持久運動トレーニングによる動脈硬化抑制機序の解明 O-1-1C-02 一過性の高強度レジスタンス運動が脳血流量および動脈スティフネスに及ぼす影響 静岡県立大院 榛葉 有希 早稲田大学大学院スポーツ科学研究科 中村 宣博 O-1-1C-03 長距離走前のウォーミングアップにおけるウィンドスプリントに意味はあるのか? 23 日㈮ O-1-1C-01 1 日目 9 月 【一般口頭発表】 9 月23日(金) 10:40~11:50 C会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)7F 小田島組☆ほ~る) トレーニング① 座長:鈴木 輝美(東京医療学院大学) 一般社団法人 身体開発研究機構 瀧澤 一騎 O-1-1C-04 2型糖尿病ラットの有酸素性トレーニングによる動脈硬化の改善に動脈血管のadropin産生の増大が 立命館大学 藤江 隼平 O-1-1C-05 高強度インターバルトレーニングの負荷特性~運動様式の違いに着目して~ 筑波大学 大学院 岡部 正明 上り坂でのインターバルトレーニングがランニングエコノミーに及ぼす影響 立命館大学 スポーツ健康科学研究科 檜垣 由梨子 O-1-1C-07 LT強度で行う平地走と下り坂走の各トレーニングが有酸素性能力に及ぼす効果 立命館大学 森 寿仁 9 月23日(金) 10:40~11:50 D会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室803) 生活,健康① 座長:荒尾 孝(早稲田大学) O-2-1D-01 大学生の抑うつ状態と食生活~特にトリプトファンとビタミンB 6 に注目して~ 京都大学大学院 人間・環境学研究科 辻田 那月 O-2-1D-02 女子大学生におけるロコモティブシンドロームの現状とその関連要因 武庫川女子大学大学院 植杉 優一 O-2-1D-03 子育て中の母親の身体活動量とストレス対処能力の関連 お茶の水女子大学 玉津 未帆 O-2-1D-04 産後女性に対する運動プログラムの効果 O-2-1D-05 中学校・高校時代の運動部の所属経験とその後の体力との関連 北海道教育大学岩見沢校 寅嶋 静香 大阪成蹊短期大学 幼児教育学科 竹安 知枝 O-2-1D-06 演題取り下げ O-2-1D-07 歩数および運動強度に基づく身体活動介入が活動の質とパターンに及ぼす急性影響 中村学園大学 熊原 秀晃 9 月23日(金) 10:40~11:50 E会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804A) 体液,内分泌 座長:後藤 一成(立命館大学) O-3-1E-01 運動時のストレス応答への視床下部性AVPとCRHの関与:選択的拮抗薬による検討 O-3-1E-02 男性2型糖尿病患者において下肢骨格筋率低下は肝硬度と関連する O-3-1E-03 成人肥満男性における12週間の定期的な有酸素性運動がエストラジオール/テストステロン比に及 筑波大学 運動生化学 高橋 佳那子 京都府立医科大学大学院 内分泌・代謝内科学 大坂 貴史 ぼす影響 筑波大学 金子 萌子 O-3-1E-04 ミネラル(Na, K, Ca, Mg, P, Zn)出納と早朝第二尿(EMU)中排泄量との関係 東洋大 大学院 芹澤 奈保 O-3-1E-05 アミラーゼ遺伝子のコピー数が2.25インターバルトレーニング負荷時の唾液アミラーゼ活性に及ぼ す影響 國學院大學 人間開発学部 小林 唯 O-3-1E-06 低酸素環境下のレジスタンス運動が肥満予防関連因子の挙動に及ぼす影響 山梨大学 木内 政孝 − 35 − 24 日㈯ O-1-1C-06 2 日目 9 月 影響する O-3-1E-07 1日2回の長時間運動に対するヘプシジン(鉄代謝抑制ホルモン)の分泌動態 国立スポーツ科学センター 石橋 彩 9 月23日(金) 10:40~11:40 F会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804B) 呼吸,循環① 座長:三浦 哉(徳島大学) O-4-1F-01 持久性鍛錬者における下肢陰圧負荷解放が中心および脳循環に及ぼす影響 産業技術総合研究所 東本 翼 O-4-1F-02 習慣的なハンドグリップ運動が中心血圧に及ぼす影響 日本体育大学 運動生理学研究室 岡本 孝信 O-4-1F-03 動的運動時における脳後方循環の血流応答 O-4-1F-04 自発運動開始時における前頭前野酸素化ヘモグロビン濃度の増加と換気応答の関連 O-4-1F-05 延髄孤束核へのコリン作動薬微量注入が循環動態に及ぼす影響 東洋大学 鷲尾 拓郎 広島大学 医学部 保健学科 浅原 亮太 順天堂大学大学院 スポーツ健康科学研究科 和気 秀文 O-4-1F-06 心筋細胞のカルシウム応答と膜電位に対するポリアミンの効果 東京慈恵会医科大学 医学部 分子生理学講座 山口 眞紀 9 月23日(金) 10:40~11:40 G会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 研修室812) 運動器① 座長:宮本 直和(鹿屋体育大学) O-5-1G-01 低頻度疲労に伴う筋小胞体Ca2+放出機能低下のメカニズム-Ca2+漏出に着目して- 広島大学 総合科学研究科 渡邊 大輝 O-5-1G-02 骨格筋幹細胞制御におけるNotch1およびNotch2の役割 O-5-1G-03 筋特異的遺伝子Zmynd17はミトコンドリアの品質管理を介して全身性代謝を制御する 長崎大学 原研幹細胞 藤巻 慎 長崎大学 原研幹細胞 藤田 諒 O-5-1G-04 β-ヒドロキシ-β-メチル酪酸カルシウム(HMB-Ca)はレジスタンス運動による骨格筋合成シグ ナルを増強させる ライオン株式会社 機能性食品研究所 高村 裕介 O-5-1G-05 NAD(P)H Oxidase 4活性化はアンジオテンシンII誘発性の骨格筋タンパク分解を調節する 順天堂大学 スポートロジーセンター 門口 智泰 O-5-1G-06 パルス超音波照射が悪液質性筋萎縮におけるp38MAPKのリン酸化に及ぼす抑制効果 神戸大学 上野 瑞季 9 月23日(金) 13:40~14:30 C会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)7F 小田島組☆ほ~る) トレーニング② 座長:竹島 伸生(鹿屋体育大学) O-6-1C-01 短縮性および伸張性トレーニングが腱の力学的特性および血液循環に及ぼす影響 東京大学大学院 総合文化研究科 久保 啓太郎 O-6-1C-02 短時間の高強度スタティック・ストレッチングが柔軟性に及ぼす影響 O-6-1C-03 ストレッチング方法の違いが柔軟性および筋力に及ぼす影響 名古屋大学大学院 医学系研究科 深谷 泰山 日本福祉大学 健康科学部 松尾 真吾 O-6-1C-04 単一筋群に対するダイナミック・ストレッチングが最大発揮筋力に及ぼす影響 日本福祉大学 健康科学部 浅井 真莉子 O-6-1C-05 静的ストレッチングとジョギングの組み合わせが発揮筋力と柔軟性に及ぼす影響 名古屋大学 山中 英士 9 月23日(金) 13:40~14:40 D会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室803) 生活,健康② 座長:須藤 美智子(東海大学) O-7-1D-01 9 ヶ月間にわたるインセンティブを用いた健康増進モデル実証の成果-SWCプロジェクト42 駒沢女子大学 人間健康学部 田辺 解 − 36 − インセンティブ付健康事業への参加動機に影響を与える要因-SWCプロジェクト41- 筑波大学大学院 千々木 祥子 O-7-1D-03 Smart Wellness City構想推進の有無における住民の身体活動量に及ぼす影響-SWCプロジェクト40 筑波大学大学院人間総合科学研究科 塚尾 晶子 O-7-1D-04 野田村における健康運動事業5年間の変遷 O-7-1D-05 大学を拠点とした「コミュニティクラブ東亜」における運動習慣の関連性について O-7-1D-06 インセンティブ付健康事業参加者における健康意識と行動変容の関係性-SWCプロジェクト45- 東亜大学 医療学部 健康栄養学科 宗 まりこ 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 横山 典子 9 月23日(金) 13:40~14:40 E会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804A) スポーツと疾患① 座長:重川 敬三(日本赤十字秋田看護大学) O-8-1E-01 非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)の肝病態改善における運動の効果 筑波大学医学医療系 呉 世昶 O-8-1E-02 生活習慣病の発症予測因子としての青年期のBMIの有効性 順天堂大学 染谷 由希 O-8-1E-03 長期間にわたる3次元加速度訓練(AT)の実施が非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)に与え る改善効果 筑波大学 染谷 典子 O-8-1E-04 握力体重比と糖尿病罹患:健康増進施設を利用する女性を対象としたコホート研究 北陸体力科学研究所 中井 詔子 O-8-1E-05 大学女子サッカー選手の鉄欠乏状態の改善による持久能力の改善 O-8-1E-06 日本人男性におけるFit-Fat Indexと2型糖尿病罹患:コホート研究 順天堂大学 スポーツ健康科学部 青葉 幸洋 鹿児島大学大学院 輝名 スローン 9 月23日(金) 13:40~14:40 F会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804B) 呼吸,循環② 座長:石田 浩司(名古屋大学) O-9-1F-01 一過性の断眠が日中の血管内皮機能に及ぼす影響 徳島大学大学院 SAS研究部 三浦 哉 O-9-1F-02 一過性の少量のビール摂取が動脈スティフネスに与える影響 大阪工業大学 西脇 雅人 O-9-1F-03 間欠的な息止めを伴う高強度運動時の呼吸代謝および循環応答―息止め時間および頻度に着目して― O-9-1F-04 運動強度,時間の設定が異なる高強度間欠的運動が血管内皮機能に及ぼす影響 O-9-1F-05 上肢の一過性の有酸素性運動が上肢および下肢の血管内皮機能に及ぼす影響 筑波大学 体育系 藤本 知臣 徳島大学大学院 総合科学教育部 田村 靖明 鴨島病院 リハビリテーション部 石川 みづき O-9-1F-06 縦断的な持久性運動トレーニングが若年者の静脈血管機能に及ぼす影響 東洋大学 斉藤 道子 9 月23日(金) 13:40~14:40 G会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 研修室812) 運動器② 座長:奥津 光晴(名古屋市立大学) O-10-1G-01 筋萎縮の部位特異性~がんカヘキシアモデルによる検討~ 長崎大学 原研幹細胞分野 小川 静香 O-10-1G-02 筋衛星細胞の活性化によるレモンマートルの廃用性筋萎縮の減弱効果 O-10-1G-03 筋細胞内pH恒常性における細胞内緩衝機構の役割 神戸大学大学院 保健学研究科 田中 孝平 電気通信大学大学院 田中 嘉法 O-10-1G-04 筋萎縮から回復期筋における筋及び神経筋接合部の相互的な形態変化 至学館大学短期大学部 西沢 富江 − 37 − 23 日㈮ 京都大学国際高等教育院 梅田 陽子 1 日目 9 月 O-7-1D-02 O-10-1G-05 筋ジストロフィー病態における細胞内Ca2+動態の解明と新たな治療法の開発 国立精神・神経医療研究センター 遺伝子疾患治療研究部 谷端 淳 O-10-1G-06 伸張性筋収縮後に観察される筋細胞内Ca2+ダイナミクス 電気通信大学 情報理工学部 先進理工学科 田渕 絢香 9 月23日(金) 14:30~15:20 C会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)7F 小田島組☆ほ~る) トレーニング③ 座長:田畑 泉(立命館大学) O-11-1C-01 高強度短時間間欠的トレーニングに対する骨格筋遺伝子発現変動の網羅的解析 日本学術振興会特別研究員 宮本(三上) 恵里 O-11-1C-02 電気刺激を用いた他動的な遠心性収縮が大腿四頭筋の筋力増強に与える効果 O-11-1C-03 体幹スタビリティと各種パフォーマンスの関係 O-11-1C-04 スラストバックによるパワートレーニング効果の増大化 神戸大学大学院 田中 稔 早稲田大学 大学院 スポーツ科学研究科 久保 孝史 順天堂大学 坂本 彰宏 O-11-1C-05 足部と下腿部の筋力・パワートレーニングがバランス能力および跳躍時の力発揮能力に及ぼす効果 桐蔭横浜大学 小山 桂史 9 月23日(金) 14:50~16:00 D会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室803) 生活,健康③ 座長:木村 直人(日本体育大学) O-12-1D-01 パソコン作業中の姿勢の相違が作業効率に及ぼす影響-スタンディングデスクを用いた検証- 山梨大学 土橋 祥平 O-12-1D-02 スクワット動作の運動解析-姿勢と遂行時間の違いによる下肢の生体力学的特性- O-12-1D-03 爪は切らずにいると伸びが遅くなる 弘前大学大学院 医学研究科 植村 望 東京慈恵会医科大学 医学部 医学科 分子生理学講座 池田 道明 O-12-1D-04 超最大運動後のアクティブリカバリーとしてのノルディックウォーキング 早稲田大学 岩田 理沙 O-12-1D-05 抗酸化剤が一過性の受動喫煙における血管内皮機能に及ぼす影響 徳島大学 大学院 SAS研究部 東 亜弥子 O-12-1D-06 インターバル速歩トレーニング+乳蛋白質強化乳飲料摂取による炎症抑制効果 O-12-1D-07 高脂肪食および持久性トレーニングがラットの時計遺伝子発現に及ぼす影響 信州大学 医学系研究科 スポーツ医科学 中野 さくら 仙台大学 体育学部 運動栄養学科 平良 拓也 9 月23日(金) 14:50~15:50 E会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804A) スポーツと疾患② 座長:古町 克郎(岩手医科大学) O-13-1E-01 ジュニア競泳選手の肩関節障がいに関連する柔軟性の検討 広島大学 大学院医歯薬保健学研究科 鈴木 雄太 O-13-1E-02 大学女子長距離選手の疲労骨折の有無による下肢筋力の比較 順天堂大学大学院 藤田 真平 O-13-1E-03 高校女子バスケットボール部の運動動作に関連する足関節・膝関節機能について O-13-1E-04 大学アメリカンフットボール選手の衝突時における頭部作用力の測定 O-13-1E-05 中高生野球選手を対象とした調査:投手との比較 浜脇整形外科リハビリセンター 亀田 恭平 筑波大学 体育系 福田 崇 伏見岡本HP 江藤 寿明 O-13-1E-06 腰痛を有する競泳選手における体幹筋筋活動の特性 京都大学 北村 岳斗 − 38 − O-14-1F-01 異なる強度の有酸素性運動がブドウ糖摂取後の動脈スティフネスに及ぼす影響 日本体育大学 小林 亮太 O-14-1F-02 起立ストレス時における頸動脈血流と椎骨静脈血流との連関 O-14-1F-03 筋運動後に生じる筋の硬化と腫脹の要因 O-14-1F-04 高強度インターバルトレーニングが活動筋の酸素動態に及ぼす影響 宇都宮大 小宮 秀明 神戸芸術工科大学 奥島 大 O-14-1F-05 