Untitled - 石川県NPO活動支援センター

1
は
じ
め
NPO・ボランティア活動団体一覧
に
人々の価値観や社会的ニーズはますます多様化し、かつ個別化する傾向にあ
ると言われ、そのような状況を背景として、NPOやボランティアによる活動が
福祉をはじめ教育、医療、保健、環境、国際協力など様々な分野で展開されてい
ます。
このような社会的状況のもと、本県においては、平成9年1月のロシアタン
カー油流出災害を契機に、県民の皆様がボランティア活動に参加しやすい環境
づくりに向けて、当財団の前身である財団法人石川県県民ボランティアセン
ターが設立されました。
また、国においては、平成10年12月に特定非営利活動促進法が施行され、
NPO法人による特定非営利活動の健全な発展の促進が図られています。現在、
全国には約5万のNPO法人があり、本県においても年々増加し、本年5月現在
351法人が活動しています。
こうしたNPOやボランティアによる活動を側面的に支援するため、当財団で
は、ボランティア活動に関する相談や財政的支援、情報の収集・提供などの事業
を実施しています。
この交流名簿は、各団体をはじめ県、市町、社会福祉協議会のご協力をいただ
き、ボランティア活動がより一層活発に展開されることを願って作成したもの
で、NPOやボランティアの皆様のネットワークづくりや交流などにご活用いた
だければ幸いです。
平 成 26 年7月
(公財)石川県県民ボランティアセンター
理事長
−1−
森
田
美恵子
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
ボランティア活動をはじめる皆さんへ
「ボランティア活動」とは、
「自発的に、金銭の見返りを求めず、社会に貢献する活動」
のことをいいます。ボランティア活動は、決して他人のために自分を犠牲にすることで
はありません。自分の特技や経験が誰かの役に立ったり、いろんな人と充実した時間を
共有することに生きがいを見つけるというように、構えずに自分のできることをできる
範囲で無理なく行うことが大切です。
ボランティア活動を始めるにあたって、次のことに心がけましょう。
1.この冊子は、県民の皆さんにボランティア活動の場を紹介するものであり、ボラン
ティアの受け入れ希望のあった施設や団体を掲載していますが、実際にボランティア
活動を行う場合には、施設や団体の受け入れ担当者と事前によく相談、打ち合わせを
行うようにしましょう。
2.受け入れ先への移動には、事故の無いように十分注意してください。また、できる
だけ公共の交通機関を利用するようにしましょう。
3.ボランティア活動中に、
「自分がケガをした」
「相手にケガをさせてしまった」
「物を
壊してしまった」など、もしもの事故に備え、ボランティア活動を始める前に、ボラ
ンティア活動保険に加入しておきましょう。
(ボランティア活動保険に関しては 124 ページをご覧ください。
)
∼ ボランティアを受け入れる施設・団体の方へ ∼
■ ボランティア活動をする個人の自発性を尊重し、ボランティアと受け入れ施設・団体
の双方がともに気持ちよく活動できるようご配慮をお願いいたします。
■ ボランティア活動中の事故防止等にご配慮いただくとともに、もしもの時に備えて、
ボランティア活動保険への加入をおすすめくださるよう、お願いいたします。
(ボランティア活動保険に関しては 124 ページをご覧ください。
)
利用上の注意
ここに掲載されている情報を、営利目的など「NPO・ボランティア活動」以外の目的
に使用することはできません。
−2−
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
つくろうネットワーク いしかわのNPO・ボランティア交流名簿 2014
(調査時期 H26.5)
目
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
金
七
小
輪
珠
加
羽
か
白
能
野
2
次
沢
尾
松
島
洲
賀
咋
ほく
山
美
々市
市
市
市
市
市
市
市
市
市
市
市







