撮影:秋山庄太郎 - 鎌倉市川喜多映画記念館

撮影:秋山庄太郎
特別展観覧料金( )内は団体料金 一般 300 円(210 円)
小・中学生 150 円(10 5 円)
戦前から戦後にかけて日本映画の黄金期に活躍し、こつ然と銀幕を去っ
た後、鎌倉で終生を過ごした原節子。昨年、その訃報が届き、多くの人々
が偉大な映画女優の逝去に深い追悼の意を表しました。小津安二郎監督に
よる『晩春』
『麦秋』
『東京物語』で演じた「紀子」の品性に満ちた美しさや、
成瀬巳喜男監督、黒澤明監督などの作品で演じた女性像は、映画を愛する
人々の心に永遠に刻まれていることでしょう。
本企画展では、公私ともに親交の深かった写真家・秋山庄太郎による他
では見る機会の少ない貴重なポートレートの数々を展示いたします。また、
日独合作映画『新しき土』のドイツ公開にあわせて渡欧した際の写真アル
バムや特別映像もご覧いただきます。関連作品の上映では、鎌倉文士の
「原節子と秋山庄太郎」
(1950年頃)
写真提供:秋山庄太郎写真芸術館
永井龍男、今日出海原作の映画化作品の上映もございます。鎌倉における
本企画展にて、映画女優・原節子
を偲び、皆様の思いを馳せていた
だく機会になれば幸いです。
協力:秋山庄太郎写真芸術館、石島葉子、一般社団法人 映画演劇文化協会、
『新しき土』
(1937年)
欧米旅行アルバム
弘子文庫、東京国立近代美術館フィルムセンター、永井賴子 (敬称略・五十音順)
レイアウト・デザイン/李潤希
特別上映 トークイベント付き映画上映
『新しき土』
(1937年)公開時のポスター 『風ふたゝび』
(1952年)パンフレット
◎ 料金 :一 般 1500円 小・中学生 750円
『 新しき 土 』上 映 +トークイベント
*トークイベント後にサイン会がございます。
ゲスト:貴田庄さん(ノンフィクション作家)
1947年、青森県弘前市生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。パリ装飾美術学校書物装丁科修了。主な著書に、
『小
津安二郎のまなざし』
『 小津安二郎美食三昧』
『 原節子 あるがままに生きて』
『 原節子 わたしを語る』
『 高峰秀子 人として女
優として』
など多数。最新著書に『原節子 若き日々』がある。
『 晩 春 』上 映 +トークイベント
※チケット発売日:3 月 19 日 ( 土 )
ゲスト:黒田博さん (『紀子
小津安二郎の戦後』著者)
1948年、静岡県生まれ。同志社大学経済学部卒業。株式会社ポイント
(現アダストリア)代表取締役社長を経て、神奈川県鎌倉市在住。映
画史研究家である故・田中眞澄氏に師事し、名作『晩春』
『 麦秋』
『 東京物語』で原節子が演じた「紀子」
を通して小津監督の戦後を見つめ
た著書『紀子 小津安二郎の戦後』
を出版。
※チケット発売日:4 月 16 日 ( 土 )
新しき土 一般 1,000 円 小・中学生 500円
*8日13:30の回
トーク付き特別上映
◉ 4月5日(火)、4月6日(水)14:00 ◉ 4月7日(木)10:30
◉ 4月8日(金)13:30 ◉ 4月9日(土)10:30 ◉ 4月10日(日)14:00
◎1937年/日本=ドイツ/白黒/ブルーレイ/106 分
◎監督:アーノルド・ファンク◎共演:小杉勇、早川雪洲、
ルート・エヴェラー、英百合子、市川春代
※映画鑑賞券のご提示で企画展もご覧いただけます。 ※販売枚数に達した場合、当日券の販売はございません。
川喜多長政が製作に携わった日独
合作映画。本作で一躍スターとなっ
た 16 歳の原節子の初々しさが収め
られた貴重な作品。原はドイツで
4 月の上映作品ー 3 月 19 日(土) 6 月の上映作品ー 5 月 2 1 日(土)
の公開にあわせ、川喜多夫妻と共
5 月の上映作品ー 4 月 16 日(土) 7 月の上映作品ー 6 月 18 日(土)
提供:T&Kテレフィルム
チケットのお取り扱い店/記念館窓口・たらば書房・島森書店(鎌倉店)・上州屋(大船駅前)
に渡欧し、世界を巡った。
表紙:
「湖畔秋色」
(1950年)撮影:秋山庄太郎 写真提供:秋山庄太郎写真芸術館
館
◉ 4月7日(木)14:00 ◉ 4月8日(金)10:30
◉ 4月9日(土)14:00 ◉ 4月10日(日)10:30
◉ 6月7日(火)10:30/14:00
◉ 6月8日(水)、6月9日 (木) 14:00
◎1936 年/日活/白黒/35mm / 82 分
◎監督:山中貞雄◎共演:河原崎長十郎、中村翫右衛門、
市川扇升、山岸しづ江
◎1951年/松竹/白黒/35mm / 166分(途中休憩あり)
◎原作:ドストエフスキー◎監督:黒澤明◎共演:森雅之、
三船敏郎、久我美子、志村喬、東山千栄子
若き天才と目されながら 28 歳の若
黒澤が敬愛するソ連の文豪ドストエ
フスキーの小説を、北海道を舞台に
映画化。日本人離れした原節子の荘
厳な美しさが、作品世界によく映え
ている。オリジナル版は 4 時間半
近くあったが興行上大幅な短縮を余
儀なくされた。
さで戦病死を遂げた山中貞雄の、
僅かに現存する監督作品のひとつ。
不良の弟を心配する姉・お浪を演
じた原節子の可憐さに、劇中の人
物でなくとも惚れてしまう。
©1936日活
©1961 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. All Rights Reserved.
