ひ と を つ な ぐ 、 未 来 に つ な ぐ 。 2016.9.5 9 SEPTEMBER Otsuchi No.633 [特集1] 吉里吉里海岸の夏 [特集 2]大槌応援団サイト 大槌の魅力を 発信しよう! P.3 P.4-5 お ぐに 小國 かおり (43歳 ・安 渡 香 さん 手 踊り 一人でも 会 会員 多 くの まつり に参加 子どもたちに し、 、 知っても 踊る楽しさを らいた い 詳しく は裏表 [復興通信] 私たちがつくる 私たちの新しいまち 災害時の情報伝達について P.6-7 [ワカモノ紹介] 大槌高校 倉澤 杏奈さん P. 2 [うちでの大槌] つけ木まんじゅう P.16 紙へ ) OT SU CH I NE WS 7月27日 1 3 2 5 4 8 7 特 集1 吉里吉里海岸の夏 闇に浮かぶスクリーンが来場者を魅了 ~鹿本農高郷土芸能伝承部~ 灯ろう流しに込めた鎮魂の思い ~赤浜盆踊り~ 震災犠牲者を慰霊する赤 浜盆踊り(赤浜自治会主催) が、同地区の漁港周辺特設 会場で開かれました。参加 者は音頭に合わせて踊りを 楽しむとともに、鎮魂の思 いを新たにしました。フィ ゆったりと漂う、来場者の思いを記した灯ろう ナーレでは、沖に出た漁船 から、来場者が思いや願いを記した灯ろう 150 個が流され ました。来場者は、海面をゆったり漂う淡い光に向かって静 かに手を合わせ、大切な人を思いました。 7月31日 日ごろの感謝の思い込め ~福幸きらりまつり~ 福幸きらり商店街主 催の「福幸きらりまつり」 が、同商店街で開かれ ました。ホタテやイカの 浜焼き、焼き鳥などの 屋台、各種ゲームなど のほか、県 産 牛 肉・豚 多くの人でにぎわった福幸きらりまつり 肉の試食コーナー、もち まきなど盛りだくさんの内容。特設ステージでは子ども たちの踊りや郷土芸能の披露、同じ会場ではバスケット ボールの大会も開かれ、多くの来場者でにぎわいました。 8月7日 大槌の元気と感謝を発信 ~おおつちありがとうロックフェス~ 大槌の夏を盛り上げ る「おおつち ありがと う ロックフェスティバ ル 2016」 が、 大 槌 漁 港付近特設会場で開か れました。5 回目となる 今年の開幕を飾った「TSUCHIOTO」のステージ 今回は、大槌町出身の トランペット奏者・臺隆裕さんが所属するジャズバンド 「TSUCHIOTO」の熱気あふれるステージで開幕。多くの バンドや歌手のほか、子どもたちの太鼓や郷土芸能団体な どバラエティー豊かなステージで来場者を魅了しました。 8月20日 薪風呂が体と心を温める ~吉里吉里地区で薪の湯まつり~ NPO 法人吉里吉里国(芳 賀正彦理事長)主催の「薪の 湯まつり」が、吉里吉里地区 の宿泊施設ホワイトベース大 槌で開かれました。震災後に 避難所で被災者らの体と心を 温めた薪風呂に使われた薪ボ 震災後に避難所でも使われた薪ボイラー イラーによる共同浴場が開放 され、来場者は薪で沸かした柔らかいお湯を楽しみました。 会場では、 石窯で焼いたピザ、 海鮮バーベキューのお振る舞い もあり、多くの家族連れらが自然の恵みを体感していました。 さわ な さん 年生) 2 あん 16 大槌高校 くら 倉澤 杏奈 ワカモノ紹介 歳・ 男子部員と練習に励む倉澤さん (右) N o.0 6 ( 7 地域から認められる “あいさつの大高”に YOUNG OTSUCHI 昨 年、 生 徒 会 副 会 長 を 務 め た 倉 澤 さ ん。 月 か ら は 新 生 徒 会 長 と し て、 文 化 祭 や 生 徒 総 会 の 準備に奔走しています。「人前で 話 す の は、 実 は 苦 手。 ま だ ま だ 緊張します」と初々しさも見せ ま す が、「“ あ い さ つ の 大 高 ” を 強 化 し、 地 域 か ら 認 め て も ら え る学校にしたい」としっかり目 標を定めます。 部 活 動 は 柔 道 部 で、 唯 一 の 女 子部員。「男子と同じ練習は、き ついことも多い。自己管理をしっ か り し て、 男 子 に も つ い て い け る体力を付けたいです」。 将 来 は「 人 が 笑 顔 に な っ て く れる職業につきたい」と話す倉 澤さん。「大槌の良さは、町民同 士 が 声 を 掛 け 合 っ て、 仲 が 良 い ところ。町並みや風景 は変わって も、 大 槌 ら しさを残し た町になっ てほしいで す」。 吉里吉里海岸に今年も海水浴 客の歓声が響きました。震災後 日から8月 日までの開 11 3 回 目 と な る 海 開 き が 行 わ れ、 7月 設期間中に約1万人が訪れまし た。特設会場では期間中、本格 的な競技大会としては三陸海岸 初となる「岩手県知事杯第1回 浪板海岸・吉里吉里海岸復興祈 念SUP(スタンドアップ・パ ドルサーフィン)大会」 、夏の 風物詩として定着した「砂の芸 術 祭 2 0 1 6」 、昨年に引き続 き「吉里吉里・海と森の映画祭」 などのイベントを開催。多くの 広報おおつち 2016.9 来場者が、短い夏を惜しむよう 日) 3 に吉里吉里の海と砂浜を満喫し ~ 18 ました。夏が終わると、間もな く 大 槌 ま つ り( 9 月 がやってきます。 16 30 「ともに頑張ろう」の思い伝える舞 熊本県山鹿市の鹿本農業高校郷土芸 能伝承部の生徒 14 人が、大槌町を訪 れ、町役場などで郷土芸能「山鹿灯籠」 を披露しました。同校は郷土芸能を通 じて東日本大震災の被災地と交流して いましたが、今年 4 月の熊本地震で被 災。今回は生徒たちが「被災地として、 優雅な舞を披露する生徒たち ともに頑張っていきたい」との思いか ら企画し、岩手県や宮城県を訪問しました。生徒たちは、伝統工 芸品「金灯籠」を頭上に掲げ、ゆったりとした「よへほ」の節に 合わせた優雅な舞で、多くの観衆を魅了しました。 8月15日 1 初開催された岩手県知事杯 SUP 大会のスタート風景 2 愛犬とともにレースを楽しむ参加者も 3 力を込めて パドルをこぐ参加者 4 浜辺で頬張るスイカは最高 5 仲 間と過ごす夏 6 力作の砂像が並ぶ浜辺は、夏の風物詩 7 砂の芸術祭で優勝した「ちーむ大和」 8 映画祭では夕 ~1000km縦断リレー~ 青森から東京まで東日本大震災 の被災地をランニングと自転車で あ し た つ な ぐ「 未 来 へ の 道 1000km 縦断リレー」が同リレーの第 4 日 目、大槌町入りしました。ゲスト としてプロフィギュアスケーター 手をつないで町役場にゴールする参加走者 の安藤美姫さん、元競泳選手の宮 下純一さんも訪れ、参加走者を激励しました。同リレーは、震災 の記憶の風化を防ぎ、全国から集まる参加者と被災地の絆を深め るのが目的。7 月 24 日に青森市の青森県庁を出発し、8 月 7 日に 東京都台東区の上野恩賜公園にゴールしました。 