 徳 入 ・ 徳 高 学 付 学 校 付 島 学 大 島 校 金 金 生 生 予 医 準 学 医 生 等 ︵ ・ 定 療 備 生 徳 者 療 の 人 福 金 数 祉 福 額 に 島 医 入 専 祉 つ 療 い 学 門 専 20 福 て 時 学 門 は 祉 に 校 学 予 専 校 40 生 算 の 門 生 ・ 範 学 大 囲 校 学 内 生 生 ︶ ・ ・ 募 集 期 間 日㈮︵土・日除く︶ ⑶ 家 族 全 員 の 所 得 証 明 書 ★ 夜 間 の 交 通 事 故 防 止 月額2万円以内 ⑷ 町 内 に 住 所 を 有 す る 方 の 子 で あ る を 希 望 し 、 求 職 申 し 込 み を し て い る 。 も や 高 齢 歩 行 者 及 び 月額3万円以内 月額3万円以内 こ と の 証 明 書 ︵ 住 民 票 ま た は 戸 籍 多 発 時 間 帯 で あ る こ と を 認 識 し 、 薄 自 転 車 乗 車 中 の 子 ど 4月2日㈪∼ 抄 本 等 ︶ も や 高 齢 者 の 保 護 を 万円以内 7 暮 時 間 帯 に 早 め の ラ イ ト 点 灯 を 行 う 申 請 書 様 式 、 詳 細 20 は 勝 浦 町 ホ ー ム ※ ⑸ そ 在 の 学 他 証 所 明 得 書 等 ま に た よ は る 入 規 学 あ 許 可 り 書 。 の 写 し 図 る な ど 、 思 い や り 4月2日㈪∼ と と も に 、 緊 張 感 を 持 っ た 運 転 を 行 ※ ペ ー ジ で ご 確 認 く だ さ い 。 の あ る 運 転 に 努 め ま 平成 年4月6日㈮∼ 日㈰ し ょ う ! 4月 infomation ・ 受 給 資 格 あ り ま す 。 あ り ま す 。 を 貸 し 付 け す る 無 利 子 の 貸 付 制 度 が ★ 全 席 に お け る シ ー ト ベ ル ト の 着 用 給 食 費 等 の 助 成 が 受 け ら れ る 制 度 が よ り 修 学 が 困 難 な 者 に 対 し て 奨 学 金 交 通 安 全 思 想 の 普 及 ・ 浸 透 を 図 り 、 転 車 の 安 全 利 用 に 努 め ま し ょ う ! ど 交 通 ル ー ル ・ マ ナ ー を 遵 守 し 、 自 庭 で 小 、 ・ 保 中 護 学 者 校 が の 次 児 に 童 該 ・ 当 生 す 徒 る が 場 い 合 る 、 家 優 秀 な 学 生 で あ っ て 経 済 的 理 由 に 始春 まの り交 ま通 す安 全 県 民 運 動 が 確 認 や 夜 間 に お け る 前 照 灯 の 点 灯 な 交 差 点 で の 確 実 な 一 時 停 止 と 安 全 平 成 24 年 度 就 学 援 助 制 度 奨平 学成 金 24 貸年 付 度 金 に勝 つ浦 い町 て育 英 ★ 自 転 車 の 安 全 利 用 の 推 進 教 育 委 員 会 ■ 問 IP い ㈹合 0わ 5せ 0 ︵ 3 4☎ ︵ 34 82 ︶ 7︶ 2 15 41 8 5 情報 アラカルト 病児・病後児保育事業のご案内 平成 24 年 4 月から、徳島市・小松島市・石井町・勝浦町・佐那河内村での広域利用ができるようになりました! この事業は、おおむね 10 歳未満のお子さんが病気中や病気の回復期にあって、かつ保護者が就労しているなどの 理由で家庭で保育ができないときに、お子さんを一時的に預かる事業です。 ・ 利用対象者 徳島市、小松島市、石井町、勝浦町、佐那河内村にお住まいのおおむね10歳未満の児童。 ・ 実施施設(お住まいの市町村に関係なく、次のどの実施施設でも利用することができます。) 施 設 名 電話番号 受入可能 人 数 利用できる日時 徳島市 病児・病後児デイサービス事業 藤岡クリニック 田山チャイルドクリニック 愛育小児科 えもとこどもクリニック ☎088 (622)0012 ☎088 (633)2055 ☎088 (612)7795 ☎0885 (32)0555 石井町 病児・病後児保育事業 伊勢内科小児科 月曜日∼金曜日 8:30∼18:00 土曜日 8:30∼17:00 ※日曜日、祝日及び8月12日∼ 8月15日 12月29日∼ 1月3日は除きます。 ☎088 (664)8580 小松島市 病児・病後児保育事業 徳島赤十字乳児院 それ ぞれ 6人 ☎088 (675)0535 3人 月曜日∼土曜日 7:30∼18:30 6人 月曜日∼土曜日 8:30∼18:00 ※日曜日、祝日及び12月29日∼1月3日は除きます。 ※日曜日、祝日及び年末年始は除きます。 ・ 対象と かぜ、消化不良症(多症候性下痢)などの子どもが日常かかる疾患や、はしか、水ぼうそう、風 なる病気 しんなどの感染性疾患、喘息などの慢性疾患及び骨折などの外傷性疾患など。 ※当面の症状の急変は認められないが、 「病気の回復期に至っていない」または「回復期であって も集団保育は困難である」と認められるもの。 ・ 利用料金 1日当たりの日額 1,800円 (居住する市町村における生活保護世帯・市町村民税非課税世帯は無料、所得税非課税世帯は900円) ・ 利用期間 集団保育が困難で、かつ、保護者の勤務の都合、傷病、事故、出産、冠婚葬祭などの理由でやむ を得ず家庭で保育ができない期間。 ・ 準備物 ⑴昼食(実施施設でも用意できますが、金額など実施施設によって異なります。事前にご確認ください。) ⑵着替え一式、バスタオル など ⑶薬(かかりつけ医の医療機関で投薬されているものがあれば持参してください。) このほか、おやつ、ミルク、哺乳瓶、紙おむつ など、お子さんの保育に必要なものがあれば持参してください。 また、利用前の医療機関での診察の時には、利用申請書、保険証、印鑑などが必要となります。 利用申請書は、役場福祉課窓口、実施施設、保育所などに備えています。また、勝浦町ホームページか ら印刷することもできます。 母子家庭の母等への就業支援講習会について 母子寡婦福祉連合会では、母子家庭の母及び寡婦等の就業を支援し、自立と生活の安 定を図るため、就業に役立つ知識技能の習得や、資格を取得するための就業支援講習会 を開催します。受講希望の方は、徳島県母子寡婦福祉連合会までお申し込みください。 