平成19年度 情報モラル研究会 平成21年度 情報モラル研究会 改訂 平成22年度 情報教育研究会 改訂 平成23年度 情報教育研究会 改訂 平成24年度 情報教育研究会 改訂 平成25年度 情報教育研究会 改訂 平成26年度 情報教育研究会 改訂 に関しては「今すぐ出来る!情報モラル授業」ファイル内に指導案がありますので,参考にしてください ① 情報の受信・発信とコミュニケーション 小 学 校 指導課題 1 2 ○ 挨拶や礼儀正しくすることが他者 とのコミュニケーションを図る上 コミュニケーションにおける で大切であることを知る。 ルールとマナー 関連する教科・単元等 Netモラル 3 ○ うそや不確かなことを他の人に伝 えてはいけないことを理解する。 道 道 道 生 「あかるいあいさつ」(学) 「いたずらがき」(東) 「ひつじかいのいたずら」(文) 「なかよしいっぱいだいさく せん」 国 「あかるいこえで」 道 道 国 学 C-08 ルールやマナーを守る RC-03 ルールやマナーを守る C-08 ルールやマナーを守る A-01 不適切なwebに遭遇した時の対処法 RC-03 ルールやマナーを守る 4 ○ 情報を得たり送ったりする時には,コンピュータ上のコミュニケーション であっても相手の気持ちを思いやることができる。<メール等> 「みかんの木の寺」(学) 「子だぬき ポン」(学) 「かんさつ名人になろう」 「人権について考えよう」 B-01 文字だけで伝える楽しさや難しさ A-07 チャットに夢中にならない B-02 掲示板を使うときに気をつけること RB-01 メールで伝えるとき ○ 本で調べたり体験したりすること の大切さを知る。 インターネットの特性を ふまえたコミュニケーション 学 「学校図書館の利用」 関連する教科・単元等 国 「本は友だち」 国 「本で調べて、ほうこくしよう」 ○ コンピュータ上にあるものは現実 を反映していない場合があること を知る。 <インターネット,ゲーム等> 社 「特色ある地いきと人々のくら し」 インターネットで活用する A-13 情報の信憑性 Netモラル 情報の信頼性や信憑性への 意識 関連する教科・単元等 ○ よく分からないことは,周りの人 に聞くなどして確かめることがで きる。 ○ 情報を得るには,インターネットで調べる他に図書館に行ったり,地域の 人に聞いたりするなど,様々な手段があることを理解する。 国 「ともこさんはどこかな」 国 「友だちのこと、知りたいな」 生 「ひろがれわたし」 国 「本は友だち」 国 「本で調べて、ほうこくしよう」 社 「古い道具と昔のくらし」 インタビューのしかた A-13 情報の信憑性 EB-02 なかよしまわり Netモラル ② 著作権・肖像権 指導課題 小 学 校 1 2 3 4 ○ 他の人が作ったものを勝手に自分のものにしたり使ったりしてはいけない ○ 著作権の存在を知り,身の回りにある著作物について認識する。 ことを知る。 著作物等の利用のルールと 法の遵守 ○ 他の人の顔や姿の写った写真を勝手に使ってはいけないことを知る。 生 「まちをたんけん 大はっけん」 図 「ハッピーカード」 ※インターネット上のイラストを 使う場合等 関連する教科・単元等 Netモラル EA-01 おじいさんの絵 RC-04 作品を大切に C-09 人の作品を大切にする C-01 写真と肖像権 EB-01 クラスのマーク RC-05 つくった人の気持ち C-02 著作権の概念を知る ③ 心身の健康 指導課題 小 学 校 1 2 ○ 決められた利用の時間や約束を守 る。 安全や健康を害する行動の抑制 <インターネット,ゲーム等> 関連する教科・単元等 Netモラル 3 ○ 健康のため利用時間を決めて守 る。 <インターネット,ゲーム等> ○ 長時間の利用が心身の健康に影響 を及ぼすことを知る。 <インターネット,ゲーム等> 学 「夏休みの生活を考えよう」 学 「目の健康」「冬の生活」 道 「みんなのこうえん」(学) 学 「夏休みの生活を考えよう」 学 「目の健康」「冬の生活」 学 「夏休みの生活を考えよう」 学 「目の健康」「冬の生活」 A-12 安全と健康への配慮 A-12 安全と健康への配慮 A-12 安全と健康への配慮 4 ○ 健康を害する行為は行なわないよ うにする。 <インターネット,ゲーム等> ④ 情報化社会を生きる 指導課題 個人情報の保護 関連する教科・単元等 Netモラル コンピュータセキュリティの 知識 関連する教科・単元等 小 学 校 1 2 学 「夏休みの生活を考えよう」 学 「夏休みの生活を考えよう」 EA-02 でんわばんごう A-11 RA-04 個人情報を守る A-11 RA-04 個人情報を守る ○ コンピュータやネット上で使うID・パスワードは重要なものなので,安 易に他人に教えないことを知る。 国 「あつまれふゆのことば」 学 「夏休みの生活を考えよう」 国 「ローマ字」 A-03 IDとパスワードの役割 ○ 魅力的な誘いに惑わされないよう に気をつける。 学 「夏休みの生活を考えよう」 関連する教科・単元等 ○ 学校や公共の施設にある物は,み んなが使う物であることを意識す る。 道 「オレンジ色の おいしい木の み」(学) 道 「めいわくダンプ」(学) 道 「森のけいじばん」(文) 学 「さそいにのらない」 A-10 Netモラル 4 ○ コンピュータの正しい使い方(電源の入切,画面の操作など)を知り, 困ったときは先生や保護者に尋ねる。 Netモラル 情報化が及ぼす暮らしへの 影響 3 ○ 自分の名前や住所,電話番号などを他人に安易に教えてはいけないことを ○ 個人情報には,どのようなものがあるかを理解し,安易に教えてはいけな 知る。 いことを知る。 RA-03 安全なネットの使い方 ○ インターネットやメールをしていて,困ったときは先生や保護者に相談す る。 社 「特色ある地いきと 人々のくら し」 インターネットで活用する A-01 不適切なwebに遭遇した時の対処法 A-10 RA-03 安全なネットの使い方 道徳の( )が示す教科書会社は次のとおり 学…学研 文…文渓堂 東…東京書籍 光…光村図書 に関しては「今すぐ出来る!情報モラル授業」ファイル内に指導案がありますので,参考にしてください ① 情報の受信・発信とコミュニケーション 指導課題 小 学 校 5 中 学 校 6 ○ 情報を発信する時は,正しい内容を伝えるとともに,虚偽の情報や犯罪 につながる内容を発信しないことの大切さを知る。 コミュニケーションにおける ルールとマナー 国 「生活の中の敬語」 国 「伝えにくいことを伝える」 学 「人権について考えよう」 関連する教科・単元等 Netモラル インターネットの特性を ふまえた コミュニケーション 関連する教科・単元等 Netモラル 情報の信頼性や信憑性への 意識 1 2 道 「心と形」2-(1) 国 「(書く)気持ちを込めて書こう」 道 「だれ?」1-(3) 英 「Writing+2 メール」 公 「情報化が進む現代」 道 「無言化現象」2-(1) 英 「Electronic Dictionaries For or Against」 A-06 ケータイと私たちの生活 B-03 電子メールのルール B-04 情報を発信するとき A-07 チャットに夢中にならない ED-02 授業参観日A-16 メール依存 の責任 B-12 学校裏サイト(ネットいじめ) ED-03 ゴール下のファウル RB-04 ネット選挙 B-05 ネット上での情報が広がるしくみ RB-02 情報を発信するときの責任 EC-02 ひびけ!心のハーモニー RB-04 ネット選挙 ○ 短い文によるコミュニケーションは,お互いの意志が正しく伝わらない 場合もあることを理解する。<メール,チャット等> ○ インターネット上のコミュニケーションは,不特定多数の人に公開され る場合もあることを知る。<チャット,掲示板等> ○ インターネット上のコミュニケーションは,お互いをよく知らずに行われていることが多く,誤解や思いこみなどが 起きやすいことを理解する。 <メール,チャット等> 道 「だれ?」1-(3) 英 「Writing+2 メール」 社 「情報化した社会とわたしたちの 道 「わたしのしらないところで」 生活」 (学) 国 「ゆるやかにつながるインター ネット」 国 「ニュース番組作りの現場から」 英 「Electronic Dictionaries For or Against」 A-07 チャットに夢中にならない C-10 ネットワークの公共性 G-04 インターネットの基本を知ろう! I-02 よく考えて!その書きこみは許される? H-02 気をつけて!個人情報がネット上に! I-02 よく考えて!その書き込みは許される? ○ いくつかの情報を比較するなどして正しい情報を得ようとする。 ○ 様々な情報源から得たことの確かさや有効性を判断すると共に,有害なものは無視することができる。 <掲示板,アダルトサイト等> 国 「平和のとりでを築く」 社 「世界の中の日本」 地 「世界のさまざまな地域の調査」 B-09 ブログ H-04 気をつけて!安易な書きこみで炎上!? 国 「(読書と情報)メディアと上手に付き 合うために」 総 調べ学習等 関連する教科・単元等 Netモラル 3 ○ インターネットや携帯電話によるコミュニケーションにおいて,相手の気持ちに配慮した内容や表現を考えることが できる。 ○ 自分の発信する情報の影響を考え,責任を持ってコミュニケーションツールが活用できる。 <メール,チャット等> EC-03 父の手紙 A-04 ネット上で知り合った人との約束は危険 B-06 チェーンメー ルの対処 C-05 架空請求と不当請求 I-04 よく考えて!ゲームコインは有料です! D-02 迷惑メールシュミレータ― G-02 情報収集の基本を知ろう! B-05 ネット上での情報が広がる仕組み C-07 ワンクリック詐欺 RB-02 情報を発信するときの責任 B-06 チェーンメールへの対処 ED-04 トオル H-01 気をつけて!それもチェーンメール! 地 公 歴 技 「世界のさまざまな地域の調査」 「世論とマスメディア」 「これからの日本と世界(時代末コラム ⑤」 「情報モラルを身につけて情報 技 を安全に利用しよう」 「情報技術を適切に評価し活用 道 しよう」 「集団の圧力」1-(3) B-05 ネット上での情報が広がる仕組み B-06 チェーンメールへの対処 ED-05 ネパクラ小学校 ② 著作権・肖像権 指導課題 著作物等の利用のルールと 法の遵守 関連する教科・単元等 Netモラル 小 学 校 5 中 学 校 6 1 2 ○ 他者の著作物を使うときには許諾を得るなどのルールがあることを 知る。 ○ 肖像権の概要を知り,写真を撮るときや写真を使うときにはルール があることを知る。 ○ ○ ○ ○ 社 「情報化した社会とわたしたちの 道 「のりづけされた詩」(学) 生活」 国 「ようこそわたしたちの町へ」 国 「新聞を読もう」 国 「インターネットを使って調べ る」 国 「ニュース番組作りの現場から」 国 「(言葉に出会うために)調べる」 英 「Writing+1 学校のホームペー ジ」 美 「文字や形で伝える」 C-13 動画投稿 G-01 著作権の基本を知ろう! RC-02 違法ダウンロード RC-01 著作物の利用 C-13 動画投稿 C-12 不正ダウンロード C-06 ファイル共有ソフト I-03 よく考えて!それは違法です! G-03 責任を持って情報を発信しよう RC-02 違法ダウンロード C-03 著作物の利用 3 著作権の基本的な内容や著作物の保護の重要性を知り,法を遵守することの意義を知る。 著作物を利用するときの基本的なルールや法律を理解する。 肖像権のある写真などを利用する場合の基本的なルールや法律を理解する。 ネット上にある著作物をダウンロードするときの基本的なルールや法律を理解する。 地 「資料を集めて調査を深めよう」 理 「天気予報をしよう」 国 「文字の形態を選んで書こう」 「(論旨を捉える) ネット時代のコペルニクス」 書 「身の回りの文字を調べよう」 「中学校生活の記念に残る作品を作ろう」 公 「自由権について考えよう」 音 「ルールを守って音楽を楽しもう」 技 「情報モラルを身につけて情報を 安全に利用しよう」 技 「ディジタル作品を設計・制作しよう」 ③ 心身の健康 指導課題 小 学 校 5 中 学 校 6 ○ 自分や相手の健康を害する行為は行なわないようにする。 <メール,チャット等> 安全や健康を害する行動の抑 ○ インターネットを通して人の安全を脅かす誹謗・中傷及び虚偽の情報発 制 信等を行わない。 関連する教科・単元等 Netモラル 指導課題 個人情報の保護 社 「情報化した社会とわたしたちの 生活」 道 道 学 保 「有線電話から携帯電話へ」(学) 「言葉の力、私の思い」(学) 保「心の健康」 「夏・冬休みの生活を考えよう」 学「目の健康」 A-16 メール依存 B-15ネットいじめ B-14 学校裏サイト C-04 ネット依存症 EC-01 にぎりしめたこぶし I-01よく考えて!その使い方でだいじょうぶ? 1 2 C-04 ネット依存症 ED-01 思い違い I-01 よく考えて!その使い方でだいじょう ぶ? ④ 情報化社会を生きる 小 学 校 5 ○ 不特定多数の人に,個人情報を知られることによって,危険な目にあっ たり,人に迷惑をかけたりすることを知る。 