4







45







48







56







62







64







68







71







74







83







89
美 郡
町






91
鹿 島 郡
中能登町






99
河 北 郡
津 幡 町






91
内 灘 町






92
鳳 珠 郡
穴 水 町




100
能 登 町




103
川
能
北
羽 咋 郡
志 賀 町






95
宝達志水町 






97
ボランティア受け入れ施設一覧
生涯学習関係施設 








































































108
図書館・美術館・博物館・音楽ホール等
青少年育成関係施設 





































































111
児童館・放課後児童クラブ・保育所等(保育所、保育園、幼稚園)
おもちゃ図書館
その他の施設 














































































122
3
参考資料
(公財)石川県県民ボランティアセンターの紹介 




































123
ボランティア活動保険について 

























































124
ボランティア活動保険加入・相談窓口 
















































125
市町のボランティア担当窓口一覧 






















































126
4
索
引
50 音 順 




















































































127
活動分野別 




















































































131
施 設
別




















































































135
−3−
1
金
沢
市
NPO・ボランティア活動団体一覧
(特)ING科学教育研究所
〒920-1108
金沢市俵町サ甲8
活 動 分 野 社会教育、学術・文化・芸術・スポーツ、子どもの健全育成、科学技術振興 連絡担当者 濱田 京子
青少年及び科学教育を行う者に対して、科学教育支援や社会教育 T E L 076-229-0910
に関する事業を行い、科学技術の振興及び子供の健全育成に寄与 F A X 076-229-0911
活 動 内 容 することを目的としています。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市、県内全域、その他
代 表 者 理事長 廣瀬幸雄
会員数 20名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成18年3月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)アイメイトクラブ石川
〒921-8052
活 動 分 野 保健・医療・福祉
盲導犬の普及を通じて視覚障害者の自立と社会参加を支援する。
活動内容
活 動 範 囲 県内全域
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
金沢市保古2-53-1
連絡担当者 宮村 健二
T E L 076-269-8944
F A X 076-269-8943
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 佐藤 憲
会員数 22名
設 立 年 月 平成17年2月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
アイ・ラブ・チャリんこ!推進委員会
〒920-1161
金沢市鈴見台4-2-22
活 動 分 野 まちづくり、観光振興、環境保全
連絡担当者 谷内 昭慶
地域の公共交通機関との連携に寄与し、補助的機能として利用で T E L 076-264-3098
きる自転車利用を推進することで持続可能な市民社会の構築に寄 F A X 076-264-3098
活 動 内 容 与することを目的。調査、安全教室の実施などを行う。
携
帯 070-5063-3098
E- mail [email protected]
U R L http://ilb.yadp.com
活 動 範 囲 特に定めていない
代 表 者 谷内 昭慶
会員数 15名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成17年10月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
関係機関への提言、交通教育への実施を行いま
メッセージ
す。
活動条件
明るい社会づくり運動
金沢ブロック協議会
〒920-0051
金沢市二口町ニ53-1
金沢フィットビル5F
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、環境保全、国際協力、子どもの健全育成、団体活動援助 連絡担当者 鈴木 哲夫
各種事業の実施、県市町、各種団体へのイベント等に参加協力し、 T E L 076-222-7470
事業の助成を行い、明るい社会づくり運動に努めている、草の根 F A X 076-222-7470
活 動 内 容 運動の展開を行っている。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市、白山市、津幡町、内灘町
代 表 者 宮口 優
会員数 33名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成元年12月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
当協議会は明るい社会づくり運動の啓発に努めてい
メッセージ
る。明るい社会は「笑顔と心をつなぐネットワーク」
活動条件
浅野町ボランティアの会
〒920-0841
活 動 分 野 保健・医療・福祉
金沢市浅野本町2-13-12
連絡担当者 西野 順子
年に数回、小学生ボランティアと共に、地域のひとり暮らし高齢 T E L 076-253-0294
者のお宅へ弁当を配り言葉を交わしたり様子を見たりしていま F A X 076-253-0294
活 動 内 容 す。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 東野 秀一
会員数 50名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成20年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−4−
1
あじさいグループ
〒921-8105
NPO・ボランティア活動団体一覧
金沢市平和町2-17-21
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 井上 佳子
大正琴で老人施設、ディサービス、地域の老人会などに出向き、年 T E L 076-243-2569
数回昔なつかしい唱歌、流行歌など演奏している。対象者の状態 F A X 076-243-2569
活 動 内 容 に応じた曲を用意し、一緒に歌ってもらっています。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 井上 佳子
会員数 13名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成15年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
あすなろ心成塾
〒921-8046
金沢市大桑町中尾山5-12
活 動 分 野 社会教育、子どもの健全育成、人権・平和
連絡担当者 野村 明弘
健全育成を願い、県や市のご協力を裁きながら、如何に心正しく T E L
育ってもらえるかと活動しています。また心の悩みを抱え持つ多 F A X
活 動 内 容 くの方々に対し、伴に考え共に解決に繋げてゆけますよう関わっ 携
帯 080-6353-8188
ています。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 野村 明弘
会員数 8名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 限定なし
設 立 年 月 平成元年8月
会 費 無
対
象 限定なし
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
心の問題について、伴に考え取り組んでもらえ
メッセージ
る方のご参加をお待ちしています。
活 動 条 件 限定なし
(特)アスペの会石川
〒920-0865
金沢市長町1-4-11
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、学術・文化・芸術・スポーツ、人権・平和・子どもの健全育成、団体活動援助 連絡担当者 谷口 幸代
高機能広汛性発達障がい児(者)の仲間作りや自立に向けた活動を T E L 076-255-2401
行っている。また、その家族へのサポートや、社会に対して正し F A X 076-255-2401
活 動 内 容 い知識の啓発、幸せな社会生活の場の提供に関する事業を行う。 携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://aspe.vis.ne.jp
活 動 範 囲 金沢市、小松市、白山市、能美市、津幡町
代 表 者 谷口 幸代
会員数 25名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 10名
設 立 年 月 平成17年2月
会 費 有(ボランティアは会費は無)
対
象 専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 1年を通して(特に8月の合宿の時)
実際に当事者と関わって、独特でマイペースな空気を体感
メッセージ
してください。ボランティアの方は会費は要りません。
活 動 条 件 月1回程度でいいので継続して1年または1年以上参加できる方
あぢさいなかま
〒920-0865
金沢市長町3-9-25
長町集真藍工房
連絡担当者 吉村 彰雄
金澤町屋再生活用モデル事業第1号で、バリアフリーに回収され T E L
た工房・ギャラリーを広く利用してもらうために活動している。 F A X 050-3444-9263
活 動 内 容 特に、若い人、障がいのある人に楽しんでもらいたい。
携
帯 080-1488-0236
E- mail [email protected]
U R L http homepage nifty com tochi azisaikoubou kanazawamatiya html
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 宮岸 佑一
会員数 20名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成20年12月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
再生された町屋に、多くの人が集い、くつろいでほしい。
メッセージ
長町武家屋敷から少し離れていて、至って静かである。
活動条件
活 動 分 野 社会教育、まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、国際協力、男女共同参画、子どもの健全育成
アムネスティ・インターナショナル日本 金沢グループ
活 動 分 野 人権・平和、国際協力
〒921-8151
金沢市窪7-330-2
連絡担当者 前田 和夫
国際人権NGOアムネスティ・インターナショナルの会員及びサ T E L 076-280-5610
ポーターで運営する地域活動グループです。人権侵害を止めるた F A X
活 動 内 容 めに手紙を書いたり、人権や国際理解を深めるために講演会・セ 携
帯
ミナー等を開催します。
E- mail [email protected]
U R L http://banbi.haisai.me.ai-jp21g/
活 動 範 囲 金沢市、野々市市
代 表 者 前田 和夫
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和55年5月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
1枚のハガキを出すことから参加できる活動です。グ
メッセージ
ループで取り組むと救える人が増えるかもしれません。
活動条件
−5−
金
沢
市
1
金
沢
市
NPO・ボランティア活動団体一覧
愛里巣福祉会
ハッピータウンクオレ
〒921-8177
金沢市伏見台1-6-13
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 今村 静香
障がい者、就労移行支援、就労継続支援B型の施設です。障がいを T E L 076-244-8081
持つ方が仕事を通し誇りを持って、いきいきと生活できるよう支 F A X 076-244-8063
活 動 内 容 援しています。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.alice-japan.net
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 竹澤 敦子
会員数
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数
設 立 年 月 平成20年2月
会 費 無
対
象 専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 土日を除くAM10:00∼15:30内ならいつでも
いろいろな仕事の支援を体験できます。気軽な
メッセージ
気持ちでお越しください。
活 動 条 件 動きやすい服装
石川インターヒューマンネットワーク
〒920-0962
金沢市広坂1-8-10
活 動 分 野 国際協力
連絡担当者 中居 早苗
海外派遣事業・石川国際交流ラウンジの運営(講師活動ー外国人 T E L 076-221-9901
に日本語・日本文化を教える)又、日本の伝統行事を季節毎に企 F A X 076-260-7057
活 動 内 容 画、交流だよりの発行。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 中居 早苗
会員数 65名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和59年12月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
〒920-0862
金沢市芳斉1-15-26
いしかわ音訳の会
石川県視覚障害者情報文化センター
活 動 分 野 保健・医療・福祉、学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 松枝 瑞絵
視覚障がい者のため録音図書及び雑誌等の録音資料を製作。それ T E L 076-222-8781
ぞれを録音しCDやテープにするために音訳・校正・編集作業を行 F A X 076-222-1821
活 動 内 容 う。そのための研修や勉強会も随時開いている。情文センターの 携
帯
図書貸し出しや他作業の手伝いもする。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 山本 ひな子
会員数 92名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和44年12月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
視覚障がい者の方々に広くこのサービスを知っ
メッセージ
ていただき、利用してもらえればと思います。
活動条件
(特)いしかわ介護ボランティアセンター
〒920-0024
金沢市西念1-12-22
労災会館2F
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 山下 恵三
介護保険ではまかないきれないお手伝いの提供を目的として設 T E L 076-222-3337
立。身障者、高齢者の通院、買物移送サービスを中心に活動する F A X 076-222-3374
活 動 内 容 と共に、草むしりや窓拭きなどの生活支援サービスも展開してい 携
帯 090-3290-4632
ます。
E- mail [email protected]
U R L http://www10.ocn.ne.jp/~sawayaka/
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 澤 信俊
会員数 60名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成12年9月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
石川県歩こう会連絡協議会
〒920-0811
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
金沢市小坂町巳16-3
連絡担当者 福村 敏夫
県民の健康増進の普及活動、健康は足元から。ひとりで歩くより T E L 076-252-7504
みんなで歩けばもっと楽しいをモットーに日々の活動を行ってい F A X 076-252-7504
活 動 内 容 る。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 中谷 喜和
会員数
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成8年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−6−
1
(特)石川県ウオーキング協会
〒921-8105
NPO・ボランティア活動団体一覧
金沢市平和町1-3-1 石川県平和町庁舎
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、観光振興、学術・文化・芸術・スポーツ、環境保全、国際協力、子どもの健全育成 連絡担当者 松林 知一
ウオーキングの啓発・実践を通じて世代を超えた県民の健康維持・ T E L 076-245-6588
増進に寄与するとともに、歩いてこそ発見できる地域の魅力を発 F A X 076-245-6588
活 動 内 容 信する事業を通じて地域の活性化に貢献し、歩行文化を創造する。 携
帯
E- mail [email protected]/
U R L http://www.iwa-ishikawa.jp
実
活 動 範 囲 金沢市、県内全域
代 表 者 北
会員数 253名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 100名程度
設 立 年 月 平成14年3月
会 費 有
対
象 高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 来年の加賀百万石ツーデーウオーク(6月)および手つなぎウオーク(5月)の開催時
主に大会会場での運営のお手伝いをお願いしていま
メッセージ
す。全国からの参加者と楽しくふれあってください。
活 動 条 件 特になし
(特)石川県海外青年交流協議会
〒921-8105
金沢市平和町1-3-1
石川県平和町庁舎内
活 動 分 野 国際協力
連絡担当者 長谷川 弘洋
県内青少年の海外派遣と海外からの青少年団体の受け入れ、国際 T E L 050-3628-9017
交流・国際協力活動・国際理解の普及、県内留学生との交流及び生 F A X 050-3628-9017
活 動 内 容 活の助言と支援等により、地域の若きボランティアリーダの育成 携
帯 090-9761-1212
を促進します。
E- mail [email protected]
U R L http://www.kaiseikyo.or.jp
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 村池 敬一
会員数 100名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 5名
設 立 年 月 平成12年9月
会 費 有
対
象 高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 随時
メッセージ
活 動 条 件 特になし
(特)石川県茅葺き文化研究会
〒920-0861
金沢市三社町1-16
活 動 分 野 農産漁村・中山間地域振興、学術・文化・芸術・スポーツ、環境保全、子どもの健全育成 連絡担当者 坂本 善昭
茅葺き民家に学ぶ、住まいと暮らしの技や知恵は、日本の風土が T E L 090-8967-8022
育てた自然と人のつながりです。その第一歩を「ふるさと文化財 F A X 076-246-3122
活 動 内 容 の森 金沢湯涌茅場」の茅刈りからします。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www2.spacelan.ne.jp/~kayabunken/
活 動 範 囲 金沢市、小松市、輪島市、珠洲市、加賀市、かほく市、白山市
代 表 者 坂本 善昭
会員数 26名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 10名
設 立 年 月 平成17年
会 費 有
対
象 専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み
活 動 時 期 毎年10月∼11月初旬
交通費として金沢駅∼湯涌温泉までのバス運賃を支給します。男女は
メッセージ
問いません。お子さま(小学生)は父兄同伴。50歳以上は大歓迎です。
活 動 条 件 山(600m)の茅刈りが好きな人。金沢駅∼湯涌温泉バス代支給
(特)石川県救助犬協会連合会
〒921-8134
金沢市南四十万3-39-2
活 動 分 野 保健・医療・福祉、防災・安全・災害救援、国際協力
連絡担当者 南 恵美子
災害被災者、行方不明者の捜索救助を行う災害救助犬や警察犬の T E L 050-3365-1484
教育訓練と福祉施設で訪問活動を行うセラピードッグ等、人間の F A X 076-298-1245
活 動 内 容 ために働いてくれる犬達の研究、育成、訓練とそれらの犬達の審 携
帯
査・認定を行っている。
E- mail [email protected]
U R L http://ird-a.org/
活 動 範 囲 国内外全域
代 表 者 松平 博之
会員数 180名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成15年10月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
災害救助犬や警察犬・セラピードックのボランティア活動
メッセージ
参加者募集。訓練のノウハウと活動の場を提供します。
活動条件
(特)石川県小型船安全協会
〒920-0362
金沢市古府1-197
石川県農林会館3F
活 動 分 野 社会教育、まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、環境保全、災害救援、地域安全、子どもの健全育成 連絡担当者 松本 茂美
海上や水際の安全確保、環境の保全と整備、及び文化創造に関す T E L 076-249-7353
F A X 076-255-7010
る3つの事業を柱として活動してます。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.zabun.jp/isab/
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 岡川 純一郎
会員数 600名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成14年6月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
−7−
金
沢
市
1
金
沢
市
NPO・ボランティア活動団体一覧
石川県災害ボランティア協会
〒920-0001
金沢市千木町リ6-6
活 動 分 野 まちづくり、災害救援、地域安全
連絡担当者 木下 千鶴
県内災害発生時は災害ボランティアセンターの活動をサポートす T E L 076-257-8007
る被災地復旧、被災者支援に取り組む団体です。平常時にはボラ F A X 076-258-5747
活 動 内 容 ンティアセンター開設訓練、研修等を行っています。
携
帯 090-2564-3343
E- mail [email protected]
U R L http://www.facebook.com/isaidai
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 水戸 雅之
会員数 80名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 10名程度
設 立 年 月 平成17年12月
会 費 有
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 有
活 動 時 期 随時
勉強会(座学)や実施訓練はオープンになって
メッセージ
いますのでいつでもご参加ください。
活 動 条 件 自己完結できる方
石川県砂防ボランティア協会
〒920-8580
金沢市鞍月1-1
石川県土木部砂防課内
活 動 分 野 環境保全、災害救援、地域安全
連絡担当者 廣田 雅彦
土砂災害(土石流、崖崩れ、地すべり等)防止に関する啓発活動。 T E L 076-225-1751
F A X 076-225-1752
災害発生時の現地調査等の補助支援活動。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 中川 浩
会員数 66名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成9年5月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
長年にわたり、土砂災害防止に取り組んできた会
メッセージ
員の経験を活かして、防災・減災活動を続けます。
活動条件
石川県視覚障害者生活支援友の会
〒920−0862
活 動 分 野 保健・医療・福祉
1、制度や民間レベルでのサービスのない部分をうめる。
2、視覚障害者情報文化センターの事業を手伝う。
活動内容
活 動 範 囲 金沢市
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
金沢市芳斉1-15-26
連絡担当者 高井 貴和子
T E L 076−222−8781
F A X 076−222−1821
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 川渕 満子
会員数 48名
設 立 年 月 平成9年8月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
石川県自然解説員研究会
〒920-8221
金沢市御供田町ホ79-14
活 動 分 野 環境保全
連絡担当者 奥名 正啓
県内全域、特に白山にて自然観察会を行い、自然の美しさ、すばら T E L 076-237-0364
しさを伝え環境保全などの意識向上を図る。その他写真展や講演 F A X 076-237-0364
活 動 内 容 なども行っている。
携
帯 090-8262-7099
E- mail [email protected]
U R L http://www.kaisetuin.com
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 荒牧 良一
会員数 100名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和57年
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
〒920-1147
金沢市銚子町リ441
(特)石川県自然史センター
石川県立自然史資料館内
活 動 分 野 社会教育、学術・文化・芸術・スポーツ、環境保全、科学技術振興、団体活動援助 連絡担当者 瀬戸 孝男
地域の自然史を中心に広く自然史科学の発展・普及および応用に T E L 076-229-3450
取り組み、石川県内の自然史関連施設の事業の進展に寄与し、自 F A X 076-229-3460
活 動 内 容 然史系団体の育成発展と協力・連携を支援することを通じて、地 携
帯 090-2379-2812
域社会の発展に寄与する。
E- mail [email protected]
U R L 現在新規作成中
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 古池 博
会員数 27名(法人会員のみ)
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成17年11月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
自然史関係の団体の加入を歓迎。石川県立自然史資料
メッセージ
館を管理運営しているので御意見御協力を願います。
活動条件
−8−
1
〒920-8557
金沢市本多町3-1-10
石川県肢体不自由児協会
NPO・ボランティア活動団体一覧
石川県社会福祉会館内
活 動 分 野 保健・医療・福祉、子どもの健全育成
連絡担当者 野畠 悟
肢体不自由児・者の福祉増進を図ることを目的として、年間の行 T E L 076-224-6126
事を通してコミュニケーション活動や移動支援活動を行っていま F A X 076-224-6126
活 動 内 容 す。身体障がい児・者、保護者の電話相談窓口も開設しています。 携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.ishi-kenshiren.jp/
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 松田 郁夫
会員数 200名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 10∼20名
設 立 年 月 昭和32年4月
会 費 有
対
象 専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 9・10月頃
災害時、緊急時における障がいのある人達の命を
メッセージ
守る「HELPカード」の普及に取り組んでいます。
活 動 条 件 特になし
石川県自閉症協会
〒920-0202
金沢市木越1-374
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 宮下 浩二
石川県自閉症協会では地域の親が中心となり、療育キャンプ、情 T E L 076-257-1327
報交換、勉強会、高機能自閉症・アスペルガー症候群の活動支援、 F A X 076-257-1327
活 動 内 容 自治体への働きかけなどを行っています。地域で活躍している専 携
帯 090-3292-8402
門家とのつながりもあり、地域で暮らすためには欠かせない情報 E- mail [email protected]
を提供しています。
U R L http://www2.spacelan.ne.jp/~miyashita/index.html
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 宮下 浩二
会員数 107名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和45年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
石川県シェアリングネイチャー協会
〒920-0925
金沢市天神町2-11-18
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ、環境保全、子どもの健全育成
連絡担当者 木谷 一人
子どもから大人まで自然の中で五感などさまざまな感覚を使って T E L 076-263-5255
F A X 076-263-5283
自然を体験し、人と自然、人と人をつなぎます。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市、加賀市、羽咋市、かほく市、白山市、野々市市
代 表 者 三輪 拓也
会員数 140名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成14年1月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
石川県青年海外協力隊OB会
〒920-0841
金沢市芳斉1-4-35
活 動 分 野 農山漁村・中山間地域振興、学術・文化・芸術・スポーツ、国際協力
連絡担当者 藤森 利晋
JICA、青年海外協力隊のOB、OGの団体。石川県出身者、居住 T E L 076-263-1388
者を中心に構成。主に協力隊の啓蒙、会員相互の親睦、国際協力、 F A X
活 動 内 容 交流の活動を行う。
携
帯 090-3887-8329
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 髙本 佳矢子
会員数 250名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設立年月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
石川県喘息友の会
〒920-0848
活 動 分 野 保健・医療・福祉
金沢市京町23-3-103
連絡担当者 宮岸 清衛
毎月26ページの会報を発行。石川県の喘息患者・家族のための啓 T E L 076-252-6746
発的な諸活動を行っている。小児喘息サマーキャンプを開催して F A X 076-252-6746
活 動 内 容 いる。秋9.10.11月と喘息克服月間に取り組んでいる。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.zensoku.in
活 動 範 囲 金沢市、県内全域、日本全国
代 表 者 宮岸 清衛
会員数 800名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和49年3月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−9−
金
沢
市
1
金
沢
市
NPO・ボランティア活動団体一覧
石川県創作紙工芸研究会
〒920-0967
金沢市菊川2-12-6
活 動 分 野 社会教育、国際協力、子どもの健全育成
連絡担当者 鈴木 哲夫
本会は古くから、くらしの中につたわる紙細工の伝承と創作を通 T E L 076-222-7470
して、作る楽しさと、つくり出す喜びと感動の輪を広め、心豊かな F A X 076-222-7470
活 動 内 容 人間性を培い、クラフト活動の推進を図ってる。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市、小松市、白山市、能美市、津幡町、、宝達志水町、穴水町 代 表 者 庄田 利男
会員数 17名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 2∼3名
設 立 年 月 昭和57年4月
会 費 無
対
象 高校、専門、短大
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 年間、希望する日
当協会も高齢化(会員)を迎えている。若い会
メッセージ
員の加入を増やしたいと考えています。
活 動 条 件 紙細工に興味を持っていること
石川県タイ友好協会
〒920-0968
金沢市幸町13-24
レスポワール21
2階
活 動 分 野 国際協力
連絡担当者 豊原 菊生
タイ語講座、カービング講座、日本語講座の開講、タイ視察研修旅 T E L
行の実施。会員、留学生交流会の開催、国際交流まつり等の参加。 F A X 076-205-6285
活 動 内 容 在県留学生への生活支援、助言等
携
帯 090-2830-6215
E- mail [email protected]
U R L http://www3.spacelan.ne.jp/~thaikyo/
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 前田 勝紀
会員数 180名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成6年3月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
タイと交流をしています。一緒に活動していた
メッセージ
だける方、ぜひ入会しませんか。
活動条件
石川県中央歩こう会
〒921-8161
活 動 分 野 社会教育、まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ
歩くことが健康づくりの基本、をモットーとして毎月7日に「健康
の日」のウォーキング。月例会。趣味を通して活動の場を広げよ
活 動 内 容 うと植物、歴史、寺社、巨樹、お祭、お茶の友の会の世話人による
ウォーキングをしています。地域の歴史、文化に関心をもってい
きます。
活 動 範 囲 金沢市、白山市、野々市市、内灘町
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
対
象
活動時期
活動条件
金沢市有松2-12-6
連絡担当者 安達 浩
T E L 076-244-2508
F A X
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 小西 優
会員数 170名
設 立 年 月 昭和39年4月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
石川県中央病院ボランティア桜会
〒920-8530
金沢市鞍月東2-1
石川県立中央病院内
連絡担当者 村上 章
T E L 076-237-8211
①総合案内(受付補助) ②医療用品整備、補充
③衛生材料加工(ガーゼ加工、新生児用品及び小児医療補助具作り) F A X
活 動 内 容 ④縫製作業(看護帯、洗髪ケープ、早死産児用ベビー服)
携
帯
⑤図書作業(本の管理、整理、小児読み聞かせ)
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 村上 章
会員数
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和60年6月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
活 動 分 野 保健・医療・福祉
石川県通訳案内士協会
〒921-8034
活 動 分 野 観光振興、国際協力
連絡担当者 中川 不二雄
T E L 076-243-8507
F A X 076-243-8507
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.hot-ishikawa.jp/english/media/mice.html
代 表 者 中川 不二雄
会員数 21名
設 立 年 月 平成24年4月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
観光ガイド、通訳、翻訳
活動内容
活 動 範 囲 金沢市、県内全域、隣接県
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
金沢市泉野町6-5-8
受け入れ人数
メッセージ
−10−
1
〒920-0862
金沢市芳斉1-15-26
石川県点訳友の会
NPO・ボランティア活動団体一覧
石川県視覚障害者情報文化センター内
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 米山 一枝
図書を点訳したり、視覚障がい者の要望に応じて時刻表や家電マ T E L 076-222-8781
ニュアルなどの点訳をしています。その他、点字された本のリス F A X 076-222-1821
活 動 内 容 トや新聞の切り抜きの点訳したものを利用者に送ったり、点字教 携
帯
室(小学校や福祉イベント)に講師を派遣しています。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 伊藤 澄江
会員数 133名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和41年10月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
〒920-0851
金沢市笠市町10-9
石川県日韓親善協会
サンフレッシュ笠市102
活 動 分 野 社会教育、観光振興、学術・文化・芸能・スポーツ、国際協力
連絡担当者 中村 富士子
韓国の歴史・文化に対する理解と正確な把握をすることが大切と T E L 076-262-7307
考えています。韓国理解の勉強会等を通じ、それを掘り下げる旅 F A X 076-262-7307
活 動 内 容 行を実施するとともに韓国の交流団体と草の根交流を続けていま 携
帯 080-3347-9334
す。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 県内全域、韓国
代 表 者 稲村 建男
会員数 130名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 1回5名程度
設 立 年 月 昭和45年5月
会 費 有
対
象 高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 不定期、イベント等開催時
韓国に興味のある人、特に女性の入会をお待ち
メッセージ
しています。
活 動 条 件 特になし
石川県日中友好協会
〒920-0963
金沢市出羽町2-1
石川県庁出羽町分室3F
連絡担当者 木多 義隆
T E L 076-222-0868
F A X 076-222-8651
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市、七尾市、小松市、輪島市、珠洲市、加賀市、羽咋市、かほく市、白山市、能美市、内灘町、志賀町、穴水町、能登町 代 表 者 古賀 克己
会員数 約480名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和23年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
活 動 分 野 国際協力
日本と中国の友好交流事業
〒920-0024
金沢市西念3-4-1
石川県BBS連盟
活 動 分 野 子どもの健全育成
不幸にして非行に至った少年達の兄や姉代わりとして、相談に
乗ったり、助言を言ったりする「ともだち活動」を中心に活動を行
活 動 内 容 い、少年達の更生の手助けをする。その他、少年達と共に公園、河
川の清掃等の「社会貢献活動」やレクシェーションを行うなどの
「社会参加活動」も企画している。
活 動 範 囲 県内全域
学生ボランティア受け入れ 有
対
象 短大、大学
活 動 時 期 年中
活動条件
受け入れ人数 何名でも
石川県婦人団体協議会
〒920-0861
活 動 分 野 社会教育、まちづくり、災害救援、男女共同参画、消費者保護
金沢駅西合同庁舎6F
金沢保護観察所内
連絡担当者 岡田 和夫
T E L 076-261-0058
F A X 076-234-8067
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 持田 真生
会員数 52名
設 立 年 月 昭和33年8月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
非行問題に関心があり、若さと熱意のある人を
メッセージ
求めています。
金沢市三社町1-44
石川県女性センター内
連絡担当者 東 香代子
様々な問題に取り組む総合目的団体として地域ごとに環境、保健、 T E L 076-263-4643
福祉、青少年健全育成、男女共同参画、防災等の諸問題に取り組 F A X 076-263-0118
活 動 内 容 み、住みよい地域社会づくりをめざし、ボランティア活動を展開 携
帯
している。地域に根ざした社会教育団体である。
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 藤多 典子
会員数 37,000名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和23年6月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
地域婦人団体として幅広いボランティア活動をしてい
メッセージ
る。共に活動していく会員が増えること願っている。
活動条件
−11−
金
沢
市
1
金
沢
市
NPO・ボランティア活動団体一覧
石川県防災士会〈日本防災士会石川県支部〉
〒920-0961 金沢市香林坊2-4-30
石川県NPO活動支援センター気付
香林坊ラモーダ7階
活 動 分 野 まちづくり、災害救援、地域安全
連絡担当者 福谷 正信
安全安心できるまちづくりに向けて平素から防災意識を啓発し、 T E L 076-264-9360
F A X 076-282-9332
減災に取り組む活動を積極的に推進する仲間を育成する。
活 動 内 容 1.研修、訓練を活かす
携
帯 090-2123-3300
2.災害地のニーズに応える
E- mail [email protected]
3.絆、支えを大切にする
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 土田 満
会員数 350名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 若干名
設 立 年 月 平成19年7月
会 費 有
対
象 高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 有
活 動 時 期 研修、訓練、被災地支援時等
石川県内の防災士の皆さんご入会お待ちしてい
メッセージ
ます。
活 動 条 件 活動時に耐えることのできる準備をしていただく
石川県マレーシア友好協会
〒920-8033
金沢市寺町2-12-20
キャッスルF303
活 動 分 野 国際協力
連絡担当者 川森 洋子(日本人)
マレーシアの国と文化の紹介と石川県内に住んでいる人達と交 T E L 076-245-5001
F A X 076-245-5001
流。マレーシア料理・マレー語講座開催。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 ナナ
会員数 15名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成7年10月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
マレーシアに興味にある方は、ぜひご連絡くだ
メッセージ
さい。
活動条件
石川県緑の少年団連盟
〒920-0362
金沢市古府1-197
石川農林会館2階
活 動 分 野 環境保全、子どもの健全育成
連絡担当者 二ツ木 良秋
緑の少年団を育成し、その活動の促進を図るため、県下の緑の少 T E L 076-240-7075
年団の自主的活動を支援するほか、関係機関と連携して、交流会 F A X 076-240-7076
活 動 内 容 の開催、緑の少年団指導者の研修等を行っています。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.isikawagreen.or.jp
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 中島 秀雄
会員数 90団体
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成2年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
石川県立保育専門学園 たまぴよクラブ
〒921-8041
活 動 分 野 保健・医療・福祉
金沢市泉1-3-63
連絡担当者 大脇 修
T E L 076-242-5185
F A X 076-242-5186
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.pref.ishikawa.lg.jp
代 表 者 南口 政人
会員数 137名
設 立 年 月 平成13年7月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
・乳幼児とのかかわり
・施設利用者(児童)への支援等
活動内容
活 動 範 囲 金沢市、学生が移動可能な地域
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
対
象
活動時期
活動条件
メッセージ
石川県緑化推進委員会
〒920-0362
活 動 分 野 環境保全
金沢市古府1-197
石川農林会館2階
連絡担当者 二ツ木 良秋
「緑の募金」活動を行うと共に、森林、緑を守り育てるため、公募 T E L 076-240-7075
事業による森林ボランティア活動や学校・公共施設の緑化等に対 F A X 076-240-7076
活 動 内 容 する助成を行っています。また、森づくりに係るイベントや普及 携
帯
啓発を行っています。
E- mail [email protected]
U R L http://www.isikawagreen.or.jp
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 中島 秀雄
会員数
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成8年12月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−12−
1
(特)石川こども環境教育学習基金
〒921-8034
NPO・ボランティア活動団体一覧
金沢市泉野町4-9-5
407
活 動 分 野 社会教育、環境保全、子どもの健全育成、団体活動援助
連絡担当者 櫻井 英二
石川県内のボランティア活動を行う市民団体に対して、子どもた T E L 076-245-9450
ちへの環境教育、環境学習に関する活動支援を行い、子どもたち F A X 076-245-9450
活 動 内 容 に環境教育・学習の場を提供しつつ、併せて郷土の環境保全に寄 携
帯 090-7588-6509
与する活動を行っています。
E- mail [email protected]
U R L http://yumekodomo.yupapa.net/
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 青山 保
会員数 33名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 若干名
設 立 年 月 平成15年10月
会 費 有
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 平成26年8月23日、24日、31日
元気で、子どもたちが好きな方、イベントに参加し
メッセージ
て一緒に楽しみながら環境教育を考えましょう。
活 動 条 件 交通費支給
(特)石川災害ボランティアネットワーク
〒920-0931
金沢市兼六元町11-6
活 動 分 野 災害救援、地域安全
連絡担当者 菅村 美知子
東日本大震災の被災地への災害ボランティア活動や義援金募集な T E L 076-232-2012
どの各種支援活動を行っています。また、県内各地で、災害ボラ F A X 076-232-2012
活 動 内 容 ンティア養成講座や防災教室を開いて、災害から住民の生命財産 携
帯 090-1394-0233
を守る活動をしています。
E- mail
U R L http://saigaihoushi.jp/
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 田中 清之
会員数 110名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数
設 立 年 月 平成15年1月
会 費 有
対
象 専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活 動 条 件 正会員2000円必要
(特)いしかわ在宅支援ねっと
〒921-8135
活 動 分 野 保健・医療・福祉
在宅療養を支援するために、家族や介護者、療養者本人、周りの
人々を対象に、その基盤を整える活動が中心である。活動の基盤
活 動 内 容 として事務所を借りて、月・木を活動の場としている。(金沢市四
十万5-119)
活 動 範 囲 県内全域
学生ボランティア受け入れ 希望があれば 受け入れ人数 2∼3名
対
象 特に限定なし
活 動 時 期 月・木曜日10時∼15時
活 動 条 件 畑水やり、カフェの介助、栄養教室、予防教室などの参加
いしかわ自然学校事務局
(特)いしかわ自然体験支援隊
自然体験活動指導者養成
里山保全を兼ねた小学校総合的な学習の時間の支援
活 動 内 容 児童館(クラブ)を対象の自然体験活動支援
受け入れ人数
メッセージ
金沢市矢木2-129
連絡担当者 森江 章
T E L 076-240-3246
F A X 076-240-3246
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://shientai.c.ooco.jp
代 表 者 森江 章
会員数 22名
設 立 年 月 平成17年2月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
−13−
金沢市鞍月2-1
連絡担当者 川北 義則
T E L 076-266-0881
F A X 076-266-0882
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://ishikawashizen.jp
代 表 者 谷本 正憲
会員数
設 立 年 月 平成13年4月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
〒921-8066
活 動 分 野 社会教育、農山漁村・中山間地域振興、環境保全、子どもの健全育成
活 動 範 囲 県内全域
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
連絡担当者 元尾 サチ
T E L 076-256-2451
F A X 076-256-2451
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.zaitaku-net.jp
代 表 者 金川 克子
会員数 賛助会員、正会員合わせて80名
設 立 年 月 平成24年1月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
地元住民の実態を園芸、料理交流を通して理解
メッセージ
する機会となる。
〒920-8203
活 動 分 野 社会教育、まちづくり、環境保全、子どもの健全育成
自然や人を愛し、
①環境保全に配慮する人の育成
②資源として自然の持続的利用と保護の両立
活動内容
③行政・民間事業者、自然・地域団体等の連携
の3つの理念のもと、魅力あふれる自然体験プログラムを提供し
ています。
活 動 範 囲 県内全域
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 制限無し
対
象 専門、短大、大学
活 動 時 期 通年
活 動 条 件 自然体験プログラムの実施団体の補助員として
金沢市四十万5-119
金
沢
市
1
金
沢
市
NPO・ボランティア活動団体一覧
いしかわ自然友の会
〒920-1147
金沢市銚子町リ441(県立自然史資料館内)
活 動 分 野 社会教育、環境保全
連絡担当者 高木 政喜
自然観察会の年3回の実施と会誌「いしかわ自然史」を年3回発 T E L 076-229-3403
F A X 076-229-3460
行している。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 高木 政喜
会員数 132名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数
設 立 年 月 平成18年
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
いしかわ生涯学習講師の会
〒920-0863
金沢市玉川町10-22
連絡担当者 山本 紀子
県民大学校・大学院「講師養成コース」修了生で、各自が興味、関 T E L 076-221-1006
心をもち取り組んでいることを広く県民の皆様にお伝えし、県生 F A X 076-221-1006
活 動 内 容 涯学習センターや近江町交流プラザで毎月『緑陰講座』を開催し 携
帯 090-1396-1363
ています。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 若狭 武
会員数 25名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成13年7月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
「いつまでも学ぶ心を大切に!」をモットーに、ご一緒に人生を楽し
メッセージ
みませんか。会員になりたい方は、当会へお問い合わせ下さい。
活動条件
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、観光振興、学術・文化・芸術・スポーツ、災害救援、地域安全、子どもの健全育成、情報化社会
いしかわ地球市民の会
〒920-0968
活 動 分 野 人権・平和、国際協力
国際理解・多文化共生の分野を中心に地球上の様々な課題につい
て 知 り、主 体 的 に 行 動 で き る こ と を 目 指 す。参 加 型 の ワ ー ク
活 動 内 容 ショップを重視し、隔月の学習会、青少年向けセミナーを行って
いる。
活 動 範 囲 金沢市、小松市、白山市
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
金沢市幸町27-18
連絡担当者 塚本 久夫
T E L 076-261-2594
F A X 076-222-8559
携
帯 090-2128-6376
E- mail [email protected]
U R L
代 表 者 塚本 久夫
会員数 15名
設 立 年 月 平成15年2月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
石川日韓友の会カナダラくらぶ
〒920-0862
金沢市芳斉1-7-20-105
活 動 分 野 国際協力
連絡担当者 深田 進
韓国に関心のある人が集い、国際交流事業の開催等を行っていま T E L 076-221-7204
F A X 076-221-7204
す。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 県内全域、韓国
代 表 者 前田 哲秀
会員数 41名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成12年8月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
韓国に関心を持ち、草の根交流を目指していま
メッセージ
す。韓国に興味を持つ方の入会を歓迎します。
活動条件
(特)いしかわ農林水産サポートネット
〒920-3101
活 動 分 野 農山漁村・中山間地域振興、 環境保全
金沢市才田戊295-1
連絡担当者 野畠 重典
農林水産物等の生産・保護やその利活用活動、県民の農山漁村に T E L
対する理解促進に寄与するための指導・助言活動のほか、里山創 F A X
活 動 内 容 成ボランティア活動を通して中山間地域の活性化を図るための指 携
帯 080-2952-4640
導助言を行う。
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 専能 淳一
会員数 62名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成21年7月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−14−
1
(特)石川バリアフリーツアーセンター
〒920-0002
NPO・ボランティア活動団体一覧
金沢市千木1-75
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり、観光振興、職業・雇用
連絡担当者 奥山 登美雄
県内はもとより、全国の高齢者や障がい者などハンディキャップ T E L 076-255-3526
を持った方々が快適に石川を旅していただくための情報を提供し F A X 076-255-3526
活 動 内 容 ています。それぞれのお身体の状態にあわせた情報提供を心がけ 携
帯
ています。
E- mail [email protected]
U R L http://www.ibarifuri.com
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 坂井 さゆり
会員数 50名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成25年5月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
全国16のバリアフリーツアーセンターと連携していますので、
活動時期
メッセージ 石川県から全国各地への旅のお手伝いもしています。お気軽に
お問い合わせください。
活動条件
石川被害者サポートセンター
〒921-8105
金沢市平和町1-3-1
石川県平和町庁舎2階
活 動 分 野 地域安全
連絡担当者 石倉 伊砂子
交通事故、犯罪の被害者やその家族を支援する団体です。電話相 T E L 076-226-7831
談、面接相談、法律相談、直接的支援(裁判所等への付き添い等) F A X 076-226-7832
活 動 内 容 などを行っています。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.ishikawa-vsc.org/
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 中島 秀雄
会員数 37名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成9年3月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
石川ホタルの会
〒921-8015
活 動 分 野 環境保全
ホタルに関する情報交換、生息状況の把握、生息環境の保全及び
復元活動等を通じて、石川県内のホタルや自然環境の保全に努め
活 動 内 容 ています。また、県内各地のホタルボランティアグループの立ち
上げ等にも助言・協力しています。
活 動 範 囲 県内全域
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数
対
象
活 動 時 期 ホタル発生時期(5月下旬∼8月上旬)
活 動 条 件 PM7時∼10時頃
(特)泉の家
精神障害者の方に日中活動と仲間づくりの場を提供しています。
活動内容
活 動 範 囲 金沢市
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
連絡担当者 新村 光秀
T E L 076-291-1173
F A X 076-291-1173
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
代 表 者 水野 正秋
会員数 団体7、個人27名
設 立 年 月 平成13年12月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
ご一緒に、まずは身近なホタル調査から始めて
メッセージ
みませんか。
〒920-0966
活 動 分 野 保健・医療・福祉
受け入れ人数
金沢市東力1-21
金沢市城南2-43-18
連絡担当者 三谷 昭子
T E L 076-224-4425
F A X 076-224-4425
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
代 表 者 髙瀬 順子
会員数 25名
設 立 年 月 平成18年11月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
ウエストサークルボランティアの会
〒920-0024
活 動 分 野 保健・医療・福祉、子どもの健全育成
金沢市西念2-34-9
連絡担当者 酒井 恵美子
高齢者福祉施設のお手伝いや、中途障がい者の自主サークル活動 T E L 076-262-6716
の支援、地区公民館での高齢者対象の地域サロン、子育て支援の F A X 076-262-3185
活 動 内 容 お手伝いをしています。小学3年生にはボランティアを学んでも 携
帯
らい施設慰問を行っています。
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 藤田 昭子
会員数 33名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成5年5月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−15−
金
沢
市
1
金
沢
市
NPO・ボランティア活動団体一覧
内川ボランティアの会
〒920-1346
活 動 分 野 保健・医療・福祉、子どもの健全育成
連絡担当者 前波 香
T E L 076-247-2263
F A X 076-247-2240
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 小寺 清吉
会員数 20名
設 立 年 月 平成6年4月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
主に地域の高齢者を対象とした事業のお手伝い
活動内容
活 動 範 囲 金沢市
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
金沢市三小牛町20-1-10
受け入れ人数
メッセージ
NIC(異文化交流ネットワーク)
〒920-0926
金沢市暁町11-27-5
活 動 分 野 国際協力
連絡担当者 平居 樹人
留学生の生活&勉強支援、語学交流、国際交流イベントの企画& T E L
F A X
実施、多文化共生社会実現に向けた啓蒙、その他
活動内容
携
帯 090-6056-9925
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 平居 樹人
会員数 1,000名以上
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 何人でも
設 立 年 月 平成13年4月
会 費 無
対
象 高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
NICでは、様々な大学の1,000名ほどの留学生と日本人学生など
活 動 時 期 随時
メッセージ が、楽しく国際交流しながら、多文化共生社会の実現を目指してい
ます。ネットワーク参加者、随時募集中です(問い合わせも大歓迎)。
活 動 条 件 まじめな方
NPOかなざわ志縁隊
〒920-3122
活 動 分 野 保健・医療・福祉、学術・文化・芸術・スポーツ、災害救援、子どもの健全育成
・被災地での音楽ライブ・イベント開催
・被災地での足湯サービス
・被災地での健康支援
活動内容
・演劇による文化交流
・被災地への子供交流活動
・被災地からの子供保養支援活動
活 動 範 囲 県内全域
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 随時
対
象 大学
活 動 時 期 随時
活 動 条 件 健康な男女
NPOかなざわ創造塾「鼎」
金沢市福久町ヲ98
連絡担当者 上杉 悠厳
T E L 076-201-8418
F A X 076-234-5556
携
帯 090-1394-7576
E- mail [email protected]
U R L http://kanazawashien.com
代 表 者 熊野 盛夫
会員数 15名
設 立 年 月 平成24年9月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 有
メッセージ
〒921-8112
NPOかなざわ志縁隊は、東日本大震災の被災地域と被災した
人々の継続的な支援と交流を通じて、復興への活力を提供して
います。
金沢市長坂2-15-11
連絡担当者 山口 敬士朗
人と人のつながりを活かして、主に自己研鑽活動や地域貢献活動、 T E L 076-242-5870
農業体験活動と様々な活動をしている。我々の理念「自分のため、 F A X 076-242-5870
活 動 内 容 ひとのため、地域のため」となるような各種セミナーやイベント 携
帯 090-6812-0864
の開催を通して市民の交流や研鑽を計り、地域活性化に繋げるこ E- mail [email protected]
とが目的です。
U R L http://www.facebook.com/npo.kanae
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 山口 敬士朗
会員数 100名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 何人でも
設 立 年 月 平成23年4月
会 費 無
対
象 専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
様々な年齢や職業の方々が自分の生活を豊かで楽しいものとするために、
活 動 時 期 随時
メッセージ 日々活動しています。我々と共に金沢に住む人を元気にする活動に参加し
て、一緒に金沢を盛り上げましょう!メンバーも随時募集しております。
活 動 条 件 特になし。セミナー・イベント運営スタッフや畑作業のお手伝いをして下さる方を募集
活 動 分 野 社会教育、まちづくり、農山漁村・中山間地域振興
NPO竹文化振興石川
〒920-1133
金沢市藤六町59-4
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、農山漁村・中山間地域振興、学術・文化・芸術・スポーツ、環境保全、子どもの健全育成 連絡担当者 立野 久夫
・竹の伝統・伝承文化や竹のあらゆる面での利用を通して、社会貢献 T E L
F A X
・竹の各種情報と活用
活 動 内 容 ・まちづくり、ものづくりコンサル及び講演活動
携
帯 090-2098-8642
E- mail
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 立野 久夫
会員数 20名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成6年3月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
−16−
1
NPO・ピンコのハッスル!発する平和の会
〒920-0373
NPO・ボランティア活動団体一覧
金沢市みどり3-59
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、学術・文化・芸術・スポーツ、環境保全、地域安全、人権・平和、国際協力、子どもの健全育成、科学技術振興 連絡担当者 山下 紀代子
①戦争は最大の環境破壊:平和推進 ②地雷廃絶のための技術と T E L 050-3600-3855
国際法の研究 ③五感を使った生涯学習の実践と推進 ④世界を F A X 050-3600-3855
活 動 内 容 知り、道徳の必要性と感謝の精神を広める。「もったいない」を実 携
帯
行推進 ⑤国際交流ボランティア
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 山下 紀代子
会員数
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成13年11月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
「戦争は人類の破壊行為」生命・衣食住を奪い、地球
メッセージ
の自然を破壊する人類滅亡の道。「守ろう平和!」
活動条件
エンジェル
〒920-0816
金沢市山の上町49-13
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ、まちづくり
連絡担当者 田辺 起久子
今年のエンジェルは、地域の人々に“笑いヨガ”を通して健康へ T E L 076-253-0387
の支援の継続とリフレッシュの為の“ハンド&ビューティーマッ F A X 076-253-0387
活 動 内 容 サージ体験会”の企画、金沢市長町フェスタのバザーの収益でユ 携
帯 080-6356-3167
ニセフ募金etc行います。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 田辺 起久子
会員数 11名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成10年6月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
エンジェルは会員の創意、発案を大切にし、人や社会のニーズに対し、できること
活動時期
メッセージ をできる範囲で楽しみながら活動中です。次回の笑いヨガは 9/4(木)15時∼16
時 金沢市中央公民館長町1Fプレイルーム で行います。ご参加お待ちしています。
活動条件
円ブリオ石川
〒921-8031
金沢市野町2-2-25
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、環境保全、子どもの健全育成 連絡担当者 藤本 正美
T E L 076-242-4576
①年1回、いのちの講演会を開催
②月1回、生命尊重ニュースを読み合う「ほっとスポット」を開催 F A X 076-242-4576
活 動 内 容 ③お腹の赤ちゃんを救う「円ブリオ基金」を広く呼びかける。
携
帯 090-9443-4312
④生命尊重ビデオ上映
E- mail [email protected]
⑤思わぬ妊娠相談ホットラインを開設
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 藤本 正美
会員数 200名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 何人でも
設 立 年 月 平成4年5月
会 費 有
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 有
活 動 時 期 いつでも
ひと口1円でお腹の赤ちゃん誕生を応援してい
メッセージ
ます。
活 動 条 件 なし
(特)オープンハウス・クローバー
〒920-0942
金沢市小立野3-17-5
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 蓑 桂子
障がいを持つメンバーさんの、就労・余暇活動を支援しています。 T E L 076-264-9272
F A X 076-264-9272
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市、白山市、野々市市
代 表 者 蓑 桂子
会員数 15名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 1日1名
設 立 年 月 平成17年9月
会 費 無
対
象 専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 通年
アットホームな雰囲気の作業所です。よかった
メッセージ
ら遊びに来てください。
活 動 条 件 障がい福祉に関心のある方
オカリナ交流会
〒920-0845
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ、子どもの健全育成
金沢市瓢箪町7-28
連絡担当者 上村 彰
オカリナ(土の笛)のやさしい音色を媒介に、交流と文化活動を深 T E L 076-221-7569
め、いやしと安らぎの空間を広めてまいります。体験できますの F A X 076-221-7569
活 動 内 容 でいつでもご連絡下さい。
携
帯 090-4686-4124
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 上村 彰
会員数 20名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 何人でも
設 立 年 月 平成10年4月
会 費 無
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 有
活 動 時 期 随時
機械音や騒音のなかにも、オカリナの音色で安
メッセージ
らぎの空間を広め世代間交流を深めましょう。
活 動 条 件 音楽が好きな方
−17−
金
沢
市
1
金
沢
市
NPO・ボランティア活動団体一覧
女川に菜の花油の灯をともす会
〒920-0831
活 動 分 野 環境保全
2002年会発足以来、本来の川のあり方、川という命についてもう一
度考え直してみようと、毎月川そうじ、あかり祭などの活動を続け
活 動 内 容 ています。2013年から、この活動の延長線上に祭りをおき、祭りを
通して女川(浅野川)に目を向けてもらい、次世代に自然の大切さを
(9月6日開催予定)
ひきついでもらおうと「女川祭」を企画しています。(9月6日開催予
定)
活 動 範 囲 金沢市
金沢市
有
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 何人でも
何人でも
対
象 小学、中学、高校、専門、短大、大学
(流し踊り&あかり祭)、7日女川祭(川清掃)
小学、中学、高校、専門、短大、大学
活 動 時 期 毎月第2日曜日、9月6日女川祭
活 動 条 件 毎月第2日曜日、9月6日 女川祭(流し踊り&あかり祭)、7日 女川祭(川清掃)
(特)ガイア自然学校
金沢市東山1-34-6
町屋塾内
連絡担当者 宇都宮 千佳
076-252-3176
千佳
T E L 宇都宮
F A X 076-252-3176
090-2833-8018
携
帯 076-252-3176
[email protected]
E- mail 090-2833-8018
onnagawa@gmail.com
U R L http://www.onnagawa.info/
http:
//www. 会員数 25名
onnagawa.info/
代 表 者 宇都宮 千佳
(共同代表)新谷美樹夫、竹原 均、宇都宮千佳 会 費 無
25名
設 立 年 月 平成14年10月
平成14年10月
災害ボランティア活動への取り組み 無
無
メッセージ
無
〒920-1165
金沢市若松町セ104-1 シェア金沢E-7
活 動 分 野 子どもの健全育成
連絡担当者 成田 裕
子どもたちを対象に、自然の中でのびやかに学ぶ自然教室やキャ T E L 076-225-8155
F A X 076-214-8455
ンプなどを実施しています。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://gaia-ns.com
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 成田 裕
会員数 300名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 50名
設 立 年 月 平成19年3月
会 費 無
対
象 大学
災害ボランティア活動への取り組み 有
活 動 時 期 年間
子どもたちと共に自然とふれあい、仲間と共に
メッセージ
成長しましょう!
活 動 条 件 毎週土曜日の研修会に出られること
柿木太鼓
〒921-8001
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 畑尾 丈志
T E L 090-3154-9800
F A X
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 畑尾 丈志
会員数 5名
設 立 年 月 平成4年10月
会 費 有(1回300円、5回1,000円)
災害ボランティア活動への取り組み 無
メンバー募集中!!
メッセージ
和太鼓による福祉施設等への慰問
活動内容
活 動 範 囲 金沢市
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
金沢市高畠1-256
受け入れ人数
かないわ民舞
〒920-0335
金沢市金石東1-6-9
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 綱村 紀子
地域の行事や福祉施設等からの依頼(誕生会、敬老会、納涼祭等の T E L 076-267-3440
イベント)を受け民舞による慰問活動や小学生に地域の踊りの指 F A X 076-267-3440
活 動 内 容 導を行っています。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市、小松市、かほく市、野々市市、津幡町、内灘町
代 表 者 綱村 紀子
会員数 17名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成3年6月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
依頼があれば、時間の許す限り訪問します。
メッセージ
活動条件
金沢赤とんぼ童謡唱歌愛唱会
〒920-1303
金沢市辰巳町ロ-16
活 動 分 野 社会教育、農山漁村・中山間地域振興、学術・文化・芸術・スポーツ、環境保全、子どもの健全育成 連絡担当者 理事長兼事務局長 北 賢二
童謡唱歌は我が国の美しい春夏秋冬、山川草木の自然環境、小さな生 T E L 076-229-0436
きもの、家族愛を歌い込んだ貴重なワールドミュージックです。明治 F A X 076-229-0436
活 動 内 容 以降2万曲近く作られたと言われておりますが全んどが消え歌われ 携
帯 090-2030-4055
なくなってます。又当県は全国で希有な非戦災県として原風景が E- mail [email protected]
残っており、再び普及し次世代へ伝える使命感の「童心の会」です。
U R L http://akatonbo-oboroduki.com/
活 動 範 囲 金沢市、小松市、加賀市、白山市、野々市市
代 表 者 会長 下田 敬一 会員数 4,000名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 2∼3人
設 立 年 月 平成15年9月
会 費 入会金千円(1回のみ)
対
象 大学
災害ボランティア活動への取り組み
活 動 時 期 年間
全国で戦災に遭っていない希有な石川県は童謡唱歌の原風景が
メッセージ
辛うじて残っており、歌いっぱい運動提唱の意義、使命は重い。
活 動 条 件 童謡唱歌について研究・調査(自助努力)
−18−
1
金沢医療生活協同組合ひまわりボランティアグループ
活 動 分 野 保健・医療・福祉
医療生協の活動や介護の場での援助、及び事業所の美化
活動内容
活 動 範 囲 金沢市
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
NPO・ボランティア活動団体一覧
〒920-0925 金沢市天神町1-18-37
連絡担当者 桑島 美代子
T E L 076-264-0698
F A X 076-264-0683
携
帯 080-1969-3453
E- mail [email protected]
U R L
代 表 者 浜東 泰
会員数 39名
設 立 年 月 平成11年7月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
金沢・LRTと暮らしを考える会
〒920-1161 金沢市鈴見台4-2-22
活 動 分 野 まちづくり、観光振興、環境保全
連絡担当者 谷内 昭慶
街づくりに必要な公共施設としてLRTを推進する立場をとり、社 T E L 076-246-3098
会的装置と考え、推進することで持続可能な市民社会に寄与する F A X 076-246-3098
活 動 内 容 ことを目的。事業はHPや勉強会、機関紙などの手段を用い市民や 携
帯 070-5063-3098
行政に提言・提示する。
E- mail [email protected]
U R L http://yadpwp.com
活 動 範 囲 金沢市、白山市、野々市市、内灘町
代 表 者 谷内 昭慶
会員数 15名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成15年9月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
随時会員募集。年会費2,000円(その他、必要
メッセージ
に応じて徴収する場合もあり)
活動条件
かなざわ紙芝居倶楽部
〒920-0041 金沢市長田本町ト66-20
活 動 分 野 まちづくり
連絡担当者 森 ときえ
紙芝居を手作りし、上演しています。主に金沢の伝統文化や、観 T E L 076-255-1637
光、民話等を子どもからお年寄りまで幅広く、紹介し、私達の郷土 F A X 076-255-1637
活 動 内 容 を再発見してもらえれば・・・と願い活動しています。
携
帯 090-6811-8571
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市、野々市市、津幡町
代 表 者 森 ときえ
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成25年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
金沢の魅力を『手作り紙芝居』で制作、上演し
メッセージ
ています。
活動条件
(特)金沢観光創造会議
〒920-0062 金沢市割出町647-2
活 動 分 野 まちづくり、観光振興、農山漁村・中山間地域振興、学術・文化・芸術・スポーツ、男女共同参画、団体活動援助 連絡担当者 高 穂栞
金沢にはまだまだ私たちの知らない魅力があり、資源がある。人と人がつ T E L 076-205-0272
ながることで、新しい創造力が生まれる。人が育つことで、まちも育って F A X 076-237-6664
活 動 内 容 いく。私たちはまちづくりに志を持って歩みを進めたいと考えています。 携
帯
事業内容 ①大学生ゼミの誘致 ②コミュニティカフェの推進
E- mail [email protected]
③じわもんマルシェ
U R L http://machieki.jp/
活 動 範 囲 県内全域、その他(展示会等で国内)
代 表 者 加茂谷 慎治
会員数 20名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数
設 立 年 月 平成24年4月
会 費 有
対
象 短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
観光まちづくりや首都圏大学生ゼミの誘致を行っています。観光
メッセージ
まちづくりやゼミ誘致にご協力いただける学生を募集しています。
活動条件
〒920-0858 金沢市木ノ新保町1-1
金沢百番街 石川県金沢観光情報センター内
金沢グッドウィルガイドネットワーク
活 動 分 野 観光振興、国際協力
連絡担当者 安立 利光
金沢を訪れる外国人に対して、善意通訳ガイド国際観光推進員と T E L 076-232-3933
して、観光情報の提供や同行ガイドを行い、外客を手助けするこ F A X 076-255-7210
活 動 内 容 とを喜びとし草の根の国際交流、理解の推進に貢献する。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://kggn.sakura.ne.jp/
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 安立 利光
会員数 95名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成4年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−19−
金
沢
市
1
金
沢
市
NPO・ボランティア活動団体一覧
金沢国際交流財団
〒920-0853 金沢市本町1-5-3
リファーレ2階
活 動 分 野 まちづくり、国際協力
連絡担当者 広瀬 奈々
金沢を中心として、地域の特性を生かした市民レベルの国際交流 T E L 076-220-2522
活動を展開するとともに、外国人市民も日本人市民もともに暮ら F A X 076-220-2527
活 動 内 容 しやすいまちづくりを目指した「多文化共生」に向けた取り組み 携
帯
を実施している。
E- mail [email protected]
U R L http://www2.kief.jp
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 山崎 光悦
会員数
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成元年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
多様な文化背景を持つ人達が、私達の隣人として生活し
メッセージ
ています。まずは出会うことから一緒に始めませんか。
活動条件
〒920-0964
金沢市本多町3-1-10
(公社)金沢こころの電話
石川県社会福祉会館2階
活 動 分 野 保健・医療・福祉、人権・平和、子どもの健全育成、職業・雇用
連絡担当者 得永 篤子
電話カウンセリングを通じて、青少年から高齢者まで及びその家 T E L 076-222-7531
F A X 076-222-5352
族の心の悩みの解決について援助する団体です。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 県内全域、県外
代 表 者 山内 ミハル
会員数 201名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和50年12月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
金沢子どもスタディサポート
〒920-1192 金沢市角間町
金沢大学国際学類
活 動 分 野 国際協力、子どもの健全育成
連絡担当者 深澤 のぞみ
外国にルーツを持つ子ども達への日本語や教科の学習支援を金沢 T E L 076-264-5791
F A X
大学の学生ボランティアが中心となって実施しています。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://nihongosampomichi.jimdo.com
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 深澤 のぞみ
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成21年
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
外国にルーツを持つ子どもたちへの日本語およ
メッセージ
び教科の学習支援を行っています。
活動条件
金沢子どもの本研究会
〒920-0965 金沢市笠舞1-19-22
活 動 分 野 社会教育、子どもの健全育成
・年間テーマを決め月ごとに子どもと本との出会いや、自分の思った事を
話し合ったり、本を紹介しあったり毎月例会があります。(12月除く)
・紹介紙「子どもの本のひろば」に毎月4冊取り上げ、会員や県内の図書館、
活動内容
書店、子どもの文化団体に配布する書評活動をします。
・うつのみや上林店にて絵本の読み聞かせ紙芝居等しています。(毎月第3
日曜日3時から)
活 動 範 囲 金沢市
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
対
象
活動時期
活動条件
金沢市草笛愛好会
連絡担当者 勝尾 外美子
T E L 076-221-2996
F A X 076-221-2996
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 勝尾 外美子
会員数 62名
設 立 年 月 昭和48年5月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
今年度のテーマは「今も読みつがれる日本の子どもの本を読
メッセージ
みあう」です。ぜひ推薦したい本を持ってご参加ください。
〒920-0164 金沢市堅田町へ50
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、学術・文化・芸術・スポーツ、国際協力、子どもの健全育成 連絡担当者 新木 尚
病院、学校、ケアセンター、県、市のイベント、まち博、福祉まつ T E L 076-258-0435
り等で毎月10回出演、月第1火曜と第3火曜に地元公民館(薬師谷 F A X 076-258-3989
活 動 内 容 公民館)で草笛吹方教室開いております。
携
帯 090-2124-6865
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市、かほく市、野々市市、津幡町、内灘町、富山県
代 表 者 新木 尚
会員数 24名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成2年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
草笛は自然からの贈り物です是非教室へ参加し
メッセージ
てください。
活動条件
−20−
1
(特)金沢市ホームヘルプサービスひまわり
活 動 分 野 保健・医療・福祉
〒920-0861 金沢市三社町1-44
石川県女性センター1階
連絡担当者 谷内 明子
T E L 076-261-0380
F A X 076-261-0380
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
代 表 者 近藤 良子
会員数 23名
設 立 年 月 平成11年12月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
在宅訪問介護
活動内容
活 動 範 囲 金沢市
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
NPO・ボランティア活動団体一覧
受け入れ人数
メッセージ
金沢城・兼六園研究会
〒921-8164
金沢市久安6-206-3
活 動 分 野 まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 南川 隆介
金沢城・兼六園等文化財に関する事項の学習と普及の事業を行い、 T E L 076-243-5161
地域・生活文化の振興に貢献する。全国9庭園からなる「大名庭園 F A X 076-243-5161
活 動 内 容 民間交流協議会」に加入し、歴史的文化遺産の継承活動を行って 携
帯
いる。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 県内全域、県外
代 表 者 南川 隆介
会員数 149名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成3年6月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
歴史的文化遺産の価値を学び、伝える活動に参
メッセージ
加しませんか。
活動条件
金沢城北ライオンズクラブ
〒920-0852
金沢市此花町6-10
活 動 分 野 環境保全、国際協力、団体活動援助
連絡担当者 沖津 裕介
ライオンズクラブは地域社会をよりよくするため青少年活動、環 T E L 076-224-1722
F A X 076-222-8636
境保全活動のボランティア活動を行っています。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www14.ocn.ne.jp/~jyohoku/
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 米田 世志恵
会員数 40名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和45年2月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
金沢市立病院ボランティア四ツ葉の会
〒920-0865
金沢市長町2-7-9
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 中村 祥子
病院内で医療雑品等の整備。主に軽い手作業です。正面玄関再診 T E L 076-262-0602
受付機前で患者さんへの手助け、催物等の手伝い。外来廊下壁面 F A X 076-262-0602
活 動 内 容 に写真パネル展示
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 中村 祥子
会員数 22名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成元年9月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
〒921-8106 金沢市十一屋町4-34
ひまわり教室内金沢つながりの会事務局
金沢つながりの会
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 林 良介
金沢つながりの会は障害がある子の親の会です。共に生きる社会 T E L 076-243-6786
が当たり前になったらいいなと願ってさまざまな活動をしていま F A X 076-243-6786
活 動 内 容 す。月1回第4土曜日19:30∼22:00 保育ボランティアを募集し 携
帯
ています。よろしくお願いします。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 相沢 麻里子
会員数
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数
設立年月
会 費
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
主に小学生の障害のある子や、きょうだいの子
メッセージ
たちの保育です。学生さんも歓迎です!
活動条件
−21−
金
沢
市
1
金
沢
市
NPO・ボランティア活動団体一覧
(社福)金沢手をつなぐ親の会 長期休暇児童一時保育事業ふれあい交流室
活 動 分 野 子どもの健全育成
知障がい対象の長期休暇期間限定(夏・冬・春休み)の保育事業で
す。小学1年生∼高校3年生が利用しています。開催場所は①中央
活 動 内 容 小学校芳斉分校、②教育プラザ富樫の2箇所です。児童に付き添っ
て遊具で遊んだり、活動(おやつ作り、遊び作りなど)を一緒に行
います。
活 動 範 囲 金沢市
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 5名
対
象 高校、専門、短大、大学
活 動 時 期 夏、冬、春休み、原則 月∼金 9:00∼16:00
活 動 条 件 ボランティア意欲のある方、一般良識のある方、スカートは不可
金澤長町まちづくり事務局
〒920-0864
金沢市高岡町7-25 金沢市松ヶ枝福祉館
連絡担当者 中田 早苗
T E L 076-261-7840
F A X 076-261-7830
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.incl.ne.jp/oyanokai
代 表 者 寺田 外喜男
会員数 50名
設 立 年 月 平成12年7月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
ボランティア経験のない方でも大歓迎です。共に
メッセージ
楽しく遊びましょう。お気軽にご連絡ください。
〒920-0981
金沢市片町2-10-28
活 動 分 野 まちづくり
連絡担当者 砂川 公子
金沢の中心部片町、香林坊、長町地区の活性化、コミュニティの再 T E L 076-231-5386
生、高齢化対策、伝統文化の継承などに取り組んでいます。「長町 F A X 076-231-5386
「長町大学校」、
「地域通貨の試行」、
「長町大茶会」、
「長町 携
活 動 内 容 学事始」、
帯 090-2124-5181
朝市」など。
E- mail h[email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 砂川 公子
会員数 20名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 2∼7名
設 立 年 月 平成11年4月
会 費 無
対
象 専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 有
活 動 時 期 7月20日(日)、9月7日(日)、9月21日(日)、10月12日(日)
過去に金沢大学文学部の学生を受け入れ単位取得の授業対象に
メッセージ
なったりした。金沢市雪かきボランティア協定第1号認定を持つ。
活 動 条 件 朝市8:30∼12:30、茶会9:00∼16:00
金沢の水と緑を守る会
〒921-8103
活 動 分 野 環境保全、地域安全
この会は、産業廃棄物やゴミ問題を地球規模の環境問題のひとつ
として考え、自然環境と緑、水を守ることを目的とします。NO 2
活 動 内 容 測定を年一回実施します。(三小牛、内川方面のパトロールも実
施)里山に向かう大型ダンプの通過状況をカウント調査実施しま
す。
活 動 範 囲 金沢市
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
金沢パイロットクラブ
金沢市つつじが丘124
連絡担当者 白﨑 正子
T E L 076-244-4349
F A X 076-244-4349
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 白﨑 正子
会員数 50名
設 立 年 月 昭和64年4月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
6月実施のNO 2 測定で内川方面のパトロールを
メッセージ
実施しています。
〒920-8216
金沢市直江町イ30-3
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 江守 道子
脳関連に障害を持つ方々の自立に向けた支援を行っています。特 T E L 076-238-6711
に最近では脳障害を未然に防ぐ「あなたの脳を守ろう」運動を呼 F A X 076-238-6655
活 動 内 容 びかけ小さな活動を展開しております。
携
帯 090-6270-6600
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 県内全域、国内、国外
代 表 者 江守 道子
会員数 18名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成17年
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
金沢武術太極拳研究会
〒920-0064
活 動 分 野 保健・医療・福祉、学術・文化・芸術・スポーツ、子どもの健全育成
金沢市南新保町イ88
連絡担当者 千田 美保
金沢武術太極拳研究会は、広く老若男女に対し、中国の各種武術、 T E L 050-3470-1242
太極拳、長拳、健康法等の普及・発展とその技術向上に努め、指導 F A X 076-237-8828
活 動 内 容 と研修活動、各種事業を通じて地域住民の健康増進、地域の活性 携
帯 090-3294-6562
化を図り、社会に貢献する事を目的とする。
E- mail [email protected]
U R L http://kanazawa-wushu.no-blog.jp/
活 動 範 囲 金沢市、県内全域
代 表 者 千田 美保
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成23年6月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
楽しく、自由に、健康的に!!をモットーに活
メッセージ
動しています。
活動条件
−22−
1
金沢ボランティア大学校同窓会
〒921-8036
NPO・ボランティア活動団体一覧
金沢市弥生1-11-15
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、環境保全、地域安全、国際協力、男女共同参画 連絡担当者 梶山 隆
地域環境、福祉、国際交流、文化、緑花、観光、歴史研究等それぞ T E L 076-247-2507
れの分野にて50グループが、美しい金沢の街を愛し、和ごみを大 F A X 076-255-7781
活 動 内 容 切にグッドマナーを重んじ種々ボランティア活動を実践していま 携
帯 090-4681-0110
す。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 梶山 隆
会員数 230名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成10年7月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
各種ボランティア活動を実施していますので色々な情報を連絡して
メッセージ
ください。金沢ボランティア大学修了生の方大歓迎(年会費1,000円)
活動条件
金沢もてなし隊
〒920-0964
金沢市本多町1-2-27
宮岸方
活 動 分 野 まちづくり、観光振興
連絡担当者 宮岸 佑一
金沢駅東口のもてなしドームで、金沢を訪れる観光客などに好感 T E L 076-261-8398
F A X 076-261-8398
度アップのために次の活動を行っています。
活 動 内 容 ①もてなしドームで金箔入り加賀棒茶のふるまいと美化活動
携
帯 090-5422-7888
②観光客に簡単な金沢紹介
E- mail [email protected]
③イベント企画その他まちづくり活動
U R L http://www.kanazawa-eki.com/motenashitai/
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 宮岸 佑一
会員数 35名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成17年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