有酸素性トレーニングによる血中アディポカイン濃度の変化は動脈硬化度の低下に関与する 立命館大学 長谷川 夏輝 9 月23日(金) 14:50~15:50 G会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 研修室812) 運動器③ 座長:武政 徹(筑波大学) O-15-1G-01 L-アルギニンの摂取が伸張性収縮後の骨格筋の機能低下に及ぼす影響 岡山県立大学 神崎 圭太 O-15-1G-02 熱ストレスによるTRPV1を介した筋細胞内カルシウムイオン増加は筋収縮によって抑制される O-15-1G-03 microRNAによる骨格筋幹細胞の維持機構 O-15-1G-04 一酸化窒素による抗酸化酵素の発現制御 電気通信大学大学院 真尾 拓郎 東京都健康長寿医療センター 老年病態研究チーム 運動器医学 本橋 紀夫 名古屋市立大学大学院 システム自然科学研究科 奥津 光晴 O-15-1G-05 硝酸塩の経口摂取によって伸張性収縮後の収縮力低下は緩和されるか 宮崎大学 松永 智 O-15-1G-06 骨格筋修復時に機能するタンパク質の新たな洞察 豊橋技術科学大学 環境・生命工学専攻 相澤 美貴 9 月23日(金) 15:30~16:20 C会場(いわて県民情報交流センター (アイーナ)7F 小田島組☆ほ~る) トレーニング④ 座長:浜岡 隆文(東京医科大学) O-16-1C-01 中高齢サイクリストの最大酸素摂取量と大腿部前面筋厚はトレーニング頻度に依存する O-16-1C-02 有酸素性運動に対するイリシンの分泌応答: 下り勾配での走運動の効果 順天堂大学 尾崎 隼朗 長崎大学 原爆後障害医療研究所 幹細胞生物学 土屋 吉史 O-16-1C-03 持久的トレーニングによるミトコンドリアの形態変化は骨格筋タイプによって異なる 順天堂大学 スポーツ健康科学研究科 中野 大輝 O-16-1C-04 自転車競技におけるクリティカルパワーと4km個人追い抜きのパフォーマンスとの関係 順天堂大学 神庭 睦実 O-16-1C-05 運動前に摂取する糖質のGlycemic Indexの違いが筋持久力に及ぼす影響について 了徳寺大学 健康科学部 整復医療・トレーナー学科 岡村 知明 9 月23日(金) 16:10~17:00 D会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室803) 生活,健康④ 座長:小熊 裕子(慶應義塾大学) O-17-1D-01 剣道選手における強化合宿中の睡眠質が唾液中分泌型免疫グロブリンAに及ぼす影響 O-17-1D-02 減量にともなう筋量の変化に睡眠質が及ぼす影響 筑波大学 佐藤 智仁 筑波大学 吉川 徹 O-17-1D-03 身体活動の実践時間帯が高齢者の睡眠に及ぼす影響 筑波大学 人間総合科学研究科 体育学専攻 薛 載勲 O-17-1D-04 高反発マットレスが寝姿勢時の体圧分布に及ぼす影響 筑波大学 山本 皓策 − 39 − 23 日㈮ 東洋大学 小河 繁彦 1 日目 9 月 9 月23日(金) 14:50~15:40 F会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804B) 呼吸,循環③ 座長:竹森 重(東京慈恵会医科大学) O-17-1D-05 アミノ酸混合物の体脂肪低減効果を評価する用量設定試験 筑波大学 医学医療系 中田 由夫 9 月23日(金) 16:00~17:00 E会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804A) スポーツと疾患③ 座長:和気 秀文(順天堂大学) O-18-1E-01 運動時の咬合力と咬合接触面積の関係 北星学園大学 星野 宏司 O-18-1E-02 内反膝の有無と肢位の違いが腸脛靭帯の硬度に与える影響 筑波大学 人間総合科学研究科 金 多允 O-18-1E-03 膝関節角度の違いが腸脛靭帯と大腿骨外側上顆間の間隙に与える変化 ‐超音波診断装置を用いて‐ O-18-1E-04 異なる足関節角度による蹴り脚と軸脚における片脚立ちバランス調整能力の相違 O-18-1E-05 ストップ動作時における利き脚と非利き脚での衝撃緩衝の相違 広島大学 大学院 医歯薬保健学研究科 堤 省吾 関西医療大学 井口 理 広島大学 大学院 医歯薬保健学研究科 竹内 拓哉 O-18-1E-06 体表面の薄い水分層は放射熱吸収を促し、蓄熱量を増大させる 筑波大学 体育系 田神 一美 9 月23日(金) 15:50~16:50 F会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804B) 呼吸,循環④ 座長:小河 繁彦(東洋大学) O-19-1F-01 身体の柔軟性が低い人では動脈壁硬化の進行率が大きい:5年間の縦断観察研究 医薬基盤・健康・栄養研究所 丸藤 祐子 O-19-1F-02 運動時の微小血管および筋細胞間質の酸素分圧動態 O-19-1F-03 固定負荷運動中における酸素化ヘモグロビンの増加は皮膚血流量に依存しない ‐NIRTRSを用いて‐ 電気通信大学大学院 基盤理工学専攻 渡辺 藍子 東京医科大学 健康増進スポーツ医学分野 遠藤 祐輝 O-19-1F-04 起立時の等尺性掌握運動による起立直後性低血圧の予防効果 日本女子大学 山形 高司 O-19-1F-05 ヒト自発性自転車運動開始時の大腿部筋組織酸素飽和度と筋交感神経活動 信大 医 スポーツ医科学 眞鍋 憲正 O-19-1F-06 眼底の血管機能に及ぼす運動習慣の影響 東京工業大学 社会理工学研究科 行動システム専攻 宮路 茜 9 月23日(金) 16:00~17:00 G会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 研修室812) 運動器④ 座長:後藤 勝正(豊橋創造大学) O-20-1G-01 遠心性収縮がハムストリングス各筋の弾性率に及ぼす影響 O-20-1G-02 圧迫サポーターおよびスパッツの着用によるハムストリング筋クランプ抑制効果の検証 新潟医療福祉大学 中村 雅俊 近畿大学 谷本 道哉 O-20-1G-03 生薬の黄耆がギプス固定による筋萎縮に及ぼす影響 順天堂大学 野崎 理沙 O-20-1G-04 テーパーによる運動パフォーマンスと骨格筋の解糖系代謝能向上のメカニズム O-20-1G-05 下り階段歩行時のケイデンスの違いが遅発性筋肉痛および筋損傷の間接的指標に及ぼす影響 O-20-1G-06 長時間の持久性運動中におけるコンプレッションウェアの着用の効果ー着圧の相違に着目してー 筑波大学 徳永 祐一 川崎医療福祉大学大学院 玉里 祐太郎 立命館大学大学院スポーツ健康科学研究科 水野 沙洸 9 月23日(金) 16:20~17:00 C会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)7F 小田島組☆ほ~る) 形態,体構成 座長:佐々木 一茂(日本女子大学家政学部) O-21-1C-01 大気圧電子顕微鏡でドライマウスの唾液腺を観る 東京慈恵会医科大学 分子生理学 山澤 徳志子 − 40 − 皮下脂肪組織・内臓脂肪組織の発生遺伝子に及ぼす運動トレーニングの影響 同志社大学 スポーツ健康科学部 加藤 久詞 O-21-1C-03 弾性ストッキングの短時間着用が下腿部の体積、水分量、筋スティフネスに及ぼす影響 日本女子大学 佐々木 一茂 O-21-1C-04 ケニア人トップランナーの特徴的な下腿形態の獲得機序 23 日㈮ 大阪体育大学大学院 国正 陽子 1 日目 9 月 O-21-1C-02 9 月24日(土) 9 :00~ 9 :50 E会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804A) バイオメカニクス① 座長:伊坂 忠夫(立命館大学) O-22-2E-01 人工膝関節全置換術術後のノルディックウォーキングにおける下肢機能特性 O-22-2E-02 ハイヒール靴を履いた時に足への負担を軽減させる歩行方法に関する研究 O-22-2E-03 片脚立位保持と片脚立位時の体幹傾斜による腰部周囲筋の筋活動の変化 順天堂大学大学院 医学研究科 器官・細胞生理学 玉川 奈津子 O-22-2E-04 モダンダンサーとバレエダンサーのドロップ着地における運動学および運動力学的特徴 お茶の水女子大学 人間文化創成科学研究科 比較社会文化学専攻 澤原 春海 O-22-2E-05 ステップ長延長による歩行速度向上のための股関節/足関節パワー比変化の検証 大阪府立大学大学院 総合リハビリテーション学研究科 古川 啓介 9 月24日(土) 9 :00~ 9 :50 F会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804B) 神経,感覚① 座長:征矢 英昭(筑波大学) O-23-2F-01 認知課題を伴う二重課題運動時の前頭前野酸素化ヘモグロビン動態の検討 O-23-2F-02 等尺性掌握運動時における上肢筋群の誘発筋電図F波および体性感覚誘発電位の変化 新潟医療福祉大学 山崎 雄大 人間総合科学大学 高原 皓全 O-23-2F-03 一側性ハンドグリップ後の左右下肢における運動誘発電位およびcortical silent period 上越教育大学大学院 学校教育研究科 松浦 亮太 O-23-2F-04 扁桃体の機能操作が行動中の心血管応答に及ぼす影響 順天堂大学 スポーツ健康科学部 生理学研究室 山中 航 O-23-2F-05 高強度運動は嫌意記憶の形成を阻害する 日本医科大学 スポーツ科学 三上 俊夫 9 月24日(土) 9 :20~10:20 D会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室803) 生活,健康⑤ 座長:澤田 亨(国立健康・栄養研究所) O-24-2D-01 運動を適正運動強度に自己調整する能力の向上を図った支援の有効性 O-24-2D-02 継続的な高カカオチョコレート摂取は中高齢女性の動脈硬化度と認知機能を改善する 株式会社健康科学研究所 植木 真 熊本県立大学 山口 裕嗣 O-24-2D-03 膝痛を有する地域在宅後期高齢女性を対象とした転倒予防プログラムが生活体力に及ぼす効果 東洋大学 ライフデザイン学部 健康スポーツ学科 神野 宏司 O-24-2D-04 運動による糖尿病性腎症の発症抑制 O-24-2D-05 自立高齢者における身体活動性と認知機能低下との関連:横断研究 O-24-2D-06 一般高齢者および要介護高齢者のエネルギー代謝量と水分出納の関係 武庫川女子大 保井 俊英 早稲田大学 根本 裕太 京都女子大学 寄本 明 9 月24日(土) 9 :20~10:20 G会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 研修室812) 運動器⑤ 座長:小宮 秀明(宇都宮大学) O-25-2G-01 伸張性収縮により誘発される神経損傷の発生部位およびその進行 日本体育大学 大学院 鴻崎 香里奈 − 41 − 24 日㈯ 四條畷学園大学 木下 和昭 2 日目 9 月 住友病院 リハ 青木 利彦 O-25-2G-02 12週間の高脂肪食摂取は骨格筋の疲労耐性を亢進させる 順天堂大学大学院 スポートロジーセンター 江島 弘晃 O-25-2G-03 骨格筋再生における細胞極性因子の機能解明 長崎大学 原研幹細胞 瀬古 大暉 O-25-2G-04 X線回折法から評価した遠心性収縮負荷後の筋節内微細構造変化 慈恵医大 分子生理 平野 和宏 O-25-2G-05 非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)における体組成異常と病態の関連性 O-25-2G-06 足関節背屈可動域の個人差および性差を生み出す要因 筑波大学 人間総合科学研究科 フロンティア医科学専攻 石原 瑞穂 鹿屋体育大学 宮本 直和 9 月24日(土) 9 :50~10:40 E会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804A) バイオメカニクス② 座長:宮西 智久(仙台大学) O-26-2E-01 伸張速度が腱組織の力学的特性に及ぼす影響 東京大学大学院 河野 眞大 O-26-2E-02 大外刈に対する恐怖感の有無は受け身動作のキネマティクスと関連するか? 了徳寺大学 健康科学部 越田 専太郎 O-26-2E-03 電界が姿勢制御に及ぼす影響について O-26-2E-04 膝関節の等速性筋力と水中ドルフィンキックの泳速度の関係 O-26-2E-05 慣性センサを用いた体幹運動の計測方法:光学式モーションキャプチャとの比較 (一財)健康教育学研究所 健康科学研究部 竹内 京子 新潟医療福祉大学 健康スポーツ学科 下門 洋文 順天堂大学 上坂 学 9 月24日(土) 9:50~10:40 F会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804B) 神経,感覚② 座長:西平 賀昭(筑波大学) O-27-2F-01 2型糖尿病で低下する空間記憶機能は低強度運動でも改善する 筑波大学 運動生化学 島 孟留 O-27-2F-02 c-Fos発現からみた海馬神経細胞を活性化できる最低ロコモーション速度の決定 : 超低強度運動の 根拠 筑波大学 体育系 運動生化学 征矢 英昭 O-27-2F-03 アスタキサンチン摂取は海馬機能への低強度運動効果を相乗的に高めるか? 