科 目 開催日 訪問介護員養成研修 6月10日㈰∼10月7日㈰ 2級課程 (ホームヘルパー) (演習7日間・実習4日間) パソコン 講 習 (昼間) パソコン 講 習 (昼間) パソコン 講 習 (夜間) 時間・定員・申込締切 内 容 (通信研修) ホームヘルパー(2級課程)の資 格を取得するための講習 20名 5月23日㈬ ワード 検 定 10:00∼16:00 入力ができる方を対象にワードの基 20名 本から応用までの機能の習得及び (上記期間中の月・水・金 12日間) 5月7日㈪ MOSワード検定受験のための講習 エクセル 検 定 10:00∼16:00 エクセルの基本から活用まで 20名 の機能の習得及びMOSエクセ (上記期間中の月・水・金 12日間) 6月4日㈪ ル検定受験のための講習 ワード 検 定 福 祉 課 ■ 問 い 合 わ せ ☎ ︵ 4 2 ︶ 1 5 0 2 IP ㈹ 0 5 0 ︵ 3 4 3 8 ︶ 7 1 4 8 5月14日㈪∼6月8日㈮ 6月11日㈪∼7月23日㈪ 6月1日㈮∼7月12日㈭ (上記期間中の祝日を除く 月・火・木・金24日間) 18:30∼21:00 入力ができる方を対象にワードの基 20名 本から応用までの機能の習得及び 5月21日㈪ MOSワード検定受験のための講習 ・申込 〒770-0943 徳島市中昭和町1丁目2番地 徳島県立総合福祉センター2F ⑲徳島県母子寡婦福祉連合会 088(654)7418・7414(午前8時30分~午後5時15分) FAX088(654)7414 8 infomation 学童クラブ名称 ちゃいるどクラブ たけのこクラブ 場 所 生比奈小学校東側 横瀬小学校西側 次 の と お り 学 童 ク ラ ブ 員 を 募 集 し ま す 。 学 童 ク ラ ブ 員 募 集 ・ ・ 談 小 場 日 を 松 所 時 次 の 島 療 勝 午 4 と お 育 浦 後 り セ 町 2 ン 住 時 19 実 施 タ 民 〜 し ー 福 3 ま 相 祉 時 す 談 セ 。 員 ン が タ 相 ー 談 下校→宿題→遊び→おやつ→片付け→帰宅 その他体力づくり、読み聞かせなど 生 活 内 容 保 育 時 間 平 日 土曜・長期休暇・臨時休校日 下校時∼19:00 下校時∼18:30 7:30∼19:00 7:30∼18:30 日曜・祝祭日 お盆(8月13∼16日) 休 日 日曜・祝祭日 お盆(8月12∼15日) 年末年始(12月29日∼1月3日) 年末年始(12月29日∼1月3日) 平常保育 5・6・9・10・11月 同時に入所している 第2子以降の児童 長期休暇を含む月 4・7・12・1・3月 同時に入所している 第2子以降の児童 長期休暇月 8月 同時に入所している 第2子以降の児童 低学年 7,000円/月 高学年 4,000円/月 低学年 6,000円/月 高学年 3,500円/月 7,000円/月 低学年 8,000円/月 高学年 6,000円/月 8,000円/月 低学年 7,000円/月 高学年 5,500円/月 13,000円/月 10,000円/月 8,000円/月 長期休暇のみ 夏休み(7月) 夏休み(8月) 冬休み 春休み 入 会 金 申 込 先 申込時間帯 ちゃいるどクラブ事務局 ☎(42)3884 問い合わせ サ ー ビ ス を 受 け た い が ど う す れ ば て い ま す 。 事 業 者 に 委 託 し 相 談 支 援 事 業 を 行 っ が で き る よ う に 支 援 す る た め 、 相 談 し た 日 常 生 活 や 社 会 生 活 を 営 む こ と 勝 浦 町 で は 、 障 害 の あ る 方 が 自 立 〜 お 気 軽 に ご 相 談 く だ さ い 〜 が で き ま せ ん 。 障 害 者 相 談 支 援 事 業 予 約 が な い 方 は 、 当 日 受 け る こ と 月~金 9時~17時 携帯 FAX TEL メール FAX TEL メール FAX TEL 0 8 8 ︵ 6 5 4 ︶ 6 6 1 0 0 8 8 ︵ 6 5 4 ︶ 6 6 1 0 0 8 8 ︵ 6 3 1 ︶ 2 7 1 9 0 8 8 ︵ 6 3 1 ︶ 2 7 2 0 0 8 8 ︵ 6 3 1 ︶ 6 2 1 1 0 8 8 ︵ 6 3 1 ︶ 6 2 4 0 相 談 窓 口 し て い ま す 。 し て い ま す 。 障 害 種 別 で 相 談 に 対 応 ﹃ 障 害 者 サ ポ ー ト ダ イ ヤ ル ﹄ を 開 設 成 会 ・ 県 精 神 障 害 者 家 族 連 合 会 ︶ が 身 体 障 害 者 連 合 会 ・ 県 手 を つ な ぐ 育 心 身 の 発 育 や 発 達 な ど に 関 す る 相 子 ど も の 発 達 相 談 に つ い て そ の ほ か 、 障 害 者 当 事 者 団 体 ︵ 県 ︽ メ F T 社 相 ー A E 会 談 ル X L 福 支 0 0 祉 援 8 8 法 委 8 8 人 託 先 @ 4 ︵ 4 ︵ 悠 ︾ 2 2 林 3 4 舎 ︶ 0 ︶ 3 2 3 シ 6 6 ー 3 6 ズ seeds.or.jp 0 9 0 ︵ 5 1 4 2 ︶ 0 3 6 8 ・ に 福 予 応 祉 約 じ 課 ・ ま 申 保 し す 健 込 。 師 み 4 月 6 日 ㈮ ま で anan 日 時 場 徳島県立総合福 祉センター1階 徳島県立障害者交流プラザ3階 所 月・水・金 9時~15時 kensinren @kouryu-plaza.jp ど ち ら の 相 談 も 無 料 で す 。 toku-ikuseikai @kouryu-plaza.jp 9 ※ ※ プ ラ イ バ シ ー は 守 り ま す 。 精神障害者 知的障害者 身体障害者 障害 種別 月 日㈭ い い か わ か ら な い と か 、 生 活 す る 上 で 困 っ て い る こ と な ど 、 お 気 軽 に ご たけのこクラブ事務局 ☎ (42)2055 ※ 相 談 く だ さ い 。 4,000円/月 12,000円/月 4,000円/月 6,000円/月 3,000円/人 各学童クラブ 平日 13:00∼16:00 情報 アラカルト ( 料 で り の 月 行 な 10 6 の ・た 料料今の仮す成るた6 ・ を分 決 保 普 さ 普 し ご の も ま 変 以 う く 月 月 納 年 で 額 年 1 算 。 24 介 め 月 平 れ 特 定険通れ通ま理年、す更降場す以と付度調の度/定 年護、に成る別 し 料 徴 る 徴 す 解 額 当 。 な に 合 る 降 8 額 前 整 変 の 6 額 初 2 保 4 前 24 方 徴 収 7は収方収。ごは該調ど天が調の月に半を更確とはめ月険月年年 ︵ ︵ 月、に 協変年整が引あ整本の大︵行が定な、ての料、度度 納 年 に前該 力わ度しなきり︵算仮き仮いあ通り平特保は6所の 付 金 通年当 をりにたいさま特定算な算まる知ま成別険仮月得介 書 か 知度さ 頂 ま 年 場 か れ す 別 の 定 差 定 す 場 は す 23 徴 料 算 、 が 護 ・ ら し所れ きせ金合ぎる。徴保のが︶。合7。年収と定8確保 口 天 ま得る 度に同と月定険 まん天でり保こ収険保生と は月 座 引 す確方 の該額しにし料 す 。 引 も 、 険 の 額 料 険 じ 後 10 に 振 き 。定の き、ほ料調の額料る半 保当とて特て額 よ 月送 替 ︶ さしぼは整平と額方︵ 険さな、別かの う 以付 後平 ︶ に れな一所に準のをに本 料れっ原徴ら算 お 降し に成 該 るい定得よ化差増対算 段るて則収と定 願 の、 保 24 に 該 当 保場と段り︶を減し 階方い、さなは 保保 い 険年 定 当 さ 険 合 な 階 10 を 少 し て 額のま平れる、 険 い 険 料度 、、︶ ) 午 前 10 時 〜 み か ん の 郷 期 間 イ ベ ン ト 会 参 加 者 を 募 集 し て い ま す 。 