Good Maintenance Award 2007 第1回ベスト・インスペクター賞発表会 梗概集 Date 平成 19 年 11 月 29 日木曜日 10:00 – 15:00 幕張メッセ・国際会議場・コンベンションホール Place 千葉県千葉市美浜区中瀬 2-1 <開会挨拶> (社)全国ビルメンテナンス協会副会長 松 本 典 文 <インスペクター制度説明> 品質インスペクタープロジェクト委員長 勝 野 隆 <発表会>10:15∼12:15 Contents 受賞発表① 有 馬 弘 治 受賞発表② 池 田 和 繁 受賞発表③ 稲 田 受賞発表④ 大 谷 哲 己 受賞発表⑤ 北 山 克 己 受賞発表⑥ 寺 内 直 人 受賞発表⑦ 堀 江 昌 治 <表彰式>14:30∼15:00 0 修 参加者の皆様へ(お願い) 次の点について、参加者の皆様にご理解とご協力をお願いいたします。 発表の聞き方 発表者が気持ちよく発表でき、またまわりの参加者に迷惑をかけないように次の点を 慎んで下さい。 ① 発表中は退席や座席の移動をしないで下さい。 ② 私語を慎んで下さい。 大きな拍手を 開始時や発表終了後に、感謝と労をねぎらう意味で大きな拍手を贈って下さい。 発表者と参加者が一体となって気持ちよい発表会にしたいと思います。 発表内容に対する質問はできません 発表について、いろいろ質問してみたい点があると思いますが、本発表会はベスト・ インスペクター賞の審査の場であるとともに、進行上時間に限りがありますので、参加 者による質問はお受けすることができません。 その他のお願い ① 会場内は禁煙です。 ② ビデオやカメラ等の撮影や録音は、発表者や参加者に迷惑がかからないよう十分 に気を付けて下さい。 ③ 携帯電話は、マナーモードに設定するか、電源を切っておいて下さい。 ④ その他係員の指示にしたがって行動して下さい。 1 1.建築物管理評価資格者(インスペクター)のご紹介 (1)業務内容 業務は、PDCAサイクルの上で成り立っています。 計画、実行、点検、改善それぞれが確実に遂行されてはじめて、 品質が伴う商品やサービスが提供できます。 Action Plan Check Do ビルメンテナンス業務もこのサイクルに則り、毎日の作業(Do) が行われていますが、単に実行するだけではなく、品質を適正な 目で自主的に点検、改善し、品質の向上、業務の効率化等につな げることが重要です。 当協会では、ビルメンテナンス業務を自主的に点検するプロの インスペクターを育成しています。 インスペクターは、自らが品質管理する物件を定期的に点検し、改善や発注者側への提案業務を行い ます。 (2)インスペクターの資格区分と評価対象 ビルメンテナンス業務は多岐に及ぶため、清掃管理業務(建築物室内の清掃)と設備管理業務でイン スペクターを分けています。 平成 13 年度に発足した清掃管理業務のインスペクターは、下図のとおり、評価対象ごとにインスペ クターの資格が分かれます。【建築物清掃管理評価資格者2級(作業品質)/通称:インスペクター2 級P】は、作業品質を評価、改善する資格者、【建築物清掃管理評価資格者2級(組織品質)/通称: インスペクター2級M】は、組織品質を評価、改善する資格者です。 インスペクター1級は、インスペクター2級Pと2級Mの両方の能力を備えた資格者であり、多角的 な評価、改善を行います。 建築物のきれいさ等の美観ばかりでなく、現場にいる現場責任者や従事者、事業所のスタッフ全てが 適切かつ安全なプロセスを踏んでこそ、よりよいサービスが提供できるため、前述のとおり、評価対象 となる品質を清掃状態(作業品質)と、現場管理体制や企業管理体制(組織品質)に分けています。 平成 14 年 6 月に初めてインスペクター2級Pが誕生してから、平成 19 年 9 月現在では 1,900 名余の 資格者が全国で活躍し、そのうちインスペクター1級の資格を有する者は 248 名います。 設備管理業務のインスペクターについても、近年中に発足する予定です。 インスペクター1級 インスペクター2級P インスペクター2級M 清掃管理業務のインスペクター区分 P:product quality…作業品質、M:management quality…組織品質 1 (3)インスペクター取得方法 清掃管理業務におけるインスペクターの資格審査は、下図のとおり行われます。建築物環境衛生管理技術 者かビルクリーニング技能士の資格を有している方で、課題作成ができる条件が満たしていれば、審査を受 けることができます。 