筑波大学 運動生化学 陸 彰洙 O-27-2F-04 演題取り下げ O-27-2F-05 恐怖記憶消去に有効な習慣的低強度運動 筑波大学 運動生化学 天谷 友紀 9 月24日(土) 10:20~11:20 D会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室803) 生活,健康⑥ 座長:丹 信介(山口大学) O-28-2D-01 膝痛患者の集団体操終了後8 ヵ月におけるQOLは予測できるか 福岡リハ整形外科クリニック 井澤 渉太 O-28-2D-02 運動時過剰血圧反応者の背景 医)聖ルカ会 パシフィック メディカル フィットネスクラブ 黒田 豊 O-28-2D-03 60分間の身体活動教育は,膝痛患者の集団運動における参加率を向上させる 福岡リハ整形外科クリニック 出口 直樹 O-28-2D-04 行動変容技法を用いた低頻度の運動教室が身体活動量に及ぼす影響 O-28-2D-05 質的分析により抽出した課題を考慮した住民主導による健康減量教室の成果検証 筑波大学 辻本 健彦 筑波大学 水島 諒子 O-28-2D-06 ロコモのリスク予測に有用な体力要因の検討~動的バランスに着目して 大阪大学 全学教育推進機構 藤田 和樹 − 42 − 9 月24日(土) 10:30~11:20 G会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 研修室812) 運動器⑥ 座長:山内 秀樹(東京慈恵会医科大学) O-29-2G-01 筋萎縮時の骨格筋リン脂質分子種変化へのFOXO1の関与 静岡県立大学 妹尾 奈波 O-29-2G-02 筋サテライト細胞を用いた培養骨格筋細胞モデルによるタンパク質合成促進作用機序の解析 滋賀県立大学 人間文化学部 生活栄養学科 中井 直也 O-29-2G-03 長距離走中の早発性筋痛における筋損傷と炎症の経時的変化 O-29-2G-04 老化に伴う筋萎縮への茶カテキンの効果 筑波大学 時野谷 勝幸 O-29-2G-05 青トマトに含まれるトマチンの筋萎縮抑制効果 静岡県大院 吉田 悠馬 O-30-2E-01 運動単位活動電位の可視化手法を用いた動作時におけるデコンポジション法の提案 明治国際医療大学 保健医療学部 赤澤 淳 O-30-2E-02 ディスプレー課題による減算作業が歩容に及ぼす影響 O-30-2E-03 ヒト生体における腱の超音波輝度変動係数による腱コラーゲン線維配向の定量化 O-30-2E-04 ヒトの広い走速度域におけるケイデンスとステップ長 青森県立保健大学大学院 木村 文佳 東京大学 石垣 智恒 早稲田大学大学院 スポーツ科学研究科 後藤 悠太 O-30-2E-05 大学男女競泳選手における人体形状相同モデルを用いた性差および競技特性 日本体育大学 大学院 トレーニング科学系 相馬 満利 9 月24日(土) 10:40~11:30 F会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804B) 神経,感覚③ 座長:齊藤 満(愛知学院大学) O-31-2F-01 動的ストレッチングがリバウンドドロップジャンプの踏切時間に及ぼす即時的効果 青森県立保健大学大学院 岩月 宏泰 O-31-2F-02 視覚性高速連続運動のパフォーマンスを決定する視覚的要因 O-31-2F-03 大学アイスホッケー選手のバランス能力の検討-左右差に着目して- 大阪大学大学院 青山 千紗 八戸学院短期大学 幼児保育学科 川端 悠 O-31-2F-04 運動課題の違いが周期運動の安定性に及ぼす影響 早稲田大学 大学院 スポーツ科学研究科 戚 維こう O-31-2F-05 持続筋力発揮中の運動単位にみられる筋振動信号増大と筋線維の“硬さ”変化 東京慈恵会医科大学 分子生理学 森本 茂 9 月24日(土) 11:20~12:10 D会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室803) 生活,健康⑦ 座長:萩 裕美子(東海大学) O-32-2D-01 小・中学生における体力および肥満度と血清脂質項目との関連性 O-32-2D-02 高齢者の身体活動および座位行動と転倒の関連 O-32-2D-03 男性勤労者の客観的に評価された身体活動・座位行動と内臓脂肪面積との関連:TMCPAFスタディ 東京学芸大学 城所 哲宏 身体教育医学研究所うんなん 北湯口 純 九州大学 八木 香里 O-32-2D-04 在宅自立高齢者の身体活動状況と不眠との関連性 埼玉県立大学 北畠 義典 O-32-2D-05 地域在住高齢者における加速度計で評価した座位時間と社会参加の関連 東京医科大学公衆衛生学分野 天笠 志保 − 43 − 24 日㈯ 9 月24日(土) 10:40~11:30 E会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804A) バイオメカニクス③ 座長:渡邉 信晃(山形大学) 2 日目 9 月 静岡県立大学 石野 真悠 9 月24日(土) 11:20~12:10 G会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 研修室812) 運動器⑦ 座長:甲斐 裕子(明治安田厚生事業団体力医学研究所) O-33-2G-01 高脂肪食摂取及び運動介入が骨格筋nNOS発現とDNAメチル化に及ぼす影響 福岡大学 大学院 冨賀 裕貴 O-33-2G-02 Akt1遺伝子機能欠損モデルにおける骨格筋mTORの活性化 北海道医療大学 宮崎 充功 O-33-2G-03 持久的運動トレーニングおよび高脂肪食餌負荷による骨格筋内脂質分子種の変動 O-33-2G-04 筋グリコーゲン量の増加が筋小胞体Ca2+-ATPaseのタンパク量に及ぼす影響 順天堂大学 大学院 スポーツ健康科学研究科 高木 香奈 筑波大学 城本 淳 O-33-2G-05 IL-15は急性筋収縮によって分泌促進されるマイオカインである 首都大学東京 古市 泰郎 9 月24日(土) 11:30~12:10 E会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804A) 血液,免疫① 座長:矢野 博己(川崎医療福祉大学) O-34-2E-01 TLR5ノックアウトマウスの慢性低炎症に対する自発運動の影響 立命館大学 スポーツ健康科学部 内田 昌孝 O-34-2E-02 マウスマクロファージのインフラマソーム依存性サイトカイン分泌は自発性走運動により増強される O-34-2E-03 運動を負荷したTLR5遺伝子欠損マウスの腸内細菌叢が自発運動量を増加させる O-34-2E-04 グルココルチコイドがマウス初代培養マクロファージにおけるTAM受容体発現に及ぼす影響 杏林大学 白土 健 国立健康・栄養研究所 小柳 えり 倉敷芸術科学大学 椎葉 大輔 9 月24日(土) 11:30~12:10 F会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804B) リハビリテーション,運動療法① 座長:植木 章三(大阪体育大学) O-35-2F-01 異なる収縮様式と肩関節肢位における棘下筋に対する電気刺激~即時筋厚変化の検討~ 京都大学 簗瀬 康 O-35-2F-02 統合失調症の骨格筋電気刺激による食後血糖値の変化 摂南大学 スポーツ振興センター 藤林 真美 O-35-2F-03 一過性の片側サイクリング運動が血管内皮機能に及ぼす影響 O-35-2F-04 水中トレッドミル歩行が2型糖尿病を有する肥満者の血管内皮機能および心臓副交感神経系活動に 鴨島病院 リハビリテーション部 橋本 祐司 及ぼす影響 神戸大学大学院 道上 可奈 9 月24日(土) 15:10~16:00 C会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)7F 小田島組☆ほ~る) トレーニング⑤ 座長:西村 千尋(長崎県立大学) O-36-2C-01 低強度高反復回数のレジスタンストレーニングにおけるfailureとnon- failureの違いが急性代謝応 答に及ぼす影響 日本体育大学 寺田 健太郎 O-36-2C-02 地域在住フレイル高齢女性を対象とした介入効果の検証 O-36-2C-03 ASTRANDノモグラムVO2max推定のウェアラブル機器への適用検討 O-36-2C-04 中高年女性に対するインターバル・ノルディック・ウォーキングの有用性 東京都健康長寿医療センター研究所 金 憲経 4 セイコーエプソン(株) 笹原 英生 Inst. Fitness & Health Sciences 木村 靖夫 O-36-2C-05 一般市民を対象としたノルディックウォーキング講座の効果について~静岡県三島市講座の体力測 定を通じて~ 順天堂大学 保健看護学部 谷津 祥一 − 44 − 9 月24日(土) 15:10~16:10 D会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室803) 代謝① 座長:大野 誠(日本体育大学) O-37-2D-01 Lactate is highly metabolized during high intense exercise 同志社大学 ナルバンディアン ミナス O-37-2D-02 肥満型2型糖尿病患者へのレペティション形式の運動がエネルギー代謝および血中グルコース濃度 へ及ぼす影響 徳島県鳴門病院 出口 憲市 O-37-2D-03 異なる歩行条件が消費エネルギー量に及ぼす影響 十文字学園女子大学大学院 人間生活学研究科 食物栄養学専攻 古田 なつみ O-37-2D-04 高強度短時間間欠的運動中における高濃度酸素吸入が運動後の体温に与える影響 O-37-2D-05 軽強度運動トレーニングが安静時代謝量の季節変動に及ぼす影響 O-37-2D-06 長時間運動後における睡眠時間の短縮が運動パフォーマンスの回復に及ぼす影響 長崎県立大学 看護栄養学部 栄養健康学科 飛奈 卓郎 9 月24日(土) 15:10~16:00 E会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804A) 血液,免疫② 座長:白土 健(杏林大学) O-38-2E-01 脆弱化した赤血球の特徴 東海学園大学 金尾 洋治 O-38-2E-02 腸内細菌叢と自発運動 川崎医療福祉大学 医療技術学部 健康体育学科 矢野 博己 O-38-2E-03 樹状細胞の活性に対する高負荷運動の影響 O-38-2E-04 継続的な運動負荷は菌体内毒素(LPS)クリアランスを増大させ,LPS刺激による炎症応答を低下 キリン株式会社 駒野 悠太 させる 筑波大学 人間総合科学研究科 小峰 昇一 O-38-2E-05 肥満男性における定期的な有酸素性運動が免疫機能に及ぼす影響 筑波大学 竹下 えり子 9 月24日(土) 15:10~16:10 F会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804B) リハビリテーション,運動療法② 座長:佐藤 浩哉((株)ベータライフ岩手) O-39-2F-01 虚弱高齢者における下肢敏捷性と体幹機能の関係 やまのべグリーンヒルズ 岡田 航 O-39-2F-02 ウォーキングポールでの歩行が体幹の加速度を変化させるか 広島大学大学院 医歯薬保健学研究科 浦辺 幸夫 O-39-2F-03 異常歩行を有する患者に対する妥当な歩数計測の条件 同志社大学 大場 友裕 O-39-2F-04 要支援・要介護高齢者の運動機能および日常生活動作能力の改善に向けたRedcordを用いた運動療 法について 大阪成蹊短期大学 幼児教育学科 辻 慎太郎 O-39-2F-05 人工膝関節置換術における術前後の歩行能力の比較 O-39-2F-06 気功動作時における呼吸・心拍・身体重心の変動 岡山赤十字病院 リハビリテーション科 安藤 研介 目白大学 保健医療学部 理学療法学科 佐藤 広之 9 月24日(土) 15:10~16:00 G会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 研修室812) 加齢,性差① 座長:田中 茂穂(国立健康・栄養研究所) O-40-2G-01 静岡県における小学生の体力向上に向けた取り組み -体力アップコンテストの効果- 静岡大学 白井 友加里 O-40-2G-02 小学校における清掃と中休みおよび昼休み時間の身体活動 桜美林大学 田中 千晶 − 45 − 24 日㈯ 立命館大学 間宮 葵 2 日目 9 月 立命館大学 街 勝憲 O-40-2G-03 小学生期の持久走パフォーマンスに関連する体力および動作的要因 アローズラボ 中塚 英弥 O-40-2G-04 幼児の体力水準と日常の身体活動量との関連にみられる性差 お茶の水女子大学 水村(久埜) 真由美 O-40-2G-05 幼児の3年間の発達過程の追跡的研究 國學院大學 人間開発学部 健康体育学科 原 英喜 9 月24日(土) 16:10~17:00 C会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)7F 小田島組☆ほ~る) トレーニング⑥ 座長:碓井 外幸(東京国際大学) O-41-2C-01 抗重力筋である下肢筋群の筋体積と体重との関係 O-41-2C-02 MVC with TMS hybrid trainingが起こす最大筋出力の増大過程 O-41-2C-03 低強度筋力トレーニングにおける筋厚の即時的・経時的変化にトレーニング休息時間と反復回数の 明治大学 和泉教務事務 池袋 敏博 新潟医療福祉大学院 健康科学専攻 健康スポーツ学分野 大野 果穂 違いが与える影響 京都大学大学院 廣野 哲也 O-41-2C-04 児童期スプリンターにおける疾走能力と膝関節伸展・屈曲筋量および筋力の関連 立命館大学大学院 スポーツ健康科学研究科 鳥取 伸彬 O-41-2C-05 下腿三頭筋の筋束長に対する足関節角度・筋収縮強度の影響 京都大学 医学部附属病院 田中 浩基 9 月24日(土) 16:10~17:10 D会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室803) 代謝② 座長:秋間 広(名古屋大学) O-42-2D-01 mitoNEET蛋白はミトコンドリアの鉄恒常性を調節する 北海道大学 高田 真吾 O-42-2D-02 Nrf2欠損マウスにおける骨格筋ミトコンドリアダイナミクス O-42-2D-03 負荷の異なる強制トレッドミル運動がラット血漿および骨格筋の酸化ストレスに及ぼす影響 O-42-2D-04 咀嚼および味覚の口腔刺激が食事誘発性体熱産生と食欲に及ぼす影響 東京大学 大学院総合文化研究科 北岡 祐 早稲田大学 スポーツ科学研究科 河村 拓史 東京工業大学 濱田 有香 O-42-2D-05 短時間高強度運動後回復期に見られる活動筋酸素化動態の振動を影響する要因 北海道大学 臼田 升 O-42-2D-06 運動の実施順序の相違が基質酸化に及ぼす影響 筑波大学 森嶋 琢真 9 月24日(土) 16:10~17:10 E会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804A) 環境① 座長:黒川 修行(宮城教育大学) O-43-2E-01 暑熱下における高強度間欠的運動時の呼吸代謝応答及びパフォーマンス―ラグビーの競技特性に着 目して― 筑波大学 体育系 奥山 道陽 O-43-2E-02 原発復旧作業における熱中症対策 O-43-2E-03 暑熱負荷に対するWillis動脈輪の血流応答 O-43-2E-04 全身寒冷刺激時の頚髄損傷者における血圧応答 (独)労働安全衛生総合研究所 時澤 健 日本女子体育大学 基礎体力研究所 佐藤 耕平 和医大 リハビリテーション医学 上條 義一郎 O-43-2E-05 暑熱環境下における運動間の手掌冷却による深部体温と心拍数の変動 早稲田大学 増田 雄太 O-43-2E-06 冷気吸入が暑熱下運動時における深部体温、換気および脳血流反応に及ぼす影響 県立広島大学 健康科学科 辻 文 − 46 − 9 月24日(土) 16:10~17:00 F会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804B) リハビリテーション,運動療法③ 座長:内藤 久士(順天堂大学) O-44-2F-01 不登校・引きこもりに対する運動リハビリテーションの介入 恩賜財団母子愛育会愛育クリニック 浦島 崇 O-44-2F-02 当院でのロコモ検診についての報告~受診後3ヵ月での経過~ 船橋整形外科 西船クリニック 岸本 康平 O-44-2F-03 演題取り下げ O-44-2F-04 通所介護施設における運動プログラムを中心とした介護予防教室について O-44-2F-05 尿失禁症状を有する高齢女性への骨盤底筋体操の介入効果~超音波によるフィードバックを用いて~ 医療法人ひまわり会 札樽病院 高羅 正成 O-45-2G-01 スポーツタレント発掘・育成事業の選考方法に関する研究 兵庫県立大学 鵤木 秀夫 ジュニアサッカーチームに所属する児童生徒における試合中の活動特性 O-45-2G-03 中国の大都市および中都市における青少年の生活習慣と肥満との関連性 静岡大学 三林 良馬 順天堂大学 トウ ホウウ O-45-2G-04 子どもの鬼ごっこトレ-ニングがステップ動作に及ぼす影響 立命館大学 岡本 直輝 妊娠経過に伴う椅子からの立ち上がり動作の変化 中通リハビリテーション病院 福原 隆志 9 月25日(日) 9 :00~ 9 :50 C会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)7F 小田島組☆ほ~る) 神経,感覚④ 座長:森本 茂(東京慈恵会医科大学) O-46-3C-01 両手運動は個人間協調運動の部分として振る舞う 鳴門教育大学 乾 信之 O-46-3C-02 