(平成28年)全ページ

Public relations of Takahata-town,Yamagata in Japan
広報
®
2016
平成 28 年
1
NO.975
【高畠町ホ
【高畠町ホームページ】h
高畠町ホ ムペ ジ】
ジ t t p :/ / w w w .t ow n .t a ka h a t a .y a ma ga t a.j p
【 高 畠 町 F a c e b o o k 】】https://www.facebook.com/town.takahata
https://www.facebook.com/town.takahata
Topic
□町長・町議会議長より新年のごあいさつ
□新春文芸
□町・県民税申告期限は3月15日
□「たかはた未来創生人口ビジョン」・
「たかはた未来創生総合戦略」を策定しました
人口と世帯数
12 月1日現在
人口
24,349 人
男
11,836 人
女
12,513 人
世帯数 7,521 世帯
一.自 然 と 歴 史 を 大 切 に し 、 調 和 の あ る ま ち を つ く り ま す 。
高畠町町民憲章
信
大人のための学びの場﹁熱中小学校﹂の開校
など、県内外の多くの方々に高畠町を発信す
ることができた一年でありました。
今年の町政運営については、未来を担う子
どもたちや若者を育む取り組みを展開する
﹁育む﹂
、創業・起業など新たな仕事づくり
を支援し、地域産業の振興と雇用の創出を図
る﹁ 創 る ﹂
、 地 域 の 特 色 や 強 み を 活 か し、 地
域社会や地域経済を力強く成長させる取り
組 み﹁ 興 す ﹂
、 町 民・ 地 域・ 企 業 な ど 多 様 な
主体がそれぞれ結びつき、連携・協働
することで新たな交流や価値を創造す
る﹁ 結 ぶ ﹂、 そ し て、 地 域 の 中 で 支 え
合い、助け合いながら暮らしを守り、
安全安心な地域社会を構築する﹁支え
る﹂この五つの視点から施策と事業を
展開いたします。今年の干支は﹁申﹂
で す が、 こ の﹁ 申 ﹂ と い う 字 は、﹁ 果 実 が 成
熟し、固まっていく状態﹂を表しており、こ
の字が表すように、高畠町も先人たちが築き
上げてきたものを大事に育みながら成熟し、
重要事業や課題解決に職員一丸となって取り
組み、更に飛躍する年としていきたいと考え
ております。
に注力することによって、現在のような世界
に通用するチームを作り上げたのです。
このエディー氏の﹁強みを引き出し、それ
を伸ばす﹂指導方法は、まさしくまちづくり
にも重なるものです。昨年策定した﹁たかは
た未来創生総合戦略﹂においても、町の強み
す の で、 み な さ ま 方 の ご 支 援 と ご 協 力 を 賜 り
さて、昨年は、ラグビーワールドカップの
イングランド大会で、日本代表が優勝経験の
二回ある南アフリカと対戦し、歴史的な勝利
を収め、空前のラグビーブームとなった年で
した。ヘッドコーチのエディー・ジョーンズ
氏は、日本人選手が抱えがちな自己肯定感の
低さからくる弱さを根底から変える指導を徹
られました新年が幸多き年となりますことを
や魅力を最大限活用することを戦略の柱と
し、具現化に向けて取り組んでまいりたいと
考えているところです。
底して行いました。自分の持っている能力を
肯定的に評価し、出来ることをいかに最大限
ご祈念申し上げ年頭のご挨拶といたします。
ま す よ う お 願 い 申 し 上 げ ま す と と も に、 迎 え
本 年 も﹁ 高 畠 ら し さ ﹂ を 大 事 に し、 個 性 あ
ふれるまちづくりに向けて邁進してまいりま
に活かせるかを考えさせ、それを伸ばすこと
2
2016.1
高畠町長
11 120
50
3
寒 河 江
10
新年明けましておめでとうございます。み
なさまにおかれましては、輝かしい新年をお
迎えのこととお慶び申し上げます。また町政
各般にわたり、特段のご理解とご協力を賜り
心から感謝申し上げます。
周年・町村合併
さて昨年は、町制施行
周年という節目を迎え、 月3日の記念式典
をはじめ、さまざまな記念事業やイベントを
町民のみなさまとともに盛大にお祝いするこ
とができました。
その他にも、町におきましては、NHK山
形放送局が制作した
山形発地域ドラマ﹁私
の青おに﹂の放送や、第 回を迎えた﹁青竹
ちょうちんまつり﹂の開催、また、 月には
新年のごあいさつ
60
高畠町町民憲章
一. 一.からだをきたえ温かい心を育て、生きがいのあるまちをつくります。
高畠町議会議長
仁
一
るような事態となってきました。
またTPP交渉については、交渉参加各国
の思惑が錯綜し、会期を何度も延長するなど
した末、大筋合意に達しました。これから正
式に協定をすることになりますが、これが特
に農業関係に、今後どのように経済的影響を
及ぼすのかが懸念されます。
このような中、昨年9月に安部首相はアベ
ノミクス第2ステージとして新たな3本の矢
を発表しました、第1に希望を生み出す強い
経済、第2に夢を紡ぐ子育て支援、第3に安
心につながる社会保障であります。首相は、
﹁長年手つかずだった日本社会の構造的課題
である少子高齢化の問題に真
正面から挑戦したい﹂と意気
込 み を 示 し ま し た が、 こ れ ら
についてはお題目だけに終わ
らせない実効を問われるとこ
ろであります。
さ て、 今 年 の 4 月 に は い よ
いよ町民みなさまが待望する
なさんがスムーズに環境に溶け込み、仲良く
勉学に励むことができるよう取り組んでいた
だきたいと思います。
月に入るや否や予想外の大
昨冬は、昨年
雪に見舞われ、早々に根雪となってしまいま
したが、この冬は、 月に入ってからも暖か
い日々が続きました。雪害などのない穏やか
な冬となることを願うものであります。
最後になりますが町民のみなさまのより一
層のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げ
年頭の挨拶といたします。
12
藤
の空爆、そしてそれに対する更なる報復等戦
高 畠 中 学 校 が 開 校 と な り ま す。
県内有数の規模と設備が整っ
た 施 設 と な り ま す が、 生 徒 み
12
佐
あけましておめでとうございます。
町民のみなさまには、お健やかに新年を迎
えられたこととお慶び申し上げます。
今年は災害や争いごとのない、町民みなさ
まにとって安心に暮らせる年でありますよう
お祈り申し上げます。
昨 年 中 は 議 会 活 動 に 対 し、 町 民 み な さ ま
の特段のご理解とご支援、ご協力を賜わり厚
くお礼を申しあげます。昨年は町議会議員の
改選の年であり、定数が 人から 人と2人
減となりました。しかも 人のうち6人が初
当選議員となり、新しい風を感じながら高畠
町議会は志を新たに活動を開始したところで
ございます。本年も一層のご理解とご支援を
賜わりますようお願いを申し上げます。
さて、昨年は、国内は平和であるものの、
中国による南沙諸島の埋め立てによる力によ
る領有化や、ISとその過激思想に染まった
者たちによる一般人民を標的にした卑劣かつ
15
