2013/12/03エコマガ第030

[[[[[[[[[[[
STECO ECO-Magazine ]]]]]]]]]]]] No.030/2013
=========================================================
合同能源管理企業(EMC 事業者)=”省エネドクター”
「合同能源管理」での省エネ・環境改善が必須となりました。
各自治体の省エネ・環境担当の査察が始まっています!
=========================================================
☆☆☆☆ 第 30 号 ☆☆☆☆
<総合病院の経験豊富なドクターが必要です!>
<%Name%>さん!省エネ・環保のエガちゃんです。
いかがお過ごしですか?
ここ数日の上海の PM2.5 の酷さはこれまでに無い基準ですね。
さすがの私も日中はマスクをしたりして、影響を最小限に抑えておりま
す。
先々週もあるセミナーで紹興市に行ったのですが、当日の現地の空気も
上海以上に酷くさすがに一晩うまく眠れなかったという苦い経験をしま
した。
さらに、先週は故郷の佐賀に久しぶりに帰省しまして、きれいな空気、
海、川、山々、風を満喫して来て帰国した途端上海の大気に触れ、正直
ショックを受けました。これまで時分も完全に慣れっこになっていたな
と。。。
もう、本気で待ったなしの環境改善、省エネが絶対必至な中国です。
それで、今日は皆さんにこの状況を打開するためにも是非行っていただ
きたい習慣を紹介します。
■
皆さんの五感をフル活用して気づきを敏感に感じてください!
1.嗅覚:
工場内には様々な臭いがあります。この臭いの変化により、油の漏れ、
空気の汚れ、空調機の汚れ、機械の故障などを発見できます。
2.視覚:
工場内の様子に何か変化がありませんか?本来の場所を離れて移動され
た機械や、無駄な配置は無いですか?いつもと違った機械が存在しませ
んか?
3.触覚:
とにかく工場内のいろんなところに触れてみましょう。ゴミやほこりが
たまっていたり、本来よりも熱くなっている部分や冷たい部分があれば、
それは何かの異常です。
また、無駄に放熱している場所など無いですか?
床は滑りやすくなっていませんか?
4.味覚:
さすがに機器を舐めるわけにはいきませんが、工場内の食堂の味はどう
ですか?何か違和感ありませんか?食中毒や健康を害する要素は大きな
リスクです。
5.聴覚:
機器本来の「雑音」を知る必要があります。
モーターの音、ファンの音、ベルトのきしみ、床の音、照明から発せら
れる高音波など。
音の変化は機器の状態の変化です。慣れてしまえば大きなリスクとなり
ますので、いつも新鮮な感覚を忘れないようにしましょう。
そして、もし以上の 5 つのポイントで気づきがあったら絶対にそれを蔑ろ
にしないでください。
必ずそれは後の大きなリスクの種となっています。
変化があったら必ず専門家に見てもらいましょう。
皆さんの身体の健康と同様です。経験豊富なドクターに診断結果を見て
もらい、エネルギーの無駄やリスクの種を早期に発見することこそ長く
確実に発展する経営を続けるためのコツです!
STECO は省エネ、環境改善の総合病院です。
どんなことでもお声をかけてください。きっとお役に立てること間違い
ありません。
ご連絡お待ちしております。
上海清環環保科技有限公司
えがしら
※※※※ STECO エコマガの目的 ※※※※
中国に於いて生産、開発、サービス、物流などのビジネスを行ってお
られる皆様に、有用な情報を提供し共有したいという目的で発行させ
てただいております。
特に、弊社が目指すところは「スマートユーズ」、つまりエネルギー
の無駄をなくし、有限な資源の効果的な使い方を推進してそれを皆様
に伝達することで、皆様の事業所が更なる利益 UP に繋がり環境にもよ
い影響を与えることができればという発想から生まれてきました。
少しでも皆様にお役に立てれば幸甚です。
□配信停止をご希望の場合は、大変お手数でございますがこのアドレ
スに返信にて空メールをお送りください。
★★ ブログを始めました! ★★
http://steco-blog.com/egashira/
※ 中国政府認定 EMC 事業者
STECO GROUP ※
Seikan Total Engineering Consultation and Operation
上海清環環保科技有限公司
〒200-235 上海市東漕河涇路 57 号 2 号楼 305-306 室
Tel: +86-21-5489-2707
Fax: +86-21-5489-2717
http://www.steco.asia http://ecodel.biz
江頭利将
(Toshimasa Egashira)
E-mail: [email protected]