©1951松竹
◉ 6月10日(金)∼6月12日 (日) 14:00
◉ 4月19日 (火) ∼4月24日(日)14:00
◎1954 年/東宝/白黒/35mm / 95 分
◎原作:川端康成◎監督:成瀬巳喜男◎共演:山村聰、上原謙、
丹阿弥谷津子、長岡輝子、杉葉子
◎1952 年/東宝/白黒/ 35mm / 88 分
◎原作:永井龍男◎監督:豊田四郎◎共演:池部良、山村聰、
浜田百合子、杉村春子、三津田健、菅原通済
鎌倉文士、川端康成原作の文芸映画
の名作。原節子演じる夫の不倫に耐
え忍ぶ嫁と、同情と愛情の入り混じっ
た眼差しで彼女を優しく労わる義父、
山村聰。鎌倉を舞台に家族間の繊細
な関係が浮き彫りになってくる。
鎌倉文士、永井龍男原作の文芸映画。
©1954東宝
原節子は、離婚後親戚の家に身を寄せ
ながら二人の男性に想いを寄せられる
女性を演じる。原の実兄である会田吉
男による撮影で、彼女を知り尽くした
者のみが捉えうる美しさが際立つ。
©1952東宝
東京国立近代美術館フィルムセンター所蔵作品
◉ 6月21日(火)10:30/14:00
◉ 6月22日 (水) 、6月23日(木)14:00
『青い山脈』 ◉ 5月10日
(火)
∼ ◉ 5月12日
(木)13:00
『続・青い山脈』 ◉ 5月10日
(火)
∼ ◉ 5月12日
(木)15:00
※ 一 作 品ごとの チケットが 必 要 です。
◎1949年/東宝/白黒/ 35mm / 92 分・92 分
◎原作:石坂洋次郎◎監督:今井正◎共演:池部良、杉葉子、
若山セツ子、木暮実千代、龍崎一郎
◎1960 年/松竹/カラー/35mm /128 分
◎原作:里見弴◎監督:小津安二郎◎共演:司葉子、佐田啓二、
岡田茉莉子、佐分利信、笠智衆
同名の主題歌とともに大ヒットし、
原節子が小津映画で初めてカラー作
品に主演した作品。
『晩春』で描か
れた結婚を巡る親子の葛藤が、本作
では司葉子と原節子によって繰り返
される。原演じる美しい未亡人を
巡っての初老紳士達の会話はいよい
よ洗練された可笑しさ。
戦後民主主義を高らかに謳い上げ
た一作。原節子は封建的な気風の
残る地方都市に赴任した女性教師
を颯爽と演じ、自由で新しい女性
像の象徴となった。
©1949東宝
©1960松竹
◉ 5月13日(金)10:30/14:00
◉ 5月14日(土)、5月15日(日)14:00
◉ 6月24日(金)10:30/14:00
◉ 6月25日 (土) 、6月26日(日)14:00
◎1953 年/松竹/白黒/35mm /135 分 ◎監督:小津安二郎 ◎共演:笠智衆、東山千栄子、杉村春子、
◎1951年/東宝/白黒/35mm / 97分
◎原作:林芙美子◎監督:成瀬巳喜男◎共演:上原謙、島崎
雪子、杉葉子、山村聰、小林桂樹
山村聰、三宅邦子、香川京子
原と成瀬の初コンビ作。同年に公開
された『麦秋』でのまばゆい独身女
性とは異なる、生活に疲れきった主
婦像が、成瀬ならではの冷徹な眼差
しに浮かび上がる。原節子の女優と
しての幅広さを堪能できる一本。
©1951東宝
©1953松竹
◉ 5月24日(火)10:30/14:00