凄惨なテロ行為。そうしたテロ行為への報復
として更に強化された有志連合によるISへ
15 17
闘やテロがますます拡大しているようで、い
よいよ私達にも及ぶのではないかと危惧され
3 2016.1
3
謹賀新年
(平成28年)
2016年(平成
高畠町町民憲章 一.誇りと喜びをもって働き、活力のあるまちをつくります。
俳俳 句
初 空 初空に白く凍てるや祈り道
冬山河大地に籠るもののあり
背の伸びし孫らと﹁平和﹂筆始め
新春に寄せて
村 上 清 江
敦
髙橋勝柳子
黒 田 今年は申年
第 回﹁小さな親切﹂
作文コンクール入選作品
相手がそう思わなければ
高畠第四中学校
一年
細越
千加
ているのに、なんであの人達だけタオルをし
いとダメなのにな。座れない人は、みんな立っ
私は見ていて、
﹁電車はみんなが使うから、ルールを守らな
迷惑そうな顔をしていました。
した。電車から下りる人や乗る人が、とても
す。しかも、その座った場所はドアの近くで
女子高生は、床にタオルをしいて座ったので
女子高生がとても迷惑だったのが、
その時、
今でも忘れられません。座席に座れなかった
座ることができました。
み合っていました。
私達はなんとか席をとり、
電車に乗った時間は、ちょうど女子高生達
が帰宅する時間でした。電車の中はかなり混
私が、小学校中学年の時のことです。
私は、その日、学校が終った後に母と妹と
弟と一緒に電車に乗り、映画に行きました。
40
いて座っていいのかな。﹂
4
2016.1
3
湯も炭もほどよき音や初点前
ひ の え さ る
丙丙 申申
はつ
迎 春 きざはし
いのち
芽吹く柳に風渡り行く
音の響きて年新たなり
まほろばに光の粒をまきながら
つづくまほろば生生命命新たなり
大空にまほろばの里に出初め式
鰐口を打ち平和を祈る
由ヶ嶽の稜線の雪輝きて
新たなる文殊様の階階段段踏みしめて
短短 歌歌
三猿を真真似似て真心挫けない
ま ね
臨機応変三猿主義で身構える
木から猿猿落ちぬ誓いの初初一歩
さる
三三猿猿になって穏やか平和な日
さんえん
川川 柳
新春文芸
ある農夫の生涯
橘 朱 果
れ た 糸 は 繋 い で や ら ね ば な ら ぬ。
そ の 監 視 と 作 業 の た め、 日 中 は 地
元 の 婦 人 を 雇 い 入 れ、 夜 間 は 君 が
一 人 で 機 械 を み て い た。 家 で 仮 眠
を取りながら二時間置きに機械を
見 に 行 く。 順 調 に 生 産 を 上 げ、 利
益も生んで機械購入の借金も徐々
に 返 済。 と こ ろ が 数 年 に し て 価 格
下 落 と い う 憂 き 目 に あ っ て、 生 産
を中止せざるを得なかった。また、
あるときはそばを栽培して十割手
打 ち を 始 め た。 高 畠 の 我 が 家 に も
道 具 一 式 を 車 に 積 ん で、 試 食 さ せ
て く れ た。 こ れ か ら 蕎 麦 屋 を 始 め
る、 今 場 所 を 物 色 中 で あ る と 意 気
揚々。新潟はラーメン人口が多く、
まだ日本そばはあまり食べられて
い な い 土 地 柄。 そ こ に 目 を 付 け て
駅前の繁華街に十割手打ちを開
店。 し か し、 勝 て な か っ た。 や は
り若い頃から慣れている山仕事な
ら と 会 社 に 就 職、 一 年 半 後 天 竜 川
上 流 の 急 傾 斜 地 で、 伐 採 中 谷 に 転
落、 救 急 ヘ リ で 病 院 に 運 ば れ 九 死
に 一 生 を 得 た。 神 経 が 切 れ て 首 か
ら下が動かないという難病にかか
り、 晩 年 苦 痛 と 不 自 由 な 寝 た き り
の 障 が い 者 に。 リ ハ ビ リ に 並 々 な
らぬ訓練につとめ車いすで病院や
施 設 内 が 移 動 で き る ま で に 回 復。
母親の葬儀には車いすで喪主とし
て 挨 拶 も で き た。 が、 感 染 症 か ら
時々高熱を出し危篤状態に陥るこ
と も。 君 の 生 涯 は、 成 功 不 成 功 で
は計れない。チャレンジに継ぐチャ
レ ン ジ、 ま さ に 勇 気 あ る 生 涯 で は
な か っ た か。 君 は 農 家 の 長 男 で は
あ っ た が、 五 人 姉 弟 の 末 子。 旧 家
の財産や伝統のすべてを背負って
生 き る こ と を 余 儀 な く さ れ た。 姉
た ち は 家 を 離 れ 職 業 も 居 場 所 も、
結 婚 す ら も 自 由 に。 ま さ に 君 が 家
督 を 継 い で く れ た か ら。 不 利 な 土
地 柄 で、 加 え て 時 代 は 農 業 社 会 か
ら 工 業 社 会 へ と 変 貌 す る。 そ こ で
農業で生きていくには初めから困
難 が あ っ た。 い ろ い ろ の 試 み を し
て 収 入 の 安 定 を 図 ろ う と し た。 し
か し こ と ご と く 失 敗 に 終 わ っ た。
君の生涯は苦労の多い失敗の生涯
と 見 え る。 し か し、 見 方 を 変 え れ
ば必ずしもそうではない。一生チャ
レ ン ジ を し て 勇 敢 に 生 き た、 そ れ
こ そ 内 村 鑑 三 の 言 う﹁ 勇 し い 高 尚
な る 生 涯 ﹂ で は な か っ た か。 君 の
負 け ず 嫌 い な、 強 気 の 性 格 も プ ラ
ス に 働 い て、 常 に 前 向 き、 精 一 杯
の人生を生き得たのではなかった
か。 争 い の 絶 え な い 世 界、 環 境 汚
染の進む地球の中で人類の未来は
暗 い。 し か し、 君 の 姿 と 魂 は 一 条
の光となって天空に輝いて見えて
くる。
と、ずっと思っていました。
この時、私の心の中での女子高生の好感度
は一気に下がりました。でも、その後、女子
高生の好感度が上がる事が起きました。
床に座っていた女子高生の他にも、女子高
生が乗っていました。その女子高生が、おば
あさんに席を譲ったのでした。
この時の私は、女子高生はみんなタオルを
しいて電車の床に座るものだと思っていたの
で、とても驚きました。女子高生は、席に座
らなければタオルをしいて座るなど、ルール
を守らないと思っていました。しかし、親切
な優しい人もいるのだと思いました。
この時の事を思い出すと、自分も電車やバ
スで席を譲れるような人になりたいと思いま
す。女子高生は、自分はただ当たり前のこと
をしただけだ、
と思っているかも知れません。
相手に、親切にしてもらったと思われるよう
な行動を、私もしたいと思います。
自分は親切にしたと思っても、相手にはそ
う思われていないかもしれません。私は、相
手が親切にしてもらった、と思ってくれた行
為こそ、本当の親切だと思います。
5 2016.1
3
詩詩
自 由 が 制 限 さ れ た 長 い 療 養 生 活。
今 や、 苦 痛 か ら も 不 自 由 か ら も 完
全に解放されほっとしていること
だ ろ う。 人 間 は 土 か ら 生 ま れ 土 に
帰 る、 裸 で 生 ま れ 裸 で 死 ぬ。 財 産
も 業 績 も、 金 や 名 誉 も こ の 世 限 り
の も の。 死 に 臨 ん で は、 何 も か も