県内外から金沢を訪れる方々に好印象を持ってもらうため、まず金沢の玄
活動時期
メッセージ 関口の美化清掃ゴミのポイ捨て禁止を地道に市民に伝える活動を実践する。
金沢ボランティア大学校修了生ならびに次年度入学の意志のある方歓迎
活動条件
(特)環境浄化微生物研究所
〒920-0204
金沢市千田町へ8-3
活 動 分 野 環境保全
連絡担当者 紙谷 紀久子
微生物を活用した農地の持続可能な農地への土壌改善と有機農業 T E L 076-258-0812
の啓蒙及び、同様に微生物を活用した環境保全と環境浄化(土壌・ F A X 076-257-6598
活 動 内 容 水)。※微生物が地球の環境を維持・浄化をしています。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 県外
代 表 者 南部 外茂治
会員数 11名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成14年7月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
QCサークル北陸支部石川地区
〒920-0968
金沢市幸町15-16
活 動 分 野 社会教育
連絡担当者 宮島 正彦
QCサークルとは、第一線の職場で働く人々が、継続的に製品・サー T E L 076-231-1765
ビス・仕事などの質の管理・改善を行う小グループです。こうし F A X
活 動 内 容 た活動の普及・啓蒙活動を企業ボランティアとして行っているの 携
帯
が、私達の団体です。
E- mail [email protected]
U R L http://www.tamaru.com/qcc-ishikawa/
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 宮島 正彦
会員数 35名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和39年
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
元気が出る人づくり、職場づくりをお手伝いします。あ
メッセージ
なたの職場でも、QCサークル活動を導入しませんか。
活動条件
(特)禁煙ねット石川
〒920-0062
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、環境保全、子どもの健全育成
金沢市割出町9-1
連絡担当者 吉田 健治
広く、タバコの害や禁煙推進の普及、啓発を行い、喫煙予防や禁煙 T E L 076-237-4636
支援活動をしつつ、禁煙者の増大を図り、子どもたちをタバコの F A X 076-237-4636
活 動 内 容 害から守る事業を行い、煙のない明るい健康的な社会の実現に寄 携
帯
与することを目的とする。
E- mail [email protected]
U R L http://www.kma.jp/kinen/
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 遠藤 將光
会員数 44名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 5名
設 立 年 月 平成21年5月
会 費 有
対
象 短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 1月成人式で2時間位
I no smoking 石川のきれいな空気を吸おう
メッセージ
禁煙は愛
活 動 条 件 調査アンケート
−23−
金
沢
市
1
金
沢
市
NPO・ボランティア活動団体一覧
〒920-0864 金沢市高岡町7-25
金沢市身体障害者団体連合会
金身連ボランティアの会
金沢市松ヶ枝福祉館内
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 西村 喜博
病院の患者さん用の汚物処理に使用する古布を切断したり、折り T E L 076-262-6660
たたみをしています。自分達で古布・古着を持っていきます。(月 F A X 076-262-6660
活 動 内 容 1回)
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://po4.nsk.ne.jp/kinshinren/
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 砂崎 登志子
会員数 8名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成11年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
身体障がい者の集りで、皆さん頑張っています。
メッセージ
活動条件
(特)クラブSOL金沢
〒920-3133
金沢市柳橋ハ18-4
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ、子どもの健全育成
連絡担当者 荒木田 丈
「いつでも、どこでも、だれとでも」気軽に楽しめる(サッカーを T E L 076-258-7715
中心とした)スポーツの普及、選手の育成並びに文化活動に関す F A X
活 動 内 容 る事業を行い、地域におけるスポーツ文化の振興及び子供の健全 携
帯 090-8967-5228
育成に寄与する。
E- mail [email protected]
U R L http://www.delantero.jp
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 荒木田 丈
会員数 150名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成25年12月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
〒920-0941
金沢市旭町2-19-33
(特)クラブぽっと
ブライト・イン押田1階
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、子どもの健全育成 連絡担当者 森 亮太
兼六中学校校下およびその周辺を中心に活動を行っている総合型 T E L 076-223-2360
地域スポーツクラブです。地域住民が、
「誰でも」
「どこでも」
「い F A X 076-223-2360
活 動 内 容 つでも」スポーツや運動に親しめる環境づくりを目指しています。 携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://morispo.sa-suke.com/
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 理事長 佐川哲也 会員数 250名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 何人でも
設 立 年 月 平成25年4月
会 費 有
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 随時(定期スポーツ教室の指導など)、イベント時など
地域で学びたい学生や若い力を募集していま
メッセージ
す!みんなで活動の場を広げよう!
活 動 条 件 特になし
(特)クリーンエネルギーイノベーションの会
〒920-0211
金沢市湊2-120-15
活 動 分 野 まちづくり、環境保全、地域安全
連絡担当者 熊谷 亮二
私たちはエネルギーや電源の考え方を見直し、もっと身近に再生 T E L 050-3389-8452
可能な自然エネルギーを感じ、関心を持ってもらうことでクリー F A X 076-214-8452
活 動 内 容 ンエネルギーイノベーションを次世代に繋げていけるメッセージ 携
帯
性のある活動をしていきます。
E- mail [email protected]
U R L http://www.npoceia.org/
活 動 範 囲 県内全域、県外
代 表 者 西野 俊一
会員数 17名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成23年8月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
クリーンエネルギーの利用を普及させ、エネルギーの面
メッセージ
から環境を守る豊かな環境型社会の実現に寄与します。
活動条件
クリーン・ビーチいしかわ実行委員会
〒920-8605
金沢市彦三町2-1-45
エフエム石川内
連絡担当者 竹森 富子
石川県の海岸線583キロをきれいにする運動を、県民総参加のボ T E L 076-262-8050
F A X 076-262-8058
ランティア活動となるように、様々な計画を展開しています。
活 動 内 容 ①海岸清掃と各地の日程案内、ごみ袋の無料配布
携
帯
②学生C.Bいしかわ
E- mail [email protected]
③いしかわ漁民の森づくり など
U R L http://www.cleanbeachishikawa.com
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 山本 与志雄
会員数
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数
設 立 年 月 平成7年1月
会 費
対
象 専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み
活 動 時 期 5月∼10月
春は海岸清掃、秋は植林ボランティアを募集しています。大
メッセージ
切な海と森。一緒に守っていきましょう。ぜひご参加下さい。
活 動 条 件 学生クリーン・ビーチいしかわ大作戦、いしかわ漁民の森づくりの運営スタッフとサポート
活 動 分 野 環境保全
−24−
1
グループとみ観
〒920-0997
NPO・ボランティア活動団体一覧
金沢市竪町108
活 動 分 野 社会教育、学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 寺井 亮三
観光ボランティアとして学習・実践をしています。金沢へ観光に T E L 076-231-5037
訪れる方々を、おもてなしの心で楽しく、また親しみをもってご F A X 076-231-5037
活 動 内 容 案内できるように努力しています。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 寺井 亮三
会員数 21名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成19年3月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み
活動時期
皆様の情報を実践に取り入れたいと思っていま
メッセージ
すので、いろいろな観光情報をお寄せください。
活動条件
車椅子レクダンス普及会
矢車草の会
〒920-0338
金沢市金石北3-4-8
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 坂下 啓子
身障者施設、老健施設を訪問して、車椅子利用者の方と懐かしい T E L 076-267-1046
歌などに合わせて、リハビリを取り入れたダンスを指導しながら F A X 076-267-1046
活 動 内 容 踊っています。
携
帯 090-1315-8140
E- mail
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 坂下 啓子
会員数 15名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成13年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
活動依頼が多くなりました。一緒にボランティ
メッセージ
アしてくださる方を募集しています。
活動条件
(特)クロスジョブ金沢
〒920-0031
金沢市広岡1-1-35 金沢第二ビル102
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 中山 肇
T E L 076-208-3015
F A X 076-208-3045
携
帯 090-6278-2267
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 中山 肇
会員数 12名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 3名
設 立 年 月 平成24年1月
会 費 有
対
象 専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 月から金曜(祝、祭日を除く)10:00∼12:00、13:00∼15:00
軽作業、学習面の訓練補助
メッセージ
活動条件
一般企業に「働きたい」との希望がある障がいのある方に対して
職業リハビリテーション活動を通し一般就労につける支援を行
活 動 内 容 う。
労働関連機関、ハローワーク、障害者職業センターと連携し、効果
的な支援サービスを実施している。
(特)ケーネット知楽市
〒920-8203
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり、子どもの健全育成、情報化社会
現在の活動は、
①発達障害者や家族に対する支援活動
活 動 内 容 ②「ICTで繋がる地域の絆」をテーマに電子町会の普及活動
③こどもたちのICT利活用に関する安心安全の啓発活動
④高齢者のICT利活用促進に関する活動
活 動 範 囲 金沢市、県内全域
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
〒920-0845
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育
鉄工会館3階
連絡担当者 高本 芳昭
T E L 076-267-4742
F A X 076-267-4499
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://chirakuichi.com
代 表 者 細野 昭雄
会員数 34名
設 立 年 月 平成15年7月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
元氣サロン
金沢市鞍月2-3
インターネットやパソコンに不慣れな障がい者や高齢者、子ど
も達、まちづくりに対して、ICT技術の支援活動を通して地域社
会に貢献することを目的に活動しています。
金沢市瓢箪町7-28
連絡担当者 上村 彰
自然食(マクロビオティック、食事道)の料理教室や講演会を催 T E L 076-221-7569
し、個人と社会が元氣になるべく、食と健康について学び、自らを F A X 076-221-7569
活 動 内 容 元氣にする生活の知恵を身につけ社会に還元する。1度の参加で 携
帯 090-4686-4124
も可能です。ご連絡をお待ちしております。
E- mail [email protected]
U R L http://kanazawa.areablog.jp/higenki
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 上村 彰
会員数 30名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 1日2名程度
設 立 年 月 平成21年4月
会 費 無
対
象 高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 随時
元氣な社会づくりに向けて若い発想と広い世代間交流を推
メッセージ
進して共に未来をよくしていただきたいと考えています。
活 動 条 件 事務的なことや実動的なことがあります。
−25−
金
沢
市
1
金
沢
市
NPO・ボランティア活動団体一覧
国際交流広場
〒921-8015
金沢市東力1-157-1
活 動 分 野 国際協力
連絡担当者 高橋 正美
金沢市に在住の外国人との交流。日本人向けに多文化共生社会の T E L 076-292-1643
F A X 076-292-1643
橋渡し。
活動内容
携
帯 080-3049-2336
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 高橋 正美
会員数 17名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成20年6月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)ココナ
〒920-1155
金沢市田上本町9-7-1
活 動 分 野 まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、子どもの健全育成
連絡担当者 高田
各種スポーツ教室の開催を中心としたスポーツ振興に関する事業 T E L 076-205-1052
を行い、地域住民の健全育成と、明るく豊かで住みよいまちづく F A X 076-207-7750
活 動 内 容 りを推進し、より良い社会生活を実現するために活動しています。 携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://takata-taisou.jimdo.com/
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 高田 富治
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 数名∼
設 立 年 月 平成24年1月
会 費 有
対
象 専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 普段の練習日、または大会やイベント時
メッセージ
活 動 条 件 指導補佐、会場の設営や片付け等をしやすい運動着、内履き
(特)子育て支援さくらっこ
〒921-8161
金沢市有松2-8-39
活 動 分 野 子どもの健全育成
連絡担当者 布施 安子
「さくらっこ」は子どもたちの安全で健全な育成を目指し、地域 T E L 076-244-3881
の世代間交流を積極的に図り、子育てを支援する無償、有償のボ F A X 076-244-3881
活 動 内 容 ランティア団体です。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.kosodate-sakurakko.com
活 動 範 囲 金沢市、野々市市、内灘町
代 表 者 布施 安子
会員数 30名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 若干名
設 立 年 月 平成23年6月
会 費 有
対
象 専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 随時、イベント時
子育ての一番大切な乳幼児期を共に楽しい時間
メッセージ
となるように一緒に活動してみませんか?
活 動 条 件 保育関係の知識のある方、または習得中の方
(特)子育て支援はぐはぐ そのままでいいよ
活 動 分 野 子どもの健全育成
・子育て塾、おしゃべりサロン
・フォーラムの開催
活 動 内 容 ・あなたもパパママ体験塾
・働くママの支援事業
・グランパ・グランマの子育て塾
活 動 範 囲 金沢市、県内全域
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 若干名
対
象 大学
活 動 時 期 随時
活 動 条 件 会の趣旨を理解し、賛同を頂ける方
小立野校下婦人ボランティアの会
〒920-0955
連絡担当者 水島 栄美子
T E L 076-229-3713
F A X 076-229-3713
携
帯 070-6559-9557
E- mail [email protected]
U R L http://hagu-hagu.com
代 表 者 水島 栄美子
会員数 30名
設 立 年 月 平成23年11月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 有
メッセージ
〒920-0942
活 動 分 野 保健・医療・福祉
金沢市土清水2-396
私たちは、親たちが子育てを楽しみ、子育て力を養い、自分ら
しい子育てができるようすることで、子ども達が生きる力を持
てるように応援、支援しています。
金沢市小立野4-7-51
連絡担当者 小池 節美
小立野校下の70歳以上でひとり暮らしをされている方に、月に1 T E L 076-264-0004
度(概ね第3木曜日)季節感のあるお弁当を作り、民生委員やまち F A X 076-221-0809
活 動 内 容 ぐるみ福祉推進員が出来立てのお弁当を個々に手渡しし、安否の 携
帯
確認を兼ねて活動しています。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 小池 節美
会員数 40名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和58年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
食品を扱っているため、衛生面に気を使っております。おひとり
活動時期
メッセージ 暮らしの方が対象なので、目で楽しむお弁当になるよう工夫し
ております。
活動条件
−26−
1
ことぶき13期会
〒920-0935
NPO・ボランティア活動団体一覧
金沢市石引2-1-31
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 黒田 晴康
会員が日頃収集した使用済み切手を担当者に持ち寄り、担当者は T E L 076-263-0792
F A X 076-263-0792
年に数回県民ボランティアセンターへ納入している。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 黒田 晴康
会員数 26名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成10年1月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
子どもスタディ・サポート小松
〒921-8111
金沢市若草町15-8
活 動 分 野 人権・平和、国際協力、子どもの健全育成
連絡担当者 志村 恵
多文化を背景に持つ子どもたちに、日本語で学習サポートを行う。 T E L 076-280-3421
毎週日曜日の午後、小松市国際交流協会を会場として活動してい F A X 076-280-3421
活 動 内 容 る。
携
帯 080-6356-4633
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市、小松市
代 表 者 志村 恵
会員数 21名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 数名
設 立 年 月 平成21年
会 費 無
対
象 短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活 動 条 件 月に1∼2回参加できる人
(特)子どもの虐待防止ネットワーク石川
〒921-8141
金沢市馬替2-7-1
グループホームなでしこの丘内
活 動 分 野 保健・医療・福祉、子どもの健全育成
連絡担当者 宮川 淳子
・子育て虐待予防ホットライン
T E L 076-287-3148
076-298-3141 木・土 10時∼16時(祝日・お盆・年末年始 休) F A X 076-287-3147
・ハーブの会(母と子の関係を考える会)毎月2回 第1土 10時∼
活動内容
携
帯
11時30分、第3月 13時30分∼15時
E- mail
・出前ホットミーティング(子育ての母のグループに)
U R L http://www7.ocn.ne.jp/~capnet/
・啓発活動・講演会・研修会
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 関 秀俊
会員数 131名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成12年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
〒921-8101
金沢市法島町11-8
子ども夢フォーラム
いしかわ子ども交流センター2階
活 動 分 野 まちづくり、男女共同参画、子どもの健全育成
連絡担当者 髙木 眞理子
子ども専用電話「チャイルドライン・いしかわ」の活動を2000年 T E L 076-214-5680
から行っています。子どもの声を「パパ子育て講座」や「パパマ F A X 076-214-5680
活 動 内 容 マ・ホッとライン」など、様々な形で社会に届ける活動も同時に 携
帯
行っています。
E- mail [email protected]
U R L http://www.yumeforum.org
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 高木 眞理子
会員数 100名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成11年8月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)こらぼる
〒920-0854
活 動 分 野 まちづくり、子どもの健全育成、情報化社会、団体活動援助
この法人は、子どもに関わる各団体の子育て支援活動やイベント
情報の共有・公開に関する事業、またそれらを活用するためのI
活 動 内 容 Tサポートを通して地域に根ざした情報サービスを提供し、子ど
もの健全育成や情報化社会の発展、まちづくりの推進に寄与する
ことを目的とする。
活 動 範 囲 県内全域
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
MACHIYA5D
連絡担当者 小笠原 雅樹
T E L 076-255-3857
F A X 076-255-6933
携
帯 090-3295-9454
E- mail [email protected]
U R L http://collaboru.org
代 表 者 小笠原 雅樹
会員数
設 立 年 月 平成18年6月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
−27−
金沢市安江町18-12
金
沢
市
1
金
沢
市
NPO・ボランティア活動団体一覧
犀川河川愛護会
〒921-8004
金沢市米丸町60
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、環境保全、地域安全、 連絡担当者 吉田 隆一
当会は、
「健康とふれあいの犀川を美しく」を旗印に会員が美化活 T E L 076-291-2951
動をしています。花植え草刈り他に身障者支援の空缶無償提供、 F A X 076-291-2951
活 動 内 容 両岸の住民、通行人の為に毎年5∼9月ラジオ体操も実施
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市、犀川
代 表 者 吉田 隆一
会員数 95名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成13年6月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
犀川を愛する人はどなたでもOKです。清々しい犀川の空気と環境
メッセージ
を次の世代にも伝え、残しましょう。その事を河畔で語りましょう。
活動条件
崎浦ボランティアの会
〒920-0942
金沢市小立野2-41-36
崎浦公民館内
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり、国際協力
連絡担当者 天野 登志子
地域サロンでの会食準備、ひとり暮らし高齢者へお弁当の配布。 T E L 076-231-6851
手芸品を作り、バザーで販売。収益金を地域の福祉施設に寄付。 F A X 076-263-5842
活 動 内 容 さらに、ウェスの材料を集め、施設に提供。発展途上国の人の健 携
帯
康のため、使用済切手を集め発送。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 安藤 洋子
会員数 58名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和58年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
さつき苑ボランティアさつきの会
〒920-0932
金沢市小将町8-23
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 中本 章子
通所介護施設ディサービスセンターさつき苑に来苑される高齢者 T E L 076-221-0963
にドライヤーをかけたり外出援助などのボランティア活動をして F A X 076-234-1292
活 動 内 容 います。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 中本 章子
会員数 53名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成16年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)サポート24
〒920-0831
金沢市東山3-11-14
連絡担当者 森田 尚文
介護保険事業・障害福祉サービス事業・移動支援事業等と共に制 T E L 076-251-0150
度外の生活支援等を行っている。本来の生活ができるような支援 F A X 076-251-0130
活 動 内 容 体制を心がけている
携
帯 090-6096-7961
E- mail [email protected]
U R L http://www.arrow.ocn.ne.jp/saporto24/
活 動 範 囲 金沢市、小松市、かほく市、白山市、能美市、野々市市、津幡町、内灘町 代 表 者 森田 尚文
会員数 130名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 若干名
設 立 年 月 平成16年3月
会 費 無
対
象 専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 有
活 動 時 期 通年
貴方の熱意で利用者を元気にして下さい。
メッセージ
活 動 条 件 電話等にて問い合わせ下さい
活 動 分 野 保健・医療・福祉、災害救援、人権・平和、消費者保護
(特)さわやかいいね金沢
〒921-8163
活 動 分 野 保健・医療・福祉
金沢市横川4-153-1
連絡担当者 中野 啓子
高齢者・障害者・育児・その他いろんな困難を抱える家族への福祉 T E L 076-247-9117
F A X 076-247-9118
サポートセンターです。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.sawayakiine.oruke.net/
活 動 範 囲 金沢市、白山市、野々市市
代 表 者 理事長 中野啓子 会員数 350名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成13年3月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
サービスを「受ける人」と「手伝う人」が対等の関係を保ちながらだれも
活動時期
メッセージ が安心して豊かにくらしていけるふれあいのある地域づくりをめざし
ています。県民の皆様の自主的な活動の参加をお待ちしています。
活動条件
−28−
1
(特)39アース
〒920-0226
NPO・ボランティア活動団体一覧
金沢市粟崎町3-296-12
活 動 分 野 農山漁村・中山間地域振興、 環境保全、国際協力
連絡担当者 山本 久司
中山間地の地域振興、森林保全の為、木質エネルギーの地産地消 T E L 076-238-4270
F A X 076-238-4270
推進、キッズの環境教育
活動内容
携
帯 090-9447-9057
E- mail [email protected]
U R L http://39earth.com
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 山本 久司
会員数 58名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 3名
設 立 年 月 平成20年4月
会 費 有
対
象 大学
災害ボランティア活動への取り組み 有
活 動 時 期 10月12日(竹とうろう祭り)
生きるすべは田舎にあり。学ぼうたった10軒の高齢化の村
メッセージ
=新保町で、幻想的な竹とうろう祭りに参加しませんか?
活 動 条 件 駐車場案内(800円/時×6時間あり)
しじま台ボランティアグループ
〒921-8132
金沢市しじま台2-13-21
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 水嶋 悦子
ディサービスセンターにて職員の補助として気配りをしていま T E L 076-296-1728
す。話し相手、ゲーム遊び、お茶出し食事盛付手伝い、散歩等々 F A X
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 水嶋 悦子
会員数 4名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成16年12月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
七福会
〒920-0347
活 動 分 野 保健・医療・福祉
①小規模作業所(知的障がい者)での行事のお手伝い。
②老人福祉施設でのリハビリのお手伝いとおしゃべりの相手。
活 動 内 容 ③ぞうきん縫い(施設への寄付)
④その他イベントへの参加。
活 動 範 囲 金沢市
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
市民オンブズマン石川
市民サークル
連絡担当者 安立 好子
T E L 076‐267‐4401
F A X 076‐267‐4401
携
帯
E- mail
U R L http://www2.spacelan.ne.jp/kivs/kvd-shichifukukai-hp/
代 表 者 安立 好子
会員数 18名
設 立 年 月 平成13年6月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
金沢ボランティア大学校第七期福祉コースを修了
メッセージ
し、福祉分野での活動をさせていただいております。
〒920-0911
活 動 分 野 社会教育、まちづくり、人権・平和、団体活動援助
・石川県議会、金沢市議会の政務調査費(政務活動費)について
(新聞報道あり)
・内灘海岸(スケボー台の撤去など)について(新聞報道あり)
活動内容
・石川県議会、金沢市議会、内灘町議会、かほく市議会の見学・傍聴
住んでいる地域で疑問・不信に感じたことに一般の住民(弁護士資
格などをもたない)が出来る範囲で取り組んでいます。
活 動 範 囲 金沢市、加賀市、かほく市、内灘町、県内全域
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 若干名
対
象 中学・高校・専門・短大・大学
活 動 時 期 いつでも可
活 動 条 件 高校生(18歳以下)の方は保護者の同意が必要です。
アジール塾
金沢市橋場町6-17
連絡担当者 林木 則夫 又は 村井 誠
T E L 076-232-0004
F A X 076-232-1104
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www1.ocn.ne.jp/~qw201110/
代 表 者 林木 則夫
会員数 50人以上(匿名会員含むため詳細不明)
設 立 年 月 平成8年6月
会 費 検討中
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
〒920-0333
活 動 分 野 人権・平和、国際協力
金沢市松村町ヌ−33
毎月第1火曜日18時30分から金沢市中央公民館長町館で会員
の活動報告を例会でしています。どなたでも見学できます(駐
車場無料)のでお気軽にお越しください!
金沢市無量寺3-80
連絡担当者 中谷 美世子
フェアトレード商品を通して途上国の生産者の現状や背景を広く T E L 076-268-0528
F A X 076-268-0528
一般市民に伝え、途上国の自立支援に貢献する。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://dodoasyl.web.fc2.com
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 三国 由理
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数
設 立 年 月 平成16年7月
会 費 有
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 有
活 動 時 期 いつでも
フェアトレードの事を知りたい方にいつでも発
メッセージ
信しています。代表TELまでご連絡ください。
活 動 条 件 なし
−29−
金
沢
市
1
金
沢
市
NPO・ボランティア活動団体一覧
社会とともに美を楽しむ会
〒921−8105
金沢市平和町2−6−23−303
連絡担当者 飯田 靖子
〈目的〉児童の情操教育を高めるとともに、家庭づくり、まちづく T E L 080-3749-3545
F A X 076-243-3918
りに貢献することを目的とする。
活 動 内 容 〈内容〉小学生を対象とした絵画と書写の作品展の準備と表彰式 携
帯 080-3749-3545
に向けてのお手伝いです。
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 飯田 靖子
会員数 15名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 20∼30人
設 立 年 月 平成24年5月
会 費 無
対
象 高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 有
活 動 時 期 9/14、9/28、10/26 9:00∼21:00 富樫教育プラザ1号館121∼123 /10/12【15:00∼17:00 石川県庁19階展望ロビー】
美術作品(絵画、書写)が好きな方、子どもの作品や展示に
メッセージ
興味のある方、楽しみながら美とふれあってみませんか?
活 動 条 件 設営や仕分け作業になります。動きやすい格好でお願いします。
活 動 分 野 まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、子どもの健全育成
シャプラニール金沢連絡会
〒921-8102
金沢市西大桑町8-36
林方
活 動 分 野 国際協力
連絡担当者 林
秋子
T
E
L
076-243-9243
バングラディシュのストリートチルドレンの実態を人形劇にして
F A X 076-243-9243
主に学童クラブの子ども達を対象に上演している。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 林
秋子
会員数 8名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設立年月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)趣都金澤
〒920-0993
金沢市下本多町6番丁40-1
活 動 分 野 社会教育、まちづくり、観光振興、学術・文化・芸術・スポーツ、経済
連絡担当者 高山 健太郎
「日本一趣深い都市 趣都金澤の実現」をキーワードに、金沢の強 T E L 076-223-3580
みである「文化」を機軸とした市民主導のまちづくり事業を行い、 F A X 076-223-3581
活 動 内 容 金沢市及びその周辺の地域の活性化に寄与する。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://syuto.or.jp
活 動 範 囲 金沢市、県内全域
代 表 者 浦 淳
会員数 130名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数
設 立 年 月 平成19年11月
会 費 有
対
象 大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 随時
メッセージ
活動条件
十一屋地区ボランティアグループ
〒921-8105
金沢市平和町2-12-35
平和町会館内
連絡担当者 山田 美和子
独居の方に誕生日プレゼント、バス旅行、会食会、安否確認、デイ T E L 076-244-1132
F A X 076-244-1132
サービスで入浴着脱介助、話し相手などをしている。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 山本 春美
会員数 71名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和58年12月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり、災害救援、地域安全、子どもの健全育成
(特)自立生活センターハートいしかわ
〒921-8021
活 動 分 野 保健・医療・福祉
金沢市御影町8-32
連絡担当者 大浦 美香
障がいを持った人達が地域で当たり前に生活していけるようにサ T E L 076-242-1172
ポートし、料理教室やバーべーキュー、クリスマス会等のイベン F A X 076-242-1172
活 動 内 容 トや自立のための勉強会、日常生活の介助支援等への参加。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www3.ocn.ne.jp/~icil/
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 須戸 哲
会員数 46名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 不問
設 立 年 月 平成6年4月
会 費 有
対
象 専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 有
活 動 時 期 随時
ハートいしかわには、ボランティアの先輩がたくさ
メッセージ
んいます。ボランティアが初めての方、大歓迎です。
活 動 条 件 特になし
−30−
1
(特)世代間交流サロン
オアシス
〒920-0373
NPO・ボランティア活動団体一覧
金沢市みどり2-6-5
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 今村 秀樹
加齢などで身体が不自由になることで、買い物が出来なくなる(お T E L 076-249-0061
買い物をサポートする活動)、認知症などにより判断力が不自由に F A X 076-249-7030
活 動 内 容 なったときに、今までの暮らしをサポートする(市民後見人活動)。 携
帯 090-2377-7259
高齢者が安心して暮らすための地域ニーズを障がいがある方の就 E- mail [email protected]
労の機会にする事業に取り組んでいます。
U R L http://okaimono.kitemi.net/
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 東谷 康代
会員数 12名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 数名
設 立 年 月 平成21年7月
会 費 有
対
象 専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 随時
オアシスの事業広報を行う広報誌のイラスト作
メッセージ
成やイベントスタッフさんを募集しています。
活 動 条 件 無償・有償ボランティア(イベントスタッフなど)
扇籠会
〒921-8036
金沢市弥生1-33-5
活 動 分 野 子どもの健全育成
連絡担当者 木村 文昭
享誠塾の塾生との交流活動、スキー遠足招待や社会体験(そば打 T E L 076-243-3643
F A X
ち体験/陶芸作り)また、ソフトボール大会/花火鑑賞など
活動内容
携
帯 090-8702-5536
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 木村 文昭
会員数 100名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和44年1月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
大正琴
ことじグループ
〒920-1153
金沢市田上新町49
活 動 分 野 まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 従二 良子
大正琴の演奏で、施設の訪問、地域の行事の参加、その折々に話し T E L 076-262-6164
相手、ときには踊り、マジック、リズム体操等で、会場のみなさん F A X 076-262-6164
活 動 内 容 と共に一体となって雰囲気づくりを楽しんでいます。古切手集め 携
帯 090-1316-4182
にも力をいれています。福祉フェステバルにも参加しています。 E- mail
最近は読み聞かせも取り入れています。
U R L
活 動 範 囲 金沢市、能登町
代 表 者 従二 良子
会員数
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設立年月
会 費
対
象
災害ボランティア活動への取り組み
音楽のある楽しい仲間づくりをしませんか。生涯学習につなが
活動時期
メッセージ るボランティア等で活動しています。指先を使うので脳の活性
化にもなります。
活動条件
(特)代替医療科学研究センター
〒920-0935
金沢市石引1-5-28
活 動 分 野 保健・医療・福祉、農山漁村・中山間地域振興、環境保全、国際協力、団体活動援助 連絡担当者 川端 克司
ライフケア領域において現代西洋医学を補完、代替する食品、機 T E L 076-221-7353
器、手技等に関する情報収集ならびに研究推進を行うことにより、 F A X 076-265-3901
活 動 内 容 よりよい健康を市民が獲得することに寄与することを目的とす 携
帯
る。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 全国
代 表 者 川端 克司
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成15年5月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
対面音訳
いずみの会
〒921-8178
活 動 分 野 保健・医療・福祉
金沢市寺地1-14-25
連絡担当者 安田 文子
金沢市立泉野図書館にて、視覚障がい者への対面音訳活動を行っ T E L
ています。利用者が希望する本や雑誌、新聞、専門書等様々なも F A X 076-241-5918
活 動 内 容 のを読んでいます。また利用者との交流会を開き、音楽会や手作 携
帯 090-2833-3427
り品等を楽しんでいます。
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 安田 文子
会員数 23名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 何人でも
設 立 年 月 平成10年6月
会 費 有
対
象 どなたでも
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 水・木・土曜日の午前又は午後
音訳とは、文字を音声化することです。いつでもあなた
メッセージ
の「声」をお待ちしています。交流会も楽しいですよ。
活 動 条 件 第2土曜日の午前の勉強会に参加できる方
−31−
金
沢
市
1
金
沢
市
NPO・ボランティア活動団体一覧
高砂大学
ひむろ会
〒921-8164
金沢市久安3-515
活 動 分 野 団体活動援助
連絡担当者 小坂 進
ペットボトルのキャップ及び使用済み切手の収集を行う。会員の T E L
F A X
親睦を図る。
活動内容
携
帯 090-5685-6382
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 小坂 進
会員数 110名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成21年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
様々な情報をお寄せください。
メッセージ
活動条件
〒920-0901
金沢市彦三町1-15-5
高砂ボランティア会
金沢市中央公民館彦三館内
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 池田 昭三
福祉施設に会員を派遣し奉仕活動を主とし、夏、冬期に古布、タオ T E L 076-261-8101
ルを集め5ケ所に贈呈、10月期赤い羽根共同募金の街頭募金活動。 F A X 076-261-8149
活 動 内 容 尾山神社、護国神社の春、秋の清掃作業。俳句、書道の講師派遣。 携
帯 090-7743-8455
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 池田 昭三
会員数 50名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和59年7月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
高橋川愛扇会
〒921-8141
活 動 分 野 まちづくり
校下諸団体と協力し、遊歩道、河川敷の清掃、除草の奉仕作業の実
施。地域活性化イベント「扇台川まつり」に協力し周辺道路の清
活 動 内 容 掃除草のクリーンキャンペーンを実施した後、設営・運営に協力
している。
活 動 範 囲 金沢市
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
金沢市馬替3-40
連絡担当者 野村 貞志
T E L 076-298-6502
F A X
携
帯 090-8969-9211
E- mail
U R L
代 表 者 小泉 賢一
会員数 70名
設 立 年 月 平成7年4月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
(特)たすけ愛
〒920-0848
金沢市京町20-15
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり
連絡担当者 木村 吉伸
移送サービス、配食、地域サロン、家事援助など地域で住み続ける T E L 076-253-1540
F A X 076-253-1540
支援活動
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市、小松市、羽咋市、能美市、内灘町、宝達志水町
代 表 者 鍋野 正道
会員数 48名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 数人
設 立 年 月 平成19年1月
会 費 有
対
象 大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 随時
高齢者の送迎サービス支援に参加しませんか。
メッセージ
活 動 条 件 運転免許
(特)たすけ愛
〒921-8117 金沢市平和町3-5-18
金沢南健康友の会 配食サービスこだま
配食サービスこだま
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 沢口 吉恵
金沢市南部地域の高齢者、虚弱老人の方々が安心して居宅域で生 T E L 076-242-7852
活出来るよう応援と食生活の分野で支えています。日中の生活、 F A X 076-247-4364
活 動 内 容 安否確認活動も声掛、訪問活動を行っています。
携
帯 090-8263-0141
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 升 幸次
会員数 250名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成12年3月
会 費 入会費のみ有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
ひとり暮らしの高齢者を地域社会で孤立させな
メッセージ
い、声掛け安否の確認を行っています。
活動条件
−32−
1
玉川苑ボランティアの会
〒920-0862
NPO・ボランティア活動団体一覧
金沢市芳斉1−11−11
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 泉 玉恵
デイサービス玉川苑を中心に地域の高齢者へのボランティア活動 T E L 076-231-1618
を行い、ボランティア仲間との絆を深めつつ、より多くの方々と F A X 076-231-1618
活 動 内 容 のコミュニケーションをとりながら地域の情勢を理解し災害等に 携
帯 090-2127-4436
備えての心がけをするようになりたいと会員一同考えている。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 岩沼 美智子
会員数 24名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成2年
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
住みよい地域を作っていく為にはより多くの方々の理解が必
活動時期
メッセージ 要。その理解を持ってもらう為にも一人でも多くの方々に参加
してほしいです。
活動条件
(特)Team DiET
〒921-8112
金沢市長坂3-3-9
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 北方 紫麻
年齢、性別を問わず健康な生活を志向する市民およびこれらの市 T E L 076-265-2234
民を支援する団体に対して、健康増進や疾病予防に関する調査研 F A X 076-234-4250
活 動 内 容 究、情報提供、物品および支援サービスの提供事業を行う。
携
帯 080-1952-0755
E- mail [email protected]
U R L http://www.teamdiet.jp
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 篂 俊成
会員数 30名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成19年11月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
天山会
〒921-8111
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 岩田 天山
T E L
F A X
携
帯 090-2833-7149
E- mail
U R L
代 表 者 岩田 天山
会員数 3名
設立年月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
尺八演奏
活動内容
活 動 範 囲 県内全域
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
金沢市若草町23-10
受け入れ人数
メッセージ
東西文化交流協会
〒920-8033
金沢市寺町2-12-20
キャッスルF303
活 動 分 野 国際協力
連絡担当者 川森 洋子
石川県内に住んでいる外国人の家族及び留学生への生活の支援と T E L 076-245-5001
F A X 076-245-5001
サポート
活 動 内 容 月1回、外国人が中心となって料理教室など色々なイベントをし 携
帯
ています。各国の料理教室・日本語教室・外国語教室・日本文化教 E- mail
室などの活動も行っています。
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 川森 洋子
会員数 15名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 何名でも
設 立 年 月 平成4年5月
会 費 無
対
象 高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 いつでも
国際交流のボランティア・交流に興味を持って
メッセージ
いる方なら、ぜひ一度参加してみませんか。
活 動 条 件 月に1回の料理教室と色々なイベントのお手伝い
富樫ボランティアの集い
〒921-8175
活 動 分 野 保健・医療・福祉
金沢市山科1-6-8
富樫公民館2階
連絡担当者 蓮沼 かおる
地域サロンでは、お元気サロン、手づくりサロン、会食交流サロン T E L 076-241-5327
を毎月実施し、デイサービスセンター愛寿苑へ年間を通して月、 F A X 076-241-5910
活 動 内 容 水、金にボランティアを派遣し、古い木綿を適当なサイズに裁断 携
帯
して介護施設や富樫児童館へ定期的に贈り喜ばれています。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市、富樫地区
代 表 者 東出 文代
会員数 41名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和57年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−33−
金
沢
市
1
金
沢
市
NPO・ボランティア活動団体一覧
中村地区ボランティアの会
〒921-8021
金沢市御影町9-11
活 動 分 野 保健・医療・福祉、環境保全
連絡担当者 森田 輝雄
中村善隣館の運営施設である“ディサービスみかげ”へのボラン T E L 076-243-8125
ティア活動と施設周辺の除草等の環境整備ボランティア活動を行 F A X 076-243-8125
活 動 内 容 う。あわせて会員相互の親睦を深めるため、講演会や研修旅行、 携
帯 090-8260-5046
食事会等も実施する。
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 石野 和子
会員数 40名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成8年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
高齢化社会を地域で支える母体となるため、若
メッセージ
手メンバーの入会を希望する。
活動条件
〒920-0865
金沢市長町1-1-17
長町武家屋敷界隈を愛する会
青木クッキングスクール内
連絡担当者 青木 誠治
定期的な用水等の一斉清掃活動、地域の散策マップ作成、講演会 T E L 076-231-2501
および映画上映会、市との景観、まちづくりに対する勉強会、過去 F A X 076-231-2500
活 動 内 容 には初期消火等防災訓練、子供達の絵画コンクールなど
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 坂口 徹
会員数 不定数
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 何名でも可
設 立 年 月 平成3年
会 費 無
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 平成26年度は、北陸新幹線金沢開業前の3月上旬の日曜日 朝を予定
毎年3月下旬の日曜日朝に行っている長町武家屋敷界隈の一斉清掃
メッセージ
へは多くの市民ボランティアの方々に参加をお願いしております。
活 動 条 件 清掃活動可能な服装。用水へ入る方は長靴
活 動 分 野 まちづくり、観光振興、環境保全
NALC石川・ボランティア合歓の会
〒920-0902
活 動 分 野 保健・医療・福祉
①会員同士の時間預託制による相互扶助活動
②老人福祉施設などでのボランティア活動
活 動 内 容 ③会員の親睦行事、教養行事、同好会(手芸、俳句、練功、マジッ
ク、カラオケ等)の活動
④介護教室等の実施 ⑤高齢者擬似体験
活 動 範 囲 金沢市
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
西インター大通り景観形成協議会
金沢市広坂1-1-1
景観政策課内
連絡担当者 鈴木
T E L 076-220-2364
F A X 076-224-5046
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
代 表 者 村田 信親
会員数 30名
設 立 年 月 平成5年4月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
沿道事業者の皆様のご参加をお待ちしていま
メッセージ
す。
落ち葉清掃・花苗植栽・無電柱化の要望
活動内容
活 動 範 囲 金沢市
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
連絡担当者 中野 吉隆
T E L 076-232-5868
F A X 076-232-5868
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://nalc.jp
代 表 者 中野 吉隆
会員数 102名
設 立 年 月 平成9年3月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
自分の出来ることを出来る範囲で活動する。すこやかで豊かな人生を
メッセージ
送るために自立、奉仕、助け合い、生きがいをモットーとしています。
〒920-8577
活 動 分 野 まちづくり
金沢市尾張町2-16-1
受け入れ人数
日常生活支援サポートハウス
〒920-0964
活 動 分 野 保健・医療・福祉、子どもの健全育成
子育て相談、障害相談、生活相談など、子育て中の親や障がい(知
的・自閉症・ダウン症・不登校など)を持つ子の親の交流の場とし
活 動 内 容 て民家の開放をしています。一時預かり、一日預かりも行ってお
ります。イベントや農業体験もやっています。お泊り、長期預か
りも可能です。
活 動 範 囲 金沢市、加賀市、羽咋市、かほく市、能美市、野々市市、県外
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 20名
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
活 動 時 期 いつでも
活 動 条 件 子ども(障害児者)との交流が可能な人、動きやすい服装
−34−
金沢市本多町1-15-26
連絡担当者 山本 実千代
T E L 076-224-7010
F A X 076-224-7010
携
帯 090-8965-6461
E- mail [email protected]
U R L
代 表 者 山本 実千代
会員数 30名
設 立 年 月 平成14年12月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 有
悩みの有無に関わらずどなたでも遊びに来てください。利
メッセージ
用者、スタッフといった枠にとらわれず、開放的な所です。
1
(特)日中友好交流振興協会
〒921-8163
活 動 分 野 国際協力
金沢市横川4-117-1
連絡担当者 鍵主 政範
T E L 076-241-8272
F A X 076-241-8272
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 中谷 喜和
会員数 36名
設 立 年 月 平成23年6月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
国際交流、とくに中国江蘇省の総工会との友好交流
活動内容
活 動 範 囲 県内全域
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
NPO・ボランティア活動団体一覧
受け入れ人数
メッセージ
(特)日本きもの文化振興会
〒920-0061
金沢市問屋町2-30
連絡担当者 篠原 勉
「きもの文化講演会」
「古いきものの海外紹介」
「きものショー」 T E L 076-237-3630
(一般素人の出演)などを通じて和文化(特にきもの文化)を通し F A X 076-237-3630
活 動 内 容 て情緒、情操、礼節の啓蒙活動。
携
帯 080-4329-0601
E- mail [email protected]
U R L http://www.maru-x.co.jp/jkimono/
活 動 範 囲 金沢市、福井、富山、長野、新潟
代 表 者 篠原 勉
会員数 60名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 若干名
設 立 年 月 平成14年2月
会 費 有
対
象 専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 有
活 動 時 期 随時
きもののいわれや歴史、知識に関心のある方に
メッセージ
お手伝いしてほしい事、多々あります。
活 動 条 件 きものやきものの文化に関心のある方
活 動 分 野 社会教育、まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、子どもの健全育成
日本産業カウンセラー協会北陸事務所 傾聴ボランティアグループ
活 動 分 野 保健・医療・福祉
傾聴ボランティアグループは、当協会の社会貢献活動として、平
成22年設立。北陸三県から熱い志をもつ会員が集い、現在金沢市
活 動 内 容 内の老人保健施設を訪問中。その他、金沢駅地下広場でのイベン
トにも参加活動中。
活 動 範 囲 金沢市
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
〒920-0022
金沢市北安江3-4-2
北栄ビル2F
連絡担当者 北陸事務所
T E L 076-224-9303
F A X 076-224-9304
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 山本 紀子
会員数 16名
設 立 年 月 平成22年6月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 有
メッセージ
日本・トルコ友好協会
〒921-8022
金沢市中村町26-49
活 動 分 野 国際協力
連絡担当者 沼田 良一
日本・トルコ両国の友好と相互理解を深めるために、市民レベル T E L 076-244-5628
F A X 076-244-5628
で文化交流などに取り組んでいます。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 ゴレン・サミ
会員数 20名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成5年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
現在は主に会員間の親睦を主な目的として活動
メッセージ
しています。
活動条件
日本郵趣協会
金沢支部
〒920-0942
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
金沢市小立野1-20-2
連絡担当者 石川
毅
T
E
L
076-223-3818
「郵趣」(郵便切手類を収集し、整理研究する趣味。フィラテリー)
の普及発展の為、毎月、例会の開催や会報の発行を行っています。 F A X 076-223-3818
活 動 内 容 切手展や切手教室なども行っています。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 石川
毅
会員数 39名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成10年7月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−35−
金
沢
市
1
金
沢
市
NPO・ボランティア活動団体一覧
(特)猫の避妊と去勢の会
〒920-8203
活 動 分 野 社会教育、まちづくり、環境保全、地域安全
世の中はいま 犬猫殺処分ゼロを目指す 運動が盛んになってきた。「動物福
祉先進都市」を訴えて行動する議員や評論家たちが「人間の勝手で殺しても
いい命はない。殺処分ゼロを頑張って伝えていきたい」との流れに代わりつ
活動内容
つある。会の主体でもある「飼い主のない猫対策事業も県民の皆さんに認
知度が増しており、野良猫の避妊去勢手術も順調に伸びてきた。今後も 地
域猫 殺処分ゼロ を目指すための努力、啓蒙啓発活動を発信していく。
活 動 範 囲 県内全域
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
対
象
活動時期
活動条件
のま
ひょうしぎの会
金沢市鞍月3-112
連絡担当者 桐畑 陽子
T E L 090-3763-4439
F A X 076-267-0451
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.cat-kanazawa.jp
代 表 者 桐畑 陽子
会員数 30名
設 立 年 月 平成23年6月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
〒920-1161
金沢市鈴見台2-20-10
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ、子どもの健全育成
連絡担当者 野間 成之
紙芝居の演じ方を学び合い、その成果をいろんなところで実演し T E L 076-263-5659
F A X 076-263-5659
ている。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 野間 成之
会員数 30名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成12年8月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
紙芝居はみなさんと楽しく笑いあえるすぐれた
メッセージ
メディアです。演じ方を一緒に学びませんか。
活動条件
ハートポッポ
〒920‐0946
金沢市大桑町ユ15−6
活 動 分 野 保健・医療・福祉、子どもの健全育成
連絡担当者
重度の心身障害のある方を預かり安全・療育・介護・生活の質の向 T E L 076‐229‐5241
上等を家族と共に考え、重い障害がある人の福祉の向上について F A X 076‐229‐5241
活 動 内 容 寄与する。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 西脇 端枝
会員数 15名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 10人
設 立 年 月 平成10年8月
会 費 有
対
象 専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
障害サービスに移動支援の充実もあり、最近は個別的なケアが出来、利用希望者
活 動 時 期 秋に療育キャンプを実施予定
メッセージ が少なくなって、定期的な活動を中止しました。重心守る会の行事(映画会、講演
会、家族交流会その他の集まり)にお子さんを預かる活動は継続しています。
活 動 条 件 障害が重い人やその兄弟(子ども)と楽しく関わり介護に関心がある方
(特)はだしのゲンをひろめる会
〒921-8112
金沢市長坂3-10-20
活 動 分 野 人権・平和、国際協力
連絡担当者 浅妻 南海江
国内外の次世代に対し、原爆被害の実相と核兵器の非人道性を伝 T E L 076-242-6559
え、核兵器廃絶と平和への思いを継承していくため漫画「はだし F A X 076-242-6559
活 動 内 容 のゲン」の普及・読書運動を進める事。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://hadashinogen.jp/
活 動 範 囲 県内全域、全国及び全世界
代 表 者 浅妻 南海江
会員数 24名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成25年5月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)HANA
〒920-0935
活 動 分 野 保健・医療・福祉
金沢市石引4-7-20 石引ヒルズイースト402
連絡担当者 奥 武人
米国、ハワイに限定し、石川県の伝統工芸品を日系社会にアピー T E L 076-223-5122
ルすることで石川県への誘客活動とあわせて障害者製作品も展示 F A X 076-223-5122
活 動 内 容 販売し生活支援をする。
携
帯 090-2125-7492
E- mail [email protected]
U R L http://npo2012hana.jimdo.com
活 動 範 囲 金沢市、米国
代 表 者 奥 武人
会員数 24名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 若干名
設 立 年 月 平成24年12月
会 費 無
対
象 大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
あらゆる障害を持つ人達の能力を発掘し、米国内で、作品を販
活 動 時 期 限定せず
メッセージ 売し経済的支援を行う目的と日米の障害者交流で、人生の生き
甲斐を得てもらう。
活 動 条 件 英語力のある方
−36−
1
芭蕉の会
〒921-8162
活 動 分 野 保健・医療・福祉
高齢者アドバイザー養成講座を卒業した会員が、各自の特技をい
かして老人施設への訪問、町会の老人会の役員等、なるべく地域
活 動 内 容 に返って勉強の成果を発揮してもらいたいとの趣旨にそって活動
しています。芭蕉の会としては比較的遅い発足ですが、活動は19
年位続けています。
活 動 範 囲 金沢市
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
NPO・ボランティア活動団体一覧
金沢市三馬1-330
連絡担当者 鈴木 昭子
T E L 076-241-7397
F A X 076-241-7397
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 鈴木 昭子
会員数 68名
設 立 年 月 平成22年4月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
馬場校下ボランティア友の会
〒920-0831
金沢市東山3-29-22
活 動 分 野 まちづくり、地域安全、子どもの健全育成
連絡担当者 山本 淑江
デイサービス・地域サロン・手作りお弁当の配達などを通して、校 T E L 076-252-3959
下の高齢者を見守る。小学生も事業に参加することにより、助け F A X 076-252-3915
活 動 内 容 合い、支え合う連帯感を深める。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 浅野 和子
会員数 52名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 各5名程
設立年月
会 費 無
対
象 小学、中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 有
活 動 時 期 年4回
メッセージ
活動条件
バングラデシュ友好教育支援の会
〒920-0927
活 動 分 野 国際協力、子どもの健全育成
貧困家庭の子ども達に奨学金を支給。意欲のある優秀な子ども達
の進級を支援。安定して継続支給ができるよう奨学金基金を創設
活 動 内 容 しました。現地で奨学金を支給し、学生達との交流や家庭訪問を
行っています。
活 動 範 囲 金沢市、県内全域、海外
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 2∼3名
対
象 特に限定せず関心のある方
活 動 時 期 会が参加するイベントの手伝い他
活動条件
BCSG石川
金沢市扇町2-11
連絡担当者 谷島 敏子
T E L 076-221-2541
F A X 076-221-2541
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
代 表 者 伊藤 憲子
会員数 7名
設 立 年 月 平成19年2月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
関心のある方はご連絡ください。
メッセージ
〒921-8151
金沢市窪1-9-2
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 山口 節枝
「いのちもからだもあなた自身が主人公」∼開かれた医療と癒し T E L 076-242-5902
について共に考え行動しませんか∼をテーマに活動している市民 F A X 076-242-5902
活 動 内 容 グループです。講演会、学習会、情報誌の発行、乳ガンほっとライ 携
帯 090-3765-6656
ン等の活動をしています。
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 山口 節枝
会員数 120名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成10年10月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
乳がんを窓口に医療のこと、健康のことを一緒
メッセージ
に考えませんか!
活動条件
(特)ぴあサポート
〒920-0003
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり、環境保全、職業・雇用、団体活動援助
金沢市疋田1-356
連絡担当者 津田 孝司
視覚障がい者及び高齢者に対して、医療講演会、研修会、交流会を T E L 076-254-5761
通じて医療・福祉の情報提供、生活の質の向上、社会参加の支援活 F A X 076-251-1932
活 動 内 容 動を行い、福祉の増進に寄与する活動をしています。
携
帯 090-5177-1934
E- mail [email protected]
U R L http://www.peer-support.jp
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 津田 孝司
会員数 64名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成17年5月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−37−
金
沢
市
1
金
沢
市
NPO・ボランティア活動団体一覧
PROOM
〒920-0997
金沢市竪町107
活 動 分 野 社会教育、まちづくり、科学技術振興
連絡担当者 石井 栄男
主に身障者、高齢者の社会参加、自己啓発の一助となるよう、パソ T E L 076-221-2602
コン設定および操作支援を行い、併せて石川県リハビリセンター F A X 076-221-7498
活 動 内 容 において定期的にパソコン教室を開催している。病院、個人の家 携
帯 090-9446-2602
にも出向く。また随時会員相互の情報交換・勉強会を行っている。 E- mail [email protected]
U R L http://www.proom.npo-ip.net/
活 動 範 囲 金沢市、白山市、野々市市、津幡町、内灘町
代 表 者 別宮 英市郎
会員数 32名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成14年2月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
パソコンに興味を持ち、身障者、高齢者に対しパソコンを教える熱意をお持
活動時期
メッセージ ちの方、人を思いやる気持ちを育て、個性を生かしながら、他者と痛みを分
かち合える社会を目指したいと思っている方は、是非集まってください。
活動条件
ぴかぶ∼
〒921-8171
活 動 分 野 社会教育、学術・文化・芸術・スポーツ、国際協力、子どもの健全育成
図書館での英語絵本のよみきかせ、イベント等
活動内容
活 動 範 囲 金沢市
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
連絡担当者 塚原 久美
T E L
F A X
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
代 表 者 塚原 久美
会員数
設 立 年 月 平成17年
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
疋田新生会町会
〒920-0004
活 動 分 野 まちづくり、災害救援、地域安全、子どもの健全育成
地域の安全・安心・信頼をもった町づくりを目指しています。
活動内容
活 動 範 囲 金沢市
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
金沢市富樫1-1-5-503
受け入れ人数
金沢市疋田町ハ100-11
連絡担当者 大橋 博憲
T E L 076-258-5635
F A X 076-258-5635
携
帯 090-4686-3020
E- mail [email protected]
U R L
代 表 者 森田 一誠
会員数 108名
設 立 年 月 昭和44年4月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
ひまわり会
〒921-8151
金沢市窪1-9-2
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 山口 節枝
乳がんの体験者が石川県内から集まっていろいろ話し合いをして T E L 076-242-5902
います。病気を乗り切って行くためには、正しい情報も必要なの F A X 076-242-5902
活 動 内 容 で、医療者の出席もお願いしてます。
携
帯 090-3765-6656
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 山口 節枝
会員数 100名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成8年9月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
病気の辛さを聞き合い、吐きだして、元気な自分を取り戻
メッセージ
して行きましょう。あなたの参加をお待ちしています。
活動条件
ひまわりの会
〒921-8178
活 動 分 野 保健・医療・福祉
金沢市寺地1-14-25
連絡担当者 安田 文子
子どもを亡くした家族の会です。3か月に1回会合を開き、お互い T E L 090-1390-9319(専用電話)
の心情を吐き出し、共感し合える場を持っています。また専用電 F A X 076-241-5918
活 動 内 容 話(24時間対応)や専用メールで、常時ご相談に応じています。 携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www11.ocn.ne.jp/~hmwrnki/
活 動 範 囲 県内全域、全国
代 表 者 安田 文子
会員数 24名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成13年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
定例会4・7・10・1月の第4日曜日午後行います。子どもを亡くし
活動時期
メッセージ たご家族の方、一人で苦しまないで。共に悲しさ苦しさ、つらさ
を分かち合いましょう。まずはご相談くだい。お待ちしています。
活動条件
−38−
1
瓢箪ボランティアの会
NPO・ボランティア活動団体一覧
〒920-0901 金沢市彦三町2-10-5 瓢箪町公民館内
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり、災害救援、地域安全、男女共同参画、子どもの健全育成 連絡担当者 秋野 富子
主にお年寄りと子ども達との交流をテーマに、地域全体が一つに T E L 076-221-1476
なり、住みやすい、ステップされた地域づくりを目的に活動して F A X 076-221-1522
活 動 内 容 います。
携
帯 090-2129-6651
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 秋野 富子
会員数 35名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和57年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
皆で協力し合い、仲良く活動してます。今年は
メッセージ
多くの雑巾を縫い施設へ配布します。
活動条件
病院ボランティアことじ会
〒921−8002
活 動 分 野 保健・医療・福祉
毎週水曜日患者用図書貸し出し、患者さんへの話し相手、2年毎の
図書整理、毎週木曜日手術用ガーゼたたみ(再生)
、綿ボール(大
活 動 内 容 小)袋づめ、カット綿の袋づめ、産婦人科用ガーゼの切りとたた
み、手術用シートのたたみ、四つ折りガーゼ(3.5.10)の袋づ
め、10枚づつガーゼを2つ折りにする(2度よみ)その他多々
活 動 範 囲 金沢市
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
連絡担当者 前田 外美江
T E L 076-291-0380
F A X 076-291-0380
携
帯 090-6811-0662
E- mail
U R L
代 表 者 前田 外美江
会員数 10名
設 立 年 月 昭和50年12月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
福祉介護ボランティア猫の手
金沢市玉鉾2-184
〒921-8105
2年掛かりで県や市からの問い合わせが何度もあり、24年県からことじ会が緑綬
褒章を国からいただき天皇陛下に宮殿の「豊明殿」で拝謁と書類が来、県知事から
も電話がありました。東京へ行ってきました。一生に1度の事で感激しました。
金沢市平和町3-13-10
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 岡島 祐子
健生クリニックのディケア「てまり」にて、利用者の身の回りの世 T E L 076-242-2810
話、お茶出し、食事、おやつの配膳、下膳をします。そのほか話し F A X
活 動 内 容 相手、見守り、エプロンの洗濯、シーツの交換の手伝いをします。 携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 岡島 祐子
会員数 18名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成10年
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(社福)佛子園 Share金沢
〒920-1165
金沢市若松町セ104-1
活 動 分 野 保健・医療・福祉、学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 荒川 ゆかり、中山 えり
中学1年生∼高校3年生までの知的障がいのある子ども達と一緒に T E L 076-256-1010
遊んでくれる方を募集しています。一緒にお絵かきをしたり、絵 F A X 076-256-1020
活 動 内 容 本を読んだり、ボール遊び等々をお願いします!子ども達の素敵 携
帯
な笑顔がみなさんを待っています。
E- mail [email protected]
U R L http://share-kanazawa.com
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 奥村 俊哉
会員数
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 1日2名程
設 立 年 月 平成25年4月
会 費
対
象 高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 随時
メッセージ
活 動 条 件 ボランティア保険に入っていること、服装はジャージ不可
(特)ふれあい
〒921-8161
活 動 分 野 保健・医療・福祉
金沢市有松2-4-32
連絡担当者 寺井 久
介護保険の認知症、身体障がい、肢体不自由、内部障がい、精神障 T E L 076-241-0575
がい、知的障がい等の方で単独移動が困難かつバスやタクシー、 F A X 076-241-3561
活 動 内 容 公共交通機関の利用が困難な方の移動の援助をします。
携
帯 090-4326-9333
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 寺井 潔
会員数
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成20年12月
会 費
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−39−
金
沢
市
1
金
沢
市
NPO・ボランティア活動団体一覧
(特)ふれあい工房たんと
〒921-8036
金沢市弥生1-23-4
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 高村 征史
障害者の就労継続を目的に、今もっている力を生かし同じ作業・ T E L 076-201-1600
経験を通じ気持ちを共感する体験機会を提供するとともに、一般 F A X 076-201-1611
活 動 内 容 就労に必要な能力を身につける支援活動を行っています。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市、白山市、津幡町、内灘町
代 表 者 酒井 健二
会員数 9名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 1∼2人
設 立 年 月 平成20年12月
会 費 有
対
象 専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 都度
メッセージ
活 動 条 件 明るい人
兵法居合
〒920-0856
金沢市昭和町9-2
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ、国際協力
連絡担当者 北島 国紘
平成26年5月カナダからの訪問者11名に日本の文化を紹介(居合、 T E L 076-221-5715
F A X 076-221-5715
篠笛)
活動内容
携
帯 090-7084-5479
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市、小松市、能美市、野々市市
代 表 者 北島 国紘
会員数 17名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成14年6月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
ベル・ボーカル
〒920-0921
金沢市材木町15-25
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 佐藤 洋子
童謡、唱歌、なつメロ、アニメソングを中心に演奏をしながら、お T E L 076-261-9605
F A X 076-261-9605
年寄りの施設、養護施設を訪問し、交流を深めています。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 佐藤 洋子
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成10年3月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
歌が大好きで月1,2回施設での演奏に参加出来る
メッセージ
方、毎金曜日が練習日です。どうぞいらして下さい。
活動条件
(特)北陸画像診断支援センター
〒920-0935
金沢市石引2-3-2
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者
地域住民と地域で従事する医師に対して、遠隔による画像診断の T E L 076-261-5107
支援や活用、画像診断の品質管理に関する事業を行い、地域医療 F A X 076-225-5105
活 動 内 容 の質の向上に寄与することを目的とする。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 松井 修
会員数 26名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成17年6月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
電話連絡は平日の9:00∼17:00まで。
メッセージ
活動条件
〒921-8042
金沢市泉本町5-40-1
(特)北陸地域活性化推進協議会
ロイヤルシャトー泉本町408
活 動 分 野 社会教育、学術・文化・芸術・スポーツ、環境保全、地域安全、情報化社会、科学技術振興、経済、職業・雇用 連絡担当者 金平 勲
高齢者、障害者も含めた地域社会活性化に関する次の事業を行っ T E L 076-226-8444
F A X 076-226-8443
ています。
活 動 内 容 ①普及啓発 ②交流事業 ③人材育成事業 ④サービス開発事業 携
帯 090-3768-8444
その他、この法人の目的を達成するために必要な事業
E- mail [email protected]
U R L http://www.c-hap.com/
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 金平 勲
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成23年7月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
「北陸の未来を考える会議」と称して首都圏から有職者を招いてセミナー
活動時期
メッセージ を開催しています。また、毎月第2火曜19時00分よりKanazawaBizcafeに
てビジネス交流会を開催しています。興味のある方の参加を希望します。
活動条件
−40−
1
北陸ベトナム友好協会
〒920-0847
NPO・ボランティア活動団体一覧
金沢市堀川町23-23
活 動 分 野 国際協力
連絡担当者 中森 悦子
向学心を持ちながら、経済的理由から進学が困難なベトナムの児 T E L 076-233-2366
F A X 076-223-2513
童・生徒への経済的支援。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 林 敦
会員数 93名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成7年1月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
ベトナムの里子に就学支援する里親ボランティ
メッセージ
アに関心のある方々、連絡お待ちしています。
活動条件
poco a poco
〒920-0334
金沢市桂町ニ41-1
活 動 分 野 まちづくり、男女共同参画、子どもの健全育成
連絡担当者 角田 主枝
大人も子どもも関わり合いながら、自分を大切にし、他者も大切 T E L 076-268-2052
にする価値観を育み、子育て中の保護者の孤立を防ぐとともに、 F A X 076-268-2052
活 動 内 容 参加者同士の横の繋がりを促進していく。
携
帯 090-2031-9721
E- mail [email protected]
U R L http://pocoapoco515.blog.fc2.com/
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 角田 主枝
会員数 8名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 1日4∼5名程度
設 立 年 月 平成24年5月
会 費 無
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
毎月1回金沢海みらい図書館で活動しています。事前打ち合わ
活 動 時 期 随時(長期休暇中でも可)
メッセージ せをして、担当をふりわけ「リズムとえほんの会ぽこあぽこ」
に参加して頂きます。楽しみましょう☆
活 動 条 件 動きやすい服装、好きな絵本を1冊持参
ボランティア押野
〒921-8064
金沢市八日市2-464
押野公民館内
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 米田 真理子
地域の要援護者世帯へ梅干しや小物、おはぎを手作りして配布す T E L 076-247-0856
F A X 076-247-9030
るなど地域におけるボランティア活動の啓発と促進を図る。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 松本 幹子
会員数 40名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成6年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
ボランティアグループ
たんぽぽ
〒921-8178
金沢市寺地1-14-25
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 安田 文子
ご提供いただいたタオルを「愛の一針」として手縫いのぞうきん T E L
にし、施設や病院に寄附しています。また学習会の開催や古切手 F A X 076-241-5918
活 動 内 容 の収集等も行っています。
携
帯 090-2833-3427
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 安田 文子
会員数 12名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成10年6月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
活動日:第3火曜日午後/ご家庭に眠っているタオルがあ
メッセージ
りましたら、ぜひご提供ください。いただきにあがります。
活動条件
ボランティアサークル
GRANDE
〒921-8062
活 動 分 野 社会教育、まちづくり、環境保全
金沢市新保本1-470-8
連絡担当者 能田林 明徳
石川県内にてボランティア活動の企画・運営をしており、私たち T E L 076-259-1851
主催「クリーンアップキャンペーンin内灘海岸」をはじめ、地域活 F A X 076-259-1851
活 動 内 容 性化の取り組み、ペットボトルのフタ集め、老人施設のお手伝い 携
帯 080-8695-9469
等を行っています。
E- mail [email protected]
U R L http://grande2010.com
活 動 範 囲 金沢市、白山市、野々市市、内灘町、県内全域
代 表 者 鈴木 成昌
会員数 50名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 上限なし
設 立 年 月 平成22年8月
会 費 無
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 2014年7月27日 午前10時∼正午
私たちと一緒に海岸を綺麗にしませんか?参加者
メッセージ
を募集しております。ご連絡お待ちしております。
活 動 条 件 現地集合が可能な方
−41−
金
沢
市
1
金
沢
市
NPO・ボランティア活動団体一覧
マジック教室「ワン・ツー・スリー」
〒920-0014
金沢市諸江町9-19
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 川幡 外茂治
会員でいろんな会場へマジックを楽しんでもらっています。年間 T E L 076-262-7772
F A X 076-262-7772
約50ケ所出演しています。
活動内容
携
帯 090-1631-1132
E- mail
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 川幡 外茂治
会員数 36名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成15年9月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
マジックは見る人を楽しませる芸術です。
メッセージ
活動条件
みそぐら歩こう会
〒920-0926
金沢市暁町9-42
活 動 分 野 社会教育、学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 出島 征一
健康の基本は「歩く」をテーマに毎月1回県内外をウォークしてお T E L
り、生涯学習の場でもあり、絆も大切に地域の和を保っておりま F A X 076-231-4627
活 動 内 容 す。
携
帯 090-7087-0310
E- mail
U R L
活 動 範 囲 県内全域、県外(北陸3県のみ)
代 表 者 坪野 進
会員数 20名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成17年10月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
当会に県民市民すべての皆様、ウォークに参加
メッセージ
してください。
活動条件
みどりの広場
〒920-0845
金沢市瓢箪町7-28
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、環境保全、子どもの健全育成
連絡担当者 上村 彰
人と自然の自然環境を守り保全していくノウハウを学び、屋内外 T E L 076-221-7569
F A X 076-221-7569
での研修会を開催している。
活動内容
携
帯 090-4686-4124
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 上村 彰
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 何人でも
設 立 年 月 平成7年4月
会 費 無
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 随時
海、川、山、星、植物、動物など人を含めて自然な環境をより
メッセージ
よいものとしていくために共に考えて行動しましょう。
活 動 条 件 自然に関心のある方ならどなたでも
(特)未来塾・大人の学び
〒920-0226
金沢市粟崎町3-310-2
活 動 分 野 社会教育、学術・文化・芸術・スポーツ、人権・平和、国際協力、経済 連絡担当者 小澤 成一
政治、経済、社会問題はじめ国際平和など「市民講演会」を開き、 T E L 076-237-7241
真実を追求すべく論議と考察の場を提供しています。又、それら F A X 076-237-7241
活 動 内 容 の活動を通じてブックレットなどを発刊しています。
携
帯 080-2956-4071
E- mail [email protected]
U R L http://otonanomanabi.org
活 動 範 囲 金沢市、県内全域
代 表 者 小澤 成一
会員数 200名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成24年7月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
三和ボランティアの会
〒921-8065
活 動 分 野 保健・医療・福祉
年8回一人暮らし高齢者への配食サービスを行っている。
活動内容
活 動 範 囲 金沢市
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
連絡担当者 中林 富士美
T E L 076-240-7530
F A X 076-240-7530
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 鶴川 啓子
会員数 27名
設 立 年 月 平成6年6月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
−42−
金沢市上荒屋4-82
1
(特)みんなのいえ
〒920-8066
NPO・ボランティア活動団体一覧
金沢市矢木2-335
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 寺井 弘幸
介護保険の通所介護事業をもとに、地域に根ざした新しいディ T E L 076-269-4880
F A X 076-281-6225
サービスを目指して活動してます。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市、白山市、野々市市
代 表 者 寺井 弘幸
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 1日1名
設 立 年 月 平成15年4月
会 費 無
対
象 高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 夏、冬、春休み
メッセージ
活 動 条 件 動きやすい服装
もやもや病の患者と家族の会北陸ブロック
〒920-0926
金沢市暁町5-34
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 北村 秀夫
難病(もやもや病)の患者と家族がいきいきと生きていけるよう T E L 076-263-0355
F A X 076-263-0355
支援する団体です。交流会や講演会等を行っています。
活動内容
携
帯 090-1314-0355
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市、北陸3県
代 表 者 北村 秀夫
会員数 35名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成20年10月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
もやもや病の患者と家族わきあいあいとやって
メッセージ
います。気軽にお電話を。
活動条件
森山ボランティア部会
〒920-0843