1 2 関連する教科・単元等 3 ○ プライバシーの侵害の問題や個人情報の管理について知る。 ○ 個人情報の重要性を理解し,流出を防止する。 ○ 個人情報の財産価値,経済価値について知り,情報が盗まれやすいものであることを知る。 英 「Writing+1 学校のホームページ」 関連する教科・単元等 コンピュータセキュリティの 知識 C-04 ネット依存症 中 学 校 6 道 「有線電話から携帯電話へ」(学) Netモラル 3 ○ 仮想世界と現実世界とを区別できる ○ 実社会のコミュニケーションにイン ○ 目の疲れや肩こりなどの体の不調は ようにする。 ターネット社会のコミュニケーショ 作業改善と正しい作業習慣の実践に ○ インターネット上での相手を意識し ンをうまく取り入れながら,より良 よって予防できることを知る。 た言葉や態度を身につける。 い人間関係を築くことの大切さを知 る。 保 「活動に適する環境」 公 「情報化が進む現代」 公 「広がる人権の考え方」 技 「情報モラルを身につけて情報を安 全に利用しよう」 技 「ディジタル作品を設計・製作しよ う」 英 「Electronic Dictionaries For or Against」 理 「情報・通信技術とわたしたちの生 活」 A-05 個人情報を奪うwebサイトを見抜く B-05 ネット上での情報が広がる仕組み RA-02 個人情報の管理 RA-01アプリのインストール D-01 プロフシュミレーター RA-05 携帯ゲーム A-15 無料ゲームサイト B-10 SNS(コミュニティ型ウェブサイト) G-03 責任を持って情報を発信しよう! B-11 プロフ(自己紹介サイト) B-16 プリ画交換の危険 A-15 無料ゲームサイト ○ コンピュータウィルスの危険性を知り,不用意にWebページを閲覧した り,ファイルを開いたりしないようにする。 ○ ウイルスの実態や社会に与える影響,被害を受けないための知識,被害にあった場合の対処を知る ○ パスワードの管理の仕方と他人のパスワードを知ったときの適切な行動の仕方について考える。 ○ 他人の掲示板に書き込み,不快な言葉や誹謗・中傷を発信する「なりすまし」の問題点と対処方法について知る。 社 「情報化した社会とわたしたちの 生活」 国 「インターネットを使って調べ る」 C-11 ケータイのフィルタリング 技 「情報通信ネットワークの仕組みを 知ろう」 技 「情報モラルを身につけて情報を 安全に利用しよう」 英 「Electronic Dictionaries For or Against」 理 「情報・通信技術とわたしたちの 生活」 A-14 セキュリティソフト A-02 なりすまし A-09 ウイルスの危険性 C-06 ファイル共有ソフト B-14 学校裏サイト(不適切な書き込み) C-11 ケータイのフィルタリング Netモラル 情報化が及ぼす暮らしへの 影響 ○ インターネット上には,詐欺などの犯罪や有害なWebページがあることを ○ ネットショッピングなどの情報が正しいか慎重に判断する態度や,保護者の同意のもとに購入することなどを知る。 知り,安易にアクセスしないようにする。 ○ 有害サイトの危険性やチェーンメールなどの問題を理解し健全な利用を考える。 ○ 悪質なWebサイトやメールのトラブル,通信費用の高額化などの問題を理解し利用マナーを考える。 社 「情報化した社会とわたしたちの 学 「上手にことわる」 生活」 学 「もうすぐ中学生」 国 「インターネットを使って調べ る」 技 「情報モラルを身につけて情報を 安全に利用しよう」 技 「情報技術を適切に評価し活用し よう」 家 「消費者トラブルを解決する方法 を知ろう」 道 「集団の圧力」1-(3) 理 「情報・通信技術とわたしたちの 生活」 関連する教科・単元等 A-04 ネット上で知り合った人との約束は危険 I-04 よく考えて!ゲームコインは有料です RB-03 ネットショッピング Netモラル B-11 ネットでの買い物 B-16 プリ画交換の危険 A-08 C-05 I-04 B-08 フィッシングへの対処 架空請求と不当請求 H-03 気をつけて!甘い言葉は危険な罠 よく考えて!ゲームコインは有料です! B-07 RB-03 ネットショッピング ネットオークションA-08 フィッシングへの対処 C-07 ワンクリック詐欺 道徳の( )が示す教科書会社は次のとおり 学…学研 文…文渓堂 東…東京書籍 光…光村図書
© Copyright 2024 Paperzz