無 と な り、 文 字 通 り 裸 に な っ て 死
ぬ。 内 村 鑑 三 は、 人 間 が 誰 で も 残
せる最大遺物は財産でも金でもな
く、 著 作 物 で も な く ま し て 名 誉 で
も な く、﹁ 勇 し い 高 尚 な る 生 涯 ﹂
だ と 言 う。 君 は、 農 家 の 担 い 手 と
して田んぼや畑の耕作に渾身努力
し た。 春 に は わ ら び、 秋 に は な め
こ を 採 り、 炭 焼 き に も 精 を 出 し て
家 計 を 支 え た。 こ れ ら は 親 が や っ
て き た こ と な の だ。 父 親 は 山 間 の
狭い耕作地を少しでも拡張しよう
と荒地の開墾にひと鍬ひと鍬振っ
た。 そ こ に は 後 継 ぎ の 苦 労 を で き
るだけ軽減したいという意図も
あ っ た。 し か し、 せ っ か く 苦 労 し
て開墾した水田も洪水でみな削り
取 ら れ、 苦 労 が 無 に 帰 し た。 君
は、 山 村 で も 安 定 し た 収 入 を 得 る
べく考えたのがニットの編み物
だ っ た。 道 路 向 か い に 小 さ な 工 場
を 建 て、 そ こ に 全 自 動 の 編 み 物 機
械 を 導 入 し、 ニ ッ ト 産 地 で 有 数 の
山 辺 か ら 仕 事 を も ら い、 二 十 四 時
間 機 械 を 動 か し た。 全 自 動 で も 切
高畠町町民憲章
一.たがいに学び合い文化を高め、知性のあるまちをつくります。
高畠町町民憲章
一.郷土を愛し若い力を伸ばし、希望のあるまちをつくります。
町・県民税の申告期限は
年度の町・県民税は、平成 年中の所得金額等に基づいて課税されます。
6
2016.1
平成
平成28年度
(平成27年分)
「給
︻申告書が送付されない方︼
主に、前年の申告内容が次のような
方です。
①無職︵無収入︶で申告した方
②被扶養者︵他の誰かの扶養になって
いる方︶
③年金収入のみで申告書を提出してい
ない方
④給与収入のみで住民税が給与から差
引されている方
事業主のみなさまへ
3
適正な課税のため、申告が必要な方は必ず期限までに申告してください。
■申告に必要なもの
①申告書
②印鑑
③所得が確認できるもの
給 与 や 年 金 の 源 泉 徴 収 票、 報
酬 等 の 支 払 調 書、 営 業・ 農 業・ 不
動産の収入がある場合は収支内訳
書、帳簿、領収証など
④所得控除の資料となるもの
医療費の領収書、社会保険料︵国
民年金等︶、生命保険料︵個人年金
保険料も含む︶、地震保険料、小規
模 企 業 共 済 掛 金 支 払 証 明 書、 障 が
い者手帳等の福祉手帳など
※収入や控除の証明書は、平成 年1
月 か ら 月 ま で の1 年 間 に 収 入 が
あ っ た も の、 支 払 を 行 っ た も の が
対象となります。
■申告書の送付対象者
27
■申告は郵送が便利です
申告書の書き方について相談の必要
がない方、収入がなかった方等は郵送
での申告が便利です。﹁申告の手引き﹂
を参考に申告書を作成し、必要書類を
添付して税務課に郵送してください。
■申告相談
申告書の書き方がわからない方
は、申告相談会場にお越しください。
★申告相談の会場は高畠町中央公民館
12
︻申告書が送付される方︼
町・県民税申告書は、税務署から所
得税の確定申告書が送付されない方
で、一定の要件にあてはまる方に送付
します。また、事前に申告書が必要な
月 1 日㈪です。期限厳守でお願
27
旨の連絡があった方には送付します。
与支払報告書」の提出期限は2
28
民税申告書 を
町 ・県
下旬に送付し ま す
1月
2階大会議室となっております。行
政区ごとに相談日を設けておりま
す。
詳細は日程表をご確認ください。
いします。
町・県民税の申告をお願いします
▶問合せ先/町税務課住民税係 ☎(52)4477
3月15日㈫
A ttention
Please
平成28年1月1日現在、高畠町
に住所がありましたか?
ただし、前年中に収入があった方は、平成28年1月1日現在
居住の市区町村へ申告してください。
平成27年中(1月~ 12 月)に
収入はありましたか?
ただし、申告書が届いた方は、申告書の「平成27年中収入な
し」欄に○を記入し提出してください。また、国民健康保険
税の算定や所得や税に関する証明書の発行のために申告が必
要な場合があります。
税務署に確定申告書を提出すれば、町・県民税の申告がされ
たものとみなされます。
平成27年中に給与または公的年
金以外の収入はありましたか?
営業・農業・不動産所得等の平成27年度中の収入状況について申告が必要です。
●税務署への確定申告が必要ない方でも、給与、公的
年金以外に収入がある方は、税務課への申告が必要
です。ただし、税務署に確定申告書を提出すれば、
税務課への申告は不要です。
●公的年金収入が 400万円以下で税務署への確定申告
が必要ない方でも、公的年金以外に20万円以下の収
入がある方は税務課への申告が必要です。
7 2016.1
3
●営業・農業・不動産等の所得の合計額が所得控除の
合計額を超える方
●年末調整済みの給与所得者で、給与以外の所得が
20万円を超える方
所得税の納付・還付が必要な方は、税務署への確
定申告書の提出が必要です。税務課の申告相談でも
確定申告書を税務署へ提出することができます。
平成28年
成28年度分 町
度分 町・
・県民税個人申告相談受付日程
混雑を緩和するため、行政区ごとに相談日を指定させていただいておりますので、ご確認のう
えおいでください。指定された日でない日に申告相談する場合は、指定されている行政区の方が優
先となりますので、ご了承ください。
― 申告相談会場は「町中央公民館大会議室
(2階)
」
です ―
午前の部
月日
2/10
12
15
16
17
18
19
22
23
24
25
26
29
3/ 1
2
3
4
6
7
8
9
10
11
14
15
曜日 受付時間/8時から11時まで
申告相談/8時45分から
水
金
月
火
水
木
金
月
火
水
木
金
月
火
水
木
金
日
月
火
水
木
金
月
火
午後の部
受付時間/正午から15時まで
申告相談/13時から
給与・年金のみの所得者で、還付申告(医療費控除等)のある方の受付となります。
上町・仲町・元山崎
本町・石岡
共栄・蛇口・津久茂
宮町・下町
上平柳・西町
三軒屋・沢口・中瀬
家中・小其塚・駅前
夏刈・上山崎・若葉平
上駄子町・弁天前・下宿
上宿・田沢・筋
中・入
大町一・大町二
大町三・横町・桜木町・北目
幸町一・幸町二・幸町三・塩森
荒町一・荒町二・旭町
御入水・青葉町・飯森
安久津一・安久津二・緑町
鳥居町・小郡山・高安
駄子町・蛭沢・入蛭沢
弥生町
泉岡・元町三
金原湯在家・金原熊の前・金原新田・元町
時沢・大笹生
野手倉・日向
細越・山越・竹向・中組
根岸・深上・西舘
竹上・竹中・竹下・砂押
中才・東本町
大新・西本町
舘の内・粡町・屋代山崎
相森
柏木目・三条目・川沼
休日相談 全地区対象の受付となります。
亀岡一・亀岡二・亀岡三