高齢者と若齢者では運動単位の発火パターンが顕著に異なる O-46-3C-03 身体不活動者への一過性ストレッチ運動はメンタルヘルスと認知機能を向上させる 中京大学 渡邊 航平 明治安田厚生事業団 体力医学研究所 須藤 みず紀 O-46-3C-04 細胞・人間原理からの「身心一体科学」の提唱:触覚を利用した体幹神経筋の活性化 東京農工大 跡見 順子 O-46-3C-05 大腿直筋は股関節屈曲筋力発揮時に筋内common driveが小さい 鹿屋体育大学 スポーツ生命科学系 吉武 康栄 9 月25日(日) 9 :00~10:00 D会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室803) 加齢,性差③ 座長:樋口 満(早稲田大学) O-47-3D-01 記憶課題遂行中における前頭前野脳活動の加齢変化 -近赤外分光法による検討- O-47-3D-02 高齢者における日常的な身体活動の増加がメンタルヘルスならびにうつ病関連マーカーに及ぼす影響 O-47-3D-03 地域高齢者の認知機能、身体機能及び耐糖能異常の関係 富山県立大学 上村 一貴 早稲田大学 理工学術院 高橋 将記 福岡大学大学院 木室 ゆかり O-47-3D-04 北海道在宅高年齢者における非運動実践と社会的孤立との関連 北翔大学 小坂井 留美 O-47-3D-05 積雪寒冷地域在住女性における尿失禁とバランス機能の関係性について 北海道大学 寒川 美奈 − 47 − 25 日㈰ O-45-2G-05 3 日目 9 月 O-45-2G-02 24 日㈯ 9 月24日(土) 16:10~17:00 G会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 研修室812) 加齢,性差② 座長:水村 真由美(お茶の水女子大学) 2 日目 9 月 株式会社AWあんじゅり 立花 千春 O-47-3D-06 大規模コホートによる地域高齢者の身体活動量(歩数の性・年齢別特徴) 京都学園大学 木村 みさか 9 月25日(日) 9:00~10:00 E会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804A) 環境② 座長:近藤 徳彦(神戸大学) O-48-3E-01 高齢マラソンランナーにおける発汗反応の身体部位差 大阪国際大学 人間科学部 井上 芳光 O-48-3E-02 骨格筋冷却下で行う乳酸閾値強度自転車運動時に見られる代謝応答 北海道大学 大学院 工学研究院 若林 斉 O-48-3E-03 精神性ストレスが筋代謝受容器活動時の熱放散反応に及ぼす影響 O-48-3E-04 高濃度炭酸泉浸漬時の温度感覚上昇機序とTRPチャネルの関わり O-48-3E-05 精神性ストレスが安静温熱負荷時の体温―発汗量関係に及ぼす影響 新潟大学 天野 達郎 愛知医科大学 医学部 生理学講座 西村 直記 神戸大学 葺石 育美 O-48-3E-06 高地における運動時の動静脈酸素較差の推定 山形県立保健医療大学 内田 勝雄 9 月25日(日) 9 :00~10:00 F会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804B) 代謝③ 座長:川中 健太郎(福岡大学) O-49-3F-01 グルコース溶液マウスリンスの仕様の違いが運動パフォーマンスに及ぼす影響 関西大学 弘原海 剛 O-49-3F-02 インスリン分泌欠乏はAMPK Ser485/491のリン酸化を低下させ筋収縮誘導性のAMPK Thr172の リン酸化を高める 立命館大学 木戸 康平 O-49-3F-03 分散型および連続型絶食が高脂肪食負荷ラットにおける糖代謝機能に及ぼす影響 O-49-3F-04 in vivoバイオイメージングによる骨格筋細胞内グルコース拡散の評価 O-49-3F-05 低酸素環境は筋グリコーゲンの回復を遅延させるか? 東京大学 大学院総合文化研究科 野中 雄大 電気通信大学大学院 小泉 柾夫 順天堂大学 大澤 拓也 O-49-3F-06 高脂肪食と運動トレーニングの併用がグリコーゲン量に及ぼす影響 福岡大学 大学院 釘本 郁美 9 月25日(日) 9 :00~ 9 :50 G会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 研修室812) 運動器⑧ 座長:大迫 正文(東洋大学) O-50-3G-01 運動負荷に伴うラット脛骨関節軟骨の構造変化に関する研究 東洋大学 福祉社会デザイン研究科 日下 翔太 O-50-3G-02 発育に伴うラット大腿骨の構造変化と破折面の形状に関する研究 O-50-3G-03 ラット膝関節包における線維構築の部位差および不動化の影響に関する研究 東洋大学大学院福祉社会デザイン研究科 中井 真悟 東洋大学 ライフデザイン学部 渥美 結衣 O-50-3G-04 ラット膝蓋骨における骨形成過程に及ぼす尾部懸垂の影響 東洋大学大学院 福祉社会デザイン研究科 吉良 裕一郎 O-50-3G-05 ラット脛骨および膝蓋骨における骨損傷後の治癒過程に関する研究 東洋大学 大学院 福祉社会デザイン研究科 神尾 強司 9 月25日(日) 10:00~10:50 C会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)7F 小田島組☆ほ~る) 神経,感覚⑤ 座長:吉武 康栄(鹿屋体育大学) O-51-3C-01 連合性ペア刺激に対する一次運動野の可塑性の個人差 新潟医療福祉大学 佐藤 大輔 − 48 − O-51-3C-02 筋の弛緩および収縮が同肢内の他筋の活動に及ぼす影響 早稲田大学 スポーツ科学学術院 国分 真帆 O-51-3C-03 片側性力調節課題時の難易度と両側一次運動野の興奮性の相違 鹿屋体育大学 渡邊 裕宣 O-51-3C-04 ヴァーチャル環境における姿勢調節:実環境との比較から 上武大学 ビジネス情報学部 スポーツ健康マネジメント学科 井田 博史 O-51-3C-05 手指動作における感覚-運動調節機構の空間的勾配 生理学研究所 システム脳科学研究領域 統合生理研究部門 木田 哲夫 9 月25日(日) 10:00~11:00 D会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室803) 加齢,性差④ 座長:前田 清司(筑波大学) O-52-3D-01 中高齢者における有酸素性運動トレーニングが実行機能に及ぼす影響 O-52-3D-02 加齢に伴う筋萎縮、筋力低下に対する豆乳の効果 筑波大学 西村 真琴 長崎大学 原爆後障害医療研究所 幹細胞生物学分野 北島 百合子 O-52-3D-03 加齢や身体活動による大腿部の筋間・筋内脂肪の経年的変化 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 方 恩知 高齢者における体力と内臓脂肪との関係 O-52-3D-05 中高齢女性の血中ビタミンD濃度と身体組成との関連 名古屋大学 夏目 有紀枝 立命館大学大学院 スポーツ健康科学研究科 貴船 創一 O-52-3D-06 高齢者における筋量と筋力が身体機能の変化に及ぼす影響 筑波大学 金 美珍 O-53-3E-01 低圧低酸素環境の周期的な変化が生理応答に与える急性効果 広島工業大学 長崎 浩爾 O-53-3E-02 レジスタンス運動時における短時間の低酸素曝露が成長ホルモン分泌動態に及ぼす影響 山梨大学 安藤 大輔 O-53-3E-03 周期的低圧低酸素環境下における運動時生理応答特性 O-53-3E-04 低酸素運動による認知疲労とその脳機構 広島工業大学 西村 一樹 筑波大学 体育系 運動生化学研究室 越智 元太 O-53-3E-05 持久性競技者における低酸素環境下での運動時の負荷特性-筋損傷・炎症反応およびパフォーマン スの回復動態に着目して- 立命館大学 角 大地 O-53-3E-06 女性球技選手における低酸素環境下での高強度間欠的運動時のパフォーマンスおよびエネルギー代 謝の応答 立命館大学 笠井 信一 9 月25日(日) 10:00~11:00 F会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804B) 代謝④ 座長:大森 肇(筑波大学) O-54-3F-01 2型糖尿病ラットのレジスタンストレーニングによる骨格筋Musclinタンパク発現低下はインスリン 抵抗性の改善に関与する 立命館大学 堀居 直希 O-54-3F-02 不活動によるラット骨格筋におけるアミノ酸輸送体の発現増大 O-54-3F-03 若年者におけるホエイたんぱく質加水分解物の摂取が血中ロイシン濃度に及ぼす影響 至学館大学 健康科学部 栄養科学科 村上 太郎 (株)明治 食機能科学研 中山 恭佑 O-54-3F-04 身体運動および後肢骨格筋への熱刺激が肝臓のLECT2タンパク発現量に与える影響 新潟医療福祉大学 健康科学部 健康スポーツ学科 越中 敬一 − 49 − 25 日㈰ 9 月25日(日) 10:00~11:00 E会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804A) 環境③ 座長:荻田 太(鹿屋体育大学) 3 日目 9 月 O-52-3D-04 O-54-3F-05 非アルコール性脂肪性肝疾患患者における超音波を用いた骨格筋評価 筑波大学附属病院 丸山 剛 O-54-3F-06 高脂肪食誘発性脂肪肝に対する運動の効果 福岡大学大学院 吉村 咲紀 9 月25日(日) 10:00~10:50 G会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 研修室812) 運動器⑨ 座長:秋本 崇之(早稲田大学) O-55-3G-01 運動習慣のある中高年女性の骨密度・骨塩量と血管内皮機能 鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部 加藤 尊 O-55-3G-02 下肢不動にした脛骨骨幹端骨梁における類骨形成に及ぼす電気刺激誘発性筋収縮の効果 O-55-3G-03 長時間走運動により誘発されるPTHとサイトカインが骨吸収に及ぼす影響 O-55-3G-04 年代別における足部・足趾形態の特徴 新潟医療福祉大学 田巻 弘之 立命館大学 スポーツ健康科学研究科 池戸 葵 エア・ウォーター株式会社 重野 利彰 O-55-3G-05 地域在住高齢者における立位時の足圧中心前後位置と足内在筋筋厚との関連 神戸学院大学 糟谷 明彦 9 月25日(日) 11:00~12:00 C会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)7F 小田島組☆ほ~る) スポーツ心理学・その他のスポーツ医学的研究 座長:内城 寛子(富士大学) O-56-3C-01 競艇訓練生のバランス能力と競技成績の関連について 筑波大学 附属病院 リハビリテーション部 鈴木 康裕 O-56-3C-02 人型ロボットを用いた介護予防運動教室の可能性について O-56-3C-03 アスリートの意識状態定量評価法の確立と視覚性高速連続運動課題を用いた妥当性の検証 藤沢病院 石井 千恵 福岡大学大学院 呉屋 良真 O-56-3C-04 車いすハーフマラソン時における脊髄損傷者の血中BDNF動態の検討 和歌山県立医科大学 医学部 リハビリテーション医学 西村 行秀 O-56-3C-05 車椅子バスケットボール選手の体力評価法の検討 徳山大学 江崎 和希 O-56-3C-06 Star Excursion Balance Testのリーチ距離に影響を与える要因の検討 筑波大学 人間総合科学研究科 スポーツ医学専攻 野津 将時郎 9 月25日(日) 11:00~11:50 D会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室803) 加齢,性差⑤ 座長:丹野 高三(岩手医科大学) O-57-3D-01 The association between mini mental state examination and gait parameter in patients with Parkinson’s disease Dong-A University Kim Gwon-Min O-57-3D-02 Effects of dual-task exercise program on cognitive function and physical fitness in patients with mild cognitive impairment Dong-A University JEONG Min-Ki O-57-3D-03 演題取り下げ O-57-3D-04 骨格筋細胞内のカルシウム緩衝能力における性差 O-57-3D-05 Effects of 24-week resistance exercise training on carotid peak systolic and end diastolic flow 電気通信大学大学院 畠山 幸二 velocity in healthy older adults Dong-A University Hong Garam − 50 − 9 月25日(日) 11:00~11:50 E会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804A) 遺伝子・その他の生理科学的研究 座長:中里 浩一(日本体育大学) O-58-3E-01 筋力関連表現型の遺伝率推定に関するメタ解析 日本学術振興会 膳法 浩史 O-58-3E-02 女性アスリートにおける骨密度とビタミンD受容体遺伝子Fok1多型との関連性 日本体育大学大学院 山田 満月 O-58-3E-03 COL5A1遺伝子BstUI多型が身体及び動脈の柔軟性に及ぼす影響 O-58-3E-04 水中歩行と陸上歩行における運動後の尿量および尿意感の比較 日本体育大学大学院 橋本 佑斗 川崎医療福祉大学大学院 医療技術学研究科 健康科学専攻 和田 拓真 O-58-3E-05 長座体前屈測定値とその他の柔軟性測定値及び関節弛緩性との関連性 国際武道大学 武道・スポーツ研究科 平田 昂大 9 月25日(日) 11:00~12:00 F会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804B) 代謝⑤ 座長:村岡 功(早稲田大学) O-59-3F-01 身体活動量の低下は高脂肪食摂取に対する脂肪利用の増加応答を抑制する 立命館大学 佐々木 裕人 マウスの白色脂肪組織中タウリン濃度に及ぼす肥満と持久性トレーニングの影響 O-59-3F-03 中鎖脂肪酸の摂取による脂肪性肝疾患の予防効果 筑波大学 海老名 慧 東京大学 大学院総合文化研究科 浦島 章吾 O-59-3F-04 運動は肥満による脂肪組織のプロサイモシンα発現増加を減弱させる 杏林大学 櫻井 拓也 異なる先行運動がその後の持久運動時の脂質代謝に及ぼす影響 早稲田大学 スポーツ科学研究科 藤井 亮輔 O-59-3F-06 運動時の呼気アセトン濃度と脂質代謝の関連 立命館大学 森井 郁大 9 月25日(日) 11:00~11:50 G会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 研修室812) 生活,健康⑧ 座長:吉岡 美子(青森県立保健大学) O-60-3G-01 余暇身体活動の実践頻度の違いが勤労者の1年後の主観的睡眠感に及ぼす影響 O-60-3G-02 座位行動は勤労者の主観的幸福感に影響するか? 