8月1日 6 未来へ思いをつなぐ力走 OTSUCHI TOWN 2 特 集 2 応援団 ブログ 大槌の 「今」と 「魅力」 を投稿 ⃝サ イト内にブログを開設できます。記事は「大槌 に関すること」なら何でも OK ! Step 3 「おおちゃんブログ」では、 こんな記事で大槌を 発信しています。 あなたの知っている 大槌の魅力を、 ぜひ全国へ! ベストショットで 大槌をPR おおつち 写真館 ⃝ただし、営利目的での投稿はお断りしています。 OK 大槌○○商店がテレビに取り上げられました! NG ○○商店 本日特売! ○○が 5 割引き! スマートフォン画面 「おおつちファン」交流サイトって? おおつちファンとは、大槌町民と、大槌に関わり ⃝写 真の投稿、閲覧ができます。ダウンロードや、 コピーライト(著作権表示)をつけて利用するこ とができる写真も。 や関心のある人のこと。平成 28 年 4 月にオープン した「大槌応援団 OCHAN’S」は、おおつちファ ン同士の交流、連携を深めるためのサイトです。皆 さんに活用されることで、大槌の魅力が全国に発信 大槌の天気 されていきます。 パソコン画面 なにができるの? 「大槌応援団」としてサイトに 登録(無料)すると、さまざまな 機能が利用できますが、 今回は「応 援団の登録方法」を中心に「応援 団ブログ」 「おおつち写真館」 「イ ベント情報」について紹介します。 サクラの開花 イベントレポート 応援団の皆さんが、ブログを更新中! 震災前の大槌の写真もあるね ◎ブログの作成や、写真の投稿方法は、応援団サイトのトップページ「よくある質問」からご確認いただけます。 利用規約の禁止事項を含む投稿や、運営側が不適切と判断した場合には、削除することがあります。 Step 4 イベント 情報 大槌に関するイベントを宣伝&リサーチ ⃝不特定多数の大槌町民が参加でき、大槌を PR できるイベントの情報をカレンダーにまとめ ています。 ⃝掲載を希望する人は、 「イベント情報」のこの バナーからお問い合わせください。 ◆ こんなイベントを掲載しました! ◆ 地域の 赤浜盆踊り 活動 大槌を 金沢 学ぶ 金山跡めぐりツアー 大槌を 東京・銀座 P R 「いわて・おおつち特産品フェア」 大槌を 神奈川・横浜「東北未来カフェ 第 1 弾」 応援 ⃝た だし、営利目的や、運営側が不適切と判断 した場合には、お断りすることもあります。 OK 大槌物産展 in 東京 NG ○○ハウス・住宅販売会 お問い合わせ 5 …テーマは「岩手県大槌町」。 元応援職員がゲストとして講演を行いました。 (NPO 法人かながわ 311 ネットワーク主催) イベントの宣伝が、大槌の PR にもなるんだね! サイト内「お問い合わせ」のメールフォームからも受け付けているよ 広報おおつち 2016.9 ちら! アクセスはこ 大槌応援団 OCHAN’S http://ochans.town.otsuchi.iwate.jp/ Step1 応援団 登録 大槌の“応援団”になろう! 1 ◆ こんな問い合わせがありました ◆ Q:自動配信のメールが来ない… A:迷惑メール防止設定の影響かも。携帯電話本体の取 り扱い説明書に従い、OCHAN’S からのメール(@ town.otsuchi.iwate.jp)を受信できるよう設定し てください。 「新規応援団登録」をクリック それでもメールが届かない場合には、入力した アドレスが間違っているのかも…。新規応援団 登録からもう一度やり直してみてね 2 Q:確認画面で登録ボタンを押しても、先に進めない… A: 必要事項入力後、 確認画面の登録ボタンを クリック! 四角内をクリックし、 チェックを入れていますか? 大槌応援団 OCHAN’S に関するお問い合わせは、こちらのメールアドレスから受け付けています。 otsuchi-oendan @town.otsuchi.iwate.jp 応援団サイト 「お問い合わせ」 直通 QR コード (担当課:大槌町総合政策課 企画調整班 TEL:0193-42-8724) 大槌の 魅力を発信しよう! Step2 応援団登録すると 、 こんな機能が利用 できます! メール内の本登録用 URL にアクセス。 パスワードなどを設定し、登録完了です! ログインしてみましょう。 4 3 入力したメールアドレスに、 応援団サイトから自動配信メールが届きます。 OTSUCHI TOWN 4 復興通信 私たちがつくる 私たちの新しいまち 30 町民にさまざまな情報を伝えるスピーカー 態となり、救援・支援活動にも支障を来しました。 情報伝達は、有事に避難や警戒を呼び掛けたりする 手段としてだけではなく、被害状況の確認、家族や 友人らの安否確認、避難生活を送るうえでは欠かせ ません。今号では震災時の町内の情報伝達網がどう だったか振り返るとともに、情報伝達手段の現状、 日常的に活用できる情報の入手方法について紹介し 生した場合、通信事業各社は通信 続きました。一般的に大災害が発 らく携帯電話が通じにくい状態が れます。東日本大震災時も、しば じにくい状況となることが考えら るほか、固定電話も含め電話が通 地震や津波などの自然災害時 は、停電でテレビが見られなくな 情報入手方法 どの情報伝達手段が長期にわたって使用できない状 集中を避けるため通話を規制しま 集する人海戦術に頼らざるを得な 職員が各避難所を巡回して情報収 を円滑に伝えることが難しく、町 や救援物資の配分など重要な情報 一週間ほどは、避難所の設置状況 手段が失われました。被災直後の 局も被災し、直接的に呼び掛ける スピーカーを搭載した屋外拡声子 により流失。町民に情報を伝える れていた情報送信用の親局が津波 し、震災時は旧役場庁舎に設置さ 手方法ではないでしょうか。しか 防災行政無線は、町民の皆さん にとって最も身近な行政情報の入 か、出張貸与会を適時開催してい 管理室で申請を受け付けているほ することもできます。町役場危機 ていて、緊急時に持ち出して活用 オや小型LEDライトが装備され ことができます。AM/FMラジ って屋内でより確実に情報を得る いという場所でも、自動受信によ び事業所です。放送が聞こえにく に住民登録をしている世帯主およ 償貸与しています。対象は、町内 る「防災ラジオ」を町内全戸に無 し、ラジオ放送を聞くこともでき 町は、大雨などの悪天候時にも 防災行政無線の放送を屋内に伝達 防災ラジオ い時期もありました。 理 室( ℡ 0 1 9 3-4 2-8 7 8 防災行政無線 親局を高台の中央公民館に設置 して防災行政無線が復旧したのは 1)まで。 ます。申請、問い合わせは危機管 震災から半年後でした。仮設住宅 団地の設置と並行してスピーカー の設置も進められ、現在は 基で また、町は災害時に備え、城山 公園体育館や学校、集会所など お勧めします。 みるとともに、家族で連絡方法を 置しています。