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり
おひとり暮らしの高齢者の方を対象とした「配食サービス」
、「年
忘れ食事会」、
「敬老会」等のお手伝いをしています。またデイサー
活 動 内 容 ビスでお茶出しや、ドライヤーで髪を乾かすお手伝いなどもして
います。
活 動 範 囲 金沢市
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
金沢市森山2-18-4
森山善隣館内
連絡担当者 水渕 真弓
T E L 076-252-0817
F A X 076-252-3261
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
代 表 者 谷村 正子
会員数 47名
設 立 年 月 昭和52年4月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
森山わくわくコーラス隊
〒920-0843
金沢市森山2-18-4
森山善隣館内
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり
連絡担当者 水渕 真弓
コーラスやコカリナ等の楽器演奏で高齢者福祉施設へボランティ T E L 076-252-0817
F A X 076-252-3261
アの慰問活動や、地域の行事に参加しています。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 横山 智子
会員数 42名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成14年10月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
ユニカス会
〒920-0373
活 動 分 野 社会教育、国際協力、子どもの健全育成
カンボジアのユニカス児童施設とユニカスのOBが作ったCWC児
童施設に手と口とお足を出して自立を促しています。資金は、会
活 動 内 容 費と各種イベントに参加して子ども達の手作り品及びカンボジア
製品を販売してその収益金を充てています。
活 動 範 囲 県内全域、カンボジア
学生ボランティア受け入れ 有。ただし半日以上 受け入れ人数 各2名
対
象 高校、専門、短大、大学
活 動 時 期 イベント参加。9/7 ふくしのつどい、10/12 多文化が共生する県民フェスタ
活 動 条 件 昼食代として500円
−43−
金沢市みどり1-121
連絡担当者 宮前 美智子
T E L
F A X
携
帯 090-4321-9338
E- mail [email protected]
U R L http://unacas-club.cocolog-nifty.com
代 表 者 宮前 美智子
会員数 34名
設 立 年 月 平成18年8月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
混沌とした世界情勢、国際交流は一層大切になってきていると思いま
メッセージ
す。世界中の子ども達のしあわせを願って一緒にがんばりましょう。
金
沢
市
1
金
沢
市
NPO・ボランティア活動団体一覧
米泉ボランティアの会
〒921-8044
金沢市米泉町8-126
米泉公民館内
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり、災害救援、地域安全
連絡担当者 長田 真澄
若い人たちの入会があり、後継ぎの心配もなく安心しており、ま T E L 076-241-8015
F A X 076-241-8015
すます地域活動の心配りに充実しています。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 長田 真澄
会員数 50名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成2年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
ライフ・スタディーズ
〒921-8171
金沢市富樫1-1-5-503
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、学術・文化・芸術・スポーツ、人権・平和、男女共同参画、科学技術振興 連絡担当者 塚原 久美
「ライフ(生命・人生・暮らし)」に関する学習、語り合い、研究 T E L
F A X
発表等
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 塚原 久美
会員数
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成16年
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
〒920-1192
金沢市角間町
レインボー金沢
金沢大学人間社会学域学校教育学類内
活 動 分 野 保健・医療・福祉、人権・平和、男女共同参画
連絡担当者 杉田 真衣
金沢市とその近郊に住むセクシュアル・マイノリティ(性的少数 T E L 076-264-5533
者)の交流の場をつくるとともに、行政機関等に対して施策の提 F A X
活 動 内 容 案、改善の働きかけを行っています。
携
帯 090-9321-6867
E- mail [email protected]
U R L http://www.rainbowkanazawa.jp
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 杉田 真衣
会員数 5名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成23年12月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
同性愛、性同一性障害等のセクシュアル・マイノリティ
メッセージ
(性的少数者)が安心して暮らせる社会にしたいです。
活動条件
レオニダス
〒921-8042
金沢市泉本町2-17‐3
中野方
活 動 分 野 国際協力
連絡担当者 中野 吉隆
原則として毎月外国の方を招いてお国の料理を教えて貰いなが T E L 076-244-8436
ら、その国のお話しを聞く会を開いています。国際理解を深め草 F A X 076-244-8436
活 動 内 容 の根交流として活動しています。レオニダスはベルギーのチョコ 携
帯
レートの名前からとりました。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 中野 吉隆
会員数 15名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成10年3月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
最初ベルギーからの国際交流員のヨランダさんの講座を受
メッセージ
講した仲間が引き続き活動しようと作ったグループです。
活動条件
(特)れんと
〒921-8147
活 動 分 野 保健・医療・福祉
金沢市大額2-67
連絡担当者 三原 信一
この法人は、高齢者や障害者等に対して尊厳ある自立生活の支援 T E L 076-287-6411
及び介護予防を目的とする音楽や打楽器を使っての機能訓練活動 F A X 076-287-6412
活 動 内 容 を通じ、生きがいづくりの支援に関する事業を行い、高齢者、障害 携
帯 090-3766-6293
者等の福祉の増進に寄与することを目的とする。
E- mail [email protected]
U R L http://www9.ocn.ne.jp/~lento/
活 動 範 囲 金沢市、白山市、野々市市
代 表 者 三原 信一
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成25年5月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−44−
1
朗読小屋 浅野川倶楽部
〒920-0902
NPO・ボランティア活動団体一覧
金沢市尾張町2-14-21
活 動 分 野 観光振興、学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 高輪 真知子
北陸ゆかりの作家作品を通し、朗読を通し、地域での朗読公演、芸 T E L 076-261-0837
F A X 076-261-8999
術文化を向上させる。
活動内容
携
帯 090-9449-1712
E- mail [email protected]
U R L http://asanogawaclub.web.fc2.com/
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 高輪 真知子
会員数 70名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成17年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
六翔会
〒920-0931
金沢市兼六元町11-6
活 動 分 野 まちづくり、環境保全
連絡担当者 黒川 節子
金沢の街並の緑花、美化清掃活動をして美しい街づくりを実践し T E L 076-232-2012
ます。又、角間・キゴ山の里山の環境保全活動を実践しています。 F A X 076-232-2012
活動内容
携
帯 090-1394-0233
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市、白山市、野々市市
代 表 者 田中 清之
会員数
11名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成11年6月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
環境全般についての様々な情報を連絡くださ
メッセージ
い。
活動条件
(特)WAC輝き
〒921-8015
金沢市東力1-51
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育
連絡担当者 西脇 恵
福祉送迎を平成9年6月よりボランティアで始めました。平成13 T E L 076-292-2097
年8月には、障がいのある方を含めた合唱を結成し、今日まで職員、 F A X 076-292-2098
活 動 内 容 利用者を含めて、活動しています。平成17年より介護業務の事業 携
帯
に参入しましたのでボランティアの活動の範囲がせばまり、制度 E- mail [email protected]
の使えない業務をボランティアで手伝いをしています。
U R L
活 動 範 囲 金沢市、白山市
代 表 者 西脇 恵
会員数 350名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成16年12月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)あかり
〒926−0811 七尾市御祓町イ部4番地
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 叶田 秀子
高齢者、身体障害、知的障害者を対象に車いす対応車両を使用し、 T E L 0767−52−2486
F A X 0767−53−6360
七尾・中能登をエリアとして活動を行っています。
活動内容
携
帯 090−1312−4450
E- mail
U R L
活 動 範 囲 七尾市、中能登町
代 表 者 叶田 秀子
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 数名
設 立 年 月 平成15年6月
会 費 有
対
象 中学、高校
災害ボランティア活動への取り組み 有
活 動 時 期 体験学習として、いつでも可能
メッセージ
活 動 条 件 私服(ただし軽装で)
石川県立七尾東雲高等学校
〒926-8555 七尾市下町戌部12-1
活 動 分 野 保健・医療・福祉、子どもの健全育成
・毎月東日本大震災募金活動 ・毎週学校周辺美化活動
・JR徳田駅花壇植え替え
・能登国分寺跡公園花壇植え替え
・子ども交流センター花壇植え替え
活動内容
・土日・祝日、子ども交流センター児童指導
・障害者支援施設つばさ「つばさ祭り」ボランティア
・七尾特別支援学校夏祭りボランティア 他
活 動 範 囲 七尾市、中能登町
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
対
象
活動時期
活動条件
−45−
連絡担当者 田畑 正村
T E L 0767-57-1411
F A X 0767-57-2945
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.ishikawa-c.ed.jp/~nashih
代 表 者 山田 康雅
会員数 521名
設 立 年 月 平成16年4月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 有
メッセージ
金
沢
市
七
尾
市
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
手話サークル「積木の会」
〒926-0021
七尾市本府中町ソ-28-5
活 動 分 野 保健・医療・福祉
七
尾
市
連絡担当者 原田 景子
毎週木曜日19時∼21時ワークパル七尾にて学習会を行っていま T E L 0767-52-6012
す。学習会や行事を通じて聴覚障害者への理解・コミュニケー F A X 0767-52-6012
活 動 内 容 ションを深めると共に、手話通訳者の養成・聴覚障害者の社会参 携
帯
加の協力を目指しています。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 七尾市
代 表 者 松浦 学
会員数 23名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和51年6月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
手話に興味のある方はぜひ、私たちと一緒に学
メッセージ
び、ろうあ者と交流しませんか?
活動条件
細流会
〒926-0014
七尾市矢田町ヤ部18の8
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、男女共同参画 連絡担当者 平 長三郎
七尾市内の老人ホーム中心に慰問活動をしています。他のグルー T E L 0767-53-4101
プの協力を得て、民謡、詩吟、歌謡曲等の唄、踊等を行っていま F A X
活 動 内 容 す。
携
帯 090-9441-5193
E- mail
U R L
活 動 範 囲 七尾市、その他
代 表 者 平 長三郎
会員数 8名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成16年2月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
高階くれない太鼓
〒926-0836
七尾市町屋町に部24番地
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ、子どもの健全育成
連絡担当者 山岸 ひろみ
太鼓を通じて、保育園や高齢者・福祉施設での演奏や太鼓体験で T E L 0767-57-3239
F A X 0767-57-3259
交流を図っています。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 七尾市、羽咋市、中能登町
代 表 者 辻口 和美
会員数 13名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成8年
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
たっしゃで楽しまんかいね
〒926-0058
七尾市湊町1-13
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、男女共同参画、子どもの健全育成 連絡担当者 藤井 博子
福祉施設、デイサービス、地域の高齢者グループなどで踊りと歌で交流しています。地域 T E L 0767-52-1346
の高齢者の人達に健康体操として七尾まだら、よさこい、フラダンスの踊りを取り入れ
F A X
て楽しんでいただいています。それで私達も元気をいただいています。2年に1回の七尾
活 動 内 容 まだら大会に参加して、みなさん全員伝承師を習得しました。多くの人達に七尾まだら 携
帯
を伝えたいと思っています。聴覚障害の方と一緒に手話で歌を歌ったり、手話フラダン
Email
スやよさこいで交流しています。花に囲まれた町づくりとして花を育て公民館や家の玄
関前にかざって、人々の心のいやしで会話しながら楽しんでいます。雑巾作り120枚
U R L
活 動 範 囲 七尾市
代 表 者 藤井 博子
会員数 15名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成12年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
65歳以上の高齢者の方、七尾まだらの踊りを健康体操で踊りましょ
活動時期
メッセージ う。親のいない子ども達の支援もしています。(相談相手)七尾まだ
らの踊りで小学生と交流活動を社会福祉協議会にお願いしています。
活動条件
(特)なたうち福祉会
〒929-2209
活 動 分 野 保健・医療・福祉
七尾市中島町西谷内ロ1-5
連絡担当者 升屋 信子
介護が必要な高齢者の方に対し、介護保険施設として小規模多機 T E L 0767-66-6362
能型居宅介護事業を行い、いつまでも安心、安全に地域で暮らす F A X 0767-66-6367
活 動 内 容 ことができるように支援する。
携
帯 090-2373-4640
E- mail [email protected]
U R L http://natauti2525.wix.com/natauti
活 動 範 囲 七尾市
代 表 者 長田 和之
会員数 90名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成22年10月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−46−
1
〒926-0046
七尾市神明町1
ななお音訳グループ
NPO・ボランティア活動団体一覧
ミナ・クル3F
七尾市立中央図書館内
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 土本 孝司
主に郷土出版物を音訳。カセットテープで、95タイトルおよそ T E L 0767-53-0583
442巻制作。月1回の研修会と年1回の視覚障害者との交流会を開 F A X 0767-53-0617
活 動 内 容 催。CDを11タイトル制作。今後もCDでの音訳化に取り組む予 携
帯
定。
E- mail [email protected]
U R L http://lib.city.nanao.lg.jp
活 動 範 囲 七尾市
代 表 者 川口 真紀子
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成7年10月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
音訳ボランティアは一字一句を音に訳すという根気
メッセージ
のいる仕事ですが、興味のある方はご連絡ください。
活動条件
七尾市観光ボランティアガイド はろう ななお
〒926-0046
七尾市神明町1(ミナ.クル1階)
活 動 分 野 社会教育、まちづくり、観光振興、学術・文化・芸術・スポーツ、子どもの健全育成 連絡担当者
七尾市を訪れる観光客等に七尾市の歴史・文化、見どころ等を紹 T E L 0767-53-8815
介するとともに、七尾市の文化活動を支援し、会員相互のスキル F A X 0767-53-8819
活 動 内 容 を磨く
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 七尾市
代 表 者 大森 正
会員数 25名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成6年7月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
七尾市健康まちづくり推進連絡会
〒926-8550
七尾市本府中町ヲ部38
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 鍛治 真沙代
七尾市健康増進計画の目標である「生活習慣病の危険因子の減少」 T E L 0767-53-3623
を目指し、食生活・運動などの各分野における取り組みを地域で F A X 0767-53-2748
活 動 内 容 実践しています。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 七尾市
代 表 者 清水 晃
会員数 692名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成17年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
七尾地区更生保護女性会
〒926-0031
七尾市古府町に部10-1
活 動 分 野 地域安全、人権・平和、男女共同参画、子どもの健全育成
連絡担当者 伊藤 厚子
子育て支援として児童センター、放課後児童クラブへのお手伝い、 T E L 0767-52-3182
小学校への本の読み聞かせ活動、放課後パトロール隊へのお手伝 F A X 0767-52-3182
活 動 内 容 い、七尾拘置所への生花奉仕、徳風苑の夕食準備(金沢市)
携
帯 090-3886-1226
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市、七尾市
代 表 者 伊藤 厚子
会員数 85名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和43年
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)野の花
〒926-0014
活 動 分 野 保健・医療・福祉
七尾市矢田町ミ81−2
連絡担当者 本田 雄志
在宅の障がい者へのリハビリ施設で一般就労をめざす訓練の場で T E L 0767-52-9630
F A X 0767-52-9630
もあります。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.yuunooka.or.jp/
活 動 範 囲 七尾市、中能登町
代 表 者 本田 雄志
会員数 30名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 3名
設 立 年 月 平成18年12月
会 費 有
対
象 高校、専門
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 7∼8月
メッセージ
活動条件
−47−
七
尾
市
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
(特)ひなたぼっこ
〒926-0855
七尾市小丸山台3-3
活 動 分 野 保健・医療・福祉、子どもの健全育成
七
尾
市
小
松
市
連絡担当者 滝澤 るみ子
高齢者、障害者、障害児、子どもを対象としたデイサービスをして T E L 0767-53-3901
F A X 0767-53-3901
います。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://hinatabokko.de-blog.jp
活 動 範 囲 七尾市
代 表 者 滝澤 るみ子
会員数 11名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 1日2名程度
設 立 年 月 平成22年1月
会 費 有
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 有
活 動 時 期 随時(夏休み、冬休みのみでも可)
デイサービスで利用者の方のお話相手や一緒にレクリエー
メッセージ
ションをしていただきます。お気軽に連絡して下さい。
活動条件
(特)ぽっかぽか
〒926-0028
七尾市藤野町リ部45
活 動 分 野 子どもの健全育成
連絡担当者 瀧 惠美子
おもちゃで遊ぶことを通して、友達、兄弟、親子と一緒に遊ぶ楽し T E L 0767-53-1046
さを体験する。又親子の交流や体験事業などを通して、健やかな F A X
活 動 内 容 子どもの育ちに寄与する。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 七尾市
代 表 者 瀧 惠美子
会員数 25名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 1日2∼3名
設 立 年 月 平成22年3月
会 費 有 年会費1200円
対
象 高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 いつでも
子ども達と一緒に遊び、子どもの笑顔を応援し
メッセージ
ませんか。
活 動 条 件 清潔で動きやすい服装、小さな子どもと関わることもある。
まなざしの会
〒926-0854
活 動 分 野 保健・医療・福祉
毎月発行の“公報七尾ごころ”を音訳して視覚障害者の方へお届
けしています。
活 動 内 容 内容 テープ吹込み奉仕
場所 七尾市役所
時間 毎月平日の初日13:30∼15:30
活 動 範 囲 七尾市
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
昔むかしのお話会
七尾市なぎの浦3-4
連絡担当者 金岡 菊子
T E L 0767-52-2783
F A X
携
帯 080−2957−5417
E- mail [email protected]
U R L
代 表 者 金岡 菊子
会員数 6名
設 立 年 月 平成4年4月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
本年で21年の活動歴となりますが、元気な声を発信で
メッセージ
きる限りまだまだ頑張って続けたいと思っています。
〒926-0221
七尾市能登島無関町ノ部49
活 動 分 野 社会教育、まちづくり、地域安全、子どもの健全育成
連絡担当者 木下 真由美
能登島小学校、保育園、中学校へ毎月、絵本の読み聞かせやお話し T E L 0767-85-2657
のかたりボランティアに訪問しています。他、地域の老人会へも F A X 0767-85-2657
活 動 内 容 出かけ、介護予防の活動もしています。
携
帯 090-4684-8128
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 七尾市
代 表 者 木下 真由美
会員数 13名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成15年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
明るい社会づくり運動加賀ブロック協議会
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり、環境保全、災害救援
〒923-0974
小松市月美丘1-43
連絡担当者 森下 正洋
災害ボランティア(東日本大震災)物質、ボランティア、福祉施設 T E L 0761-44-4764
の奉仕活動及び、コーラスなど年間で延べ10回以上活動していま F A X 0761-44-4764
活 動 内 容 す。
携
帯 090-1631-6507
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 小松市、加賀市、県内全域
代 表 者 森下 正洋
会員数 250名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和55年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
若い人の参加を望んでいます。
メッセージ
活動条件
−48−
1
あしろマジック愛好会
〒923-0942
NPO・ボランティア活動団体一覧
小松市桜木町83
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 奥沢 邦子
施設慰問や保育園、老人会、公民館のイベントに参加、マジックを T E L 0761-21-3684
披露している。鳩の出現、消失で驚きと不思議さと感動の拍手を F A X 0761-21-3684
活 動 内 容 頂き、トークマジックでは笑いを取り、観客を楽しませ、会場を盛 携
帯 090-2833-5930
り上げることも忘れない。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 奥沢 邦子
会員数 8名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成12年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
簡単な手作りマジックから始めませんか。
メッセージ
活動条件
(特)あんとふる
〒923-0303
小松市島町ル65
しままち第二会館内
活 動 分 野 保健・医療・福祉、人権・平和
連絡担当者 松田 昇
障がいのある子や人が、地域で他の人たちと同じように生活でき T E L 0761-58-0366
るように、移動支援(ガイドヘルプ)を中心とした、障害福祉サー F A X 0761-58-0233
活 動 内 容 ビスの事業を行います。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L 作成予定
活 動 範 囲 小松市、加賀市、能美市
代 表 者 理事長 松田 昇 会員数 20名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成26年5月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
今江・まえがわまちづくり協議会
〒923-0964
小松市今江町6-22
活 動 分 野 まちづくり
連絡担当者 川端 徳治
町中を流れる前川の河川改修に伴い道路改修、家屋の改築新築が T E L 0761-22-0486
発生し、従来の今江町の景観を守るため住民への啓蒙と支援活動 F A X 0761-22-0467
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://web1.inc1.ne.jp/imae/
活 動 範 囲 小松市
代 表 者 二木 攻
会員数 30名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平20年8月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)北国鉄道管理局
〒923-0945
小松市末広町108
連絡担当者 岩谷 淳平
北陸、特に南加賀地域に残る近代化産業遺産、鉄道遺産の魅力を T E L
F A X 0761-21-6409
PRすることで経済活性化の一助を行います。
活 動 内 容 小松市所有の鉄道遺産、ボンネット型特急電車の保全、運営管理 携
帯 090-7087-5011
を通じて全国の鉄道でまちおこしをしている町、施設と交流して E- mail [email protected]
います。
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 岩谷 淳平
会員数 17名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 5名
設 立 年 月 平成18年6月
会 費 無
対
象 高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
小松市から委託されて運営・管理している。
「土居原ボンネッ
活 動 時 期 夏休み、土、休日、春休み
「白山」などで使われていたボンネッ
メッセージ ト広場」と鉄道遺産「雷鳥」
ト型特急電車での楽しいボランティアです。
活 動 条 件 旅行好き、接客に興味がある、高校生は学校か親御さんの了解を得ること
活 動 分 野 まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、地域安全、団体活動援助
木場潟を美しくする会
〒923-0311
活 動 分 野 環境保全
木場潟を取り囲む8町の住民が木場潟の環境保全を目的に、木場
潟の美化(ゴミ拾い)、外来種の駆除、水質の改善活動として廃食
活 動 内 容 油の回収を行っている。近年は下水道が布設され、この早期接続
や下水道のないところは合併浄化槽の設置について啓蒙してい
る。
活 動 範 囲 小松市
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 何人でも
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
活 動 時 期 3月第3日曜日(木場潟クリーン作戦〈ごみ拾い〉)、10月セイタカアワダチ草駆除
活 動 条 件 特になし
−49−
小松市木場町イ150−1
連絡担当者 山本 政廣
T E L 0761-44-3650
F A X 0761-44-3650
携
帯 090-7081-1680
E- mail
U R L
代 表 者 山本 政廣
会員数 10,000名
設 立 年 月 昭和57年3月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
木場潟ごしに見る白山の景観はスバラシイ、是
メッセージ
非一度参加下さい。
小
松
市
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
幸楼会&一座
〒923-0071
小松市中海町チ409
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
小
松
市
連絡担当者 中西 正美
いろいろな町に出かけ、人と人の絆、そして心の絆を大切にし「ボ T E L 0761-47-3806(自宅)
F A X 0761-47-3854
ランティアの心意気」をモットーに慰問活動を行う。
活動内容
携
帯 090-9760-6018(座長)
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市、かほく市
代 表 者 中西 正美
会員数 7名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成7年3月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
ボランティアの気持ちのある方又かつらをおも
メッセージ
ちの方一緒に現代大衆舞踊をおどりませんか?
活動条件
こでまり
〒923-0302
小松市符津町マ1-5
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 梅林 泰子
老人介護施設第二松寿園において、シーツ交換・掃除・喫茶ウエー T E L 0761-43-2650
トレスなどを担当しています。また松寿園祭・運動会・夏祭りな F A X 0761-43-2650
活 動 内 容 ど園のイベントに参加し、介添えや話し合ったりして、楽しい時 携
帯
間を共有しています。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 小松市
代 表 者 梅林 泰子
会員数 13名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成3年1月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(社福)こまつ育成会
〒923-0942
小松市桜木町96-2
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 長谷川 清
知的障害等障害のある人たちの支援のため、居宅介護、生活介護、 T E L 0761-21-8553
移動支援、放課後等デイサービス等の通所系の障害福祉サービス F A X 0761-21-8559
活 動 内 容 を行っている。
携
帯 090-6813-2258
E- mail [email protected]
U R L http://koma2.or.jp/ikuseikai/
活 動 範 囲 小松市、加賀市、能美市、川北町
代 表 者 久木 義則
会員数
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数
設 立 年 月 平成16年4月
会 費 無
対
象 専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 夏・冬・春休みの長期休業日
メッセージ
活 動 条 件 動きやすく、汚れてもよい服装。子どもが好きな方。弁当持参。
(特)こまつNPOセンター
〒923-0806
小松市小寺町乙80ー1
連絡担当者 若山 弘子
南加賀地域、主に小松市を中心として市民活動・市民事業を支援 T E L 0761-25-1010
すると共に、必要な調査・研究・政策提言、啓発活動を行い、地域 F A X 0761-25-1010
活 動 内 容 社会の自立的な発展と市民社会の構築に寄与することを目的とし 携
帯
ています。
E- mail [email protected]
U R L http://komatsu-npocenter.or.jp
活 動 範 囲 小松市、加賀市、能美市
代 表 者 久保 信二郎
会員数
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成14年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
災害時の支援活動はもとより、平時の活動(市
メッセージ
民啓発)を行っています。
活動条件
活動分野
社会教育、まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、環境保全、災害救援、人権・平和、国際協力、男女共同参画、子どもの健全育成、団体活動援助
〒923-8650 小松市小馬出町91
小松市役所経済環境部環境推進課(事務局)
こまつ環境パートナーシップ
活 動 分 野 環境保全
連絡担当者 中浦 博文
当団体は、市民・事業者・行政が自発的に集い、連携・協働して環 T E L 0761-24-8067
境保全に取り組んでいます。こまつ環境プランのテーマ「青い空・ F A X 0761-23-6404
活 動 内 容 きれいな水・豊かな大地 環境先進都市こまつ」の実現を目指し 携
帯
ています。
E- mail [email protected]
U R L http://www.city.komatsu.lg.jp
活 動 範 囲 小松市
代 表 者 本村 公志
会員数 100名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成16年8月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
環境問題の解決を図るために地域全体の協力の下、協働
メッセージ
して取り組む必要があります。共に取り組みましょう。
活動条件
−50−
1
こまつ災害ボランティア連絡会
〒923-0806
活 動 分 野 災害救援、地域安全
災害ボランティアスタッフを養成し、有事の時には、災害ボラン
ティアとして、活動出きるよう、加盟10団体で、スキルアップ研
活 動 内 容 修を行うなど災害に対する市民の意識向上にも、出前講座などを
開いています。東日本大震災には、物資及び人的支援に協力して
います。
活 動 範 囲 小松市
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
小松市小寺町乙80-1
連絡担当者 久保 信二郎
T E L 0761-25-1010
F A X 0761-25-1010
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://[email protected]
代 表 者 森下 正洋
会員数 10団体
設 立 年 月 平成21年6月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 有
メッセージ
小松市音訳ボランティア陽だまり会
NPO・ボランティア活動団体一覧
〒923-0013
災害時の支援活動はもとより、平時の活動(市民啓発)を行って
います。又、防災・防犯マップの作成(NPOセンター)を行ってい
ます。町内会の依頼を受けます。
小松市城北町191
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 濱村武昭
視覚に障害がある方に対して文字を音声化して情報提供をしてい T E L 0761-24-3580
る。対面朗読や、毎月の広報・雑誌の他に利用者からの依頼に応 F A X 0761-24-3580
活 動 内 容 じての使用説明書、小説等がある。この他に、視覚障害者の生活 携
帯 090-1395-3580
全般に対しての介護も行う。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 小松市
代 表 者 濱村武昭
会員数 42名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和61年12月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
音訳者養成講習を修了した人達で楽しく活動していま
メッセージ
す。声を出して読むことは脳の活性化に役立っています。
活動条件
小松市校下女性協議会
〒923-0946
小松市相生町11
芦城センター内
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、環境保全、地域安全、人権・平和、男女共同参画、子どもの健全育成 連絡担当者 上村 冨美子
女性の視点から環境・福祉、青少年の健全育成、地域安全、男女共 T E L 0761-24-3268
同参画の推進等、地域で一体となって取り組んでいます。又、広 F A X 0761-24-3268
活 動 内 容 いネットワークをもって時代にあった魅力ある組織づくりと会員 携
帯
の資質向上に努めています。
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 小松市
代 表 者 酒井 恵美子
会員数 3,901名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和21年9月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
より良い町づくりを共に考え行動し、地域の絆を深め、互
メッセージ
いに認め合い、能力が発揮できる社会を築きましょう。
活動条件
小松市国際交流協会
〒923-0806
小松市小寺町乙80-1
活 動 分 野 国際協力
連絡担当者 本田 昌代
多文化共生社会の推進のため、日本語教室や交流イベント、理解 T E L 0761-21-2226
F A X 0761-21-2432
講座などを、行政・地域・各団体と連携し行っています。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://39kia.jimdo.com/
活 動 範 囲 小松市
代 表 者 綾 美寿恵
会員数 270名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数
設 立 年 月 平成5年11月
会 費 有
対
象 高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 有
活 動 時 期 通年(各イベント当日のみのボランティアも可)
地域に住む外国人とまずは交流から始めて見ません
メッセージ
か?一緒に活動してくださる方をお待ちしています!
活 動 条 件 なし
〒923-0961 小松市向本折町へ14-4
すこやかセンター2F ボランティア研修室
小松市手話サークル「菜の花」
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 吉田 善江
手話奉仕員養成講座修了者を中心にろうあ者と共に勉強会を行 T E L 0761-21-3982
う。互いに理解を深めコミュニケーションがとれる様、技術向上 F A X 0761-21-3982
活 動 内 容 を目指す。ふれあい福祉運動会やふれあいフェスティバルなどの 携
帯
行事に参加し、手話の普及に努める。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 小松市
代 表 者 吉田 善江
会員数 27名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和63年3月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
主な活動は日中に行っています。勉強会は毎週木
メッセージ
曜日午前10時∼12時、気軽に見学に来てください。
活動条件
−51−
小
松
市
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
〒923-0961
小松市向本折町へ14-4
小松手話サークル 8の会
小松市社会福祉協議会
活 動 分 野 保健・医療・福祉
小
松
市
連絡担当者 和田 真佐代
手話通訳、手話奉仕員を目指して学習会を行っています。手話の T E L 0761-22-3354
学習や、ろうあ者の理解を深め、また、交流を行っています。ま F A X 0761-22-3364
活 動 内 容 た、ろうあ協会、手話関係団体等の各行事への参加協力を行って 携
帯
います。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 小松市
代 表 者 和田 真佐代
会員数 40名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和51年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
毎週木曜日午後7時30分より小松市すこやかセ
メッセージ
ンターにて、定例会(学習会)を行っています。
活動条件
〒923-0801
小松市園町ホ110-1
小松市少年消防クラブ
小松市消防本部予防課内
活 動 分 野 災害救援、地域安全
連絡担当者 中山 恵嗣
防火、防災の知識及び技術を習得し、地域ごとに自主的に火災予 T E L 0761-20-2706
F A X 0761-23-0119
防運動等に参加し、火災予防の普及啓発に努めている。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 小松市
代 表 者 多造 藤也
会員数 115名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和53年11月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
〒923-0801
小松市園町ホ110-1
小松市女性防火クラブ連合会
小松市消防本部予防課内
活 動 分 野 災害救援、地域安全
連絡担当者 中山 恵嗣
防火、防災の知識及び技術を習得し、地域における防火、防災の普 T E L 0761-20-2706
F A X 0761-23-0119
及啓発に努めている。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 小松市
代 表 者 前川 弘子
会員数 105名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和58年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
小松市点訳友の会
〒923-0903
活 動 分 野 保健・医療・福祉
すこやかセンター内
連絡担当者 金栄 淑子
T E L 0761-22-3354
F A X 0761-22-3364
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 金栄 淑子
会員数 60名
設 立 年 月 昭和60年4月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
点訳活動他
活動内容
活 動 範 囲 小松市
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
小松市向本折町へ14-4
受け入れ人数
メッセージ
小松市文化協会
〒923-0903
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
小松市丸の内公園町32
小松市公会堂内
連絡担当者 南 絹子
構成諸団体の連携を図り、活発な文化活動への支援、協力を行う。 T E L 0761-22-4111
広報誌「小松文協」の発行。長浜市文化芸術協会との発表会交流。 F A X 0761-21-3536
活 動 内 容 他市文化協会と意見交換など交流を通じて、広がりのある小松の 携
帯
文化向上を進める。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市、小松市、その他
代 表 者 藤井 義弘
会員数 2,728名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和33年12月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−52−
1
(公社)小松青年会議所
〒923-0801
NPO・ボランティア活動団体一覧
小松市園町ニ1
小松商工会議所内
活 動 分 野 社会教育、まちづくり、男女共同参画、子どもの健全育成
連絡担当者 駒澤 美紀
修練・奉仕・友情を信条とし、よりよい社会づくりを目指し、ボラ T E L 0761-22-2743
ンティアや行政改革等の社会的課題に積極的に取り組み、様々な F A X 0761-23-2778
活 動 内 容 活動を展開しています。
携
帯 090-1630-6690
E- mail [email protected]
U R L http://www.komatsujc.jp/
活 動 範 囲 小松市、能美市、川北町
代 表 者 森下 誠
会員数 50名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和33年12月
会 費 有
対
象 高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 有
活 動 時 期 各事業の活動時期により
メッセージ
活 動 条 件 各事業の活動時期により
小松地区日中友好協会
〒923-0903
小松市丸の内公園町13
活 動 分 野 まちづくり、観光振興、学術・文化・芸術・スポーツ、人権・平和、国際協力、団体活動援助 連絡担当者 宮野 知之
T E L 0761-24-6285
1.中国を知り、知らせる活動
2.日本を知り、知らせる活動及び小松市を知り、知らせる活動 F A X 0761-24-6285
活 動 内 容 3.中国旅行アンケート調査の実施
携
帯 090-8098-9586
4.第10回中国著名家・老朋友「書画秀作展」開催
E- mail
(2015年4月 寺井図書館)
U R L
活 動 範 囲 小松市、その他
代 表 者 会長 浅蔵五十吉 会員数
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和48年2月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
会員募集中
メッセージ
活動条件
小松能美メンタルヘルスボランティア友の会
〒923-0851
小松市北浅井町り123
社会福祉法人なごみの郷内
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 西野 純枝
精神障がいをもつ人たちを正しく理解し、同じ市民として、共に T E L 0761-23-7232
暮らしていける心に優しいまちづくりをめざす。具体的には、当 F A X 0761-23-7284
活 動 内 容 事者との交流を深め、社会参加を支援する。また、地域住民への 携
帯 090-1312-4395
啓発活動も行う。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 小松市、能美市
代 表 者 浅井 俊子
会員数 79名、3団体
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成16年7月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
精神障がい者を正しく理解する為に、精神保健
メッセージ
福祉に関する講演会に参加してください。
活動条件
小松木工クラブ
〒923-0956
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
木工作品づくりの技術向上目的
女性会の木工教室に指導する
子ども木工教室に指導する
活動内容
活 動 範 囲 小松市
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
再発見村おこし塾「うらら蓮代寺」
小松市西本折町28
連絡担当者 奈倉 博
T E L 0761-21-1464
F A X 0761-21-1464
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 宮本 孝
会員数 24名
設 立 年 月 平成7年4月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
希望の方は見学に来て下さい。いつでもどう
メッセージ
ぞ。【もくもく工房】TEL 0761-46-8100
〒923-0843
小松市蓮代寺町ハ甲107-1
連絡担当者 宮本 善比呂
わがまちの歴史の研究と探訪、文化の復活と継承を行い、先人の T E L 0761-22-1031
F A X 0761-22-1031
遺産を育む
活動内容
携
帯 090-9442-5359
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 小松市
代 表 者 山本 和人
会員数 40名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成19年6月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
活 動 分 野 まちづくり、農山漁村・中山間地域振興、学術・文化・芸術・スポーツ、団体活動援助
−53−
小
松
市
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
實盛之兜保存会
〒923-0867
活 動 分 野 社会教育、まちづくり、観光振興、学術・文化・芸術・スポーツ
重要文化財の實盛之兜を通じて観光客の受け入れ&ガイド
歴史的に協調できる他地域との地域振興
活動内容
小
松
市
活 動 範 囲 小松市
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
小松市幸町3-103
連絡担当者 中山 哲郎
T E L 0761-22-5678
F A X 0761-22-6814
携
帯 090-3298-8415
E- mail [email protected]
U R L http://www.tadajinja.com
代 表 者 中山 哲郎
会員数 7名
設立年月 不 明
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
島田舞踊会
〒923−0911
小松市大川町1−32
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 島田 嘉弘
T E L 0761−22−2755
歌謡舞踊+民謡舞踊+演歌
舞踊を通して病院や老人養護施設の慰問を行っている他文化祭や F A X
活 動 内 容 老人会の総会余興に参加して喜ばれています。唄と踊りです。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 小松市、加賀市、白山市、能美市
代 表 者 島田 嘉弘
会員数 20名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和50年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
JA小松市
ふれあいグループ
〒923-8611
小松市上小松町丙252
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 大橋 寿江
協同の心と助け合いの地域づくりの理念のもと、ふれあい、健康 T E L 0761-23-4040
づくりの機会と場を提供し安心して過ごしてもらえるよう(社福) F A X 0761-23-4037
「JAきらら」と連携し活動を行っていま 携
活 動 内 容 ジェイエイ小松福祉会、
帯
す。
E- mail [email protected]
U R L http://www.ja-komatsushi.or.jp/
活 動 範 囲 小松市
代 表 者 岩岡 啓子
会員数 38名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成4年
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み
活動時期
メッセージ
活動条件
青少年自然教室協会
〒923-0954
活 動 分 野 社会教育
連絡担当者 上 裕喜夫
T E L 0761-24-2895
F A X 0761-24-2895
携
帯 090-7082-8760
E- mail
U R L
代 表 者 土用下文雄
会員数 45名
設 立 年 月 平成元年3月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
・小中学生の自然テントキャンプ
・親子交流ウォーキング25km
活 動 内 容 ・親子ソバ打ち体験
活 動 範 囲 小松市
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
小松市八幡町81-3
受け入れ人数
メッセージ
せせらぎの郷振興会
〒923-0183
活 動 分 野 まちづくり、農山漁村・中山間地域振興、環境保全
小松市瀬領町丁1-1
連絡担当者 西出 慎治
野菜直売市の出荷者が都市部の住民との交流を図り、昔ながらの T E L 0761-46-1919
吊し柿作り、みそ作り、かきもち作り等の教室を開催し、素朴なお F A X 0761-46-1818
活 動 内 容 もてなしを行っています。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.city.komatsu.lg.jp/
活 動 範 囲 小松市
代 表 者 横田 明芳
会員数 35名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成12年7月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
中山間地の農家の伝統的な習わし、食べ物を伝
メッセージ
えていきます。
活動条件
−54−
1
そよかぜ
〒923-0341
活 動 分 野 保健・医療・福祉
小松市春日町ワ48-1
連絡担当者 吉川 政恵
T E L 0761-43-2072
F A X 0761-43-2072
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 吉川 政恵
会員数 21名
設 立 年 月 平成11年12月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
月2回の作業補助
・身体障害者施設の年間行事の介護補助、作業補助
活 動 内 容 ・知的障害者施設の毎週の作業補助
・高齢者施設の月の趣味の教室での介助
活 動 範 囲 小松市
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
NPO・ボランティア活動団体一覧
受け入れ人数
メッセージ
滝ケ原町鞍掛山を愛する会
〒923-0335
小松市滝ヶ原町ニ134
活 動 分 野 まちづくり、環境保全
連絡担当者 山下 豊
鞍掛山とその周辺の自然環境保護及び景観向上のため草刈や登山 T E L 0761-65-2376
道整備、環境保護のため用水整備・花一杯運動などを実施してい F A X 0761-65-2376
活 動 内 容 る。他体験活動も実施。
携
帯 090-5680-1548
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 小松市
代 表 者 山下 豊
会員数 80名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 5名
設 立 年 月 平成9年3月
会 費 無
対
象 高校、専門、短大、大学
災 害 ボ ラ ン テ ィ ア 活 動 へ の 取 り 組 み 無 毎年の鞍掛山救助訓練には参加している
活 動 時 期 6月頃
里山の自然を大切に、残そう、守ろう、伝えよ
メッセージ
う自然景観
活 動 条 件 登山道の整備(草刈、木切り作業の出来る方)
ふれあいグループ
〒923-0946
活 動 分 野 保健・医療・福祉
ひとり暮らしの高齢者の方、準ずる方へ、月2回の愛情弁当づくり
をしています。栄養面、季節感や彩り、食べやすさ等いろいろ工
活 動 内 容 夫しています。宅配、回収は民生委員が敬愛訪問を兼ねて伺いま
す。情報交換や憩いの場にもなります。
活 動 範 囲 小松市、加賀市
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
ふれあいプチ囲碁
受け入れ人数
●碁○絵サークル
小松市相生町11
芦城センター内
連絡担当者 福島 孝子
T E L 0761-24-4077
F A X 0761-24-4073
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 越田 幸子
会員数 109名
設 立 年 月 昭和58年4月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
地区の方でお料理ボランティアに関心のある方
メッセージ
の参加をお待ちしています。
〒923-0314
小松市おびし町46
連絡担当者 西野 洋子
人間関係の希薄化をなくし、地域を活性化していくため、今注目 T E L 0761-65-3292
されているふれあいプチ囲碁ゲームを使用し、人を孤立から守り、 F A X 0761-65-3292
活 動 内 容 心と心をつなぐふれあいを通して、世代を超えたいろんな人との 携
帯 090-7740-1410
コミュニケーションづくり
E- mail
U R L
活 動 範 囲 小松市
代 表 者 加藤 柾雄
会員数 5名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 2∼3名/回
設 立 年 月 平成13年7月
会 費 無
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 打ち合わせ
公式指導員の資格有ります。言葉を使わなくてもコミュニ
メッセージ
ケーションが出来るので、障害者、外国人とのふれあいも可。
活 動 条 件 特になし
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、国際協力、男女共同参画、子どもの健全育成
Baby たんぽぽ
〒923-0951
小松市白山町142-8
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり、男女共同参画、子どもの健全育成 連絡担当者 大杉 桂子
0∼2才の子育てをしている保護者と妊婦の育児サークル。県外 T E L 0761-23-3364
から引越ししてきた人もずっと市内、県内にいる人も情報交換を F A X 0761-23-3364
活 動 内 容 しながら元気に子育てしています。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 小松市
代 表 者 大杉 桂子
会員数 20名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成16年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
月1回定例会では、歯科衛生士さんの歯の話、不用品交換会、季節
活動時期
メッセージ の制作、講演会、絵本に学ぼうなどをしています。情報交換、悩み
相談もしています。興味のある方はどうぞいらして下さい。
活動条件
−55−
小
松
市
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
ボランティアグループやわらぎ
〒923-8551
小松市八幡イ12-7
活 動 分 野 保健・医療・福祉
小
松
市
輪
島
市
連絡担当者 堀居八寿子
デイサービス利用者様との“話し合い”を中心に、月一回程度の T E L 0761-47-1341
行事(お花見、紅葉狩り、お買物ツアー)など外出時の利用者様の F A X 0761-47-7509
活 動 内 容 介助のお手伝いをしています。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 小松市、能美市
代 表 者 渡辺 桂子
会員数 14名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成10年5月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
“無理をしないで楽しく”をモットーにしています。会員募集
メッセージ
中。男女、年齢を問いません。ボランティアを始めてみませんか?
活動条件
(特)まちづくり小松
〒923-0814
小松市白松町155番地6
活 動 分 野 まちづくり、農山漁村・中山間地域振興、国際協力、子どもの健全育成 連絡担当者 山本 義之(理事長)
「自治をきたえ、まちを生かし、笑顔でくらす」がスローガン。 T E L 0761-21-2854
お旅まつりの着物イベント、小松木場潟凧揚げ大会は継続行事。 F A X 0761-46-5859
活 動 内 容 その他小松を元気にする活動を繰り広げています。
携
帯 090-8966-0521
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 小松市
代 表 者 山本 義之
会員数 50名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 若干名
設 立 年 月 平成25年1月
会 費 有
対
象 短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 随時
まちづくり、特に商店街活性化に一緒に取り組
メッセージ
みませんか。
活 動 条 件 日当あり
(特)みどりのこまつスクスク会
〒923-0869
活 動 分 野 環境保全、子どもの健全育成
コマツで技術者として活躍し、定年を迎えたOBの方々がボラン
ティアとして地域の子どもたちに自然観察会、理科教室を通して
活 動 内 容 自然環境保護の大切さ、ものづくりに関心を持たせるべく企画運
営している。
活 動 範 囲 小松市
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
小松市こまつの杜1
連絡担当者 飴山 善治
T E L 0761-24-2154
F A X 0761-24-2164
携
帯 080-5972-1622
E- mail [email protected]
U R L http://www.komatsunomori.jp/
代 表 者 山口 徹
会員数 3,000名
設 立 年 月 平成23年3月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
網膜色素変性症の患者と家族の会石川県支部
〒923-0865
小松市福乃宮町1-36
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 津田 孝司
網膜色素変性症の患者に対して医療講演会・研修会・親睦交流会 T E L 0761-24-1266(連絡先 076-254-5761)
を行い、医療相談や悩み相談、付き添い等のサポートを行ってい F A X
活 動 内 容 ます。
携
帯 090-5177-1934
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 津田 孝司
会員数 45名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成7年
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
お話しサークル「きらきら星」
〒928-0032
活 動 分 野 子どもの健全育成
連絡担当者 垣内 康子
T E L 090-9441-6977
F A X 0768-22-3161
携
帯 090-9441-6977
E- mail
U R L
代 表 者 垣内 康子
会員数 6名
設 立 年 月 平成8年7月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 有
お話し会、人形劇を通して楽しい時を提供します。
活動内容
活 動 範 囲 輪島市、穴水町、その他
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
輪島市小伊勢町日隅15
受け入れ人数
メッセージ
−56−
1
お話しサークル「バッタリ会」
〒928-0013
NPO・ボランティア活動団体一覧
輪島市石休場町川尻1-1
活 動 分 野 子どもの健全育成
連絡担当者 小伊藤佳子
図書館、児童センター、小学校などで手作りの人形劇、絵本の読み T E L 0768-22-6848
F A X 0768-22-6848
聞かせ、パネルシアターなどをしています
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 輪島市
代 表 者 小伊藤佳子
会員数 6名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成4年12月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
行き当たりバッタリの人達の集まりです。
メッセージ
楽しんで活動しています。
活動条件
勘実穂会
〒927-2174
輪島市門前町広岡7-10-1
広岡住宅D-7
活 動 分 野 まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 佐々木 好子
自分達も老人なのですが、老人会とか施設等で踊れて皆さんに少 T E L
しでも元気をあげる事が出来ればと思って頑張っています。健康 F A X
活 動 内 容 とボケ防止にもなればと・・・?
携
帯 090-8704-9071
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市、輪島市、能登町
代 表 者 佐々木 好子
会員数 3名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 何名でも
設 立 年 月 平成10年
会 費 有
対
象 別になし
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 何時でも結構です
メッセージ
活 動 条 件 昼、1時∼3時までの練習出来る方
グリーンメイツ
〒927-2344
活 動 分 野 まちづくり、環境保全
特別養護老人ホームの施設内の草刈、掃除、整備等。
地域の農道の整備。(草刈、掃除)
活 動 内 容 神社、墓地のアクセス道路の整備(草刈、掃除)
河川、海浜の掃除等。
活 動 範 囲 輪島市
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
サークルヴェガ
輪島市門前町別所あ66-2
連絡担当者 葭谷内 和子(よしがやち かずこ)
T E L 0768-42-0861
F A X 0768-42-0861
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
代 表 者 葭谷内 和子
会員数 8名
設 立 年 月 平成25年4月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
各種施設や地域のイベント等で大正琴の演奏をする
活動内容
活 動 範 囲 輪島市
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
連絡担当者 川端 學
T E L 0768-45-1324
F A X
携
帯 080-1967-7584
E- mail
U R L
代 表 者 川端 學
会員数 10名
設 立 年 月 平成8年4月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
会員の高齢化に悩んでいる。
メッセージ
〒927-2125
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
輪島市門前町腰細1-9
受け入れ人数
メッセージ
シャルレン
〒928-0001
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
輪島市河井町6-21-7
連絡担当者 下原 由佳
トーンチャイム.ミュージックベルの演奏を各種施設やイベントで T E L 0768-22-9576
演奏することにより、皆様に安らぎの音色、いやしの音楽をお届 F A X
活 動 内 容 けできるように心をこめて演奏活動を行っております。
携
帯 090-1631-4065
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 輪島市、穴水町
代 表 者 下原 由佳
会員数 6名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成15年9月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
−57−
輪
島
市
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
(特)人材育成センター
みんなの詩
〒928-0062
輪島市堀町12-6
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 川端 隆行
高齢者の方が住み慣れた地域で可能な限り自立した日常生活を営 T E L 0768-22-9600
F A X 0768-22-9700
む事ができるように支援しております。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://[email protected]
活 動 範 囲 輪島市
代 表 者 畝 和弘
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 2名
設 立 年 月 平成14年7月
会 費 有
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 365日いつでも可
男女問わず明るく元気な方、お待ちしておりま
メッセージ
す。
活 動 条 件 私服(動きやすい服装)、内履き(ズックでもスリッパでも可)
じんのび会
〒927-2167
輪島市門前町深見12-96
活 動 分 野 保健・医療・福祉
輪
島
市
連絡担当者 松井 昭作
75歳以上一人暮らし、80歳以上2人暮らしの配食及び年6回見守 T E L 0768-43-1607
F A X
り訪問活動等を行っている。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 輪島市
代 表 者 松井 昭作
会員数 21名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成3年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
たんぽぽの会
〒927-2102
輪島市門前町浦上120-81-1
活 動 分 野 保健・医療・福祉、子どもの健全育成
連絡担当者 高森 百合子
1人暮らしの老人達への暑中見舞いハガキ、年賀状書き等。また、 T E L 0768-42-0717
F A X 0768-42-0717
障害者の親達の会議の時の子供達の見守りや遊び相手等。
活動内容
携
帯 080-6350-5140
E- mail
U R L
活 動 範 囲 輪島市
代 表 者 高森 百合子
会員数 15名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 何人でも
設 立 年 月 平成12年2月
会 費 有
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み
活 動 時 期 行事等のある時
メッセージ
活 動 条 件 動きやすく、汚れても良い服装
剱地海友会
〒927-2342
輪島市門前町剱地タ-132-2
活 動 分 野 環境保全、団体活動援助
連絡担当者 小松 勝二
冬期、北西からの季節風のため、大量の浮遊ごみが漂着し海岸を T E L 0768-45-1710
埋める。全国的に貴重な当地の泣き砂の浜の保全のため、ごみの F A X 0768-45-1710
活 動 内 容 回収を行っている。地域の文化祭、体育大会の会場の準備、後片 携
帯
付けを行っている。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 輪島市
代 表 者 小松 勝二
会員数 41名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和64年1月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
でんでんむしのお話会
〒927-2165
活 動 分 野 男女共同参画、子どもの健全育成
輪島市門前町黒島町ハの36-乙
連絡担当者 山岸 孝子
学校、図書館などにおいて子供たちに絵本のよみきかせ、男女共 T E L 0768-43-1467
同参画においては紙芝居などで楽しくボランティアしておりま F A X
活 動 内 容 す。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 輪島市
代 表 者 山岸 孝子
会員数 1名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成13年
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
−58−
1
仁岸ボランティアチーム
〒927-2342
活 動 分 野 保健・医療・福祉
特別養護老人ホーム「あかかみ」で月1回のシーツ替え
活動内容
活 動 範 囲 輪島市
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
連絡担当者 西谷 健次
T E L 0768-45-1131
F A X
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 西谷 健次
会員数 8名
設 立 年 月 平成19年4月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
〒928−0001
活 動 分 野 まちづくり、環境保全、子どもの健全育成
輪島市河井町20-1-1
文化会館2F
連絡担当者 尾上 榮紀
T E L 0768-22-2226
F A X 0768-23-8239
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
代 表 者 谷内 孝吉
会員数 15名
設 立 年 月 平成11年5月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み
花壇の花植え、ゴミゼロ運動参加等
活動内容
受け入れ人数
メッセージ
百寿苑喫茶ボランティア「すずらん」
〒928-0001
活 動 分 野 保健・医療・福祉
百寿苑で月1回入苑者の方達に喫茶すずらんを開店して楽しんでいただい
てます。メニューは、コーヒー、ココア、こぶ茶、ジュース、アイスコーヒー等
で、おやつも何種もあるので皆さん迷いながら選び喫茶店へお出かけしたよ
活動内容
うな気分を味わっていただいてます。年1回8月に盆踊り大会が苑庭であり
本格的にやぐらが組まれ踊りや、音頭でにぎやかに、いろんなお店、焼鳥やド
ウナツ私達は焼きそばを焼き入苑の方達や苑近くの人達に提供しています。
活 動 範 囲 輪島市
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
輪島市門前町剱地ヨ-171-18
メッセージ
花咲かくらぶ
活 動 範 囲 輪島市
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
NPO・ボランティア活動団体一覧
受け入れ人数
連絡担当者 鵜島 順子
T E L 0768-22-5233
F A X 0768-22-5233
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 鵜島 順子
会員数 11名
設 立 年 月 平成11年
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
ふれあいサロンもんぜん
輪島市河井町17部44-1
〒927-2153
必ず人は年いくのでどのように老いていけば良いのか先輩の
方々に見習う事が沢山あり、元気をいただいて帰ります。感謝
を忘れずに日々を送りたいと思います。
輪島市門前町深田
保健センター内
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 稲垣 知子
T E L 0768-42-0114
・ふれあいの居場所づくり
誰もが自由に人との関わりが持てるよう年間10回の行事を実施 F A X 0768-42-0901
し、交流の場をつくる。引きこもり解消につなげる活動
活動内容
携
帯 090-7747-8262
E- mail
U R L
活 動 範 囲 輪島市
代 表 者 稲垣 知子
会員数 70名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成24年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
ぽっかぽかサロン
〒927-2102
活 動 分 野 保健・医療・福祉
輪島市門前町浦上18の83
連絡担当者 的場 宏子
70歳以上の高齢者が集う楽しい会(AM9:00∼PM3:10まで)
、血 T E L 0768-42-0675
圧や健康チェックに始まり、軽運動やゲーム、手芸などを行う。 F A X
活 動 内 容 また、年1回バス旅行あり。
携
帯 090-9761-3267
昼食はスタッフ手づくりの美味しい料理を味わう。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 輪島市
代 表 者 的場 宏子
会員数 スタッフ10名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成9年10月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−59−
輪
島
市
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
ボランティアグループ本郷
〒927-2127
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 向 民夫
T E L 0768−42−0081
F A X
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 向 民夫
会員数 18名
設立年月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 有
高齢者の見守り活動、配食活動
活動内容
活 動 範 囲 輪島市
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
輪島市門前町二叉川16-19
受け入れ人数
メッセージ
まちの寿会
〒928-0204
輪島市町野町南時国16-40
活 動 分 野 保健・医療・福祉
輪
島
市
連絡担当者 大和 壽子
老人ホームや美術館、イベント会場など、お年寄りの皆様方が少 T E L 0768-32-0683
しでも笑顔がみられますように歌と踊りとお話相手をさせていた F A X 0768-32-0683
活 動 内 容 だいています。まだ私達に出来る様な事があれば教えていただけ 携
帯 090-6271-6591
ればと思います。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 輪島市
代 表 者 大和 壽子
会員数 7名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成11年1月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)町野スポーツクラブ
〒928-0233
輪島市町野町東大野出村109
活 動 分 野 まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 折坂 友恵
ジュニアから高齢者まで、当施設においてスポーツを楽しんでお T E L 0768-32-1040
F A X 0768-32-1040
りますが大きなイベントはスタッフが不足し苦労しています。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 輪島市
代 表 者 万寿 暢夫
会員数 360名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 10名
設 立 年 月 平成21年9月
会 費 有
対
象 高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 10月19日(日)
少子高齢化の中、スポーツ人口の増加のためが
メッセージ
んばってます。
活 動 条 件 運動できる服装
みらい子育てネット輪島もこもこクラブ
〒927-2102
輪島市門前町浦上120-81-1
活 動 分 野 子どもの健全育成
連絡担当者 高森 百合子
門前町地内にある保育園や学校に集う子供達の健全育成を願い、 T E L 0768-42-0717
F A X 0768-42-0717
お母さん達の活動など楽しく進めています。
活動内容
携
帯 080-6350-5140
E- mail
U R L
活 動 範 囲 輪島市
代 表 者 高森 百合子
会員数 114名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 何人でも
設 立 年 月 平成21年4月
会 費 無
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 行事のお手伝い
メッセージ
活 動 条 件 動きやすい服装、子ども好き
諸岡福祉推進チーム
〒927-2166
活 動 分 野 保健・福祉・医療
輪島市門前町鹿磯2の32
連絡担当者 山本 則行
・シーツ交換:
「老人ホームあかかみ」第1水曜日午前9時∼11時 T E L 0768-43-1968
・配食:地域の75歳以上の一人住まい、80歳以上の二人住まい、 F A X 0768-43-1968
年7、8回弁当を届けます。
活動内容
携
帯 090-2092-5070
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 輪島市
代 表 者 山本 則行
会員数 21名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成3年1月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
−60−
1
門前地区老人愛好会
〒927-2154
活 動 分 野 まちづくり、環境保全、子どもの健全育成
環境美化の一環として、年2回(6月・9月)特別養護老人ホームあ
かかみ及び公共施設周辺の草刈、清掃を実施しています。高齢者
活 動 内 容 なりに地域社会に役立ちたいと希望を持ち喜んで参加していま
す。小学生児童の登下校時の街頭指導(見回りボランティア)も
行っています。AM7:30∼8:00 PM15:30∼16:30
活 動 範 囲 輪島市
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数 制限なし
輪島市門前町栃木ホ-78
連絡担当者 袖浦 正栄
T E L 0768-42-1098
F A X 0768-42-1098
携
帯 090-3762-6424
E- mail
U R L
代 表 者 袖浦 正栄
会員数 57名
設 立 年 月 平成4年4月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
門前とどろ保存会
NPO・ボランティア活動団体一覧
〒927-2151
元気で気力のある方を随時募集しています。門
前地区老人会員に同時入会していただきます。
輪島市門前町走出2-23-1
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 宮下美智子
総持寺祖院の祝い歌・踊りなどで同寺での催し事や参拝者で希望 T E L 0768-42-1030
があれば演舞する。また、地区の敬老会や市の行事、福祉施設へ F A X 0768-42-1030
活 動 内 容 の慰問の他、門前中学校の生徒に伝統芸能伝承を行っている。
携
帯 090-4684-0045
E- mail
U R L http://www.monzentodoro.net/
活 動 範 囲 輪島市
代 表 者 田中 幹郎
会員数 41名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和41年1月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
歌は総持寺の流れでユッタリとしたテンポで遅いですが、踊りは
活動時期
メッセージ 男踊りと女踊りの構成となって男踊りはハカマに扇子を用いた格
調の高いものなので老人施設などが適していると思われます。
活動条件
輪島穴水防犯協会仁岸支部
〒927-2342
活 動 分 野 地域安全、子どもの健全育成
門前西小学校(仁岸地区)の登下校の見守り
午前7時20分∼7時45分、午後3時45分∼4時10分
活 動 内 容 7月中旬∼8月下旬(海水浴期間)
海水浴場付近の水難事故防止看板、危険箇所の立ち入り禁止警告
看板の設置、収納、管理
活 動 範 囲 輪島市
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
輪島市門前町剱地
連絡担当者 長澤 一夫
T E L 0768-45-1237
F A X
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 長澤 一夫
会員数 11名
設 立 年 月 平成11年1月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
輪島市食生活改善推進協議会
〒928-0001
輪島市河井町2部287番地1
健康推進課内
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 水口 幸恵
地域において、食生活改善のための普及、啓発活動をボランティ T E L 0768-23-1136
F A X 0768-23-1138
ア活動として行っている。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 輪島市
代 表 者 平谷 康子
会員数 320名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成19年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
「食」の大切さを地域の皆さんに広く呼びかけ、身近な家庭や
活動時期
メッセージ 地域から食習慣を見直し、改善していきながら、健康づくりを
推進しようというボランティア活動を行っています。
活動条件
輪島たんぽぽ文庫
〒928-0042
活 動 分 野 子どもの健全育成
輪島市山本町三蔵前42-1
連絡担当者 倉田 幸子
月に1回、地域の公民館でお話会をしています。また、小学校や児 T E L 0768-22-6282
童クラブで出前のお話会も年に数回実施しています。子ども達が F A X
活 動 内 容 本に親しむ時間をつくるお手伝いができればと願っております。 携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 輪島市
代 表 者 倉田 幸子
会員数 6名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成8年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
ご一緒に活動できる方募集します。
メッセージ
活動条件
−61−
輪
島
市
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
(特)輪島土蔵文化研究会
〒929-2379
輪島市三井町長沢1-49-3
活 動 分 野 まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、団体活動援助
連絡担当者 水野 雅男
能登半島地震で被災した土蔵の修復支援活動を通じて、左官技術 T E L 0768-26-1666
の研修と職人の育成、遊休化している土蔵の再生活用によるまち F A X 0768-26-1665
活 動 内 容 づくりなどを行っている。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://wajimareno.exblog.jp/
活 動 範 囲 輪島市
代 表 者 水野 雅男
会員数 30名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成19年5月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
輪島要約筆記サークル
〒928-0071
輪島市輪島崎町4-84-1
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり、災害救援、人権・平和
輪
島
市
珠
洲
市
連絡担当者 浦野 美智子
音声を文字にかえる情報保障をすることにより、聴覚障害者の社 T E L 0768-22-4040
F A X
会参加の実現を目的。交流および要約筆記技術の向上
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 輪島市、珠洲市、穴水町、能登町
代 表 者 浦野 美智子
会員数 6名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成5年
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
サークル会員募集中
メッセージ
活動条件
黒峰ふるさとづくりの会
〒927-1228
活 動 分 野 社会教育、まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、環境保全
宝立山を源に、緑に囲まれた山並みと大自然の富を生かし、豊か
で住み良い郷土づくりや地域の活性化を図るため、住民との親睦
活 動 内 容 を深めながら環境美化運動、スポーツ、懇談会、施設めぐり等の活
動をしている。
活 動 範 囲 県内全域
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
珠洲市宝立町柏原51-116
連絡担当者 入口 雅彦
T E L 0768-84-2267
F A X
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 板平 一雄
会員数 150名
設 立 年 月 平成5年10月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
珠洲市食生活改善推進協議会
〒927-1216
珠洲市上戸町寺社8-63
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 瀬戸 靖子
市民一人一人が生涯にわたり、健康で元気で明るい生活が送れる T E L 0768-82-1702
ような社会を目指し、食育アドバイザーとして地域で活動すると F A X
活 動 内 容 共に、地産地消の推進と郷土料理の継承に取り組んでいます。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 珠洲市
代 表 者 瀬戸 靖子
会員数 239名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和42年12月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
食育を通した健康づくり活動を地域で一緒にし
メッセージ
ましょう。
活動条件
珠洲市婦人団体協議会
絆グループ
〒927-1215
珠洲市上戸町北方2-82-3
連絡担当者 中板 睦子
各校下婦人会が市内の老人ホームを訪問し、歌やおどりで入所者 T E L 0768-82-2340
を楽しませ、又各校下の会員からタオル一枚又は二枚を集めて各 F A X 0768-82-2340
活 動 内 容 施設に届けている。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 珠洲市
代 表 者 中板 睦子
会員数 1,500名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成10年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、農山漁村・中山間地域振興、災害救援、地域安全、子どもの健全育成
−62−
1
〒927-1214
珠洲市飯田町5-9
珠洲市老人保健ビジター会
NPO・ボランティア活動団体一覧
市民ふれあいの里健康増進センター
活 動 分 野 保健・医療・福祉
ゆかり
連絡担当者 森
T
E
L
0768-82-7742
独居高齢者への暑中見舞状、年賀はがき(切り絵を貼る)等の送
付。施設訪問や高齢者とのふれあい(ゲームや手遊び)等のボラ F A X 0768-82-8283
活 動 内 容 ンティア活動。がん検診受診率向上キャンペーンの参加。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 珠洲市
代 表 者 干場 フジ
会員数 77名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和62年3月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)能登半島おらっちゃの里山里海
〒927-1462
活 動 分 野 環境保全
珠洲には貴重な自然が開発されることなく残されており、自然景
観や風習など先人たちが守り続けてきた貴重な地域文化が、生活
の一部として残されています。これら先人たちが培ってきた山や
活動内容
海とのつきあい方を「里山里海活動」として位置づけ、この活動を
通して自然の恵みを未来に残すため、保全林の管理や水田のビオ
トープ復元など、さまざまな保全活動を行っています。
活 動 範 囲 七尾市、輪島市、珠洲市、穴水町、能登町
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
活 動 時 期 随時
活 動 条 件 動きやすくて、汚れてもよい服装。
美すず民謡 ほのぼの会
珠洲市三崎町小泊33-7
連絡担当者 赤石 大輔
T E L 0768-88-2528
F A X 0768-88-2528
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.satoyama-satoumi.com/oraccha/
代 表 者 北風 八紘
会員数 20名
設 立 年 月 平成18年10月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
〒927-1201
地元の里山里海保全に興味のある方なら、誰で
もOKです。ぜひ参加してください。
珠洲市正院町岡田13-42
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 新出 真智子
毎月、長寿園と第二長寿園への慰問を行っています。美すず民謡 T E L 0768-82-4746
F A X
会の珠洲市と旧内浦町の会員が主となっております。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 珠洲市、能登町
代 表 者 新出 定美
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成8年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
ミュージックセラピーグループ
〒927-1455
珠洲市三崎町引砂子76
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 濱田 節子
特養老人ホームへ出むき、簡単な音楽活動を通して認知予防等の T E L 0768-88-2945
F A X
一助となる様活動しています。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 珠洲市
代 表 者 濱田 節子
会員数 6名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和54年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
民舞明千代会
〒927-1231
活 動 分 野 保健・医療・福祉
全国及び郷土に唄いつがれている民謡の振付の習得、研究、伝承
に努める。
(年4回火曜は市図書館主例日)年1回発表会本年9月
30日はラポルト珠洲
活動内容
・福祉施設の誕生会、敬老の日等の要請がある。(盆おどりの練習
指導行う、観光まつりなどの要請あり)
・要請がなくても年1回は訪問している。10ヵ所。
活 動 範 囲 輪島市、珠洲市、穴水町、能登町
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
対
象
活動時期
活動条件
−63−
珠洲市若山町鈴内4-12
連絡担当者 地渡 とき子
T E L 0768-82-3017
F A X
携
帯 090-2379-8869
E- mail
U R L
代 表 者 通傳 昭子
会員数 22名
設 立 年 月 平成元年2月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
珠洲の郷土民謡の伝承の普及に努めたいと会員一同思っています。珠洲出雲節
の振り付け(祝唄)、ちょんがり珠洲、学校の運動会などに取り込まれて珠洲名を
高めたいと思います。郷土民謡の保存の為にもぜひ若い人の参加待ってます。
珠
洲
市
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
メンタルヘルスボランティア
コスモスの会
〒927-1205
珠洲市正院町川尻13-9
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 山岸 登起子
仲間作りとメンバーと支え合って自分自身の資質の向上に努め T E L 0768-82-2346
F A X 0768-82-7003
る。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 珠洲市
代 表 者 山岸 登起子
会員数 33名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成8年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
〒922-0412
加賀市片山津温泉乙36-5
(特) I Love 加賀ネット
片山津MISAKIビル2F
活 動 分 野 まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、情報化社会、科学技術振興
珠
洲
市
加
賀
市
連絡担当者 東川 敏夫
当地出身の世界の雪博士中谷宇吉郎の偉業広報と同博士の「雪」 T E L 0761-74-1147
に関する「中谷宇吉郎雪の科学館」の指定管理を加賀市より受け F A X 0761-74-1147
活 動 内 容 ている。(加賀市総合サービス(株)と協働運営を行っているが、当 携
帯 090-8791-1792
会は主として広報情報活動を担当)
E- mail [email protected]
U R L http://www.kaganet.com
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 川口 泰之
会員数 21名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数
設 立 年 月 平成20年11月
会 費 有
対
象 高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
当地域の柴山潟∼白山の美しい眺望に理解を示し、湖面に遊ぶ水鳥
活 動 時 期 都度(当会主催ウォーク、桜植樹の清掃、草刈り、ゴミ集めなど)
メッセージ 達の姿を“可愛い”と想って下さる方、花(桜)を育成し、保全(掃
除等)に協力していただける方、心優しい方をお待ちしています。
活 動 条 件 心地良い汗をかいていただける生徒さん達
(特)かが育成会
〒922-0825
加賀市直下町イ23
あいあいらんど
ふれあいセンターもぐ内
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 竹中 とよ子
地域生活支援事業の中の主にタイムケア事業をしています。下校 T E L 0761-73-5856
後や夏休みなどの長期休みの期間中、児童(小、中、高)を預かり F A X 0761-73-5856
活 動 内 容 ます。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 加賀市
代 表 者 竹中 とよ子
会員数
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 数名
設 立 年 月 平成9年11月
会 費
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 特に、春、夏、冬休み期間中
特に若い方大歓迎です。
メッセージ
活 動 条 件 子どもと一緒に遊んでくれる方。希望時間に応じます。
(特)加賀国際交流たぶんかネット加賀
〒922-0842
活 動 分 野 社会教育、まちづくり、観光振興、国際協力、団体活動援助
語学教育、文化紹介、国際交流
活動内容
活 動 範 囲 加賀市
