電気かんり北海道 北海道電気管理技術者協会 一般社団法人 石狩市 生振(おやふる)の赤だも ニレ科 芦別市 黄金の水松 イチイ科 樹齢三五〇年(赤だもはハルニレの俗称) 生振地区には沢山のハルニレが自生していたが明治期の開拓で殆どが伐採 され、この木一本だけが残った。 3 樹齢一七〇〇年(別名 オンコ アララギ)道の天然記念物 森の巨人と言うに相応しい、時だけが作り得る風格を、そして威厳を備え た樹木には、厳粛な雰囲気を漂わせている。 1 石狩市(旧浜益村)千本楢 ブナ科 樹齢六〇〇年 送り毛山道の海岸断崖の上に自生して、枝の多さから千本ならと言われ、 神木化されて詣でる人が多い。 4 樹齢 不明(中国原産で日本には自生しない樹木) 篠路開拓時に植えられ、地域の歴史と共に歩んできた。 このように壮麗な姿をしているのは珍しい。 札幌市 龍雲寺のイチョウ イチョウ科 2 北海道の大地に立つ巨樹達 北海道は日本列島のなかでも亜寒帯に属し、風雪の厳しい れた巨木が点在しています。なかには、悠久の時がつくる威 冬期を含め、四季の変化に富んだ豊かな土壌のお陰で、日本 厳・風格のある樹木には神格化され、保護されているものもあ の食料基地とも言われています。 ります。 そして緑の大地の7割を森林が占めています。 これら巨人達を訪ねて、自然環境について思いを馳せるのも、 森林には開拓時代の伐採、戦後復興の材木需要の乱伐を免 良い休日になるかもしれません。 2014. 冬 ご 挨 拶 一般社団法人 北海道電気管理技術者協会 会 長 奥 山 求 当協会創立 49 年ならびに法人化 32 年の年を迎えることができました。謹ん でご挨拶を申しあげます。 昭和 40 年 11 月 20 日「北海道電気設備管理技術者協会」の名称で、18 名の会員で任意団体と して発足、その後3度の名称変更が行なわれ、昭和 57 年 12 月「社団法人北海道電気管理技術者 協会」と法人化されました。 平成 22 年 12 月1日、特例民法法人改革により「一般社団法人北海道電気管理技術者協会」を 設立、現在に至っております。 現在会員数 250 名、受託件数 9,700 件と北海道の自家用電気設備の約 30%を受託管理する組 織に成長してまいりました。 今、電気保安業界は、電気主任技術者制度の自由化、公益法人制度改革、経済の低迷、原子力 発電所の事故などにより歴史的困難な状況下にあります。 私達は長年培ってきた技術と経験、組織の堅い絆のもと、この困難を乗り越え、北海道の電気 保安管理の枢要として寸時も気を許すことなく、社会に貢献していかなければなりません。 その為には、北海道産業保安監督部をはじめ、北海道電力、電気工事業界、全国電気管理技術 者協会連合会、更に設置者の皆様方の旧にも倍した深いご理解と、ご指導を賜ります様お願い申 し上げる次第でございます。 4 9 年前 協 会 草 創 期 の 頃 一般社団法人 北海道電気管理技術者協会 創業者代表 三 上 義 明 『川口正治』さん と云う方が、当会のそもそもの生みの親です。 自家用の「官庁手続代行事務所」を自営されていた同氏の示唆があり、道内 各地の 18 名で、任意団体「北海道電気設備管理技術者協会」を設立したのが昭和 40 年 11 月 20 日です。会の名称も幾度か替わり、代表の会員宅を拠点とした事務所も転々としたものです。 札幌市の「興一ビル」に間借りをして、事務員を雇ったのは昭和 44 年です。 昭和 51 年に「岩崎ビル」に居を構えるのに合わせ「事務局長」を置き「法人化」の芽生えが 出たのであります。 法人化は、行政の範囲が一県にあるものはその長(北海道知事)が許可することになる故、昭 和 52 年3月 19 日、北海道知事への「法人申請」のため「臨時総会」を開くことになったのです。 が、札幌通産局より『国の行政として大臣所管にしたいので今回の解散、設立総会は取り止めて ほしい』との指導を受けるに至りました。 全電技連(全国電気管理技術者協会連合会)の指導も受けながら、北陸、中部、北海道の3協 会が一緒になって、本省との折衝が始まったのです。専務理事を置き、昭和 57 年 12 月6日、晴 れて「社団法人」の大臣許可がおりたのです。 