亀岡四・入生田南
入生田西・入生田北
露藤上・露藤中
露藤下・中島南
中島北・船橋・文殊ヶ丘
上和田第一・上和田第二・上和田第三
両組・川北上
川北下・海上小倉・立石
中和田東部・中和田西部
元和田北・元和田西
下和田十二・下和田北
下和田南・馬頭東・馬頭西
佐沢上・佐沢下・南佐沢
地区
全地区
糠野目
二井宿
高畠
屋代
全地区
亀岡
和田
※3月 6 日㈰は休日相談いたします。
地区指定を行わないため大変な混雑が予想されますので予めご了承ください。
冬期間につき、大型除雪車による早朝除雪作業を行っております。
作業の安全のため、午前7時前のご来場はご遠慮くださるようご協力お願いいたします。
3
2016.1
介護保険による
税控除のお知らせ
12
▼問合せ先/町福祉課介護保険係
☎ 1288
所得税の確定申告に向けた介護保
険サービスの医療費控除についてお知
らせします。
︻介護保険サービスを利用した場合の
医療費控除︼
平成 年1月から 月までに介護保
険サービスを利用されて負担した利用
料については、医療費控除の対象にな
るものがありますので、ご確認くださ
い。確定申告の際に、医療費控除とな
る金額が記載された領収書を添付する
ことで控除を受けることができます。
◆特別養護老人ホームをご利用の方
介 護 保 険 利 用 者 負 担 分︵1割また
は2割︶お よ び 食 費・ 居 住 費 負 担 分
としてお支払いいただいた額の2
分 の1 相 当 額 が 医 療 費 控 除 の 対 象
になります。
◆介護老人保健施設および介護療養型
医療施設をご利用の方
施設サービス費にかかわる自己負
担 額 お よ び 個 室・ 特 別 室 の 使 用 料
︵診療または治療を受けるため、や
むを得ず支払うものに限ります︶
について医療費控除の対象になり
ます。
◆在宅サービスをご利用の場合
居宅サービス計画にもとづいて利
用した、次に掲げる居宅サービスで
の自己負担額が医療費控除の対象に
なります。確定申告の際にそれらの
27
8
▼
∼税務署からのお知らせ∼
問合せ先/米沢税務署個人課税第一部門 ☎(22)6320
※音声案内で2番を選択してください
▼ ▼ ▼
確定申告書作成会場開設のお知らせ
開設期間/2月16日(火)から3月15日(火) (土・日・祝日を除く) 開設時間/9時∼16時
会場/フジワビル(旧称:米織会館)3階大会議室 米沢市門東町 1-1-5
※申告書作成会場の開設期間中は、税務署内での申告書の作成指導、相談は行っておりません。
※駐車台数に限りがありますので、公共交通機関などをご利用ください。
※確定申告書は、国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」でも作成することができます。
★確定申告は自宅でできる e-Tax でお早めに!
3月になると大変混み合います!
早めのご来場をお勧めします。
住宅借入金等特別控除の確定申告書作成指導会
▼
▼▼
平成27年中に、住宅ローンなどによりマイホームを新築・購入し、または増改築などをされた方は、一定の要
件にあてはまる場合に、所得税の税額控除(住宅借入金等特別控除)を受けることができます。米沢税務署では、
次のとおり住宅借入金等特別控除を受けようとする方を対象とした「確定申告書作成指導会」を開催します。
日時/2月12日
(金)・15日
(月) 9時∼16時
会場/フジワビル(旧称:米織会館)3階大会議室 米沢市門東町 1-1-5
※両日にお越しいただけない場合でも2月16日㈫∼3月15日㈫までの間
(土・日・祝日を除く)
、
フジワ
ビル3階 確定申告作成会場で受け付けます。
確定申告に必要な主な書類/
(1) 共通する書類
①所得金額のわかる書類/ア、給与および年金所得者の方は源泉徴収票 イ、事業所得者などの方は青色申告
決算書または収支内訳書 ウ、上記以外の所得のある方は、その所得金額のわかる書類
②所得控除のわかる書類/国民健康保険税領収証などの各種所得控除
(社会保険料控除、生命保険料控除、地
震保険料控除など)のわかる書類。
(給与所得者の方で年末調整の際に勤務先に提出した書類は必要ありません)
(2) 住宅を新築・購入された方
①住民票の写し
②家屋および土地の登記事項証明書(登記簿謄(抄)本)
③家屋および土地の工事契約書(写し)または売買契約書(写し)
※家屋のみを取得した場合には、②③のうち土地の分の書類は不要です。
④住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書
⑤各種補助金または給付金等の交付を受けている場合は、その金額を明らかにする書類(写し)
(3) 住宅を増改築された方
(1)(2) の書類に加え、建築確認済証(写し)、検査済証(写し)または建築士などから交付を受けた増改築等工
事証明書
※認定長期優良住宅の新築、バリアフリー工事および省エネ改修工事による住宅借入金等特別控除の適用を受
けようとする場合、その他申告に必要な書類などについてはお問い合わせください。
9 2016.1
3
領収書を添付することで控除を受け
ることができます。指定居宅事業者
が発行する領収証に、医療費控除の
対象になる医療費の額が記載される
ことになっています。
◎訪問看護
◎訪問リハビリテーション
◎居宅療養管理指導
◎通所リハビリテーション
◎短期入所療養介護
︵ショートステイ︶
このほかに、これらのサービスと
併せて利用することで医療費控除の
対象になる次のサービスがあります。
◎訪問介護︵生活援助中心型を除く︶
◎訪問入浴介護
◎通所介護︵デイサービス︶
◎短期入所生活介護
︵ショートスティ︶
︻おむつ費用の医療費控除︼
おむつ代の医療費控除を初めて受け
る 場 合 は 、 医 師 が 発 行 す る﹁ お む つ 使
用証明書﹂が必要ですが、証明書発行
の次年度以降、介護保険の要介護認定
を受けている方で、次の条件に該当す
れば、町福祉課で証明書を発行するこ
とができますので、町福祉課介護保険
係に申請してください。
●介護保険要介護認定で使用する主治
医 意 見 書 の 次 の3 項 目 全 て に 該 当
するもの
1.平成 年1月1日以降に作成さ
れたもの
2. 障 害 高 齢 者 の 日 常 生 活 自 立 度
︵ねたきり度︶がB1以上
3 .尿失禁発生の項目が記載された
もの
※証明書は1通400円です。
27
21
30
86
30
平成 年度末の実績値が現状
値から改善し、数値を伸ばして
いる場合
26
26
※現状値=平成 年度末の数値
◆豪雨等の自然災害の影響を受
け、現状値より後退した指標等
が見受けられた。
◆利用者数、認定者数、登録団体
数を目標値にしている指標につ
いては、人口減少や高齢化、後
継者不足等を起因とする減少傾
向がみられる。
未達成指標における特徴的要因
グラフ内の数字は指標数
☎☎ 1112
今後の取り組みについて
第 5 次 高 畠 町 総 合 計 画・ 前 期
計画5年間の進捗状況としては、
概ね順調に取り組まれています
が、引き続き改定後の総合計画後
期基本計画に基づき、めざす町の
すがたの実現に向けて、課題を解