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
加賀市熊坂町ハ28-3
連絡担当者 稲木 文彦
T E L 0761-72-5350
F A X 0761-72-5350
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://tabunkanet.com
代 表 者 小矢田 進
会員数 70名
設 立 年 月 平成20年4月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 有
メッセージ
〒922-8622 加賀市大聖寺南町ニ41
加賀市教育委員会事務局生涯学習課内
加賀市自然体験サポーターの会
活 動 分 野 社会教育、環境保全
連絡担当者 尾花 康秀
・加賀市生涯学習課の「かがっ子自然塾」事業の実施にあたって、 T E L 0761-72-7980
F A X 0761-72-7999
運営補助、技術指導、情報提供を行う。
活 動 内 容 ・連絡会議(月1回)を行う。
携
帯
・資質向上のための、講演会、講習会等を行う。
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 加賀市
代 表 者 村谷 邦彦
会員数 48名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成19年6月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
子ども達に本物の自然体験を提供し、発見・感
メッセージ
動ができる心を育みます!
活動条件
−64−
1
加賀市食生活改善推進協議会
〒922-8622
NPO・ボランティア活動団体一覧
加賀市大聖寺南町ニ11-5
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 角谷 美代子
食生活を通した健康づくりボランティア活動。家族の健康、自分 T E L 0761-72-7866
F A X 0761-72-5626
の健康と、地域の食生活改善に寄与する組織。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 加賀市
代 表 者 田渕 育美
会員数 127名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成18年
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
加賀新舞踊
初祥会
〒922-0423
加賀市作見町ヨ24-1
活 動 分 野 まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 西出 彦仁
加賀市芸能文化協会会員。加賀市民謡祭・加賀市民芸能祭10年連 T E L 0761-74-2252
続出演。ボランティア活動・加賀市内福祉施設30ヶ所・小松市内 F A X 0761-74-2252
活 動 内 容 福祉施設15ヶ所、敬老会、まつり等出演。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 小松市、加賀市、能美市
代 表 者 西出 初美
会員数 15名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成17年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
練習場所 : 作見町民会館 PM19:30∼/毎週月・木の2日間
活動時期
メッセージ 加賀市在住の女性の方、興味のある方は見学可能ですので一度
ご連絡ください。
活動条件
(特)加賀白山おったから塾
〒922-0424
活 動 分 野 まちづくり、観光振興、学術・文化・芸術・スポーツ
南加賀地域の住民を中心とした県民に対して、この地域に伝わり
守られてきた「おったから(お宝)」を探究し、学び、表現する活
活 動 内 容 動及びこの地域の文化の振興並びにこれらに関する情報発信を行
うことにより、誇りあるまちづくりの創造推進に寄与することを
目的に活動しています。
活 動 範 囲 加賀市、白山市
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
加賀市篠原町ロ46
㈲田中鉄工所内
連絡担当者 田中 和義
T E L 0761-74-3404
F A X 0761-75-3477
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
代 表 者 田中 和義
会員数 20名
設 立 年 月 平成20年10月
会 費
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
鴨池観察館友の会
〒922-0564
加賀市片野町子2-1
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ、環境保全、団体活動援助
連絡担当者 田米 希久代
ラムサール湿地片野鴨池で江戸時代から維持管理されてきた環境 T E L 0761-72-2200
F A X 0761-72-2935
の保全を目的に活動しています。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 加賀市
代 表 者 山本 芳夫
会員数 50名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 10名
設 立 年 月 昭和63年5月
会 費 有
対
象 大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 4月∼9月(田んぼ時期)
ラムサール湿地で冬の間に水鳥が崩した田んぼのあぜを直し
メッセージ
ます。冬には餅つきもあります。馬力のある若者を求めます!!
活 動 条 件 田んぼに入って泥がつくので着替えを用意
(特)かもママ
〒922-0132
活 動 分 野 保健・医療・福祉、男女共同参画、子ども健全育成
・子育て家庭の多様なニーズに応じた支援を行う
・子育て広場やファミリーサポートセンター事業、産後家庭ヘル
パー派遣、訪問型家庭支援も行っている
活動内容
活 動 範 囲 金沢市、小松市、加賀市、能美市、福井県、加賀近隣市
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 5∼6名
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
活 動 時 期 7月27日(日)、8月24日(日)、10月5日(日)
活 動 条 件 会場まで来られる方(交通費(実費)と昼食は提供いたします)
−65−
加賀市山中温泉中津原町ハ5-1
連絡担当者 河原 廣子
T E L 0761-78-4747
F A X 0761-78-4747
携
帯 090-2091-9373
E- mail [email protected]
U R L http://kamomama.com
代 表 者 河原 廣子
会員数 50名
設 立 年 月 平成14年10月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 有
メッセージ
夏まつり(7/27、8/24)
、加賀市のイベントでのファッション
ショー(10/5)にボランティアをしてくださる方、ご連絡くだ
さい。0∼3才ぐらいまでの子育て家庭との交流です。
加
賀
市
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
幸徳園
ポプラグループ
〒922-0331
加賀市動橋町イ171
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 長谷川 敏子
社会就労センター幸徳園にて菓子箱組立作業の手伝いや、毎年10 T E L 0761-74-2859
F A X 0761-74-2859
月に開催の「ふれあい祭り」の協力、支援を行っている。
活動内容
携
帯 080-1969-2859
E- mail
U R L
活 動 範 囲 加賀市
代 表 者 長谷川 敏子
会員数 21名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和57年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
さざんかの会
〒922-0825
加賀市直下町イ23
友の会
ふれあいセンターもぐ内
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 竹中 とよ子
加賀市知的に障がいのある子と親の会(さざんかの会)の活動を T E L 0761-73-5856
支援するグループです。(バザーのお手伝い・ふれあい登山の支 F A X 0761-73-5856
活 動 内 容 援・トランポリンや水泳教室など)の支援などです。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 加賀市
代 表 者 竹中 とよ子
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 数名
設 立 年 月 平成10年4月
会 費 無
対
象 高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 年間を通じて
子どもの好きな方老若男女を問わず求めていま
メッセージ
す。
活 動 条 件 子どもの好きな方
加
賀
市
〒922-0861
加賀市大聖寺地方町1-10-13
(特)さろんど九谷
石川県九谷焼美術館2階
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 下口 進
石川県九谷焼美術館と連携し、九谷焼を中心とした陶芸の調査研 T E L 0761-72-6366
究や講演会の開催等、各種事業を実施することにより、陶芸文化 F A X 0761-72-6366
活 動 内 容 の発展及び賑わいあるまちづくりの推進
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www/salon-de-kutani.jp/
活 動 範 囲 加賀市
代 表 者 下口 進
会員数 55名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成14年1月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
さわやか女性の交流会
〒922-0413
加賀市湖城町2-120
活 動 分 野 環境保全、男女共同参画
連絡担当者 野本 文子
平成6年各女連合長(当時)が、日本緑化振興会会長就任を機に、 T E L 0761-74-0690
地元地域の美化緑化を目的として結成、柴山潟の清掃や地域の清 F A X 0761-74-0690
活 動 内 容 掃活動、花いっぱい運動、植樹等の協力、老人施設のプランター花 携
帯 090-1631-0292
植え替、コーヒコーナーの運営もしています。各女連等の男女共 E- mail
同参画活動にも参加しています。
U R L
活 動 範 囲 加賀市
代 表 者 野本 文子
会員数 20名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成6年5月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
・各女連の活動
メッセージ
防災について勉強
活動条件
食事サービス
ひまわりの会
〒922-0139
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり
加賀市山中温泉菅谷町へ201-1
連絡担当者 菅内 登志子
独り住まいや、昼食は一人でという方々を招いて食事会(月に1度) T E L 0761-78-3099
をしています。食事は会員が献立を工夫し、地元の野菜を取り入 F A X
「皆と一緒に食べるとおいしいね」 携
活 動 内 容 れ心を込めて準備しています。
帯
等と会話も弾みます。食後も会話は尽きずゆったりとした楽しい E- mail
時を過ごされています。参加者は主に女性(9月、1月、2月休み)
U R L
活 動 範 囲 加賀市(菅谷町のみ)
代 表 者 菅内 登志子
会員数 25名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成9年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−66−
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
〒922-0331 加賀市動橋町リ1
社会福祉法人幸徳園 サポートセンターゆめのわ内
すくすくサポート
活 動 分 野 保健・医療・福祉、子どもの健全育成
連絡担当者 森下 恭代
障害のある児童の通所施設、サポートセンターゆめのわにおいて、 T E L 0761-74-6603
子供たちの余暇活動をサポートしています。遊び相手や、散歩、 F A X 0761-74-6604
活 動 内 容 調理活動の補助などに参加し、楽しく過ごす支援をしています。 携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 加賀市
代 表 者 森下 恭代
会員数 6名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 制限なし
設 立 年 月 平成19年3月
会 費 無
対
象 高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 随時
子どもさん達と楽しく遊んでくださる元気な方
メッセージ
の参加をお待ちしています。
活 動 条 件 心身共に健康な方、子ども好きな方を希望します。
すみれの会
〒922-0553
活 動 分 野 男女共同参画、子どもの健全育成
校下の低学年を対象に環境CO2地球温暖等々を紙芝居で伝え市の
環境とタイアップで各地区を巡回しています。男女共同参画を町
活 動 内 容 作りの会合に出向いて紙芝居で理解を求めて活動しています。今
年は、介護施設に出向き、民話・昔話の読み聞かせを取り入れる予
定です。
活 動 範 囲 加賀市
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
加賀市小塩町ロ186
連絡担当者 西田 春江
T E L 0761-75-1001
F A X 0761-75-1001
携
帯 090-9448-1330
E- mail
U R L
代 表 者 西田 春江
会員数 7名
設 立 年 月 昭和56年4月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
大聖寺文化研究会
〒922-0067
活 動 分 野 子どもの健全育成
大聖寺文化研究会の活動は、毎年7月に行われる地元の子ども達
がメインの「大聖寺灯ろう流し」のために児童館や学童クラブ等
活 動 内 容 へ行き、子ども達に工作指導を行っています。また、大聖寺の史
跡名所ガイドの勉強も行っています。
活 動 範 囲 加賀市
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
活 動 時 期 なし
活 動 条 件 なし
加賀市大聖寺番場町17
連絡担当者 澤田 淳子
T E L 0761-72-2585
F A X 0761-72-2965
携
帯 090-8966-0563
E- mail
U R L
代 表 者 澤田 淳子
会員数 22名
設 立 年 月 平成8年4月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
(特)竹の浦夢創塾
〒922-0671
活 動 分 野 まちづくり、観光振興、学術・文化・芸術・スポーツ、災害救援、子どもの健全育成、職業・雇用
・グリーン・ツーリズムを中心に、工芸体験、食育(発酵食品を中
心)に食の安心、安全をモットーに活動しています。−伝統料
理の継承
活動内容
・工芸体験などを行い、−子ども達の健全な育成に力を入れてい
ます。
・キャンプ場を中心に自然の大切さを伝えています。
活 動 範 囲 県内全域
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 2、3名
対
象 大学
活 動 時 期 夏期
活 動 条 件 特になし
(特)はづちを
連絡担当者 柿谷 昭一郎
T E L 0761-73-8812
F A X 0761-73-8813
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www1.kagacable.ne.jp/~musojuku/
代 表 者 皆本 眞司
会員数 100名
設 立 年 月 平成14年4月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 有
メッセージ
〒922-0242
活 動 分 野 まちづくり、観光振興
加賀市大聖寺瀬越町イ19−1
加賀市山代温泉18-59-1
連絡担当者 河﨑 いづみ
山代温泉中心地(古総湯向かい)に位置する「はづちを楽堂」を核 T E L 0761-77-8270
とし、住民と観光客が交流し、賑わう場を提供。地元食材、伝統工 F A X 0761-77-8271
活 動 内 容 芸の発信拠点として山代温泉活性化のため活動します。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.hadutiwo.com
活 動 範 囲 加賀市
代 表 者 東出 宏樹
会員数 15名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成14年6月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−67−
加
賀
市
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
(特)福寿草の郷
〒922-0274
加賀市別所町3丁目80-2
連絡担当者 髙橋 美子
「人は必要とされ生まれ、生きる貴重な存在」という信念を礎に、 T E L 0761-76-1991
障害者やニート、生活困難者や行き場のない方等社会的弱者がよ F A X 0761-76-1991
活 動 内 容 りよい環境のもと健やかな生活を営めるよう自立更生支援を行う 携
帯
とともに就労、生活支援を行っています。
E- mail [email protected]
U R L http://www16.ocn.ne.jp/~fjs/index.html
活 動 範 囲 加賀市
代 表 者 髙橋 竹夫
会員数 180名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 1日5名程度
設 立 年 月 平成12年1月
会 費 有
対
象 高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 農作物の植付ならびに収穫期(自然体験学習開講時においては夏休み)
いろんな団体、個人と交流を深めて福祉の充実に努めてまいりたい
メッセージ
と思っておりますので、どうか志を同じくする方、ご一報ください。
活 動 条 件 動きやすく、汚れてもよい服装、軍手、長靴
活 動 分 野 保健・医療・福祉
子どもの健全育成
ボランティアグループ
お達者会
〒922-0122
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり
あやとり橋の公園内で、観光客に無料で御茶と飴でもてなしをし、
ご来訪を感謝し和やかな雰囲気で四季の美しさを説明し、又の再
会をお願いしてお見送りをします。一昨年春より総湯横の社会福
活動内容
祉センター内で町内の老人者を対象に「イキイキサロン」をはじ
めました。毎月、10日、20日、30日の午前中、100円で飲み物と御
菓子を提供するサロンを始めました。評判上々です。
活 動 範 囲 加賀市
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
対
象
活動時期
活動条件
加
賀
市
羽
咋
市
妙成グループ
加賀市山中温泉湯の本町ク22
連絡担当者 笹尾 絹子
T E L 0761-78-0771
F A X
携
帯 090-2121-4192
E- mail
U R L
代 表 者 笹尾 絹子
会員数 32名
設 立 年 月 平成11年4月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
〒922-0804
高齢者で話しが出来易い方、午前中に自由に外
出出来る方、活動に参加してみませんか。
加賀市大聖寺中新道29
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 篠尾 恵美子
年間施設行事のお手伝いと月3回の古い布を切る仕事、老人さん T E L 0761-72-1176
F A X 0761-72-1176
との話し合いなど。
活動内容
携
帯 080-8696-0781
E- mail
U R L
活 動 範 囲 加賀市
代 表 者 篠尾 恵美子
会員数 13名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成元年3月
会 費
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)歴町センター大聖寺
〒922-0811
活 動 分 野 まちづくり
歴史的遺産を再生して活性化につなげる。
活動内容
活 動 範 囲 全国
学生ボランティア受け入れ 文化合宿としてのみ有 受け入れ人数 数十名
対
象 高校、大学、大学院
活 動 時 期 全期
活動条件
健康に生きる会
連絡担当者 瀬戸 達
T E L 0761-73-0220
F A X 0761-73-0220
携
帯 090-1635-4605
E- mail [email protected]
U R L http://po5.nsk.ne.jp/~shiseki/
代 表 者 篠原 隆一
会員数 15名
設 立 年 月 平成13年10月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 有
住んで良い町。訪れて良い町をめざしましょ
メッセージ
う。
〒929-1572 羽咋市大町ソー84
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり、子どもの健全育成
活動内容
加賀市大聖寺南町ニ2-2
福祉介護における援助、介護者の方の技術力アップ援助ボランティア団体としては
異例の体の血流リンパマッサージボランティアです。介護の現場に援助、認知症の
方へ愛の手を、グループホームに入居の方に、体にやさしく、元気の出るプロのリ
ンパマッサージで体を回復にみちびくボランティア活動しています。介護者の方
に技術力をみにつけていただき入居者の方の望む心と体のケアをめざす。・在宅ボ
ランティアマッサージ在宅介護健康アドバイス・高齢者の方への認知予防に手、指
先の動きで脳の活性化を図りたのしさと笑顔を取りもどすアート・子供達への夢と
創造力を活性化していただき、高齢者への思いやりをそだてるアートふれあい
活 動 範 囲 七尾市、羽咋市、中能登町、能登町
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
対
象
活動時期
活動条件
連絡担当者 濱田 政範
T E L 090-2831-4880
F A X 0767-26-1077
携
帯 090-2831-4880
E- mail [email protected]
U R L
代 表 者 濱田 政範
会員数 10名
設 立 年 月 平成24年10月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
−68−
1
声のボランティア
そよかぜ
〒925-0053
NPO・ボランティア活動団体一覧
羽咋市南中央町キ75-2
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 中西 寿美子
視覚障がい者の人達に広報はくいや議会だより、社協だより、地 T E L 0767-22-4726
域の新聞ニュースなどの地域情報をいち早く提供すると共に旅行 F A X
活 動 内 容 や福祉まつりなどの活動を通して障害を持つ人たちと交流を深め 携
帯
ている。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 羽咋市、志賀町、宝達志水町
代 表 者 中西 寿美子
会員数 18名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成元年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
音訳のデジタル化に取り組んでいます。パソコンな
メッセージ
どの情報機器の扱いに慣れた人を求めています。
活動条件
KOKORO応援隊
〒925-0026
羽咋市石野町ニ107
みらい都志開発㈲内
活 動 分 野 まちづくり、環境保全
連絡担当者 山下 哲史
羽咋神社鏡内及びトイレの掃除、御坊山町のゴミ拾い、滝町の休 T E L 0767-22-1537
F A X 0767-23-4037
耕田の花畑づくり。羽咋駅のトイレ掃除。
活動内容
携
帯 090-1633-7691
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 羽咋市
代 表 者 山下 哲史
会員数 6名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成20年3月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)コスモアイル・ラボ
〒925-0027
活 動 分 野 まちづくり、観光振興、学術・文化・芸術・スポーツ
コスモアイル羽咋を活動拠点とし、地域振興のためにガイドを
行ったり、年数回のイベントを行う。また、子供たちの教育、文化
活 動 内 容 の発展のために少年少女発明クラブを運営し、行政と協働で町づ
くりを推進する。
活 動 範 囲 羽咋市
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 3∼5人
対
象 高校、専門、短大、大学
活 動 時 期 毎月第3土曜日午後1時から
活 動 条 件 子供が好きで、一緒に工作の手助けをする
手話交流会
白鳥
羽咋市鶴多町免田25
連絡担当者 森田 美千子
T E L 0767−22−9888
F A X 0767−22−1947
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
代 表 者 森田 美千子
会員数 13名
設 立 年 月 平成17年3月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
〒929-1572
8月9日に水ロケットを製作し、打ち上げます。興味のある方の
協力を求めています。その他、宇宙に興味のある方は是非一緒
に学び、ガイドに挑戦してみませんか。
羽咋市大町テ25
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 小開 弘美
毎月1回、会員宅にあつまって交流します。夜の集まりですので T E L 0767−26−0817
コーヒーをのみながらかなりおそくまでおしゃべりしています。 F A X 0767−26−0911
活 動 内 容 何よりもひとり一品持ちよりの忘年会は会員の楽しみな行事で 携
帯
す。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 羽咋市
代 表 者 小開 弘美
会員数 6名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成7年
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
手話サークル
羽
〒925-0052
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 小開 弘美
T E L 0767-26-0817
F A X 0767-26-0911
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 若狭 松彦
会員数 18名
設 立 年 月 昭和55年
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
夜のサークルなので、出席者は多くありません。しか
メッセージ
し、細く長く活動を続けていければと思っています。
手話の学習と聴覚障害者に対する情報提供
行事を通して交流を深める
活動内容
活 動 範 囲 羽咋市
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
羽咋市大町テ25
受け入れ人数
−69−
羽
咋
市
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
ソレイユ
〒925-0032
羽咋市東川原町ヘ85-7
連絡担当者 松永 幸則
認知症予防講座の実施、パソコンおよびインターネット教室の実 T E L 0767-22-2598
施、地元のお話しのデジタル化および読み聞かせ、東日本大震災 F A X 0767-22-2598
活 動 内 容 被災者および被災地支援、防災訓練の実施
携
帯 080-3179-4414
E- mail [email protected]
U R L http://soleilnet.web.fc2.com/
活 動 範 囲 羽咋市
代 表 者 松永 幸則
会員数 7名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成23年3月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
活 動 分 野 保健・医療・福祉、災害救援、地域安全、子どもの健全育成、情報化社会
チャンネルGO
〒925-0045
羽咋市粟生町キ5-2
活 動 分 野 まちづくり、地域安全、職業・雇用
連絡担当者 油谷 三男一
少子化と高齢化は着実に進み、地域の過疎化が心配されます。こ T E L 0767-22-3427
んな時こそ地域社会づくりに役立ちたいと思い、様々な職種の経 F A X
活 動 内 容 験者が集まり便利屋を立ちあげました。チャンネルGOはそんな 携
帯 090-8702-1158
思いの集まりです。
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 羽咋市、志賀町、宝達志水町
代 表 者 油谷 三男一
会員数 29名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成24年5月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)なぎさ工房リヴ
〒925-0015
活 動 分 野 保健・医療・福祉
羽
咋
市
地域で生活する心の病気を持つ方達が、仲間や地域の人々と交流
しながら自立促進をめざしたり、社会復帰を支援したりする事業
活 動 内 容 を行い、精神障害(がい)者が住みやすい社会の実現に寄与するこ
とを目的に活動しています。
活 動 範 囲 県内全域
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
羽咋市大川町2-150-3
連絡担当者 金曽 万里子
T E L 0767-22-7686
F A X 0767-22-7686
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
代 表 者 田村 志津子
会員数 48名
設 立 年 月 平成19年4月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
(特)バモスはくいスポーツクラブ
〒925-0027
羽咋市鶴多町鶴多田12
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ、子どもの健全育成
連絡担当者 前田 優子
地域住民に対して、スポーツ活動等を通して住民が健康で生きが T E L 0767-23-4660
いのある生活を楽しむため、多様な活動に取り組むことを目的と F A X 0767-23-4660
活 動 内 容 する。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.vamos-hakui.com/
活 動 範 囲 羽咋市
代 表 者 浜田 良男
会員数 800名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成25年5月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
眉丈園友の会
〒925-0036
活 動 分 野 保健・医療・福祉
羽咋市的場町稲荷山出口26-2
連絡担当者 村上 真由
それぞれの会員が、ご自身のできることや特技を活かしながら、 T E L 0767-22-5616
外出時の付き添いをはじめ、生花や茶道等のクラブ活動の講師、 F A X 0767-22-5685
活 動 内 容 お話し相手等、日々ご利用者に寄り添うボランティア活動を続け 携
帯
ています。
E- mail [email protected]
U R L http://www.bijyoukai.net/
活 動 範 囲 羽咋市
代 表 者 会長 南 勝治
会員数 234名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和59年2月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
眉丈園友の会では、
「地域共に築く、人と人とが
メッセージ
支えあうネットワーク作り」を推進しています。
活動条件
−70−
1
ベーゼンを弾こう会
〒925-0015
NPO・ボランティア活動団体一覧
羽咋市大川町北新
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 金井 すみえ
コスモアイル羽咋所有のインペリアル(皇帝)と称されるベーゼ T E L 0767-22-2599
ン社のグランドピアノの素晴らしさを羽咋の多くの方々に実感し F A X 0767-22-2599
活 動 内 容 ていただくため、年に1回、ピアノコンサートを開催。羽咋市の 携
帯 090-3760-1140
音楽教育の発展と向上を願い活動。
E- mail
U R L http://bosen7.web.fc2.com/
活 動 範 囲 羽咋市、宝達志水町
代 表 者 金井 すみえ
会員数 19名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 2名程度
設 立 年 月 平成13年4月
会 費 無
対
象 専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
次回のピアノコンサートは平成27年3月22日に開催予定。羽
活動時期
メッセージ 咋郡市にお住まいの方、羽咋郡市の教室に通っている方は誰で
も参加できます。
活動条件
〒925-0027
羽咋市鶴多町亀田17
(特)わくわくネット・はくい
羽咋すこやかセンター3階
活 動 分 野 まちづくり
連絡担当者 細川 朱美
様々な分野のボランティアを行っている団体・個人に対して、社 T E L 0767-22-0909
会貢献活動を育て、市民一人ひとりがやりたいことを形にするこ F A X 0767-22-0904
活 動 内 容 とを支援し、行政との協働のまちづくりを推進することを目的に 携
帯
活動しています。
E- mail [email protected]
U R L http://wakuwakunethakui.web.fc2.com/
活 動 範 囲 羽咋市
代 表 者 轟 千栄子
会員数 64名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成16年6月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
市民活動に興味や関心のある方、すでに活動して
メッセージ
いる方など、一度わくわくをのぞいてみませんか。
活動条件
(特)FMかほく
〒929-1177
活 動 分 野 まちづくり、地域安全、情報化社会
コミュニティFMラジオ放送
活動内容
活 動 範 囲 かほく市、津幡町、内灘町
学生ボランティア受け入れ 有
対
象 専門、短大、大学
活 動 時 期 随時
活 動 条 件 毎週1回番組パーソナリティ
受け入れ人数 若干名
かほく市白尾ル88
連絡担当者 新江 克之
T E L 076-283-6660
F A X 076-283-6667
携
帯 090-1630-6611
E- mail fm@kahoku.net
U R L http://fm.kahoku.net/
代 表 者 新江 克之
会員数 70名
設 立 年 月 平成19年6月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 有
メッセージ
カスパレ人形劇団「ボチボチ」
〒929-1214
かほく市内高松酉76-1
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ、子どもの健全育成
連絡担当者 南 しおみ
ドイツに古くから伝わるカスパル人形を使って人形劇を行ってい T E L 076-282-5620
ます。市内の図書館や地域のサロン等で上演しています。1つの F A X 076-282-5620
活 動 内 容 劇は10分程度で主人公のカスパルのユーモアたっぷりの行動が物 携
帯 090-2836-5152
語の中心です。
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 かほく市、射水市
代 表 者 森田 紀代美
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成25年
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
かほく市消費生活サークルひだまり
〒929-1195
活 動 分 野 消費者保護
かほく市宇野気ニ81
連絡担当者 かほく市消費生活センター
市が行う消費生活啓発活動に協力し、大人に対して寸劇や子ども T E L 076−283-7144
に対して紙しばいなどの金融教育を行う。又、独自の活動として F A X 076−283-7145
活 動 内 容 各種所属団体で啓発ちらしを配り、情報提供をする。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 かほく市
代 表 者 津幡 善枝
会員数 9名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成25年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−71−
羽
咋
市
か
ほ
く
市
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
かほく市消防協力隊
〒929-1126
活 動 分 野 災害救援
連絡担当者 消防課
T E L 076-283-3585
F A X 076-283-4549
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
代 表 者 能口理喜夫
会員数 25名
設 立 年 月 平成19年5月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 有
・消防団、署の後方支援
・地区防災組織への協力、指導
活 動 内 容 ・消防団員の勧誘活動
・その他
活 動 範 囲 かほく市
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
かほく市内日角井3-1
受け入れ人数
メッセージ
かほく市食生活改善推進協議会
〒929-1125
かほく市宇野気ニ71-2
活 動 分 野 保健・医療・福祉、子どもの健全育成
連絡担当者 能任 佳織
子ども、親子、女性会、高齢者等を対象とした料理教室、食育につ T E L 076-283-1117
F A X 076-283-4116
いての研修会、講習会、イベント等での食事サービス
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 かほく市
代 表 者 作田 芳美
会員数 51名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成16年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
かほく市ボランティア観光ガイド「かほく夢案内スマイル」
〒929-1215
かほく市高松ク42-1
活 動 分 野 観光振興
か
ほ
く
市
連絡担当者 福岡 隆志
かほく市の各所、旧跡や知られざる史跡等を観光コースとして市 T E L 076-282-5661
F A X 076-282-5663
内外の方々に案内致します。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 かほく市
代 表 者 松井 喜憲
会員数 9名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成18年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
かほく市ボランティアグループ遊芸友の会
〒929-1215
かほく市高松ム24-1
活 動 分 野 保健・医療・福祉、学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 福井 逸雄
私達は老人介護施設等へ訪問慰問をしているボランティアグルー T E L
プです。歌、踊り、寸劇、鳴物..等で県内各地区を回っています。 F A X
活 動 内 容 又各種芸能イベント企画等もしています。
携
帯 080-6364-3500
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市、羽咋市、かほく市、宝達志水町
代 表 者 福井 逸雄
会員数 12名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成15年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)クラブパレット
〒929-1123
かほく市森レ1
宇ノ気体育館内
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、子どもの健全育成 連絡担当者 徳差 憲一
スポーツ振興・健康づくり・次世代健全育成を3つの柱として、ス T E L 076-283-4411
F A X 076-283-4420
ポーツを通じたまちづくりの実践活動を行っております。
活動内容
携
帯 070-5636-1587
E- mail [email protected]
U R L http://po4.nsk.ne.jp/~club-lets
活 動 範 囲 かほく市
代 表 者 木村 浩一
会員数 2,900名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 制限なし
設 立 年 月 平成14年5月
会 費 有
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 有
活 動 時 期 年間を通じて
ボランティアをしたい人の持っている強みを生
メッセージ
かしてください。
活 動 条 件 特になし
−72−
1
災害ボランティア・サークルふたば
〒929-1210
NPO・ボランティア活動団体一覧
かほく市学園台1-1
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり、災害救援
連絡担当者 武山 雅志
2012年3月より学生有志で始まった被災地ボランティア活動が T E L 076-281-8342
サークルとして形になった。宮城県亘理町の仮設住宅集会所での F A X 076-281-8342
活 動 内 容 サロン活動とともに地元かほく市の災害につよいまちづくりにも 携
帯
貢献したいと考えている。
E- mail [email protected]
U R L http://hutaba.org/
活 動 範 囲 かほく市、被災地
代 表 者 山田 純子
会員数 24名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成25年5月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)清水育英会
〒929-1215
活 動 分 野 社会教育、学術・文化・芸術・スポーツ、子どもの健全育成
1.
「清水賞」(善行賞・科学賞)の授与(市内9小中学校)
2.講演会「本物から学ぶ体験活動」(高松中学校)
活動内容
活 動 範 囲 かほく市
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
手話ボランティア
受け入れ人数
かほく市高松ム19-1
連絡担当者 三宅 義久
T E L 076-281-0817
F A X 076-281-3599
携
帯 090-9442-3250
E- mail [email protected]
U R L http://www.geocities.jp/shimizu_ikueikai/index,html
代 表 者 城村 孝一郎
会員数 22名
設 立 年 月 平成19年1月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
あやとりの会
〒929-1215
かほく市高松ム4-1
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、人権・平和 連絡担当者 浅野 美代子
学習の場所が昨年6月からかほく市高松産業文化センター201号 T E L 076-281-1741
F A X 076-281-1741
室となりました。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 羽咋市、かほく市
代 表 者 浅野 美代子
会員数 17名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 何人でも
設 立 年 月 平成4年12月
会 費 有
対
象 高校、専門
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 いつでも
障害のある人も健常者も手話コミュニケーションによりお互
メッセージ
いに信頼と理解を深め明るい社会づくりを目指しています。
活 動 条 件 特になし
新蔵富美男一座
〒929-1177
かほく市白尾ハ23-2
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 新蔵 富美男
大衆歌謡舞踊・手品・南京玉すだれ・唄等を行って高齢者福祉施設 T E L 076-283-3181
F A X 076-283-3181
のボランティア慰問活動を行っています。
活動内容
携
帯 090-3293-5650
E- mail
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 新蔵 富美男
会員数 15名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数
設 立 年 月 平成11年10月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
歌謡舞踊・手品などに興味がありボランティアに意欲のあ
メッセージ
る方ぜひ参加してください。親切、ていねいに指導します。
活動条件
〒929-1215
かほく市高松ウ1-1
食べるの大好き“えびす”の会
活 動 分 野 まちづくり、観光振興、子どもの健全育成
産業文化センター内
高松公民館
連絡担当者 楠 孝司
寒天料理エビスの伝統性を生かしながら、それをベースにした考 T E L 076-281-8686
えでスイーツを作る。その独自性とおいしさ等でコンテストを行 F A X 076-281-8686
活 動 内 容 う。コンテストは提出されたレシピをもとに“えびす”の会で 携
帯
作って行う。それは文化祭に安く売り出す。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 かほく市
代 表 者 山口 外美
会員数 5名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成25年8月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−73−
か
ほ
く
市
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
地域子育て支援サークル保育ママの会ママレンジャー
活 動 分 野 子どもの健全育成
連絡担当者 勝泉 文代
T E L 076-281-3582
F A X 076-281-3583
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 大本 富美江
会員数 30名
設 立 年 月 平成16年3月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
支援センター行事補助
(年3回と3ヶ所支援センターの毎月の誕生会)
活 動 内 容 保育園、児童館訪問
託児
活 動 範 囲 かほく市、津幡町
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
ボランテイア友の会
〒929-1215
かほく市高松ク20-2 高松子育て支援センター愛遊館
受け入れ人数
メッセージ
つくし
〒929-1123
かほく市森レ59
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 西村 早智子
国立医王病院へ月1回第4火曜日のAM9:30∼12:00までおし T E L 076-283-1401
F A X
ぼりをたたみにいっています。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 西村 早智子
会員数 8名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和57年9月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)まちかど倶楽部たかまつ
〒929−1215
かほく市高松ツ56-1
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり。環境保全、団体活動援助
か
ほ
く
市
連絡担当者 赤池 典子
まちかど倶楽部たかまつは銀行の支店跡を改装して地域住民の交 T E L 076-282-5760
流の場となった「たかまつまちかど交流館」を管理・運営するNP F A X 076-282-5760
活 動 内 容 O法人です。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www3.hp-ez.com/hp/mathikado5760
活 動 範 囲 かほく市
代 表 者 岩井 佳行
会員数 46名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成15年7月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)アーチストネットワーク石川
〒924-0841
白山市平松町89-7
活 動 分 野 まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、環境保全
白
山
市
連絡担当者 山内 隆
アートを通してのまちづくりの推進、芸術文化の振興と環境の保 T E L 076-277-4220
F A X 076-277-4221
全を図り、社会に寄与する。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.artist-npo.org
活 動 範 囲 白山市、県内全域
代 表 者 太田喜代司
会員数 9名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成13年11月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
あい・サポート白山
〒920-0015
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 宮本 幸男
T E L 076-275-1008
F A X 076-275-1008
携
帯 090-8091-0336
E- mail
U R L
代 表 者 宮本 幸男
会員数 6名
設 立 年 月 平成16年4月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
視覚障がい者のガイドヘルパーのボランティア
活動内容
活 動 範 囲 白山市
学生ボランティア受け入れ 有
対
象 短大、大学
活 動 時 期 7∼10月
活 動 条 件 心身ともに健康な人
白山市新田町224-5
受け入れ人数 4名
メッセージ
−74−
1
(特)あじさいの家
〒920-2113
NPO・ボランティア活動団体一覧
白山市八幡町247
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 西 和紀
一般就労などの社会参加をする事が困難な障がいのある人達に対 T E L 076−272-2721
して就労や余暇活動を行い、働く喜びと生きがいをもってもらい F A X 076−272-3790
活 動 内 容 情緒豊かな人格の形成に寄与することを目的とする。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市、白山市、能美市、野々市市
代 表 者 西 道子
会員数 55名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成17年6月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)飛鳥
〒920-2104
活 動 分 野 保健・医療・福祉
認知症老人の生活全般の介護及び支援
活動内容
活 動 範 囲 白山市
学生ボランティア受け入れ 有
対
象 高校、専門、短大、大学
活 動 時 期 いつでも
活 動 条 件 明るい人
受け入れ人数 2名程度
石川・学校図書館を考える会
子どもの豊かな成長を願って専門の人が日常に機能する学校図書
の必要性を広く知らせ、県内外の情報をつなぎ、配置された学校
活 動 内 容 司書を応援したいと年2回の会報の発行、年1回の研修会などを
行っています。
活 動 範 囲 県内全域
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
連絡担当者 薮田 一
T E L 076-273-5571
F A X 076-273-5781
携
帯 090-8701-5893
E- mail [email protected]
U R L [email protected]
代 表 者 薮田 一
会員数 10名
設 立 年 月 平成15年9月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
認知症老人の話し相手や歌、手品など、老人とともに楽しい
メッセージ
ひとときを過ごせるような方、ぜひボランティアください。
〒924-0802
活 動 分 野 子どもの健全育成
受け入れ人数
白山市月橋町ヌ14
白山市専福寺町224-2
連絡担当者 下崎 睦子
T E L 076-274-6030
F A X 076-274-6030
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.geocities.co.jp//NeverLand-Mirai/9785
代 表 者 下崎 睦子
会員数 200名
設 立 年 月 平成6年2月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
いしかわ緑と花の会
〒929−0221
白山市美川今町ル191番地
活 動 分 野 まちづくり、環境保全
連絡担当者 大沼 春子
県庁内緑地公園の花壇づくりと維持管理、県より委託された花壇 T E L 076-278-5883
F A X 076-278-5883
の作成と維持管理
活動内容
携
帯 090-7671-6213
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市
代 表 者 大沼 春子
会員数
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成18年3月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
健康的で花の好きな方、私たちと一緒に花壇づ
メッセージ
くりしませんか。
活動条件
歌のボランティアグループほがらか
〒924-0028
活 動 分 野 保健・医療・福祉、男女共同参画
白山市相川新町472-1
連絡担当者 村中 正人
高齢者の施設(ディサービス等)へ出向き、ナツメロ等歌い、又舞 T E L 076-275-5863
踊をしたり月に1度訪問します。白山市内10ヶ所何度訪問しても F A X
活 動 内 容 喜ばれ、次回を楽しみに待っておられるので、答えられるよう頑 携
帯 090-1395-3842
張っています。会員30名(6∼8名グループ 4組あります)
E- mail
U R L
活 動 範 囲 白山市
代 表 者 村中 正人
会員数 30名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成13年
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−75−
白
山
市
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
認定NPO法人 おやこの広場あさがお
〒924-0871
白山市西新町170-1
活 動 分 野 子どもの健全育成
連絡担当者 川上 由枝
つどいの広場の運営を中心に、子どもの日常を大切にしながら、 T E L 076-275-8677
関わりあう全ての人が手をつなぎ、支えあい、子育ての素晴らし F A X 076-275-8677
活 動 内 容 さや大切さ、子どもと共にある暮らしに喜びを感じ、地域で共に 携
帯 090-5173-4553
育つ環境づくりを目指します。
E- mail [email protected]
U R L http://oyako-asagao.com/
活 動 範 囲 白山市、県内全域
代 表 者 浅野 昭利
会員数 310名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 特に制限なし
設 立 年 月 平成14年12月
会 費 有
対
象 中学、高校、専門、短大、大学、"
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 いつでも
主に乳幼児(0∼3歳)の親子と出会いふれあえる場所です。
メッセージ
共に成長し、一緒に地域の温かな輪(和)を広げましょう。
活 動 条 件 動きやすい服装
(特)加賀白山ようござった
〒920-2121
白山市鶴来本町4-5-3
活 動 分 野 社会教育、まちづくり、観光振興、農産漁村・中山間地域振興
連絡担当者 粟津 英男
観光ボランティアガイド、活動範囲は白山市全域、観光コースづ T E L 076-273-5699
くり、ツアーは企画∼ガイドまで、観光資源の掘り起こし、ガイド F A X 076-272-5015
活 動 内 容 育成。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.yougozatta.org
活 動 範 囲 白山市
代 表 者 村西 博二
会員数 24名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 制限なし
設 立 年 月 平成14年10月
会 費 有
対
象 短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 随時
メッセージ
活動条件
輝け白山ボランティアグループTEAMはくさん21
〒920-2121
白山市鶴来本町2-ワ121
輝け白山事務局内
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、 まちづくり、観光振興、学術・文化・芸術・スポーツ、環境保全、災害救援、国際協力、団体活動援助 連絡担当者 金丸 和弘
自然と健康の地域づくり推進ボランティア団体として、日本三大 T E L 076-255-7655
名山、霊峰はくさんの自然保護と活用及び自然と人との共生を F A X 076-255-7478
活 動 内 容 テーマに幅広い分野で活動している。多世代総合型クラブとして 携
帯 090-3924-7165
会員が自主運営している団体です。
E- mail [email protected]
U R L http://welcome893.com
活 動 範 囲 金沢市、小松市、白山市、能美市、野々市市、川北町
代 表 者 金丸 和弘
会員数 43 名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 1日2名程度
設 立 年 月 平成21年1月
会 費 有
対
象 高校、専門、短大、 大学
災害ボランティア活動への取り組み 有
活 動 時 期 主に春∼秋の土・日・祭日
自然や人との交流を求めている若い元気な人、
メッセージ
ぜひ参加ください。
活 動 条 件 調査及び補助スタッフが主です。
鹿島平学童見守隊
〒929-0206
白山市鹿島平11-17
活 動 分 野 子どもの健全育成
白
山
市
連絡担当者 竹倉 博
通学道路の交差点等危険な場所5ヶ所において見守り行動を実践 T E L 076-278-7147
F A X 076-278-7147
している。
活動内容
携
帯 090-1315-5546
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 白山市
代 表 者 竹倉 博
会員数 9名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成19年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
金沢ベストブラザーズ
〒924-0017
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
電動車椅子サッカーです。足下に金属製のフットガードを取り付
け、ボールをコントロールします。ボールは直径33センチ、コー
活 動 内 容 トはバスケットコートを使用し、4対4で競います。プレーして
いる時も仲間と共に喜び合える楽しいスポーツです。各大会に向
けて選手とスタッフが一緒に練習に励んでいます。
活 動 範 囲 金沢市
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数
対
象 高校、専門、短大、大学
活 動 時 期 日曜日、月に2∼3回程度の練習、遠征時の手伝い
活 動 条 件 動きやすい服装、内履きを用意
市営相木住宅17-102
連絡担当者 畠 幸江
T E L
F A X
携
帯 090-9443-5340
E- mail [email protected]
U R L http://www.kbb.fortm.net/
幸江
代 表 者 畠
会員数 16名
設 立 年 月 平成7年8月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
−76−
白山市宮永町847
選手のフットガードの取付や練習の時ボールの設置や練習相
手、審判等をお手伝いしていただき、一緒に楽しんでいただき
ます。ぜひ、来て見てください。
1
環八会
〒924-0822
NPO・ボランティア活動団体一覧
白山市みずほ2-3-5
活 動 分 野 環境保全
連絡担当者 山下 幹雄
四十万町丙1番の森林14,656㎡森林の整備及び景観の整備をする T E L 076-276-9280
F A X
ための間伐、除伐、下刈りの実施
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市、津幡町
代 表 者 山下 幹雄
会員数 14名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成14年10月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
生物多様性保全再生事業推進に関心のある方は
メッセージ
第1、第4(木)にどうぞ
活動条件
グリーン・グリーン
〒924-0842
白山市剣崎町1488
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 橋本 好美
高齢者の方に苗木を通じて傾聴もしております。自然とふれあう T E L 076-275-6688
喜びや私達配布するボランティア側も楽しみな気持ちでお会い F A X 076-275-6936
活 動 内 容 し、待っている方に届けております。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 白山市
代 表 者 板本 俊明
会員数 15名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成15年8月
会 費
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
私達は、在宅の方に自然とふれあう緑に親しん
メッセージ
でもらえるよう積極的に取り組んでいます。
活動条件
傾聴ボランティア聴蝶
〒924-0059
白山市福留南1-176
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 五郎川 外美江
特別擁護老人ホームや個人宅を訪問し、昔話や今頑張っておられ T E L 076-277-2823
F A X 076-277-2823
る事等をお聴きしています。
活動内容
携
帯 090-1310-7803
E- mail
U R L
活 動 範 囲 白山市
代 表 者 五郎川 外美江
会員数 24名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数
設 立 年 月 平成24年6月
会 費 有
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 年1回の研修(3月頃、催物、行事参加、ボランティア活動同行)
誰もが持っているやさしい心と言葉で高齢者や
メッセージ
障害のある方とお話してみませんか?
活動条件
(特)こぐまの家
〒924-0802
白山市専福寺町185-14
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 下崎 睦子
年齢や障害の有無にかかわらず、地域の中でお互いに支え支えら T E L 076-214-6031
れる場所を目指しています。現在、利用は介護保険によるものが F A X 076-214-6031
活 動 内 容 ほとんどですが、定期、不定期で来てくださるボランティアの方、 携
帯
ご近所の親子など少しずつ地域の中に溶け込んできています。
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市、白山市、野々市市
代 表 者 下崎 睦子
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成20年10月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)志ネット・石川
〒924-0072
白山市千代野西2-5-3
連絡担当者 常光 利惠
主たる活動は、認知症高齢者の地域のたまり場であるミニデイ T E L 076-275-7354
サービス「菜の花のおうち」の運営である。認知症になっても安 F A X 076-275-7354
活 動 内 容 心して暮らせるまちづくりのため、地域の人々の正しい理解を 携
帯
日々の活動を通して伝えていく。
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 常光 利惠
会員数 60名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 1名/日
設 立 年 月 平成16年3月
会 費 有
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 平日9:30∼16:30
80歳を超えて誰もが長生きできる時代、認知症はあり
メッセージ
ふれた病気です。早期発見で、互いに支え合える地域を。
活 動 条 件 こざっぱりした服装で、興味と好奇心の持ち主
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、男女共同参画、子どもの健全育成
−77−
白
山
市
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
シャルフィダンスサークル
〒924-0861
白山市横町73
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 吉田 恵津子
老人ホームいろいろその他ご希望があればドレスを着てモダン、 T E L 076-275-3779
F A X 076-275-3779
ラテンを演歌で踊ります。(社交ダンス)
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市、白山市、野々市市
代 表 者 吉田 恵津子
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成22年
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
シェア・インターナショナルネットワーク
〒924-0015
白山市新田町51-3
活 動 分 野 人権・平和
連絡担当者 広瀬 美砂子
未来に対する希望のメッセージをビデオ上映会、ミニ講演会にて T E L 076-275-7640
発信しています。又奉仕を目的としたヨガ・メディテーションを F A X 076-275-7640
活 動 内 容 行っています。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 広瀬 美砂子
会員数 6名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成19年
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)白峰スノースポット
〒920-2502
白山市桑島4-99-12
㈱山本産業内
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 山本 外勝
白峰スキー競技場の管理運営を行い、競技会の開催の他、青少年 T E L 076−259-2321
の冬季スポーツ教室の開催、スキー合宿等の受入れを行い、競技 F A X 076−259-2323
活 動 内 容 力の向上に努めている。競技会開催以外の日は、一般スキーヤー、 携
帯
ボーダーも滑走可です。
E- mail [email protected]
U R L http://shiramine-ss.com
活 動 範 囲 白山市
代 表 者 小田 吉一
会員数 19名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成20年7月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
大正琴サークル野菊の会
〒920-2131
白山市森島町あ29-24
活 動 分 野 保健・医療・福祉
白
山
市
連絡担当者 上野 桂子
大正琴の演奏を通して、障害者、高齢者の方々や職員の人達とふ T E L 076-273-4364
れ合い日々の生活が笑顔と気持ちよく過ごせるように援助してい F A X 076-273-4364
活 動 内 容 くことです。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市、野々市市
代 表 者 上野 桂子
会員数 12名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成元年
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)中国整体療術会
〒924-0820
活 動 分 野 保健・医療・福祉、職業・雇用、団体活動援助
白山市美里町10
クレセント高畠105
連絡担当者 吉田 茂弘
中国整体の技術を広く市民に提供するために、その正しい知識や T E L 076-274-5150
F A X 076-274-5150
技術の向上に努め、人材の育成を通じて健康増進に寄与する。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://nposeitai.main.jp
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 吉田 茂弘
会員数 35名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成21年9月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
中国整体施術のボランティア活動を行っています。
メッセージ
希望される施設や団体の情報をお寄せください。
活動条件
−78−
1
鶴来美容グループ・ささゆりの会
〒920-2126
NPO・ボランティア活動団体一覧
白山市鶴来新町タ-110
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 吉田 幸子
入所者(富樫特別養護老人ホーム)の方々の髪をカットをします。 T E L 076-272-1091
F A X 076-272-1091
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 白山市
代 表 者 吉田 幸子
会員数 7名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成元年10月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
出城ボランティアグループ
〒924-0029
活 動 分 野 保健・医療・福祉、団体活動援助
施設奉仕
①松美苑:洗濯物の整理等 年間22日 44名
②松任石川中央病院:ガーゼたたみ、タオルたたみ等 年間20日 40名
活動内容
③千代のディサービスセンター:入浴者の頭髪のドライヤーがけ 年間12日
24名
④なごみ苑:入浴者の頭髪のドライヤーがけ・話し相手 年間24日 48名
活 動 範 囲 白山市
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
対
象
活動時期
活動条件
てんとうむし
白山市中成1-300
連絡担当者 川野 悠之
T E L 076-275-3600
F A X
携
帯 090-3767-0933
E- mail
U R L
代 表 者 川野 悠之
会員数 57名
設 立 年 月 平成2年1月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
〒924-0872
白山市古城町26
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 塩谷 芳子
白山市視覚障害者協会の要望に添って、主に市が発行する生活情 T E L 076−276-7878
F A X 076−276-9033
報等を点訳によって提供している。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 白山市
代 表 者 塩谷 芳子
会員数 40名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和63年2月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
菜の花くらぶ
〒924-0072
白山市千代野西2-5-3
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり、男女共同参画
連絡担当者 常光 利惠
認知症高齢者の地域のたまり場であるミニデイサービス「菜の花 T E L 076-275-7354
のおうち」での日常生活をさりげなくサポートする。認知症を恐 F A X 076-275-7354
活 動 内 容 ろしい治らない病気と思い込まず、閉じこもらずに地域の中で支 携
帯
えあって暮らせるまちづくりをする。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 常光 利惠
会員数 44名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 1名/日
設 立 年 月 平成11年9月
会 費 無
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 平日9:30∼16:30
年を重ねて、もの忘れしてゆく自分としっかり向き
メッセージ
合いながらも笑うことをモットーに仲間入りを。
活 動 条 件 こざっぱりした服装で、興味と好奇心の持ち主
(特)能登環日本海平和塾
〒924-0073
活 動 分 野 まちづくり、農山漁村・中山間地域振興、国際協力
6月下旬】羽咋市神子原地区賛同者の協力により、自然食のパー
ティと音楽会を企画
9月下旬】於羽咋で無農薬自然栽培の木村 秋則氏と平和運動家
活動内容
寺沢 潤世上人のパネルディスカッション企画、お客様としてロシ
ア、中国、ウクライナより数名参加予定。
坊城 百合子著『曲り角に菩薩』を参加者に配布予定。
活 動 範 囲 金沢市、羽咋市、白山市、志賀町
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
対
象
活動時期
活動条件
−79−
白山市千代野東5-6-11
連絡担当者 宮城 忠司
T E L 076-274-7330
F A X 076-274-7331
携
帯 090-1390-9479
E- mail
U R L
代 表 者 宮城 忠司
会員数 38名
設 立 年 月 平成24年10月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
白
山
市
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
白山市食生活改善推進協議会松任ブロック
〒924-0025
白山市蕪城2-5-11
連絡担当者 塚原 幸子
T E L 076-275-4714
幼児から高齢者までの健康づくり活動
こども・おやこクッキング、男子料理教室、シルバー料理教室、生 F A X 076-275-4714
活 動 内 容 活習慣病予防教室等中心に各公民館等位での食育活動に力を入れ 携
帯
ています。
(朝食の大切さ、1日350g野菜、減塩、運動等)
E- mail
U R L
活 動 範 囲 白山市、県内全域
代 表 者 塚原 幸子
会員数 118名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和52年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
地域住民の健康増進の為の食育活動をしながら調理実習
メッセージ
を通していろいろな料理や健康について勉強できます。
活動条件
活 動 分 野 保健・医療・福祉、観光振興、農山漁村・中山間地域振興、子どもの健全育成
白山自然ガイドボランティア
〒920-2326
白山市木滑ヌ4
活 動 分 野 環境保全
連絡担当者 平松 新一
石川県白山自然保護センターが主催する自然体験プログラムでの T E L 076-255-5321
解説・指導及び石川県白山自然保護センター関連施設での自然解 F A X 076-255-5323
活 動 内 容 説や自然情報の収集・提供などを行っています。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/index.html
活 動 範 囲 白山市
代 表 者 平松 新一
会員数 73名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成12年6月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)白山しらみね自然学校
〒920-2501
活 動 分 野 社会教育、農山漁村・中山間地域振興、環境保全
小学生を対象にした自然体験会や環境教育の実施、登山道の草刈
や軽微な整備、高等教育機関や日本エコツーリズムセンター等と
活 動 内 容 のネットワークを活かした情宣活動、石川県、白山市の環境・教
育・健康事業への支援などを通じて目標の実現と持続性可能を目
指します。
活 動 範 囲 白山市
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 4名
対
象 大学
活 動 時 期 夏季(7月30日∼8月3日)
活 動 条 件 小学生(4年生から6年生)とともに、白峰(白山室堂1泊を含む)で遊ぶ・学ぶ
白山・野々市災害ボランティア会
白山市白峰ロ131
連絡担当者 南 修
T E L 076-259-2191
F A X 076-259-2191
携
帯 090-7749-0702(南)
E- mail [email protected]
U R L
代 表 者 山口 幸一
会員数 12名
設 立 年 月 平成21年4月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
〒924-0878
エコツーリズムの考え方を基本とする活動を通して、白峰ならびに白山ろく地域の元
気づくりを目指して活動しています。地域外の若い方たちとの交流、連携、協働を通じ
て、教育による負荷の小さな地域元気づくりをすすめていきたいと考えています。
白山市末広1-161
活 動 分 野 まちづくり、災害救援
白
山
市
連絡担当者 小谷 徹
福島県を中心に被災者の支援活動として主に高齢者の仮設住宅で T E L 076-275-3584
のサロンで傾聴活動や県内自治体及び民間企業での防災啓発活動 F A X 076-275-3584
活 動 内 容 での非常持出し品の展示や写真パネル展示、講演会等の支援活動 携
帯 090-1313-6339
E- mail
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 明正 晋一
会員数 26名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成22年6月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
蓮池町子供見守り隊
〒929-0205
活 動 分 野 地域安全、子どもの健全育成
連絡担当者 三田 和夫
T E L 076-278-5030
F A X 076-278-7321
携
帯 090-9447-5745
E- mail
U R L
代 表 者 三田 和夫
会員数 9名
設 立 年 月 平成18年4月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
毎月曜∼金曜
小学生の登校時:朝7時∼7時30分迄
下校時:午後15時∼16時30分迄
活動内容
子供とのあいさつと交通安全の指導等
活 動 範 囲 白山市
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
白山市蓮池町エ8-1
受け入れ人数
メッセージ
−80−
1
ひびきグループ
〒924-0024
NPO・ボランティア活動団体一覧
白山市北安田町112-1
活 動 分 野 保健・医療・福祉、団体活動援助
連絡担当者 松田 直美
白山市にある障害福祉サービス事業所「つながりの家」
「すーぷる」 T E L 076-274-2230
に通う利用者さんの日中活動を支援しています。チラシ配りやハ F A X 076-274-0027
活 動 内 容 ガキ作り等の作業補助、食事、排泄、移動の介助を通し、利用者さ 携
帯
んと交流しています。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 白山市
代 表 者 川中 恵子
会員数 20名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 何人でも
設 立 年 月 平成8年4月
会 費 無
対
象 高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 常時
20歳から64歳まで総勢41名の個性豊かな利用
メッセージ
者さんと楽しい時間を過ごしてみませんか。
活 動 条 件 近隣にお住まいの方
(特)プウプ
〒924-0878
白山市末広2-35
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、人権・平和、職業・雇用
連絡担当者 吉村 久美子
社会福祉サービスを増進及び創出することによって、地域アメニ T E L 076-275-5055
F A X 076-214-7055
ティの向上を図る活動を行っています。
活動内容
携
帯 090-7747-5055
E- mail [email protected]
U R L http://www.pupu50.jp/
活 動 範 囲 金沢市、小松市、白山市、能美市、川北町
代 表 者 吉村 久美子
会員数 11名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 特になし
設 立 年 月 平成18年8月
会 費 有
対
象 専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 有
活 動 時 期 特になし
高齢、子ども、障害に関係なく地域の一人とし
メッセージ
て共に活動を行う。
活 動 条 件 特になし
〒924-0022
白山市相木町602-1
フェスティーボウィンドアンサンブル
県営相木住宅3棟102
宮下 達守方
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 示澤 久子
2004年に結成された社会人吹奏楽団です。白山市を拠点に週2回 T E L
練習を行っています。主な活動は、地区のイベントや祭事、介護 F A X
活 動 内 容 施設への慰問演奏などを精力的に行い、音楽を通して、地域の皆 携
帯 070-5060-0688
さんとの交流を図っています。
E- mail
U R L http://festivo.nikita.jp/
活 動 範 囲 金沢市、小松市、加賀市、白山市、能美市、野々市市、川北町
代 表 者 殿村 優太
会員数 52名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成16年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
蕪城っ子見守り隊
〒924-0023
白山市成町406
出城公民館内
活 動 分 野 地域安全、子どもの健全育成
連絡担当者 上田 俊憲
月曜日∼金曜日、毎日小学生の朝、夕の見守り隊として120名の T E L 076-276-1286
隊員が交替で見守っている。統一の服装で不審者の抑止力に努 F A X 076-274-7859
活 動 内 容 め、地域全体の情報交換会も行っている。行政の支援なし、地域 携
帯
団体の助成で運営。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 白山市
代 表 者 藤田 政樹
会員数 120名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 制限なし
設 立 年 月 平成18年4月
会 費 無
対
象 短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 随時
メッセージ
活動条件
フットセラピーSPIRO
〒920-2141
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、子どもの健全育成
白山市安養寺町イ41-5
連絡担当者 兵庫 美和子
円心五法を基盤としたフットセラピー(足操術)は心と体を温め T E L
る癒しの手技。子育て支援、医療、福祉教育の現場に積極的に行 F A X
活 動 内 容 かせていただき、足湯、フットセラピー、ハンドセラピーなどによ 携
帯 080-3314-8867
り皆様が笑顔になる活動をしています。
E- mail [email protected]
U R L http://foothakusan.jugem.jp
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 兵庫 美和子
会員数 50名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成22年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
さまざまなイベント、ボランティアに精力的に参加してい
メッセージ
ますので、お声かけいただければ笑顔で癒しに伺います。
活動条件
−81−
白
山
市
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
ふるさと民話の会
〒920-2129
白山市鶴来古町ツ77-3
活 動 分 野 保健・医療・福祉、学術・文化・芸術・スポーツ、子どもの健全育成
連絡担当者 岩田 美智子
地域に伝わる話を物語り、会員の方々と大型手づくり紙芝居を作 T E L 076-272-2317
成し、幅広く保育所や幼稚園などを訪問したり、老人施設などに F A X 076-272-2317
活 動 内 容 行き、伝承できた願いをもち活動しています。依頼があれば随時 携
帯 090-2376-3694
E- mail
U R L
活 動 範 囲 白山市
代 表 者 岩田 美智子
会員数 15名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和56年6月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
若い世代の方々を募集中
メッセージ
活動条件
ふれ愛山島
〒924-0843
白山市安吉町120
白山市立山島公民館内
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 山島公民館職員
ふれ愛会食会、高齢者世帯の見守り活動、要援護世帯の除雪手助 T E L 076-276-7764
F A X 076-276-1292
け活動etc
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 白山市
代 表 者 長田 一実
会員数 18名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成6年6月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
松任おはなしの会
〒924-0074
白山市千代野南2-12-7
活 動 分 野 子どもの健全育成
連絡担当者 池田 陽子
平成8年設立以来、語り、読み聞かせ、わらべ歌、手遊び、紙芝居 T E L 076-274-1357
などのお話会を図書館、保育所、保育園、小中学校、幼稚園、児童 F A X 076-274-1357
活 動 内 容 館で行っています。
携
帯 090-1396-5834
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 白山市
代 表 者 池田 陽子
会員数 14名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成8年8月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)美川あんずの家
〒929-0204
白山市平加町ヌ119-1
活 動 分 野 保健・医療・福祉、人権・平和
白
山
市
連絡担当者 梨木 通子
障害のある人が地域で安心してくらすことができる様、生活就労 T E L 076-278-7775
の支援を行います。そして、本人、家族の相談にも応じる事業も F A X 076-282-7475
活 動 内 容 行います。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://anzunoie.org/
活 動 範 囲 白山市
代 表 者 竹内 信孝
会員数 22名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 3
設 立 年 月 平成18年8月
会 費 有
対
象 短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 夏休み
メッセージ
活 動 条 件 障害のある子供の相手が、活動の中心です。
美川自然人クラブ
〒924-8688
活 動 分 野 まちづくり、環境保全
白山市倉光2-1
白山市役所内
連絡担当者 鍵谷 龍一
石川県指定希少野生動植物種及び石川県指定天然記念物(生息区 T E L 076-274-9522
域指定)である淡水魚「トミヨ」の保護活動を中心として、小学生 F A X 076-274−4177
活 動 内 容 とその保護者を対象とした自然観察会、地元町内会との合同によ 携
帯
る河川清掃(水草刈り)などを行っています。
E- mail [email protected]
U R L http://harinko.net/
活 動 範 囲 白山市
代 表 者 板倉 朋文
会員数 52名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成16年3月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
会員募集中!身近な自然にふれ、保護し、その大切さを
メッセージ
みんなに知ってもらう活動に参加してみませんか?
活動条件
−82−
1
あかり
〒929-0113
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり、子どもの健全育成
地域のいきいきサロンへの訪問
イベント参加等での手伝い(干支の押し絵、ちぎり絵)
活動内容
活 動 範 囲 能美市
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
NPO・ボランティア活動団体一覧
能美市大成町チ38
連絡担当者 浦 昭子
T E L 0761-55-1537
F A X 0761-55-1537
携
帯 090-7745-6320
E- mail
U R L
代 表 者 浦 昭子
会員数 2名
設 立 年 月 平成23年4月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
石川県重症心身障害児(者)を守る会
〒929-0123
能美市中町ツ88-1
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 山本 衛
重い障がいを持つ人達の福祉の充実を図るための活動をしていま T E L 0761-56-0610
す。在宅や入所の人達のQOLを高める支援活動として、情報提 F A X 0761-56-0628
活 動 内 容 供や親子でのレクリエーション等に取り組んでいます。
携
帯 090-1315-0209
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 山本 衛
会員数 104名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 5名
設 立 年 月 平成8年7月
会 費 有
対
象 専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 10月頃保護者研修会
「最も弱いものをひとりももれなく守る」を理
メッセージ
念として活動しています。
活 動 条 件 障害児(者)に理解を持っていただける方
石川ネパール協会
〒923-1225
能美市辰口町松が岡4-45
連絡担当者 日野 隆子
学術・芸術・スポーツ等文化全般の各分野における交流をはじめ、 T E L 0761-51-6838
相互理解と友好親善を旨とする集会、研究会、講習会及び展覧会 F A X 0761-51-6838
活 動 内 容 等の開催。
携
帯 090-5176-0700
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市、県内全域
代 表 者 島崎 四郎
会員数 34名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成13年1月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、観光振興、農山漁村・中山間地域振興、学術・文化・芸術・スポーツ、団体活動援助
絵手紙
〒929-0102
能美市西任田町ロ23
苺の会
能美市社会福祉協議会根上支所
活 動 分 野 保健・医療・福祉・学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 西出
毎月2回の絵手紙教室。1回目は一人住まい宅への配食上掛けボラ T E L 0761-58-4341
ンティア、2回目は絵手紙で仲間の人たちと病院や白寿会館への F A X 0761-58-4361
活 動 内 容 展示。2,3ヶ月毎に張り替え皆さんに観て頂いています。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 能美市
代 表 者 山崎 綾乃
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成13年9月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
65歳以上の方で、思いやりがあり、長く続けられる様な方、
メッセージ
都合の良い時から一緒に始めませんか。お待ちしています。
活動条件
えほんファミリー
〒929-0122
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
能美市大浜町ク33-3
連絡担当者 山崎 琴実
紙芝居や読みきかせ等でおもに能美市内の図書館や、児童館で活 T E L 0761-55-4772
F A X
動しています。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 能美市
代 表 者 山崎 琴実
会員数 8名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成7年7月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−83−
能
美
市
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
(特)えんがわ
〒923-1111
能美市泉台町中192
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり、地域安全
連絡担当者 中田 八郎
地域の高齢者及び生活弱者への日常生活支援(草刈り、簡単な大 T E L 0761-57-3114
F A X 0761-57-3114
工仕事、地域の公園の草刈り、障害児の学校への送迎など)
活動内容
携
帯 090-5170-8831
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 白山市、能美市、川北町
代 表 者 中田 八郎
会員数 正会員17名、賛助会員約400名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成24年8月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
加賀佐野小町
〒923-1112
能美市佐野町甲147
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 中村 朱実
よさこい踊りを披露することで、見ていただく方々に元気をさし T E L 0761-58-6056
あげたい。また、市内のボランティア活動のお手伝いもできる範 F A X
活 動 内 容 囲でやってます。
携
帯 090-5680-6301
E- mail
U R L
活 動 範 囲 能美市
代 表 者 中村 朱実
会員数 12名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成13年5月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
クローバーの会
〒923-1232
活 動 分 野 保健・医療・福祉
月1回の勉強会を開いて、高齢者や障がい者の“介護”“健康作
り”に役立つ便利な物を自分達で創意工夫して製作している。
活 動 内 容 昨年度の東日本大震災の方々を応援している。若いグループの人
のお手伝いもしてる。
活 動 範 囲 能美市
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
〒923-1226
活 動 分 野 まちづくり、農山漁村・中山間地支援、環境保全
能美市緑が丘3-44
連絡担当者 山西 哲夫
T E L 0761-51-3841
F A X 0761-51-3841
携
帯 090-9449-4189
E- mail [email protected]
U R L
代 表 者 米山 富雄
会員数 15名
設 立 年 月 平成20年4月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
町内の各施設へ門松を作って飾っています。
活動内容
活 動 範 囲 能美市
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
連絡担当者 高橋 喜美
T E L 0761-51-5062
F A X
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 高橋 喜美
会員数 15名
設 立 年 月 平成13年9月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
元気でやろう会
能
美
市
能美市下開発町ウ1-3
受け入れ人数
メッセージ
護美ワーキンググループ
〒923-1206
活 動 分 野 環境保全
能美市灯台笹町220
連絡担当者 茂藤 貞子
生ごみを堆肥にし、それを使用して野菜作りをしてます。その野 T E L 0761-51-3757
菜を使って、小さな子ども、小学生、婦人会等に料理を提供してい F A X
活 動 内 容 ます。また、イベントに参加しています。
携
帯 090-4685-4823
E- mail
U R L
活 動 範 囲 能美市
代 表 者 茂藤 貞子
会員数 17名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成13年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
生ごみの減量、堆肥づくりできれいな花、おい
メッセージ
しい野菜を食べよう
活動条件
−84−
1
さくら
さくら
〒929-0113
NPO・ボランティア活動団体一覧
能美市大成町リ84 Fビル2F
連絡担当者 山下 裕生
東洋医学(鍼灸・マッサージ)を広く知っていただき、介護予防や T E L 0761-55-5363
健康増進のために、ツボ押し体操「さくら さくら体操」をご高齢 F A X 0761-55-5361
活 動 内 容 者様や身障者様に行っています。「東洋医学を活かして、介護予防 携
帯 080-3782-3244
や身体改善をしたい!」と思われましたら、お問い合わせ下さい。 E- mail [email protected]
U R L http://www.zaitaku-care.org
活 動 範 囲 金沢市、小松市、加賀市、羽咋市、かほく市、白山市、能美市、野々市市、川北町、津幡町、内灘町、宝達志水町 代 表 者 山下 裕生
会員数 10 名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成20年
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
活 動 分 野 保健・医療・福祉
(特)シオン 指定就労継続支援B型事業所サフラン
〒923-1243
能美市三ツ屋町ロ26番1
活 動 分 野 保健・医療・福祉、子どもの健全育成、職業・雇用、団体活動援助 連絡担当者 山瀬 立春
主として障害者の就業支援、生活困窮者や高齢者の就業及び生活 T E L 0761-58-2353
支援、不登校等の問題を抱えた子どもたちの健全育成支援、被災 F A X 0761-58-2353
活 動 内 容 者の支援等、愛にもとづく彼等の心身の回復、生活の自立を目指 携
帯 090-9442-7484
す事業を行っています。
E- mail [email protected]
U R L http://zionsafran.web.fc2.com/
活 動 範 囲 金沢市、小松市、白山市、能美市、野々市市、川北町
代 表 者 五十嵐 正到
会員数 11 名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 1∼5名程度
設 立 年 月 平成24年8月
会 費 有
対
象 専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 随時
普段であれば、パン・焼き菓子等の製造・販売の補助。イベン
メッセージ
ト時には、その都度発生する作業の補助をお願いしたい。
活 動 条 件 なし
自然環境∼地球温暖化防止推進協議会
〒923-1226
活 動 分 野 まちづくり、環境保全、観光振興、地域安全、社会教育、情報化社会、科学技術振興
地球環境及び新/自然・地域・地熱・風力・水力・再生可能エネル
ギー/未利活用プロセス環境・生活快適環境・環境改善事業化・電
活 動 内 容 力・燃料・熱エネルギー(太陽光・太陽熱・風力・水力・地熱・廃
熱・空調等)∼=CO2削減化、エコ・プラントエンジニアリング関
連などの事前調査・計画設計・施工技術指導支援業務
活 動 範 囲 県内全域
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
連絡担当者 宮崎 昭
T E L 0761-51-8091
F A X 0761-51-8090
携
帯 090-4686-6991
E- mail [email protected]
U R L http://www2.nsknet.or.jp/~epe-rese
代 表 者 宮崎 昭
会員数 5名
設 立 年 月 平成19年6月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
シニア大楽
能美市緑が丘7-116
〒923-1226
一般家庭から企業・事業所の複合施設・建築物・ビル事務所・店舗などの省エネ
∼CO2削減化、環境改善事業化への技術指導・事前調査・企画計画設計、支援業
務。 チャレンジ25キャンペーン:地球温暖化防止 に宣言登録しております。
能美市緑が丘2-74
活 動 分 野 まちづくり
連絡担当者 由田 哲也
