UNEP - 一般社団法人日本UNEP協会

)
画
Pの
い!
計
NE環境 さ
、U 連 だ
り (国 てく
が
な なっ
つ
と 手に
界
世 担い
の
動
活
Japan Association for
UNEP
日本UNEP協会 入会のご案内
一般社団法人 日本UNEP協会
About UNEP
UNEPは国連の環境分野における中核機関として、
国際的なリーダーシップをとっています。
UNEP(United Nations Environment Programme = 国連環境計画)
1972年6月、
スウェーデンの首都ストックホルムで「かけがえのない地球(Only One Earth)
」
を合言葉に、
国連人間環境会議が開催されました。そこで採択された「人間環境宣言」および「環境国際行動計画」を
実施に移すための機関として、
同年の国連総会決議に基づいて設立されたのがUNEP(ユネップ)です。
本部はケニアの首都ナイロビで、
開発途上国に本部を置いた最初の国連機関です。国連諸機関の環境
に関する活動を総合的に調整管理し、
国際協力を促進していくことを任務としています。設立以来、
オゾン
層保護のためのウィーン条約策定をはじめ、
数多くの国際環境条約の交渉を主導し、
成立させてきました。
日本では1992年に、
開発途上国への環境技術移転を促進するための機関「UNEP国際環境技術セン
ター(IETC)
」が大阪に設置されました。2007年、
UNEPと世界気象機関(WMO)によって1988年に設立さ
れたIPCC(気候変動に関する政府間パネル)は、
ノーベル平和賞を受賞しました。
また2012年の国連持続可能な開発会議(リオ+20)において、
UNEPの強化策として、
これまで58か国
の理事国で構成されていた管理理事会に代わり、
すべての国連 加盟国が参加する「国連環境総会」
(UNEA)を開催することが決まりました。今後、
各国政府・自治体・企業・一般の方々との協力のもと、
さらな
る活動の拡大が望まれています。
国連総会
■UNEP 所在地
●ヨーロッパ地域(ジュネーブ)
●北米地域(ワシントンD.C.)
●ラテンアメリカ、カリブ地域(パナマ)
事務局
経済社会理事会
国連広報局
ECOSOC
国連教育科学文化機関
国連児童基金
UNESCO 1945 設立
●西アジア地域(バーレーン)
●アジア太平洋地域(バンコク)
●本部・アフリカ地域(ナイロビ)
【地域事務所】
ラテンアメリカ、
カリブ
(パナマ)
活動分野/環境分野を対象に国連活動・国際協力活動を行う。
(オゾン層保護、気候変動、有害廃棄物、海洋環境保護、水質保全、土壌の劣化の阻止、森林問題等)
職員数/2014年12月現在、国際職員は648人。
うち邦人職員は17人。
条約事務局/現在、
ワシントン条約、
ウィーン条約、バーゼル条約、生物多様性条約など種々の条約の事務局として指定されている。
【各部局】
アジア太平洋
(バンコク)
西アジア
(バーレーン)
ヨーロッパ
(ジュネーブ)
アフリカ
(ナイロビ)
北米
(ワシントンD.C.)
DPI
UNICEF 1946 設立
コミュニケーション・
広報部(DCPI)
UNEP 1972設立
UNEP本部(ケニア)
UNEA国連環境総会
国際環境技術センター
(IETC)
早期警報・評価局
(DEWA)
環境政策実施局
(DEPI)
技術・産業・経済局
(DTIE)
環境法・条約局
(DELC)
地域協力局
(DRC)
地球環境基金調整局
(DGEF)
Japan Association for UNEP 日本UNEP協会─日本からも是非その活動に積極的に参加してください。
日本の、
そして世界の環境改善に地球規模で取り組みます。
■日本UNEPフォーラムの定期的開催
■UNEPロゴマーク事業の展開
UNEPと日本UNEP協会が共同で、
企業とUNEPとが情報交換し交流を
深めることを目的としたフォーラムを、
定
期的に主要都市で開催していきます。
さまざまな国際環境プロジェクトを持
つUNEPと、
独自の環境技術やノウハ
ウを持つ日本企業とが、
互いの情報を
共有することにより、
さらに現実的な事
業を生み出すことを目指します。
UNEPには、
地球環境改善に貢献できるノウハウ
および商品に対して、
その普及を目的としてUNEP
ロゴの使用を認め、
事業規模に合わせた金額を
UNEPに寄付するという事業があります。国内の
例としては、
プリンタメーカー 6 社と日本郵政グル
ープが家庭用インクジェットプリンタの使用済みカ
ートリッジを共同で回収、
1個あたり3円をUNEP
に寄付する「インクカートリッジ里帰りプロジェク
ト」があります。日本UNEP協会は、
この事業へ
の日本からの参加をアシストします。
■環境講座の開催と、企業会員の勉強会への講師派遣
■UNEP公式機関誌日本語版の発行
定期的に環境講座を開き、
UNEPが
持つ世界の最新の環境情報を共有し
つつ、