幾多関係者の御指導、ご支援を受けながら今日の発展を遂げることができたことに、心より感 謝申し上げる次第でございます。 1 《協会の変遷》 昭和 40 年 11 月 20 日 任意団体 北海道電気設備管理技術者協会 設立 昭和 41 年 5月 21 日 北海道専業電気主任技術者連合会 改称 昭和 42 年 9月 8日 北海道自家用電気管理協会 改称 昭和 46 年 10 月 1日 北海道電気管理技術者協会 改称 昭和 50 年 9月 13 日 創立 10 周年記念式典・祝賀会 開催 昭和 57 年 12 月 11 日 社団法人 北海道電気管理技術者協会 設立登記 昭和 58 年 2月 3日 社団法人設立記念式典・祝賀会 開催 昭和 60 年 10 月 8日 創立 20 周年記念式典・祝賀会 開催 平成 4年 11 月 5日 法人化 10 周年記念式典・祝賀会 開催 平成 14 年 9月 20 日 法人化 20 周年記念式典・祝賀会 開催 平成 22 年 12 月 1日 一般社団法人 北海道電気管理技術者協会 設立登記 平成 23 年 11 月 30 日 社団法人 北海道電気管理技術者協会 解散 平成 24 年 10 月 23 日 創立 47 周年・法人化 30 周年記念式典・祝賀会 開催 一般社団法人 北海道電気管理技術者協会組織図 2 会員数と受託件数の推移 他事業団体主催講習会での 〔講師協力〕 電気技術者を対象とした講習会、研修会などでの講 師依頼を受け、その都度会員が出向き参加者の技量向 上を支援しております。 平 成25年11月28日 ( 木 )開 催 の 下 記 案 内 講 習 会 → 北海道電気管理技術者協会から講師2名を派遣した。 写真・案内文 : 日本電気協会北海道支部より 電気設備関係従事者に対する講習会のご案内(平成25年11月28日) 平成25年度 自家用電気工作物保安管理規程講習会 電気事業法における自家用電気工作物の保安確保は、設置者に波及事故や電気事故防止などを図る 義務と責任があり、設置者は保安規程を定め、主任技術者を選任し、保安管理を実施することとなっ ています。 「自家用電気工作物保安管理規程」は、高圧又は低圧の自家用電気工作物の工事や維持、運用に関し、 保安管理の適切性を確認できる要件等を定めた民間規格であり、「主任技術者制度の解釈及び運用(内 規) 」 に従って的確な保安管理を行うために必要な具体的事項について定めたものとなっております。 このたび、電気設備の保安等に携わる関係者の皆さまを対象とした標記講習会を開催することとい たしましたので、ご案内いたします。 3 電気の総合コンサルタント としてお客様の電気設備を お守りします 専門技術者がお客様の 設備をお守りします 当協会の電気管理技術者は、各業界最前 電気の オーソリティに 線で活躍した電気のプロフェッショナル です。この豊富な経験と技術力をもって お客様にサービスをお届けする技術集団 です。 事故のない 安全・安心の 社会づくり 主な有資格者一覧 ● 電気主任技術者(1種・2種・3種) ● エネルギー管理士 術の向上に務めております。 ● 技術士(電気・電子) 道内9支部の会員がお互いに協力し合い、 ● 電気工事施工管理技士(1 級・2 級) ● 建築物環境衛生管理技術者 ● 第1種電気工事士 ● 消防設備士 の未然防止、また、デマンド監視装置の ● 消防設備点検資格者 導入により、省エネ診断や経費削減に努 ● 自家用発電設備専門技術者 ● 特殊建築物点検資格者 省エネやコスト削減、電気設備の新設、 ● 建築設備点検資格者 増減、改修など、何でも結構です。 ● ボイラー技士 会員がお互いに協力し合い、企画立案か ● 高圧ガス製造保安責任者 ● 蓄電池設備整備資格者 1965 年に「北海道電気管理技術者協会」 設立以来、会員の知識と経験を生かし技 お客様の安全と安心に取り組んでいます。 お客様の多様なご要望にお応えして、絶 お客様のニーズに 応えるサービスの ご提供 電気のことなら 何でもご相談を 縁監視装置や無停電年次点検による事故 めています。 