公財)明治安田厚生事業団 北濃 成樹 明治安田厚生事業団体力医学研究所 甲斐 裕子 O-60-3G-03 銚子市の若年女性HbA1c高値者の生活習慣病リスク 順天堂大学大学院 スポーツ健康科学研究科 宮内 眞紀 O-60-3G-04 全身持久力とnon-HDL-Cとの関係:コホート研究 順天堂大学 渡邊 夏海 O-60-3G-05 メタボリックシンドローム関連疾患発症における腹囲の検討 福岡大学大学院 田中 聖 9 月25日(日) 13:00~13:50 D会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室803) トレーニング⑦ 座長:鎌田 安久(岩手大学) O-61-3D-01 3種類のwarm-upが足関節の柔軟性と等尺性筋力に及ぼす影響 O-61-3D-02 8週間のベッドレスト中のレジスタンストレーニングが大腿部の筋・脂肪組織断面積へ及ぼす影響 びわこ成蹊スポーツ大学 武内 孝祐 名古屋大学 小川 まどか O-61-3D-03 座位での上肢の高速・動的ウォーミングアップが女子バスケットボール選手のチェストパスの飛距 離に与える影響 大阪府立大学大学院 総合リハビリテーション学研究科 千崎 和真 O-61-3D-04 レッグプレス運動時における大腿基部圧迫が下肢筋群の筋活動に及ぼす影響 Physical Conditioning Production 栗田 興司 − 51 − 25 日㈰ O-59-3F-05 3 日目 9 月 O-59-3F-02 O-61-3D-05 高強度間欠的トレーニングの効果:連続法と分割法によるトレーニング効果の比較 立命館大学 スポーツ健康科学研究科 生友 明穂 9 月25日(日) 13:00~13:50 E会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804A) 呼吸,循環⑤ 座長:西保 岳(筑波大学) O-62-3E-01 立ち泳ぎ時の呼吸循環応答の特性:上肢の補助運動による影響 筑波大学 体育系 佐々木 洋輔 O-62-3E-02 麻酔下小動物を用いた運動時換気決定機構の定量評価モデルの開発 森ノ宮医療大学大学院 保健医療学研究科 宮本 忠吉 O-62-3E-03 キリンの首は何故長い その6 O-62-3E-04 長縄跳び運動時における跳び手の有無が回し手の心拍数および酸素摂取量に及ぼす影響 O-62-3E-05 運動前のウォーミングアップや下肢阻血が短時間高強度運動時の呼吸代謝応答及びパフォーマンス 栗山中央病院 吉田 泰行 川崎医療福祉大学大学院 吉田 升 に及ぼす影響 筑波大学 体育系 土橋 康平 9 月25日(日) 13:00~13:50 F会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室804B) 栄養,消化 座長:加藤 守匡(山形県立米沢栄養大学) O-63-3F-01 運動後栄養飲料摂取のタイミングが消化管血流および胃排出に及ぼす影響 O-63-3F-02 演題取り下げ O-63-3F-03 L-シトルリン投与が高強度走運動パフォーマンスに及ぼす効果 県立広島大学 人間文化学部 健康科学科 鍛島 秀明 筑波大学 大森 肇 O-63-3F-04 持久性運動開始前の糖質摂取は本当にインスリンショックを引き起こすか O-63-3F-05 高齢者の身体活動量とエネルギーバランスの関係 早稲田大学 近藤 早希 福岡大学大学院 高江 理恵 9 月25日(日) 13:00~13:50 G会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 研修室812) 生活,健康⑨ 座長:湊 久美子(和洋女子大学) O-64-3G-01 近赤外線時間分解分光法により評価した褐色脂肪組織と体脂肪量との関係 東京医科大学 布施 沙由理 O-64-3G-02 介護予防を目的とした運動の継続と運動頻度の違いが要介護認定および健康寿命に及ぼす影響につ いて―8年5カ月間の介入研究― 和歌山大学 教育学部 谷口 和也 O-64-3G-03 妊娠前および妊娠中の身体活動基準と妊娠糖尿病の関連:コホート研究 東北大学 杉山 将太 O-64-3G-04 5年生の投と捕球能力に関する研究 富山大学 橋爪 和夫 O-64-3G-05 日本人男性勤労者における階段上り下りの回数変化と抑うつ傾向との関連:3年間のコホート研究 東北大学 医学系研究科 任 重宇 9 月25日(日) 13:50~14:40 D会場(いわて県民情報交流センター(アイーナ)8F 会議室803) トレーニング⑧ 座長:栗林 徹(岩手大学) O-65-3D-01 成長期女子サッカー選手の形態・運動能力の2年間の順位変動 O-65-3D-02 月経周期のフェーズが快適自己ペース走に及ぼす影響 早稲田大学 広瀬 統一 順天堂大学 大学院 スポーツ健康科学研究科 大野 佳南子 O-65-3D-03 FMSを用いたウエイトリフティング選手の評価と機能的動作の改善による競技力向上について 中京大学大学院 体育学研究科 荒川 真吾 − 52 − 大学生アスリートの月経周期と瞬発力との関係 順天堂大学 千葉 汐里 O-65-3D-05 市販レギュラーコーヒーおよびデカフェコーヒーと運動との併用が抗酸化ストレス効果に及ぼす影響 日本大学 薬学部 健康スポーツ科学研究室 進藤 大典 P-1-01 23 日㈮ 【一般ポスター発表】 9 月23日(金) 17:20 ~ 18:20 ポスター会場(盛岡市民文化ホール(マリオス内)4F 展示ホール) 神経,感覚① 1 日目 9 月 O-65-3D-04 運動習慣の有無におけるWarm-upが運動神経伝導速度に及ぼす影響 青森県立保健大学 理学療法学科 李 相潤 P-1-02 呼吸相を用いた皮膚および皮下組織刺激が副交感神経機能に及ぼす影響 P-1-03 咀嚼運動によるGo / No-go 課題反応時間の促通効果は光トリガの色により異なる P-1-04 運動イメージ能力とパフォーマンスの関係 大阪市立大学 大学院生活科学研究科 山下 和彦 新潟医療福祉大学 運動機能医科学研究所 桐本 光 山梨大学大学院 相良 裕子 P-1-05 異なる発育時期における中・高強度運動トレーニングがラット海馬容積に及ぼす影響 山口大学 丹 信介 鉄欠乏食がラットのうつ様行動と海馬神経新生に及ぼす影響 首都大学東京大学院 人間健康科学研究科 椎葉 竜生 PETを用いた単一レバー押し課題中の学習依存的な神経活動の変化 P-1-08 海馬グリコゲンローディングには疲労困憊運動が必須である 福島県立医科大学 瀬戸川 将 筑波大学 運動生化学 征矢 茉莉子 P-1-09 一過性中強度運動による海馬新規タンパク質の合成を介した記憶固定化能力の向上 北海道医療大学 井上 恒志郎 P-1-10 ラットの神経筋骨格モデルを用いた感覚フィードバックの障害による歩行機能障害とその回復に関する検討 P-1-11 短時間睡眠は運動中及び運動後の認知機能を低下させるか P-1-12 複雑性を伴うダンス課題の観察学習と認知神経活動との関係 東京大学 戸枝 美咲 福岡大学大学院 小見山 高明 東京電機大学 木村 憲 P-1-13 一過性の持久的運動後における視床下部レプチン感受性増強に及ぼすオレキシンの役割 徳島大学 医歯薬学研究部 代謝栄養学分野 宮武 由実子 P-1-14 高齢者の転倒リスク推定を目的とした複数課題反応時間測定法の有用性 P-1-15 静的ストレッチングが非伸長筋の脊髄反射興奮性に及ぼす影響 P-1-16 運動強度の異なる慢性トレッドミル走が視床下部室傍核の感受性、海馬神経新生及びうつ様行動に及ぼ 新潟大学大学院 四家 千里 国立障害者リハビリテーションセンター研究所 一寸木 洋平 す影響 首都大学東京 人間健康科学科 森川 涼子 P-1-17 甲状腺機能低下様モデルにおける行動特性の評価 東京理科大学 柳田 信也 トレーニング① P-1-18 女子レスリング選手における上肢プル動作パワーの特徴 至学館大学 仲 立貴 P-1-19 骨格筋における直接的虚血プレコンディショニングが最大筋力へ与える影響 P-1-20 連続した等速性運動に対する円皮鍼刺激の影響 異なる部位への刺激による検討 北翔大学大学院 田尾 賢吾 東京医科大学 健康増進スポーツ医学分野 金子 泰久 − 53 − 25 日㈰ P-1-07 3 日目 9 月 P-1-06 P-1-21 自転車エルゴメータによる高強度インターバル運動と一定負荷運動時の股関節および膝関節伸展筋の神 経筋活動の比較 名古屋大学 近藤 翔平 P-1-22 運動間における筋疲労の回復方法の比較 P-1-23 低酸素環境における複合トレーニングが筋力・間欠的運動能力に及ぼす影響 愛知教育大学大学院 教育学研究科 片岡 佑衣 国立スポーツ科学センター 黄 忠 P-1-24 大学女子スケート選手の等速性筋力に関する研究 日本体育大学大学院体育科学研究科 乳井 勇二 P-1-25 上肢の伸張-短縮サイクル動作遂行能力と砲丸投の記録との関係 P-1-26 バレーボール選手および水泳選手のジャンプパフォーマンスに関する要因の比較検討 P-1-27 Comparison of varying intensity on activation and fatigue of muscle, and number of repetitions during 天理大学 体育学部 寺田 和史 中京大学 吉村 真美 bench press in trained and untrained men 檀国大学校 運動医科学科 李 虎城 P-1-28 メントール配合ジェル製剤を用いた大腿四頭筋上皮膚の化学的冷刺激による高齢者の歩行トレーニング効果 花王株式会社 徳永 忠之 P-1-29 レジスタンストレーニングの回復時間の違いがリボソーム量に及ぼす影響 東京大学 竹垣 淳也 P-1-30 静的ストレッチングによるハムストリングスの筋スティフネス低下が等速性膝関節伸展トルクに及ぼす影響 札幌医科大学 山田 遼太郎 P-1-31 筋電気刺激のトレーニング強度の違いが筋肥大および筋力増加に及ぼす影響 P-1-32 中高齢者における異なる反復速度の低強度レジスタンス運動の効果と総収縮時間の関係 順天堂大学 棗 寿喜 北海道大学 苫米地 伸泰 P-1-33 脳卒中後遺症に対するパワートレーニングの効果 東京工科大 菅原 仁 P-1-34 ジュニア期のスプリンターにおける最大疾走速度の体力的要因 国立スポーツ科学センター 吉本 隆哉 P-1-35 運動前におけるアイシング効果の影響 P-1-36 等速性下肢筋力と投球速度の関係 明治国際医療大学 鍼灸学部 保健・老年鍼灸学講座 木村 啓作 京工繊 来田 宣幸 P-1-37 多様な体力・運動能力とその相互関係の検討 阪南大学 流通学部 黒部 一道 P-1-38 ロングスプリント走の実施が跳躍力に及ぼす影響 順天堂大学大学院 スポーツ健康科学研究科 安藤 柊之介 生活,健康① P-1-39 運動様式の異なるスクワットによる疲労困憊時の生理的応答 東海大学 体育学部 生涯スポーツ学科 八田 有洋 P-1-40 スキー指導時における筋硬度と圧迫感(痛み)との関連について 日本体育大学 衛生学公衆衛生学 木村 直人 P-1-41 全身マッサージが自律神経活動に及ぼす影響 帝京大学 スポーツ医科学センター 佐賀 典生 P-1-42 高強度トレーニング期間中における睡眠時のリカバリーウェア着用がコンディションに及ぼす影響 P-1-43 高齢者における睡眠時間と抑うつ度との関連 ‐個人が理想とする睡眠時間に着目した検討‐ 筑波大学 崔 英珠 筑波大学 藤井 悠也 P-1-44 食後の立位姿勢が血糖値に及ぼす影響について 医療法人社団 美田内科循環器科クリニック 五十嵐 美生 − 54 − 都市部中高生の身体活動量と生活環境 大阪市大医 岡崎 和伸 P-1-46 特定健康診査受診者に対するロコミル(ロコモ健診)併用の有用性 アルケア株式会社 原田 悠平 P-1-47 足把持力と平衡性との関係 P-1-48 体力・体格尺度に加えて心理測定尺度を考慮した体重願望の分析-女子学生を対象として- P-1-49 重金属蓄積が運動によって体外へ排出される効果-鉛による検討- 昭和女子大学 白川 哉子 神戸女子大学 濱谷 早紀 P-1-50 女子学生の身体活動量、栄養素摂取量、運動習慣が骨量に与える影響 神戸女子大学 大槻 美貴 P-1-51 女性勤労者の認知パフォーマンス、自律神経機能、および気分に及ぼす軽運動の影響 明治安田厚生事業団 永松 俊哉 P-1-52 体力テストの統計データを用いた小中高校生における体力の推移-生活習慣との関連性- P-1-53 若年成人女性における低体力者の運動経験と運動志向性 愛知淑徳大学 スポーツ・健康医科学科 前野 信久 東海大学 体育学部 スポーツ・レジャーマネジメント学科 萩 裕美子 P-1-54 健康体操教室受講者の身体状況および食物摂取状況・生活状況 昭和学院短期大学 ヘルスケア栄養学科 高橋 律子 P-1-55 ストレッチポールひめトレを用いた運動が心理状態および平衡性に及ぼす影響 比治山大学 健康栄養学部 管理栄養学科 宮原 祐徹 P-1-56 運動負荷および食事組成による酸化ストレスへの影響 P-1-57 小児の身体活動レベルと身体活動パターンの関連 京都女子大学大学院 家政学研究科 山崎 圭世子 同志社大 香村 恵介 P-1-58 ヒップホップダンス授業の運動強度およびエネルギー消費量 法政大学 スポーツ健康学部 佐賀 若菜 P-1-59 大学生における運動部活動の参加は学生生活の不安を軽減させるか?~1年間の縦断研究からみた検討~ 福岡県立大学 中原(権藤) 雄一 P-1-60 動的・静的バランス機能に関係する足趾把持筋機能の新たな指標-地域在住高齢女性での検討 P-1-61 大学体育における短時間の静的ストレッチング実施前後の座位体前屈の変化 大阪市立大学医学研究科運動生体医学 原田 圭子 岡山大学 全学教育・学生支援機構 基幹教育センター 吉岡 哲 P-1-62 男子高校生のBLS(Basic Life Support)講習に関する意識調査-3年間の事例として慶應義塾高等学校 丸田 巖 P-1-63 北海道在住者における運動習慣と睡眠の関係性とその季節差について 北翔大学大学院 生涯スポーツ学研究科 加藤 功臣 P-1-64 高濃度ケルセチン含有玉ねぎ摂取が中高年者における血清の酸化LDL濃度及び総抗酸化能に与える影響 P-1-65 青少年の運動習慣および生活習慣が安静時自律神経系活動に与える影響 東海大学 塚本 未来 旭川工業高等専門学校 木本 理可 P-1-66 元国際級アスリートの身体組成と生活習慣病関連因子及び体力との関連 自衛隊体育学校 スポーツ科学科 松本 大 P-1-67 肥満者における骨格筋量指標とメタボリックシンドローム(MetS)リスク項目との関連について 同志社大学大学院 湯澤 章 P-1-68 高齢者における認知症予防に対する身体活動の効果への認識の違いと身体活動量との関連 P-1-69 運動習慣者増加のための施策検討 P-1-70 中学生における睡眠時間がTMDに及ぼす影響 神戸大学 原田 和弘 淀屋橋健康増進センター 伊藤 健司 日本体育大学 大学院 具志堅 武 − 55 − 23 日㈮ 国士舘大学体育学部附属体育研究所 山田 健二 1 日目 9 月 P-1-45 P-1-71 積雪寒冷地在住の中高齢者における冬期の牛乳摂取習慣及び身体活動量と上気道感染症の罹患の関係 北海道大学大学院 村田 浩美 P-1-72 福山市在住の中高齢者における身体活動量と身体組成および骨梁面積率の関連性 福山市立大学 都市経営学部 林 聡太郎 P-1-73 日本人学校に通う中学生の生活習慣が心理的ストレスに与える影響 日本体育大学 鈴川 一宏 P-1-74 女子大学生のクロノタイプと座位行動及び強度別身体活動との関連 P-1-75 バングラデシュにおける習慣的な歩行プログラムによる低HDL改善効果 東京女子大学 薄井 澄誉子 筑波大学、日本 