UNEP活動への理 解を深めま
す。また、
日本UNEP協会の正会員へ
の特典として、
企業の勉強会や環境セ
ミナー等のために、
協会から多彩な講
師陣を派遣します。
UNEPの 最も重要な公 式 機 関 誌である「Our
Planet」の日本 語 版を編 集・発 行しています。
「Our Planet」は現在、
英語・フランス語・スペイン
語などに翻訳され、
世界120ヵ国以上で広く読まれ
ている環境情報誌です。この待望の日本語版
が、
地球環境問題への意識を高める最良のテキ
ストとして各地・各方面で活用されるよう、
さらなる
普及事業に取り組んでまいります。
UNEPは一年を通じ、
数多くの世界的な環境イベン
トや国際会議を開いています。また、
UNEPが制作
した書籍や報告書、
そして環境映像などのマルチメ
ディアは膨大な数にのぼり、
環境関連品の認証や
持 続 可 能な開 発 の 提 携も行っています。日本
UNEP協会は、
UNEPと自治体・企業・団体とのパイ
プ役をつとめ、
日本におけるUNEP事業の普及と更
なる拡大を図っていきたいと考えています。
再利用可能バック
UNEP親善大使
UNEP本部での国際会議
3月3日 世界野生生物の日
World Wildlife Day
違法取引の象 を燃やすセレモニー
3月21日 国際森林デー
International Day of Forests
植樹イベント
3月22日 世界水の日
World Water Day
3月23日 世界気象の日
World Meteorological Day
4月22日 アースデー
Earth Day
5月 第2土曜 世界渡り鳥の日
World Migratory Bird Day
UNEP年次報告書
5月22日 国際生物多様性の日
International Day for Biological Diversity
ゴミが動力源のゴミ収集車
6月5日 世界環境デー
World Environment Day
6月17日 砂漠化および干ばつと闘う世界デー
World Day to Combat Desertification and Drought
9月16日 オゾン層保護のための国際デー
International Day for the Preservation of the Ozone Layer
9月 最終週 世界海事デー
World Maritime Day
10月16日 世界食料デー
World Food Day
10月24日 国連デー
United Nations Day
11月6日 戦争と武力紛争による環境搾取防止のための国際デー
International Day for Preventing the Exploitation of the Environment in War and Armed Conflict
環境ポスター
環境アニメーション
持続可能な社会のために、国連環境計画(UNEP)の活動を理解し、
普及拡大し、
そして日本から新たな環境プロジェクトを発信していきます。
■WEBサイトの運営
UNEP本部のウェブサイトでは、
膨大な量の環境情報が日々提供されています。
「UNEP日本語情報サイト」では、
そこから最新の貴重な情報を取り上げ、
日本語で
発信しています。また「日本UNEP協会サイト」はUNEP出版物の概要や、
UNEP
関連の情報をいち早く日本語で紹介する貴重なサイトです。環境インタビュー記事
など、
会員情報を広く発信する場としても活かされています。
メディアサイト
UNEP日本語情報サイト
■UNEP情報・イベント展(インフォメーションコーナー)
UNEPの持つ世界中のさまざまな写真や記事などの環境情報をパネル化して常設
展示しています。2007年11月、
東京ビッグサイト北コンコース内に初めて誕生した
のを皮切りに、
現在では幕張メッセ、
埼玉県環境科学国際センター、
ひょうご環境体
験館、
名古屋市環境学習センター(エコパルなごや)
、
エコハウス138を含め、
全国
合計 6ヵ所となっています。
公式サイト
日本UNEP協会サイト
埼玉県環境科学国際センター
ひょうご環境体験館
幕張メッセ
東京ビッグサイト
Please Join
日本UNEP協会へのご賛同・ご参加のお願い
UNEPの活動をともに支え、持続可能な社会をめざして
日本の、
そして世界の環境改善に取り組むために。
日本UNEP協会は、
国連環境計画(UNEP)が行っているさまざまな国際イベントや事業
をいち早く紹介し、
日本からも参画することで、
環境保護活動を積極的に推進してまいり
ます。地球環境問題を世界規模で考えねばならない今こそ、
ぜひ会員としてUNEPの活
動をともに支え、
次世代へ引き継ぐ持続可能な社会のためにご協力ください。
2012年6月、
リオデジャネイロで開催された国連持続可能な開発会議(リオ+20)で採択され
た成果文書「我々が望む未来(The Future We Want)