多 く の 福 祉 課 近 畿 か つ う ら ふ る さ と 会 で は 、 総 第 19 回 総 会 参 加 者 募 集 ・ ・ 場 期 所 間 生 名 ロ 25 マ ン 街 道 10 ・ 運 ・ ・ ・ ・ 認 ・ ・ ・ 日 動 講 参 場 日 知 講 参 場 時 器 師 加 所 時 症 師 加 所 機 費 費 予 理 徳 能 作 徳 福 福 防 学 島 向 業 島 祉 祉 教 療 医 上 療 医 セ 10 セ 10 室 法 療 教 法 療 ン ン 士 福 室 士 福 タ 30 タ 30 ー ー 祉 祉 仁 専 小 専 木 門 林 門 温 学 学 半 校 子 校 先 先 生 生 毎月第2水曜日 ︵ 食 事 代 こ み ︶ ・ ロ マ ン 列 車 ︵ ・ 4 写 月 真 1 コ 日 ・ ン 7 テ 日 ス ・ ト 8 日 ︶ ・ 生 日 名 時 ロ 午 マ 後 ン 5 街 時 25 道 夜 30 桜 分 ラ 〜 イ ト 10 ア ッ プ 500円 4 月 か ら 新 し く 利 用 ご 希 望 の 方 は 、 ・ ・ 生 利 日 き 用 時 が 料 い デ イ サ ー ビ ス ・ れ ん げ 畑 宝 探 さ が し 町 民 の 方 々 の ご 参 加 を い た だ き 、 皆 午前 時 分∼正午 午 午 前 前 11 10 時 時 〜 〜 ・ 田 ん ぼ の レ ス ト ラ ン 毎月第4水曜日 勝 浦 地 域 包 括 支 援 セ ︹ン 前タ 田ー ・ 東 條 ︺ お 問 い 合 わ せ く だ さ い 。 ・ 4 発 月 動 1 機 日 運 転 ① in 勝 浦 500円 ☎ ︵ 4 2 ︶ 3 7 0 0 ・ 問 い 合 わ せ ・ ・ ・ 桜 ウ ス ま ォ タ つ ー ン り キ プ コ ン ラ ン グ リ サ ー ー ト 月∼金曜日 利用は週1回 1, 000円 IP 0 5 0 ︵ 3 4 3 8 ︶ 8 1 8 4 午 前 10 時 〜 4 月 7 日 ⑦ 午前 時 分∼正午 ・ 4 セ 月 レ 8 モ 日 ニ ー ① さ ん と 共 に 楽 し い ひ と と き を 過 ご し の介 皆護 さ保 ん険 へ第 1 号 被 保 険 者 3月 日㈰∼4月 日㈫ 和 服 コ ス チ ュ ー ム ・ 芸 能 シ ョ ー ﹃ カ ラ オ ケ な ど ﹄ た い と 存 じ ま す 。 皆 様 の ご 参 加 を お 3月 日㈰∼4月 日㈫ ・ モ デ ル 撮 影 会 ・ 璃 芸 ﹄ 能 シ ョ ー ﹃ 勝 浦 午 中 前 学 10 校 時 人 20 形 分 浄 〜 瑠 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 待 課 5 申 交 会 内 場 受 日 ち へ 月 込 通 費 容 所 付 時 し お 7 方 手 て 申 日 法 段 8,ト 総 ☎ ラ 午 い し ㈪ 当 0 ク 会 0 マ 前 ま 込 ま 観 日 0 ラ 、 6 10 ダ 11 27 す み で 光 会 0 シ 講 ︵ ホ 時 。 く に バ 場 円 ョ 演 6 テ 30 だ 勝 ス で / ン 会 3 ル 分 さ 浦 に い 人 内 、 7 大 2 い 町 て た 容 懇 ︶ 阪 。 産 送 だ 未 親 8 ︵ 大 迎 き 定 会 1 阪 業 市 ま ︶ 、 8 北 交 す 流 ア 1 区 ︶ 5月 日㈰ ・ も ち つ き 販 売 ・ 町 い 近 そ 民 た 畿 の の だ か 他 皆 け つ さ る う ま 方 ら の を ふ 友 募 る 人 集 さ や し と 親 て 会 戚 い に ・ ま 、 家 す 加 族 。 入 午前 時∼午後4時 ・ ☎ 問 0 い 9 合 0 わ 8 せ 9 7 0 6 7 2 8 戸 川 の 方 で 、 近 畿 在 住 の 方 を ご 紹 介 く だ ※ ・ さ 田 近 問 る 村 畿 い よ 功 か 合 う つ わ お ☎ う せ 願 い 0 ら し 6 ︵ ふ ま 6 る す 9 さ 6 と 。 5 会 ︶ 6 3 9 0 ■ 問 IP ☎ ㈹︵ 4い 02合 5︶わ 1 0 ︵5せ 30 42 3 8 ︶ 7 1 4 8 近 畿 か つ う ら ふ る さ と 会 産 業 交 流 課 ■ 第 9 回 勝 浦 さ く ら 祭 り 介 護 予 防 教 室 の お 知 ら せ 問 い 合 わ せ IP ☎ ㈹︵ 04 52 ︶ 0 ︵1 35 40 35 8 ︶ 7 1 4 8 お 知 ら せ 10 子育て支援センター事業 からのお知らせ ◆時 間 午前10時∼11時30分 ◆場 所 勝浦みかん保育園 ☎42-2246 5日 ◆対象者 0歳∼5歳 (家庭で保育されている 4月 子育てサロン「こあら組」予定 11日 ☆身体測定 看護師による発育・健康相談 ☆大型絵本を見ましましょう 18日 ☆4月生まれの誕生会 ☆パネルシアターを見ましょう 25日 ☆シールであそびましょう 子どもと保護者) ※お願い 駐車場のスペースが限られていま すので、お車の方はできるだけ乗り 合わせて来てください。お近くの方 は徒歩等でお越しください。 ☆こあら組受付 ☆さくらまつりに参加しましょう ※園庭開放は毎日9時30分∼15時30分 までしています。 ※第 1 週は5日㈭に行います。 育児相談 勝浦みかん保育園では、子育てに関する 相談を行っています。 気軽にご相談ください。 ◆相談時間 平日8時30分∼17時30分 ◆場 所 勝浦みかん保育園 ◆内 容 乳幼児に関する来園相談・電話相談 ☆手作りおやつを食べたよ 「はぐくみクラブ」からのお知らせ 子育てサークル 子育てサークル「はぐくみクラブ」の4月の 行事をお知らせします。子育て中のお父さんお 母さん同士の交流を広げ、親も子供も気軽に楽 しめるサークルです。孫育て中のおじいちゃん おばあちゃんも参加できます。 一度遊びにきませんか。 ◆日時 毎週火曜日 午前10時30分∼11時30分 ◆場所 こどものひろば(沼江) ◆対象者 0∼5歳児(家庭で保育されている子ども と保護者)並びに妊婦さん 「いちご大きくな∼れ♪」 《活動報告》 3月6日は、お兄ちゃんお姉ちゃん達は4種類の いちごの苗を植えました。みんないちごが大好きで 大きくなって食べられるのを楽しみにしています。 赤ちゃん達はベビーマッサージをしました。今月 はベビーマッサージの講師の先生がベビーサインを 教えてくれます。まだ喋れない赤ちゃんとのコミュ ニケーションにいいと思います。是非参加してみて ください。 問い合わせ・申し込み先 11 ◆行事 予定 ベビー➡ベビーマッサージ ベビーサイン フェイスタオル、 お茶等 17日㈫ (バスタオル、 を持ってきてください。 ) キッズ➡鯉のぼりを作ろう フリーマーケット 24日㈫ (子供服、雑貨、日用品など家庭で使 わなくなったものなどあれば持っ て来てください。 ) ■こどものひろば ☎(44)2026 IP 050(3438)9813 URL http://blog.goo.ne.jp/hagukumi_2006 国保及び後期高齢者医療制度からお知らせ 平成24年4月1日から外来でも窓口での 支払いが自己負担限度額までになります! 従来、高額療養費は、医療費の自己負担分(医療費の1∼3割)が高額になったとき、保険 者に申請し、限度額を超えた分が払い戻される制度です。しかし、払い戻されるまでに時間が かかるため、その間、被保険者がいったん負担しなければなりませんでした。被保険者の負担 を軽減するため、すでに入院時には、窓口での支払いが限度額までとなっています。 平成24年4月1日からは、外来時でも、医療機関の窓口での支払いは限度額までとなります。 ■医療費の自己負担限度額は所得区分に応じて異なります。医療機関の窓口でその所得区分を 明らかにするために、 「限度額適用認定証」または「限度額適用・標準負担額減額認定証」 が必要となる人がいます。認定証が必要となる人は申請しましょう。 ■すでに入院時の「限度額適用認定証」をお持ちの方 平成24年3月31日以前に交付された「限度額適用認定証」も記載 されている期限までは使用することができます。 ジェネリック医薬品 国 保と 医 療 費 使用促進のお知らせについて 勝浦町国民健康保険から「ジェネリック医薬品使用促進のお知らせ」をお届けします。 このお知らせは、国民健康保険の被保険者の皆様に、ジェネリック医薬品とはどのようなお 薬なのか、また処方されているお薬を比べ、どのくらい負担が軽減されるのかを知っていただ くため、参考までにその一例をご案内するもので、今後ジェネリック医薬品にお薬を切り替え ると、お薬代が安くなると思われる方に送付します。 ジェネリック医薬品への切り替えについては、医師・薬剤師にご相談ください。 なお、医師・薬剤師の判断によっては切り替えができない場合もあります。 ジェネリック医薬品に切り替える際に注意していただきたいこと 現在処方されているお薬が院内で処方されている方については、切り替えたいジェネリック 医薬品を院内で処方することができないため、院外での処方により切り替える場合は、別に院 外処方せん料などがかかることにより、現在のお薬代の自己負担額と比べて高くなることがあ りますので、医師・薬剤師と相談していただきますようお願いします。 通知書に関するお問い合わせ窓口(ジェネリック医薬品通知サポートデスク) 皆様からの通知書に関するお問い合わせにお答えするために、 ジェネリック医薬品サポートデスクを設けています。 フリーダイヤル 1231.544.511 受付時間 10:00∼17:00 土日祝日、お盆、年末年始を除く 12 扶養されてる方に、 20歳以上の学生の方はいらっしゃいませんか? 「学生納付特例制度」をご存知ですか! 国民年金は20歳から60歳までのすべての方が加入することになっています。 国民年金保険料を納めることが困難な学生の方には、本人の前年の所得が一定額 以下の場合、保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」があります。 対象となる学生 大学(大学院) ・短大・高等学校・高等専門学校・専修学校および各種学校(知 事の認可を受けている学校で修業年限が1年以上である課程 ) に在学する20歳以 上の学生で、学生本人の前年の所得が118万円以下であるとき。 手 続 き 在学証明書または学生証の写し、年金手帳、印鑑をご持参の上、住民登録をして いる市町村役場国民年金担当窓口で申請してください。 (毎年申告が必要です。 ) 承認を受けた期間 学生納付特例期間中の障害や死亡といった不慮の事態が生じた場合には、 障害基礎 年金または遺族基礎年金を受けることができます。 また、 学生納付特例期間は、 老齢基 礎年金の受給資格期間に算入されますが、 老齢基礎年金の年金額には反映されません。 保険料の追納制度 承認された期間については、保険料を全額納付したときに比べ、受け取る年金額が 少なくなります。このため、これらの期間について10年以内であれば、あとから保 険料を納付することができる「追納制度」があります。なお、納付猶予を受けた期間 の翌年度から起算して3年度目以降に保険料を追納する場合には、承認を受けた当時 の保険料額に、経過期間に応じ政令で定める額が加算されます。 学生納付特例期間の年金はどうなるの? 「納付」と「学生納付特例」と「未納」はこのように違います。 老齢基礎年金 障害基礎年金 遺族基礎年金 受給資格期間に 13 受給資格期間に 年金額に計算 納 付 学生納付特例 未 納 ś ś Ŀ 入ります 入ります 入りません ś ś Ŀ 入ります 入ります 入りません ś Ŀ Ŀ されます されません されません 〈 問い合わせ 〉福祉課 保健師 ☎(42) 1502 IP㈹050(3438) 7148 4月の保健行事 日 曜 内 容 受付時間 みんなの健康 場 所 対 象 者 平成23年9月1日∼ 平成24年1月31日 生まれの子 2 月 乳 児 健 康 診 査 13:30∼14:00 農 村 環 境 改 善 4 水 11 水 愛育班連絡協議会 認知症予防教室 9:30∼14:00 住民福祉センター 愛育班長 10:30∼11:30 住民福祉センター 住 民 12 木 1 歳 児・2 歳 児 健 康 診 査 13:30∼14:00 17 火 25 水 健 康 相 談 介護予防運動教室 10:00∼11:00 勝 浦 会 館 住 民 10:30∼12:00 住民福祉センター 住 民 26 木 3 歳 児 健 康 診 査 13:00∼14:00 セ ン タ ー 平成21年1月31日 生まれの子 セ ー 農村環境改善 セ ン タ ー 母子健康手帳 エプロン・筆記用具 参加費 500円 平成22年3月1日∼ 5月31日生まれの子 平成23年3月1日∼ 5月31日生まれの子 母子健康手帳 健康手帳 参加費 500円 平成20年11日1日∼ 問診票 母子健康手帳 子宮頸がんは、唯一ワクチン接種で予防できる病気です。接 種を受けて子宮頸がんに罹らないようにしましょう。子宮頸がん のワクチン接種は、3回の接種が必要です。対象者には、個人通 知でお知らせしていますので計画的に終了しましょう。 ガーダシル サーバリックス ワクチンの種類 1回目 接 種 2回目 スケジュール 3回目 タ 農村環境改善 子宮頸がん ワクチン接種 について 接種対象者 ン 持参するもの 中学1年生∼高校3年生の年齢に相当する女性(接種日に勝浦町に住民票を有する者) 初 回 接 種 1回目から2か月後 1回目から1か月後 1回目から6か月後 接種期間 平成25年3月31日までに終了してください。 接種料金 ) 無料(接種期間を超えると、1回につき16,000円の自己負担になります。 ◎1回目に接種したワクチンで3回します。 