福井県 地域 住宅等 整備 計画

ふ
く
い
け
ん
ち
い
き
じ ゅ う た く と う
せ
い
び
け
い
か
く
福井県地域住宅等整備計画
ち
い
き じ ゅ う た く け い か く
ふ く い け ん
ち
い
き
(地域住宅計画 福井県地域)
(第1回変更)
福井県、福井市、敦賀市、小浜市、大野市、勝山市、
鯖江市、あわら市、越前市、坂井市、永平寺町、池田町、
南越前町、越前町、美浜町、高浜町、おおい町、若狭町
平成24年3月
社会資本総合整備計画
計画の名称
都道府県名
計画期間
福井県地域住宅等整備計画
福井県
平成
23
地域住宅計画の名称
福井県、福井市、敦賀市、小浜市、大野市、勝山市、
鯖江市、あわら市、越前市、坂井市、永平寺町、池田町、
南越前町、越前町、美浜町、高浜町、おおい町、若狭町
作成主体名
年度
~
福井県地域
27
年度
1.地域の住宅政策の経緯及び現況
福井県(当該地域)は、日本列島の日本海沿岸のほぼ中央に位置し、人口は約80万人(内、高齢者は約20万人)、世帯数は約27万世帯である。
本県では、県民の持家取得を促進する施策を推進してきており、現在は、地球温暖化防止に向けた住宅の省エネルギー性能の向上、高齢化
社会を踏まえた住宅のバリアフリー化、地震や雪に強い住宅の性能の確保等、質の高い持家取得を促進するため支援を実施している。
平成20年住宅・土地統計調査によると、持家率は77.4%(全国第3位)と高く、床面積は144.73㎡(全国第2位)と良好な居住水準を確保してい
る。しかし、住宅の耐震化率は69%(平成20年)にとどまっている状況にある。そこで、住宅の耐震化を促進し、大規模地震の発生による
人的・経済的被害の軽減を図るため、木造住宅の耐震診断および改修に対する支援を実施している。
また、高齢者対策として、高齢者が安全で安心して居住できる高齢者向け優良賃貸住宅の供給を支援している。さらに、環境対策として、
温室効果ガス削減のため、既存住宅における省エネルギー性能を向上させるリフォームに対し支援を実施している。
公営住宅については、昭和40年代から50年代にかけて多く供給されており、これらの老朽化が進んでいる。今後は、建替えだけでなく現在
のストックに応じた適切な手法により、整備および維持保全していくことが必要となってきている。
2.課題
住宅が量的に充足し、人口・世帯減少社会の到来を目前に控え、環境、資源、エネルギー問題がますます深刻化する中で、これまでの「住
宅を造っては壊す」社会から「いいものを造って、きちんと手入れをして、長く大切に使う」社会へと移行し、「ゆとりある豊かな住生活の
実現」を基本理念に、「居住性」、「社会性」、「持続性」、「安定性」の観点から、『健康長寿ふくい』にふさわしい住まいづくり・まち
づくりを進めていく必要がある。
また、少子高齢化が進む中で、高齢者、障害者、子育て世帯、住宅困窮者など社会的弱者に対し、公的賃貸住宅の有効活用を基本としなが
ら、誰にもやさしい住まいのセーフティネット機能の充実を図る必要がある。
①「居住性」に関する課題:ゆとりある住まいの確保、新耐震基準(S56)以前に建設された住宅の耐震化、高齢者にとって重要な住宅のバリ
アフリー化等を推進していく必要がある。
②「社会性」に関する課題:安全で安心な住環境、美しい街なみ、住文化の継承、街なか居住等を推進していく必要がある。
③「持続性」に関する課題:空き家の循環、ニーズに応じた住み替え、住まいの維持管理等を推進していく必要がある。
④「安定性」に関する課題:建物の長寿命化など既存の公営住宅の有効活用や福祉部局との連携強化等を推進していく必要がある。
3.計画の目標