5月25日(水)13:30の回
バリアフリー上映
◉ 5月25日(水)13:30、5月26日(木)14:00
◉ 7月5日(火)10:30/14:00
◉ 7月6日 (水) 、7月7日(木)14:00
◎1951年/松竹/白黒/35mm /124 分
◎監督:小津安二郎◎共演:淡島千景、笠智衆、三宅邦子、
佐野周二、菅井一郎、杉村春子
◎1956 年/東宝/白黒/ 35mm /113 分
◎原作:今日出海◎監督:佐分利信 ◎共演:佐分利信、
三船敏郎、小林桂樹、八千草薫、田中春男
三世代で鎌倉に暮らす家族の物語。
鎌倉文士、
今日出海の小説『この十年』
を、小津作品の常連としてもおなじ
みの俳優、佐分利信がメガホンをとっ
て映画化。原節子は夫を戦争で失い
戦友の一人と再婚するが、やがて別
の戦友と関係を持つという、珍しく
不貞の役柄を演じる。
結婚を心配する家族をよそに、独身
を謳歌する原演じる紀子が結婚を決
意するまでを描く。
『晩春』
『東京物語』
と比べても特に明るく溌剌とした原
©1951松竹
節子がスクリーンで輝きを放つ。
*27日13:30の回
トーク付き特別上映
©1949松竹
言わずと知れた原節子の代表作。失
われていく家族の有様が淡々と描か
れる中で、原演じる未亡人となった
嫁の優しさが、観る者すべての心に
美しく焼き付いて離れない。彼女が
永遠のマドンナと語られる所以と言
える作品。
©1956東宝
◉ 7月8日(金)10:30/14:00
◉7月9日 (土) 、7月10日(日)14:00
◉ 5月27日(金)10:30/13:30
◉ 5月28日(土)、5月29日(日)14:00
◎1949 年/松竹/白黒/35mm /108分
◎原作:広津和郎◎監督:小津安二郎 ◎共演:笠智衆、
月丘夢路、杉村春子、宇佐美淳、三島雅夫
◎1957年/東宝/白黒/35mm /98 分
◎原作:高村光太郎◎監督:熊谷久虎 ◎共演:山村聰、
青山京子、三津田健、柳永二郎、三好栄子
一人になる父を案じて嫁にいこうと
しない娘に、父がついたささいな嘘
が二人の穏やかな関係を変えてい
く。小津映画に原節子が「紀子」で
初めて登場した記念すべき作品。前
後半での原の変貌ぶりが印象深い。
詩人、彫刻家として知られる高村
光太郎が愛妻智惠子の名を冠して
発表した詩集をもとに、二人の出
会いから妻の死までを描く。原節
子の義兄として公私を支えてきた
©1957東宝
熊谷久虎による映画化作品。
※画・音の良好でないものがあります。場合によって上映素材・作品の変更がありますことをご了承ください。
鎌倉アカデミア創立 70 周年記念
“影絵劇と映画 ”を楽しむ 劇団かかし座との 3 日間
日本で最初の影絵専門劇団である「かかし座」は、昭和 21 年、材木座光明寺に開校した「鎌倉アカデミア」の卒業生、後藤泰隆氏が創設しました。
今年、創立 70 周年を迎える「鎌倉アカデミア」を記念して、当館では、「かかし座」の魅力を上映やトークイベント、ワークショップでご紹介
します。後藤氏の「たくさんの人々の心に夢を育てたい」という思いで、ここ、鎌倉から始まった影絵の世界をぜひお楽しみください!