「サーバリックス」 又は 「ガーダシル」 のいずれかで接種することになります。 インフルエンザ菌b型(ヒブ)ワクチン及び小児用肺炎球菌ワクチンの接種について インフルエンザ菌b型(ヒブ)・小児用肺炎球菌は、子ども達がのどや鼻の奥に持ってい る身近な菌ですが、体力や抵抗力が低下した時などに、病気を引き起こす恐れがあります。 また、細菌性髄膜炎、敗血症、肺炎、関節炎などの原因とされています。 0歳から5歳未満の子どもは、ワクチン接種の対象となります。 個人通知等でお知らせしていますので、ワクチン接種を受けられる人は、パンフレット並 びに医療機関名簿を確認の上、医師に相談し接種を受けてください。 ■接種料金 無 料 勝浦病院 だ よ り 決められた以外の接種年齢や接種回数を超えた場合などは、1回につき ヒブワクチン7,500円、小児用肺炎球菌10,000円 の自己負担となります。 小児科からお知らせ 平成24年4月から次のとおり変更になります。 小児科 月曜日 受付 午前11時30分まで 午後3時30分まで 診察日 木曜日 受付 午前11時30分まで 午後2時30分まで ■小児科予防接種の予約受付 月曜日∼金曜日 午後3時∼午後5時 4月の糖尿病教室は次のとおりです。 (いずれも火曜日) 勝浦病院 42-2555 ☎42-2555 41 IP050-3438-7441 IP050-3438-74 日 担 当 3日 内科医師 糖尿病について 10日 薬 剤 師 薬について 17日 栄 養 士 食事について 24日 看 護 師 生活と運動について 内 容 場 所 勝浦病院 2階 多目的室 時 間 午後2時30分から 1時間程度 費 用 無料です。 その他 申込みは不要で自由参加 です。お気軽にどうぞ。 14 1502 IP ⑫ 050 (3438) 7148 ・問い合わせ 福祉課 保健師 (42) ൾڙƖƾǀ 定期予防接種について について 予防接種は予防接種法に基づき、免疫水準を維持するため 一人ひとりの健康状態に合わせ、個別で実施しています。正 しく理解した上で、計画的に定期接種年齢内に受けましょう。 (定期接種以外は、任意接種となり接種料金も実費となります。 ) 予防接種の スケジュール表 3 ヵ 月 6 ヵ 月 9 ヵ 月 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 6 歳 7 歳 8 歳 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 BCG ポリオ 41日(6週間)以上の間隔をおいて2回接種をします。 ジフテリア 百日せき 破傷風 20日から56日まで(3〜8週間)の間隔をおいて初回接種(3回)を行い、 初回接種終了後1年〜1年6ヶ月で追加接種(1回)をします。 2期 麻しん(はしか) 風しん 1期 4/2生まれ 4/1生まれ 5歳以上7歳未満で 小学校就学前の1年 間(いわゆる幼稚園、 保育園等の年長児) 3期・4期は、 平成20年度から5年間の措置です。 3期 13歳となる日の属する年度 の初日から当該年度の末日 までの間にある者(中学1 年生に相当する年齢の者) 4期 18歳となる日の属する年度 の初日から当該年度の末日 までの間にある者(高校3 年生に相当する年齢の者) 日本脳炎 6日から28日まで(1〜4週間)の間隔をおいて1期初回接種(2回)を行い、 1期初回接種終了後から概ね1年おいて1期追加接種をします。 上の表の および は、予防接種法で定められた定期の予防接種の対象者です。病気にかかりやす い時期を考慮して定められた期間(標準的な接種期間)である の期間中にできるだけ接種を受けましょ う。麻しんは、お母さんからの免疫がなくなる生後12月以降なるべく早期に、1期の接種を受けましょう。 注1:1期DPT・DT(追加接種)の標準的な接種期間は、1期初回接種(3回、1期初回にDTを使用する場合は2回)終了後12月に達 した時から18月に達するまでの期間です。 注2:百日せきにかかったことが、明らかな場合でも、DPTもしくはDTが使用できます。DTを使用した場合の初回接種は2回です。ま た、ジフテリア、破傷風にかかったお子さんについても、DPTもしくは、DTを使用して差し支えありません。 注3:1期の初回接種は、同一種類のワクチンを必要回数接種します。 注4:麻しんおよび風しんについて同時に行う第1期、 2期、 3期又は4期の予防接種は、 麻しん風しん混合ワクチン (MR) で接種を行います。 注5:麻しん又は風しんにかかったことが明らかな場合は、かかっていない方のワクチンを用いても麻しん風しん混合ワクチン(MR)を使 用しても差し支えありません。 注6:積極的勧奨の差し控えになった平成7年6月1日∼平成19年4月1日生まれの人には、個人通知(平成23 年6月21日付)でお知らせをしていますので、接種期間内に速やかに終了しましょう。 平成17年の積極的な勧奨の差し控えにより、1期における3回の接種を受けられなかったお子さんへの接種 機会の確保が平成24年度にされます。 定期予防接種の年齢の考え方は、 「年齢計算に関する法律」及び民法143条を適用します。 そのため、誕生日の前日に年齢が加算されますので、△歳未満の場合は、誕生日の前々日までが接種でき る期間となります。 【例】平成24年1月5日生まれのお子さんは、翌年の平成25年1月4日に満1歳になります。また、同様に 7月4日に6か月に達しますので、6か月未満はその前日の7月3日までとなります。 ★三 種 混 合 (生後3月の前日から90月の前日に至るまでの間)の接種期間は、平成24年 4月4日から平成31年7月4日となります。 例にしますと ★日本脳炎2期(9歳以上13歳未満)の接種期間は、平成33年1月4日から平成37年1月 3日まで(説明:9歳の前日から13歳の前々日まで)となります。 予防接種を 15 ◎ 予防接種の対象者になれば、計画的に受けましょう。 かたりあうページ つ し ぶ か や し い 、 て ま い た た い 。 じ め は 小 学 五 年 の と か っ た 。 そ し て 、 ま た 自 分 は 自 分 の こ か っ て い る は ず な の に 、 た ま ら な く 辛 い じ め は ど ん な に 辛 い こ と か 、 よ く 分 に 廻 っ て く る と は 思 っ て も い な か っ た 。 る 暴 言 に 暴 力 。 あ の 時 の こ と が 、 自 分 の は 、 僕 だ っ た 。 毎 日 浴 び せ か け ら れ き に 始 ま っ て い た 。 い じ め ら れ て い た 悲 し く て し か た が な か っ た 。 け れ ど 、 こ と も で き な か っ た 。 自 分 の そ の 弱 さ に 、 ち ろ ん の こ と 、 止 め る こ と も 注 意 す る と が で き な か っ た 。 