ら、北海道産業保安監督部への申請、工 事中の監督および竣工検査まで高い技術 でお応えします。 『迅速・丁寧・正確』をもって、お客様に電気保安をお届けします 絶縁監視装置(1) デマンド監視・制御 絶縁監視装置(3) デマンド監視装置 絶縁監視装置(2) 4 電気管理技術者の業務 官 庁 手 続 応 動 体 制 産業保安監督部への手続業務の代行 (事故報告を含む) 産業保安監督部立入検査の立会 事故復旧の指導助言 関 係 者 へ の 連 絡・届 竣 工 検 査 検 査 点 検 各種継電器試験 故 障 時 の 応 急 処 置 月 次 巡 視 点 検 定 期 ・精 密 点 検 竣工検査 校正試験 無 停 電 年 次 点 検 無停電年次点検 電 気 使 用 合 理 化 豊 富 な 技 術 経 験 (デマンド・絶縁監視等) 電気に関するご相談 増設・改修時の立案・助言 安 全 対 策 保 安 教 育 予 防 保 全 保安教育 技術研修会 (事故防止・事故の再発防止) 賠 償 保 険 万一管理技術者の過失でお客様に 損害が生じた時のために賠償責任 保険に加入しています 接地抵抗測定 記 録 ・管 理 油耐圧試験 5 電気の適切な保安管理で常に安全を目指します は さい 確かな技術力に 万全の補償がサポート 賠償責任保険 受電設備補償保険 て 自家用電気工作物設置者様への補償制度 します。 私ども協会の会員は、電気設備の保安管理業 会 町木野大通東15丁目 5)31-3575 55)31-8867 明 田西町297番地の4 7)23-5660 57)23-5660 来 未 い る 3丁目18番25 4)46-2984 54)46-7550 渡 橋 へ 務を受託した施設の無事故、無災害を信念にお し 客様の財産をお守りしているところです。 が、もし会員の責任による事故、自然災害で お客様の財産に損害が生じた場合、損害保険で 一般社団法人 北海道電気管理技術者協会 補償の対象となる事故例 補償の対象となる事故例 適用する保険の種類 適用する保険の種類 賠償責任 保 険 補償が受けられる制度を整えております。 請負業者 賠 償 補償の内容 補償の内容 ①安全確認ミスで送電し、 工事関係者を感電死傷させた。 たとえば ②機器の操作ミスで、 需要家の機械を損傷させた。 生 産 物 賠 償 頼し みっ まか すり よ たとえば 落雷 台風 水害 ①落雷による異常電圧で、 変圧器が焼損した。 ②集中豪雨による水害で電気室が水没し機器を損傷した。 ③台風で樹木が折れ、 キュービクルが破損した。 ④吹雪でキュービクルに雪が侵入し、 機器を焼損させた。 対 物 10億円 5億円 1件あたり 新調達 価 格 200万円 又 は お ま か せ 下 さ い 自然災害による 損 害 を 補 償 対 物 対 人 …作業後に発生し た損害を補償 ①電気室の施錠を忘れ、 部外者が立ち入り感電死傷した。 たとえば ②不良工事を見落とし、 火災が発生した。 受電設備 補償保険 5億円 2億円 対 人 …作業中に発生し た損害を補償 のいずれか低い金額 6 電気の保安管理は 当協会員がお手伝いします!! 一般社団法人 北海道電気管理技術者協会 011 596 8312 011 596 8313 メールアドレス [email protected] ホ ー ム ペ ー ジ http://www.denkikanri-hokkaido.jp 編 集 後 記 政府が 12 月9日から3月7日の年末年始を除く平日午後4時~9時、企業や家庭に 2010 年度比で6%以上 の節電要請。暖房などで電力消費の増える冬を迎え、原発再稼働の見通しも立たないための措置と聞く。その背景 には厳しい電力事情。過日、大手新聞の社説に「原発がなくても電気は足りる」などと考えるのは楽観的すぎる。 泊原発に限らず、安全性を確認できた原発から着実に再稼働し「原発ゼロ」に早く終止符を打て。とした報道が目 に留まった(葛間) 「電気かんり北海道」 発 行 人 奥山 求 編 集 人 広報委員会 葛間 功 名和 幸利 田中 和正 長谷川哲男 村井 俊朗 宮下 隆司 河田 光隆
© Copyright 2024 Paperzz