決しながら積極的に取り組んでま
いります。
10
2016.1
3
▼▼問合せ先/町企画財政課企画調整係
達成状況の概要
25
﹁ ◎ 5 年 後︵ 年 後 ︶ の 目 標
値に達成﹂した指標は 年度より
減少したが、これは後期計画に入
り、目標値の見直しを行ったこと
に起因すると考えられます。﹁△
現状値と同等﹂となった指標と
﹁× 現状値より後退・実績なし﹂
となった指標の割合は若干増加し
ており、目標達成に向け担当部署
を中心に継続して取り組んでまい
ります。
10
第5次高畠町総合計画︵後期基本計画︶における
指標の達成状況についてて
平成 年度を初年度とする﹁第5次高畠町総合
計画﹂
︵ 平 成 年 度 ∼ 年 度 ︶ を﹃ い の ち 輝 く 未
来宣言﹄とし、その実現のため基本計画において
政策ごとに具体的な数値等で示した の関連指標
を設定しています。
指標については、平成 年度の目標値に対し、
その達成状況を毎年確認するとともに、公表する
こととしており、今回は後期基本計画の初年度で
ある平成 年度における進捗状況を取りまとめま
した。
21
なお、指標の内容等、詳細については町ホーム
ページに掲載しております。
26
指 標 の す べ て の 指 標 に つ い ◆現状値と同等
て、次の4つの区分により評価を
現状値から数値が伸びず、現
行いました。
状値と同等であった場合︵活動
◆5年後の目標値に達成
等の実績がある場合に限る︶
平成 年度末の実績値が、5年 ◆現状値より後退・実績なし
後︵平成 年度末︶の目標値に
現状値より後退した場合や、
達した場合
新規件数や実績がなかった場合
◆現状値から改善
達成状況の評価区分
30
24
86
人口減少の克服と持続可能なまちづくりをめざして…
『たかはた未来創生人口ビジョン』
・
『 た かはた未来創生総合戦略
かはた未来創生総合戦略』
』を策定しました
わが国は戦後の人口増加期を経て、人口減少社会・超高齢化社会に変わっていく大きな転換点を迎えています。
また、国全体で人口が減少していく中、首都圏や関西圏を中心とした大都市圏への人口一極集中により、地方の
人口減少、経済活力の減退が大きな問題となっております。
このような中、国では平成26年11月に「まち・ひと・しごと創生法」
を施行し、12月には「長期ビジョン」と「総合戦略」を策定するなど、
今後の人口減少社会を見据え、人口減少問題の克服と地方創生に向け
た体制の強化を図りました。そして、全国の自治体においては、各地
の人口動向の分析と中長期的な将来展望を定める「地方人口ビジョ
ン」と「地方版総合戦略」を策定することが要請されました。
これらを受け、高畠町では、当町の人口動向や将来推計等をまとめ
た『たかはた未来創生人口ビジョン』と、人口ビジョンが描く将来像へ向け人口減少の克服と持続可能な地域づ
くりを実現するため『たかはた未来創生総合戦略』を策定しました。
策定した内容については、町ホームページに掲載しておりますの
で、ご覧ください。
今後は、総合戦略に掲げた内容を具体化し実施をしていきます。
毎年度、取組みの進捗状況をチェックしながら、高畠町の明るい未
来を創生するため取り組んでまいります。
なお、広報2月号から、このたび策定した人口ビジョンと総合戦
略の具体的な内容について連載しますのでご覧ください。
▶問合せ先/町企画財政課企画調整係 ☎(52)1112
人口減少の克服と持続可能なまちづくり
たかはた未来創生人口ビジョン
《人口の将来展望》
たかはた未来創生総合戦略
◆重要な視点
「結がる」(つながる)
◆基本目標
《人口の現状分析》
・「たかはた」の未来を担う若者応援
・人口動向
・「たかはた」の資源を活かした産業・雇用の創出
・将来人口の推計
・未来につなぐ安全・安心な「たかはた」らしい環境の実現
・人口の変化による影響分析
・「たかはた」への多彩なひとの流れをつくる
11 2016.1
3
6 目標達成に向けての取り組み
6
(1)収入確保・増加対策
①ベッドコントロールの徹底 ②リハビリテーション医療の充実 ③未収金対策の徹底
(2)経費削減・抑制対策
①人件費および人件費比率の適正化対策の実施 ②診療材料、薬品費等の削減対策
(3)事業形態の見直し
①地方公営企業法の全部適用の継続
(4)その他
①目標管理制度の推進および人事評価制度の導入 ②職員研修機会の充実
7
7 改革プランの点検・評価・公表
改革プランについては「公立高畠病院運営審議会」にて、毎年8月、2月に進捗状況の点検・評価を行い、
町および病院ホームページにて公表するものとします。
これまでの改革プランの進捗状況と平成28年度以降の収支計画等は、町および病院ホームページ
でご覧いただけます。ご意見をお待ちしていますので、1月22日㈮までお寄せください。
▶問合せ先/公立高畠病院総務課 ☎
(52)1500
平成28年度採用 高畠町医療職員募集
《募集職種・人員・受験資格》
職 種
募集人員
受 験 資 格
師
1人
昭和55年4月2日以降に生まれた者で、薬剤師免許を有する者
または平成28年4月末までに取得見込みの者
臨床工学技士
1人
昭和60年4月2日以降に生まれた者で、臨床工学技士免許を有する者
または平成28年4月末までに取得見込みの者
薬
剤
※次のいづれか一つに該当する人は受験資格を有しません。
(1)日本国籍を有しない人 (2)成年被後見人または被保佐人
(3)禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの者
(4)日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、
またはこれに加入した者
《試験日・試験種目・試験場等》 種 目
作 文 試 験
2月7日㈰
職
種
受付期間/1月4日㈪∼22日㈮
(必着)
病院総務課に提出してください。(郵送可能)
所 定 の 用 紙 は、 公 立 高 畠 病 院 ホ ー ム ペ ー ジ
(http://www.takahatahospital.jp/) か ら ダ ウ
ンロードするか、病院窓口で配布します。
平成27年度
1月13日㈬
13時30分∼14時30分
1月27日㈬
13時30分∼14時30分
口述による面接試験
合格者の発表/2月中旬
郵送・問合せ先/公立高畠病院総務課
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠386
☎(52)1500 FAX(52)1515
(午前中開院)
◇ 1月の土曜開院日は、『9日』と『23日』です。
公立高畠病院
【糖尿病教室】
を開催します!
★どなたでも参加できます!
日 時
総合的な思考力等についての論文試験
採用日/平成28年4月1日
申込方法・提出先/所定の用紙により公立高畠
<公立高畠病院からのお知らせ>
内 容 等
公立高畠病院
2階会議室
▼ ▼
面 接 試 験
全
会 場
▼ ▼ ▼
試 験 日
▶問合せ先/公立高畠病院栄養管理科 ☎(52)1500
場 所
内 容
担当者
2階会議室
検査の機械を見てみよう!今年もやります!
検査室見学ツアー!