助 け る こ と は 、 も し て も 怖 く な り 、 い じ め と 向 き 合 う こ ぶ る ぶ る と 体 が 震 え て く る の だ 。 ど う そ し て 、 弱 い と 思 っ て い た は ず の 友 達 が 、 き 悲 し み 弱 く な っ て い く も の だ ろ う か 。 人 の 心 は 、 い ろ ん な と こ ろ か ら 、 傷 つ 方 は 、 彼 ら の 心 を 傷 つ け て い た ら し い 。 の な い よ う に し て い た 。 そ の 無 視 の 仕 プ だ か ら 、 僕 は 彼 ら と 目 を 合 わ す こ と と ま の 帰 あ っ る て 自 き 分 て は し 、 ま 昔 う の 。 こ い と じ を め 思 ら い れ 出 た し こ 、 い 嫌 じ で め 嫌 の で 中 し か か ら た 救 の っ な て い く い れ じ た め 。 グ ル ー つ こ つ と 問 題 解 決 で き る よ う 努 力 す る コ平 連 ン成 合 テ 23 会 ス年 主 ト度 催 徳全 島国 県中 大学 会生 優人 秀権 賞作 作 文 品 徳 島 地 方 法 務 局 徳 島 県 人 権 擁 護 委 員 希 望 を 持 っ て 生 き て い き ま す 。 こ と が 大 切 だ 。 そ う 心 に 誓 い 、 明 日 に 言 そ っ ん て な い と く き 。 、 だ れ も 助 け て く れ る 人 デ ブ 。 ﹂ 僕 の 顔 を 見 れ ば 、 そ ん な こ と を ﹁ き ふ た 。 ん 、 お ま え な ん か ど け 。 ﹂ ﹁ 除 け 、 ば せ 、 そ の 上 に 乗 っ て 嫌 が ら せ を し て 出 す と 、 二 ・ 三 人 が 寄 っ て き て 僕 を 転 と 問 初 っ 題 め て が て 大 あ 、 ﹁ き ふ い な れ じ 問 て め 題 い ﹂ は る に 、 ﹁ 。 、 い そ 遭 じ れ 遇 め で し ﹂ も た だ 、 の っ 僕 は た に 。 逃 ﹁ 逃 げ い げ て て じ し め ま い ﹂ っ た の た の 怖 の だ さ だ と 思 を 。 う 知 。 っ そ て し い て た 、 の ま た に 、 教 そ ﹁ よ 室 う う の 言 、 壁 っ ○ ぎ て ○ わ は 先 に 僕 生 追 を が い 騙 呼 詰 し ん め 、 で る 廊 る 。 下 ぞ ﹂ へ 。 連 れ る は ず だ し 、 い じ め か ら 学 ん だ こ と か ら 、 い じ め ら れ た 人 間 な の だ か ら 、 い じ め そ の 生 き 方 を つ か ん で い き た い 。 僕 は き た い 。 僕 の 友 達 が い じ め を 解 決 し て 弱 い な が ら に 、 生 き る 強 さ を 知 っ て い 弱 い か ら 、 い ろ い ろ 考 え て い き た い 。 そ の こ と を 、 僕 は 知 っ て い た の だ 。 そ な く な っ て い き 、 ﹁ あ あ 、 よ か っ た 。 ﹂ と 、 ま う 。 け れ ど 、 い つ の 間 に か い じ め も 何 と 冷 た い や つ な ん だ ろ う と 思 っ て し も し て あ げ な か っ た 。 あ の 時 の 自 分 は 、 な っ て い っ た 。 そ う な っ て も 、 僕 は 何 ー ト し て い き 、 暴 力 ま で ふ る う よ う に の う ち に 、 い じ め は ど ん ど ん エ ス カ レ れ な の に 、 僕 は 何 も 言 わ な か っ た 。 そ な っ て 近 く に 行 く が 、 何 も で き な い ま に は 、 敏 感 に な っ て い る 自 分 は 、 気 に と 後 の 仲 間 が や っ て く る 。 そ ん な こ と じ め て い る 子 の 側 に 行 く と 、 ぞ ろ ぞ ろ め の グ ル ー プ の 中 の 一 人 が 、 い つ も い を な ぶ り 、 脅 し 、 苦 し め て い く 。 い じ も さ ら に ひ ど く な り 、 集 団 で 一 人 の 子 っ て も 続 い て い っ た 。 小 学 校 の 時 よ り は 小 さ 学 ら 校 に か 何 ら も の 言 い わ じ な め く は な 、 っ 中 て 学 い 校 た に 。 な い じ め て い た 友 達 と も 話 し 合 い 、 僕 を く れ た 。 先 生 に 僕 の こ と を 話 し て く れ 、 僕 も 、 だ れ も 助 け る こ と が で き な か っ た 。 は い な か っ た 。 僕 は 、 そ う 思 っ て い た 。 め て い く か ら 、 一 つ で も 二 つ で も 、 こ そ れ で も 、 生 き て い く か ら 、 幸 せ を 求 そ ん な 僕 を 、 助 け て く れ る は ず が な い 。 問 こ 題 の の 世 一 界 歩 で だ 生 と き 考 て え る い よ く う 限 に り な 、 り 人 ま 権 し 問 た 。 る か も し れ な い 。 い じ め 問 題 は 、 人 権 他 の 人 権 問 題 と も 向 き 合 う こ と が で き そ し う か 思 し っ 、 て そ い ん た な 。 僕 を 、 友 達 が 救 っ て 題 を 完 璧 に な く す こ と は な い だ ろ う 。 ら れ た こ と に つ い て は 、 よ く 知 っ て い る の だ 。 初 め は 靴 隠 し か ら 始 ま っ て い た 。 い つ も 二 ・ 三 人 が そ の 子 を い じ め て い 子 が 、 い じ め ら れ て い る の を 知 っ て い た 。 小 学 校 三 年 の と き だ 。 僕 は 、 あ る 男 の 外 の 人 に い じ め が 分 か れ て い く と 、 僕 は 逃 げ る し か な か っ た 。 そ し て 、 僕 以 て 情 け な く て 泣 き 出 し て 、 そ れ で も 僕 い つ ま で も 逃 げ る 自 分 が い た 。 悔 し く く れ た 方 法 を 、 僕 に 合 っ た 方 法 に 変 え て 、 な で っ も た 、 。 僕 は や っ ぱ り 弱 い 人 間 で す 。 い て 学 ん で き た 。 世 の 中 に は 、 様 々 な 僕 は 、 今 ま で に 多 く の 人 権 問 題 に つ か っ た 。 あ の 時 の 自 分 は 、 い じ め か ら と な の に 、 だ れ に も 言 う こ と が で き な 苦 っ そ ﹁ お し て う い い い 言 、 中 た い 金 学 。 楽 な 出 生 し が せ 活 か ら 。 