ジェスミン サブリナ 呼吸,循環 P-1-76 ヘリウム酸素吸入が漸増負荷運動時呼吸筋活動と酸素摂取量に及ぼす影響の性差 大阪教育大学 保健体育講座 小川 剛司 P-1-77 間欠運動実施中の発声が換気状態および脳血流量に及ぼす影響 P-1-78 ニコチンパッチが運動時の呼吸循環応答に及ぼす影響 中部学院大学短期大学部 有川 一 順天堂大学 中潟 崇 P-1-79 下肢サイン波状負荷運動時の呼吸循環系応答 県立広島大学 大学院 総合学術研究科 藤元 将樹 P-1-80 非定常負荷運動に対する動脈圧受容器反射感受性の応答 明治大学 一之瀬 真志 P-1-81 閉経後女性における骨代謝とAugmentation Indexの関連性 -運動トレーニングの影響- P-1-82 鍼刺激の循環系に及ぼす影響-刺激部位の違いによる効果の検証- 筑波大学 澤野 友里子 森ノ宮医療大学大学院 中原 英博 P-1-83 延髄孤束核における性差関連遺伝子の探索 お茶の水女子大学 理学部 大西 真紀子 P-1-84 運動後低血圧現象と心的状態および暗算パフォーマンスとの関係 山口大学 教育学部 スポーツ健康科学 曽根 涼子 P-1-85 20mシャトルランテスト中の筋酸素動態 P-1-86 逆流性血流の増加様式が血管内皮機能に与える影響 沖縄工業高等専門学校 久米 大祐 札幌医科大学 長岡 凌平 P-1-87 中高齢者における有酸素性トレーニングが一過性の有酸素性運動後の脳血流拍動性に及ぼす影響 筑波大学 赤澤 暢彦 P-1-88 深在性静脈血管応答に及ぼす静的運動と姿勢の影響 東洋大学 食環境科学部 大上 安奈 P-1-89 指尖への圧負荷による経壁圧変動が指尖細動脈の筋原性応答に及ぼす影響 宮城教育大学 教育学部 前田 順一 代謝① P-1-90 運動および運動中止が2型糖尿病ラットの骨格筋におけるS-ニトロソ化Aktに与える影響 順天堂大学 都築 孝允 P-1-91 運動前の絶食で運動後の骨格筋グリコーゲン回復は抑制される 東京大学大学院 総合文化研究科 高橋 祐美子 P-1-92 4週間の脱トレーニングは糖代謝能を低下させる~ 13C-グルコースによる糖代謝測定を用いた検討~ P-1-93 高強度インターバルトレーニングが骨格筋のピルビン酸代謝に及ぼす影響 森ノ宮医療大学 上田 真也 大阪教育大学大学院 教育学研究科 西口 治佳 P-1-94 トレハロース摂取が運動パフォーマンスに影響を及ぼすメカニズムについて 関西大学大学院 長島 寛典 − 56 − 軽運動が不活動誘発性骨格筋インスリン抵抗性の改善に及ぼす影響 長岡工業高等専門学校 河本 絵美 P-1-96 絶食時のレジスタンス運動が筋タンパク質代謝に及ぼす影響 立命館大学 スポーツ健康科学研究科 佐瀬 晃平 P-1-97 肥満男性における有酸素性運動トレーニングが血漿アミノ酸濃度に及ぼす影響~網羅的解析による検討~ P-1-98 異なる筋力トレーニングと有酸素運動の組み合わせが脂質代謝に及ぼす影響 P-1-99 中高齢者における太極拳の脂質代謝:ウォーキングとの比較 武庫川女子大学院 尾崎 那菜 武庫川女子大学院 王 革 P-1-100 骨格筋中性脂肪合成におけるグリセロール代謝の役割 滋賀県立大学 人間文化学部 生活栄養学科 東田 一彦 P-1-101 中高齢者男女における筋内脂肪とLDLコレステロール,アディポネクチンとの関係 名古屋大学 日置 麻也 P-1-102 アルギニン・アラニン・フェニルアラニン混合物の摂取と中強度運動の併用効果~高脂肪食給餌モデル を用いた評価~ (株)明治 高井 祥子 P-1-103 アルギニン・アラニン・フェニルアラニンの混合物は運動時と運動後の脂質代謝を促進する (株)明治 上田 啓輔 栄養,消化 P-1-104 ジュニアアスリートの食事改善を目標とした栄養教育 前 神奈川工科大学 辻 悦子 P-1-105 βグルカンを添加したもろみ酢飲用が免疫応答・疲労感に及ぼす影響 名桜大学 奥本 正 P-1-106 ロイシン高配合必須アミノ酸混合物摂取による筋タンパク質合成促進に対する糖質添加効果 味の素株式会社 イノベーション研究所 鈴木 克也 P-1-107 一過性のシトルリン摂取が競泳インターバルトレーニング中の泳パフォーマンスに及ぼす効果 筑波大学体育系 仙石 泰雄 P-1-108 競技レベル別にみたエネルギー摂取および消費状況-大学生を対象として- 昭和女子大学 銭谷 初穂 P-1-109 運動前のカゼインペプチド摂取は、カゼイン摂取と比較して遅筋線維におけるミトコンドリア酵素活性 を向上させる 森永乳業株式会社 松永 裕 P-1-110 食事パターンと内臓脂肪型肥満との関連 早稲田大学 伊藤 智子 P-1-111 女性競技者におけるエナジーアベラビリティーの簡易評価法の検討 日本体育大学 村松 愛梨奈 P-1-112 レジスタンス運動後のホエイペプチド摂取によるヒト骨格筋mTORシグナルに及ぼす性差の影響 順天堂大学 柿木 亮 P-1-113 タヒボポリフェノールが持久力および骨格筋の持久力関連因子に及ぼす影響 早稲田大学 スポーツ科学学術院 矢田 光一 P-1-114 共役リノール酸摂取が学生スポーツ選手の持久性パフォーマンスに及ぼす効果 金沢大学 中田 健太 P-1-115 高校生クロスカントリー部選手に対する栄養教育の実践とその検証 青森県立保健大学 片岡 沙織 P-1-116 体脂肪率の異なる小学生における食事摂取状況の縦断的研究 明星大学 笹原 千穂子 P-1-117 異なる甘味物質による口腔内味覚刺激が胃内容排出に及ぼす影響 県立広島大学 健康科学科 山岡(遠藤) 雅子 − 57 − 23 日㈮ 筑波大学 妙圓園 香苗 1 日目 9 月 P-1-95 リハビリテーション P-1-118 キネクトを用いた虚弱高齢者に対する自立評価指標作成の試み 鹿屋体育大 竹島 伸生 P-1-119 高校男子サッカー選手における下肢筋力の評価 医療法人杉の下整形外科クリニック 河野 達哉 P-1-120 下肢不動初期の高齢期ラット骨格筋に対する低頻度電気刺激の効果 新潟医療福祉大学 高松 良輔 P-1-121 練習方法の違いがプリズム眼鏡装着歩行時の歩容に及ぼす影響について 東北メディカル学院 越後 あゆみ P-1-122 歩行と膝歩きにおける前方移動および側方移動の筋活動の比較 老年病研究所附属病院 宮澤 佳之 P-1-123 脳卒中急性期における早期リハビリテーション介入効果の検証 和歌山県立医科大学附属病院 リハビリテーション科 木下 利喜生 P-1-124 温泉入浴により血中BDNFは増加する 和歌山県立医科大学 リハビリテーション科 児嶋 大介 P-1-125 回復期脳卒中患者における身体活動量と認知機能との関係 立命館大学大学院 スポーツ健康科学研究科 小嶌 麻木 P-1-126 キネクトを用いた高齢者における動作評価の再現性について 鹿屋体育大学 藤田 英二 P-1-127 模擬下垂歩行と模擬片麻痺歩行における靴型荷重測定器を用いた足底部荷重測定 仙台大学 渡邉 泰典 P-1-128 健常成人における骨盤底筋群の随意収縮と脊柱の可動性についての検討 首都大学東京 健康福祉学部 理学療法学科 神尾 博代 P-1-129 循環器疾患患者の簡易身体能力バッテリー(SPPB)に関連する機能・形態評価の検討 聖隷クリストファー大学 安田 智洋 P-1-130 足関節底屈筋への振動刺激が筋腱複合体スティフネスへ与える影響と刺激部位による効果の差異 北海道大学 小野 将尚 P-1-131 ストレッチング時間の違いが神経系興奮性に及ぼす影響 北海道大学 大学院保健科学院 中村 賢太郎 P-1-132 足関節不安定症の有無がスクワット動作に与える影響 筑波大学 大学院 人間総合科学研究科 河村 崇史 運動療法 P-1-133 健康運動指導士による透析運動療法の管理運営とその効果 名古屋共立病院 ウェルネスセンター 森山 善文 P-1-134 浮体を用いた水中運動の効果 国士舘大学 体育学部 体育学科 須藤 明治 P-1-135 一過性の低強度伸張性運動がピークトルク発揮時の関節角度におよぼす影響 筑波大学 西田 智 P-1-136 高齢者の足趾把持筋力と立位バランスの関係 東京医療学院大学 保健医療学部 鈴木 輝美 P-1-137 神経-筋電気刺激による筋の限界肥大率は負荷強度に規定される 札幌医科大学大学院 保健医療学研究科 檜森 弘一 P-1-138 Effects of Short-term Corrective Exercise on Pain, Range of Motion, Trunk Muscle Strength and Pelvic Incidence in a Patient with Anterior Pelvic Tilt: A Case Study 檀国大学校 運動医科学科 金 アラム P-1-139 血流制限と電気刺激の併用療法が骨格筋の毛細血管網に及ぼす効果 大阪河崎リハビリテーション大学 森藤 武 P-1-140 周期の異なる正弦波状負荷運動と定常負荷運動における循環応答の比較 札幌医科大学 伊藤 翔太 P-1-141 姿勢変化による吸気筋力発生の違いについて 首都大学東京 健康福祉学部 理学療法学科 古川 順光 − 58 − 大阪国際大学 新村 由恵 P-1-143 ノルディックポールの使用が歩行時の上体安定性に及ぼす効果 東京大学大学院 加藤 徳明 P-1-144 定期的なノルディック・ウォーキング実践が腰部・下肢関節疾患患者の体力に及ぼす効果 P-1-145 全身振動装置が脚筋機能に与える影響 23 日㈮ 東京大学大学院 福崎 千穂 1 日目 9 月 P-1-142 音楽を融合したスクエアステップエクササイズ介入が高齢者の認知機能および生活関連体力に及ぼす影響 山形県立米沢栄養大学 加藤 守匡 P-1-146 リズムテンポを速めたファンクショナルトレーニングの長期的運動効果-福祉施設入所高齢者の場合- トライデントスポーツ医療看護専門学校 加藤 芳司 P-1-147 中高年者の歩行能力の維持を目指した取り組みの効果検証 長崎県立大学 西村 千尋 岐阜大学 教育学部 久保田 浩史 P-1-149 自閉症者水中運動教室の課題達成率 川医福大大学院 小野寺 昇 P-1-150 反復縦跳び:剣道競技者向け敏捷性テストの検討 琉球大学 教育学部 保健体育 上里 吉輝 9 月24日(土) 17:20 ~ 18:20 ポスター会場(盛岡市民文化ホール(マリオス内)4F 展示ホール) 神経,感覚② P-2-01 主観的尺度に基づく両側同時握力発揮の調節について 大阪工業大学 井上 裕美子 P-2-02 幼児における運動発達と感覚異常の関係 P-2-03 演題取り下げ P-2-04 他者理解の神経基盤 首都大学東京 健康福祉学部 理学療法学科 新田 收 慶應義塾大学 理工学部 水口 暢章 P-2-05 正弦波を用いた力調節課題における大腿四頭筋の神経筋制御機構 名古屋大学 富田 彩 P-2-06 中高齢者を対象とした動的姿勢制御能力における外乱負荷応答評価法の提案 P-2-07 逆さメガネが静止立位時のフィードフォワード制御とフィードバック制御に及ぼす影響 P-2-08 中枢神経系への直流電気刺激によるスプリントパフォーマンスの向上 新潟大学大学院 現代社会文化研究科 尾山 裕介 倉敷芸術科学大学 枝松 千尋 相模女子大学 短期大学部 笹田 周作 P-2-09 音楽が自転車ペダリング運動に及ぼす運動生理学的効果 植草学園大学 発達教育学部 遠藤 隆志 P-2-10 片足立位時の動的バランス能力に関する研究 P-2-11 連続および不連続運動による練習内容の違いが主観的筋出力量の精度に及ぼす影響 P-2-12 運動の意思決定はばらつきの視覚化により変わるか? 八戸学院大学 健康医療学部 人間健康学科 泉山 大貴 大阪経済大学 情報社会学部 野村 国彦 東京大学 大学院総合文化研究科 太田 啓示 P-2-13 一過性の中強度有酸素運動はバリスティック運動の学習を促進させる 北海道医療大学 大塚 裕之 P-2-14 坐骨神経の深度が経皮的磁気刺激による収縮力に及ぼす影響 札幌医科大学 保健医療学部 理学療法学科 青木 信裕 − 59 − 24 日㈯ P-1-148 等尺性および受動的筋力発揮における握力の左右差 日目 9 月 その他の生理科学的研究 2 P-2-15 起立時脚伸展局面における運動要素の構造化から評価する脚運動機能 新潟大学教育学部 村山 敏夫 P-2-16 ウェアラブル生体電極を用いて試合中のアスリートの心理的要因による心拍変動量を定量評価する 東京大学 身体運動科学研究室 井尻 哲也 P-2-17 運動学習測定アプリケーションPoMLabの開発 東京大学 大学院総合文化研究科 進矢 正宏 トレーニング② P-2-18 月経周期に伴う体重の変化と細胞内外体液量および体液調節ホルモンとの関連性 日本体育大学 須永 美歌子 P-2-19 局所的なレジスタンストレーニングが部位特異的な皮下脂肪量に及ぼす影響 大東文化大 本間 俊行 P-2-20 全血を用いた酸化ストレスの測定~ i-STrap法および全血測定用d-ROMsテストの利用~ サンスター ヘルスサイエンス研 伊藤 文昭 P-2-21 中学卓球選手のスポーツビジョンに関する研究 P-2-22 スクワット運動の短縮性および伸張性局面の収縮時間の違いがホルモン応答に及ぼす影響 京都産業大学 村上 博巳 北海道大学大学院 柴田 啓介 P-2-23 コーディネーション能力と社会認知能力および言語能力との関連性 一般社団法人 コーチングバリュー協会 望月 明人 P-2-24 ダイナミックストレッチング後の関節可動域増加率を高めるための因子の検討 名古屋大学 水野 貴正 P-2-25 大学女子駅伝選手の年間における生理・心理的変動と競技パフォーマンスとの比較検討 P-2-26 上肢および下肢の局所温熱がバドミントンパフォーマンスに及ぼす影響 日本体育大学 黄 仁官 筑波大学 棚橋 嵩一郎 P-2-27 マリアンナ筋力アップ教室の取り組み 聖マリアンナ医科大学 スポーツ医学講座 寺脇 史子 P-2-28 シンクロナイズドスイミング競技選手における視角遮断が股関節屈曲角度の再現性に与える影響-シニ ア選手とジュニア選手の比較- 大阪国際大学 人間科学部 小森 康加 P-2-29 大学ラグビー選手の試合および練習における運動強度-GPSを用いた検討- 帝京大学 スポーツ医科学センター 大西 朋 P-2-30 種目別にみたジュニア選手の食生活の状況 - S県の強化選手を対象に - P-2-31 プロサッカー選手のジャンプスキル P-2-32 ココア飲料の摂取が高齢者のWarm-up効果に及ぼす影響 龍谷大学 スポーツ科学系 河合 美香 帝京大学 スポーツ医科学センター 加藤 基 足利工業大学 吉田 弘法 P-2-33 テニストレーニング開始前の糖質含有飲料摂取が認知機能とサービス精度に与える影響 北翔大学 生涯スポーツ学部 スポーツ教育学科 黒田 裕太 P-2-34 下腿部装着型水抵抗器具が高齢者の歩行能力に与える影響 P-2-35 HIF経路活性化とトレーニングによる骨格筋適応 P-2-36 異なる歩行スタイルのノルディックウォーキングにおける生理応答および関節加速度について 工学院大学 教育推進機構 基礎・教養教育部門 保健体育科 桂 良寛 東北大学 医学系研究科 布宮 亜樹 静岡大学 学術院教育学領域 祝原 豊 生活,健康② P-2-37 子どものスポーツクラブの所属および身体活動と社会経済状況の関連 北里大学 山北 満哉 − 60 − P-2-38 介護予防教室参加者の運動機能、生活機能に及ぼす運動介入の影響 西九州大学 リハビリテーション学部 宮原 洋八 P-2-39 日常身体活動量に及ぼすカフェインと遺伝要因との関連 医薬基盤・健康・栄養研究所 村上 晴香 P-2-40 足把持力と糖尿病の関連性:TMCPAFスタディ トヨタ自動車(株) 