平成 27 年 7 月 29 日(水) 熊本県保育協会青年部 正会員各位 熊本県保育協会青年部 部長 備 海 伸 隆 【研修の案内】 第 37 回全国青年保育者会議 佐賀大会 旅程の案内 拝啓 夕立の候、皆様に於かれましては益々ご健勝の事と拝察申し上げます。 さて、下記の通り、平成 27 年 10 月 28 日~30 日の三日、全国青年保育さ会議佐賀大会が 開催されます。 (一社)熊本県保育協会青年部では、沢山の青年部員の参加を期待すると共に、 できる同一ホテル宿泊にて研修に参加したいと思います。 つきましては、下記の内容をご確認の上、研修参加の検討をお願いします。参加人数把握 のため、平成27年9月10日までに、返信を熊本県保育協会[FAX(096)322- 0090]までお願いします。申込みに際しましては、次の点をよろしくお願いします。 記 研修参加と欠席について 参加される先生も、参加しない先生も、必ず返信FAXの返信をお願いします。 申し込みをされる方は、次の点にご留意下さい。 申し込み方法&支払い方法 ① 大会自体の申込みについて 9月 10 日までに熊本県の申込の取りまとめ を行い、大会申込(大会+宿泊)も青年部からまとめて行います。 ② 宿泊について 参加者を確定させた上で第一候補「佐賀ワシントンプラザ ホテル」、第二候補「ホテルルートイン佐賀」のいずれかに統一して熊本県青 年部で手配します。 独自でホテルを押えられる方は、備考にてその旨を連絡下さい。大会と宿泊の請求は、 西鉄旅行株式会社より行われます。 ③ 旅程について 現地集合・現地解散です。 ④ 要綱について 青年部 HP (http://www.kumamoto-hoikuseinen.com/)よりダウンロードして ご覧下さい。枚数の関係です。 -1- 日程 第 37 回 全国青年保育者会議 佐賀大会 期 日 平成27年10月28(水)~30日(金) 場 所 ホテルグランデはがくれ 主 催 日本保育協会青年部 主 幹 日本保育協会佐賀支部青年部 後 援 ・厚生労働省 佐賀市天神 2-1-36 ・佐賀県 ・佐賀市 ・日本保育協会佐賀県支部 ・保育推進連盟佐賀県支部 スケジュール 1日目 2日目 12:30~受付 13:30~開会式 14:20~行政説明 15:30~基調講演 09:30~本部報告 10:00~シンポジウム 13:00~分科会 3日目 交通手段 09:30~分科会報告 10:00~記念講演 現地集合・現地解散 ※参加者確定後交通手段確認し、乗合せ等可能なら調整します。 返信用FAX欄 9月10日までに要返信!! 第37回全国青年保育者会議 佐賀大会(全国大会です) 氏 名 園 名 住 所 出 欠 参加の方 歳 生年月日 保育園 〒 連絡先 19 年 月 日 TEL FAX - 佐賀大会に□参加 □欠席 □大会+宿泊 ¥38,800円(大会費込み) □大会のみ(ホテルは自分で手配)¥30,000円(大会費込み) ※但し佐賀市内はほぼ不可能です) 青年部でまとめて参加申込みします。 備 考 返信 FAX(096)322-0090 -1- 熊本県保育協会 第37回 7 全国青年保育者会議 佐賀大会 開催要綱・参加申込のご案内 新制度元年。 保育の新時代をさが さが さがしだせ! 趣 旨 「すべての子どもたちが、笑顔で成長していくために」 「すべての家庭が安心して子育てでき、 育てる喜びを感じられるために」そんな目標を掲げた「子ども・子育て支援新制度」が今年 4月からスタートしました。 これまでにない大きな変革の時期を迎えた状況の中、保育所等は地域で最も身近な子育て 支援の拠点として、子どもの育ちを保障し、地域の子育て環境を育み、地域を元気にしてい くための積極的な取り組みが求められています。 そのため、私たち青年保育者は自らの使命と役割を自覚し、質の高い保育と子どもの最善 の利益を保障する具体的な方法を今まで以上に積極的に打ち出していていかなければなりま せん。 本大会は、私たちの「改めて立ち返るべき原点」や「これから拡がる新たな可能性」など について、共に議論を深め、より豊かな保育・子育て支援の拡充につなげることを目的とし て開催致します。 全国の青年保育者の皆様、是非ともに保育の新時代をさがしだしましょう! 