*6 月 4 日には材木座光明寺にて「鎌倉アカデミア創立 70 周年記念祭」が開催されます。
『影たちの祭り』
2013年/カラー/ブルーレイ/88分 構成・撮影・ナレーション・監督:大嶋 拓
出演:飯田周一、
石井世紀、
菊本香代、
櫻本なつみ、
後藤 圭
協力:劇団かかし座、鎌倉アカデミアを伝える会、鎌倉市中央図書館近代史資料室
影絵短編作品集
舞台や映像と幅広く活躍し、国内外で高く
影絵短編作品集 A(2 作品、各約 10 分)
評価されてきた劇団かかし座を追った
『おしゃれなカラス』、『金のがちょう』
ドキュメンタリー。創立 60 周年記念公演
影絵短編作品集 B(6 作品、各約10 分)
「Hand Shadows ANIMARE( ハ ン ド・
『笠地蔵』、『吉野の鼓』、『町のねずみと
シャドウズ・アニマーレ」の稽古場風景や
田舎のねずみ』、『お百姓とライオン』、
公演をカメラに収め、劇団員の影絵にかけ
『ウサギとハリネズミ』、『空とぶ木馬』
る思いと共に、かかし座の魅力に迫る。
※すべて 16mm による上映です。
*宮沢賢治原作による影絵短編作品
『やまなし』の上映あり。
料金 『影たちの祭り』
一般1,000円、
小・中学生500円/
「鎌倉シネサロン」一般500円、小・中学生250円
チケット発売日:3月19日
(土)
親子影絵教室 参加費 500円(保護者は観覧料のみ必要) 募集人数:先着20名(*3月19日より電話予約開始) 《 GW .?M IS 》
映画鑑賞料金:一般 1,000 円/小・中学生 500 円
チケット発売日:3 月19 日 ( 土 )
フランスのスキーリゾート地にスウェーデ
南イタリアの街レッチェ。
カフェで働くエ
ン人の一家がバカンスにやって来る。父
レナは雨の日のバス停でアントニオと出
親の本能的に取ったとっさの行動が引
会う。二人の出会いから13年のときを
き金となって、家族の絆に思いがけない
経て夫婦になり家庭を持つ、
その長い
亀裂が生じていくさまとその顚末を、辛
人生の変遷を大胆かつ鮮やかに時間
辣な眼差しでユーモラスに描き出す。劇
軸を交錯させながら描く。長い歳月の中
中、何度も流れる印象的なメロディは、
で強い個性がぶつかり合いながらも、
ヴィヴァルディの代表曲「四季」
の
「夏」。
許し認め合う感情豊かな登場人物たち
が、物語に彩りを添える。
ピカソをして「グルジアに私の絵は必要
ない。
なぜならピロスマニがいるからだ」
と言わしめた孤高の画家ピロスマニ。名
も知れず清冽に生きた彼の魂を、憧れに
も似た情熱で描くとともに、
グルジアの風
土や民族の心を見事に映像化。1978
年に岩波ホールでロシア語版が公開さ
れ、多くのファンを生み出した。今回は待
望のグルジア語オリジナル版による上映。
鎌 倉 市 春 の 施 設 公 開 の ご 案 内 旧川喜多邸別邸(旧和辻邸)一般公開(無料)
4月9日
(土)、10日
(日)10:00−16:00
HP:http://www.kamakura-kawakita.org
開館時間
休館日
9:00∼17:00
毎週月曜日
(入館は16:30まで)
(祝日の場合は開館)
※駐車設備がありませんので、公共
3月22日(火)
交通機関をご利用ください
※5月2日(月)は臨時開館します。
P
寿福寺
鎌倉駅より
徒歩8分
鉄の井
鎌倉市鏑木清方
記念美術館
鎌倉
駅
若宮大路
主催/川喜多・KBSグループ(鎌倉市川喜多映画記念館指定管理者)
TEL:0467-23-2500
段葛
◆たらば書房 0467-22-2492◆島森書店 鎌倉店 0467-22-0266
◆上州屋(大船駅前の文房具店) 0467-43-1000
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-2-12
小町通り
チケット取り扱いお問い合わせ先
鶴岡八幡宮
横須賀線
ᙜ㤋ᩜᆅෆ䛻ᘓ䛴䛂 ᪧᕝ႐ከ㑰ู㑰䠄 ᪧ࿴㎷㑰䠅 䛃 䛿䚸 ⫼ᚋ䛾ᒣ
୪䜏䛸 ᱞ⎰ⵌ䛝 䛾ᒇ᰿䛜ㄪ࿴䛧 䛯 䚸 ᮌ㐀ᖹᒇᘓ䛶 䛾࿴㢼ᘓ⠏䛷 䚸
ᖹᡂ22ᖺ9᭶䛻㙊಴ᕷ䛷 ึ䜑䛶 䛂 ᬒほ㔜せᘓ㐀≀䛃 䛻ᣦᐃ䛥 䜜䜎 䛧
䛯䚹 ᖺ䛻2ᅇ䚸 ᫓䛸 ⛅䛻୍⯡බ㛤䛧 䛶䛔䜎 䛩䚹
䈜Ⲩኳ᫬䛿බ㛤䛜୰Ṇ䛸 䛺䜛 ሙྜ䛜䛒䜚 䜎 䛩䚹