臨床検査技師
2階会議室
講話「脱!!冬太り!!いつやるの??いまでしょ!!」
管理栄養士
3
2016.1
12
新公立高畠病院改革プランを策定しています
公立高畠病院改革プランの計画期間が平成27年度をもって終了することから、平成28年度以降の病院経営の指
針となる新公立高畠病院改革プランを策定するものです。
1 これまでの経緯
1
平成19年12月に総務省から示された公立病院改革ガイドラインに基づき、経営の効率化、経営形態の見直し、
再編・ネットワーク化等の改革を実行するための指針として、平成21年3月に公立高畠病院改革プランを策定し、
病院事業の経営改革に取り組んできました。
2 策定の趣旨
2
平成21年3月に策定した公立高畠病院改革プランは、平成27年度をもって計画期間が終了することから、平成
28年度以降における病院経営の指針となる新公立高畠病院改革プランを策定する必要があります。
新しい改革プランは、平成27年3月に総務省から示された新公立病院改革ガイドラインを踏まえ、現在の公立
高畠病院改革プランを踏襲することを基本とし、病院経営の安定化を図るための指針として策定します。
3 計
画 期 間 平成28年度から平成32年度までの5か年とします。
3
4 公立高畠病院の果たすべき役割
4
当院は国保直診病院として地域包括ケアシステムの一翼を担うとともに、町内唯一の病院として、次に掲げる
項目を当院の果たすべき役割として医療の提供を行っていきます。
①救急医療体制の堅持 ②急性期から慢性期までを対象とした入院医療
③人工透析、在宅医療の提供 ④予防医療(健診等)への積極的参加
⑤基幹病院(公立置賜総合病院、米沢市立病院)および町内医療機関との連携推進
5 数値目標および収支計画
5
平成26年度においては限られた職員体制と診療体制の中、地域の方々に質の良い医療を提供するよう努め、経
常黒字を達成することができ公立高畠病院改革プランの計画数値も概ね達成することができました。新公立高畠
病院改革プランにおいても項目ごと目標数値の設定を行い取り組んでいきます。
(1)目 標 数 値
項 目
単位:%または円
平成31年 平成32年
平成26年実績
平成27年
平成28年
平成29年
平成30年
経常収支比率
101.6
102.2
102.5
102.5
102.4
102.5
102.4
職員給与費比率
58.6
58.0
59.3
59.2
59.3
59.3
59.2
90.0
90.5
90.5
90.5
90.5
90.5
99.8
95.7
95.7
95.7
95.7
95.7
病床稼働率(急性期)
93.0
〃 (回復期)
〃 (慢性期)
84.6
90.0
92.7
92.7
92.7
92.7
92.7
入 院 単 価(急性期)
31,003
31,846
32,000
32,100
32,200
32,300
32,300
〃 (回復期)
29,297
31,574
31,550
31,550
31,550
31,550
31,550
〃 (慢性期)
22,372
22,356
22,400
22,400
22,400
22,400
22,400
外来単価 ( 透析除き )
6,194
6,209
6,300
6,350
6,400
6,450
6,500
紹介率
20.5
23.0
25.0
27.0
30.0
30.0
30.0
65
70
74
78
80
後発薬品普及率 ( 数量 )
(2)収 支 計 画 項 目
平成26年実績
平成27年
平成28年
平成29年
平成30年
平成31年
単位:百万円
平成32年
①経常収益
2,311
2,368
2,355
2,376
2,374
2,376
2,365
②経常費用
2,277
2,317
2,298
2,318
2,318
2,319
2,309
経常収支
(① - ②)
34
51
57
58
56
57
56
(3)一般会計等からの繰入金の見通し
項 目
平成26年実績
繰入金
604
13 2016.1
3
平成27年
543
平成28年
468
平成29年
488
平成30年
488
平成31年
488
単位:百万円
平成32年
488
高畠町子育て支援センター
▼問合せ先╱子育て支援センター
︵町総合交流プラザ内︶
☎ 0350
◀昨 年 1 月 の み ん な の
広場の様子
﹁だんごの木に飾りつ
け ♪幸 せ が い っ ぱ い き
ますように!﹂
さとう みく
︵本
町︶
佐藤
未來
ちゃん
平成 年 月 日生
よしだ
けい
1
8
︵沢
口︶
吉田
京生
ちゃん
平成 年 月 日生
食べるの、遊ぶの
だーいすき♡
だーいすき
♡
あいざわ けいご
︵大町三︶
相澤
圭吾
くん
平成 年 月 日生
やまぐち すず
︵相
森︶
山口 寿々 ちゃん
平成 年 月 日生
よしだ みゆ
平成
日生
︵前山駅東団地︶
年 月
吉田
実柚
ちゃん
14
2016.1
子子 育育 てて 通通 信信
月
みんなの広場
だんご下げの飾りを作ろう
◀ 昨 年 2月 の み ん な の
広場の様子
﹁手づくりおもちゃを
作ったよ♪﹂
1
︵相 森︶
鈴木
詠斗
くん
平成 年 月 日生
すずき
えいと
我が家の癒しちゃん♡
3
25
24
12
8
&雪遊び
伝統行事に触れてみよう!
▼期日╱ 月 日㈬
▼時間╱ 時∼ 時 分
▼場所╱子育て支援センター
︵町総合交流プラザ内︶
▼参加費/ 無料
▼持ち物╱はさみ、のり、おて
ふき︵制作で使用します︶、
スキーウェア、長靴、帽子、
手袋、タオル、着替え
※お家の方も防寒着、長靴、帽
子、手袋をご持参ください。
月 みんなの広場
新聞紙で遊ぼう&豆まき
新聞紙の元気玉で
鬼はそと∼!福はうち∼!
▼期日╱ 月 日㈬
▼時間╱ 時∼ 時 分
▼場所╱子育て支援センター
︵町総合交流プラザ内︶
▼参加費/ 無料
1
1
27
平成28年2月号に掲載するのは、平成27年2月中に生まれ
27
た町内在住のお子さんです。
♪申込締切/1月12日㈫
1
♪申込先/町企画財政課広聴広報係 ☎(52)4476
♪申込書がございますので、写真を持参のうえ町企画財政
3
課までお越しください。現像済み写真・データ共に可能
いつも笑顔がいっぱい!
です。写真は編集の後ご返却します。
∼あけましておめでとうございます∼
今年も高畠町子育て支援セン
ターをよろしくお願いいたしま
す。
ご家族で楽しい年末年始をお過
ごしでしょうか?年末年始は親子
でゆっくり過ごせる貴重な時間で
す ね。 日 頃 の 忙 し い 生 活 を 忘 れ
て、心も体もリフレッシュしたい
ものです。そんなとき、体調を崩
す原因になるのが、親子でついつ
い夜更かしをしてしまうこと。お
休みの日でも、大人も子どもも普
段通りの生活リズムを心掛けるこ
とが、元気に過ごすコツになりま
すよ!
これからますます寒さが厳しく
なり、お家で過ごすことが多くな
る季節です。支援センターでは1
月、2月と、だんご下げ、雪遊び、
豆まきと、季節ならではの楽しい
イベントを予定しています。伝統
行事に触れたり、季節感を味わえ
る貴重な機会ですので、ご家族や
お友だちを誘ってぜひご参加くだ
さい。
未来っ子登場
お姉ちゃん大好き♡
お姉ちゃん大好き♡
な甘えん坊です
お姉ちゃん
だいすきッ♡
だいすきッ
♡
アンパンマンが大好き♡
アンパンマンが大好き
♡
〟
〟
27
1
30
30
27
27
6
11
3
11
27
10 1
10 2
満1歳になる
お子さんを募集します
Childre
hildren
n
〝 1
〝 2
平成28年4月開校
高畠中学校開校準備通信
▶問合せ先╱町教育委員会教育総務課 高畠中学校開校準備係☎(52)4474
小学校6年生の学校見学、新入生・保護者説明会を実施しました
12月11日㈯、各小学校の6年生が高畠中学校を見学しました。自分たちが学校生活を送る校舎に初めて入る子
どもたちは、新しくきれいな教室や大きな体育館に歓声をあげ、新たな生活への期待をふくらませていました。
学校見学の後は、文化ホールで新入生・保護者説明会を開催しました。中学校の学習や部活動は6年生にとって
は未知の世界です。心構えを確かなものにし、入学準備を進めてほしいと思います。お忙しいところ参加してく
ださった保護者のみなさま、ありがとうございました。説明いたしました内容についてご理解ご協力くださいま
すようお願いします。
大きな体育館に歓声があがる!