第 37 回 全国青年保育者会議 佐賀大会 実行委員長 藤谷 信 日 程 平成 主 催 日本保育協会青年部 27 年 10 月 28 29 30 日 日 日 水 木 主 管 日本保育協会佐賀県支部青年部 金 会 場 ホテルグランデはがくれ (佐賀市天神 2 丁目 1 番 36 号) 後 援 厚生労働省 佐賀県 佐賀市 日本保育協会佐賀県支部 保育推進連盟佐賀県支部 大会スケジュール 12:30 受 付 14:20 開会式 行政説明 9:30 10:00 2日目 10/29 ( 木 ) 本部 報告 12:00 全国青年部 シンポジウム 記念講演 18:30 チェックイン 20:30 情報交換会 13:00 17:00 分 科 会 12:30 閉会式 分科会 報告 11:45 休 憩 3日目 10/30 ( 金 ) 基調講演 昼食 フォトコンテスト 9:30 10:00 17:00 15:30 休 憩 1日目 10/28 ( 水 ) 13:30 第37回 全国青年保育者会議 佐賀大会 1日目 10/28( 水 ) 12 : 30~13 : 30 受 付 13 : 30~14 : 10 開会式 14 : 20~15 : 00 行政説明 厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課 ※依頼中 15 : 30~17 : 00 基調講演『親だからできること ~子育ての落とし穴~』 講師 高濱 正伸 氏 (花まる学習会代表・NPO法人子育て応援隊むぎぐみ理事長) 高濱 正伸 氏 Profile 1959 年 熊本県生まれ。県立熊本高校卒業。東京大学・同大学院卒。 学生時代から予備校等で受験生を指導する中で、学力の伸び悩み・人間関係 での挫折とひきこもり傾向などの諸問題が、幼児期・児童期の環境と体験に基 づいていると確信。1993 年「作文」「読書」「思考力」「野外体験」を重視した 学習教室「花まる学習会」を設立。その後、小学 4 年生~中学 3 年生を対象に、 「本格的な学習方法」を伝授する学習塾「スクール FC」を設立。子ども達の「生 き抜く力」を育てることを重視している。同会の野外体験サマースクールや雪 国スクールは大変好評で、過去 19 年で約 22,000 人を引率した実績がある。 佐賀県武雄市において、公立小学校に民間のノウハウを融合させた日本初の 「官民一体型学校」の運営に携わっている。 18 : 30~20 : 30 情報交換会 九州、佐賀の食を味わいながら、お楽しみください。 -1- 第37回 全国青年保育者会議 佐賀大会 2日目 10/29( 木 ) 9 : 30~10 : 00 日本保育協会本部報告 日本保育協会 常務理事 萩原 英俊 氏 10 : 00~12 : 00 全国青年部シンポジウム ( 仮 ) 12 : 00~13 : 00 昼食・休憩 ( お弁当をご注文される方は別途 1,296 円が必要です。P10 の参加申込書にてお申込下さい) 13 : 00~17 : 00 分科会 ※ P10 の参加申込書に第2希望までご記入下さい。 第1分科会 Learning journey Project ( 堀昌浩・坂本喜一郎・竹内勝哉・井量昭・渕田秀雄 ) 『「誰か」の夢や喜びが、いつの間にか「みんな」の夢や喜びになる!』 講師:北本 英光 氏(電通)・山下 真実 氏(ここるく) 日本保育協会 50 周年で紹介された「Learning journey Project」 。 少子化社会は、日本の景色を変えました。しかしながら昔から子どもは変わらないもの、と思い込んでい ないでしょうか。子どもを育む環境が変われば、関わる大人の姿が変化し、社会が変化する。ものづくりの 力から協働でアイデアを形にする力へ! キッザニアなど教育プロジェクトを手掛ける電通北本氏、母親の育児をイノベーションする、ここるく山 下氏を迎えて、企業などさまざまな人が参画し、学びの場を共にデザインしてゆくプロジェクトを発表しま す。これから一歩前に踏み出す乳幼児教育の新しい形に触れてみませんか? 北本 英光 氏 (電通ダイバーシティ・ラボ コミュニケーションデザイナー/アトリエリスタ) 大学卒業後、㈱電通にて、企業や官公庁の戦略 PR、クリエイティブ開発に従 事。在学中から学習環境デザインを学び、キッザニア東京の立ち上げをはじめ、 こどもたちの学びの場をつくるプロジェクトを多数手がける。フレネ、イエナ プラン、レッジョエミリアなど、オルタナティブ教育の研究者でもある。2015 年 7 月、宮城県石巻市雄勝町に、こどもの複合体験施設『MORIUMIUS』(モリウ ミアス)をオープンさせる。 著書:「レゴブックミュージアム」(扶桑社)、「希望をつくる仕事 ソーシャ ルデザイン」(宣伝会議)など。 山下 真実 氏 (株式会社ここるく 代表取締役) 子育て中の孤立を防ぎ育児負担感を軽減する「託児付きお出かけ支援サービ ス ここるく」を運営。