ゆとりある豊かな住生活の実現 ~ひとも住まいも健康長寿~
【居住性】 ふくいらしい愛着が持てる住まいづくり
【社会性】 誇りと愛着がもてるまちづくりを推進
【持続性】 持続可能な循環型社会の実現
【安定性】 誰にもやさしい住まいを充実
4.目標を定量化する指標等
指 標
単 位
定 義
従前値
基準年度
目標値
目標年度
住宅の耐震化率
%
耐震性能を満たす住宅の割合
(住宅・土地統計調査)
69
H20
90
H27
住宅のバリアフリー化率
%
手摺、段差解消、廊下幅すべてが対応した
住宅の割合
(住宅・土地統計調査)
8
H20
20
H27
住宅及び住環境に対する満足率
%
住宅及び住環境に対する総合評価
「満足」+「まあ満足」の割合
(住生活総合調査)
75
H20
75
H27
※計画期間の終了後、上記の指標を用いて評価を実施する。
なお、本計画の目標、目標を達成するために必要な事業等については、計画期間中においての社会情勢や経済状況の変化等により
適宜見直しを行うこととする。
5.目標を達成するために必要な事業等の概要
(1) 基幹事業の概要
○公営住宅等整備事業
地域における住宅困窮者の居住の安定を確保するため、公営住宅等の整備を行う。
○公営住宅等ストック総合改善事業
既存ストックを有効活用し、住宅に対する多様なニーズに対応するため、居住性・安全性の確保、高齢者等への対応および長寿命化に寄与する改善を
行う。(全面的改善(住棟全体の改善工事)、個別改善(外壁改修、屋上断熱防水、高齢者改善 住棟の部分的改善工事等))
また、予防保全的な維持管理、耐久性の向上に資する改善等の計画的な実施により、公営住宅等ストックの長寿命化を図るため、公営住宅等長寿命
化計画を策定する。
○地域優良賃貸住宅整備事業
高齢者・障害者・子育て世帯等の居住の安定を図るため、また中堅所得者等の居住の用に供する居住環境が良好な賃貸住宅の供給を促進するため、
地域優良賃貸住宅を整備する。
○住宅地区改良事業等
改良住宅における居住性・安全性の確保、高齢者等への対応および長寿命化に寄与する改善を行う。
また、居住環境の整備改善及び地域活性化に資するため、空き家住宅の除却および活用を行う。
○公的賃貸住宅家賃低廉化事業
公的賃貸住宅を低廉な家賃で供給するため、公的賃貸住宅家賃低廉化事業を行う。
○優良建築物等整備事業
市街地の環境の整備改善、良好な市街地住宅の供給に資するため、土地の利用の共同化、高度化等に寄与する優良建築物等の整備を行う。
○街なみ環境整備事業
ゆとりとうるおいのある住宅地区形成のため、施設整備や修景等を行う。
○住宅市街地基盤整備事業
良好な住宅及び宅地の供給並びに既存の住宅ストックの有効活用を図るため、これに関連する公共施設の整備を行う。
○住宅・建築物安全ストック形成事業
住宅・建築物の最低限の安全性の確保を図るため、住宅・建築物の耐震性の向上およびアスベスト対策に資する事業を行う。
○狭あい道路整備等促進事業
老朽ストックの建替え等の円滑化を図り、狭あい道路の解消による安全な住宅市街地の形成を図るため、狭あい道路の調査・測量、データベースの
構築・運営、安全性を確保する必要性の高い狭あい道路の整備を行う。
(2)効果促進事業の概要
○公営住宅等関連事業
公営住宅等の整備・改善に関連する事業(移転費の補助、老朽住宅の除却、駐車場の整備等)を行う。
○木造住宅耐震改修促進事業
木造住宅の耐震化を促進するため、耐震診断・補強プラン作成への補助、耐震化工事への補助を行う。
○福井の伝統的民家普及促進事業
福井の伝統的民家を継承していくため、新築・改修に対する補助を行う。
○福井の歴史的建造物保存促進事業