」において、
国際連合環境計画(UNEP)
の役割を強化することが合意されました。
我が国は、
1972年にUNEPが設立されて以来、
2014年にすべての国が参加する国連環境総会
(UNEA)方式に変更されるまで、
継続してUNEP管理理事国をつとめてきたほか、
近年では「水銀
に関する水俣条約外交会議」を開催するなど、
外務省、
環境省などが中心となって前向きにUNEP
支援を進めております。
また、
日本国内には1992年に「UNEP国際環境技術センター (IETC)」を、
大阪と滋賀に設置
(現在は大阪のみ)したほか、
UNEPの「地域海行動計画」の一部となる北西太平洋地域海行動
計画(NOWPAP)の地域センターを、 山と共同で富山に設置するなど、
種々の面での協力関係
が構築されてきております。
このたび、
UNEP強化の方針に沿って、
いよいよ日本UNEP協会が一般社団法人として設立さ
れました。我が国における環境保護活動を一層推進させる上での大きな責任として捉え、
また、
多
方面の方々の参加のもとで国内の活動と、
国際的な環境保全や持続可能な開発の方向を連動さ
せていく役割を果たすためにも、
力強く行動を開始してまいります。
開発途上国を含めた全世界が、
持続可能な人間活動の構築に向かおうとしている今、
新しいステ
ップを迎えるUNEPの活動に我が国が力を添えることは、
次世代の人類に対する大きな使命であろ
うと確信いたします。
皆様のご賛同とご協力をお願い申し上げます。
■役員
※五十音順 2016年12月現在
代表理事
理事
鈴木 基之
蟹江 憲史
川口 順子
久山 純弘
小林 秀明
末吉竹二郎
武内 和彦
竹本 和彦
根本 恵司
平石 尹彦
広中和歌子
宮内 淳
谷津龍太郎
吉村皓一
監事 渡邉 正孝
北谷 勝秀
■年会費
東京大学名誉教授、
元環境省中央環境審議会会長
慶應義塾大学政策・メディア研究科教授
元外務大臣、
元環境大臣
元国連事務次長補、
元国連ハビタット事務次長
元国連日本政府代表部特命全権大使
国連環境計画・金融イニシアチブ(UNEP FI)特別顧問
国連大学サステイナビリィ高等研究所上級客員教授、
中央環境審議会前会長
国連大学サステイナビリティ高等研究所所長、
元環境省地球環境審議官
トヨタ自動車株式会社 環境部部長
元 UNEP 環境アセスメント・情報局長、
元 IPCCビューローメンバー
元参議院議員、
元環境庁長官
公益財団法人地球友の会代表理事
UNEP IETC上級顧問、
中間貯蔵・環境安全事業株式会社社長、
元環境事務次官
日本ペンクラブ会員
中央大学研究開発機構教授
元国連人口基金事務局次長
※会費のため、
消費税はかかりません。
一般社団法人日本UNEP協会
代表理事 鈴木基之
正会員
1口 50 万円
賛助会員
1口 10 万円
個人会員
1口 5 千円
正会員および賛助会員になるためには
代表理事の承認が必要となります。
■正会員・賛助会員の特典
※ 詳しくは、
日本 UNEP 協会 事務局までお問い合わせください。
1
総会に参加し、
日本 UNEP 協会の組織・活動を共に考え、
協会を通じて UNEP の事業に貢献できる。
2
協会のホームページに企業・団体名を掲載し、
リンクすることで活動を広報できる。
3
会員自身のウェブサイトや印刷物等で、
UNEP 活動への協力内容を公示可能。
4
会員自身の勉強会や環境セミナー等に、
協会から多彩な講師陣を派遣。
5
協会主催の定期的な環境講座、
交流会等に優先的に参加できる。
6
UNEP が関わる国際イベント・国際フォーラム等への参加を、
協会がアシスト。
7
UNEP の刊行物
(機関誌、
書籍、
映像等)
の日本語版を進呈。
■日本UNEP協会の体制
総 会
(会員で構成)
一般社団法人
【正 会 員】(議決権あり)
【賛助会員】
(議決権なし)
【個人会員】
(議決権なし)
【総務委員会】
日本UNEP協会
協会を運営するための財政計画および会費の管理
【企画・政策委員会】
理事会
UNEP(国連環境計画)
年間活動の立案と実施
【広報委員会】
報道やメディアを通じてUNEPの認知向上を図る
【国際協力委員会】
事務局
海外とのネットワーク構築と連携事業
【教育委員会】
協会の活動支援のための人材育成、助成
一般社団法人 日本UNEP協会
英文名称
設立年月日
代表理事
所 在 地
Japan Association for UNEP
2015年4月30日
鈴木基之
〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-17-6
TEL:03-3866-1193 FAX:03-3866-7541 E-mail:[email protected] http://www.j-unep.jp
公式アプリダウンロード
ourplanet.jp
www.j-unep.jp
メディアサイト
公式サイト
App Store
Google Play