日ごろから、有事 ヵ所に災害特設公衆電話を事前設 大槌町では、岩手県が運用して いる「いわてモバイルメール(携 話し合っておくなどの備えが大切 の情報入手方法について意識して 帯 メ ー ル 配 信 シ ス テ ム )」 を 利 用 です。 add@ 選 択 し て 登 録 を 行 っ て く だ さ い。 クセスし、受信を希望する項目を くメールに書かれたアドレスにア 」に mail.highway.pref.iwate.jp 空メールを送信。1~2分後に届 は無料です。登録方法は「 電話でも利用でき、登録・情報料 供しています。パソコンでも携帯 して、防災・災害などの情報を提 災害情報についてのメール活用を 事に備え、日ごろからさまざまな 規制外となることがあります。有 す。 まのご理解とご協力をお願いしま 欠かせない設備です。町民の皆さ もありますが、有事の備えとして こえにくい、あるいは騒音の苦情 町内全域をカバーしています。聞 60 通信事業者が運営しているエリア メールなども有効です。 無償貸与している防災ラジオ 13 災害特設公衆電話 ます。 防災行政無線の放送風景 6 OTSUCHI TOWN 広報おおつち 2016.9 7 ラインが途絶。中でも、防災行政無線や携帯電話な すが、メールやインターネットは いわてモバイルメール 災害時の情報 伝達について 東日本大震災で大きな津波被害を受けた大槌町で は当時、交通網をはじめ、電気や水道などのライフ 世代年齢別情報 すく す く 広 場 【水痘(水ぼうそう)予防接種】 健診・相談を以下の日程で実施します。会場は、大槌町仮設 保健センター(寺野)です。持ち物は母子健康手帳とアンケート (事前に郵送)などです。また、予防接種を受ける際には予診 票も忘れずにお持ちください。対象者には、個別に通知します。 ■実 施 日 9 月 20 日(火) ■受付時間 13:20 ~ 13:30(平成 28 年 3 月生まれ) 子どもと一緒に運動教室 【4 ヵ月児・7 ヵ月児相談】 ■実 施 日 10 月 3 日(月) ■受付時間 9:30 ~ 10:00(平成 28 年 3 月生まれ) 13:30 ~ 14:00(平成 28 年 6 月生まれ) 町は、お子さんの運動不足解消や保護者の交流の場となるよ う、お子さんと一緒に参加できる運動教室を開催します。 ■日 時 10 月 4 日(火)10:00 ~ 11:00 ■会 場 大槌町地域子育て支援センター「かりん」 ■持ち物 動きやすい服装、タオル、水分補給用の飲み物 ■その他 室内で開催する場合、はだしでの運動となります。保 健推進委員が託児を行いますので、お気軽にお越しください。 【12 ヵ月児相談】 ■実 施 日 10 月 5 日(水) ■受付時間 9:30 ~ 10:00(平成 27 年 9 月生まれ) 13:30 ~ 14:00(平成 27 年 10 月生まれ) 【4 歳 6 ヵ月児相談】 ■実 施 日 10 月 7 日(金) 子育てコラム 【子育てサポートセンター】 (盛岡市盛岡駅西通 1-7-1 アイーナ 6 階) ■相談内容 発 達やしつけ、保育園・幼稚園などに 関すること ■相談内容 子育てに関する悩みや相談全般 ■電話番号 0198-27-2134 ■相談時間 10:00 ~ 17:00(平日) 【岩手県宮古児童相談所】 (宮古市和見町 9-29) ■相談内容 児 童の養 護、育成、障がい相 談など 児童や家庭のこと ■電話番号 0193-62-4059 ■相談時間 8:30 ~ 17:00(平日) ※児童虐待に関する電話相談は 24 時間対応しています。 こうせい あおい さ く 菊池 琥聖 くん 大澤 咲來 ちゃん 平成 27 年 6 月 19 日生 好奇心旺盛でいたずらっ 子の琥聖。元気いっぱい 大きくなぁれ!! 平成 27 年 7 月 1 日生 (家族代表者名:菊池 勉) えいしん 元気にすくすく 育ってね♡ (家族代表者名:大澤恵吾) こ あ 松村 葵 ちゃん 猪又 瑛眞 くん 太田 昊杏 くん 平成 27 年 7 月 2 日生 平成 27 年 7 月 5 日生 誰にでも笑顔をふりまく 食 いしん 坊!!好きな 食 べ物はバナナです。 平成 27 年 7 月 5 日生 笑顔と寝顔がステキな葵 ちゃん。毎日癒されます。 (家族代表者名:松村大和) ナム オンユ 「8・9 月生おたんじょう会」 ■日時 10 月 1 日(土) ■内容 大槌保育園の運動会を一緒に楽しみましょう。予約制です。 「子どもと一緒に運動教室」 ■日時 10 月 4 日(火)10:00 ~ 11:00 ■内容 町主催の親子運動教室です。詳しくは左のページをご 覧ください。 ◆のびのび広場◆ ■日時 9 月 15 日(木) 10:30 ~ 11:30 ■内容 8・9 月生まれのお友達のお 祝いを行います。予約制です。 ■日時 月曜日~金曜日(祝日除く) 9:30 ~ 12:00、13:00 ~ 16:00 ※ 13 日(木)午前中はもうもう教室のためお休みします。 ※詳しい内容はセンターでお知らせしますので、お気軽にご連絡ください。 「臨床心理士相談日&かりんカフェ」 ■日時 9 月 26 日(月)10:00 ~ 12:00、13:00 ~ 15:00 ■内容 臨床心理士相談日。同時にママのためのカフェも開催。 【お問い合わせ】 大槌町地域子育て支援センター「かりん」 TEL 0193-42-2570 (家族代表者名:猪又明敏) り い はにかみ笑顔が大好き。 いつもパワーをありがとう! ! (家族代表者名:太田收二) は な 日付 お お つ ち カ レン ダ ー 大槌町内イベント 6 (火) 4 ヵ月児相談 大槌病院外来 午前 内 外 23(金) 1 歳 6 ヵ月児健診 午前 内 眼 午後 午前 内 外 24(土) (急患受付なし) 25(日) (急患受付なし) 元気活きいき運動教室 午前 内 眼 午後 健康まつり(役場多目的会議室) 10(土) 肺がん・骨粗鬆症検診 完全休診 (急患受付なし) 完全休診 完全休診 午前 内 外 整 皮 26(月) 胃がん・大腸がん・腹部エコー検診(金沢生活改善センター) 午後 27(火) 12(月) 午前 内 外 整 皮 午後 皮 28(水) 胃がん・大腸がん・腹部エコー検診(浪板交流促進センター) 午後 13(火) 高齢者なんでも相談会 in マスト 午前 内 外 皮 午後 29(木) さわやかストレッチ教室(桜木町) 14(水) 午前 内 外 乳がん・子宮がん・骨粗鬆症検診(役場多目的会議室) 午後 乳がん・子宮がん・骨粗鬆症検診(吉里吉里地区体育館) 15(木) さわやかストレッチ教室(大ケ口) 午前 内 外 胃がん・大腸がん・腹部エコー検診(小鎚多目的集会所) 午前 内 外 午前 内 眼 午前 内 眼 10 月 完全休診 1 (土) 胃がん・大腸がん・腹部エコー検診(役場多目的会議室) (急患受付なし) 完全休診 2 (日) 完全休診 3 (月) 7 ヵ月児・4 ヵ月児相談 完全休診 17(土) 乳がん・子宮がん・骨粗鬆症検診(寺野弓道場) (急患受付なし) 18(日) (急患受付なし) 19(月) (急患受付なし) 4 (火) 子どもと一緒に運動教室 5 (水) 12 ヵ月児相談 平成 27 年 7 月 8 日生 平成 27 年 7 月 8 日生 20(火) 水痘・BCG予防接種 午前 内 外 午後 1 歳になっても おしゃぶりだーい好き♡ りいちゃん。