健康支援センターウェルポ 諏訪 雅貴 P-2-41 後肢懸垂はアゾキシメタン投与による大腸腫瘍形成を抑制する P-2-42 e-Learningを活用した身体活動増進プログラムが身体活動量に与える影響 日本体育大学 東宮 繁人 岡山大学 全学教育・学生支援機構 鈴木 久雄 疾患のない80歳高齢者の70歳時の特性 千葉県立保健医療大学 島田 美恵子 P-2-44 被災地沿岸部・小中学生における歩数の変化:仮設住宅への居住状況に着目して 東北学院大学 教養学部 人間科学科 岡崎 勘造 体力向上と脳機能賦活を企図した介護予防運動“スクエアステップ”の効果:認知機能に関する検討 筑波大学 大学院 体育学専攻 周 園 P-2-46 体力向上と脳機能賦活を企図した介護予防運動“スクエアステップ”の効果:体力に関する検討 筑波大学 体育系 大藏 倫博 P-2-47 首都圏在住高齢者の歩行移動および自転車移動と地理的環境との関連 山口県立大学 角田 憲治 P-2-48 アクティブガイドの認知・知識と地域との関わりとの関連 慶應義塾大学 齋藤 義信 P-2-49 中高齢勤労者における血清アディポネクチン濃度と転倒リスクとの関連:仙台卸商研究 P-2-50 高齢者の運動機能に対する座位行動および身体活動の影響-Isotemporal substitution modelによる置き 東北大学 医工学研究科 健康維持増進医工学分野 黄 聡 換え効果の検討- 筑波大学 柴田 愛 P-2-51 日本人成人における海藻類の摂取頻度と抑うつ傾向との関連:卸商研究 東北大学 医学系研究科 郭 峰 バイオメカニクス P-2-52 股関節角度変化が長内転筋の受動的な筋スティフネスに及ぼす影響 札幌医科大学大学院 スポーツ理学療法学分野 加藤 拓也 P-2-53 超音波診断装置を用いた押圧式筋硬度評価に関する基礎的検討 P-2-54 異なる関節角度における足関節底屈筋の弾性率の測定再現性 P-2-55 膝関節屈曲角度変化に伴う膝蓋腱弾性の部位差 慶應義塾大学 体育研究所 村山 光義 京都大学 佐伯 純弥 札幌医科大学 河合 誠 P-2-56 乗馬中の手綱の張力測定 国際基督教大学 教養学部 寺田 佳代 P-2-57 質量の違いが持ち上げ動作の身体活動に及ぼす影響 P-2-58 市販のハイスピードカメラを用いた3次元歩行動作解析の検討 P-2-59 サッカー未習熟者におけるキック動作の特徴について~インサイドキックおよびインステップキックと 順天堂大学大学院 長友 渉 東京有明医療大学大学院 宮下 拓麻 の比較~ 群馬大学 大学院 教育学研究科 田島 昌紘 P-2-60 荷物持ち上げ動作時の足向角と足幅が腰部の筋活動に及ぼす影響 関西福祉科学大学 三谷 保弘 P-2-61 膝アライメントの違いが速度の異なる歩行時の股関節角度に及ぼす影響 甲南大学 スポーツ・健康科学教育研究センター 曽我部 晋哉 − 61 − 24 日㈯ P-2-45 2 日目 9 月 P-2-43 P-2-62 地域在住高齢者の歩行類似度と認知機能障害との関連性 一関高専 鈴木 明宏 P-2-63 女子競泳選手における前後脚の違いがキックスタートのパフォーマンスに与える影響 愛知学院大学 心身科学部 健康科学科 水藤 弘吏 P-2-64 股関節トレーニングが投球動作における肩関節運動に及ぼす影響 同志社大学 スポーツ健康科学部 土屋 高博 P-2-65 回内足におけるドロップジャンプ着地動作時の足底板効果を検討した一例 P-2-66 中足趾節関節底屈,足関節底屈および股関節外転運動における疲労が動的姿勢制御に与える影響 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 南原 宗治 立命館大学 スポーツ健康科学部 栗原 俊之 P-2-67 バランスボールを使ったリズムダンス時における筋活動 皇學館大学 教育学研究科 修士課程 教育学専攻 中村 真緒 P-2-68 フルマラソンによる下肢筋の機械的特性変化とその回復過程 早稲田大学 中川 剣人 P-2-69 事前ジャンプと刺激-反応整合性が左右の全身選択反応時間に及ぼす影響 P-2-70 大学アルペンスキー選手のバランス能力は競技成績を反映するか? 東亜大学 加藤 雄一郎 日本体育大学大学院 平野 智也 P-2-71 マラソン前後で足部アーチと足趾把持力は変化するのか 順天堂大学大学院 スポーツ健康科学研究科 清水 暢 運動器① P-2-72 一過性の伸張性運動を行うタイミングの違いがmTORシグナル伝達に及ぼす影響 P-2-73 異なる温度刺激の併用が筋再生過程における線維化と筋衛星細胞の動態に及ぼす影響 順天堂大学 張 碩文 金沢大学 芝口 翼 P-2-74 代償性骨格筋肥大に対する有酸素運動の効果 名古屋大学医学系研究科 斯日 古楞 P-2-75 筋損傷後の回復過程における筋タンパク質分解系の変化 山口大学 杉浦 崇夫 P-2-76 筋再生過程における成長因子の変化に及ぼす異なる温度刺激の影響 P-2-77 筋線維タイプに依存するSOD1欠損マウスの損傷とサテライトセル応答 山口大学 森廣 壮馬 山口大学大学院 医学系研究科 長久 広 P-2-78 りんごポリフェノール経口摂取がミトコンドリアおよび毛細血管に与える影響 日本体育大学大学院 運動生理学研究室 吉田 裕輝 P-2-79 筋収縮強度による応答の違いをシグナル分子、メタボローム、トランスクリプトーム解析から明らかにする 東京大学 星野 太佑 P-2-80 PGC-1α活性化を指標とした筋持久力を向上させる物質の探索 P-2-81 食餌制限と運動の併用による慢性膵炎と肥満・糖尿病の発症予防効果 静岡県立大学 望月 裕介 慈恵医大 分子生理学 体力医学 山内 秀樹 P-2-82 代償性筋肥大時のGH受容体及びIGF-1受容体の遺伝子発現の経時的変化 名古屋工業大学大学院 工学研究科 花井 淑晃 P-2-83 りんごポリフェノール摂取が骨格筋ミオシン重鎖組成に与える影響 日本体育大学 蔦木 新 P-2-84 筋萎縮予防に働く機能性成分の探索 P-2-85 ギプス固定が骨格筋の免疫担当細胞の浸潤と炎症応答に及ぼす影響 静岡県立大学 中川 匠 順天堂大学大学院 スポーツ健康科学研究科 川西 範明 P-2-86 ホスホリパーゼDはメカニカルストレスによる培養骨格筋細胞の肥大適応に関与しない 日本福祉大学 健康科学部 リハビリテーション学科 岩田 全広 − 62 − P-2-87 筋収縮様式の変化がレジスタンストレーニング適応時の筋タンパク質合成に及ぼす影響 名古屋工業大学 生命・応用化学専攻 小笠原 理紀 P-2-88 慢性運動および不活動が骨格筋におけるGPR56の発現量に及ぼす影響の検討 立命館大学 森 理紗子 P-2-89 若年期の運動不足はラットヒラメ筋における廃用性筋萎縮の進行を加速させる 順天堂大学 吉原 利典 P-2-90 廃用性筋萎縮前の一過性の運動がラットヒラメ筋における細胞内シグナル伝達系の経時的変化に及ぼす影響 P-2-91 筋細胞へのポリアミンの効果 順天堂大学 吉原 育実 東京慈恵会医科大学 医学部 分子生理学講座 大野 哲生 短時間の熱刺激が骨格筋タンパク質代謝ならびにグリコーゲン代謝に及ぼす影響 京都大学大学院人間・環境学研究科 後藤 亜由美 P-2-93 アメリカンフットボール選手の足趾把持筋力と瞬発的パフォーマンス 島根大学 教育学部 健康・スポーツ教育講座 原 丈貴 ボール速度と蹴り脚の運動速度との関連 阪奈中央病院 リハビリテーション科 井上 純爾 P-2-95 クレンブテロール鏡像異性体の雄ラットの下肢骨におよぼす影響の解析 金沢大学 国際基幹教育院 北浦 孝 P-2-96 高脂肪食およびトレッドミル走が発育期マウスの骨組織に与える影響 順天堂大学 高嶺 由梨 加齢,性差① P-2-97 高齢者の筋エコー強度による筋質評価とそれに影響する因子 P-2-98 高齢女性におけるダンスの効果:HR,RPEと脊椎アライメントを指標に 名古屋大学 総合保健体育科学センター 秋間 広 文化学園大学 永野 順子 P-2-99 足力のトレーニングが高齢者の転倒及び歩行能力に及ぼす影響について 桜美林大学 阿久根 英昭 P-2-100 介護予防運動“スクエアステップ”の主観的運動強度とその関連要因 筑波大学 神藤 隆志 P-2-101 訪問指導による運動介入の違いが高齢者の身体機能・生活の質・自己効力感に及ぼす影響 常葉大学 健康プロデュース学部 井口 睦仁 P-2-102 最大握力が発揮力量の異なる局面における筋力発揮調整能に及ぼす影響:高齢男性を対象として 京都薬科大学 健康科学分野 長澤 吉則 P-2-103 高齢女性におけるサルコぺニアのスクリーニング-腹部筋厚と四肢骨格筋量指標の比較- 名古屋大学 田中 憲子 P-2-104 乳たんぱく質加水分解物(ペプチド)の摂取が高齢者の脳機能に及ぼす影響 森永乳業株式会社 齋藤 史子 P-2-105 自己の体力に合わせて実践するホームエクササイズが高齢者の下肢機能へ与える効果 筑波大学 慎 少帥 P-2-106 地域女性高齢者の軽度認知障害と易転倒性を捉える有効な身体機能テストとは? 福井大学 山次 俊介 P-2-107 女性高齢者における転倒経験の有無と不安定板上での姿勢保持能力の関係 福井工業大学 スポーツ健康科学部 杉浦 宏季 P-2-108 12か月間の歩行運動介入が高齢者の主観的睡眠感に与える影響 同志社大学 青木 拓巳 P-2-109 自発走運動がマウス脂肪組織の老化関連遺伝子発現に及ぼす影響 慶應義塾大学 薬学部 薬物治療学 木村 真規 P-2-110 ADL遂行能力評価のためのテクスチャ解析を用いた大腿前部の超音波画像における筋量・筋質の自動計測 静岡大学 総合科学技術研究科 工学専攻 江戸 拓朗 P-2-111 6 ヶ月間の運動教室が高齢者の身体機能に及ぼす影響 順天堂大学 石原 美彦 − 63 − 24 日㈯ P-2-94 2 日目 9 月 P-2-92 P-2-112 ロコモ度テストと体力テストの関係 環太平洋大学 早田 剛 P-2-113 高年齢者における運動実施状況の違いによる健康状態,睡眠と食品摂取状況 北翔大学 佐々木 浩子 P-2-114 体重心高が高齢者の動的立位平衡能力に与える影響 北海道大学 保健科学研究院 機能回復学分野 笠原 敏史 P-2-115 ストレッチング習慣および柔軟性能力は高齢者の下肢機能と関連するか? 筑波大学大学院 体育学専攻 城寳 佳也 P-2-116 長期的なスクエアステップ・エクササイズの実践が女性高齢者の身体機能に与える影響 筑波大学 佐藤 文音 P-2-117 筋萎縮を伴う高齢者の大腿部における各筋容積と形状の特徴 福岡大学 スポーツ科学部 池永 昌弘 P-2-118 演題取り下げ P-2-119 短時間のピラティス実践が成人女性の気分に与える一過性効果 筑波大学 藤井 啓介 P-2-120 未熟練者のサッカーキック動作における下肢動作と脚筋群EMGパターンにみられる性差 袋井西小学校 橋詰 ゆり P-2-121 月経周期が登山シミュレーション歩行時の体液調節に及ぼす影響 安田女子大学 野瀬 由佳 スポーツと疾患 P-2-122 ラグビーフットボール選手のトレーニング期における身体組成の変化と臨床データとの関連 京都女子大学大学院 家政学研究科 山下 千晶 P-2-123 柔道における“受け身”技術がもたらす頭部衝撃力低減効果 獨協医科大学 基本医学 村山 晴夫 P-2-124 大学男子バスケットボール選手における腰椎椎間板変性と腰部筋断面積の関連性 日本体育大学 任 景愛 P-2-125 固定力の異なる足関節サポーターが足関節運動に与える影響 広島大学大学院 医歯薬保健学研究科 沼野 崇平 P-2-126 聴覚障害者サッカー日本代表における傷害調査 帝京平成大学 現代ライフ学部 津賀 裕喜 P-2-127 慢性的足関節不安定性における足関節肢位変化と皮膚反射機構との関係性 上武大学 二橋 元紀 P-2-128 大学ラグビーフットボール選手における脳振盪からの競技復帰までの認知機能の経時的変化 新潟医療福祉大学 熊崎 昌 P-2-129 The Sports Injury of the Adolescents Resulted from Playing the Snakeboard Dept. of Nursing, Mackay Junior College of Medicine, Nursing, and Management, Taipei, Taiwan 廣 怡秀 P-2-130 Dynamic Fixation with the TightRope Repair System for the Acute Syndesmosis Injury 台北醫學大學 雙和醫院骨科部 李 協興 P-2-131 アキレス腱縫合術後症例における腱・腓腹筋の組織弾性の経時変化 札幌医科大学 谷口 圭吾 P-2-132 MRIを用いた脛骨後方傾斜角度の測定方法の検討 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 遠藤 悠介 P-2-133 カーフレイズ後の腓腹筋の硬さの変化 了徳寺大学 健康科学部 整復医療トレーナー学科 清水 洋子 P-2-134 球種と投球障害の検討 丸太町リハ 平本 真知子 P-2-135 マラソン大会におけるランナーの主訴に関する調査 ~練習量に着目して~ いちはら病院 鈴木 絵斗 P-2-136 マラソン大会におけるランナーの主訴に関する調査~当日の走行距離に着目して~ 岩上記念病院 小松 結花子 − 64 − P-2-137 マラソン大会におけるランナーの主訴に関する調査~性差に着目して~ いちはら病院 重藤 和香奈 P-2-138 股関節外転筋力が膝関節アライメントに及ぼす影響 新潟医療福祉大学 菊元 孝則 P-2-139 機能的足関節不安定性を有する大学サッカー選手の下肢筋活動特性 筑波大学 功刀 峻 P-2-140 野球肩と身体機能との関係 丸太町リハ 松井 知之 P-2-141 小中学生野球選手における外側型野球肘は年間3%の頻度で新規発生する-黒部市野球肘検診の縦断的 検討より- P-2-142 中高生野球選手の肘所見と可動域・筋力の関係 京橘大 幸田 仁志 P-2-143 大学ラグビー選手における下腿運動誘発性筋痙攣発生頻度と筋収縮特性との関連の検討 P-2-144 肩・肘質問紙調査と理学所見の関係 丸太町リハ 東 善一 24 日㈯ 日本体育大学大学院 煙山 奨也 2 日目 9 月 黒部市民病院 臨床スポーツ医学センター 長崎 成良 P-2-145 足関節機能的不安定性を有する男子大学サッカー選手のCalf rise時下腿筋活動特性 筑波大学大学院 増成 暁彦 市橋クリニック 武村 政徳 P-2-147 腰下肢症状に対する仙骨部鍼通電刺激の効果 ~腰部脊柱管狭窄症を対象として~ 明治国際医療大学 井上 基浩 明治国際医療大学 今枝 美和 スポーツ心理学 P-2-149 なぎなた日本代表選手の心理的側面の変化が及ぼす競技成績への影響-POMSを用いて- 和歌山国際厚生学院 河西 紀秀 P-2-150 児童における運動有能感と学校外での運動頻度の関連 順天堂大学 スポーツ健康科学部 川田 裕次郎 代謝 P-2-151 βアミノイソ酪酸定量を目的とした試料・保存方法の検討 長崎県立大学 石原 麻由 栄養,消化 P-2-152 夏季トレーニング合宿が高校生ラグビー選手の食欲に与える影響 長崎県立大学 永山 千尋 9 月25日(日) 14:40 ~ 15:40 ポスター会場(盛岡市民文化ホール(マリオス内)4F 展示ホール) トレーニング③ P-3-01 呼吸法を中心とした軽運動(操体呼吸法)の心身に与える効果について 東京農工大学 先端健康科学部門 田中 幸夫 P-3-02 自体重負荷運動における動作様式の違いが呼吸代謝特性に与える影響 鹿屋体育大学 大学院 体育学研究科 博士後期課程 原村 未来 P-3-03 12分間走と呼気ガス分析指標との関係 P-3-04 呼吸筋トレーニングが高強度自転車運動中の筋酸素動態に及ぼす影響 京都がくさい病院 運動器スポーツリハビリテーション科 吉田 昌平 順天堂大学 北田 友治 P-3-05 筋力トレーニング後の上肢または下肢の有酸素運動が上腕動脈と大腿動脈の血流量に及ぼす影響 日本体育大学 奥山 瑞樹 − 65 − 25 日㈰ P-2-148 腕神経叢への電気刺激による正中神経血流の変化―作用機序に関する検討― 3 日目 9 月 P-2-146 若年者のABIの特徴と下肢傷害との関係 P-3-06 有酸素性運動トレーニンングが睡眠と睡眠時の血圧に及ぼす影響 県立広島大学 健康科学科 三浦 朗 P-3-07 eNOSの日内変動と運動トレーニングの影響について 同志社大学 稗田 睦子 P-3-08 階段駆け上がり走を用いた間欠的運動によるトレーニング効果について 大東文化大学 村石 光二 P-3-09 起立性低血圧者における体位変換時の循環応答 P-3-10 時計遺伝子発現リズムに基づいた一過性運動が骨格筋の応答に及ぼす影響について 九州中央リハビリテーション学院 中山 貴文 同志社大学 高倉 久志 運動器② P-3-11 短縮性および伸張性収縮時における中間広筋の筋束の動態 名古屋大学 安藤 良介 P-3-12 食事性AGEsがマウス骨格筋の成長に及ぼす影響 P-3-13 骨格筋量の調節における乳酸受容体の役割 豊橋創造大学 江川 達郎 豊橋創造大学 大野 善隆 P-3-14 併用トレーニングの実施順序の違いが骨格筋肥大と代謝特性に及ぼす影響 体力つくり指導協会 菅野 泰路 P-3-15 MBNL1発現低下がマウス骨格筋細胞のミオシン重鎖mRNA発現に及ぼす影響 豊橋創造大学 横山 真吾 P-3-16 急激な筋出力に対する背景筋活動と予測の影響 P-3-17 ヒトの骨格筋細胞の核ドメインサイズは特徴的か? 