三菱東京 UFJ 銀行主催 Rise Up Festa 2014 にて最優秀 賞受賞。 <講演実績> 横浜ウーマンビジネスフェスタ 2014 株式会社パソナ「Women’s Career College」講師 ほか、企業主催によるセミナー講師多数 (ピジョン株式会社、株式会社マイナビ、大手人材派遣会社、金融機関等) <執筆> All About 子育て・保育園ガイド マイナビニュース(育児カテゴリ)での連載。 ほか、雑誌や Web サイトにて執筆多数。 -2- 第2分科会 保育委員会 『保育の質を確実に上げるには』 話題提供者:伊藤 勝 氏(昭徳保育園 園長)・ 清水 淳一郎 氏(ひよこ第3保育園 園長) 保育の質を上げるには、質をはかる基準となるものが必要で、そのためには各施設で最低限することが決まっ ていたり、誰でもできることが必要です。それを業務の標準化と考え、同様に保育内容にも当てはめて考えて みました。各施設で一般的な業務と保育内容(0歳~2歳児の食事・排泄・着脱・睡眠)について標準化がは かられているかのアンケート調査の分析から、保育内容の質を上げるための課題を考えます。またこれまで標 準化をしていなかった委員が、手順書・マニュアルを作り保育内容の標準化をしていく過程でのメリット・デ メリットを取り上げ、各施設での、保育内容の標準化をはかるにあたっての方法について考えます。 伊藤 勝 氏(社会福祉法人愛心福祉会 昭徳保育園 園長) 平成14年より昭徳保育園に勤務、平成23年より園長になる。平成18年よ り自園の保育を見直し、「子ども主体の保育」「環境を通して子どもの発達を保障 する保育」に取り組む。今回、保育士の柔軟性を重視する保育を行っている中で どういう手順書(マニュアル)を作るか試行錯誤の中作成。作ったばかりの手順 書(マニュアル)で保育内容の標準化というには程遠いと思うが、自園が取り組 んだ事例を一つの材料として参加者の皆さんと意見交換が出来ればと思っている。 清水 淳一郎 氏(ひよこ第3保育園 園長) 昭和56年12月生まれの33歳。出身は神奈川県相模原市。(実は政令指定都 市です!!!)平成16年、大学卒業と同時にひよこ第2保育園に就職。その後、 園長の前に出来ることは全てやりたいという気持ちから、ひよこ・第2・第3の 3つの保育園の副園長を兼任。平成25年からひよこ第3保育園の園長に就任。 現在に至る。5人兄弟の2番目で長男。現在、5歳・3歳・1歳の3児の父で子 育てにも奮闘中! 第3分科会 情報発信委員会 『利用者と園を「共感」でつなげる情報発信をさがす』 講師:桑崎 剛 氏(内閣府「青少年インターネット利用環境整備・普及啓発検討会議」委員長 他) スマホやSNSの急速な普及により、心配されるは情報の入手と拡散のスピード。「いいね!」の先には情 報を適切に使えないモラルが問題視されています。1 部では情報発信委員会が作成したアンケートを用いて自 園のマーケティングを行い、発信先の対象を明確にするとともに、適切で責任ある情報発信に向けてモラルの ある表現方法の習得とリスクの回避を目指します。そして情報の発信内容は、広告から広報の時代へ。2 部で は「相手の心を動かす発信」を考え、宣伝とは異なる発信方法を学びます。園からの情報発信で、質のいい保 育をどのように利用者へ届けて、共感へとつなげるか。園と保護者が共感でつながる情報発信を一緒に考えて いきませんか? 桑崎 剛 氏 (内閣府「青少年インターネット利用環境整備・普及啓発検討会議」委員長 安心ネットづくり促進協議会特別会員 他) テレビ東京「ガイアの夜明け」(2008 年 5.20 放送 ) へのTV出演他、新聞へ多 数の記事掲載など、「青少年のネット問題」における第一人者である。H22 年には 情報通信月刊における総務省九州総合通信局長表彰を受賞し、H24 年 8 月掲載の 月刊「心とからだの健康」の論文は H25 年度の北里大学医学部入学試験で小論文 に採用されるなど、論文、執筆掲載も多数である。学校、教育委員会、私学協会、 塾・予備校、PTA、医師会はもとより、企業セミナー関係等、幅広く県内外から の依頼で全国で講演を展開し、ネット社会の成熟のために活動している。 -3- 第4分科会 人材育成委員会 『保育園における人材育成と保育士のキャリアパスを考える』 講師:井上 眞理子 氏(洗足こども短期大学幼児教育保育科 専任講師) 坂田 哲人 氏(青山学院大学 情報メディアセンター 助教) 「保育園における人材育成と保育士のキャリアパスを考える」をテーマに、参加者自身がそれぞれの園にお ける人材育成の状況を整理し、今後どのような人材育成を行なっていくかについてワークショップ形式で検討 を進めます。