調理場を見学
真剣な態度で説明を聞く6年生
中学校 1・2 年保護者対象
年保護者対象の説明会
の説明会が終わる
が終わる
11月中に各中学校を会場にして保護者対象の説明会を開催しました。どの中学校でも多くのみなさまの参加を
いただきありがとうございました。様々な視点からの質問や提言を十分に踏まえて開校準備を進めて参ります。
今後も質問等がございましたら教育委員会までお問い合わせください。
<通学について>
防犯灯や自歩道の整備、関係団体との連携、安全や防犯の観点からの生徒への教育指導により、安全・安心な
通学ができるようにしていきます。開校後も実際に通学する状況を見ながら調整をし、必要な取り組みをしてい
きます。
<部活動について>
部活動は、自主的・主体的活動を通して豊かな人間性を育む教育の一環です。教育活動の限られた時間の中で、
効果的で充実した取り組みをして力を付けていきます。
中学校の先生方による「第2回全教職員合同会議」
11月24日㈫に全教職員が集まり、様々な課題について
真剣な話し合いが行われました。2回目となった今回の
合同会議では、新年度の年間予定を固めると共に、学習・
生活・部活動などで大事にしたいことや指導方針を話し
合いました。
<年度初めの予定>
・開校式・入学式 4月10日㈰ 午後
・PTA総会 4月30日㈯ 午後
※保護者や来賓のみなさまには、後日ご案内を
お届けします。
今月の医療証
子育て
支援医療証
《国民健康保険高齢受給者証
交付説明会のご案内》
交付説明会のご案内
》
今月子育て支援医療証をお
送りする方は、誕生日が1月2
日から2月1日までの方です。
今月中旬にお送りしますの
で、ご確認ください。
高齢受給者証
2月から高齢受給者証の交付対象とな
る方は、
る方は
、昭和21年1月2日∼昭和21
昭和21年1月2日∼昭和21年
年
2月1日生まれの方です。
説明会は1月14日㈭
説明会は1月14日
㈭(9時30分開始)
を予定しています。
国保以外の方は、現在加入している健
康保険より交付されます。
▶問合せ先/町町民課医療給付係 ☎(52)1327
15 2016.1
3
まちの話題 あれこれ
お めでとうございます
高齢者叙勲 瑞宝双光章
平 晧 さ ん( 中 和 田 西 部 )
40年の長きにわたり、校長をはじめ教員として子どもた
ちの健全育成並びに、地域に根差し開かれた学校経営の充実
に取り組まれ、義務教育の振興発展に尽力した功績により、
瑞宝双光章を受章されました。
た かはたの美味しいお米
【各賞の受賞者】 (敬称略)
つや姫の部
コシヒカリの部
最優秀賞
萩 原 耕 重
(上
町)
菊 地 卓 大
(下和田南)
優秀賞
近野真知子
(露 藤 中)
尾 形 吉 弘
(佐 沢 上)
山 田 文 則
(下和田南)
鈴 木 初 男
(中 島 南)
齋 藤 宏
(上 平 柳)
平
勉
(中和田西部)
渡 部 京 一
(下和田 12)
小林和香子
(露 藤 中)
優良賞
明 るい社会をつくろう
12月1日㈫、「第12回たかはた米食味コンクール」二
次審査が屋代地区公民館で行われました。
つや姫の部61人・コシヒカリの部22人の応募があり、
食味計による一次審査の結果、各品種上位5名が二次審
査に進みました。
最優秀賞受賞米は、JR高畠駅のレストランで1月3
日まで提供されます。
11月16日㈪、平成27年度 社会を明るくする運動 作
文コンテストの表彰式が、町中央公民館で行われまし
た。受賞者は次のとおりです。
植松舞さんの作文は、山形県の同作文
コンテストで優秀賞を受賞しました。
▶小学生の部/最優秀賞 安部愛衣加(和田小6年)
優 秀 賞 堀内 美羽(亀岡小5年)
川瀬 真衣(和田小6年)
奨 励 賞 大浦 萌花(屋代小6年)
寒河江眞博(高畠小6年)
佐藤 未空(二井宿小5年)
▶中学生の部/最優秀賞 植松 舞(四中3年)
優 秀 賞 猪野 優花(三中3年)
星 南(四中1年)
奨 励 賞 八巻史緒理(二中3年)
今井 春菜(三中3年)
大塚 凛果(二中1年)
3
2016.1
16
MACHI no WADAI AREKORE
迫 力の歌声と演奏
町制施行120周年・町村合併60周年を記念して「高畠町第九演奏会」が11月22日㈰、文化ホールまほらで開
催されました。格調高く迫力ある歌声と演奏に、満席の会場から大きな拍手が送られていました。 障 がい者雇用を考えよう
見 事!全国入選
12月2日㈬、障がい者の雇用を考えるセミナーが、
屋代地区公民館で開催されました。当日は、町内の一
般企業や、障がい者支援に携わる関係者らが参加し、
「ともに生きるやさしいまちづくり」をテーマに、4
月に施行となる「障害者差別解消法」に基づいた、障
公 益 社 団法人
「小さな親切」運動本部が主催する第
40回「小さな親切」作文コンクールが全国一斉に行わ
れ、中学生の部(応募総数37,048編)で第四中学校1
年細越千加さんの作品『相手がそう思わなければ』が
見事「入選」に選ばれました。
(本紙4∼5㌻に全文
がい者に対する配慮の在り方の演劇や、町内企業から
の実践報告などがおこなわれ、障がい者雇用について
掲載)
理解を深めました。
コ ミュニティ助成事業
▲上和田協和会コミュニティセンター
(コミュニティセンター助成事業)
3
17 2016.1
財団法人自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事
業として実施している、コミュニティ助成事業により次
の施設の整備が行われました。 ▲大町一区内LED防犯街路灯7基
(一般コミュニティ助成事業)
この助成事業は地域コミュニ
ティの活性化と住民福祉の向上
のため、宝くじの助成金を受け
て実施されています。
中学校閉校記念式典
高畠中学校の 4 月開校に伴い、各中学校で閉校記念式典が開催されこれまでの歴史を振り返りました。
式典では各校の生徒会長が、残りの学校生活を大切にしたいという想いや、先輩、先生、地域の方々への
感謝などが述べられ、全校生徒による合唱も披露されました。
第一中学校
第二中学校
11 月8日
11 月 15 日
第三中学校
第四中学校
11 月1日
11 月8日
地域おこし協力隊活動通信 vol.1
長谷川 智之 (24)