また、インスペクターとして必要な能力を維持するため、評価実績を積み、定期的に講習会を受けたイ ンスペクターが当協会の登録を受けることができる登録制度を設けています。 当協会は、登録インスペクターの品質評価を社会に通用する正式なインスペクションとして認証していま す。 【ビルクリーニング品質インスペクターの資格審査フロー】 事前課題の作成 事前課題の作成 審査・・・・ 講習会受講・考査 講習会受講・考査 ・・・・審査 審査・・・・ 修了課題の作成 修了課題の作成 ・・・・審査 インスペクター インスペクター 2級P取得 2級M取得 実績報告の作成 実績報告の作成 登録インスペ 登録インスペ クター2級P クター2級M 審査等 登録インスペクター1級 ビルメンテナンス業務の評価・改善は、登録インスペクターにお任せ下さい 2 (4)清掃管理業務の評価 作業品質の評価は、玄関ホール、トイレ、階段など主要場所 12 箇所ごとに評価項目を設定しており、 また、組織品質は、従事者、資機材倉庫、安全衛生、緊急対応体制図など 16 個の評価項目を設定して います。両品質ともにさらに細分化した点検ポイントがあり、3段階で評価を行います。 評価を行った後は、改善必要箇所について、現場や事業所の現状を把握のうえ原因を分析し、改善方 法を示した改善指示書を発行します。改善指示書発行後は再評価を行い、改善状況を確認します。 評価の計画から点検、改善の確認まで、多数の書類を発行し、品質管理を行います。 組織品質(現場管理品質)シート インスペク ション計画・ 記録表 建築物マス ターシート 現場カルテ 作業品質シート 評価集計 シート 現場点検 報告書 改善指示書 改善実施状 況一覧表 3 2.第1回ベスト・インスペクター賞の審査概要 (1)目的 ベスト・インスペクター賞は、登録インスペクターの日頃の努力や成果を顕彰し、社会に広く公表す ることにより、建築物維持管理業務の品質向上の一助とすることを目的としています。 (2)概要 ①応募者 インスペクター2級Pの有資格者で、当協会に登録している者 ②審査内容 応募者の品質評価への取り組み、応募者が品質管理する建築物1物件の管理状態等 ③表彰 応募者の品質管理における取り組み・改善努力を表彰します。また、審査対象になった建築物の管 理事業所も表彰します。受賞者には、(社)全国ビルメンテナンス協会会長より、楯と奨励金が授与 されます。 ④審査手順 書類審査…応募者の活動状況、審査対象の建築物の改善成果等を書類で審査し、受賞候補者を選考 一次審査…当協会の審査委員が審査対象の建築物を現地調査し、受賞者を決定 二次審査…ビルメンヒューマンフェア'07 で受賞者の発表会を行い、大賞・特別賞を決定予定 (3)第1回ベスト・インスペクター賞審査委員会 役職 氏名 所属 審査委員長 三橋 博巳 日本大学理工学部建築学科 教授 副審査委員長 勝野 隆 全国協会品質インスペクタープロジェクト 審査委員 杉田 洋 広島工業大学環境学部環境デザイン学科 同 小松伸多佳 国際認証証券アナリスト 同 岸 正 ㈱環境管理総合研究所 同 古賀 修 九州美装㈱ 同 佐々木洋信 協和ビルサービス㈱ 同 藤川 (社)東京ビルメンテナンス協会専門委員 雷治 委員長 准教授 (4)審査スケジュール 平成 19 年 5 月∼7 月にかけて募集を行った結果、12 名の登録インスペクター2級Pから申し込みが あり、書類審査・一次審査を経て、7名がベスト・インスペクター賞を受賞しました。 ベスト・インスペクター賞受賞者による発表を審査し、大賞と特別賞を決定します。 4 3.第1回ベスト・インスペクター賞受賞者の紹介 氏 会 社 資 名 有馬 弘治 / Kouji Arima 名 株式会社ケントク(大阪府) 格 インスペクター1級 評価に当っての 日頃の心がけ ケントクのお客様は、契約時期が古く、長くお仕事をいただいてい ます。品質評価の取組を積極的に広めていきたいと感じています。 お客様より先に不具合を探し出すことで、お客様から見て、ケント クに仕事を任せて安心、また安全に仕事をこなす会社であると思っ ていただけるように心がけています。 品質管理担当建築物 日土地淀屋橋ビル 竣 工 年 月 日 昭和37年1月 品質維持・ 改善成果 受 賞 理 氏 会 社 資 由 延 清掃管理事業所 株式会社ケントク 名 株式会社ジェイアール西日本メンテック(大阪府) 格 インスペクター1級 評価を行うにあたり、常にスタッフに話していることは、悪いとこ ろを見つけることが目的ではないということです。