特に先輩保育士が後輩を育成していく関係性に着目して園の人材マップを作成し、自園の人員構 成の特徴や潜在的な問題点を探ります。加えて、後輩を育成することができる先輩保育士のキャリアパスのあ り方についても合わせて検討します。 井上 眞理子 氏 (荒足こども短期大学 幼児教育保育科 専任講師) 大学卒業後、最高裁判所司法研修所にて裁判所事務官として勤務。早期幼児教育教室にて講師として 勤務したのち、大学院において幼児教育学を学び、その後、子どもの主体的な学び、保育者の成長プロセス、 リフレクションによる保育者の学び、保育者の人材育成をテーマに研究を進める。お茶の水女子大学人 間発達センターリサーチアシスタント同大学学校教育研究部アカデミックアシスタントをつとめる。保 育者養成校において、保育課程総論、保育内容、保育相談支援論等の授業の担当。 坂田 哲人 氏(青山学院大学 情報メディアセンター 助教) (株)アイ・ティ・イノベーション、 (有)ノイエ・コンサルティング、慶應義塾大学SFC研究所所員(訪 問)、慶應義塾大学院政策・メディア研究科特別研究助手(非常勤)、武蔵大学総合研究所研究員、青山 学院大学助手を経て現青山学院大学助教。人材育成学会・日本教師教育学会・組織学会・経営行動科学 学会等に所属。 第5分科会 広報委員会 『保育は対話から始まる!語り合いが保育を創造する』 ~鳥取 仁慈保幼園の実践報告とドキュメンテーション作成体験~ 講師:妹尾 正教 氏(社会福祉法人仁慈保幼園理事長・多摩川保育園園長) 社会福祉法人仁慈保幼園は、 「子どもの内面に迫り、何がしたいのかは対話を通して子どもたちが決める」 「保 育者は子どもがあらゆる興味関心を広げられるよう、対話を通じて、環境を含めあらゆる想定を行う」と言う ことを考え、一日の生活の流れの中で、乳児も幼児も様々なことに目を向け関心を広げることが出来る保育を 展開しています。また、子どもの活動の記録(ドキュメント)を毎日保護者に掲示し、保護者とも活発に対話 できる実践を長年続けている園です。今回は妹尾正教先生をお迎えし、実践報告とドキュメンテーション作成 のワークショップを行います。 大変貴重な機会ですので、各保育園がそれぞれの保育実践の中で保護者に伝えたいシーンの写真を4枚∼5 枚用意して頂き、ご参加下さい。 妹尾 正教 氏(社会福祉法人仁慈保幼園理事長・多摩川保育園園長) 【実践等掲載書籍】 「 ・ 倉橋惣三と現代保育」フレーベル館(2008.12) ・「保育が 見えるおたよりづくりガイド」(大豆生田啓友 : 著)赤ちゃんとママ社(2013.3) 「 ・ 教育ルネサンス」読売新聞全国紙(2012.6) ・「エデュカーレ」責任編集 : 白梅 大学学長 汐見稔幸(2012) ・「げんき」インタビュー掲載 エイデル研究所、 (2013) ・「保育ナビ」フレーベル館、(2013.1、2013.4) ・「新幼児と保育」小学 館(仁慈保幼園 2012・多摩川保育園 2013) ・「子どもを「人間としてみる」とい うこと : 子どもとともにある保育の原点」(佐伯胖 . 大豆生田啓友 . 汐見稔幸 . 高嶋景子 . 三谷大紀:著)ミネルヴァ書房 (2013.12) ・「子ども主体の協同的学び」 が生まれる保育(大豆生田啓友 : 著)学研 (2014・6) ・「エデュカーレ」白梅学園 大学学長 : 汐見稔幸氏と対談 ・「遊育」(2015、2 期連続) ・「エデュカーレ」仁 慈保幼園実践(ドキュメンテーション)(2015) 他多数 -4- 第6分科会 佐賀県保育会青年部 『足から見える子どものからだ』 ~幼児 1 万人の足測定から見えたものとは~ 講師:柴田 英俊 氏(からだ環境総研株式会社 代表) 日々技術革新が進む社会、便利で快適な生活を追い求める私達大人。その陰で子どもの身体に影響は出てい ないのだろうか?丈夫に育っているか? 身体の変化を観察しようと 2006 年より始めた 「幼児の足測定」。現在まで述べ 1 万人以上を測定。“はだし” “わ らじ”“上靴”“バス通園”“園舎構造”など測定結果から見えた驚くべき事実。現代の子どもの足についての説 明や測定方法、結果の報告、足変形の未来像、解決策、予防方法等を提案します。 柴田 英俊 氏 (からだ環境総研株式会社 代表) 日本体育大学卒業後、幼児体育の道へ。