生まれてき てくれてありがとう。 いつも活発なニコニコ はーちゃんです! 21(水) 午前 内 外 午後 行政相談・人権相談 午後 30(金) 胃がん・大腸がん・腹部エコー検診(桜木町保健福祉会館) 午後 午前 内 外 午後 16(金) 乳がん・子宮がん・骨粗鬆症検診(桜木町保健福祉会館) 午後 皮 午前 内 外 胃がん・大腸がん・腹部エコー検診(かみよ稲穂館) 午後 完全休診(急患受付なし) 平成 27 年 7 月 5 日生 (家族代表者名:德田 眞) 完全休診 11(日) 德田 羽菜 ちゃん (家族代表者名:竹内江利香) 大槌病院外来 (急患受付なし) 8 (木) 乳がん・子宮がん・骨粗鬆症検診(大ケ口多目的集会所) 午後 9 (金) 大槌町内イベント 22(木) 元気活きいき運動教室 7 (水) 乳がん・子宮がん・骨粗鬆症検診(かみよ稲穂館) 午後 社会福祉協議会「心配ごと相談」 日付 9 月 6 日(火) 〜10 月 5 日(水) 午前 内 外 午後 竹内 莉唯 ちゃん 広報おおつち 2016.9 「運動会」 ■日時 9 月 5 日(月) ~9 月16日(金) ■内容 敬老の日のプレゼント作りをし ます。のびのび広場内で行っています。 南 隠悠 くん (家族代表者名:南景元) ■日時 9 月 27 日(火)10:30 ~ 12:00 ■場所 上町ふれあいセンター ■参加費 500 円 ■内容 助産師によるサロンです。 「親子制作期間」 ■日時 9 月 12 日(月)10:30 ~ 11:00 ■内容 おはなしころりんさんによる 絵本の読みきかせです。 世代年齢別情報 【岩手県生涯学習推進センター(すこやかダイヤル) 】 (花巻市北湯口 2-82-13) 子育てをしていると、子どもの健康や性格のこと、 子育てに自信が持てないなど、悩みは尽きませんよね。 今回は、電話で子育てに関する相談を受け付けている 機関をご紹介します。 「ころりんおはなし会」 「まんまるサロン」 問 保健福祉課 健康推進班 ℡ 0193-42-8715 ■電話番号 019-606-1764 ■相談時間 9:00 ~ 17:00 子育ての悩みどうする? このコーナーでは、町内の 1 歳前後の 赤ちゃんを紹介しています。 (平成 27 年 6 月~ 7月生まれ) ■日時 9 月 6 日(火) 9:30 ~ 12:00、13:00 ~ 16:00 ■内容 マスト 「一頁堂」 さんのご協力で本屋さんを開催します。 【BCG 予防接種】 ■実 施 日 9 月 23 日(金) ■受付時間 11:45 ~ 12:15(平成 27 年 2 月・3 月生まれ) みんなが自由に集える場、子育ては一人じゃない…。みんな で育てる「共育」の場。そんな優しい空間が「かりん」です。 いつでも遊びに来てくださいね! 「本屋さんの日」 ■実 施 日 9 月 20 日(火) ■受付時間 13:00 ~ 13:10 【1 歳 6 ヵ月児健診】 からのお知らせ 「かりん」 大槌町地域子育て 支援センター 対象は未就学児とその保護者(祖父母も可)です。 ■受付時間 9:30 ~ 10:00(平成 24 年 4 月生まれ) 13:30 ~ 14:00(平成 24 年 5 月生まれ) 健診・相談・予防接種 9 大槌の子育て情報を まとめたページです 完全休診 (急患受付なし) ※大槌病院外来の表示 内 内科・ 外 外科・ 整 整形外科・ 皮 皮膚科・ 眼 眼科 (外来日程は都合により変更となる場合があります) ※心配ごと相談は大槌町社会福祉協議会で実施しています。相談内容についてはお問い合わせください(大槌町社会福祉協議会 TEL 0193- 41-1511) OTSUCHI TOWN 8 世代年齢別情報 ●おらほの町の地域包括支援センター ここでは、高齢者に関わる様々な 話題を掲載しています。 楽 笑 幸 齢者になろう! らく こう しょう しく って れい しゃ 生活不活発病は、 「動かない」状態が続くことで、心身の機能が低下して「動けなくなる」ことを 言います。毎日の生活の中での予防が大切です。 予 防 の ポイント ◦疲れやすい時は、少しずつ動き、休憩を入れながら回数を多くするなど工夫をしてみましょう。 ◦自治会活動、ボランティア活動、趣味の教室に参加するなど、楽しみや役割を持ちましょう。 ◦ 「齢だから無理は禁物」 「齢だから安全第一」と思い込みすぎない。 ◦主治医から運動を制限されている人は、主治医にどれくらいなら動けるかを確認してみましょう。 とし 介護予防教室のご案内 お元気教室 幅広い知識を得た い方に! ■対象者 大 槌町在住の 65 歳以上で要支援・要介護認定 を受けていない人 ■会 場 桜木町保健福祉会館(希望者は送迎します) ■日 程 全9回コース(※すべて火曜日) 【10月】4日、11 日、18 日、25 日 【11 月】1日、8日、15 日、22 日、29 日 ■内 容 運 動、栄養、口の健 康、認 知 症予防について、 講話やレクリエーションを交えながら学びます。 ■時 間 10:00 ~ 12:00 ■申込み 9月 20 日(火)までに直接または、電話でお申 込みください。 本年度の 吉里吉里会場の様子 全身の筋肉量の約7割は足に集中しており、『老い は足から』という言葉もあるように、筋力低下による ダメージはまず足に現れます。日常生活に不便が生じ、 万が一、転倒すると寝たきりにもつながります。町は 転倒予防を目的に、リハビリテーションの専門の先生 による「転ばん塾」も開いています。 転ばん塾 城山の風 チーム大槌の教育 自分の足で一生歩 いていくために! ■対象者 大 槌町在住の 65 歳以上で要支援・要介護認定 を受けていない方。かつ、下表のチェック項目で 3 つ以上あてはまる人。 チェックしてみましょう! 1 手すりや壁をつたわらないと階段を上れない 何かにつかまらないと立ち上がれない 2 椅子に座った状態から、 それぞれの立場でその役割を果たす 3 15 分ほどの間、続けて歩くことができない 5 転倒に対する不安が大きい 【お問い合わせ】 大槌町地域包括支援センター TEL 0193-42-8716 ■日時 9 月 29 日(木)13:00 ~ 17:00 ■会場 つくし薬局本店まちかどふれあい室(小鎚第 23 地割字寺野) ■対象 ど なたでも参加できます(認知症の人ご本人の参加 も可能です) 。 ■内容 ○認知症講座(薬の飲み方と管理の仕方) ○相互交流・相談 ○健康体操 問 大槌町認知症カフェ運営事務局(つくし薬局内) ℡ 0193-41-2105 11 広報おおつち 2016.9 平成28年度「おおつち敬老の集い」を開催します ■日時 9 月 11 日(日)10:00 から ■会場 大槌町役場多目的会議室 ※本年度から会場が変更となりました。 ■対象 65 歳以上の人 (昭和 27 年 4 月 1 日以前に生まれた人) ■案内状が郵送される人 77 歳(喜寿) 、88 歳(米寿) 、99 歳(白寿) ※案内状が郵送される人以外の参加希望者は、下記までご連 絡ください。 問 長寿課 介護班 ℡ 0193-42-8161 ご連絡は 教育委員会:0193-42-6100 大 槌 学 園:0193-42-3038 大槌町がめざす子ども像 すすんで学ぶ人 ◆ 自立する人 ◆ たくましい心と体をもつ人 ◆ 地域・社会を愛し、貢献する人 ◆ 「大槌町教育費寄付金」 の 寄付者の公表について 話し合い後のグループ発表を受け、県教委主席指導主事兼義 務教育課長の藤岡宏章先生から「子どもが主役であることはも ちろんだが、それぞれが主役になって考えること、多様な視点・ 角度から考えてみること、双方向性があることが大切だ」と助言 がありました。 県大会・全国大会での活躍を期待 竹沢瑞生君(吉里吉里学園9年) 【平成 28 年度全国中学校 体育大会/第 47 回全国 中学校卓球大会】 ◦男子シングルス出場 日ご ろの 練 習が 実り、 岩手県大会を制しての出場です。 「認知症カフェ」の愛称が決まりました。認知症に関 する日ごろの悩み、不安や体験についてお話ししてみま せんか? 申込み不要、参加無料です 22 〜 24 日に引っ越し作業を行います。 お手伝いいただける人、大歓迎です。 護者・地域で作る会」が開かれ、活発な意見交換がありました。 4 この 1 年間に転んだことがある ■会 場 大ケ口多目的集会所 ■日 程 10 月~来年 2 月の月 1 回、全 5 回コース ■時 間 10:00 ~ 12:00 ■申込み 9月 30 日(金)までに直接または、電話でお申 込みください。 「ひょっこりカフェ」のご案内 9月26日(月)から新校舎での学習開始 も像」について話し合う「チーム大槌 小中一貫教育を学校・保 羽ばたけ次なる高みへ! ! 全国大会は、富山県高岡市で開催されました。 大槌のすべての子に 豊かな「育ち」と 確かな「学び」を 大槌学園が新校舎に 引っ越します!! 町の小中一貫教育、コミュニティ・スクールで育てたい「子ど ◦家事、庭いじり、畑仕事、散歩など、なるべく動くことを心掛けましょう。 大槌町は、 生活不活発病の予防を目的に「お元気教室」 を開いています。 小中一貫教育だより せ 心掛けていますか?「生活不活発病予防」 とし 世代年齢別情報 「教育振興基金寄付金」 および「奨学資 金貸付基金」に対し、これまで皆さまから 心温まる多くのご支援をいただきました。 心より感謝申し上げます。 大槌町のホームページに、ご了承いた だいた人の氏名および寄付金の使途につ いて掲載しています。 夏に鍛える この夏も、 「夏休み学びの場」には、宿題に取り組 むため、苦手教科の克服のため、得意教科をさらに伸 ばすため、受験対策のためにと、目的はそれぞれ違い ますが、たくさんの子どもたちが通ってきました。 共通点は、どの子も自分から進んで学ぼうとすると ころです。 「頼まれ勉強」 ではない、 「本物の学び」です。 大槌臨学舎 大槌学園の153 人、大槌高校の12 人が登録し、学びの場 として利用。自己課題の他に 臨学舎のプログラムにも挑戦 しました。 駅伝大槌学園Aチーム 地区大会で 6 区間を すべてトップでたすきを つなぎ、優勝を果たしま し た。 県 大 会 は、9 月 27 日、花巻市の日居城 野運動公園陸上競技場 で開催予定です。 吉里っ子スクール・ サマースクール 地域と明治学院大の学生 ボランティアによる夏・冬休みの学びの場。吉里吉里学園小 学部・中学部で開かれ、この夏は小学部 30 人、中学部 24 人が参加してそれぞれの課題に取り組みました。 OTSUCHI TOWN 10 0TSUCHI information OT S U C H I i nfo r m a t i on イベント 平成28年度大槌まつりの 開催について の衛生状態が保たれていない人(介護 ため、救急車の適正な利用を心掛ける 的としています。 認定調査における認知症高齢者の日 ようご協力をお願いします。 問 危機管理室 ℡ 0193-42-8781 常生活自立度ランクⅢ以上の人) 問 大槌消防署救急係 ℡ 0193-42-3121 ■場所 安渡地区魚市場前 ■実 施期間 9 月中旬~下旬(予定) 問 総合政策課 復興まちづくり班 ℡ 0193-42-8724 問 長寿課 地域包括支援班 ℡ 0193-42-8716 「第 45 回大槌町民文化祭」 の開催日のお知らせ 国民健康保険被保険者証を 更新します ■申込期限 10 月 21 日(金) 問 ハローワーク釜石 ℡ 0193-23-8609 復興情報 防災 個人版私的整理ガイドライ ン個別相談会のお知らせ 移転先住宅団地の宅地 期限付再募集のお知らせ 震災で失った車や住宅のローンが残 ■開催日 11月3 日(木・祝) ~6日(日) 国民健康保険被保険者証(以下「保険 赤浜・浪板地区災害危険区 域の変更について 町は、防災集団移転促進事業で募集 いて、個人または個人事業主向けの個 ▽大槌稲荷神社宵宮祭 ▽ステージ発表 11 月 3 日(木・祝) 証」 )の有効期間を更新します。9 月中 防潮堤など海岸保全施設を整備して を行った防集宅地について、辞退など 別相談会を開催します。相談は無料で 9 月 16 日(金)17:00~20:30 ▽展示 11月 3日(木・祝) ~6 日 (日) 旬に新しい保険証を郵送しますので、10 も、東日本大震災規模の地震で津波浸 の理由により当選者のない宅地の期限 すが、事前の電話予約が必要です。 ▽大槌稲荷神社神輿渡御 ■主催 大槌町教育委員会、大槌町芸 月1日以降は新しい保険証をご使用くだ 水が予想される区域は、建築基準法に 付再募集を行います。 ■日時 10 月 6 日(木) 、11 月 1日(火) さい。なお、国民健康保険税(以下「国 基づく「災害危険区域」に指定していま ■募集する住宅団地の地区、宅地数など 各日とも 10:00 ~ 15:00 保税」 )に滞納がある人には、短期被保 す。このたび、赤浜地区および浪板地 ▽上町団地(町方地区)2 宅地 ■場所 大槌町役場1階相談室 険者証 を交付します。この場合は、町 区で、復興事業などの盛土造成により ▽本町団地(町方地区)2 宅地 問(一社)個人版私的整理ガイドライン運営委員 役場税務課で納付相談後に交付します 浸水想定区域外となった区域について、 ▽安渡小東団地(安渡地区)1宅地 会岩手支部 ℡ 019-606-3622 /コールセン ので、9 月下旬以降に来庁してください。 