一生所懸命働い ているクリーンクルーを評価し、それぞれのスキルアップにつなげ るとともに、オーナー様にご提案できるいい機会だと思い、評価を 行っています。 JR 関西空港駅 竣 工 年 月 日 平成6年6月 品質維持・ お客様に喜ばれるサービスを提供するため、 現場のオペレーションが正しく実行されてい るのか常に確認しています。必ず潜んでいる 問題事項を発見し、安全を第一に考え、品質 アップを図るフォローアップ研修を実施し、 品質を含めた年間計画書・進捗管理表により、 改善につなげました。また、チーム内の人材 教育に力を入れ、社内のインスペクター養成 を積極的に行った結果、関西空港島内 28 社 の中で一番 CS に優れている会社として、CS グランプリを受賞しました。 改善成果 由 29,700㎡ 玄関エレベータ前の粘着テープの汚れの除 去、トイレのサニタリーシートの撤去、玄関 入り口上部軒外壁アルミスパン下部の雨だれ 汚れ等、定期的な点検により発見した問題を 着実に改善し、品質の維持向上を図りました。 また、全社で QC サークル活動を行っており、 今年で 23 回目になります。平成 18 年度は 安全自己管理をテーマとし、ヒヤリ・ハット の体験談を分析しました。マジックカードを 作成し、クルー自らの自己申告により安全意 識を高めた結果、目標値 20%削減を実現で きました。 今回最も竣工年の古い建築物であったが、古さを感じさせない維持管理と、発注者の厚い信頼を 得ている点が評価された。 品質管理担当建築物 理 積 池田 和繁 / Kazusige Ikeda 日頃の心がけ 賞 面 名 評価に当っての 受 床 延 清掃管理事業所 床 面 積 約6,000㎡ AZZ 関西空港ステーション 駅という品質管理が難しい環境で、社内にインスペクター制度を導入し、一定の品質を維持して いる点、また、社員のモチベーションを高めている点が評価された。 5 氏 会 社 資 名 稲田 修 / Osamu Inada 名 昭和建物管理株式会社(愛知県) 格 インスペクター2級P 日頃の心がけ インスペクターの資格を取得し、インスペクション業務を行うこと で自己のスキルアップにつながると考えています。まだわずかな数 しか点検できていませんが、現場クリーンクルーにも基本的な点検 ができるよう伝えたい。 品質管理担当建築物 テクノ中部本社ビル 延 竣 工 年 月 日 平成5年6月 昭和建物管理株式会社 品質維持・ 以前は、評価判断基準が明確でないため、点 検者により差異が生じていたこと、建築物自 体の劣化部分もあり、全体の美観バランスを とるのが難しい状況でした。また、私自身の 定期的な点検では限りがあるため、現場のク リーンクルーも基本的な自主点検、改善がで きるよう指導した結果、徐々に美観・衛生・ 保全の向上、スキルアップにつながりました。 今後は、現場に即した作業品質シート(点検 シート)に改良していきたいと考えています。 評価に当っての 改善成果 受 賞 理 氏 会 社 資 清掃管理事業所 15,061.2㎡ 名 大谷 名 株式会社四国ダイケン 格 インスペクター1級 哲己 / 朝日生命徳島ビル 竣 工 年 月 日 昭和49年10月 品質維持・ 改善成果 由 Tetsumi Ootani 徳島支店(徳島県) 現場の清掃に携わる方々のなにかの役に立っているのだろうかと 常に考えています。現場の清掃に携わる方々が少しでも快適に仕事 を進めていけるために、その方々とともに一つのこと(改善)を協 力しながら作り上げて、品質等の向上に対しての喜びを分かち合う ことが大切だと思っています。 品質管理担当建築物 理 積 インスペクションに時間が割けない中、主要現場責任者を教育し、自主点検させることで、イン スペクション活動の拡大を図っている点が評価された。 日頃の心がけ 賞 面 由 評価に当っての 受 床 延 清掃管理事業所 床 面 積 約4,462.95㎡ 株式会社四国ダイケン 以前は評価結果が良くありませんでしたが、 床面を平均的な美しさに保つよう改善を施す とともに、玄関まわりのごみ対策として、バ リケードの設置や文書で注意を促し、ごみの 投棄を減らすことができました。また、新任 の現場責任者と改善作業を進めるにあたり、 責任者が納得できる形で進めた結果、これま で 30 だった光沢値が常に 65 以上を維持で きるようになりました。今後は、業務の垣根 を越えて設備担当者とともに取り組むことに より、現場での意思疎通が図り、現場の品質 向上につなげていきたいと考えています。 現場責任者や従事者とよく連携が取れている点、発注者からの厚い信頼を得てリニューアルにつ なげた点が評価された。 