まちづくりのためシニア層が果たせる役割を探すと共に自主的に T E L 0761-51-4877
行動を取る。市内公園への桜木植樹と維持管理活動。小学生の副 F A X 0761-51-4877
活 動 内 容 読本作り活動
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 能美市
代 表 者 由田 哲也
会員数 25名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成20年10月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
JA能美ボランティアグループ
〒923-1101
活 動 分 野 保健・医療・福祉
能美市粟生町あ1
連絡担当者 林 早苗
特別養護老人ホーム「湯寿園」にて、毎週水曜日にシーツ交換作業 T E L 0761-57-2288
をしています。「湯寿園」の職員や入所者の方に大変喜ばれていま F A X 0761-57-3224
活 動 内 容 す。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 能美市
代 表 者 角谷 洋子
会員数 125名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設立年月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−85−
能
美
市
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
しらゆり会
〒923-1122
能美市東任田町ニ60-1
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 斉藤 順子
はまなすの丘のデイサービスへ月に一度の訪問ですが、お年寄り T E L 0761-57-3272
のお世話やゲーム、お茶のお手伝いをさせて頂いて、私達も一緒 F A X 0761-57-3272
活 動 内 容 に楽しませて頂いています。
携
帯 090-1313-4551
E- mail
U R L
活 動 範 囲 能美市
代 表 者 斉藤 順子
会員数 9名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成6年12月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
人と人とのふれあいは、心と心のふれあい!真
メッセージ
心の対話で接して行きたいと思います!
活動条件
(特)人道の船 陽明丸顕彰会
〒929-0107
能美市福岡町ロ10
活 動 分 野 社会教育、まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、人権・平和、国際協力 連絡担当者 長清 驍
ロシア革命期シベリアに取り残されたロシアの子ども難民をアメ T E L 0761-55-1267
リカ赤十字社の要請で日本の陽明丸が地球をほぼ一周して無事親 F A X 0761-55-1267
活 動 内 容 元に届けた。この事跡の調査と検証を行い、日露米三国の国際協 携
帯
力で顕彰する活動を行う。
E- mail [email protected]
U R L http://blog.livedoor.jp/kaiserhund
活 動 範 囲 県内全域、その他(岡山、大阪)
代 表 者 北室 正枝
会員数 183名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成25年2月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
日本人の国際連帯と義侠心の発露である歴史的事業を
メッセージ
理解し、日露米の国際交流に興味ある方、ご参加下さい。
活動条件
双六
〒923-1101
能美市吉光町ホ-1
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 村本 通枝
小・中学校体験学習の講師として日常は個々人が小松さわやかセ T E L 0761-57-2416
F A X
ンターで小松点訳の会に参加し本の点訳友を行っています。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 小松市、能美市
代 表 者 村本 通枝
会員数 4名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成元年
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
辰口民生児童委員OB会
〒923-1226
能美市緑が丘2-42
活 動 分 野 まちづくり、環境保全
能
美
市
連絡担当者 大沼 直二
地域福祉活動に長年携わってきた民生児童委員経験者の親睦団 T E L 0761-51-4025
体。地域社会の発展向上に寄与することを目的としている。会員 F A X
活 動 内 容 が集う行事(ボランティア活動、研修会)を企画実行することで、 携
帯
種々のボランティア活動に携わっている会員相互の情報交換や自 E- mail
己啓発の機会を作ることが現時点での主な活動となっている。
U R L
活 動 範 囲 能美市
代 表 者 大沼 直二
会員数 50名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成7年12月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
辰口民謡会
〒923-1241
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
能美市山田町ロ11
連絡担当者 西田 輝夫
発足当時は身障者の会合の場所へ15∼6人程度行きました。近年 T E L 0761-51-3099
は年間5∼10回程度福祉施設や、病院の介護福祉施設へ行きます。 F A X
活 動 内 容 市内や隣の市町、地区公民館では老人会のいきいきサロン会へ行 携
帯 090-2033-5788
き、日本伝統芸能、民謡の唄と踊りを披露し喜ばれています。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 小松市、能美市、川北町
代 表 者 西田 輝夫
会員数 30名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和50年2月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−86−
1
ちびっこふくしニコニコ隊
〒923-1224
NPO・ボランティア活動団体一覧
能美市和気町45-1
活 動 分 野 子どもの健全育成
連絡担当者 田中 玉美
幼い子ども達へ命の大切さを、寸劇や紙芝居、ペプサートを通し T E L 0761-51-5185
F A X
伝えている。
活動内容
携
帯 090-4689-9035
E- mail
U R L
活 動 範 囲 能美市
代 表 者 今井三津子
会員数 9名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 数名
設 立 年 月 平成18年5月
会 費 有
対
象 専門
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
イベント等に共に参加活動を希望します。
メッセージ
活 動 条 件 共に命について考え啓発に取り組める方
(特)日本武道修学院
〒923-1225
能美市松が岡1-10
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 恵土 孝吉
武道愛好者に日本各地やドイツ、オランダで剣道や杖、居合いな T E L 0761-51-6246
どの実技・理論講習を実施し、日本武道の継承者を支援していき F A X 076-213-6202
活 動 内 容 ます。
携
帯 090-8091-0720
E- mail [email protected]
U R L http://www.geocities.jp/japan-budo/
活 動 範 囲 金沢市、大阪、名古屋、ドイツなど
代 表 者 恵土 孝吉
会員数 140名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 その都度
設 立 年 月 平成18年4月
会 費 有
対
象 中学、高校、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 通年
メッセージ
活動条件
根上更生保護女性会
〒929-0113
能美市大成町ル95
活 動 分 野 地域安全、人権・平和、子どもの健全育成
連絡担当者 南 美紀子
更生保護事業に協力し、保護司活動に協力し、保護観察館対象者 T E L 0761-55-0229
F A X 0761-55-0229
の自立更生を助ける。
活 動 内 容 会員同士の交流、子育て支援活動
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 能美市
代 表 者 南 美紀子
会員数 85名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和35年7月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
根上地区配食ボランティアグループ
〒929-0102
能美市西任田町ロ23
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 東出 千恵
一人暮らし高齢者や障害者世帯への夕食用のお弁当調理・配達を T E L 0761-58-4341
行っている。また、お弁当の配達にあわせて、利用者への安否確 F A X 0761-58-4361
活 動 内 容 認や話相手となっている。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 能美市
代 表 者 森田 恵子
会員数 40名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和62年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
Nomi国際交流協会
〒923-1205
活 動 分 野 国際協力
・日本語教室(3会場で毎週各1回)
・国際理解授業
・国際交流サロン(年3回)
活動内容
・世界のともだちサロン(毎週1回)
・交流バスツアー(年1回)
・日常生活の相談や支援
・ホームステー受け入れ
活 動 範 囲 能美市
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
対
象
活動時期
活動条件
−87−
能美市宮竹町ハ7-1
宮竹CC館内
連絡担当者 喜多 泉(事務局)
T E L
F A X 0761-51-5532
携
帯 090-8704-2864
E- mail [email protected]
U R L http://nifa.iki-iki-nomi.net
代 表 者 本佐 盛明
会員数 195名
設 立 年 月 平成11年7月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
日常的なサポートや交流を楽しんでいます。毎週水曜日の「世
界の友だちサロン」は、どなたでも参加できます。ぜひご参加
ください。
能
美
市
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
〒923-1121
能美市寺井町ぬ48番地
能美市食生活改善推進協議会
能美市健康推進課内
活 動 分 野 健康・医療・福祉、社会教育、まちづくり、子どもの健全育成
連絡担当者 吉田 知代
市の栄養教室修了者で構成。地域の健康づくりのために食生活改 T E L 0761-58-2235
善の普及を行っている。地域の公民館や保育園、小学校、中学校 F A X 0761-58-6897
活 動 内 容 での講習会を開催
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 能美市
代 表 者 河村 恵美子
会員数 105名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成17年2月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
〒929-0113
能美市大成町ヌ118番地
能美市日本語講師会
能美市教育委員会生涯学習課内
活 動 分 野 国際協力
連絡担当者 喜多 泉(事務局)
市内に3つの日本語教室をそれぞれ毎週1回開講・日本文化の交 T E L
F A X 0761-55-8555
流・外国人の日常生活の相談や支援
活動内容
携
帯 090-8704-2864
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 能美市
代 表 者 山本 外喜男
会員数 30名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成25年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
日本語講師会は、国際交流の窓口として大切な役割
メッセージ
を担う日本語クラスで、外国人を支援しています。
活動条件
〒923-1224
能美市和気町い21-1
能美の里山ファン倶楽部
こくぞう里山公園交流館内
連絡担当者 青山 幸
能美の里山地域を自然や歴史、伝統、産業などを「守る・深める・ T E L 0761-51-2308
活かす」の3つのキーワードで、里山林や休耕田の再生と保全、里 F A X 0761-51-2308
活 動 内 容 山資源を活かした産業の創出、環境教育と人材育成などに取り組 携
帯
んでいる。
E- mail [email protected]
U R L http://www.nominosatoyama.com
活 動 範 囲 能美市
代 表 者 畑中 茂伸
会員数 130名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数
設 立 年 月 平成18年6月
会 費 有
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 活動日 要問い合わせ
能美の里山でのんびり過ごしませんか。お待ち
メッセージ
しています。
活動条件
活 動 分 野 まちづくり、農山漁村・中山間地域振興、環境保全、子どもの健全育成
能美マジック教室
〒929-0116
能美市高坂町ロ256
活 動 分 野 保険・医療・福祉
能
美
市
連絡担当者 南野 康男
能美市を中心に、老人会、公民館、保育園等で活動しています。 T E L 0761-55-2735
F A X 0761-55-2735
マジックの他バルンアートや踊りも取り入れています。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 南野 康男
会員数 16名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成22年
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
ヘルスケアJA根上女性部
〒929-0113
活 動 分 野 保健・医療・福祉
能美市大成町リ40
連絡担当者 木田 正美
老健施設で、毎週1回のシーツ交換と入居者とのお話し相手。病 T E L 0761-55-1104
F A X 0761-55-1332
院の療養棟で、お話相手をさせて頂いています。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 能美市
代 表 者 中村 美知子
会員数 22名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成5年
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−88−
1
一円玉の会
〒921-8822
NPO・ボランティア活動団体一覧
野々市市矢作3-181
活 動 分 野 保健・医療・福祉、学術・文化・芸術・スポーツ、環境保全
連絡担当者 佐藤 道子
福祉センター、ディケアセンター、老人会などに演劇で慰問して T E L 076-246-0857
F A X
います。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市、白山市、野々市市
代 表 者 佐藤 道子
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成13年
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
カメリア・パルの会
〒921-8825
野々市市三納1-1
活 動 分 野 まちづくり、子どもの健全育成、情報化社会
連絡担当者 松田 尚子
野々市市情報交流館カメリアを拠点にして、住民サイドの地域の T E L 076-224-6200
情報化と多彩な交流活動を促進し、一人ひとりの思いや夢を一緒 F A X 076-227-6205
活 動 内 容 に実現していく野々市市の新たな人づくり、まちづくりのボラン 携
帯
ティア組織カメリアの仲間たちです。
E- mail [email protected]
U R L http://pal.nono1.jp/
活 動 範 囲 野々市市
代 表 者 日下 弘吉
会員数 70名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成17年9月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
様々な情報をお寄せください。よろしくお願い
メッセージ
いたします。
活動条件
〒921-8845
野々市市太平寺4-65-1
椿荘アート・サークル
シャルマン小川205
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 大橋 美知子
T E L 076-248-8273
老人センター・子供センターの折紙教室
私達は大げさなものではなくて、折紙教室をしていますので、老 F A X 076-248-8273
活 動 内 容 人・子供に楽しく折紙をしてもらおうと始めたものです。月2回 携
帯 090-9449-3315
ぐらいの折紙ボランティアをしています。とても喜んでもらって E- mail [email protected]
います。
U R L
活 動 範 囲 金沢市、野々市市
代 表 者 大橋 美知子
会員数 9名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成15年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
私達は老人センター3ヶ所と、子供センター1ヶ所で大したも
メッセージ
のではなく、みんなと楽しくしているうちに11年たちました。
活動条件
野々市市ボランテイア探検隊 飛鳥
〒921-8510
野々市市三納1-1
活 動 分 野 社会教育、団体活動援助
連絡担当者 吉田 大輝
小学校5年生から高校生までの人が集まり、社会福祉施設を訪問 T E L 076-227-6117
したり、市内公共施設の行事に参加したり、家庭や学校ではでき F A X 076-227-6258
活 動 内 容 ない様々な体験活動を行っています。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 野々市市
代 表 者 中山 日菜
会員数 6名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和60年6月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
野々市市ボランティア団体 RISE
〒921-8510
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり、団体活動援助
野々市市三納1-1
連絡担当者 吉田 大輝
野々市市及びその近隣の市町に居住する18歳以上の会員が野々市 T E L 076-227-6117
市を活動拠点として社会福祉施設でのボランティア活動や市主催 F A X 076-227-6258
活 動 内 容 事業の補助を行っています。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 野々市市
代 表 者 八島 潤一
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成14年6月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−89−
野
々
市
市
1
野
々
市
市
NPO・ボランティア活動団体一覧
〒921-8510
野々市市三納1-1
野々市生活学校
野々市市教育委員会生涯学習課
活 動 分 野 まちづくり、環境保全、災害救援
連絡担当者 鶴岡 奈緒
環境問題を中心に活動しています。近年は特にゴミの発生抑制の T E L 076-227-6116
視点で主に活動を行い、ぼかしを使った生ゴミの堆肥化やマイ F A X 076-227-6258
活 動 内 容 バック運動を推進しています。また、避難袋を手作りし、災害対 携
帯
策の啓発に努めています。
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 野々市市
代 表 者 虎井 紀美子
会員数 19名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和46年
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
野々市人形劇サークル「くるりんぱ」
〒921-8835
野々市市上林2-154
活 動 分 野 子どもの健全育成
連絡担当者 西本 正明
郷土の民謡・伝説・童話等を人形劇等の演劇により、地域の人々の T E L 076-248-0766
F A X 076-248-0766
心の糧となるように努めている。
活 動 内 容 特に子どもたちへの情緒教育に資することを期待している。
携
帯 090-7082-9198
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市、野々市市、白山市
代 表 者 押田 弘子
会員数 18名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成7年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
のばらの会
〒921-8824
野々市市新庄5-74
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 荒舘 幸子
老人施設で毎月大正琴を演奏。季節の歌を毎回8曲ずつ昔の歌で T E L 076-248-5130
知っているのばかりだから歌詞紙を持っていき、一緒に歌ってい F A X
活 動 内 容 ます。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市、野々市市
代 表 者 荒舘 幸子
会員数 7名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成9年6月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)発達障害者就労支援協会
〒921-8801
野々市市御経塚5-54
活 動 分 野 子どもの健全育成、職業・雇用
連絡担当者 菅原 真人
発達障がい者の就労に向けた心理カウンセリング及びソーシャル T E L 076−227-9878
F A X 076−227-9878
スキルトレーニングの実施と就労移行支援事業所の紹介
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://jaa-nkssc.main.jp/j
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 佐藤 公一
会員数 30名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成22年12月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
ボランティア一座希望の会
〒921-8832
活 動 分 野 保健・医療・福祉
野々市市藤平田2丁目113-1
連絡担当者 畠中 吉雄、畠中 秀幸
T E L 076-246-7601
ボイストレーニング、健康維持、ケアサービス
老人福祉施設を中心に(舞踊、劇・歌謡ショー、コント)などにて F A X 076-246-4829
活 動 内 容 慰問活動を行っております。公演を通して地域の皆様との融和を 携
帯 090-3768-5996
図り芸能文化を推進してまいります。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 畠中 吉雄
会員数 12名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成17年2月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
ご要望があればどこへでもまいります。お気軽
メッセージ
にご相談ください。
活動条件
−90−
1
(特) YOU-I
〒921-8824
NPO・ボランティア活動団体一覧
野々市市新庄1-96-3
活 動 分 野 まちづくり、観光振興、国際協力、情報化社会、職業・雇用
連絡担当者 山田 和夫
留学生含む在住外国人の能力を活かし、地域活性化を目指してお T E L 076-205-9899
ります。また、自治体や企業、NPOとの協働により、社会起業を F A X 076-205-9899
活 動 内 容 目指すとともに、グローバル人材の育成の機会を創出します。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.you-i.jp
活 動 範 囲 金沢市、小松市、加賀市、白山市、能美市、野々市市、県内全域、海外
代 表 者 山田 和夫
会員数 28名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 特に制限なし
設 立 年 月 平成20年10月
会 費 有
対
象 高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
留学生、在住外国人はじめ、多様なメンバーと国際交流、まちづ
活 動 時 期 年間を通して 随時
メッセージ くり等の企画、運営に参加いただきます。無理なく楽しくが
モットーです。
活 動 条 件 なし
(特)JOYヒーリングの会
〒923-1261
能美郡川北町土室え5-1
活 動 分 野 保健・医療・福祉、子どもの健全育成
連絡担当者 林谷 弘子
ヒーリング療法の施術に関する事業、ヒーリング療法の普及活動 T E L 076-277-8630
F A X 076-277-8626
を行い、国民の健康維持と回復を図り、増進に寄与する活動。
活動内容
携
帯 090-1314-4780
E- mail [email protected]
U R L http://joy-healing.jp/
活 動 範 囲 川北町
代 表 者 中西 研二
会員数 1,880名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成18年10月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
虹のかけはし
〒923-1276
活 動 分 野 国際協力
川北町においてジャパンテントの留学生対応やティー&トークで
お話しをして頂くことを主にしています。海外に出かけることも
活 動 内 容 良くあります。カナダ・NZやオーストラリア等に出かけていま
す。
活 動 範 囲 川北町
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
(特)おおにしやま
受け入れ人数
グループホーム1・2・Sun
能美郡川北町橘ロ126-1
連絡担当者 川北 重信
T E L 076-277-1168
F A X 076-277-1168
携
帯 090-1638-2119
E- mail [email protected]
U R L
代 表 者 川北 重信
会員数 13名
設 立 年 月 平成4年3月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
例年、文化の日にもティー&トークをします。
メッセージ
川北町文化センターでの活動が多いです。
〒929-0345
河北郡津幡町字太田ろ128番地
活 動 分 野 保健・医療・福祉、子どもの健全育成
連絡担当者 杉本 秀康
高齢者福祉に理解を深めていただく為にも、福祉の仕事、未経験 T E L 076-289-0605
者の職場体験の受け入れ、地域の子どもの健全育成にも協力して F A X 076-289-0604
活 動 内 容 います。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 津幡町
代 表 者
会員数
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 状況による
設立年月
会 費 無
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 随時
傾聴、外出支援、生活環境の整備など、高齢者の生活
メッセージ
支援に興味のある方、参加をお待ちしております。
活 動 条 件 要事前連絡
(特)基盤地図情報活用研究会
〒929-0327
河北郡津幡町字庄リ87-1
活 動 分 野 まちづくり、農山漁村・中山間地域振興、学術・文化・芸術・スポーツ、災害救援、地域安全、情報化社会、科学技術振興 連絡担当者 石尾 志保美
誰もが利用できる地図情報、地図システムの開発・普及を推進す T E L 076-288-2940
るとともに地図情報を活用し、より多く市民のみなさまを巻き込 F A X 076-288-2940
活 動 内 容 んだ活動を展開していきます。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.jpqis.jp
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 小畑 貴之
会員数 20名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数
設 立 年 月 平成20年4月
会 費 有
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 有
活 動 時 期 随時
メッセージ
活動条件
−91−
野
々
市
市
川
北
市
津
幡
町
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
手話サークル竹
〒929-0341
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 吉田 詔子
T E L 076-289-3805
F A X 076-289-3805
携
帯 090-2830-4107
E- mail
U R L
代 表 者
会員数 22名
設 立 年 月 昭和59年4月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 有
津幡町福祉大会参加
町住民に対して手話って・・・と学び指導
活 動 内 容 ろうあ者との交流及情報交換
津
幡
町
活 動 範 囲 津幡町
学生ボランティア受け入れ 有
対
象 高校、専門、短大、大学
活動時期
活 動 条 件 手話経験のある方
河北郡津幡町横浜い42
受け入れ人数
メッセージ
津幡町観光ボランティアガイド「つばたふるさと探偵団」
一緒に活動してみませんか。
〒929-0393
河北郡津幡町字加賀爪ニ3
津幡町役場交流経済課内
連絡担当者 西島 光紀
倶利伽羅源平合戦や歴史国道・北陸道、河合谷の郷、津幡城址な T E L 076-288-2129
ど、津幡町の歴史・文化・伝説などを無料でご案内いたします。 F A X 076-288-6470
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://tsubatakankou.blog.fc2.com/
活 動 範 囲 津幡町
代 表 者 桑江 朝英
会員数 22名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 何名でも
設 立 年 月 平成12年8月
会 費 有
対
象 専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 通年(ガイドの依頼があったとき)毎月最後の月曜日19時から定例会を行っています。
毎月の定例会で勉強した後、観光客に対し津幡町
メッセージ
内の観光モデルコース等を案内していただきます。
活 動 条 件 特にないが、自家用車があると良い
活 動 分 野 観光振興
内
灘
町
やじろべい
〒929-0342
河北郡津幡町字北中条8-66-3
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 多田 哲夫
故郷の伝承文化(民謡)を通じて、グループホーム、各地区のサロ T E L 076-288-6001
ンや施設訪問等の慰問、唄と踊りでの交流親睦を深め健康支援を F A X 076-288-7228
活 動 内 容 目的として活動、各地の方々との出合いを楽しみにしております。 携
帯 090-2378-1310
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市、津幡町、内灘町
代 表 者 多田 哲夫
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成14年10月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
民謡に興味のある方、参加募集しています。
メッセージ
活動条件
内灘砂丘ボランティア
〒920-0271
河北郡内灘町鶴ヶ丘5-1-3
活 動 分 野 社会教育、まちづくり、観光振興、学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 多田 美代
内灘の自然 歴史や文化遺産を発掘、顕彰し、子どもたちの心に「ふ T E L 076-286-2186
るさとの誇り」を醸成し、広く町内外の人々にそれらを発信して F A X 076-286-2186
活 動 内 容 います。主に内灘砂丘フェスティバルの企画から開催までのお手 携
帯
伝いと町歴史民俗資料館「風と砂の館」受付、館内ガイド
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 内灘町
代 表 者 多田 美代
会員数 12名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 若干名
設 立 年 月 平成10年
会 費 無
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 イベント開催時
内灘の良さを発信しませんか。
メッセージ
活動条件
内灘創造@2025 設立準備会
〒920-0266
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、団体活動援助
・10年後の住みよい内灘町づくりのための活動をしています。
≪これまでの主な活動内容≫
・内灘創造フォーラム(第1回「内灘町の歴史&未来を語る」
活動内容
元内灘町教育長、第2回「砂地で育つ身近な薬用植物」薬剤師)
・うちなだサロン志縁(毎月第3水曜日 内灘町のいろいろなこと
について気軽に話す集まり)
活 動 範 囲 金沢市、かほく市、津幡町、内灘町、県内全域
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 若干名
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
活 動 時 期 いつでも可
活 動 条 件 政治・選挙活動などに利用しないこと
−92−
河北郡内灘町大根布7-58
連絡担当者 村島 誠
T E L 070-5148-7232
F A X 076-286-0213
携
帯 070-5145-1780(村島)
E- mail [email protected]
U R L 準備中
代 表 者 西尾 雄次
会員数 7名
設 立 年 月 平成24年4月
会 費
災害ボランティア活動への取り組み 無
毎月第3水曜日 19時00分∼ うちなだサロン志縁。どなたで
メッセージ
も見学できます(駐車場無料)のでお気軽におこしください!
1
(特)うちなだ花づくり協議会
〒920-0267
NPO・ボランティア活動団体一覧
河北郡内灘町字大清台133
連絡担当者 七田 満男
内灘町の魅力的な景観を創造することを目的とし、放水路法面に T E L 076-286-3350
F A X 076-286-0239
町民、会員の皆さんと共に花畑の設置をしています。
活動内容
携
帯 090-2037-0529
E- mail
U R L
活 動 範 囲 内灘町
代 表 者 七田 満男
会員数 40名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 5人∼30人
設 立 年 月 平成24年7月
会 費 有
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 4月∼11月
広大な地に花畑の設営を一緒にしましょう。
メッセージ
活動条件
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり、観光振興、環境保全、子どもの健全育成
内灘町観光ボランティアガイド「風案内はまなすさん」
〒920-0271
河北郡内灘町鶴ヶ丘2-161
活 動 分 野 観光振興
連絡担当者 小沢 文誉
内灘町の魅力を発信するため、町内外のお客様をおもてなしの心 T E L 076-286-4200
F A X 076-286-4290
をもってご案内させていただいております。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/www/info/detail.jsp?id=3931
活 動 範 囲 内灘町
代 表 者 田村 ちえ子
会員数 15名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成21年6月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
〒920-0271
河北郡内灘町鶴ヶ丘2-161-1
内灘町赤十字奉仕団
保健センター内
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり、災害救援、人権・平和、子どもの健全育成 連絡担当者 壽時 悠
防災救護支援、高齢者、障がい者、子育て等の福祉支援、献血業 T E L 076-286-6953
務、家庭看護、救急法、幼児安全法等の講習会開催、チャリティバ F A X 076-286-6951
活 動 内 容 ザー募金
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 亀田 武彦
会員数 24名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和63年11月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
心肺蘇生(AED)や応急手当、幼児安全などの救急の知識
メッセージ
と技術を身につける場があります。共にご参加下さい。
活動条件
〒920-0292 河北郡内灘町大学1-2-1
内灘町役場教育委員会生涯学習課内
内灘町中・高校生倶楽部「ZERO」
連絡担当者 栗原 真穂
各種団体等のイベント協力、環境美化運動等を通してボランティ T E L 076-286-6716
F A X 076-286-6714
アの意欲を高め、町との密接な関係を築いている。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 内灘町
代 表 者 舛井 重夫
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成2年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
活 動 分 野 社会教育、まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、子どもの健全育成
内灘遊援
〒920-0274
活 動 分 野 まちづくり、地域安全、団体活動援助
・3B(ビーチベースボール)などまちづくりイベントへの積極的
な参加
・内灘町のための調査活動および議会、行政などへのオンブズマ
活動内容
ン活動
・海難事故防止の周知活動など内灘海岸での見守り活動など内灘
町のためになり会員が楽しめる色々な活動
活 動 範 囲 "金沢市、内灘町、その他
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 若干名
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
活 動 時 期 いつでも可
活 動 条 件 内灘町もしくは地元に愛着のある方
−93−
河北郡内灘町字向粟崎1-299
連絡担当者 村島 誠
T E L 076-5145-1780
F A X 076-237-8548
携
帯 070-5145-1780
E- mail [email protected]
U R L ブログタイトル『内灘海岸補完計画』
代 表 者 村島 誠
会員数 少数
設 立 年 月 平成22年9月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 有
内灘町のために何かしてみませんか?
メッセージ
内
灘
町
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
おいCまち内灘
〒920-0271
河北郡内灘町鶴ヶ丘4-80
活 動 分 野 まちづくり、農山漁村・中山間地域振興、環境保全
連絡担当者 西田 恭子
循環型まちづくりの一環として①家庭の生ゴミを堆肥化し、農地、 T E L 076-286-1174
花壇などの使用を推進している②減農薬、化学肥による農生産 F A X 076-286-1174
活 動 内 容 (ラッキョウ、芋、ピーナツ等)及び加工によって町の特産品創出 携
帯 090-9448-2303
活動を行っている③生産したものを使って高校生をまきこみ、い E- mail [email protected]
ろいろレシピを考案し、住民に普及している。
U R L
活 動 範 囲 内灘町
代 表 者 西田 恭子
会員数 6名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 1日5名
設 立 年 月 平成21年2月
会 費 無
対
象 高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 有
らっきょうの収穫と甘酢漬けラッキョウ作り、ラッキョウ入りラン
活 動 時 期 6月∼9月 8:30∼17:00/午前、午後、一日
メッセージ チを含めた農業体験を7/27(日)、8/11(日)9:00∼15:00まで1日
20名予約で受け入れます。詳しくは電話でお問い合わせください。
活 動 条 件 帽子、手袋、長ぐつ、水筒(1日の場合 昼食)
金沢医科大手話サークル
〒920-0271
河北郡内灘町鶴ヶ丘2-18
活 動 分 野 保健・医療・福祉、情報化社会
内
灘
町
連絡担当者 由利 きく
手話通訳者の拡大を目的とし、聴覚障害者との交流・理解・福祉向 T E L 076-286-4627
F A X 076-286-4627
上の為の活動をしています。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市、内灘町
代 表 者 由利 きく
会員数 5名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 毎週2名
設 立 年 月 昭和52年4月
会 費 有
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 随時(祭日は除く)毎週月曜日
毎週月曜日19時∼20時 医科大病院内で手話学習
メッセージ
をしています。興味のある方参加してみませんか。
活動条件 無
クリーンビーチ
内灘作戦
〒920-0273
活 動 分 野 まちづくり、観光振興、環境保全
内灘海岸清掃(クリーンビーチ)をしています。
毎年4月∼10月の第4日曜日(変更有り)の7:00∼8:00
活 動 内 容 内灘町民をはじめ、金沢はもちろん県外からの旅行者も含めて
様々な年代の方が気軽に参加しています。
活 動 範 囲 内灘町
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 何名でも
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
活 動 時 期 毎年4∼10月の第4日曜日(変更有 )の7:00∼8:00
活 動 条 件 特になし
劇団「花」
河北郡内灘町字アカシア1-60
連絡担当者 村島 誠
T E L 090-9762-8800(副会長 酒井)
F A X 076-238-3320
携
帯 070-5145-1780(幹事 村島)
E- mail [email protected]
U R L http://www.facebook.com/pages/クリーンビーチ-内灘作戦/404403549602347
代 表 者 野村 輝久
会員数 342名
設 立 年 月 平成11年5月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
内灘海岸でクリーンビーチしてみんけ?
メッセージ
〒920-0277
河北郡内灘町千鳥台2-24
活 動 分 野 まちづくり、地域安全、団体活動援助
連絡担当者 谷口 典子
福祉センター老人総会、いきいきサロン老人会、ケアセンター等 T E L 076-237-4638
これまでの苦労を重ねた年老いた人達に少しの時間と楽しくゆた F A X 076-237-4638
活 動 内 容 かな日を過ごしてもらいたい。
携
帯 090-8266-4638
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市、かほく市、内灘町、宝達志水町
代 表 者 白江 信子
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成16年5月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
〒920-0271
河北郡内灘町鶴ヶ丘2-161-1
「サンタをさがせ!!」委員会
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり
保健センター内
連絡担当者 壽時 悠
障がいのある方もない方も地域で安心して生活出来るようなまち T E L 076-286-6953
づくりを目指し、障がいに関する啓発行事や障がい者の方との交 F A X 076-286-6951
活 動 内 容 流会を実施しています。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 内灘町
代 表 者 松本 茂美
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 何人でも
設 立 年 月 平成18年9月
会 費 無
対
象 大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 夏・冬に実施する障がい者交流行事の際に。
たくさんの方の参加、ご協力をお願いします。
メッセージ
活動条件
−94−
1
Switchうちなだ
〒920-0271
NPO・ボランティア活動団体一覧
河北郡内灘町鶴ヶ丘5-1-3
活 動 分 野 人権・平和、国際協力
連絡担当者 多田 美代
世界の異文化にふれ、交流と理解を深めるため、異国映画、勉強 T E L 076-286-2186
会、スピーチフェスティバルなどを開催している。町内の行事に F A X 076-286-2186
活 動 内 容 参加し、多文化共生の実現に向け活動している。また、町内在住 携
帯
外国人を対象とし定期的に日本語教室を開催している。
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 内灘町
代 表 者 多田 美代
会員数 21名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 若干名
設 立 年 月 平成14年
会 費 有
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 有
活 動 時 期 イベント開催時のみ
国際交流に関心のある方、会員になりませんか。国
メッセージ
際交流員と一緒にボランティアを楽しみましょう。
活 動 条 件 国際交流に関心のある方
〒920-0271
河北郡内灘町鶴ヶ丘2-308(内灘町総合体育館)
(特)スポーツクラブプラッツうちなだ
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、学術・文化・芸術・スポーツ、子どもの健全育成、団体活動援助 連絡担当者 夷藤 渉
地域住民に対して、運動スポーツ活動の振興とその環境の充実に T E L 076-286-1231
関する事業を行い、会員のみならず全ての地域住民に心身両面に F A X 076-286-1231
活 動 内 容 わたってスポーツがもたらす恵沢を確保し、健康に溢れた豊かな 携
帯 090-3766-4747(夷藤)
町づくりに寄与していく。
E- mail [email protected]
U R L http://platz-uchi.jp
活 動 範 囲 内灘町
代 表 者 理事長 舘 順子 会員数 1,777名(H26.3.31)
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成17年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)トトロの家
〒920-0271
河北郡内灘町鶴ヶ丘4-82
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり
連絡担当者 松谷 幸子
高齢になっても障がいを持っても自分らしく生き生きと過ごして T E L 076-286-5373
いきたいという思いを少しでもお手伝いしたいと皆で頑張ってい F A X 076-286-5373
活 動 内 容 ます。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市、内灘町
代 表 者 松谷 幸子
会員数 55名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 1∼2名
設 立 年 月 平成14年7月
会 費 有
対
象 専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 随時
一緒にいろんなことを学びましょう
メッセージ
活 動 条 件 特になし
〒920-0271
河北郡内灘町鶴ヶ丘2-161-1
ドライバーズクラブうちなだ
保健センター内
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり
連絡担当者 壽時 悠
ドライバーズクラブうちなだでは、内灘町内に住んでおり、バス、 T E L 076-286-6953
電車等公共交通機関の利用が困難な方の外出を支援しています。 F A X 076-286-6951
活 動 内 容 (福祉有償運送)
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 金沢市、かほく市、津幡町、内灘町
代 表 者 小原 正義
会員数 35名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成18年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
運転ボランティアを募集しています。詳しくは
メッセージ
ご連絡下さい。
活動条件
カンカン娘
〒925-0313
活 動 分 野 保健・医療・福祉
羽咋郡志賀町三明リ7
連絡担当者 山本 洋子
アルミ缶、スチール缶等を集め、選別してお金に換えて色々な施 T E L 0767-47-1519
F A X 0767-47-1519
設に車椅子を寄付しています。
活動内容
携
帯 090-1638-3692
E- mail
U R L
活 動 範 囲 志賀町
代 表 者 山本 洋子
会員数 5名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成13年
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−95−
内
灘
町
志
賀
町
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
(特)志賀育成会
志賀町福祉作業所
〒925-0154
羽咋郡志賀町末吉井の29-1
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 小杉 正気
T E L 0767-32-5294
創作活動:版画・押花・絵画
F A X 0767-32-0600
作業種目:箱折・缶のリサイクル・さつま芋の生産・干芋
活 動 内 容 町内の小学生及び、幼稚園児との交流を毎年定期的に、5月にはさ 携
帯 090-3292-0743
つま芋の苗植、10月には収穫を当所農園で実施している。
E- mail KOSUGI@snow.plala.or.jp
U R L
活 動 範 囲 志賀町
代 表 者 小杉 正気
会員数 25名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 1日2名
設 立 年 月 平成19年1月
会 費 有
対
象 短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 9月∼10月の平日
数時間でも結構です。
メッセージ
活 動 条 件 給食有 1食400円
志賀町食生活改善推進協議会
〒925-0121
羽咋郡志賀町高浜町カ1-1
活 動 分 野 保健・医療・福祉、団体活動援助
志
賀
町
連絡担当者 岡田 昭子
地域住民の健康増進、食生活改善に寄与すると共に会員相互の親 T E L 0767-32-0339
F A X 0767-32-4171
睦と資質の向上を図ることを目的とする。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 志賀町
代 表 者 輔田 俊子
会員数 101名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和53年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
志賀町赤十字奉仕団
〒925-0498
活 動 分 野 保健・医療・福祉、災害救援
災害救護訓練の実施、各種研修会への参加、救急法・健康生活支援
講習等の知識や技術の習得、福祉施設の訪問や物品提供、福祉教
活 動 内 容 育に関するボランティア、募金活動等を行っています。また、日
赤社員の社費集金も重要な活動となっています。
活 動 範 囲 志賀町
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
(特)すみれ作業所
羽咋郡志賀町富来領家町甲の10
連絡担当者 吉野 敦子
T E L 0767-42-2545
F A X 0767-42-2305
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 高山 美智子
会員数 179名
設 立 年 月 平成8年8月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 有
人道博愛の精神のもと、一緒に活動してみませ
メッセージ
んか。特に男性の加入をお待ちしています。
〒925-0446
羽咋郡志賀町富来地頭町乙52
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 堀辺 隆子
この法人は、地域で生活する障害者に対して、自立促進と社会復 T E L 0767-42-8155
帰に関する事業を行い、障害者が住みやすい社会の現実に寄与す F A X 0767-42-8155
活 動 内 容 ることを目的とする。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 県内全域
代 表 者 小釜 太美子
会員数 8名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成19年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
同じ病気を持つ仲間同志が作業や仲間同志とのコミュ
メッセージ
ニケーションを通して社会的自立をめざしています。
活動条件
(特)なでしこ志賀
〒925-0315
活 動 分 野 保健・医療・福祉
羽咋郡志賀町福浦港福の8-3
連絡担当者 唐津 洋政
一人暮らしの人や高齢者及び障害のある人が、
「住みなれた家・住 T E L 0767-48-1279
みなれた地域」で、安心して住み続けられる地域社会をめざして、 F A X 0767-48-1279
活 動 内 容 支え合い、助け合いの活動(①ひまわり(日廻り)サービス、②送 携
帯 090-3768-0450
迎サービス)を行い地域福祉に寄与します。
E- mail [email protected]
U R L http://nadeshiko-shika.com
活 動 範 囲 志賀町
代 表 者 唐津 洋政
会員数 13名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成24年2月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
病院、買物等のお世話をお願いします。
メッセージ
活 動 条 件 看護師、介護士資格者
−96−
1
ミニデイサービスなじみの家
〒925-0446
NPO・ボランティア活動団体一覧
羽咋郡志賀町富来地頭町荒木ヶ丘
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 油谷 小夜子
地域の高齢者の健康維持、寝たきりや介護予防を目的とし、地域 T E L 0767-42-1450
内の空き家を利用し、虚弱高齢者、認知症状のある方、介護保険の F A X
活 動 内 容 審査にはずれると見込まれる高齢者に対し、集まって唄、ゲーム、 携
帯
語らい、手芸などで交流し、共に楽しんでいる。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 志賀町
代 表 者 油谷 小夜子
会員数 5名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成11年7月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
ふれあい、支えあいを大切にし、高齢者が元気になってくれたら嬉しい。高
活動時期
メッセージ 齢者に学ぶことは大きく、互いに刺激し合っていきたい。NS経験、ケアマ
ネ経験を活かし、健康、介護、福祉等の相談にいつでも対応しています。
活動条件
お話ボランティア「おひさまクラブ」
〒929-1302
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
相見小学校、宝達小学校両校において、朝読書の時間20分間中に
素話、絵本の読み聞かせている。
相見小 月1回45分のお話会
活動内容
宝達小 学期
(低学年、高学年各1回)
年2回60分間のお話会
活 動 範 囲 宝達志水町
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
対
象
活動時期
活動条件
音訳ボランティアおしみず
羽咋郡宝達志水町上田チ189甲
連絡担当者 宝達 周子
T E L 0767-28-2091
F A X
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 宝達 周子
会員数 10名
設 立 年 月 平成4年4月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
視覚障害者の依頼による音訳
活動内容
活 動 範 囲 宝達志水町
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
連絡担当者 梅田 喜代美
T E L 0767-28-3099
F A X
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 梅田 喜代美
会員数 8名
設 立 年 月 平成9年6月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
それぞれの心のもちよりで聞き手が一人であっても心をこめて
メッセージ
話の楽しさを伝えたいと会員のモットーにして活動しています。
〒929-1312
活 動 分 野 保健・医療・福祉
羽咋郡宝達志水町山崎イ49
受け入れ人数
メッセージ
志雄小学校子ども見守りたい
〒929-1425
羽咋郡宝達志水町子浦ツ18
活 動 分 野 まちづくり、環境保全、地域安全、子どもの健全育成
連絡担当者 目ヶ谷 澄江
児童の安全な登下校の見守り活動を行うと共に、地域の安全、発 T E L 0767-29-2052
F A X 0767-29-2069
展のためにがんばります。
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 宝達志水町
代 表 者 久保 喜六
会員数 65名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成18年7月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
四恩会
今浜苑
〒929-1345
活 動 分 野 まちづくり
羽咋郡宝達志水町今浜新耕128-1
連絡担当者 金田 健一
日常は生活介護、就労支援の活動に参加していただいたりしてい T E L 0767-28-2900
ます。また、地域との交流を目的に餅つき大会、夏祭り、田植え体 F A X 0767-28-2928
活 動 内 容 験などの行事に参加していただいています。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L http://www.shionkai.or.jp
活 動 範 囲 宝達志水町
代 表 者 真田 穣治
会員数
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数
設 立 年 月 平成2年3月
会 費 無
対
象 高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 随時(夏まつりへの参加者特に募ってます。8月)
ボランティア希望される方お気軽にご連絡くだ
メッセージ
さい。
活 動 条 件 特になし
−97−
志
賀
町
宝
達
志
水
町
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
四恩会
キッチンクラブおしみず
〒929-1342
活 動 分 野 保健・医療・福祉
当事業所の持つ資源(人、物)を活かした「パン作り教室」や「高齢者
配食サービス」を実施したり、平成26年度は、保護者を中心とした
活 動 内 容 ボランティアを実施しています。今年度は、床みがき、窓拭き、エ
アコンのフィルター清掃を毎月(月末)実施しています。参加を希
望される方は、動きやすい服装と内ばきの持参をお願い致します。
活 動 範 囲 宝達志水町
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 2名
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
活 動 時 期 土日、祝日を除く
活 動 条 件 人と関わるのが好きな人
(特)能登まほらまの里会
羽咋郡宝達志水町麦生ネ24
連絡担当者 平山 亜里沙
T E L 0767-28-8100
F A X 0767-28-5333
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
代 表 者 山黒 修
会員数 18名
設 立 年 月 平成8年9月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
昼食はキッチンクラブで準備致します。日時等の詳細
メッセージ
はキッチンクラブまでお気軽にお問い合わせください。
〒929-1344
羽咋郡宝達志水町今浜ヨ39-4
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、子どもの健全育成
連絡担当者 堀井
寛
T
E
L
0767-28-2597
少子高齢化で活力を失いつつある地域で、青少年や高齢者の活動
の援助や活動するための各種支援事業を行うことで、生き生きと F A X 0767-28-2597
活 動 内 容 した地域づくりを目指す。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 宝達志水町
代 表 者 堀井 寛
会員数
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成18年3月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
宝
達
志
水
町
〒929-1311 羽咋郡宝達志水町門前サ11
宝達志水町民センター「アステラス」健康福祉課
宝達志水町健康づくり推進員
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 松岡 智絵
地域に密着した健康づくりを推進するため、各地区で健康教室を T E L 0767-28-5506
企画・開催しています。また、
「健康まつり」を企画・運営し、広 F A X 0767-28-5569
活 動 内 容 く住民に健康づくりの大切さを普及・啓蒙しています。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 宝達志水町
代 表 者 林 玲子
会員数 139名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和54年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
地域を13ブロックに分けて地域に根ざした活
メッセージ
動を行っています。
活動条件
〒929-1311 羽咋郡宝達志水町門前サ11
町民センター「アステラス」健康福祉課
宝達志水町食生活改善推進協議会
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 岡野、前田
子どもから高齢者まで、地域住民の方々の食生活を通した健康づ T E L 0767-28-5506
くりの普及啓発を行っています。活動テーマを「野菜をもっと食 F A X 0767-28-5569
活 動 内 容 べよう!」とし、工夫した野菜の食べ方など、食生活改善にむけた 携
帯
取り組みを行っています。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 宝達志水町
代 表 者 山本 直子
会員数 67名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成17年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
(特)ゆう和会
〒929-1406
活 動 分 野 保健・医療・福祉
石川県内の高齢者、障害者、その家族が安心して生活できるよう
にデイサービス、外出支援サービス等に関する事業を行い、地域
活 動 内 容 的に格差のあるサービスを平準化するとともに柔軟かつ段階的な
サービスを提供することで地域社会に貢献することを目的とす
る。
活 動 範 囲 七尾市、羽咋市、かほく市、志賀町、宝達志水町、中能登町
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
対
象
活動時期
活動条件
−98−
羽咋郡宝達志水町散田ツ144
連絡担当者 竹津 康子
T E L 0767-29-3170
F A X 0767-29-3190
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
代 表 者 田代 奈々子
会員数 17名
設 立 年 月 平成13年7月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
1
梅の里ボランティアグループ
〒929-1704
NPO・ボランティア活動団体一覧
鹿島郡中能登町末坂2部37-1
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 末森 美紀
定期的に老人ホームを訪問し、室内清掃、繕い物、シーツ交換、喫 T E L 0767-74-2252
F A X 0767-74-2253
茶コーナーの手伝いをしています。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 中能登町
代 表 者 清水 洋子
会員数 66名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成3年
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
鹿島日舞会
〒929-1721
鹿島郡中能登町井田90-60-2
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 長田 百合子
・福祉施設及び救護施設を慰問して、歌と舞踊を通してふれあい T E L 0767-76-1288
F A X 0767-76-1288
と交流をしている。年に一度、20ヶ所へ慰問しています。
活 動 内 容 ・各種のイベントのアトラクション等にもボランティア参加して 携
帯 080-6355-8326
います。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 七尾市、羽咋市、宝達志水町、中能登町
代 表 者 長田 百合子
会員数 20名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成10年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
菊水会
〒929-1802
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 小谷 勇一郎
T E L 0767-76-0550
F A X
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 小谷 勇一郎
会員数 6名
設 立 年 月 平成20年4月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み
グループホーム、福祉施設への慰問など
活動内容
活 動 範 囲 七尾市、中能登町
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
メッセージ
琴修会石動の里会 鹿島大正琴グループ
〒929-1631
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり
老人施設、公共施設等への演奏ボランティアをしています。
活動内容
活 動 範 囲 七尾市、羽咋市、中能登町
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
鹿島郡中能登町武部オ部41
受け入れ人数
鹿島郡中能登町久江ト部17
連絡担当者 石井 清子
T E L 0767-77-1869
F A X
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 石井 清子
会員数 18名
設 立 年 月 平成4年4月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
ボランティーズ
〒929-1602
活 動 分 野 社会教育、子どもの健全育成
鹿島郡中能登町能登部上テ部68
連絡担当者 今町 幸子
毎月第2土曜日、午後2時から、カルチャーセンター飛翔にて、
「お T E L 0767-72-2207
はなし会」を行っています。内容は、手遊び、わらべうた、絵本の F A X 0767-72-2537
活 動 内 容 読みきかせ、紙芝居、工作、人形劇、などです。おもに、鹿西小学 携
帯
校へ朝の読書タイムに読みきかせを行っています。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 中能登町
代 表 者 黒氏 美香子
会員数 15名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設立年月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
子どもと絵本の大好きな方、いっしょに活動し
メッセージ
てみませんか。とても楽しいボランティアです。
活動条件
−99−
中
能
登
町
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
友愛グループ
〒929-1722
鹿島郡中能登町小竹ロ部72
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 天堂 ふみ子
月1回第4月曜日、施設を訪問し、入所者の方の繕い物を実施。時 T E L 0767-76-1443
F A X
に清掃活動も行っています。
活動内容
携
帯 090-2129-0130
E- mail
U R L
活 動 範 囲 中能登町
代 表 者 天堂 ふみ子
会員数 16名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和53年
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
穴水剣詩舞同好会 星水会
〒929-0024
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 徳成 美知代
T E L 0768-52-2887
F A X 0768-52-2887
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 徳成 美知代
会員数 5名
設 立 年 月 平成15年4月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
穴水町のイベント及び施設慰問等
活動内容
活 動 範 囲 輪島市、穴水町、能登町
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
メッセージ
穴水信岳吟詠会
〒927-0053
活 動 分 野 保健・医療・福祉、環境保全
穴
水
町
活動内容
活 動 範 囲 穴水町
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
鳳珠郡穴水町字此木8-15
連絡担当者 高野 信子
T E L 0768-52-0058
F A X 0768-52-3399
携
帯 090-4680-2155
E- mail
U R L
代 表 者 高野 信子
会員数 16名
設 立 年 月 平成23年8月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
福祉施設ボランティア
町内清掃ボランティア等
中
能
登
町
鳳珠郡穴水町由比ヶ丘は-11
受け入れ人数
メッセージ
穴水町健康クラブ
〒927-0027
鳳珠郡穴水町字川島カ45
活 動 分 野 保健・医療・福祉、環境保全、子どもの健全育成
連絡担当者 松田 栄四郎
老人ホーム等への慰問活動年4回程度、駅前の清掃美化活動年2回、 T E L 0768-52-0467
F A X
保育所幼児の交流活動年1回。文部、環境、厚生大臣表彰受賞
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 穴水町
代 表 者 松田 栄四郎
会員数 82名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和54年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
〒927-0027
鳳珠郡穴水町字川島タ38
穴水町健康づくり推進員連絡会
活 動 分 野 保健・医療・福祉
穴水町健康推進課内事務局
連絡担当者 岩野 まどか
各地区集会所、公民館で地区の高齢者を対象に、介護予防を目的 T E L 0768-52-3378
とした体操、ゲーム、手工芸を行うとともに、団欒や会食の場を設 F A X 0768-52-3320
活 動 内 容 ける。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 穴水町
代 表 者 眞清田 きみ
会員数 45名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和60年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−100−
1
穴水町食生活改善推進協議会
〒927-0027
NPO・ボランティア活動団体一覧
鳳珠郡穴水町川島タ38
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 健康推進課 西野 好美
生活習慣病予防、食育に対しての食生活改善をすすめることを中 T E L 0768-52-3589
心に、乳幼児から高齢者まで広い範囲において食生活改善活動を F A X 0768-52-3320
活 動 内 容 行っています。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 穴水町
代 表 者 濱﨑 吉子
会員数 160名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 昭和62年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
穴水町ふるさと案内人(里ナビさん)の会
活 動 分 野 観光振興
鳳珠郡穴水町字川島ラ174
穴水町役場
連絡担当者 三宅 成子
T E L 0768-52-3710
F A X
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 小泉 正敏
会員数 21名
設立年月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
穴水町の観光地の案内
活動内容
活 動 範 囲 穴水町
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
〒927-8601
受け入れ人数
メッセージ
穴水町林業研究会女性部
〒927-0039
鳳珠郡穴水町曽福ト49
活 動 分 野 農山漁村・中山間地域振興、環境保全、災害救援、地域安全、男女共同参画、子どもの健全育成、団体活動援助 連絡担当者 坂本 ちづる
T E L 0768-52-1100
地域林業の推進と後継者育成
F A X 0768-52-8111
活動内容
携
帯 090-2376-6757
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 穴水町、能登町、県内全域
代 表 者 坂本 ちづる
会員数 30名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数 10名
設 立 年 月 昭和46年4月
会 費 有
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 有
活 動 時 期 森林整備の時(春∼秋まで)
10月に植樹をしたり、森林整備をしますので参
メッセージ
加お願いいたします。
活 動 条 件 動きやすく、汚れてもよい服装、軍手、長ぐつ
(特)いきいき
〒927-0026
活 動 分 野 保健・医療・福祉
「NPO法人いきいき」利用者の支援、地域活動に参加
活動内容
活 動 範 囲 穴水町、県内全域
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
鳳珠郡穴水町字大町ロの80
連絡担当者 野村 紀和美
T E L 0768-52-4377
F A X 0768-52-4377
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 野村 紀和美
会員数 30名
設 立 年 月 平成17年4月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
NTT穴水・門前親睦会
〒927-0057
活 動 分 野 環境保全、地域安全
鳳珠郡穴水町下唐川ト152
連絡担当者 堂田 敏夫
道路清掃や、福祉施設の草刈りなどを中心に町内各団体と連携し T E L 0768-52-0050
F A X
たボランティア活動。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 輪島市、穴水町
代 表 者 堂田 敏夫
会員数 35名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成13年6月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−101−
穴
水
町
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
教育相談室「あした塾」
〒927-0014
鳳珠郡穴水町字梶リ197
活 動 分 野 社会教育、まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、災害救援、子どもの健全育成 連絡担当者 滝井 元之
子ども、親、教師のさまざまな悩みなどに対応したり、さまざまな T E L 0768-56-1151
活動の支援を行っています。(その中には、子ども、親、教師それ F A X 0768-56-1152
)ま 携
活 動 内 容 ぞれを対象にゲストティーチャーや講演活動も含まれます。
帯 090-1632-6232
た、災害ボランティアの活動も積極的に進めています。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 中心は輪島市、珠洲市、穴水町、能登町
代 表 者 滝井 元之
会員数 2名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成18年11月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
傾聴ボランティア
〒927-0017
鳳珠郡穴水町波志借ハ28
連絡担当者 竹野 博正
施設訪問又は個人宅に出向き活動する。月1の割合で情報交換を T E L 0768-56-1048
F A X
行い、次につなげている。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 穴水町
代 表 者 竹野 博正
会員数 4名
学生ボランティア受け入れ 要望があれば対応します 受け入れ人数 若干名
設 立 年 月 平成23年10月
会 費 無
対
象 専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
町社福協を窓口にして包括支援。センターとも連携し乍ら、
活 動 時 期 適宣
メッセージ ニーズに応じた客観的活動を展開しています。民生委員とも必
要に応じて共同歩調がとれるか模索しています。
活 動 条 件 活動場所まで各自が来れること
活 動 分 野 保健・医療・福祉
健康づくりサロン
〒927-0211
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり、観光振興、学術・文化・芸術・スポーツ
・介護予防事業は健康推進課で勤務中に指導。(今年から健康サロ
ンから予防教室に変更1ヶ所)
活 動 内 容 ・上記併用を兼ねてのボランティア活動 各公民館(毎週・月2
回)健康づくりサロン
・能登空港イベント等で健康体操への意識づけ。
穴
水
町
活 動 範 囲 穴水町、県内全域
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
連絡担当者 森山 美奈子
T E L 0768-52-0855
F A X
携
帯 090-5179-1850
E- mail
U R L
代 表 者 岡田 礼子
会員数 30名
設 立 年 月 平成19年10月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 無
メッセージ
子ども見守り隊
鳳珠郡穴水町甲チ字236
〒927-8601
必要な物はズック(自分に合った靴)。快適な服装。マイボトル(水分補給)。地域
に広げる健康づくり「NOSS」「のっぴ∼」体操を楽しむ仲間づくり。今が正念
場!!無理せず継続する!!10年後の「健康長寿の町づくり」をイメージしましょう。
鳳珠郡穴水町川島ラ174
活 動 分 野 社会教育、地域安全、子ども健全育成
連絡担当者 牛谷内 五宏
毎週1回程度、児童の下校時間に通学路や各地域のバス停におい T E L 0768‐52‐3720
て安全パトロールをしている。児童のためだけではなく、地域の F A X 0768‐52‐2694
活 動 内 容 防犯にも寄与している。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 穴水町
代 表 者 松田 栄四郎
会員数 120名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成22年9月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
中居マリーン協会
〒927-0015
活 動 分 野 環境保全、災害救援
鳳珠郡穴水町字中居南2-45
連絡担当者 米田 保
総会には七尾海上保安部より講師を招き「海の男」としてのマナー T E L 0768-56-1529
を繰り返し教わっている。6月と9月には河川敷の除草を実施し F A X
活 動 内 容 て、環境の保全・美化に努めている。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 穴水町
代 表 者 松村 政揮
会員数 35名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成6年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
−102−
1
フィッシングクラブ穴水釣楽会
〒927-0027
活 動 分 野 環境保全
活動内容
大河流
鳳珠郡穴水町字川島カ-95
連絡担当者 落合 勉
T E L 0768-52-2024
F A X
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 落合 勉
会員数 7名
設 立 年 月 平成9年11月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 有
海岸のごみ拾い
活 動 範 囲 穴水町
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
NPO・ボランティア活動団体一覧
受け入れ人数
メッセージ
寛椿会
〒927-0624
鳳珠郡能登町字時長43-10-3
活 動 分 野 保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、観光振興、学術・文化・芸術・スポーツ、子どもの健全育成 連絡担当者 椿原 光子
平成26年1月1日から珠山流陽恵津会より新しく大河流寛椿会と T E L 0768-72-0287
いう舞踊団体(日舞)を発足しました。福祉関係施設や地域のお F A X 0768-72-0287
活 動 内 容 たのしみ会に訪問したり、地区イベントの参加や子どもたちに踊 携
帯 090-8969-0217
りを教えたりしています。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 能登町
代 表 者 椿原 光子
会員数 30名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成26年1月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
上町ボランティア
〒928-0312
鳳珠郡能登町字上町久2-22-1
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり
連絡担当者 中榮 義威
町民でボランティアを募り、高齢者をはじめ見守りが必要と認め T E L 0768-76-1277
られる人達に必要に応じて簡易な生活支援を行うことにより、地 F A X 0768-76-1270
活 動 内 容 域の支え合い並びに公共施設等の環境美化活動を進める。
携
帯 090-1635-7947
E- mail y[email protected]
U R L
活 動 範 囲 能登町
代 表 者 中榮 義威
会員数 9名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成25年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
久田おたのしみ会
〒928-0305
鳳珠郡能登町字久田20-4
連絡担当者 中橋 宇機雄
集落内の高齢者を対象に、安全・安心・健康を目的に地域活動を実 T E L 0768-76-1045
F A X
施する。
活動内容
携
帯 090-8266-1661
E- mail
U R L
活 動 範 囲 集落内
代 表 者 中橋 宇機雄
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成12年4月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
穴
水
町
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり、地域安全
久田和紙
紙工房「みわ会」
〒928-0302
活 動 分 野 学術・文化・芸術・スポーツ
鳳珠郡能登町字小間生ル23
連絡担当者 堀内 真澄
自然に自生する「楮」を使用し、丈夫で染みのない伝統技術である T E L 0768-76-0275
和紙漉きの伝統を継承し、里山保全と郷土愛を育む社会教育に寄 F A X 0768-76-0275
活 動 内 容 与する。(中学生体験教室等)
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 能登町
代 表 者 谷内 静雄
会員数 18名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成13年9月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
−103−
能
登
町
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
きりこ橋会
〒927-0604
鳳珠郡能登町字九里川尻
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 久保田 孝
高齢者が出かけられる場をつくることで閉じこもりを防ぎ、地域 T E L 0768-72-0721
F A X
の高齢者の介護予防に努めたい。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 能登町
代 表 者 久保田 孝
会員数 30名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成21年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
恋路そくさい会
〒927-0601
鳳珠郡能登町字恋路
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 元平 すゑ子
地域の高齢者が地域で楽しく生活出来る様に月1回地区集会場で T E L 0768-72-0251
開いているサロンです。参加者相互の親睦を深め、仲間としての F A X 0768-72-0501
活 動 内 容 意識の向上を図ると共に、共にふれあい、支えあい笑い合えるこ 携
帯 090-2034-9639
とをモットーとしております。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 能登町
代 表 者 元平 すゑ子
会員数 18名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成17年10月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
講座やレクリエーション、軽体操、ゲームなど
メッセージ
で過ごしています。
活動条件
高齢者交流サロンたんぽぽクラブ
〒927-0433
鳳珠郡能登町宇出津ウ字44乙
活 動 分 野 保健・医療・福祉
連絡担当者 谷田 昌子
地域の高齢者がとじこもりにならない様月1回交流し、ゲームや T E L 0768-62-0410
F A X 0768-62-0410
歌や体操、会食等を楽しみながら介護予防活動をしている。
活動内容
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 能登町
代 表 者 谷田 昌子
会員数 20名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成21年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
合鹿地区お楽しみ会「日和会」
〒928-0311
鳳珠郡能登町合鹿27-11
活 動 分 野 保健・医療・福祉
能
登
町
連絡担当者 西田 りつ子
地域の高齢者が住み慣れた場所で生き生きと暮らせる様に生涯学 T E L 0768-76-1357
習・出前講座やレクリエーション、講話等を取り入れて健康づく F A X 0768-76-1357
活 動 内 容 り、介護予防、生きがいづくりを推進しています。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 七尾市、輪島市、珠洲市、穴水町、能登町
代 表 者 西田 りつ子
会員数 20名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成11年2月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
犀川の河川整備を考える会
〒928-0324
活 動 分 野 環境保全、地域安全
鳳珠郡能登町字中斉ワ部2
連絡担当者 中 登史紀
犀川、浅野川の治水にかかわる問題の調査、研究、問題提起。辰巳 T E L 0768-76-1581
F A X 0768-76-1581
ダム裁判の活動。
活動内容
携
帯 090-2837-1639
E- mail [email protected]
U R L http://www.nakaco.com
活 動 範 囲 金沢市、能登町
代 表 者 中 登史紀
会員数 3名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成19年1月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
−104−
1
笹川地区おたのしみ会
〒928-0314
NPO・ボランティア活動団体一覧
鳳珠郡能登町字笹川ラ-67
活 動 分 野 保健・医療・福祉、団体活動援助
連絡担当者 赤田 美枝子
主に地区の集会所で地域のお年寄の方が交流を深め、生き生きと T E L 0768-76-1586
生活ができるよう、活動の手助けを行う。(ボランティア援助員7 F A X
活 動 内 容 名)
携
帯 090-6278-1586
E- mail
U R L
活 動 範 囲 能登町
代 表 者 赤田 美枝子
会員数 35名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成12年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
橘唄う会
〒927-0432
鳳珠郡能登町字宇出津新1-208
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ
連絡担当者 浜中 希久子
T E L 0768-62-3880
丸九年目老人ホームカラオケ教室
F A X 0768-62-3880
第九回チャリティコンサート
活 動 内 容 H26.10.5 基金は社会福祉協議会に毎年寄付させて頂いていま 携
帯 090-5680-3083
す。
E- mail
U R L
活 動 範 囲 金沢市、七尾市、能登町
代 表 者 浜中 希久子
会員数 12名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成17年10月
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
歌は生きる喜び、生きる勇気、声を出すことで元気になります。
活動時期
メッセージ 歌は3分間のドラマ。詩心大切に、聞く人の心を打つ歌唱をめざ
しています。
活動条件
田町 すずらん会
〒927-0433
活 動 分 野 保健・医療・福祉、地域安全
地域のお年寄りと食事を共にし、笑いある楽しい1日を過ごして
戴けるよう、月1回集会所でサロンお楽しみ会をしています。住
活 動 内 容 みなれた土地で何時迄も、元気で居てもらう事を目的としていま
す。
活 動 範 囲 能登町
学生ボランティア受け入れ
対
象
活動時期
活動条件
受け入れ人数
〒928-0313
活 動 分 野 保健・医療・福祉
鳳珠郡能登町字天坂甲7字70
連絡担当者 安多 貞子
T E L 0768-76-1422
F A X
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 安多 貞子
会員数 17名
設 立 年 月 平成12年
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 有
一人ぐらしの老人や高齢者への声かけ
活動内容
受け入れ人数
メッセージ
能登交通安全協会宮崎支部
〒927-0607
活 動 分 野 地域安全
鳳珠郡能登町白丸4-50-1
連絡担当者 山岸 徳治
T E L 0768-72-1354
F A X 0768-72-1354
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 山岸 徳治
会員数 330世帯
設 立 年 月 平成17年3月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 無
周辺道路の除草作業及びカーブミラー等の設置。
活動内容
活 動 範 囲 能登町
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
連絡担当者 小路 孝子
T E L 0768-62-3270
F A X
携
帯 080-8699-8431
E- mail
U R L
代 表 者 小路 孝子
会員数 26名
設 立 年 月 平成19年4月
会 費 無
災害ボランティア活動への取り組み 有
メッセージ
天坂お楽しみ会
活 動 範 囲 能登町
学生ボランティア受け入れ 無
対
象
活動時期
活動条件
鳳珠郡能登町崎山2-85
受け入れ人数
メッセージ
−105−
能
登
町
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
〒927-0602
鳳珠郡能登町字松波13字75
能登町食生活改善推進協議会
活 動 分 野 保健・医療・福祉
スローガン:∼私達の健康は私達の手で∼をモットーにして、地
域における健康づくりの食育アドバイザーとして食育推進のため
の「親子食育教室」、
「高校生の食育講座」、また郷土料理の伝承の
活動内容
ため「ふるさと自慢料理講座」を開講している。他に高齢者の「低
栄養予防教室」、食の自立支援に向けて「男性の料理教室」なども
行っている。
活 動 範 囲 能登町
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
対
象
活動時期
活動条件
姫ゆり会
メッセージ
〒927-0563
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり、地域安全
内浦庁舎健康福祉課内
連絡担当者 二又 静
T E L 0768-72-2504
F A X 0768-72-8002
携
帯 090-3768-1055
E- mail
U R L
代 表 者 元平 すゑ子
会員数 195名
設 立 年 月 平成17年5月
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み 有
鳳珠郡能登町姫12-7-5
連絡担当者 鯉堂 文子
T E L 0768-62-3623
F A X
携
帯
E- mail
U R L
代 表 者 鯉堂 文子
会員数 61名
設 立 年 月 平成20年
会 費 有
災害ボランティア活動への取り組み
若い人との交流、健康相談、災害、地域安全、体操
活動内容
活 動 範 囲 能登町
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
活 動 時 期 特になし
活動条件
メッセージ
不動寺地区お楽しみ会
〒927-0615
地域の事の話し合い。おもに老人の方が多いの
で、わかりやすい一寸劇とか健康などについて
鳳珠郡能登町宮犬12-41
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり
連絡担当者 小正 勲
地域高齢者交流活動。地域高齢者が楽しく集い、住み慣れた場所 T E L 0768-72-0753
F A X
でいきいきと生活するための活動。
活動内容
携
帯 090-3885-3699
E- mail
U R L
活 動 範 囲 能登町
代 表 者 小正 勲
会員数 33名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成23年4月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
年間を通して高齢者(65歳以上)の方を募集していま
メッセージ
す。参加するのが楽しいと思える内容(集い)にしたい。
活動条件
ボランティアクラブ あわら会
〒927-0311
鳳珠郡能登町字瑞穂ツ字112-3
活 動 分 野 保健・医療・福祉、まちづくり
能
登
町
連絡担当者 髙宮 則子
高齢者・障害者を含め、地域の人々の住みよいまちづくりを目指 T E L 0768-67-1577
し、
(特非)礎会と共に活動を行っている。法人主催のイベントや F A X 0768-67-1570
活 動 内 容 地区の行事の準備、運営等地域に根ざした活動を行っている。
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 能登町
代 表 者 辻野 祐二
会員数 20名
学生ボランティア受け入れ 有
受け入れ人数
設 立 年 月 平成15年4月
会 費 無
対
象 中学、高校、専門、短大、大学
災害ボランティア活動への取り組み 無
活 動 時 期 イベント開催時
現在の活動を通じて、地区の親睦を深めていきた
メッセージ
い。いっしょにたのしい時間を過ごしましょう。
活動条件
向出海辺の会
〒927-0607
活 動 分 野 保健・医療・福祉、地域安全
鳳珠郡能登町白丸8-28
連絡担当者 岩前 純悦
地域高齢者が多くの人と交流し、会話等できる場を設定する。会 T E L 0768-72-0806
食やレクレーション等、特に交流の中で「笑い」のあるように地域 F A X 0768-72-0806
活 動 内 容 にひらかれた場であること。
携
帯
E- mail
U R L
活 動 範 囲 能登町
代 表 者 岩前 純悦
会員数 19名
学生ボランティア受け入れ 無
受け入れ人数
設 立 年 月 平成18年11月
会 費 有
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 有
活動時期
メッセージ
活動条件
−106−
1
読み語りグループ「紙ふうせん」
〒928-0314
NPO・ボランティア活動団体一覧
鳳珠郡能登町字上町
活 動 分 野 社会教育、農山漁村・中山間地域振興、子どもの健全育成
連絡担当者 中 玲子
学校や老人施設や地域のお楽しみ会、社会福祉協議会のイベント T E L 0768-76-0249
等で、昔話、絵本、紙芝居の語りや読み聞かせを行っています。 F A X 0768-76-0249
活動内容
携
帯
E- mail [email protected]
U R L
活 動 範 囲 能登町
代 表 者 堂前 弘子
会員数 10名
学生ボランティア受け入れ
受け入れ人数
設 立 年 月 平成13年
会 費 無
対
象
災害ボランティア活動への取り組み 無
活動時期
メッセージ
活動条件
能
登
町
−107−
1
2
NPO・ボランティア活動団体一覧
ボランティア受け入れ施設一覧
−108−
1 2NPO・ボランティア活動団体一覧
ボランティア受け入れ施設一覧
−109−
1
2
NPO・ボランティア活動団体一覧
ボランティア受け入れ施設一覧
−110−
1 2NPO・ボランティア活動団体一覧
ボランティア受け入れ施設一覧
−111−
1
2
NPO・ボランティア活動団体一覧
ボランティア受け入れ施設一覧
−112−
1 2NPO・ボランティア活動団体一覧
ボランティア受け入れ施設一覧
−113−
1
2
NPO・ボランティア活動団体一覧
ボランティア受け入れ施設一覧
−114−
1 2NPO・ボランティア活動団体一覧
ボランティア受け入れ施設一覧
−115−
1
2
NPO・ボランティア活動団体一覧
ボランティア受け入れ施設一覧
−116−
1 2NPO・ボランティア活動団体一覧
ボランティア受け入れ施設一覧
−117−
1
2
NPO・ボランティア活動団体一覧
ボランティア受け入れ施設一覧
−118−
1 2NPO・ボランティア活動団体一覧
ボランティア受け入れ施設一覧
−119−
1
2
NPO・ボランティア活動団体一覧
ボランティア受け入れ施設一覧
−120−
1 2NPO・ボランティア活動団体一覧
ボランティア受け入れ施設一覧
−121−
1
2
NPO・ボランティア活動団体一覧
ボランティア受け入れ施設一覧
−122−
1
−123−
NPO・ボランティア活動団体一覧
3 参考資料
1
3
NPO・ボランティア活動団体一覧
参考資料
−124−
1
−125−
NPO・ボランティア活動団体一覧
3 参考資料
1
3
NPO・ボランティア活動団体一覧
参考資料
−126−
1
NPO・ボランティア活動団体一覧
4 索 引
活動団体50音別索引
あ
(特)アーチストネットワーク石川 






