「福井の歴史的建造物」の保存およびまちづくりへの活用を促進するため、改修に対する補助を行う。
○住宅・宅地マスタープラン策定事業
社会経済情勢の変化に対応した住宅政策を進めていくため、既存の住宅・宅地マスタープランの見直しを行う。
○まちなか住まい支援事業・中心市街地定住促進事業・中心市街地等定住促進事業
中心市街地等における定住を促進するため、戸建住宅・共同住宅の取得および改修、民間賃貸住宅の家賃助成等を行う。
○福井の歴史的建造物保存促進事業
「福井の歴史的建造物」の保存およびまちづくりへの活用を促進するため、改修に対する補助を行う。
○住宅・宅地マスタープラン策定事業
社会経済情勢の変化に対応した住宅政策を進めていくため、既存の住宅・宅地マスタープランの見直しを行う。
○まちなか住まい支援事業・中心市街地定住促進事業・中心市街地等定住促進事業
中心市街地等における定住を促進するため、戸建住宅・共同住宅の取得および改修、民間賃貸住宅の家賃助成等を行う。
○住宅取得資金支援事業
持家取得を促進するため、住宅ローンの借入に対し利子補給を行う。
○雇用促進住宅用地買収事業
雇用促進住宅入居者の居住の安定を図るため、雇用促進住宅の買取を行う。
○民間優良共同住宅整備促進事業
街なか居住を促進するため、民間事業者による優良な共同住宅整備に対し助成を行う。
○ポケットパーク整備事業
安心・安全で潤いのある住環境を実現するため、住宅除却跡地をポケットパークとして整備する。
○住宅リフォーム応援事業
居住環境を向上させ、満足度を高めるため、戸建て住宅のリフォーム費用に対し助成を行う。
○空き家活用支援事業
増加する空き家を有効活用し、定住促進及び地域活性化を図るため、改修費用に対し助成を行う
(3)その他(関連事業など)
○地域自主戦略交付金制度に基づく事業(福井県)
○地域住宅計画に基づく事業(福井県、福井市、大野市、勝山市、鯖江市、あわら市、越前町)
○地域優良賃貸住宅(高齢者型)
高齢者が安全で快適に生活できる住宅の供給を図る。(県から市町に対する補助)
6.目標を達成するために必要な事業等に要する経費等
(交付期間内事業費は概算事業費、金額の単位は百万円)
A1 基幹事業(地域住宅計画に基づく事業)
事業
公営住宅等整備事業
公営住宅等ストック総合改善事業
地域優良賃貸住宅整備事業
住宅地区改良事業等
事業主体
細項目
改良住宅ストック総合改善事業
空き家再生等推進事業
公的賃貸住宅家賃低廉化事業
優良建築物等整備事業(城の橋地区)
小計(A1)
A2 基幹事業(住環境整備事業)
福井市、南越前町
福井県、福井市、敦賀市、小浜市、鯖江市、あわら市、越前市、坂井市、
永平寺町、越前町、おおい町
福井市、敦賀市、大野市、南越前町
福井市、敦賀市、坂井市
越前町、若狭町
福井市、敦賀市、小浜市、鯖江市、越前市
福井市
事業
事業主体
街なみ環境整備事業(湊町地区)
住宅市街地基盤整備事業(森田北東部土地区画整理)
住宅・建築物安全ストック形成事業
狭あい道路整備等促進事業
小計(A2)
C 効果促進事業
事業
公営住宅等関連事業
木造住宅耐震改修促進事業
福井の伝統的民家普及促進事業
福井の歴史的建造物保存促進事業
住宅・宅地マスタープラン策定事業
まちなか住まい支援事業
中心市街地定住促進事業
住宅取得資金支援事業
雇用促進住宅用地買収事業
中心市街地等定住促進事業
民間優良共同住宅整備促進事業
ポケットパーク整備事業
住宅リフォーム応援事業
空き家活用支援事業
小計(C)
細項目
坂井市
福井県
福井県および全市町
福井県、小浜市、若狭町
123戸
交付期間内
事業費
1,977
3,954戸
1,150
139戸
336戸