6 氏 会 社 資 名 北山 克己 / Katsumi Kitayama 名 興和産業株式会社(東京都) 格 インスペクター1級 評価に当っての 日頃の心がけ お客様の立場に立ってどういう箇所が気になるのか、さらに、プロ の目線で評価する箇所の汚れがどういう状態で現れているのか、今 ついた汚れなのかそれとも時間が経過したものか見極めながら評 価業務を行っています。また、作業展開にあたって重要な要素をも つ仕様と作業者のスキルを判断して評価を行っています。 品質管理担当建築物 日東紡ビル 竣 工 年 月 日 平成元年8月 品質維持・ 改善成果 受 賞 理 氏 会 社 資 由 延 清掃管理事業所 名 第一建築サービス株式会社(大阪府) 格 インスペクター1級 直人 / 沢の鶴ビルは、当社草創期に新築ビルとして受契し、約 45 年契約 を継続している得意先であり、約 3 億円の費用をかけて改修が行 われました。一部玄関ホールは未改修であり、費用の安い清掃内容 で改修に近い美観を回復する提案を行っている最中です。ビルオー ナー、テナントとも関係良好な現場です。 沢の鶴ビル 竣 工 年 月 日 昭和37年11月 品質維持・ テナント内の剥離作業の実施、通用口通路の 表面洗浄の実施、タイルカーペットの日常管 理手法の改善指示を出し、写真を利用した指 示書や手順書を利用して、クリーンクルーが 分かりやすいように工夫しました。また、建 築後 45 年を経過し、内装の大規模改修が行 われましたが、玄関ホールの大理石、テラゾ ー床面、大理石壁面についてリフレッシュ清 掃提案を行い、実現可能な見込みとなりまし た。 受 賞 理 由 16,140㎡ Naoto Terauchi 品質管理担当建築物 改善成果 積 興和産業株式会社 寺内 日頃の心がけ 面 インスペクション導入時は改善指示書の発行 も多く常に改善を行っていましたが、現場責 任者やクリーンクルーの協力により、現在の 品質レベルに維持できています。定期的にイ ンスペクションしたことにより、クリーンク ルーの意識向上が図られたのも大きな成果で した。また、お客様とインスペクションを一 緒に行い、基準階床材のリニューアル提案を 実現することができました。今後も、自己満 足に陥らず、今お客様が求めている品質を提 供するためにインペクションの果たす役割を 再認識していきたい。 品質管理を担当している建築物が最も多く努力している点、また、発注者側に提案を行い、リニ ューアルにつなげた点が評価された。 名 評価に当っての 床 延 清掃管理事業所 床 面 積 16,664㎡ 第一建築サービス株式会社大阪支店 長年にわたり品質管理している建築物であり、発注者からの厚い信頼を得て数多くのリニューア ルにつなげた点が評価された。 7 氏 会 社 資 名 堀江 名 近鉄ビルサービス株式会社(大阪府) 格 インスペクター2級P 評価に当っての 日頃の心がけ 昌治 / Masaji Horie オーナー様が清掃業務に関心をもっていただく良い機会としてコ ミュニケーションを重視しながら、また、クルーにはオーナー様の 意向を分かり易く伝え、自らが問題点に気付き、工夫と改善により、 サービス品質の向上と仕事に対する情熱ややる気を引き出すよう、 最新技術の習得に努め、柔軟な姿勢で評価業務を行っています。 品質管理担当建築物 八尾駅前嶋野・住友生命ビル 延 竣 工 年 月 日 平成3年2月 株式会社フジミ 品質維持・ 改善成果 受 賞 理 由 清掃管理事業所 床 面 積 6,903.11㎡ 駅前で利用も多く、汚れやすい施設です。こ のような環境の中で汚れの付着を改善指導し ましたが、清掃手順書がクルーには理解し難 いものでした。写真をつけたトイレ清掃手順 書や共用部清掃手順書を作成した結果、常に バランスの取れた美観を提供するにはよい方 法であり、評価の点数が上がりました。また、 オーナー様との話し合いの機会もいただき、 期待されているサービスとのギャップを再認 識するとともに、クルーも改善にやりがいを 見出し、従業員満足と顧客満足との両方を達 成することができました。 品質評価に対する取組姿勢が積極的であること、また、発注者や現場責任者から厚い信頼を得て いる点が評価された。 全国ビルメンテナンス協会 社団法人 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里 5-12-5 ビルメンテナンス会館 5F 電話 03-3805-7560 FAX03-3805-7561 8
© Copyright 2024 Paperzz