(
(特)ING科学教育研究所 


































(




(
あい・サポート白山 



































(特)アイメイトクラブ石川 































(
(特)I Love 加賀ネット 


































(
アイ・ラブ・チャリんこ!推進委員会 















(



















































(
(特)あかり 












(
あかり 














































明るい社会づくり運動加賀ブロック協議会 









(
明るい社会づくり運動金沢ブロック協議会 









(
浅野町ボランティアの会 

































(




















(
(特)あじさいの家 























あじさいグループ 










































(





(
あしろマジック愛好会 































(特)飛鳥 























































(












(
あすなろ心成塾 

































(特)アスペの会石川 








































(




(
あぢさいなかま 









































穴水剣詩舞同好会 星水会 
































(
穴水信岳吟詠会 













































(


































(
穴水町健康クラブ 








穴水町健康づくり推進員連絡会 
























(
穴水町食生活改善推進協議会 



























(








(
穴水町ふるさと案内人(里ナビさん)の会 




穴水町林業研究会女性部 

































(
アムネスティ・インターナショナル日本 金沢グループ 


(
愛里巣福祉会 ハッピータウンクオレ 















(
(特)あんとふる 














































(
























(
(特)いきいき 

























石川インターヒューマンネットワーク 















(
いしかわ音訳の会 










































(





(
(特)いしかわ介護ボランティアセンター 








石川・学校図書館を考える会 



























(
石川県歩こう会連絡協議会 






























(

(
(特)石川県ウオーキング協会 



























(特)石川県海外青年交流協議会 

























(
(特)石川県茅葺き文化研究会 




























(
(特)石川県救助犬協会連合会 




























(




























(
(特)石川県小型船安全協会 



石川県災害ボランティア協会 



























(
石川県砂防ボランティア協会 



























(














(
石川県視覚障害者生活支援友の会 







石川県自然解説員研究会 

































(
(特)石川県自然史センター 































(






















(
石川県肢体不自由児協会 











石川県自閉症協会 










































(
石川県重症心身障害児(者)を守る会 



















(












(
石川県シェアリングネイチャー協会 






石川県青年海外協力隊OB会 



























(
石川県喘息友の会 










































(

























(
石川県創作紙工芸研究会 








石川県タイ友好協会 







































(










(
石川県中央歩こう会 





























石川県中央病院ボランティア桜会 





















(
石川県通訳案内士協会 




































(




















(
石川県点訳友の会 






















石川県日韓親善協会 







































(





(
石川県日中友好協会 


































石川県BBS連盟 













































(
石川県婦人団体協議会 




































(



(
石川県防災士会〈日本防災士会石川県支部〉 



石川県マレーシア友好協会 






























(
石川県緑の少年団連盟 




































(










(
石川県立七尾東雲高等学校 




















石川県立保育専門学園 たまぴよクラブ 














(
石川県緑化推進委員会 




































(
(特)石川こども環境教育学習基金 




















(
白山市
金沢市
白山市
金沢市
加賀市
金沢市
七尾市
能美市
小松市
金沢市
金沢市
白山市
金沢市
小松市
白山市
金沢市
金沢市
金沢市
穴水町
穴水町
穴水町
穴水町
穴水町
穴水町
穴水町
金沢市
金沢市
小松市
穴水町
金沢市
金沢市
金沢市
白山市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
能美市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
七尾市
金沢市
金沢市
金沢市
) 74
)
4
) 74
)
4
) 64
)
4
) 45
) 83
) 48
)
4
)
4
) 75
)
5
) 49
) 75
)
5
)
5
)
5
) 100
) 100
) 100
) 100
) 101
) 101
) 101
)
5
)
6
) 49
) 101
)
6
)
6
)
6
) 75
)
6
)
7
)
7
)
7
)
7
)
7
)
8
)
8
)
8
)
8
)
8
)
9
)
9
) 83
)
9
)
9
)
9
) 10
) 10
) 10
) 10
) 10
) 11
) 11
) 11
) 11
) 11
) 12
) 12
) 12
) 45
) 12
) 12
) 13
(特)石川災害ボランティアネットワーク 













( 金沢市 ) 13
(特)いしかわ在宅支援ねっと 




























( 金沢市 ) 13
いしかわ自然学校事務局 

































( 金沢市 ) 13








( 金沢市 ) 13
(特)いしかわ自然体験支援隊 




















いしかわ自然友の会 







































( 金沢市 ) 14
いしかわ生涯学習講師の会 






























( 金沢市 ) 14
























( 金沢市 ) 14
いしかわ地球市民の会 












石川日韓友の会カナダラくらぶ 
























( 金沢市 ) 14
石川ネパール協会 










































( 能美市 ) 83
















( 金沢市 ) 14
(特)いしかわ農林水産サポートネット 
(特)石川バリアフリーツアーセンター 
















( 金沢市 ) 15
石川被害者サポートセンター 



























( 金沢市 ) 15
















( 金沢市 ) 15
石川ホタルの会 





























いしかわ緑と花の会 







































( 白山市 ) 75














( 金沢市 ) 15
(特)泉の家 






































一円玉の会 



















































(野々市市) 89
今江・まえがわまちづくり協議会 





















( 小松市 ) 49















( 金沢市 ) 15
ウエストサークルボランティアの会 



歌のボランティアグループほがらか 


















( 白山市 ) 75
内川ボランティアの会 




































( 金沢市 ) 16
















( 内灘町 ) 92
内灘砂丘ボランティア 




















内灘創造@2025 設立準備会 























( 内灘町 ) 92
(特)うちなだ花づくり協議会 




























( 内灘町 ) 93
内灘町観光ボランティアガイド「風案内はまなすさん」


( 内灘町 ) 93
内灘町赤十字奉仕団 







































( 内灘町 ) 93
内灘町中・高校生倶楽部「ZERO」 




















( 内灘町 ) 93



























( 内灘町 ) 93
内灘遊援 



























梅の里ボランティアグループ 



























(中能登町) 99






( 能美市 ) 83
絵手紙 苺の会 







































NIC(異文化交流ネットワーク) 





















( 金沢市 ) 16
NTT穴水・門前親睦会 



































( 穴水町 ) 101











( 金沢市 ) 16
NPOかなざわ志縁隊 



























NPOかなざわ創造塾「鼎」 





























( 金沢市 ) 16
NPO竹文化振興石川 






































( 金沢市 ) 16
NPO・ピンコのハッスル!発する平和の会 








( 金沢市 ) 17















































(かほく市) 71
(特)FMかほく 
えほんファミリー 










































( 能美市 ) 83












































( 能美市 ) 84
(特)えんがわ 



エンジェル 



















































( 金沢市 ) 17
円ブリオ石川 
















































( 金沢市 ) 17
おいCまち内灘 














































( 内灘町 ) 94
大河流 寛椿会 













































( 能登町 ) 103
(特)おおにしやま グループホーム1・2・Sun 




( 津幡町 ) 91
(特)オープンハウス・クローバー 






















( 金沢市 ) 17






























( 金沢市 ) 17
オカリナ交流会 















お話しサークル「きらきら星」 
























( 輪島市 ) 56
お話しサークル「バッタリ会」 
























( 輪島市 ) 57

(宝達志水町) 97
お話ボランティア「おひさまクラブ」 











認定NPO法人 おやこの広場あさがお 
















( 白山市 ) 76
女川に菜の花油の灯をともす会 
























( 金沢市 ) 18
音訳ボランティアおしみず 



























(宝達志水町) 97
か
(特)ガイア自然学校 








































( 金沢市 )
(特)かが育成会 あいあいらんど 






















( 加賀市 )
(特)加賀国際交流たぶんかネット加賀 
















( 加賀市 )







































( 能美市 )
加賀佐野小町 









加賀市自然体験サポーターの会 
























( 加賀市 )
加賀市食生活改善推進協議会 



























( 加賀市 )







































( 加賀市 )
加賀新舞踊 初祥会 
(特)加賀白山おったから塾 































( 加賀市 )









( 白山市 )
(特)加賀白山ようござった 






















輝け白山ボランティアグループTEAMはくさん21 


( 白山市 )
柿木太鼓 






















































( 金沢市 )






( 白山市 )
鹿島平学童見守隊 




































鹿島日舞会 



















































(中能登町)
カスパレ人形劇団「ボチボチ」 
























(かほく市)








































( 金沢市 )
かないわ民舞 








−127−
18
64
64
84
64
65
65
65
76
76
18
76
99
71
18
1
4
NPO・ボランティア活動団体一覧
索
引
金沢赤とんぼ童謡唱歌愛唱会 



























( 金沢市 ) 18
金沢医科大手話サークル 

































( 内灘町 ) 94
金沢医療生活協同組合ひまわりボランティアグループ 


( 金沢市 ) 19
金沢・LRTと暮らしを考える会 

























( 金沢市 ) 19
かなざわ紙芝居倶楽部 




































( 金沢市 ) 19












( 金沢市 ) 19
(特)金沢観光創造会議 

























金沢グッドウィルガイドネットワーク 















( 金沢市 ) 19
金沢国際交流財団 










































( 金沢市 ) 20













( 金沢市 ) 20
(公社)金沢こころの電話 




















金沢子どもスタディサポート 



























( 金沢市 ) 20
金沢子どもの本研究会 




































( 金沢市 ) 20





























( 金沢市 ) 20
金沢市草笛愛好会 













金沢城・兼六園研究会 




































( 金沢市 ) 21


( 金沢市 ) 21
金沢城北ライオンズクラブ 




























(特)金沢市ホームヘルプサービスひまわり 










( 金沢市 ) 21
金沢市立病院ボランティア四ツ葉の会 















( 金沢市 ) 21
金沢つながりの会 










































( 金沢市 ) 21
(社福)金沢手をつなぐ親の会
長期休暇児童一時保育事業ふれあい交流室 









( 金沢市 ) 22



























( 金沢市 ) 22
金澤長町まちづくり事務局 



金沢の水と緑を守る会 




































( 金沢市 ) 22






( 金沢市 ) 22
金沢パイロットクラブ 






























金沢武術太極拳研究会 




































( 金沢市 ) 22
金沢ベストブラザーズ 




































( 白山市 ) 76













( 金沢市 ) 23
金沢ボランティア大学校同窓会 











金沢もてなし隊 













































( 金沢市 ) 23
かほく市消費生活サークルひだまり 


















(かほく市) 71


























(かほく市) 72
かほく市消防協力隊 













かほく市食生活改善推進協議会 
























(かほく市) 72
かほく市ボランティア観光ガイド
「かほく夢案内スマイル」 

































(かほく市) 72



(かほく市) 72
かほく市ボランティアグループ遊芸友の会 






カメリア・パルの会 







































(野々市市) 89
鴨池観察館友の会 










































( 加賀市 ) 65












































( 加賀市 ) 65
(特)かもママ 





カンカン娘 



















































( 志賀町 ) 95
(特)環境浄化微生物研究所 





























( 金沢市 ) 23
環八会 

























































( 白山市 ) 77





































( 能登町 ) 103
上町ボランティア 





勘実穂会 






















































( 輪島市 ) 57























































(中能登町) 99
菊水会 


(特)北国鉄道管理局 








































( 小松市 ) 49
木場潟を美しくする会 




































( 小松市 ) 49
(特)基盤地図情報活用研究会 




























( 津幡町 ) 91
QCサークル北陸支部石川地区 
























( 金沢市 ) 23










































( 能登町 ) 103
久田おたのしみ会 
久田和紙 紙工房「みわ会」 



























( 能登町 ) 103










( 穴水町 ) 102
教育相談室「あした塾」 























きりこ橋会 



















































( 能登町 ) 104








( 金沢市 ) 23
(特)禁煙ねット石川 
































琴修会石動の里会 鹿島大正琴グループ 














(中能登町) 99
金身連ボランティアの会 

































( 金沢市 ) 24



( 金沢市 ) 24
(特)クラブSOL金沢 


































(特)クラブパレット 








































(かほく市) 72
(特)クラブぽっと 











































( 金沢市 ) 24




( 金沢市 ) 24
(特)クリーンエネルギーイノベーションの会 



グリーン・グリーン 







































( 白山市 ) 77
クリーン・ビーチいしかわ実行委員会 















( 金沢市 ) 24
クリーンビーチ 内灘作戦 






























( 内灘町 ) 94
グリーンメイツ 













































( 輪島市 ) 57
グループとみ観 













































( 金沢市 ) 25















( 金沢市 ) 25
車椅子レクダンス普及会 矢車草の会 
クローバーの会 













































( 能美市 ) 84




( 金沢市 ) 25
(特)クロスジョブ金沢 

































黒峰ふるさとづくりの会 

































( 珠洲市 ) 62
(特)ケーネット知楽市 





































( 金沢市 ) 25



























( 穴水町 ) 102
傾聴ボランティア 















傾聴ボランティア聴蝶 




































( 白山市 ) 77





















( 内灘町 ) 94
劇団「花」 






























元氣サロン 



















































(
元気でやろう会 













































(
健康づくりサロン 










































(


















(
健康に生きる会 



























恋路そくさい会 













































(



(
幸徳園 ポプラグループ 






























高齢者交流サロンたんぽぽクラブ 





















(
幸楼会&一座 
















































(







(
合鹿地区お楽しみ会「日和会」 

















声のボランティア そよかぜ 



























(
国際交流広場 
















































(







































(
(特)こぐまの家 







(特)ココナ 




















































(





































(
KOKORO応援隊 


(特)志ネット・石川 








































(


















(
(特)コスモアイル・ラボ 
















(特)子育て支援さくらっこ 































(
(特)子育て支援はぐはぐ そのままでいいよ 







(
小立野校下婦人ボランティアの会 





















(














































(
こでまり 








ことぶき13期会 












































(





















(
子どもスタディ・サポート小松 



(特)子どもの虐待防止ネットワーク石川 













(
子ども見守り隊 













































(


























(
(社福)こまつ育成会 










子ども夢フォーラム 







































(





(
(特)こまつNPOセンター 




























こまつ環境パートナーシップ 



























(
こまつ災害ボランティア連絡会 
























(
小松市音訳ボランティア陽だまり会 


















(

























(
小松市校下女性協議会 











小松市国際交流協会 







































(
小松市手話サークル「菜の花」 
























(



































(
小松市少年消防クラブ 

小松市女性防火クラブ連合会 



























(











(
小松市点訳友の会 































小松市文化協会 













































(
小松手話サークル 8の会 

































(

































(
(公社)小松青年会議所 
小松地区日中友好協会 




































(
小松能美メンタルヘルスボランティア友の会 






(































(
小松木工クラブ 














護美ワーキンググループ 

































(


















(
(特)こらぼる 





























金沢市
能美市
穴水町
羽咋市
能登町
加賀市
能登町
小松市
能登町
羽咋市
金沢市
白山市
金沢市
羽咋市
白山市
羽咋市
金沢市
金沢市
金沢市
小松市
金沢市
金沢市
金沢市
穴水町
小松市
金沢市
小松市
小松市
小松市
小松市
小松市
小松市
小松市
小松市
小松市
小松市
小松市
小松市
小松市
小松市
小松市
小松市
能美市
金沢市
) 25
) 84
) 102
) 68
) 104
) 66
) 104
) 50
) 104
) 69
) 26
) 77
) 26
) 69
) 77
) 69
) 26
) 26
) 26
) 50
) 27
) 27
) 27
) 102
) 50
) 27
) 50
) 50
) 51
) 51
) 51
) 51
) 51
) 52
) 52
) 52
) 52
) 52
) 53
) 53
) 53
) 53
) 84
) 27
さ
サークルヴェガ 













































( 輪島市 ) 57
災害ボランティア・サークルふたば 


















(かほく市) 73

















( 金沢市 ) 28
犀川河川愛護会 




























犀川の河川整備を考える会 






























( 能登町 ) 104
再発見村おこし塾「うらら蓮代寺」 


















( 小松市 ) 53












( 金沢市 ) 28
崎浦ボランティアの会 
























さくら さくら 













































( 能美市 ) 85
( 能登町 ) 105
笹川地区おたのしみ会 




































さざんかの会 友の会 




































( 加賀市 ) 66
さつき苑ボランティアさつきの会 





















( 金沢市 ) 28













( 小松市 ) 54
實盛之兜保存会 
































(特)サポート24 













































( 金沢市 ) 28








( 加賀市 ) 66
(特)さろんど九谷 



































(特)さわやかいいね金沢 


































( 金沢市 ) 28
さわやか女性の交流会 




































( 加賀市 ) 66





































( 金沢市 ) 29
(特)39アース 











「サンタをさがせ!!」委員会 






























( 内灘町 ) 94
志雄小学校子ども見守りたい 
























(宝達志水町) 97
四恩会 今浜苑 










































(宝達志水町) 97
四恩会 キッチンクラブおしみず 


















(宝達志水町) 98
(特)シオン指定就労継続支援B型事業所サフラン 

( 能美市 ) 85
(特)志賀育成会 志賀町福祉作業所 



















( 志賀町 ) 96
−128−
1
志賀町食生活改善推進協議会 



























( 志賀町 )
志賀町赤十字奉仕団 







































( 志賀町 )
しじま台ボランティアグループ 
























( 金沢市 )
自然環境∼地球温暖化防止推進協議会 















( 能美市 )
七福会 

























































( 金沢市 )

































( 能美市 )
シニア大楽 


















島田舞踊会 



















































( 小松市 )





































(かほく市)
(特)清水育英会 









市民オンブズマン石川 




































( 金沢市 )










( 金沢市 )
市民サークル アジール塾 




















社会とともに美を楽しむ会 






























( 金沢市 )
シャプラニール金沢連絡会 






























( 金沢市 )











( 白山市 )
シャルフィダンスサークル 



















シャルレン 



















































( 輪島市 )
十一屋地区ボランティアグループ 





















( 金沢市 )











































( 金沢市 )
(特)趣都金澤 






手話交流会 白鳥 










































( 羽咋市 )


































( 羽咋市 )
手話サークル 羽 








手話サークル「積木の会」 






























( 七尾市 )
















( 津幡町 )
手話サークル竹 





























手話ボランティア あやとりの会 





















(かほく市)
シェア・インターナショナルネットワーク 









( 白山市 )
JA小松市 ふれあいグループ 
























( 小松市 )









( 能美市 )
JA能美ボランティアグループ 















(特)JOYヒーリングの会 
































( 川北町 )
食事サービス ひまわりの会 





























( 加賀市 )















( 白山市 )
(特)白峰スノースポット 



















しらゆり会 



















































( 能美市 )
(特)自立生活センターハートいしかわ 














( 金沢市 )










( 輪島市 )
(特)人材育成センター みんなの詩 









新蔵富美男一座 













































(かほく市)
(特)人道の船 陽明丸顕彰会 






























( 能美市 )















































( 輪島市 )
じんのび会 




Switchうちなだ 












































( 内灘町 )








































( 加賀市 )
すくすくサポート 





( 能美市 )
双六 

























































珠洲市食生活改善推進協議会 



























( 珠洲市 )
珠洲市婦人団体協議会 絆グループ 


















( 珠洲市 )
珠洲市老人保健ビジター会 






























( 珠洲市 )









( 内灘町 )
(特)スポーツクラブプラッツうちなだ 







(特)すみれ作業所 











































( 志賀町 )










( 加賀市 )
すみれの会 









































青少年自然教室協会 







































( 小松市 )
(特)世代間交流サロン オアシス 






















( 金沢市 )







































( 七尾市 )
細流会 


















せせらぎの郷振興会 







































( 小松市 )










































( 金沢市 )
扇籠会 















そよかぜ 






















































( 小松市 )
ソレイユ 






















































( 羽咋市 )
96
96
29
85
29
85
54
73
29
29
30
30
78
57
30
30
69
69
46
92
73
78
54
85
91
66
78
86
30
58
73
86
58
95
67
86
62
62
63
95
96
67
54
31
46
54
31
55
70
た
大正琴 ことじグループ 

