この災害危険区域から除外・変更しま ■募集期間 9 月 9 ~ 16 日の平日 ター ℡ 0120-380-883(平日 9:00~17:00) す。告示日は 8 月 1 日です。 ※期 限までに申込みがない場合、9 【大槌稲荷神社祭典】 術文化協会 9 月 17 日(土)8:00~16:50 問 生涯学習課 社会教育文化班 【小鎚神社祭典】 ℡ 0193-42-2300 ▽小鎚神社宵宮祭 9 月 17 日(土)17:00~20:30 ▽小鎚神社神輿渡御 9 月 18 日(日)8:30~17:30 ※順路は折り込みチラシをご覧ください。 ※ 「ふるさと大槌会 in 盛岡」 開催のお知らせ 大槌町出身者や大槌町に縁のある人 ※短期被保険者証…国保税の滞納がある人に対 し、納付相談の機会を確保する目的で交付す る有効期間の短い保険証。 が集まり、 「ふるさと」の復興を応援す 問【保険証について】 町民課 国保年金班 9 月 17 日(土)15:30~17:30 るとともに、懐かしい顔に出会う場とし ℡ 0193-42-8713 9 月 18 日(日) 8:30~12:00 て開催します。参加無料です。 【国保税について】税務課 収納班 ■場所 大槌町役場前特設ステージ ■日時 10月8日(土) 14:00~16:30 ※各団体の演舞が披露されます。 ■会場 プラザおでって 大会議室 問大 槌町観光物産協会 ℡ 0193-42-8725 問 総務課 総務班 ℡ 0193-42-8710 【お祭り広場の開設】 調査研究船「新青丸」 接岸イベントの開催について 帰港を受け、接岸イベントを開催します。 大 槌稲 荷 神社神輿 渡 御の行 程に合わ 平成 28 年度の寝具洗濯乾燥消毒サ せ、式典、もちまきを行います。詳細は、 ービス事業を実施します。希望する人は 折り込みチラシをご覧ください。 町役場長寿課に申請してください。 ■日時 9 月17 日(土)9:00~16:00 ■対 象者 町内に居住する人で、次のい ずれかに該当する 人。 ①要介護認 定において要介護 お供物(盛篭・当店商品券)や返礼品・ ギフト品も取り扱っております。 お気軽にご相談下さい。 臨時休館のお知らせ 「住宅再建相談会」開催の お知らせ 岩手県居住支援協議会では、被災者 向けの住宅再建相談会を開催します。住 相談・説明会 宅の自立再建に対する公的支援制度や 住宅融資のシミュレーションなど専門家 が相談に応じます。予約不要、無料です。 赤浜地区 行政相談・人権相談 浪板地区 ■日時 10 月 16 日(日) ■時間・場所 【行政相談】 ▽10:00 ~ 12:00 ■日時 9 月 20 日(火)9:30~11:30 大槌町役場 3 階大会議室 が、ご理解とご協力をお願いします。 ■会場 大槌町役場相談室 1 ▽14:00 ~ 16:00 問 総務課 総務班 ℡ 0193-42-8710 小鎚第 8 仮設集会所 問 生涯学習課 社会体育施設班・図書班 ℡ 0193-42-2300、0193-42-7226 健康 9 月 9 日(金)は「救急の日」 です 問 コミュニティ総合支援室 ℡ 0193-42-8718 【人権相談】 問 復興推進課 事業推進班 ℡ 0193-42-8714 桜木町保健福祉会館に 防災備品が配備されました 本年度、桜木町自治会では、一般財 団 法 人自治 総合センターの「平成 28 ■日時 9 月20 日(火) 10:00~12:00 ■会場 大槌町役場相談室 2 問 町民課 戸籍住基班 ℡ 0193-42-8713 出張就職相談窓口(9月) ハローワーク釜石と岩手県社会福祉協議 平成28 年度 障がい者就職相談会 会による出張就職相談窓口を開設します。 【ハローワーク釜石】 4 または 5 と判定 「救急の日」の 9 月 9 日を含む 1 週 年度コミュニティ助成事業」を活用して、 就職を希望している障がい者の人を ■開催日時 8 日(木)13:30~15:30 されている人 ② 間(9 月 4 ~ 10 日)は「救急医療週間」 桜木町保健福祉会館に屋形テントや折 対象とした就職相談会が開催されます。 ■会場 大槌町役場 3 階小会議室 2 身体障害 者手帳 と定められています。これは救急医療 り畳み式リヤカー、LED灯光器等の防 事前にハローワーク釜石へ申込みが必 (1級、 2 級)を有し、 と救急業務に対する町民の皆さまの正 災備品を配備しました。コミュニティ助 要になります。 ■開催日時 8 日(木)13:30~15:30 常時臥床している しい理解と認識を深めるために行われ 成事業は、宝くじの受託事業収入を財 ■日時 10 月 28 日(金) 21 日(水)13:30~15:30 人 ③認知症によ ます。救急医療は人命にかかわる大切 源とし、コミュニティの健全な発展を図 14:30 ~ 16:00(受付 14:00~) ■会場 大槌町役場 3 階小会議室 3 る失禁などで寝具 なものです。ひとりでも多くの命を救う るとともに宝くじの普及広報事業を目 ■場 所 沿岸広域振興局釜石地区合同 問 商工観光課 雇用・企業立地班 ℡ 0193-42-8725 ข ʗʇʏ Ĝ 営業時間 新住所 広報おおつち 2016.9 っているなど、借入れ返済の悩みにつ 時休館します。ご迷惑をお掛けします 事 務 所 移 転 のお 知らせ タクシ ー 運 転 手 募 集 9:00 ~ 17:00)に切り替えます。 問 都市整備課 区画整理班 ℡ 0193-42-8723 山公園体育館、城山図書室の全館を臨 寝具洗濯乾燥消毒サービス 事業の実施について ている「新青丸」の母港・大槌湾への 月 20 日から随 時募 集(受付時間 ■変更指定した区域 ℡ 0193-42-8711 9 月 29 日( 木) は中 央 公 民 館、 城 くらしの情報 東北地域の海洋生態系の調査を行っ 13 庁舎 4 階大会議室(釜石市新町 6-50) 7:00 ∼24:00 左記以外の時間帯はご相談ください 〒028-1131 大槌町大槌第 23 地割 7 - 5 TEL (みずかみ大槌店さんうしろ) (代) 事前相談を行っております ɜȱɜɈૢɁȤਲɤɈ૪ɉ はくえい 典 礼 はくえい 通 夜 会 館 〒028-1121 大槌町小鎚 26-164-15(花輪田) 【岩手県社会福祉協議会】 TEL 24 ૪࠰ ༃ෂჟ 0193- 42- 7617 FAX 42-3767 OTSUCHI TOWN 12 0TSUCHI information 0TSUCHI information 町内各地の放射線量について 測 定 結 果 8 月10日に町内 17 ヵ所で放射線量を測定した結果、国の除染基準(0.23 毎時マイクロシーベルト)を超える地点はありませんでした。 平均値は 0.074 毎時マイクロシーベルトでした。※詳細はホームページをご覧ください。 