子どもの育ちと親子の生活環境づく りに関心を持ち独立。アウトドアガイド・環境NGO活動を経て、「環境とから だ」を生涯のテーマにと、からだ環境総研を設立。「足測定」「体力測定」「運動 プログラム指導」 「子どもの身長を高くする方法」などを行う。 著書「子どもの足から見える現代社会(仮称)」10 月全国発売。 “子どもの足測定技術者養成プログラム”を柔道整復師 / 理学療法士と開発中。 現在、各県教育委員会・各小中学校及びPTA・幼稚園・保育園など全国から 年間 80 回程度講師依頼を受けている。 第37回 全国青年保育者会議 佐賀大会 3日目 10/30( 金 ) 9 : 30~ 9 : 50 分科会報告 10 : 00~11 : 30 記念講演『なりたい自分になる』 講師 吉松 育美 氏 (2012 ミスインターナショナル、内閣府少子化対策検討会議メンバー) 吉松 育美 氏 Profile 佐賀県鳥栖市出身。 第52回ミスインターナショナル世界大会で日本人としては初のミスイン ターナショナル世界一に輝く。同時にフォトジェニック賞受賞で、ダブル受賞 という快挙をとげる。その後、彼女の活動は国内から海外まで幅広く行われて いる。また、地元鳥栖市の観光大使にも任命され鳥栖市の PR 活動も積極的に行っ ている。特に、子どもや学生教育に対し社会貢献していきたいという強い思い からネットで海外の学生と日本の学生を繋ぐ『学生外交グローバルネットワー ク』という自身の慈善活動も行う。 内閣少子化タスクフォースのメンバーに選ばれ、少子化問題や女性社会進出 にも声を上げている。 初の書籍『Making 世界一』、初写真集『Hollywood Debut』も出版している。 現在はアメリカ、ロサンゼルスで活動している。 11 : 45~12 : 00 第7回フォトコンテスト表彰式 12 : 00~12 : 30 閉会式 -5- 第37回 全国青年保育者会議 佐賀大会 参加 ・ 宿泊 ・ 弁当 ・ 分科会 ・ 夕食会 ・ 交通機関 等のご案内 謹啓 時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 また、この度「第37回 全国青年保育者会議」が佐賀県佐賀市に於いて開催されますことを心よりお慶び申し上げ ます。 さて本大会の開催にあたり、参加されます皆様方のご便宜を図るため、大会参加登録・情報交換会・宿泊等の手 配を私ども西鉄旅行株式会社佐賀支店にて担当させて頂くことになりました。誠にありがとうございます。 つきましては、下記の要領にてお申込み下さいますようご案内申し上げます。 皆様方の佐賀へのお越しを心よりお待ち申し上げます。 謹白 西鉄旅行株式会社 佐賀支店 支店長 宮原 和久 1 参加申込みのご案内 ● 大会参加費: 30,000円(お一人様) ※大会参加費には、28日の情報交換会参加費を含みます。(29日の昼食、交通費は含みません。) ◆ 申込方法:大会要綱10ページの参加申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXまたは郵送にて お申込み下さい。 ※ 電話による申込・変更等はトラブルの原因となりますのでご遠慮願います。 ◆ 申 込 先:西鉄旅行株式会社 佐賀支店 「第37回全国青年保育者会議 佐賀大会」係 〒840-0801 佐賀県佐賀市駅前中央1丁目1−5 TEL:0952-24-7245 FAX:0952-24-6640 営業時間:月曜~金曜 9:30~18:00 土曜 9:30~12:50(日・祝日 休業) 担当:森・横尾・松下 ◆ お申込み締切日:平成27年9月18日(金) 平成27年9月18日(金) 2 宿泊のご案内 ◆ 宿泊期間:平成27年10月27日(火)~29日(木) ◆ 宿泊料金:お一人様 1泊1朝食付 ( 申込記号 C と R は軽食の朝食となります ) 宿泊施設名 部屋 タイプ 佐賀ワシントンホテルプラザ シングル 8,800 円 W 徒歩 3分 徒歩 7分 アパホテル佐賀駅前中央 シングル 8,800 円 A 徒歩 3分 徒歩 11分 コンフォートホテル佐賀 シングル 8,200 円 C 徒歩 1分 徒歩 8分 ホテルルートイン佐賀駅前 シングル 8,200 円 R 徒歩 1分 徒歩 4分 シングル 13,000 円 N-1 車で 6分 車で 5分 ツイン 11,000 円 N-2 ホテルニューオータニ佐賀 佐賀駅から 会場までの 料金(1 泊) 申込記号 の所要時間 所要時間 注)「ホテルニューオータニ佐賀」のツインは2名で1室利用した場合のお一人様の料金です。 ※ お申込み順にて受付けいたします。各ホテルとも室数に限りがありますのでご希望に添えない場合は別ホテルで ご検討をお願いする場合があります。予めご了承ください。 -6- 3 昼食のご案内 ◆ 大会2日目の昼食のご案内:御弁当をご用意します 1個 1,200円(税込1,296円) ※ 申込方法:参加申込書へ要なら○、不要なら × をご記入のうえお申込み下さい。 ※ 御弁当受取り場所等は申込み受付後、ご案内します。当日の申込みはお受けできません。 4 オプショナルツアー ( 大会2日目夕食会 ) のご案内 ミシュ ラン 佐賀の 掲載 お店 ◆ 10月29日 ( 木 ) 大会2日目のオプショナルツアーとして夕食会を開催致します。 す。 ミシュランガイド佐賀で ★ を頂いたお店で、佐賀県の美味しい料理をご賞味下さいませ。 ※ 申込方法:参加申込書に希望される申込記号、不要なら × をご記入のうえお申込み下さい。 ◆ 期 日:10月29日(木)18:30より ◆ 料 金:各コース 12,000円(お一人様)飲み物代金は別 ◆ 限定数:各コース 15名 き ら ほん てん す し た もん 佐賀牛レストラン 季楽本店 Chinese Restaurant JOTAKI 申込記号:K 申込記号:J とろけるようなまろやかさが頬の中 でやさしいメロディを奏でるよう…。 そのきめ細かくやわらかい肉質は、さ わやかに香るジューシーな肉汁もあい まって、きっとお客様の繊細な味覚を 満足させるでしょう。 全国屈指のブランド「佐賀牛」の贅 を心ゆくまでお楽しみください。 JOTAKI では、地元のものや旬の食材 を使い、伝統ある中国料理の技法を融 合させた“新中国料理”という新しい スタイルで、日々更なる味の追求をし ています。中国料理店のイメージを払 拭する、贅沢な空間も演出の一つ。 妥協を許さない JOTAKI の味は、忘れ られない味となるでしょう。 佐賀牛レストラン季楽ホームページ http://kira.saga-ja.jp/[ ChineseRestaurant JOTAKI ホームページ http://www.jotaki.jp/information 鮨 多門 申込記号:T 「鮨 多門」では玄界灘、有明海の恵み を存分に味わえる。 「のどぐろ」に「ク ロムツ」、地元佐賀の新鮮な魚を使っ た料理が素晴らしい。炙りに湯びき… 魅力は寿司だけにとどまらない。ミ シュラン 1 つ星の実力を是非ご堪能下 さい。 鮨 多門 Facebook https://ja-jp.facebook.com/pages/ %E9%AE%A8-%E5%A4%9A%E9%96%80/ 160044840756594 5 大会会場 ( 情報交換会 )、 宿泊施設案内 至佐賀大和I. C 県総合運動場 至武雄 佐賀病院 至鳥栖 N 佐賀警察署 A コンフォート ホテル佐賀 アパホテル佐賀駅前中央 C 〒840-0815 佐賀市天神 2 丁目 1-36 TEL: 0952(25)2212 FAX: 0952(24)2727 JR佐賀駅 ホテルルート イン佐賀駅前 R 佐賀市役所 郵便局 天神二丁目信号 Access アクセス バスセンター ◆JR利用の方 博多駅から特急で約 32 ~ 40 分 ※佐賀駅から徒歩で 6 分 駅前交番西信号 どん 3 の森 佐賀新聞社 アバンセ 市立図書館 W ◆航空機利用の方 佐賀ワシントン ホテルプラザ [ 佐賀空港 ] からリムジンバス利用で 佐賀駅バスセンターまで約 30 分 [ 福岡空港 ] から高速バス利用で 佐賀駅バスセンターまで約 70 分 ※佐賀駅バスセンターから徒歩で 8 分 佐賀銀行本店 JP中央郵便局 至武雄 N 至鳥栖 佐賀県庁 ホテルニュー オータニ佐賀 ◆車でお越しの方 長崎自動車道 [ 佐賀大和 I.C] から約 15 分 ホテル所有の駐車場は、駐車可能な台数に限りがあります。 満車の場合はご容赦ください。 至有明佐賀空港 -7- 6 公共交通機関のご案内 ◆ JR利用の方 JR 長崎本線・佐世保線 博多発→佐賀方面 JR 長崎本線・佐世保線 佐賀発→博多方面 16 33 56 13 34 53 17 33 56 13 35 53 16 33 13 35 52 16 33 34 53 16 33 34 53 16 33 56 34 52 16 33 56 12 35 53 16 33 56 13 36 53 16 33 57 14 36 53 16 37 14 36 53 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 ※ ※ ※ 出発予定時刻は、平成27年8月現在のものですので、 変更となる場合がございます。 