(
大正琴サークル野菊の会 

































(

















(
大聖寺文化研究会 

























(特)代替医療科学研究センター 

























(
対面音訳 いずみの会 




































(




























(
高砂大学 ひむろ会 











高砂ボランティア会 







































(
















(
高階くれない太鼓 


























高橋川愛扇会 
















































(



(
滝ケ原町鞍掛山を愛する会 





























(特)竹の浦夢創塾 











































(


(
(特)たすけ愛 















































(特)たすけ愛 配食サービスこだま 



















(
橘唄う会 






















































(
















(
たっしゃで楽しまんかいね 














辰口民生児童委員OB会 


































(








(
辰口民謡会 











































金沢市
白山市
加賀市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
七尾市
金沢市
小松市
加賀市
金沢市
金沢市
能登町
七尾市
能美市
能美市
) 31
) 78
) 67
) 31
) 31
) 32
) 32
) 46
) 32
) 55
) 67
) 32
) 32
) 105
) 46
) 86
) 86
NPO・ボランティア活動団体一覧
4 索 引
食べるの大好き“えびす”の会 
























(かほく市) 73
玉川苑ボランティアの会 

































( 金沢市 ) 33
田町 すずらん会 












































( 能登町 ) 105
たんぽぽの会 
















































( 輪島市 ) 58


















( 金沢市 ) 33
(特)Team DiET 

























地域子育て支援サークル保育ママの会ママレンジャー 


(かほく市) 74
ちびっこふくしニコニコ隊 






























( 能美市 ) 87
チャンネルGO 














































( 羽咋市 ) 70






























( 白山市 ) 78
(特)中国整体療術会 










椿荘アート・サークル 




































(野々市市) 89
津幡町観光ボランティアガイド






( 津幡町 ) 92
「つばたふるさと探偵団」 



























剱地海友会 



















































( 輪島市 ) 58
鶴来美容グループ・ささゆりの会 





















( 白山市 ) 79



















( 白山市 ) 79
出城ボランティアグループ 











天坂お楽しみ会 













































( 能登町 ) 105




























( 金沢市 ) 33
天山会 





























でんでんむしのお話会 




































( 輪島市 ) 58



















( 白山市 ) 79
てんとうむし 





























東西文化交流協会 










































( 金沢市 ) 33

( 金沢市 ) 33
富樫ボランティアの集い 
































(特)トトロの家 














































( 内灘町 ) 95
ドライバーズクラブうちなだ 



























( 内灘町 ) 95
な
中居マリーン協会 










































( 穴水町 ) 102
中村地区ボランティアの会 






























( 金沢市 ) 34








( 金沢市 ) 34
長町武家屋敷界隈を愛する会 



















(特)なぎさ工房リヴ 








































( 羽咋市 ) 70
(特)なたうち福祉会 








































( 七尾市 ) 46










































( 志賀町 ) 96
(特)なでしこ志賀 

ななお音訳グループ 







































( 七尾市 ) 47
七尾市観光ボランティアガイド はろう ななお 




( 七尾市 ) 47

















( 七尾市 ) 47
七尾市健康まちづくり推進連絡会 




七尾地区更生保護女性会 

































( 七尾市 ) 47





( 白山市 ) 79
菜の花くらぶ 











































NALC石川・ボランティア合歓の会 















( 金沢市 ) 34
仁岸ボランティアチーム 

































( 輪島市 ) 59
西インター大通り景観形成協議会 





















( 金沢市 ) 34





































( 川北町 ) 91
虹のかけはし 











日常生活支援サポートハウス 



























( 金沢市 ) 34


( 金沢市 ) 35
(特)日中友好交流振興協会 





























(特)日本きもの文化振興会 































( 金沢市 ) 35
日本産業カウンセラー協会北陸事務所
傾聴ボランティアグループ 






























( 金沢市 ) 35










( 金沢市 ) 35
日本・トルコ友好協会 


























日本郵趣協会 金沢支部 

































( 金沢市 ) 35
(特)日本武道修学院 








































( 能美市 ) 87

































( 能美市 ) 87
根上更生保護女性会 






根上地区配食ボランティアグループ 


















( 能美市 ) 87
(特)猫の避妊と去勢の会 


































( 金沢市 ) 36






























( 白山市 ) 79
(特)能登環日本海平和塾 




能登交通安全協会宮崎支部 






























( 能登町 ) 105
能登町食生活改善推進協議会 



























( 能登町 ) 106

















( 珠洲市 ) 63
(特)能登半島おらっちゃの里山里海 


(特)能登まほらまの里会 































(宝達志水町) 98
野々市市ボランテイア探検隊 飛鳥 




















(野々市市) 89


(野々市市) 89
野々市市ボランティア団体 RISE 





















野々市生活学校 













































(野々市市) 90
野々市人形劇サークル「くるりんぱ」 















(野々市市) 90

























( 七尾市 ) 47
(特)野の花 



























のばらの会 



















































(野々市市) 90



















( 金沢市 ) 36
のま ひょうしぎの会 

















Nomi国際交流協会 








































( 能美市 ) 87
能美市食生活改善推進協議会 



























( 能美市 ) 88




































( 能美市 ) 88
能美市日本語講師会 



能美の里山ファン倶楽部 

































( 能美市 ) 88


















( 能美市 ) 88
能美マジック教室 
























−129−
1
4
NPO・ボランティア活動団体一覧
索
引
は
ボランティーズ 













































(中能登町) 99
ハートポッポ 
















































( 金沢市 ) 36
白山市食生活改善推進協議会松任ブロック 









( 白山市 ) 80
白山自然ガイドボランティア 



























( 白山市 ) 80




























( 白山市 ) 80
(特)白山しらみね自然学校 



白山・野々市災害ボランティア会 





















( 白山市 ) 80










( 金沢市 ) 37
芭蕉の会 












































蓮池町子供見守り隊 







































( 白山市 ) 80
(特)はだしのゲンをひろめる会 

























( 金沢市 ) 36













(野々市市) 90
(特)発達障害者就労支援協会 















(特)はづちを 

















































( 加賀市 ) 67





















( 金沢市 ) 36
(特)HANA 































花咲かくらぶ 
















































( 輪島市 ) 59



( 金沢市 ) 37
馬場校下ボランティア友の会 
























(特)バモスはくいスポーツクラブ 






















( 羽咋市 ) 70
バングラデシュ友好教育支援の会 





















( 金沢市 ) 37








( 金沢市 ) 37
BCSG石川 











































(特)ぴあサポート 











































( 金沢市 ) 37









( 金沢市 ) 38
PROOM 










































ぴかぶ∼ 






















































( 金沢市 ) 38















( 金沢市 ) 38
疋田新生会町会 






























眉丈園友の会 
















































( 羽咋市 ) 70













( 七尾市 ) 48
(特)ひなたぼっこ 






























ひびきグループ 













































( 白山市 ) 81
















( 金沢市 ) 38
ひまわり会 



































ひまわりの会 
















































( 金沢市 ) 38

























( 能登町 ) 106
姫ゆり会 





























百寿苑喫茶ボランティア「すずらん」 















( 輪島市 ) 59
病院ボランティアことじ会 






























( 金沢市 ) 39

















( 金沢市 ) 39
瓢箪ボランティアの会 



















(特)プウプ 




















































( 白山市 ) 81
( 穴水町 ) 103
フィッシングクラブ穴水釣楽会 
























フェスティーボウィンドアンサンブル 















( 白山市 ) 81
福祉介護ボランティア猫の手 



























( 金沢市 ) 39
(特)福寿草の郷 














































( 加賀市 ) 68
蕪城っ子見守り隊 










































( 白山市 ) 81
(社福)佛子園 Share金沢 






























( 金沢市 ) 39


















( 白山市 ) 81
フットセラピーSPIRO 


















不動寺地区お楽しみ会 




































( 能登町 ) 106



( 白山市 ) 82
ふるさと民話の会 







































(特)ふれあい 

















































( 金沢市 ) 39

( 小松市 ) 55
ふれあいグループ 









































(特)ふれあい工房たんと 


































( 金沢市 ) 40
ふれあいサロンもんぜん 

































( 輪島市 ) 59
ふれあいプチ囲碁 ○碁●絵サークル 















( 小松市 ) 55

















































( 白山市 ) 82
ふれ愛山島 


Baby たんぽぽ 














































( 小松市 ) 55
兵法居合 






















































( 金沢市 ) 40
ベーゼンを弾こう会 







































( 羽咋市 ) 71
ベル・ボーカル 













































( 金沢市 ) 40
ヘルスケアJA根上女性部 
































( 能美市 ) 88










(宝達志水町) 98
宝達志水町健康づくり推進員 














宝達志水町食生活改善推進協議会 


















(宝達志水町) 98
(特)北陸画像診断支援センター 

























( 金沢市 ) 40
(特)北陸地域活性化推進協議会 

























( 金沢市 ) 40





























( 金沢市 ) 41
北陸ベトナム友好協会 







poco a poco 














































( 金沢市 ) 41




























( 七尾市 ) 48
(特)ぽっかぽか 


















ぽっかぽかサロン 










































( 輪島市 ) 59







(野々市市) 90
ボランティア一座希望の会 























ボランティア押野 










































( 金沢市 ) 41
ボランティアクラブ あわら会 


























( 能登町 ) 106







( 加賀市 ) 68
ボランティアグループ お達者会 














ボランティアグループ たんぽぽ 





















( 金沢市 ) 41
ボランティアグループ本郷 






























( 輪島市 ) 60
ボランティアグループやわらぎ 
























( 小松市 ) 56

















( 金沢市 ) 41
ボランティアサークル GRANDE 



ボランテイア友の会 つくし 



























(かほく市) 74
ま
マジック教室「ワン・ツー・スリー」 















( 金沢市 ) 42
(特)まちかど倶楽部たかまつ 




























(かほく市) 74



( 輪島市 ) 60
まちの寿会 
















































(特)まちづくり小松 








































( 小松市 ) 56
(特)町野スポーツクラブ 


































( 輪島市 ) 60






























( 白山市 ) 82
松任おはなしの会 












まなざしの会 
















































( 七尾市 ) 48

























( 白山市 ) 82
(特)美川あんずの家 















美川自然人クラブ 










































( 白山市 ) 82









( 珠洲市 ) 63
美すず民謡 ほのぼの会 


























みそぐら歩こう会 










































( 金沢市 ) 42
(特)みどりのこまつスクスク会 

























( 小松市 ) 56



































( 金沢市 ) 42
みどりの広場 













ミニデイサービスなじみの家 



























( 志賀町 ) 97
ミュージックセラピーグループ 
























( 珠洲市 ) 63













































( 加賀市 ) 68
妙成グループ 



みらい子育てネット輪島もこもこクラブ 












( 輪島市 ) 60
(特)未来塾・大人の学び 


































( 金沢市 ) 42
三和ボランティアの会 




































( 金沢市 ) 42
(特)みんなのいえ 











































( 金沢市 ) 43




































( 珠洲市 ) 63
民舞明千代会 












向出海辺の会 
















































( 能登町 ) 106

































( 七尾市 ) 48
昔むかしのお話会 









メンタルヘルスボランティア コスモスの会 






( 珠洲市 ) 64
網膜色素変性症の患者と家族の会石川県支部 






( 小松市 ) 56
もやもや病の患者と家族の会北陸ブロック 









( 金沢市 ) 43





( 金沢市 ) 43
森山ボランティア部会 































森山わくわくコーラス隊 

































( 金沢市 ) 43
諸岡福祉推進チーム 







































( 輪島市 ) 60



























( 輪島市 ) 61
門前地区老人愛好会 












門前とどろ保存会 










































( 輪島市 ) 61
や
やじろべい 



















































( 津幡町 ) 92








(野々市市) 91
(特)YOU-I 












































友愛グループ 
















































(中能登町) 100









(宝達志水町) 98
(特)ゆう和会 





































ユニカス会 



















































( 金沢市 ) 43



( 金沢市 ) 44
米泉ボランティアの会 

































読み語りグループ「紙ふうせん」 





















( 能登町 ) 107
ら
ライフ・スタディーズ 




































(
レインボー金沢 













































(









































(
レオニダス 










(特)歴町センター大聖寺 


































(

































(
(特)れんと 


















朗読小屋 浅野川倶楽部 



































(
































(
六翔会 

























金沢市
金沢市
金沢市
加賀市
金沢市
金沢市
金沢市
)
)
)
)
)
)
)
44
44
44
68
44
45
45
輪島市
輪島市
輪島市
輪島市
輪島市
羽咋市
金沢市
)
)
)
)
)
)
)
61
61
61
62
62
71
45
わ
輪島穴水防犯協会仁岸支部 






























(
輪島市食生活改善推進協議会 



























(








(
輪島たんぽぽ文庫 


































(特)輪島土蔵文化研究会 


































(
輪島要約筆記サークル 




































(

















(
(特)わくわくネット・はくい 











(特)WAC輝き 















































(
−130−
1
4 索 引
NPO・ボランティア活動団体一覧
活動団体活動分野別索引
保
健・医
療・福
祉
あい・サポート白山 







































( 白山市 ) 74
(特)アイメイトクラブ石川 






























( 金沢市 )
4





























( 七尾市 ) 45
(特)あかり 






















あかり 

























































( 能美市 ) 83


























( 金沢市 )
4
浅野町ボランティアの会 







あじさいグループ 










































( 金沢市 )
5

















( 白山市 ) 75
(特)あじさいの家 

























(特)飛鳥 






















































( 白山市 ) 75























( 穴水町 ) 100
穴水信岳吟詠会 






















穴水町健康クラブ 










































( 穴水町 ) 100
穴水町健康づくり推進員連絡会 
























( 穴水町 ) 100



























( 穴水町 ) 101
穴水町食生活改善推進協議会 
愛里巣福祉会 ハッピータウンクオレ 















( 金沢市 )
6
(特)あんとふる 













































( 小松市 ) 49














































( 穴水町 ) 101
(特)いきいき 


いしかわ音訳の会 










































( 金沢市 )
6







( 金沢市 )
6
(特)いしかわ介護ボランティアセンター 





(特)石川県ウオーキング協会 



























( 金沢市 )
7
石川県視覚障害者生活支援友の会 





















( 金沢市 )
8
9
石川県肢体不自由児協会 

































( 金沢市 )
石川県自閉症協会 










































( 金沢市 )
9
石川県重症心身障害児(者)を守る会 



















( 能美市 ) 83













( 金沢市 )
9
石川県喘息友の会 





























石川県中央病院ボランティア桜会 





















( 金沢市 ) 10
石川県点訳友の会 










































( 金沢市 ) 11

( 金沢市 ) 12
石川県立保育専門学園 たまぴよクラブ 













(特)いしかわ在宅支援ねっと 



























( 金沢市 ) 13
(特)泉の家 



















































( 金沢市 ) 15









































(野々市市) 89
一円玉の会 










ウエストサークルボランティアの会 


















( 金沢市 ) 15
歌のボランティアグループほがらか 


















( 白山市 ) 75
























( 金沢市 ) 16
内川ボランティアの会 












梅の里ボランティアグループ 



























(中能登町) 99



( 能美市 ) 83
絵手紙 苺の会 










































(特)えんがわ 
















































( 能美市 ) 84
(特)おおにしやま グループホーム1・2・Sun 




( 津幡町 ) 91
(特)オープンハウス・クローバー 





















( 金沢市 ) 17


















(宝達志水町) 97
音訳ボランティアおしみず 









(特)かが育成会 あいあいらんど 





















( 加賀市 ) 64
加賀市食生活改善推進協議会 



























( 加賀市 ) 65

























(中能登町) 99
鹿島日舞会
























金沢医科大手話サークル 

































( 内灘町 ) 94
金沢医療生活協同組合ひまわりボランティアグループ 


( 金沢市 ) 19
金沢市草笛愛好会 










































( 金沢市 ) 20
(特)金沢市ホームヘルプサービスひまわり 









( 金沢市 ) 21
金沢市立病院ボランティア四ツ葉の会 















( 金沢市 ) 21


























( 金沢市 ) 21
金沢つながりの会 
















金沢パイロットクラブ 




































( 金沢市 ) 22
かほく市食生活改善推進協議会 
























(かほく市) 72






(かほく市) 72
かほく市ボランティアグループ遊芸友の会 



カンカン娘 



















































( 志賀町 ) 95






( 能登町 ) 103
上町ボランティア 




































菊水会 

























































(中能登町) 99





















( 能登町 ) 104
きりこ橋会 






























琴修会石動の里会 鹿島大正琴グループ 














(中能登町) 99
金身連ボランティアの会 

































( 金沢市 ) 24


















( 白山市 ) 77
グリーン・グリーン 





















車椅子レクダンス普及会 矢車草の会 















( 金沢市 ) 25
クローバーの会 













































( 能美市 ) 84

























( 金沢市 ) 25
(特)クロスジョブ金沢 











傾聴ボランティア 










































( 穴水町 ) 102










( 白山市 ) 77
傾聴ボランティア聴蝶 


























元氣サロン 



















































( 金沢市 ) 25










( 穴水町 ) 102
健康づくりサロン 
































健康に生きる会 













































( 羽咋市 ) 68







( 能登町 ) 104
恋路そくさい会 






































幸徳園 ポプラグループ 

































( 加賀市 ) 66
高齢者交流サロンたんぽぽクラブ 





















( 能登町 ) 104
合鹿地区お楽しみ会「日和会」 
























( 能登町 ) 104
声のボランティア そよかぜ 



























( 羽咋市 ) 69
(特)こぐまの家 













































( 白山市 ) 77


















( 白山市 ) 77
(特)志ネット・石川 





















小立野校下婦人ボランティアの会 





















( 金沢市 ) 26
( 小松市 ) 50
こでまり 






















































ことぶき13期会 












































( 金沢市 ) 27
(社福)こまつ育成会 







































( 小松市 ) 50












( 小松市 ) 51
小松市音訳ボランティア陽だまり会 






小松市手話サークル「菜の花」 
























( 小松市 ) 51
小松市点訳友の会 










































( 小松市 ) 52






















( 小松市 ) 52
小松手話サークル 8の会 











小松能美メンタルヘルスボランティア友の会 






( 小松市 ) 53
崎浦ボランティアの会 




































( 金沢市 ) 28




















( 能美市 ) 85
さくら さくら 

























さざんかの会 友の会 




































( 加賀市 ) 66
さつき苑ボランティアさつきの会 





















( 金沢市 ) 28
































( 金沢市 ) 28
(特)サポート24 












(特)さわやかいいね金沢 

































( 金沢市 ) 28
四恩会 キッチンクラブおしみず 


















(宝達志水町) 98
(特)シオン指定就労継続支援B型事業所サフラン 


( 能美市 ) 85
(特)志賀育成会 志賀町福祉作業所 


















( 志賀町 ) 96
志賀町食生活改善推進協議会 



























( 志賀町 ) 96
しじま台ボランティアグループ 
























( 金沢市 ) 29












































( 金沢市 ) 29
七福会 













十一屋地区ボランティアグループ 





















( 金沢市 ) 30














( 羽咋市 ) 69
手話交流会 白鳥 




























手話サークル 羽 












































( 羽咋市 ) 69
手話サークル「積木の会」 






























( 七尾市 ) 46












































( 津幡町 ) 92
手話サークル竹 

手話ボランティア あやとりの会 





















(かほく市) 73
JA小松市 ふれあいグループ 
























( 小松市 ) 54
























( 能美市 ) 85
JA能美ボランティアグループ 
(特)JOYヒーリングの会 

































( 川北町 ) 91
食事サービス ひまわりの会 





























( 加賀市 ) 66
















































( 能美市 ) 86
しらゆり会 



(特)自立生活センターハートいしかわ 















( 金沢市 ) 30
(特)人材育成センター みんなの詩 


















( 輪島市 ) 58











































( 輪島市 ) 58
じんのび会 








すくすくサポート 










































( 加賀市 ) 67



















( 珠洲市 ) 62
珠洲市食生活改善推進協議会 








珠洲市婦人団体協議会 絆グループ 


















( 珠洲市 ) 62
珠洲市老人保健ビジター会 






























( 珠洲市 ) 63






































( 能美市 ) 86
双六 






















(特)すみれ作業所 










































( 志賀町 ) 96








( 金沢市 ) 31
(特)世代間交流サロン オアシス 













そよかぜ 






















































( 小松市 ) 55























( 羽咋市 ) 70
ソレイユ 































大正琴サークル野菊の会 

































( 白山市 ) 78
対面音訳 いずみの会 




































( 金沢市 ) 31
高砂ボランティア会 







































( 金沢市 ) 32
(特)たすけ愛 
















































( 金沢市 ) 32















( 金沢市 ) 32
(特)たすけ愛 配食サービスこだま 



橘唄う会 






















































( 能登町 ) 105






( 七尾市 ) 46
たっしゃで楽しまんかいね 
























玉川苑ボランティアの会 

































( 金沢市 ) 33
田町 すずらん会 












































( 能登町 ) 105










































( 輪島市 ) 58
たんぽぽの会 






(特)Team DiET 












































( 金沢市 ) 33
































( 白山市 ) 78
(特)中国整体療術会 







椿荘アート・サークル 




































(野々市市) 89
鶴来美容グループ・ささゆりの会 





















( 白山市 ) 79






























( 白山市 ) 79
出城ボランティアグループ 
天坂お楽しみ会 













































( 能登町 ) 105






























( 白山市 ) 79
てんとうむし 


















富樫ボランティアの集い 

































( 金沢市 ) 33















( 内灘町 ) 95
(特)トトロの家 






























ドライバーズクラブうちなだ 



























( 内灘町 ) 95
中村地区ボランティアの会 






























( 金沢市 ) 34






















( 羽咋市 ) 70
(特)なぎさ工房リヴ 

















(特)なたうち福祉会 







































( 七尾市 ) 46










( 志賀町 ) 96
(特)なでしこ志賀 
































−131−
1
4
NPO・ボランティア活動団体一覧
索
引
ななお音訳グループ 







































( 七尾市 ) 47
七尾市健康まちづくり推進連絡会 





















( 七尾市 ) 47

















( 白山市 ) 79
菜の花くらぶ 































NALC石川・ボランティア合歓の会 















( 金沢市 ) 34
仁岸ボランティアチーム 

































( 輪島市 ) 59



( 金沢市 ) 34
日常生活支援サポートハウス 
























日本産業カウンセラー協会北陸事務所
傾聴ボランティアグループ 






























( 金沢市 ) 35
根上地区配食ボランティアグループ 


















( 能美市 ) 87
能登町食生活改善推進協議会 



























( 能登町 ) 106
















(野々市市) 89
野々市市ボランティア団体 RISE 







(特)野の花 



















































( 七尾市 ) 47

























(野々市市) 90
のばらの会 


























能美市食生活改善推進協議会 



























( 能美市 ) 88

( 能美市 ) 88
能美マジック教室 









































ハートポッポ 
















































( 金沢市 ) 36
白山市食生活改善推進協議会松任ブロック 









( 白山市 ) 80























( 金沢市 ) 37
芭蕉の会 































(特)HANA 



















































( 金沢市 ) 36
































( 金沢市 ) 37
BCSG石川 



















(特)ぴあサポート 










































( 金沢市 ) 37





























( 羽咋市 ) 70
眉丈園友の会 



















(特)ひなたぼっこ 










































( 七尾市 ) 48























( 白山市 ) 81
ひびきグループ 






















ひまわり会 



















































( 金沢市 ) 38





























( 金沢市 ) 38
ひまわりの会 



















百寿苑喫茶ボランティア「すずらん」 















( 輪島市 ) 59
病院ボランティアことじ会 






























( 金沢市 ) 39




































( 白山市 ) 81
(特)プウプ 















福祉介護ボランティア猫の手 



























( 金沢市 ) 39















( 加賀市 ) 68
(特)福寿草の郷 






























(社福)佛子園 Share金沢 

































( 金沢市 ) 39
フットセラピーSPIRO 




































( 白山市 ) 81











































( 金沢市 ) 39
(特)ふれあい 





ふれあいグループ 










































( 小松市 ) 55

























( 金沢市 ) 40
(特)ふれあい工房たんと 








ふれあいサロンもんぜん 

































( 輪島市 ) 59
ふれあいプチ囲碁 ○碁●絵サークル 















( 小松市 ) 55



































( 白山市 ) 82
ふれ愛山島 
















ベル・ボーカル 













































( 金沢市 ) 40



















( 能美市 ) 88
ヘルスケアJA根上女性部 













宝達志水町健康づくり推進員 
























(宝達志水町) 98
宝達志水町食生活改善推進協議会 


















(宝達志水町) 98
(特)北陸画像診断支援センター 
























( 金沢市 ) 40










































( 輪島市 ) 59
ぽっかぽかサロン 
ボランティア一座希望の会 






























(野々市市) 90





















( 金沢市 ) 41
ボランティア押野 





















ボランティアグループ たんぽぽ 





















( 金沢市 ) 41
ボランティアグループ本郷 






























( 輪島市 ) 60







( 小松市 ) 56
ボランティアグループやわらぎ 

















ボランテイア友の会 つくし 



























(かほく市) 74
まちの寿会 



















































( 輪島市 ) 60












































( 七尾市 ) 48
まなざしの会 




(特)美川あんずの家 







































( 白山市 ) 82

















( 志賀町 ) 97
ミニデイサービスなじみの家 










ミュージックセラピーグループ 
























( 珠洲市 ) 63
妙成グループ 
















































( 加賀市 ) 68










































( 金沢市 ) 43
(特)みんなのいえ 
民舞明千代会 
















































( 珠洲市 ) 63













































( 能登町 ) 106
向出海辺の会 



メンタルヘルスボランティア コスモスの会 






( 珠洲市 ) 64
網膜色素変性症の患者と家族の会石川県支部 






( 小松市 ) 56
もやもや病の患者と家族の会北陸ブロック 









( 金沢市 ) 43

















( 金沢市 ) 43
森山ボランティア部会 



















森山わくわくコーラス隊 

































( 金沢市 ) 43
諸岡福祉推進チーム 







































( 輪島市 ) 60










































( 輪島市 ) 61
門前とどろ保存会 
友愛グループ 
















































(中能登町) 100










































(宝達志水町) 98
(特)ゆう和会 



米泉ボランティアの会 




































( 金沢市 ) 44





















( 金沢市 ) 44
ライフ・スタディーズ 















(特)れんと 



















































(
輪島市食生活改善推進協議会 



























(
輪島要約筆記サークル 




































(
(特)WAC輝き 














































(
社
会
教
金沢市
輪島市
輪島市
金沢市
)
)
)
)
44
61
62
45
育
石川県創作紙工芸研究会 

































( 金沢市 ) 10
石川県婦人団体協議会 




































( 金沢市 ) 11
(特)石川こども環境教育学習基金 




















( 金沢市 ) 13
(特)いしかわ自然体験支援隊 



























( 金沢市 ) 13
内灘町中・高校生倶楽部「ZERO」 




















( 内灘町 ) 93
加賀市自然体験サポーターの会 
























( 加賀市 ) 64











( 金沢市 ) 18
金沢赤とんぼ童謡唱歌愛唱会 
















QCサークル北陸支部石川地区 
























( 金沢市 ) 23
グループとみ観 













































( 金沢市 ) 25




































(かほく市) 73
(特)清水育英会 









青少年自然教室協会 







































( 小松市 ) 54















( 金沢市 ) 36
(特)猫の避妊と去勢の会 


















野々市市ボランテイア探検隊 飛鳥 




















(野々市市) 89
ぴかぶ∼ 






















































( 金沢市 ) 38

































( 金沢市 ) 42
(特)未来塾・大人の学び 
読み語りグループ「紙ふうせん」 





















( 能登町 ) 107
ま ち づ く り
(特) I Love 加賀ネット 

































( 加賀市 ) 64
アイ・ラブ・チャリんこ!推進委員会 















( 金沢市 )
4


( 金沢市 )
5
あぢさいなかま 











































石川県災害ボランティア協会 



























( 金沢市 )
8
いしかわ緑と花の会 







































( 白山市 ) 75
( 小松市 ) 49
今江・まえがわまちづくり協議会 





















内灘創造@2025 設立準備会 



























( 内灘町 ) 92
(特)うちなだ花づくり協議会 



























( 内灘町 ) 93



















( 内灘町 ) 93
内灘遊援 



































NPOかなざわ創造塾「鼎」 





























( 金沢市 ) 16



( 金沢市 ) 17
円ブリオ石川 













































おいCまち内灘 














































( 内灘町 ) 94
輝け白山ボランティアグループTEAMはくさん21 


( 白山市 ) 76
金沢・LRTと暮らしを考える会 

























( 金沢市 ) 19
かなざわ紙芝居倶楽部 




































( 金沢市 ) 19





( 金沢市 ) 22
金澤長町まちづくり事務局 

























金沢ボランティア大学校同窓会 
























( 金沢市 ) 23
カメリア・パルの会 







































(野々市市) 89


















( 小松市 ) 49
(特)北国鉄道管理局 





















久田おたのしみ会 










































( 能登町 ) 103






(かほく市) 72
(特)クラブパレット 

































黒峰ふるさとづくりの会 

































( 珠洲市 ) 62
元気でやろう会 













































( 能美市 ) 84































( 小松市 ) 51
小松市校下女性協議会 





(公社)小松青年会議所 




































( 小松市 ) 53
再発見村おこし塾「うらら蓮代寺」 


















( 小松市 ) 53
























( 内灘町 ) 94
「サンタをさがせ!!」委員会 




四恩会 今浜苑 










































(宝達志水町) 97
























( 能美市 ) 85
シニア大楽 



























市民オンブズマン石川 




































( 金沢市 ) 29















( 金沢市 ) 30
(特)趣都金澤 

































高橋川愛扇会 
















































( 金沢市 ) 32












( 加賀市 ) 67
(特)竹の浦夢創塾 






























辰口民生児童委員OB会 


































( 能美市 ) 86
チャンネルGO 














































( 羽咋市 ) 70
西インター大通り景観形成協議会 





















( 金沢市 ) 34
(特)能登まほらまの里会 






























(宝達志水町) 98
能美の里山ファン倶楽部 

































( 能美市 ) 88














































( 加賀市 ) 67
(特)はづちを 


花咲かくらぶ 
















































( 輪島市 ) 59






















































( 能登町 ) 106
姫ゆり会 
瓢箪ボランティアの会 




































( 金沢市 ) 39


































( 能登町 ) 106
不動寺地区お楽しみ会 


ボランティアクラブ あわら会 


























( 能登町 ) 106
ボランティアグループ お達者会 





















( 加賀市 ) 68
−132−
1
(特)まちかど倶楽部たかまつ 



























(かほく市)
(特)まちづくり小松 







































( 小松市 )














( 輪島市 )
門前地区老人愛好会 

























(特)歴町センター大聖寺 

































( 加賀市 )
(特)わくわくネット・はくい 



























( 羽咋市 )


















( 輪島市 )
(特)輪島土蔵文化研究会 















観
光
振
74
56
61
68
71
62
興
穴水町ふるさと案内人(里ナビさん)の会 









( 穴水町 ) 101
石川県通訳案内士協会 




































( 金沢市 ) 10
(特)石川バリアフリーツアーセンター 















( 金沢市 ) 15
内灘町観光ボランティアガイド「風案内はまなすさん」


( 内灘町 ) 93
(特)加賀白山ようござった 






























( 白山市 ) 76
(特)金沢観光創造会議 




































( 金沢市 ) 19

























( 金沢市 ) 23
金沢もてなし隊 




















かほく市ボランティア観光ガイド
「かほく夢案内スマイル」 

































(かほく市) 72
(特)コスモアイル・ラボ 

































( 羽咋市 ) 69
實盛之兜保存会 













































( 小松市 ) 54
食べるの大好き“えびす”の会 
























(かほく市) 73
津幡町観光ボランティアガイド











( 津幡町 ) 92
「つばたふるさと探偵団」 






















七尾市観光ボランティアガイド はろう ななお 




( 七尾市 ) 47
農 山 漁 村・中 山 間 地 域 振 興
(特)いしかわ農林水産サポートネット 















( 金沢市 ) 14
せせらぎの郷振興会 







































( 小松市 ) 54
(特)白山しらみね自然学校 






























( 白山市 ) 80
学術・文化・芸術・スポーツ
(特)アーチストネットワーク石川 





















( 白山市 ) 74
あしろマジック愛好会 




































( 小松市 ) 49
穴水剣詩舞同好会 星水会 
































( 穴水町 ) 100
石川県歩こう会連絡協議会 






























( 金沢市 )
6
(特)石川県茅葺き文化研究会 



























( 金沢市 )
7
(特)石川県自然史センター 






























( 金沢市 )
8







































( 金沢市 ) 10
石川県中央歩こう会 
いしかわ生涯学習講師の会 






























( 金沢市 ) 14


















( 能美市 ) 83
石川ネパール協会 
























内灘砂丘ボランティア 




































( 内灘町 ) 92
NPO竹文化振興石川 






































( 金沢市 ) 16
えほんファミリー 










































( 能美市 ) 83
エンジェル 



















































( 金沢市 ) 17
大河流 寛椿会 













































( 能登町 ) 103
オカリナ交流会 













































( 金沢市 ) 17












(宝達志水町) 97
お話ボランティア「おひさまクラブ」 
加賀佐野小町 
















































( 能美市 ) 84






( 加賀市 ) 65
加賀新舞踊 初祥会 

































加賀白山おったから塾 




































( 加賀市 ) 65



( 金沢市 ) 18
柿木太鼓 



















































カスパレ人形劇団「ボチボチ」 
























(かほく市) 71
かないわ民舞 
















































( 金沢市 ) 18






















( 金沢市 ) 21
金沢城・兼六園研究会 














金沢武術太極拳研究会 




































( 金沢市 ) 22

( 白山市 ) 76
金沢ベストブラザーズ 



































勘実穂会 






















































( 輪島市 ) 57
久田和紙 紙工房「みわ会」 



























( 能登町 ) 103
































( 金沢市 ) 24
(特)クラブSOL金沢 







(特)クラブぽっと 










































( 金沢市 ) 24





























( 小松市 ) 50
幸楼会&一座 



















(特)ココナ 



















































( 金沢市 ) 26
































( 小松市 ) 52
小松市文化協会 













小松木工クラブ 













































( 小松市 ) 53





























( 輪島市 ) 57
サークルヴェガ 
















(特)さろんど九谷 










































( 加賀市 ) 66





























( 小松市 ) 54
島田舞踊会 






















シャルフィダンスサークル 






























( 白山市 ) 78

















( 輪島市 ) 57
シャルレン 


































4 索 引
NPO・ボランティア活動団体一覧
(特)白峰スノースポット 

































( 白山市 )
新蔵富美男一座 













































(かほく市)
(特)スポーツクラブプラッツうちなだ 















( 内灘町 )
細流会 

























































( 七尾市 )


















( 金沢市 )
大正琴 ことじグループ 















高階くれない太鼓 










































( 七尾市 )


















( 能美市 )
辰口民謡会 

































天山会 

























































( 金沢市 )












( 金沢市 )
(特)日本きもの文化振興会 


















(特)日本武道修学院 







































( 能美市 )
日本郵趣協会 金沢支部 

































( 金沢市 )
















( 羽咋市 )
(特)バモスはくいスポーツクラブ 





フェスティーボウィンドアンサンブル 















( 白山市 )
ふるさと民話の会 










































( 白山市 )






































( 金沢市 )
兵法居合 
















ベーゼンを弾こう会 







































( 羽咋市 )

( 金沢市 )
マジック教室「ワン・ツー・スリー」
















(特)町野スポーツクラブ 

































( 輪島市 )
美すず民謡 ほのぼの会 



































( 珠洲市 )






















( 金沢市 )
みそぐら歩こう会 




















やじろべい 



















































( 津幡町 )















( 金沢市 )
朗読小屋 浅野川倶楽部 




















環
境
保
78
73
95
46
31
46
86
33
35
87
35
70
81
82
40
71
42
60
63
42
92
45
全
穴水町林業研究会女性部 

































( 穴水町 ) 101
(特)石川県小型船安全協会 






























( 金沢市 )
7





( 金沢市 )
8
石川県自然解説員研究会 




























石川県シェアリングネイチャー協会 


















( 金沢市 )
9
石川県緑の少年団連盟 




































( 金沢市 ) 12






( 金沢市 ) 12
石川県緑化推進委員会 






























いしかわ自然学校事務局 

































( 金沢市 ) 13
いしかわ自然友の会 







































( 金沢市 ) 14


































( 金沢市 ) 15
石川ホタルの会 











NTT穴水・門前親睦会 



































( 穴水町 ) 101
( 金沢市 ) 18
女川に菜の花油の灯をともす会 
























金沢の水と緑を守る会 




































( 金沢市 ) 22
鴨池観察館友の会 










































( 加賀市 ) 65



















( 金沢市 ) 23
(特)環境浄化微生物研究所 











環八会 

























































( 白山市 ) 77



















( 小松市 ) 49
木場潟を美しくする会 

















(特)クリーンエネルギーイノベーションの会 






( 金沢市 ) 24
クリーン・ビーチいしかわ実行委員会 















( 金沢市 ) 24
クリーンビーチ 内灘作戦 






























( 内灘町 ) 94






























( 輪島市 ) 57
グリーンメイツ 















KOKORO応援隊 







































( 羽咋市 ) 69



( 小松市 ) 50
こまつ環境パートナーシップ 
























護美ワーキンググループ 

































( 能美市 ) 84
犀川河川愛護会 













































( 金沢市 ) 28




























( 加賀市 ) 66
さわやか女性の交流会 








(特)39アース 















































( 金沢市 ) 29
自然環境∼地球温暖化防止推進協議会 















( 能美市 ) 85
































( 小松市 ) 55
滝ケ原町鞍掛山を愛する会 
剱地海友会 



















































( 輪島市 ) 58

































( 穴水町 ) 102
中居マリーン協会 









長町武家屋敷界隈を愛する会 



























( 金沢市 ) 34
(特)能登半島おらっちゃの里山里海 


















( 珠洲市 ) 63


































(野々市市) 90
野々市生活学校 











白山自然ガイドボランティア 



























( 白山市 ) 80
フィッシングクラブ穴水釣楽会 
























( 穴水町 ) 103
















( 金沢市 ) 41
ボランティアサークル GRANDE 




美川自然人クラブ 










































( 白山市 ) 82













( 金沢市 ) 42
みどりの広場 



































六翔会 

























































( 金沢市 ) 45
災
害
救
援
明るい社会づくり運動加賀ブロック協議会 









(
(特)石川県救助犬協会連合会 



























(
石川県砂防ボランティア協会 



























(
石川県防災士会〈日本防災士会石川県支部〉








(
−133−
小松市
金沢市
金沢市
金沢市
) 48
)
7
)
8
) 12
1
4
NPO・ボランティア活動団体一覧
索
引
(特)石川災害ボランティアネットワーク 












( 金沢市 )
内灘町赤十字奉仕団 







































( 内灘町 )
NPOかなざわ志縁隊 






































( 金沢市 )
かほく市消防協力隊 







































(かほく市)
こまつ災害ボランティア連絡会 
























( 小松市 )








( 小松市 )
小松市少年消防クラブ 




























小松市女性防火クラブ連合会 



























( 小松市 )
災害ボランティア・サークルふたば 


















(かほく市)



( 志賀町 )
志賀町赤十字奉仕団 




































白山・野々市災害ボランティア会 





















( 白山市 )
地
域
安
13
93
16
72
51
52
52
73
96
80
全
石川被害者サポートセンター 



























(
子ども見守り隊 













































(











(
犀川の河川整備を考える会 



















能登交通安全協会宮崎支部 






























(
蓮池町子供見守り隊 







































(


















(
馬場校下ボランティア友の会 









疋田新生会町会 













































(












(
蕪城っ子見守り隊 






























輪島穴水防犯協会仁岸支部 






























(
金沢市
穴水町
能登町
能登町
白山市
金沢市
金沢市
白山市
輪島市
) 15
) 102
) 104
) 105
) 80
) 37
) 38
) 81
) 61
金沢市
金沢市
金沢市
白山市
七尾市
能美市
金沢市
金沢市
)
)
)
)
)
)
)
)
5
17
20
78
47
87
36
44
石川インターヒューマンネットワーク 















( 金沢市 )
(特)石川県海外青年交流協議会 
























( 金沢市 )
石川県青年海外協力隊OB会 



























( 金沢市 )


















( 金沢市 )
石川県タイ友好協会 





















石川県日韓親善協会 







































( 金沢市 )



( 金沢市 )
石川県日中友好協会 




































石川県マレーシア友好協会 






























( 金沢市 )
いしかわ地球市民の会 




































( 金沢市 )




( 金沢市 )
石川日韓友の会カナダラくらぶ 




















NIC(異文化交流ネットワーク) 





















( 金沢市 )
(特)加賀国際交流たぶんかネット加賀 















( 加賀市 )
金沢グッドウィルガイドネットワーク 















( 金沢市 )












( 金沢市 )
金沢国際交流財団 






























金沢子どもスタディサポート 



























( 金沢市 )
国際交流広場 
















































( 金沢市 )






















( 金沢市 )
子どもスタディ・サポート小松 


小松市国際交流協会 







































( 小松市 )




( 小松市 )
小松地区日中友好協会 
































市民サークル アジール塾 






























( 金沢市 )
シャプラニール金沢連絡会 






























( 金沢市 )




( 能美市 )
(特)人道の船 陽明丸顕彰会 

























Switchうちなだ 












































( 内灘町 )
東西文化交流協会 










































( 金沢市 )
















































( 川北町 )
虹のかけはし 
(特)日中友好交流振興協会 






























( 金沢市 )






















( 金沢市 )
日本・トルコ友好協会 














(特)能登環日本海平和塾 

































( 白山市 )


( 能美市 )
Nomi国際交流協会 






































能美市日本語講師会 







































( 能美市 )
バングラデシュ友好教育支援の会 





















( 金沢市 )









( 金沢市 )
北陸ベトナム友好協会 



























(特)YOU-I 



















































(野々市市)


















( 金沢市 )
ユニカス会 

































レオニダス 



















































( 金沢市 )
6
7
9
10
11
11
12
14
14
16
64
19
20
20
26
27
51
53
29
30
86
95
33
91
35
35
79
87
88
37
41
91
43
44
人
権
・
平
和
アムネスティ・インターナショナル日本 金沢グループ 


(
NPO・ピンコのハッスル!発する平和の会 








(
(公社)金沢こころの電話 

































(
シェア・インターナショナルネットワーク 









(

(
七尾地区更生保護女性会 
































根上更生保護女性会 







































(
(特)はだしのゲンをひろめる会 
























(




















(
レインボー金沢 

























国
際
協
力
男 女 共 同 参 画
すみれの会 



















































( 加賀市 ) 67


( 金沢市 ) 41
poco a poco 












































子どもの健全育成
あすなろ心成塾 













































( 金沢市 )
5
(特)アスペの会石川 







































( 金沢市 )
5




















( 白山市 ) 75
石川・学校図書館を考える会 







石川県BBS連盟 













































( 金沢市 ) 11


( 七尾市 ) 45
石川県立七尾東雲高等学校 




























お話しサークル「きらきら星」 
























( 輪島市 ) 56
お話しサークル「バッタリ会」 
























( 輪島市 ) 57
認定NPO法人 おやこの広場あさがお 
















( 白山市 ) 76




















( 金沢市 ) 18
(特)ガイア自然学校 



















鹿島平学童見守隊 










































( 白山市 ) 76





( 金沢市 ) 20
金沢子どもの本研究会 































(社福)金沢手をつなぐ親の会
長期休暇児童一時保育事業ふれあい交流室 









( 金沢市 ) 22
(特)かもママ 
















































( 加賀市 ) 65






( 穴水町 ) 102
教育相談室「あした塾」 



























(特)禁煙ねット石川 







































( 金沢市 ) 23
(特)子育て支援さくらっこ 






























( 金沢市 ) 26
(特)子育て支援はぐはぐ そのままでいいよ 






( 金沢市 ) 26








( 金沢市 ) 27
(特)子どもの虐待防止ネットワーク石川 




子ども夢フォーラム 







































( 金沢市 ) 27


( 金沢市 ) 27
(特)こらぼる 














































志雄小学校子ども見守りたい 
























(宝達志水町) 97
社会とともに美を楽しむ会 






























( 金沢市 ) 30
























( 金沢市 ) 31
扇籠会 

































大聖寺文化研究会 










































( 加賀市 ) 67
地域子育て支援サークル保育ママの会ママレンジャー 


(かほく市) 74
ちびっこふくしニコニコ隊 






























( 能美市 ) 87
野々市人形劇サークル「くるりんぱ」 















(野々市市) 90





( 小松市 ) 55
Baby たんぽぽ 









































(特)ぽっかぽか 













































( 七尾市 ) 48


(中能登町) 99
ボランティーズ 











































松任おはなしの会 










































( 白山市 ) 82
(特)みどりのこまつスクスク会 
























( 小松市 ) 56
みらい子育てネット輪島もこもこクラブ 












( 輪島市 ) 60





































( 七尾市 ) 48
昔むかしのお話会 





輪島たんぽぽ文庫 










































( 輪島市 ) 61
情
報
化
社
会
(特)FMかほく 














































(かほく市)
(特)基盤地図情報活用研究会 



























( 津幡町 )


















( 金沢市 )
(特)ケーネット知楽市 


















(特)北陸地域活性化推進協議会 
























( 金沢市 )
71
91
25
40
科 学 技 術 振 興
(特)ING科学教育研究所 

































( 金沢市 )
4
PROOM 






















































( 金沢市 ) 38
団 体 活 動 援 助
明るい社会づくり運動 金沢ブロック協議会 






( 金沢市 )
4
金沢城北ライオンズクラブ 






























( 金沢市 ) 21
かほく市消費生活サークルひだまり 


















(かほく市) 71




















( 内灘町 ) 94
劇団「花」

































(特)こまつNPOセンター 
































( 小松市 ) 50
笹川地区おたのしみ会 




































( 能登町 ) 105























( 金沢市 ) 31
(特)代替医療科学研究センター 

高砂大学 ひむろ会 







































( 金沢市 ) 32





( 輪島市 ) 58
でんでんむしのお話会 































のま ひょうしぎの会 




































( 金沢市 ) 36
(特)発達障害者就労支援協会 



























(野々市市) 90















( 金沢市 ) 42
三和ボランティアの会 





















−134−
1
4 索 引
NPO・ボランティア活動団体一覧
施 設 別 索 引
生涯学習等関係施設
図
書 館
石川県立図書館 













































( 金沢市 ) 108
金沢市立泉野図書館 







































( 金沢市 ) 108




















( 金沢市 ) 108
金沢市立金沢海みらい図書館 







金沢市立玉川図書館 







































( 金沢市 ) 108





( 七尾市 ) 108
七尾市立中央図書館 


































輪島市立図書館 













































( 輪島市 ) 108
羽咋市立図書館 













































( 羽咋市 ) 108
かほく市立中央図書館 




































(かほく市) 108
白山市立松任図書館 







































( 白山市 ) 108

































( 津幡町 ) 109
津幡町立図書館 












宝達志水町立押水図書館 






























(宝達志水町) 109
(宝達志水町) 109
宝達志水町立志雄図書館 






























中能登町鹿島図書館 







































(中能登町) 109
美術館・博物館・音楽ホール等
石川近代文学館 













































(
石川県立自然史資料館 




































(























(
石川県立伝統産業工芸館 










宗桂会館 






















































(


























(
石川県七尾美術館 
















小松市立宮本三郎美術館 

































(


(
石川県輪島漆芸美術館 


































北前船主屋敷 蔵六園 






































(
中谷宇吉郎雪の科学館 




































(























(
羽咋市歴史民俗資料館 













石川県立白山ろく民俗資料館 



























(
白山市立松任中川一政記念美術館 





















(





















(
能美市九谷焼資料館 


















ラポルトすず 
















































(



(
津幡町文化会館「シグナス」 
























金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
七尾市
小松市
輪島市
加賀市
加賀市
羽咋市
白山市
白山市
能美市
珠洲市
津幡町
) 109
) 109
) 109
) 109
) 109
) 110
) 110
) 110
) 110
) 110
) 110
) 110
) 110
) 110
) 111
青少年育成関係施設
青少年教育施設
石川県立白山青年の家 




































( 白山市 ) 111
児
童 館
いしかわ子ども交流センター 



























( 金沢市 ) 111
七尾市北大呑児童館 







































( 七尾市 ) 111














( 七尾市 ) 111
七尾市田鶴浜児童館 

























いしかわ子ども交流センター小松館 


















( 小松市 ) 111
小松市立西部児童センター 






























( 小松市 ) 111



( 小松市 ) 111
小松市立東部児童センター 



























作見児童センター 










































( 加賀市 ) 112
かほく市金津児童館 







































(かほく市) 112


































( 白山市 ) 112
西南部児童センター 





白山市湊児童館 













































( 白山市 ) 112

























( 白山市 ) 112
白山市吉野谷児童館 














根上はまなす児童館 







































( 能美市 ) 112










( 津幡町 ) 112
津幡町児童センター 





























放課後児童クラブ
アリスこどもの国 










































(
杉の木ホーム 
















































(












































(
すずかけクラブ 

ほしぞらクラブ 













































(






































(
味噌蔵児童クラブ 




三谷児童クラブ 













































(


























(
諸江けやき児童クラブ 










わかまつ児童クラブ 







































(
安宅学童クラブ(子育て支援センター)














(

















(
西部児童センター児童クラブ 










松の子クラブ 
















































(

















(
芦城っ子クラブ 




























学童クラブチャレンジ 




































(
学童クラブちょくし 







































(
学童クラブつかたに 







































(
学童クラブつばさ 










































(




































(
橋立学童クラブ 









山の子学童 



















































(
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
金沢市
小松市
小松市
小松市
小松市
加賀市
加賀市
加賀市
加賀市
加賀市
加賀市
) 112
) 112
) 113
) 113
) 113
) 113
) 113
) 113
) 113
) 113
) 113
) 114
) 114
) 114
) 114
) 114
) 114
) 114
羽咋学童保育クラブ 







































( 羽咋市 ) 114
かほく市立学童保育クラブ 






























(かほく市) 114












( 白山市 ) 115
朝日ししくクラブ 






























恵愛学童クラブ 













































( 白山市 ) 115
千代野ありんこ学童クラブ 






























( 白山市 ) 115








































( 白山市 ) 115
北陽イルカクラブ 


(社福)悠愛学童クラブ 

































( 白山市 ) 115













( 能美市 ) 115
根上はまなす児童クラブ 




















あわだ児童クラブ 










































(野々市市) 115







(野々市市) 115
カメリアクラブ 






































こうさぎクラブ 













































(野々市市) 115
第1・第2きのこクラブ 



































(野々市市) 116






























(野々市市) 116
第1・第2すがはらクラブ 


第1・第2つばきクラブ 



































(野々市市) 116











(野々市市) 116
ふじひら児童クラブ 




























保
育
所
等
泉ガ丘保育園 
















































( 金沢市 ) 116

( 金沢市 ) 116
泉の台幼稚舎 















































泉保育所 






















































( 金沢市 ) 116













( 金沢市 ) 116
神田保育園 






































子供の家保育園 













































( 金沢市 ) 116










( 金沢市 ) 117
こまどり保育園 



































さくら保育園 
















































( 金沢市 ) 117




( 金沢市 ) 117
真行寺六美苑保育所 



































大徳保育園 



















































( 金沢市 ) 117













( 金沢市 ) 117
千坂保育園 






































光保育園 






















































( 金沢市 ) 117

























( 金沢市 ) 117
双葉保育所 


























正美保育園 



















































( 金沢市 ) 117


































( 金沢市 ) 117
森山保育所 

















あさひ保育園 
















































( 七尾市 ) 118








































( 七尾市 ) 118
石崎保育園 











袖ヶ江保育園 
















































( 七尾市 ) 118











































( 七尾市 ) 118
田鶴浜保育園 





ななおあいじ保育園 







































( 七尾市 ) 118








































( 七尾市 ) 118
西湊保育園 











浜岡保育園 



















































( 七尾市 ) 118











































( 七尾市 ) 118
ひまわり保育園 


やまと保育園 
















































( 七尾市 ) 118














































( 小松市 ) 119
あらや保育園 


粟津温泉保育園 













































( 小松市 ) 119

















































( 小松市 ) 119
御幸保育園 





( 輪島市 ) 119
あいこう園 
















































河井保育所 



















































( 輪島市 ) 119












( 羽咋市 ) 119
とき保育園 







































くらやま保育園 













































( 白山市 ) 119
郷保育園 






















































( 白山市 ) 119
(社福)ひかり保育園 







































( 白山市 ) 119






( 白山市 ) 120
(社福)松南保育園 




































蝶屋保育園 



















































( 白山市 ) 120
白山市立つるぎ保育所一ノ宮 



























( 白山市 ) 120














































( 白山市 ) 120
林中保育園 





( 白山市 ) 120
山島保育園 



















































(社福)悠愛保育園 










































( 白山市 ) 120
(社福)ヴィテンSMC保育園 



























(野々市市) 120




























(中能登町) 120
あおば保育園 




















青竜幼稚園 



















































( 金沢市 ) 120





































( 金沢市 ) 121
馬場幼稚園 














白嶺幼稚園 



















































( 小松市 ) 121































( 輪島市 ) 121
海の星幼稚園・聖母園 





和光幼稚園 



















































( 輪島市 ) 121


































( 白山市 ) 121
鶴来第二幼稚園 











とくの幼稚園 
















































( 白山市 ) 121

























( 津幡町 ) 121
津幡町立つばた幼稚園 











おもちゃ図書館
おもちゃ図書館あいあいらんど 
























( 加賀市 ) 121
その他施設
石川県国際交流協会 







































( 金沢市 ) 122
石川県立武道館 













































( 金沢市 ) 122
−135−
の場所は