32ページ

イベントカレンダー
Pick up
■9月14日(日)
第85回増田の花火
県内で最も古い歴史を誇る
『増田の花火』は、県内で開
催される今夏最後の花火大会
です。澄み切った空気をビリ
ビリと震わせる2尺玉の轟音
と夜空一面に広がる花火の迫
力と美しさは必見です。
◆日 時/9月14日(日)
19:00∼21:00
◆場 所/八木川原(増田町八木)
※駐車場は、1,500台収容(無料)。中・七日町通りが車両通行
止め(12:00∼22:00)となります。
◆問合せ/増田町観光協会(増田地域局産業振興課内)
45-5515
ごう
●仁井田番楽
300年 以 上
前から、奉納
神楽として伝
えられてきた
仁井田番楽。
大人から子供
までさまざま
な舞があり、
中でも子供たちが舞う花番楽は人気があり
ます。
日 時/9月7日(日)19:30∼
場 所/仁井田新山神社(十文字町仁井田)
問合せ/仁井田番楽保存会 42−0414
元気の出る健康まつりinおおもり(9:00∼、南
部エリアほか)
仁井田番楽(19:30∼、十文字仁井田新山神社)
おなごり納涼フェスタ(17:30∼、かまくら館
前ふれあい広場)
八木番楽(19:30∼、増田八木神社)
交通安全啓もうキャラバン(10:30∼、市役所南
庁舎)
●八木番楽
300年以上の
伝統を持つ八木
番楽。八木神社
の祭典にあわせ、
2日間にわたり
花番楽など12幕
の舞が神社に奉納されます。
日 時/9月8日(月)19:30∼
9日(火)11:30∼
場 所/八木神社(増田町八木)
問合せ/八木番楽保存会 45−2752
浅舞八幡神社祭典宵祭り(19:00∼、覚町通り他)
浅舞八幡神社祭典本祭り(9:00∼、浅舞地区内)
第85回増田の花火(19:00∼、八木川原)
金澤八幡宮祭典(18:00∼、金澤公民館他)
金澤八幡宮祭典(9:00∼、金沢公園他)
●長月グラウンド・ゴルフオープン大会
日 時/9月17日(水)7:30∼8:30受付
場 所/大森グラウンド・ゴルフ場
参加費/500円
問合せ/大森地域局産業振興課 26-2117
南部エリア無料映写会のお知らせ
◆上映時間/午後1時∼
14日(日)「ワンピース エピソードオブアラバス
タ 砂漠の王女と海賊たち」 【90分】
15日(月)「ブレイドストーリー」 【112分】
◆問合せ/南部エリア(大森町菅生田) 26-3880
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
■9月13日(土)・14日(日)
Pick up
浅舞八幡神社祭典
けん
時代絵巻を人形で表現した絢
爛豪華な『飾り山車』と、お囃子
に合わせて踊る『踊り山車』が、
五穀豊穣や家内安全を願って町
内を練り歩きます。宵祭りでは
出店や奉納花火が祭りを盛り上
げます。
◆日時・場所/
宵祭り 9月13日(土)19:00∼22:00、覚町通りほか
本祭り 9月14日(日)9:00∼17:00、浅舞地区内 ◆問合せ/平鹿町観光協会(平鹿地域局産業振興課内)
24-1118
らん
や ま
Pick up
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
■9月14日(日)・15日(月)
金澤八幡宮祭典
夜を徹して、即興の歌詞を
仙北荷方の節にのせて掛け合
う『伝統掛唄』や、三頭の獅子
の舞が金沢地区内8か所で披
露される『金沢ささら舞』、奉
納相撲など見どころ満載の祭
典行事。協賛余興や花火、盆栽展なども開催されます。
◆金沢八幡太鼓/14日(日)18:00∼、金沢公民館
◆伝統掛唄大会/14日(日)21:00∼翌朝6:00、金澤八幡宮長床
◆伝統奉納相撲大会/15日(月)10:00∼、金沢公園北ノ丸
◆金沢ささら舞奉納/15日(月)8:30∼12:00、金沢地区内
◆問合せ/金澤八幡宮祭典協賛会(市金沢出張所内)
37-2111
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
発行/横手市役所 0182-35-2111(代)
編集・デザイン/総務企画部 市長公室
〒013-8601 横手市前郷字下三枚橋163
TEL:0182-35-2162 FAX:0182-33-6061
ホームページアドレス/http://www.city.yokote.lg.jp/
市報よこて
32