問 町民課 環境生活班 ℡ 0193-42-8713 おめでた・おくやみ(敬称略) 出生 中 小 三 三 村 國 浦 浦 はゆ 婚姻 ま 颯 真( 光高 ・大 ケ 口 ) せい ら か なた り お 惺 愛( 公治 ・安 渡 三 ) 夏 向( 政幸 ・大ケ口一 ) 梨 緒( 友裕 ・大ケ口一 ) 芳 賀 拓 海( 源水 ) 芳 賀 香奈子( 源水 ) 黒 澤 弥五郎(86・大ケ口一 )7/18 川 端 博(79・大 ケ 口 )8/3 小 三 猪 菊 池 夫(79・桜 木 町 )8/5 林 浦 法 充 生( 新町 ) 子( 上町 ) 佐々木 明 子(82・下 屋 敷 )7/19 久 三 佐々木 ハチヨ(94・戸 9 /11(日) 9 /18(日) 9 /19(月) 9 /22(木) 9 /25(日) 10/ 2(日) 当 番 医 / 所在地・電話番号 股 貞 浦 ℡ 0193-23-1110 釜石市鵜住居町 5-29-10 ℡ 0193-29-1212 釜石市定内町 4-7-1 ℡ 0193-23-7111 大槌町吉里吉里 2-9-20 ℡ 0193-44-3122 釜石市只越町 3-3-3 ℡ 0193-22-1273 釜石市鵜住居町 5-29-10 ℡ 0193-29-1777 ふじまる内科医院(内・消) 3.11 あの日から未来へ 人生のあゆみ 日 程 9 /11(日) 9 /18(日) 「歳祝い」をきっかけに結婚 江美子さんが 42 歳の時、中学の同級生で女性が幹事をし て男性を祝う「歳祝い」というイベントがありました。江美子 さんは幹事を務め、場を盛り上げました。三四男さんは静岡 9 /25(日) 10/ 2(日) 早﨑歯科医院 釜石市鵜住居町 5-19-2 平松歯科医院 ℡ 0193-28-2311 釜石市野田町 2-21-15 ℡ 0193-25-0315 釜石市新町 5-15 ℡ 0193-25-0105 釜石市甲子町 10-1-10 ℡ 0193-25-2785 歯科福成医院 かっし歯科医院 問 保健福祉課 健康推進班 0193-42-8715 県から帰省して、再会しました。 旧浪板観光ホテルには、200 人ほ どが集まって歳祝いを終え、同級生の 店で2次会をやり、そこで意気投合し ました。3カ月の交際の末、結婚。式 は挙げませんでしたが、写真を撮って 各所に報告しました。記念品として壁 掛け時計を親しい友人に贈りました。 2つの臨時福祉給付金 のお知らせ 中です。参加事業所は、公共交通の利 用促進、CO₂ の削減に取り組む企業・ ■支 給対象者 今年1月1日(基準日) 森林は所有者の資産であるばかりで ■内 容 ▽鉄道やバス、自転車、徒歩 なく、水源涵 養 や地球温暖化防止など の役割を果たしている公共財でもあり、 度分町民税(均等割)が課税されて ▽買い物やレジャーなどで、環境にや 地域社会にとって重要な資源です。森 いない人(課税者の被扶養者や生活 さしい交通手段を利用 ▽自動車の運 林を適切に維持管理するため、伐採届 保護受給者などを除く) 。 転はエコドライブを実践する―など。 の提出が法律で定められており、森林 ■支給額 1 人につき 3 千円 ■参 加方法 岩手県のホームページに を伐採する場合は町長あてに届け出な ■支 給対象者 平成 28 年度臨時福祉 給付金支給対象者のうち、今年 5 月 ければなりません。 掲載された参加登録書を提出。 【障害・遺族年金受給者向け給付金】 問 岩手県公共交通利用推進協議会 自分で伐採するときは森林所有者が、 ℡ 019-629-5206 業者に伐採を依頼するときは森林所有者 分の障害基礎年金や遺族基礎年金な 2016 年秋の農作業安全月 間について どを受給している人(高齢者向け給 付金の受給者を除く) 。 9 月 15 日~ 11 月 15 日は、 秋の農 ■支給額 1 人につき 3 万円 作業安全月間です。稲刈りなど収穫の 【両給付金の共通事項】 ■申 請方法 支給対象となる可能性が 最盛期を迎えるこの時期は、例年、農 中央公民館 2 階の「大槌文化ハウス」 で公開講座を開催します。受講は無料 載された受付会場で申請してください。 持った作業のほか、夕暮れ時には夜光 で、各講座とも定員 14 人です。 ■受付期間 9 月 5 日~12 月5日の平日 反射材を身に着けるなど、事故防止に 【海の教室「海の肥料、栄養塩」 】 問保 健福祉課 地域福祉班 ℡ 0193-42-8715 心掛けましょう。 ●日時 9 月30日(金) 17:00~18:30 問農 林水産課 農林班 ℡ 0193-42-8717 ●講 師 福田秀樹(東京大学大気海洋研究所 事業者向けプチ勤務(超短 時間勤務)勉強会のご案内 国際沿岸海洋研究センター准教授・生物地球化学) 釜石シーウェイブスを 応援しよう! 「プチ勤務」とは、業務を細分化させる ●内容 海に豊かさをもたらす「肥料」と いう観点から大槌湾を考えます 【空 間の教室「ヨーロッパの文化的空間 被災した時の詳しい状況はわかって いませんが、自宅で被災したと思われます。夫の母のアヤさ んも被災しました。江美子さんは、3月 18 日に自宅から 100 メートルほど上の八幡宮付近で見つかりました。 津波で流された結婚記念の写真と時計は、友達が返してく れました。 健博ヘッドコーチの下、ト 導入事例や労働力確保のための求人広 ップリーグ昇格を目指しています。大槌町 告の作成方法などを紹介する予定です。 の皆さまの応援をよろしくお願いします。 ■日時 9 月 23 日(金)14:00 ~ ■地元開催試合の日程 ■会 場 大槌町役場 3 階大会議室 (会場:釜石市球技場「松倉グラウンド」 ) 伝えたいこと 問商 工観光課 雇用・企業立地班 ▽ 9 月10 日(土) 15:00~ vs 秋田 NB 無理なところもあったんだよね、 (大槌に)帰ってきたのは。 それでも、これから仲良く生きていこうっていう矢先だったか らね。大槌まつりも、江美子のことを思ってジーンとして泣 けてきましたよ。見せてやりたかった。 ℡ 0193-42-8725 ▽ 9 月18 日(日)14:00~ vs 栗田工業 電話/FAX 0193- 44 - 2285 携帯電話 080 -1651- 4626 なみいた美容室 0193-44-2921 「かしこい交通ライフ」 チャレンジウイークのご案内 の最前線」】 ●日時 10月1日(土)10:30~12:30 ●講 師 松本文夫(東京大学総合研究博物 【三浦ヘッドコーチのコメント】 釜石シーウェイブスは、地域に元気 を与えるチームとして、日々精進してい 岩手県公共交通利用推進協議会は、 ます。会場まで足を運んでいただき、ラ 県民参加による公共交通機関の利用促 グビーから出るエネルギーを大槌町に持 小松生花店 フルール・花 文 毎月 花プレゼント! ! 感謝デー 8 日・24日・26日 営業時間: [開店営業]10:00∼16:00 休業日:月曜日 TEL・FA X 42 - 3 5 5 3 館特任教授・建築学) ●内 容 多様な文化の共存と継承を担う ヨーロッパのミュージアムを紹介します ■申 込 み 氏 名、年 齢、 住所、電話番号、希望講 座名を中央公民館事業 班までお伝えください。 ■主催 大槌町中央公民 館、東京大学総合研究 博物館 問 中央公民館 事業班 ℡ 0193-42-3030 LaLa 七五三、 入学卒業、 成人式、 婚礼 御支度承ります ȭ Ʉɭ ȞɄ ɁȤ ȳ༎ ȥə ĉ !!! 080 -1810-0672 碇川靴店 東大教室@大槌の 9 月講座を開催します! 秋は日没が早まることから、ゆとりを 町金沢地区出身の三浦 営業 9:00∼18:00 時間 (7月1日より19:30 まで) 問農 林水産課 農林班 ℡ 0193-42-8717 作業事故が多く発生しています。 形態です。勉強会では、身近なプチ勤務 ・タイ古式マッサージ(整体院) ・たばこ お酒(ビール) 日前に町長あてに届出書を提出しましょう。 場保健福祉課、または同封チラシに記 する人手不足解消のための新たな勤務 090-7790-9054 と業者の連名で、伐採の 90 日前から 30 ある人には、申請書を送ります。町役 震災時の状況 (平成 27 年11 月) 駒林三四男さん(夫) かん よう など環境にやさしい交通手段で通勤 時点で住民票が大槌町にあり、本年 社会人ラグビーの釜石 森林の伐採には 届出が必要です! 団体として紹介します。 シーウェイブスは、大槌 平野商店 の 営業案内 広報おおつち 2016.9 問釜 石シーウェイブス事務局 ℡ 0193-22-1173 くても働けなかった潜在労働力を確保 平野商店 岩手県上閉伊郡大槌町吉里吉里14 地割 22-3 通ライフチャレンジウイーク」 (9 月 22 ことにより、時間の制約などで働きた 望 洋 ヶ 丘 仮 設 店 舗 15 歯 科 医 院 / 所在地・電話番号 ち帰ってもらいたいと思います。 福田秀樹 先生 松本 文夫 先生 江美子さんは、新町に生ま れました。中学校の同級生だっ た三四男さんと結婚し、震災 の前の年の 12 月に、夫婦で静 岡県富士市から赤浜に引っ越 し、三四男さんの母と兄が営 こまばやし え み こ む店に一緒に住み始めました。 駒 林 江美子 さん 江美子さんの実家は、向川 昭和30 年9月15 日 原虎舞の宿で、父は初代会長 ~平成 23年3月11日 でした。その実家も津波で流 (享年 55 歳) され、江美子さんの父も亡く 大槌町赤浜2丁目1の8 なりました。富士市に住んで いた時、お盆には夫婦で大槌に帰省していました。江美子さ んはお祭りが大好きで、手踊りもやっていました。会社の花 見などで踊ったりして人気者でした。 沢 )8/15 ■診療時間 9:00〜12:00(正午) 大槌おおのクリニック(内・循内) 平野内科医院(内) 善 休日歯科診療のお知らせ[釜石歯科医師会] はまと神経内科クリニック(神・内) 国立釜石病院(内・小) 三(86・赤 浜 二 )7/31 博(63・桜 木 町 )8/6 ※休日当番医は、専門的な治療ではなく応急処置が原則です。不要不急な休日の 受診は避けましょう。適切な休日当番医の利用にご理解とご協力をお願いします。 ※入院が必要な場合は、 県立釜石病院またはせいてつ記念病院が対応します。 加賀谷消化器科内科医院(消・内) 釜石市中妻町 2-10-20 子(49・吉里吉里四 )7/27 和 道 進、CO₂ 抑制キャンペーン「かしこい交 日~ 10 月 24 日)の参加事業所を募集 【平成 28 年度臨時福祉給付金】 死亡 休日当番医のお知らせ[釜石医師会] 日 程 7 月16 日〜 8 月15 日 お知らせ 頭皮洗浄 美しい髪は健康な頭皮、 地肌から ▶ 疲れがとれない ▶ 髪にハリ・コシがなくなった ▶ 頭皮のニオイが気になる 予 約 優 先 大 ケ 口 2 丁 目 3‐39 TEL 0193‐42‐2784 営業時間 定 休 日 OTSUCHI TOWN 14 今月 の 大槌 び と 香 さん 安渡地区で生まれ育った小 國さん。震災津波により、自 宅だけでなく、まつりの衣装 や資料も流出。何よりも、指 きっと「故郷の記憶」に 6 1 51 震災前に開催されていた「大仏様まつり」で作 られていた懐かしの味です。もち米の粉を練った 皮で、玉砂糖やクルミを包んで蒸した素朴な味わ い。中身が飛び出さぬよう、経木に乗せたままか 印刷/㈱東海印刷所 ぶりつくのが「昔ながらのマナー」だそうです。 今年 月 日に安渡公民館でお振る舞いが 行われ、 年ぶりに復活しました。 安 渡 地区に伝わる優しい甘み 6 6 つけ木まんじゅう ただ復活するだけじゃなく、まつりに出るからには 「やっぱり安渡の手踊りはいいな」 と 思ってもらえるような踊りを見せたい。 年分の思いを胸に 導者の 人だった佐々木まり 今 年 月 の 大 槌 まつ り で、 子さん(享年 歳)をはじめ 東日本大震災以来 年ぶりの 「その人でなければできない」 復 活 を 遂 げ る 安 渡 手 踊 り 会。 という役割を持った会員が犠 小國さんは、踊り手と、子 ど 牲になりました。手踊り復活 もたちの世話役を兼ねて活動 の話が持ち上がった際も「楽 を支えます。 月から安渡公 しみよりも、本当にできるの 民館で練習に励んでおり、ま かという不安の方 が大きかっ つりが近くなると小中学生ら た」と打ち明けます。仲間と 子どもたちへの指導が続きま 一緒に、体と心の記憶を頼り す。安渡手踊りの魅力は「指 に、一つ一つの 動 き を 思 い 出 先 ま で こ だ わ っ た 美 し い 所 しながらの練習。経験豊かな 作」 。練習の厳しさと、マナー 小國さんは、仲間の会員から の良さでも知られます。小國 「ホープ」 と期待されています。 さんは 歳のころからまつり 「 多 く の 子 ど も に 参 加 し て ほ に携わってきましたが、震災 しい」と願う小國さん。 「まつ 後は「 今はまつりどころでは りは町外に出た人も戻ってく ないのではないか」という複 る機 会になっている。まつり 雑な思いがありました。「でも、 で踊る楽しさ、踊った思い出 練習を重ねているうちに、よ は、 必 ず うやく踊りを楽しむ気持ちも 『 故 郷 の 戻ってきた」 。 年分の思いを 記 憶 』 に 胸に、本番に臨みます。 なります」 と呼び掛 けます。 9 5 発行/大槌町 編集/総合政策課 〒028・1192 岩手県上閉伊郡大槌町上町 1 -3 HP http: //www.town.otsuchi. iwate. jp/ (42)2111 (42) 3855 F A X 0193 E L 0193 T 【人口】12,317人 【世帯数】5,443 世帯(平成 28 年 7月末現在) 人 口 情 報 6 8 大槌! の う ちで 6 6 小 國 2016 9 月号 ( 歳・安渡手踊り会会員) 43
© Copyright 2024 Paperzz