皇學館大学 大学院 教育学研究科 矢野 壮馬 山口大学 宮田 浩文 P-3-18 ラット速筋損傷後の回復過程における筋線維組成に及ぼす異なる温度刺激の影響 山口大 池崎 和海 P-3-19 リボソーム生合成の薬理学的阻害が筋肥大に及ぼす影響 順天堂大学 女性スポーツ研究センター 中田 智史 P-3-20 荷重除去による骨格筋萎縮と再成長におけるユビキチン特異的ペプチターゼの発現応答 P-3-21 高濃度アディポネクチンが骨格筋細胞の分化に及ぼす影響 豊橋創造大学大学院 池谷 直美 山口大学大学院 創成科学研究科 伊藤 理香 P-3-22 伸張性収縮の反復回数の違いが筋線維膜透過性の増大に及ぼす影響 新潟医療福祉大学 帆苅 美咲 P-3-23 高齢期における運動トレーニングが筋局所の性ホルモン産生経路に及ぼす影響 専修大学 スポーツ研究所 相澤 勝治 P-3-24 レジスタンストレーニング回数の違いがリボソーム生合成におよぼす影響 P-3-25 伸張性筋収縮による筋線維膜透過性の亢進と形態的変化の特徴 東京大学 小谷 鷹哉 新潟医療福祉大学 中川 弘毅 P-3-26 骨格筋細胞の機械的伸展刺激によるSDF-1α/CXCL12の発現変化 名古屋市立大学大学院 システム自然科学研究科 山田 麻未 P-3-27 電気刺激が骨格筋の肥大系分子シグナルに与える影響 筑波大学 白井 隆長 P-3-28 筋核支配領域の縮小はレジスタンス運動による筋タンパク質合成亢進に影響を及ぼさない P-3-29 神経-筋電気刺激及びグルタミン投与の併用が癌性筋萎縮に及ぼす影響 立命館大学 阿藤 聡 札幌医科大学大学院 保健医療学研究科 舘林 大介 P-3-30 伸張性筋収縮の反復が錘内筋線維の形態に及ぼす影響 新潟医療福祉大学 早尾 啓志 − 66 − P-3-31 漸増負荷による持続的等尺性膝伸展運動における筋酸素動態 至学館大学 光岡 かおり P-3-32 熱刺激によるプレコンディショニングが筋の疲労耐性に及ぼす影響 広島大学大学院 総合科学研究科 相原 千尋 P-3-33 Hoxa10に着目した骨格筋部位特異性を生む分子メカニズムの解明 長崎大学 原研幹細胞 吉岡 潔志 P-3-34 高周波温熱による筋疲労回復の効果 P-3-35 高圧酸素曝露は1型糖尿病の骨格筋における酸化的リン酸化能力を促進する 国士舘大学 平塚 和也 神戸大学 Zeidan Hala P-3-36 FIB/SEM観察による筋損傷後の筋線維間質に現れる細胞性ネットワークの経時変化 日本体育大学 小林 正利 P-3-37 女性ホルモンが骨格筋ダメージの修復に及ぼす影響 桐蔭横浜大学 スポーツ健康政策学部 桜井 智野風 P-3-38 超音波輝度解析によるサルコペニア予備群の推定に関する研究 P-3-39 グルカゴン様ペプチド1アゴニストExendin-4が筋細胞の分化に及ぼす影響 香川大学 教育学部 宮本 賢作 豊橋創造大学大学院 青島 恵 P-3-40 地域在住高齢者の筋力増加率と運動パフォーマンスとの関連 P-3-41 骨格筋におけるadiponectin発現量の加齢性変化 豊橋創造大学 大学院 健康科学研究科 比嘉 正輝 P-3-42 分岐鎖アミノ酸(BCAA)摂取後の運動による血中β-hydroxy-β-methylbutyrate(3HMB)濃度の上昇 東京医科大学茨城医療センター 宮崎 照雄 P-3-43 EPAが骨格筋のミトコンドリア呼吸に与える影響 筑波大学 武田 紘平 P-3-44 携帯型心拍数記憶装置内蔵GPSを用いたレジャースキーにおける滑走軌跡、速度変化および心拍数変動 順天堂大学 鈴木 悠太 P-3-45 乳酸投与による血中と脳内における乳酸動態の関係 P-3-46 絶食時の高強度運動が乳酸産生に及ぼす影響 大阪体育大学大学院 スポーツ科学研究科 瀧本 真己 東京大学大学院 総合文化研究科 身体運動科学 高橋 謙也 P-3-47 演題取り下げ P-3-48 ブラックジンジャーエキス、カテキン含有サプリメントは脂肪酸化量を増加させる 株式会社ファンケル 総合研究所 山本 光太郎 P-3-49 鉄欠乏が骨格筋エネルギー代謝に及ぼす影響 P-3-50 脂肪肝における肝臓インスリン抵抗性と空腹時13C-glucose呼気試験による評価 大阪体育大学大学院 スポーツ科学研究科 藤谷 美菜 東京慈恵会医科大学 医学部 臨床検査医学講座 松浦 知和 加齢,性差② P-3-51 テニストレーニングが子どもの遂行機能に与える効果 北海道大学大学院 石原 暢 P-3-52 静岡県小中学生のスポーツ活動と種目別体力水準 P-3-53 ダンスが中高年女性の認知課題に及ぼす効果 静岡大学 杉山 康司 聖徳大学 安広 美智子 P-3-54 異なる栄養教育プログラムにおけるジュニアアスリートの食生活状況の検討 相模女子大学 柳沢 香絵 − 67 − 25 日㈰ 代謝② 3 日目 9 月 神戸学院大学 門條 宏宣 P-3-55 熟練ピアニストは、オクターブ打鍵後の筋活動を低減させる 愛知県立芸術大学 美術学部 石垣 享 P-3-56 短時間の高強度体操は積雪寒冷期間における幼児の運動発達遅滞を予防する 北海道教育大学 旭川校 板谷 厚 P-3-57 小学生におけるSAQ能力とBSSC遂行能力の発達および男女差について 北海道教育大学 岩見沢校 志手 典之 P-3-58 幼児の身体活動が唾液マーカーの概日リズムに与える効果 P-3-59 学年別にみた男子児童における投動作の特徴 千葉大学 国際教養学部 小泉 佳右 帝京平成大学 伊藤 博一 P-3-60 放課後子ども教室のためのコオーディネーション運動プログラムに関する実践研究 第2報 パッフコーポレーション 小林 宜義 P-3-61 男女サッカー選手における筋厚からみた大腿伸筋群の一側優位性 日本女子体育大学 手島 貴範 P-3-62 小学校低学年児童における敏捷性と抑制機能との関連性 P-3-63 ミニバスケットの子どもの握力と立位姿勢の重心動揺について 北海道教育大学岩見沢校 森田 憲輝 びわこ成蹊スポーツ大学 新宅 幸憲 P-3-64 日本人小学生における目的別座位行動の性差・学年差 早稲田大学 石井 香織 P-3-65 スポーツタレント発掘事業の選考会参加者における誕生月と体力・運動能力との関係 仙台大学 体育学部 竹村 英和 P-3-66 小学生におけるFunctional Movement Screen(FMS)の試行間信頼性 P-3-67 ジュニア女子ハンドボール選手における身体的および体力的特性の縦断的検討 福井大学 教育学研究科 浦井 龍法 東京有明医療大学大学院 渡辺 さやか P-3-68 幼児期における親の意識と学童期の運動能力との関係 名古屋短期大学 保育科 平野 朋枝 P-3-69 幼児の日常身体活動量-幼稚園児と保育所児の比較- 白百合女子大学 石沢 順子 P-3-70 ジュニアのタレント発掘・育成プログラムと反応時間に関する研究(3) P-3-71 児童期後半における運動能力の変化に関する研究ータレント発掘育成を目的とした視点からー 兵庫医療大学 賀屋 光晴 兵庫大学 健康科学部 矢野 琢也 P-3-72 保護者の関心の変化が子どもの運動能力に及ぼす影響 岡崎女子短期大学 幼児教育学科 山下 晋 P-3-73 乳児における体肢の筋厚・皮下脂肪厚分布 明星大 村岡 慈歩 P-3-74 保育者はどのような視点で幼児の身体活動を評価するのか?―評価に影響を及ぼす因子の検討― P-3-75 都市部中高生の体力と身体組成との関係 順天堂大学 上村 明 大阪市大院医 今井 大喜 P-3-76 幼児に必要な身体活動量(保育園児における平均的体力との関連から) 京都学園大学 健康医療学部 健康スポーツ学科 青木 好子 その他のスポーツ医学的研究 P-3-77 運動による脳梗塞後の記憶障害予防効果の検証 P-3-78 スポーツ現場での情報管理システム開発と即時フィードバックへの課題 川崎医大 生理2 氷見 直之 帝京大学 スポーツ医科学センター 山本 愛乃 − 68 − P-3-79 高校スポーツ部活動におけるトレーニング用具とチームトレーナーの調査 ~宮城県内公立高校と私立 高校での比較~ 医療法人松田会 松田病院 リハビリテーション部 千葉 渉 P-3-80 吸引を用いた筋膜リリース療法における効果の検討-肩関節可動域変化- P-3-81 経皮的筋膜吸引により筋膜、中間腱の滑走が生じるか? 兵庫医療大 渋谷 智也 健康スポーツ医科学研究所 辻田 純三 P-3-82 伸縮性シューレースが足底圧および足背圧に及ぼす影響 筑波大学大学院 犬塚 健太 P-3-83 ストレッチにおける固有感覚の影響~ 3軸加速度計を用いて~ P-3-84 遠隔部への鍼刺激が運動に与える影響 P-3-85 低用量ピル服用に伴う運動パフォーマンスの変化 福井総合クリニック 診療支援部 リハビリテーション課 菅原 慎弥 履正社医療スポーツ専門学校 古田 高征 国立スポーツ科学センター 中村 真理子 P-3-86 マラソンスタート直後の心肺停止(CPA)対策 大東文化大学 大学院スポーツ・健康科学研究科 太田 眞 マラソン(50Km・20Km)による自律神経応答(中高年マラソンランナーの場合)(第二報) P-3-88 福井しあわせ元気国体2018を見据えた福井県スポーツ医・科学委員会の取り組み 桐蔭横浜大学 清水 智美 福井医療短期大学 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 東 伸英 P-3-89 大学硬式野球部におけるFMSTMスコアと障害発生件数の関係 東海学園大学 スポーツ健康科学部 高崎 恭輔 大学テニス選手の筋機能に着目した筋痙攣の検討 筑波大学大学院 廣田 真也 P-3-91 大学アメリカンフットボール選手における試合時の頭部衝撃が認知機能テストに及ぼす影響 P-3-92 ミネラル含有クリーム使用による疼痛緩和および抗酸化能について P-3-93 超音波画像診断装置による肩甲骨周囲筋群の筋厚評価の再現性の検討 筑波大学 人間総合科学研究科 体育学専攻 原口 文菜 星薬科大学 竹ノ谷 文子 筑波大学 人間総合科学研究科 吉田 一也 P-3-94 パラリンピック選手の基本的体力の競技特性 東京大学 大学院 総合文化研究科 小林 裕央 環境 P-3-95 夏季スポーツ活動時のパフォーマンス低下や病的症状の出現要因 P-3-96 夏季の市民ハーフマラソンがランナーの身体へ及ぼす影響 京文教短大 久米 雅 中京大学 スポーツ科学部 運動生理 松本 孝朗 P-3-97 4日間の硝酸塩摂取が常圧低酸素環境下における運動パフォーマンスにおよぼす影響 山梨県 富士山科学研究所 堀内 雅弘 P-3-98 低圧環境下で行う運動のタイプが糖処理能、血中脂質、身体組成に与える影響 P-3-99 急性高山病(AMS)に対するスクリーニングテストの開発 鹿屋体育大学 スポーツ生命科学系 荻田 太 名古屋大学 山内 高雲 P-3-100 トレイルランナーのスカイランニング中の生体応答について 順天堂大学 保健看護学部 辻川 比呂斗 遺伝子 P-3-101 ジュニアアスリートを対象としたジャンプ能力を中心とした運動能力の変化と遺伝子多型との関連 兵庫大学健康科学部 曲木 美枝 − 69 − 25 日㈰ P-3-90 3 日目 9 月 P-3-87 P-3-102 トップレベルの男子大学柔道選手における脱共役タンパク質の遺伝子多型と脂肪量の関連性 順天堂大学大学院 スポーツ健康科学研究科 位高 駿夫 P-3-103 ACTN3タンパク質発現量に及ぼす筋線維組成の影響 青森県スポーツ科学センター 中村 智洋 P-3-104 新規マイオカインPeroxiredoxin6の分泌様式と生理的意義の検証 首都大学東京 人間健康 眞鍋 康子 血液,免疫 P-3-105 大学生におけるアーチェリーの試合が選手の筋疲労、免疫機能に及ぼす影響 名城大学 梅田 孝 P-3-106 入浴方法による抹消血流量変化と睡眠の関係性 新潟大学大学院 大島 卓馬 P-3-107 1年間の運動トレーニングが口腔内免疫機能および虫歯菌抑制に与える影響 大阪成蹊短期大学 臼井 達矢 P-3-108 女性介護労働者の生理的ストレスの日内変動~唾液中のα-amylase活性を指標として~ 大阪府立大学 松浦 義昌 P-3-109 陸上競技長距離・マラソン選手の外環境変化におけるコンディションと腸内細菌叢の関連 東北大学大学院 医学系研究科 松生 香里 P-3-110 高強度運動後の唾液中一酸化窒素の応答 筑波大学 曽根 良太 体液,内分泌 P-3-111 朝・昼・夜の運動後24時間血圧および尿中カテコールアミン排泄量変化 山口大学教育学部スポーツ健康科学 塩田 正俊 P-3-112 肥満男性における有酸素性運動と食習慣改善が血中テストステロン濃度に及ぼす影響―有酸素性運動と 食習慣改善の比較― 筑波大学 体育系 熊谷 仁 P-3-113 球技を想定した長時間運動中の糖質摂取の量やタイミングの相違が食欲調節に及ぼす影響 立命館大学 スポーツ健康科学研究科 小島 千尋 形態,体構成 P-3-114 肥満者における腹部筋厚ならびにメタボリックシンドロームリスク項目の変化の関連について 同志社大学 福田 宗孝 P-3-115 測定部位の違いによる腹直筋筋厚の比較 福井工業大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科 野口 雄慶 P-3-116 静止立位における外側縦アーチ高と小趾外転筋,腓骨筋群の筋横断面積との関係 札幌医科大学 後藤 凌介 P-3-117 ヒト手及び足部筋群の形態学アトラス 大阪大学 小松 敏彦 P-3-118 3点歩行が足趾変形の改善におよぼす影響 湘南工科大学 工学部 人間環境学科 野上 佳恵 薬物,ドーピング P-3-119 漢方薬や生薬を含むOTC医薬品の使用によるドーピングの危険性 横浜薬科大学 薬学部 漢方薬学科 五十鈴川 和人 − 70 −
© Copyright 2025 Paperzz