に っ 、 金 な た 僕 く っ は を れ て ず 追 や い の い 。 っ 中 か ﹂ た 学 。 生 け 回 活 し が 、 、 に な と 考 く 僕 な え 、 は の 、 こ い だ 生 の じ ろ き こ め う て と ら か い を れ 。 き 自 た た 分 こ い の と と 力 を 思 と 恨 う な む よ る の う よ で に う は ❋ ﹁ い じ め ﹂ に 出 会 っ た か ら い そ じ し め て ら 、 れ ま る た こ 僕 と が が い な じ く め な の っ 対 た 象 。 と な 強 か っ た ぶ ん 、 そ れ は 優 し い と い う こ る よ う に 強 か っ た り す る の だ ろ う か 。 彼 の 友 達 は そ の こ と を 先 生 に 相 談 し て 、 気 が 付 け ば 僕 を い じ め か ら 助 け て く れ 16 図書館 だより 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ★図書館が閉っている時の返却 本は玄関横のブックポストに 入れて下さい。 ■ 日 新着図書一部紹介 29 30 県立図書館協力巡回日 休館日 ❊ 行事 ❊ ★おはなし会 22日㈰ 午後2時から 場 所 図書館幼児室 ※小さなお子様を対象に した紙芝居の読み聞か せです。ぜひいらして 下さい。 ■ あなたの本 哀しみの星 新堂冬樹 誰にも心を開かない 女子高生の沙織は、あ る日盲目の青年と出 逢った……。 散り椿 葉 室 麟 約束の森 沢 木 冬 吾 相田家のグッドバイ 森 博 嗣 スクウェア 1.2 福 田 和 代 けむたい後輩 柚 木 麻 子 デッドエンド 今 野 敏 紙の月 角 田 光 代 山崎ナオコーラ 私の中の男の子 稼ぐ人はなぜ長財布を使うのか 亀田潤一郎 アホ大学のバカ学生 石 渡 嶺 司 はじめての野菜づくり 麻 生 健 シリコンスチーマー& ミニカップのらくらくごちそう 豊 田 裕 子 女王のレシピ 成 澤 文 子 アンパンマンのフェルトマスコット 誉田哲也 これは神の悪戯か、 一冊の本が狂わす人間 の運命―万華鏡の如く 広がる七つの小説世界。 予想外の結末。 《児童書》 マジック・ツリーハウス メアリー・ボーブ・オズボーン トミカをさがせ! 講談社 トミカプラレールブック ソニー・マガジンズ おりがみでおみせやさん いまいみさ 日本ヴォーグ社 《CD》 ニュー・ロマン・トリオ 桜ジャズ グレン・ミラー 超入門ジャズ メロウ・マイケル マイケル・ジャクソン エアロスミス タフ・ラヴ ジェニファー・ロペス ラヴ? ジョン・レノン POWER! ビッグ・ヒッツ ザ・ローリング・ストーンズ プレイヤー (祈り) 綾 戸 智 恵 神様のカルテ 辻 井 伸 行 17 ごみは正しく出して美しい町をつくりましょう 4月 分別ステーション設置地区は、毎日出すことができますが、年末 年始等の連休には集中しないように計画的に出してください。 ボランティアグループ「勝浦を考える会」 ビン(無色・茶色・その他)収集日程表 収集日 地区 10日㈫ 中山 中 17日㈫ 立川 前田さん宅前ごみフェンス横 横瀬 横 瀬 集 会 所 前 小倉さん宅前三さ路 広 瀬 さ ん 宅 東 出見勢中央常会ゴミフェンス横 前 川 農 村 公 園 24日㈫ 坂本 設 置 場 所 山 集 会 古紙の回収にご協力を! 指定場所と4・5月の受取日時 所 前 佐野さん宅前ごみフェンス横 久保の内ごみフェンス横 長福寺前ごみフェンス横 旧JA坂本出張所上ごみフェンス横 ペットボトル・白色トレイ収集日程表 収集日 地区 備 考 6日㈮ 20日㈮ 立川・中山 横瀬・坂本 原則第1・3金曜日ただし 祝祭日やお盆は変更してい ます。ご注意ください。 指定場所 (中角)勝浦町農村婦人の家敷地内 リサイクル保管庫 受取日時 4月 1日㈰∼6日㈮ 4月29日㈰∼5月4日㈮ 午前8時30分∼午後5時 指定場所 (横瀬)勝浦町民体育館裏 リサイクル保管庫 受取日時 4月8日㈰∼13日㈮ 5月6日㈰∼11日㈮ 午前8時30分∼午後5時 ※午後5時から午前8時30分まで保管庫を施錠します。 絶対、 保管庫の外に古紙を置かないようにしてください。 古紙の出し方 ガムテープなどは使わず、 ひもで束ねて出す。 古紙の分け方 ①段ボール 厚手の菓子箱などは大丈夫です。 綿100%古着回収 綿100 100%古着回収 %古着回収のお知らせ 日時 4月19日㈭ 午前9時から午後4時まで 場所 方法 勝浦町リサイクルプラザ (横瀬 速水商店前) リサイクルプラザ内の回収用コンテナ に入れてください。綿100%で無い等、 不適品は持ち帰っていただきます。 飼い主の都合で飼えなくなった 犬の引き取り日 12日㈭ 26日㈭ ※登録している犬の場合は印鑑、鑑 札及び下記手数料分の県の収入証 紙をご持参のうえ、 申請書類 (所有 権放棄書、 引取り申請書) を記入し ていただきます。 申請書類は、 事前 に勝浦町ホームページからダウン ロードすることもできます。 犬の引取り手数料 ⑴ 生後91日以上…2,000円/匹 ⑵ 生後91日未満… 500円/匹 ②新聞紙・折込チラシ 「広報かつうら」 のようなものは雑誌へ 新聞紙・折込チラシは一緒にひもで束ねて出す。 ③古本・雑誌・紙 同じ種類に分ける。 厚い表紙は破って段ボールへ ビニール封筒に入った雑誌などは、 ビニール封筒 をはずす。 ビニール窓のついた封筒はビニールをはずす。 出してはいけない物 (禁忌品) 粘着物 粘着テープ、シール、ワッペン類、糊が 多量に使われているもの 金属 金具がついたファイル、金属クリップ類 フィルム や合成樹脂 フィルム類、セロハン、発泡スチロール、 プラスチック製品、ビニールコート紙 耐水性段ボール、紙コップなどのワック 特殊な薬剤 ス加工紙、酒の紙パック、写真、油紙、 が 塗 布 さ れ た 紙 レシートなどの感熱紙、カーボン紙、ペ ットのえさ袋 その他 カセットテープ、アルバム、手さげ紐が ビニールの紙袋、セメント、ビニールが 含まれた米袋、紙以外のもの 【問い合わせ】 住民課 ☎(42)1501 IP ㈹ 050(3438)7148 18 聞嘘 きを 捨吐 てく る術 知を 恵知 棚 もら 野 福 な 耳い 田持だ 中っけ ての 思いこ 葦ると 冬孫 野達 菜も 共揃 にう ハて 星 チ囲 谷 マ む キ鍋 谷春の 崎を湯 ツ待気 ヤつ 子 義吹 理雪 チく ョ中 コり にこ う 横無か 瀬 口 あ なほ 桜夫か 木も行 千孫く 代自散 子慢歩 日愛 銭情 追の う深 暮さ らサ し 立 をシ 川 雪 で がは 前追計 田いれ かな 千けい 恵る ラ孫 ン入 ド学 セう ルれ 夢し 横 とい 瀬 希 春 望と 日にな 下膨り らま 美んし 里でた 出冬八 る溜十 め路 た肌 パ皺 ワも 横 ー出 瀬 に 来 押た 前さが 田れ艶 野も 好良あ 月にり 木幼 に子 つが る子 し猫 た拾 棚 