左記は特急列車の時刻のみの記載となっております。 博多駅⇔佐賀駅間の所要時間は約32分から40分です。 ◆ 航空機利用の方 東京(羽田)⇒ 佐賀 航空会社 便 名 東京発 佐賀 ⇒ 東京(羽田) 佐賀着 航空会社 便 名 佐賀発 東京着 ANA 451 07:10 09:00 ANA 452 06:40 08:20 ANA 981 09:10 11:00 ANA 454 09:45 11:30 ANA 453 13:05 14:55 ANA 982 11:40 13:25 ANA 455 15:55 17:45 ANA 456 15:40 17:25 ANA 457 19:00 20:55 ANA 458 18:40 20:25 成田 ⇒ 佐賀 航空会社 便 名 成田発 佐賀 ⇒ 成田 佐賀着 航空会社 便 名 佐賀発 成田着 春秋航空 601 11:25 13:40 春秋航空 602 14:25 16:10 春秋航空 603 14:25 16:40 春秋航空 604 17:25 19:10 ※ 出発予定時刻は、平成27年8月現在のものですので、変更となる場合がございます。 ◆ 佐賀空港⇔佐賀駅バスセンター間リムジンバス利用の方 佐賀駅バスセンター ⇒ 有明佐賀空港 有明佐賀空港 ⇒ 佐賀駅バスセンター 有明佐賀空港 県庁前 佐賀駅南口 佐賀駅BS 佐賀駅BS 佐賀駅南口 県庁前 有明佐賀空港 空港からの運賃 570円 600円 600円 600円 600円 570円 空港からの運賃 9:15( 羽田 ) 9:36 9:42 9:50 5:40 5:42 5:46 6:15( 羽田 ) 11:15( 羽田 ) 11:36 11:42 11:50 8:25 8:27 8:31 9:00( 羽田 ) 13:55( 成田 ) 14:16 14:22 14:30 10:25 10:27 10:31 11:00( 羽田 ) 15:10( 羽田 ) 15:31 15:37 15:45 12:50 12:52 12:56 13:25( 成田 ) 16:55( 成田 ) 17:16 17:22 17:30 14:15 14:17 14:21 14:50( 羽田 ) 18:00( 羽田 ) 18:21 18:27 18:35 15:50 15:52 15:56 16:25( 成田 ) 21:10( 羽田 ) 21:31 21:37 21:45 17:15 17:17 17:21 17:50( 羽田 ) ※ 出発予定時刻は、平成27年8月現在のものですので、変更となる場合がございます。 ※ 会場となるグランデはがくれには、佐賀駅南口での下車をおすすめします。所要時間は約30分です。 ※ 福岡空港からのリムジンバスは佐賀駅バスセンターに到着します。所要時間は約70分です。 -8- 7 お申込み方法とお申込み締切日 10ページの参加申込書に必要事項をご記入いただき、西鉄旅行株式会社 佐賀支店 までFAXまたは郵送にてお申込み下さい。 お申込み締切日 平成 27 年 9 月 18 日(金) ◆ 宿泊確認書と請求書は10月上旬にお送りいたしますので銀行振込をお願いします。 ◆ 専用振込用紙はありません。また、大会当日のご入金はどうかご遠慮ください。 ◆ 銀行振込における振込手数料は各自ご負担くださいますようお願いします。 8 ご変更 ・ 取消料について ご都合により、予約の変更・取消をされる場合は下記の取消料を申し受けます。 尚、変更・取消がある場合はトラブルを防ぐために必ずFAX(書面対応)によりご連絡をお願いします。 FAX送信後、西鉄旅行株式会社 佐賀支店から【変更・取消確認】の返信用FAXをいたします。返信用 FAXがない場合は【未確認】ですのでご注意ください。変更がある時は一旦、お電話されてから変更FA Xを送信するようにしてください。 ※ 下記取消日は弊社営業日・営業時間内を基準としますので予めご了解下さい。 返金を要する場合は別紙参加申込書に記載された返金先に大会終了後にお振込みします。 取消日 10/13(月)まで 10/14(火)より 大会参加費の取消料 無料 100% 10/28から起算した取消日 15日前まで 14日目~2日前まで 前日 当日(または無連絡) ご宿泊の取消料 無料 20% 50% 100% 大会参加等の申込及び取消・変更の業務それにかかわる請求及び領収の一切の権限を西鉄旅行株式会社 佐賀支店 支店長 宮原 和久を代理人と定め委任します。 (受付業務代行)西鉄旅行株式会社 佐賀支店 TEL:0952-24-7245 FAX:0952-24-6640 〒840-0801 佐賀県佐賀市駅前中央1-1-5 営業時間:月~金曜日 9:30 ~ 18:00 土曜日 9:30 ~ 13:00 日・祝日は休業 旅行条件(要約) ■募集型企画旅行契約 この旅行は、旅行企画・実施者の西鉄旅行株式会社(観光庁長官登録旅行業第579号)/福岡市中央区薬院 3-16-26 /(社)日本旅行業 協会正会員(以下「当社」といいます。)が企画・募集し実施する企画旅行でお客様は当社と企画旅行契約(以下「旅行契約」といいます。) を締結することになります。又、旅行条件は宿泊プラン条件のほか下記条件、出発前にお渡しする確定書面及び当社旅行業約款募集型企画 旅行契約の部によります。 ■旅行のお申込み及び契約成立時期 所定の申込書にご記入いただき、FAXまたは郵送にてお申込み下さい。旅行契約は当社が契約の締結を承諾し、申込金または旅行代金を 受領したときに成立いたします。 ■旅行代金に含まれるもの 宿泊プランに明示した宿泊料金、食事代および消費税等諸税。 ■個人情報の取扱いについて 当社は、参加申込書に記載された個人情報について、お客様との間の連絡のために利用させていただくほか、お客様がお申込みいただいた 旅行において運送・宿泊機関・保険会社などの提供するサービスの手配およびそれらのサービスの受領のための手続きに必要範囲内で利 用させていただきます。 ■この旅行条件は2015年7月22日を基準としております。 旅行企画・実施 観光庁長官登録旅行業第 579 号 総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う営業所 での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し、担当者か らの説明にご不明な点があれば、ご遠慮なく下記の取扱管理者 にお訊ねください。 総合旅行業務取扱管理者 宮原 和久 社団法人 日本旅行業協会正会員 -9- 葉隠 太郎 ハガクレ タロウ 氏 名 フリガナ 〒 施設名 男 性別 園長 現職名 3 第1 希望 1 第2 希望 希望分科会 (希望順) 2日目昼食 オプショナル 御弁当 夕食会 ○ × T 30,000円 0円 1,296円 296円 12 12,000円 0円 参加費 携帯電話№ FAX№ 電話№ 連絡担当者 金 18 その他連絡事項 同室希望者名(フリガナ) FAX№: 0952-24-6640 40 郵送またはFAXにてお申込みください。 9/ 申込締切日 送信枚数 枚 申込日 月 日 × ○ ○ W A 喫煙 ・ 禁煙 喫煙 ・ 禁煙 喫煙 ・ 禁煙 喫煙 ・ 禁煙 喫煙 ・ 禁煙 喫煙 ・ 禁煙 前 泊 1日目 2日目 第1希望 第2希望 ※喫煙・禁煙ルームはご希望に添えない 10/27(火) 10/28(水) 10/29(木) 宿泊施設 宿泊施設 場合があります。予めご了承下さい。 宿 泊 希 望 新規・取消・追加・変更 申込区分(いずれかに○をつけて下さい) TEL.0952-24-7245 FAX.0952-24-6640 担当/森・横尾・松下 「第37回 全国青年保育者会議 佐賀大会」係 西鉄旅行株式会社 佐賀支店 <申込書送付及び問合せ先> 口座名義(フリガナ) -10- ( 普 ・ 当 ) 口座番号 銀行名 ご納金後の取消が生じた際の返金先 本店 ・ 支店 登録番号 回答日 受付日 受付者 ① 本書(申込欄)が不足の時はコピーしてご利用下さい ② 宿泊申込みの記号は別紙要項に従い、ご確認のうえご記入下さい ③ 希望部会は第2希望までお書き下さい。部会の希望が偏った場合は (会場の都合も考慮し) 調整させていただくことがあります。 ④ 佐賀駅周辺宿泊先案内地図を掲載していますのでP7をご参照ください。 ⑤ 各ホテルとも室数に限りがありますのでご希望に添えない場合は別ホテルでご検討をお願いする場合が あります。予めご了承ください。 注:当社は申込書等に記載された個人情報について、お客様との連絡のほかに宿泊等をご提供するサービスの手配・受領のための手続きに必要な範囲内で利用させて頂きます。 5 4 3 2 1 例 № 送付先 確認書類等 支部名 第37回 全国青年保育者会議 佐賀大会 参加申込書(宿泊・弁当・分科会・夕食会) 西鉄旅行記入欄
© Copyright 2025 Paperzz