8戸
410戸
1地区
299
609
20
513
72
4,640
規模等
規模等
1地区
1地区
2,410件
-
事業主体
福井県、福井市、敦賀市、大野市、あわら市、越前市、坂井市、永平寺町
福井県および全市町
福井県、福井市、敦賀市、鯖江市、越前市、永平寺町、越前町、高浜町
福井県、敦賀市、越前市
福井県
福井市
敦賀市
小浜市
大野市
大野市
越前市
越前町
若狭町
若狭町
規模等
964戸
129戸
3戸
100戸
17戸
100戸
80戸
50戸
4件
6戸
292戸
17戸
交付期間内
事業費
234
2,000
301
258
2,793
交付期間内
事業費
267
289
163
5
6
75
17
10
32
18
40
6
29
15
972
その他関連する事業
事業
公営住宅等ストック総合改善事業
住宅市街地基盤整備事業(森田北東部土地区画整理)
地域住宅計画に基づく事業
地域優良賃貸住宅(高齢者型)(県から市町への補助)
小計
事業主体
福井県
福井県
福井県、福井市、大野市、勝山市、鯖江市、あわら市、越前町
福井市、敦賀市、大野市、越前市
規模等
168戸
1地区
-
交付期間内
事業費
236
350
586
その他関連する事業(復興基本方針関連(全国防災))
事業
A’
公営住宅等ストック総合改善事業
住宅・建築物安全ストック形成事業
小計
合計(A1+A2+A’+C)
効果促進事業の割合(C/合計)
事業主体
福井県、敦賀市
福井市、敦賀市、小浜市、越前市、永平寺町、南越前町、美浜町、若狭町
規模等
2,001戸
55件
交付期間内
事業費
1,524
276
1,800
10,205
9.5%
7.法第6条第6項の規定に基づく公営住宅建替事業に関する事項
なし
※法第6条第6項に規定する公営住宅建替事業に関する事項を地域住宅計画に記載する場合には、法第12条に規定する施行要件の特例の対象となります。
8.法第6条第7項の規定に基づく配慮入居者及び特定優良賃貸住宅の賃貸に関する事項
なし
※法第6条第7項に規定する配慮入居者及び特定優良賃貸住宅の賃貸に関する事項を地域住宅計画に記載する場合には、法第13条に規定する特定優良賃貸住宅の入居者の資格に係る認定の基準の特例
の対象となります。(ただし、一定の要件を満たすことが必要です。)
9.その他公的賃貸住宅等の管理等に関する事項
<地域優良賃貸住宅に入居させることが適当と認められる世帯(地域優良賃貸住宅制度要綱第5条1項四号関係)>
子育て世帯、高齢者世帯、障害者世帯のほか、災害等の特別な事情があり、入居させることが適当と認められる世帯は、下記に定める世帯とする。
・災害被災世帯
【福井市】
<地域優良賃貸住宅(高齢者型・一般型)の整備に関する事項>
【対象地域】
福井市都市計画マスタープランに定める「まちなか地区」内とする。
【入居資格(高齢者型)】
高齢者世帯(単身世帯を含む)
【入居資格(一般型)】
子育て世帯、高齢者世帯、障害者世帯、特別な事情のため入居させることが適当と認められる世帯
【敦賀市】
<地域優良賃貸住宅の整備に関する事項>
【対象地域】
一般型については、敦賀市地域優良賃貸住宅(一般型)補助金交付要綱に定める「住宅対策地域」内とし、高齢者型については、敦賀市全域とする。
【入居資格(一般型)】
新婚・子育て世帯、母子家庭等、高齢者世帯、障害者世帯、単身世帯(ただし、「敦賀市中心市街地活性化基本計画(平成21年12月)」に定める中心市街地
内に限る)とする。
【入居資格(高齢者型)】
高齢者世帯(単身世帯を含む)
「法」とは、「地域における多様な需要に応じた公的賃貸住宅等の整備等に関する特別措置法」をいう。