薬う 野 を て 烏隠 北ねし 島らて アいる サ来 ノる 順介 調護 に車 事が 回 は かり 立 ど道 川 ら し ぬて 雛 堀 老 いを の見 梅日に 子々 古 希 ま じ か 舞 横 台 瀬 は 農 関地 東我 主 紀役 美 で老も まいう す の 歳 日 と 言 々 い 地つ 横下ヽ 瀬 足 種 袋子 を 呑は蒔 口いい て 久跳て い 子んる 反節 抗分 期や 卒角 業を 孫隠 星 もし 谷 桜 て 咲妻 上く笑 う 岡 久 子 と桜 て満 も開 よみ いん 話な 横に平 瀬 刺 和 がな 中あ顔 田りで まい 万しる 里た 少自 し尊 だ心 け傷 光つ っき て 生 いな 名 れ が ばら 岩そ人 本れに でな 敏いる 子い ȥ Ⱦ Ƞ ɣ 認老 知い 症の 自兆 分増 のえ 棚 老て 野 い と にど 殿気め 川がに 付認 早か知 苗ず症 順尋 礼ね の来 鈴る 鳴甥 ら子 沼 し姪 江 ゆ 子 くの 田娘名 中のが ま一浮 ゆ人か ぬ み ᄢ ඡ こ 迷安 信物 をで 貶も す一 あ装 生 か甲 名 し で が行 丸見く 山当見 ら舞 香ぬ 月 けな 次回作品募集 4 5 月 月 5 5 日 あ あ 日 て 締 て 締 先 め 先 め 切 切 中 り 横 り 瀬 角 俳 短 中 歌 東 句 田 一 山 一 ヤ 人 人 ス 一 正 二 ヱ 首 五 句 古正 い面 日で 記無 が あ理 りな 棚 が願 野 た い いの 鈴 竹事 も 田のを あを振 ゆ言る みう 088 6―53 9―110 阿 南 警 察 署 美 馬 警 察 署 ①群集心理に惑わされず、現場の警 徳 島 北 警 察 署 5 月 ・ 6 月 の 猟 銃 等 犯罪被害で 心に悩みなど ある方は 察官等の指示に従う。 三 好 警 察 署 講 習 会 開 催 日 ﹁安 Ʋ心 Ǖの Ǎ相 Ǎ談 njダ イ ﹂ ヤ ル ②子どもから目を離さない。 19 ︵ ■ 5 初 月 心 、 者 6 講 月 習 は あ り ま せ ん ︶ ス ト ー カ ー 、 悪 質 商 法 、 廃 棄 物 、 ③しっかりと計画を立て、無理のな ■ 6 年 月 少 20 射 日 撃 ㈬ 資 格 小 認 松 定 島 講 警 習 察 署 い登山をしましょう。 性 犯 罪 、 交 通 関 係 等 、 様 々 な 相 談 に ④登山届の提出や通信手段の確保を。 応 じ ま す 。 遠 慮 な く ご 相 談 く だ さ い 。 ■ 6 6 5 5 経 月 月 月 月 験 27 14 24 9 者 日 日 日 日 講 ㈬ ㈭ ㈭ ㈬ 習 ・ ☎ 徳 島 県 警 察 犯 罪 被 害 者 相 談 所 小 松 お島 知警 ら察 せ署 か ら の プ ッ ト し て く だ さ い 。 楽 し む た め に 次 の キ ー ワ ー ド を イ ン あ な た の レ ジ ャ ー や 登 山 を 安 全 に 雑 踏 事 故 と 山 岳 遭 難 の 防 止 春 の 行 楽 期 に お け る 広報 かつうら 4 月号 心配ごと 相 談 ☎(42)4652 IP 050(3438)8457 No.502 日時 4月6日㈮・13日㈮・20日㈮・27日㈮ 午後1時∼4時30分 場所 勝浦町住民福祉センター1階 内容 人権・行政・厚生・福祉 ※相談日以外でも予約は承ります。 交流講座ご案内 場所 平成24年4月1日発行 編集・発行 勝浦町住民課 〒7714395 徳島県勝浦郡 勝浦町大字久国字久保田3 TEL(0885)42-1501 FAX(0885)42-3028 ホームページ http://www.town.katsuura.lg.jp E-mailアドレス jyumin@town.katsuura.lg.jp 印刷 鳥海印刷㈲ 平成24年度 交流講座の申し込み 今年度も引き続き、下記の講座を開催します。 当講座は、勝浦会館において当地域と近隣地域の 方々が、それぞれの講座の中で勉強とともに共通の趣 味を通して、お互いが触れ合いながら親睦・交流を深 め人権問題に対する理解と認識を高めていくことを目 的としています。 この趣旨をご理解いただき、多数の方のご参加をお 待ちしております。 ■申込先 勝浦会館 (申込用紙は、会館にあります。) ■開 講 5月から ■開講予定 5 講座 大正琴・陶芸・踊り・生け花・歌謡 ・参加者が少ない場合や講師の都合で開講できない (注) 場合もありますので、お含みください。 ・引き続き、受講される方も、新年度にあたり申し 込みの手続きをしてください。 ・各教室には材料費等が必要です。申し込み時にお たずねください。 場所 平成24年2月16日〜3月15日(敬称略) 人 口 平成24年2月29日現在 世帯数 男 性 女 性 計 勝浦会館 ☎(42)3305 IP 050(3438)8631 [email protected] 年金相談 まちのうごき 徳島南年金事務所 持参物 年金手帳・年金証書等 休日年金相談 日時 4月14日㈯ 午前9時30分∼午後4時 出生 死亡 転入 転出 男 男 男 男 0人 4人 0人 2人 2,162戸 2,813人 3,037人 5,850人 女 女 女 女 0人 6人 1人 0人 計 0人 計 10人 計 1人 計 2人 ご結婚おめでとう 大字沼江字天川 大字棚野字中瀬 中 侑大 前田千明 お誕生おめでとう 大字三溪字中村 中瀬誉文 光 江 大字中角字つく田 髙井 翔 さき ゆ な 結 奈 しゅん 駿 お悔やみ申します 大字三溪字樫渕 井 出 雄 (80歳) 大字星谷字山下 川口コトヱ (93歳) 大字沼江字一楽 生 木 久 雄 (83歳) 大字沼江字猿滝 森脇アヤコ (89歳) 大字生名字石垣 野上ヨシ子 (82歳) 大字沼江字天川 髙 田 治 (77歳) 時間延長年金相談 4月 勝浦郡夜間救急当番表 日時 毎週月曜日(祝日は除く) 午前8時30分∼午後7時 ☆年金に関する電話での相談は、 「ねんきんダイヤル」で承ります。 ☎0570(05)1165(IP 電話・PHS)03(6700)1165 ☆「ねんきん定期便」に関する電話での相談は、 「ねんきん定期便専用ダイヤル」で承ります。 (「ねんきん特別便」に関するお問い合わせについても お受けいたします。) ☎0570(058)555(IP電話・PHS)03(6700)1144 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 勝浦病院 ☎42-2555 善意ありがとうございました 野 上 敏 一 さん (生名) 2月16日〜 3月15日 以上の方から善意銀行に善意が よせられました。 ありがとうございました。 上勝診療所 ☎44-5010 平日:午後6時~翌朝午前9時 休日:午後7時~翌朝午前9時 ※勝浦町内での救急患者輸送車の依頼は、 ☎ 42-2500 です。 ※勝浦町内には救急患者輸送車は1台しか 有りません。緊急性のない方の利用は、 おやめください。 20
© Copyright 2024 Paperzz