Q. これまでの活動で感じた高畠の印象は?
A. 地区のイベントに参加したり、お手伝いをさせてもらいながら高畠町の魅力を勉強させていただきました。そ
うした中で高畠町は有機農業の先駆的な取り組みで有名という事もあり、農村体験交流が盛んに行われている
事を知りました。そういうつながりをもっとつないで大きくできたらいいなと思っています。
Q. これからどのように高畠を盛り上げたいですか?
A. 地域を盛り上げるにはいろんな人に来てもらって最終的には移住、定住につなげ ていけるのが一番だと思います。そこで熱中小学校(旧時沢小学校)を町内外の
交流の拠点としていけるように現在活動中です。熱中小学校が目指すものの一つ
として「地域との共生(農業、里山)を学ぶ場」が挙げられていますので、それ
を実現するために頑張っていきたいと思います。いつもは熱中小学校にいますの
で、気軽に足を運んでお声掛けください。
▶問合せ先/熱中小学校 ☎
(33)9392 E-mail:[email protected](長谷川)
3
2016.1
18
今月の企画展
図書館に
行かなくちゃ
高畠町立図書館
☎
(52)
4493
1月の開館日
日 月 火 水 木 金
1
3 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
17 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28 29
31
土
2
9
16
23
30
『新
新春
春 恒 例 例 本の
本 の 福 袋』
袋』
新春恒例、本の福袋を行います。年代にあわせた本3冊を福袋に入れ
て貸出します。福袋には図書館司書のお勧めのいろんなジャンルの本が
入っています。新しい発見がはじまりますよ。1月5日から開館します
ので、来館をお待ちしています。
◆図書館にある本で羊毛フェルトマス コットをつくろう!を開催しました。
図書館には、手芸、編み物、ぬいぐるみ、羊毛フェ
ルトなどの実用書も数多くあります。冬は、暖か
くして新しい趣味をはじめてみませんか。
◀昨年開催した羊毛フェ
ルトつくりの様子
B
OOKS
This month's exhibition
◆臨時休館のお知らせ
は休館日
火曜日∼金曜日 9時∼ 18時
1月25日
(月)∼1月29日(金)は、図書館の蔵書点検のため臨時休館です。
土・日・祝日 9時∼ 17時
新着図書
ユートピア 湊 かなえ╱集英社
走れ!みらいのエースストライカー
吉野 万理子╱講談社 海辺の町で出会い、ボランティ
ア基金「クララの翼」を設立した
3人の女性たち。ささいな不協和
音から、やがて隠されていた事件
が姿を現す。心理ミステリー。
進太は、プロサッカー選手・栗山輝成
に会って、裏の姿と強さの秘密を目撃!
プロになる秘訣を学び ・・・。おはなしを
楽しみながら、あこがれのお仕事がよく
わかる本。職業への理解がさらに深まる
「まめちしき」つき。
◇運命の花びら 上 ・ 下 森村 誠一╱角川書店
◇ヨイ豊 梶 よう子/講談社
◇ふなふな船橋 吉本 ばなな/朝日新聞出版
◇老後の資金がありません 垣谷 美雨/中央公論新社
◇魔法のケーキ 荻田 尚子/主婦と生活社
◇ノラネコぐんだん おすしやさん
工藤 ノリコ╱白泉社 お 願 い
◇くじらさんのーたーめならえんやこら
内田 麟太郎/すずき出版
◇おはよう!しゅうしゅうしゃ 竹下 文子/偕成社
◇みんなのおばけ小学校 市川 宣子/佼成出版社
◇つくしちゃんとすぎなさん まはら 三桃/講談社
高畠町 非常勤職員募集
職 種
期 間
年齢要件
考古資料館学芸員
19 2016.1
3
就業時間
月額
189,000円
地区公民館
生涯学習推進主査
社会教育指導員
賃 金
H28/4/1∼
H29/3/31
以後、再任用
の場合有
不問
月額
勤務シフト
148,000円
表による
週29時間
月額
158,000∼
178,000円
必要な免許
資格等
募集
人数
普通自動車免許一種
2
PC(Word/Excel)
が使える方
1
学芸員
普通自動車免許一種
PC(Word/Excel)
が使える方
1
募集期間
【募集期間】
H28/1/5∼26
【一次】
書類選考
【二次】
面接予定
H28/2/7
募集要項配布
申込・問合せ先
町社会教育課
☎
(52)4487
※募集要項・申込
書は 1/5 から町中
央公民館・各地区公
民館・総合交流プラ
ザ・生涯学習館・図
書館・県立考古資料
館・ハローワークで
配布
町 HP からダウン
ロード可
INFORMATION from TAKAHATA
お知らせ
お願い
除雪費の一部を助成します
踏切事故に注意しましょう
町福祉課地域福祉係 ☎
(52)
3564
町生活環境課生活安全係 ☎(52)4471
人暮らしの高齢者等で、体力的・経済的に自力
雪や路面凍結による踏切または線路上での事故
図るため除雪支援金を交付します。
▶対象となる世帯/
前年の収入が、一人世帯の場合120万円以内、二人
世帯の場合180万円以内で、体力的、金銭的に自力で
除雪できないうえ、親戚・近隣等からの援助が受けら
れない世帯のうち、次の①∼④のいずれかに該当する
世帯
①単身高齢者世帯
②高齢者のみの世帯
③身体障がい者のみの世帯
④その他特別の事情により町長が認めた世帯
▶支援金額/
①屋根の雪下ろしおよび下ろした雪の必要最小限の除雪
上限額 30,000円
②玄関から公的な除雪対象となっている道路までの除雪
30分単位550円まで
※①と②を組合わせた場合の上限額は 35,000円です。
▶申請方法/
申請書、除雪費請求書または領収書、課税台帳閲覧
承諾書を、民生委員・児童委員を通じて福祉課に提出
してください。
(必要書類は、福祉課窓口または民生
委員 ・ 児童委員へお申し出ください)
▶申請締切/3月4日㈮
①踏切の手前では、必ず一旦停止し、安全を確認して
から渡ってください。
特に、冬季間は路面凍結によるスリップに備え、踏
切手前では充分に減速しましょう。
また、積雪等により踏切が確認しにくい場合があり
ます。誤って線路に進入しないよう、はっきり確認
してから通行してください。
②警報機が鳴ったら、踏切内への無理な進入はやめて
ください。
③踏切の中に閉じ込められた場合は、そのままゆっく
り車を前進させてください。(遮断棒は、車で押せ
ば前方に跳ね上がります。)
④踏切内で動けなくなった場合(脱輪等)は、まず列車
を止めてください。
☞非常ボタンがある時は、カバーの上から強く押して
ください。信号機が作動し、列車に異常を知らせま
す。
☞非常ボタンがない時は、列車に向かって大きく手を
振るなどして危険を知らせてください。発煙筒や赤
色の物を使用すると効果的です。
☞列車が停止した後、付近の人等の協力を得て脱出し
てください。
※脱出後は、最寄の駅に連絡してください。
一で除雪できない世帯に対して、冬期間の安全を 積が、近年発生しています。
お 願 い
家畜の定期報告を
お願いします
町産業経済課農業振興係 ☎
(52)
2086
置賜家畜保健衛生所 ☎
(43)
3217
記の動物を一頭・一羽でも所有する人は、家畜
下伝染病予防法により、毎年2月1日現在の頭数
平成27年11月30日現在の交通事故発生状況
発生件数(増減)
死者数(増減)
負傷者数(増減)
高畠町
104(−16)
1
(+1)
130(−14)
南陽市
189(+17)
1
(−2)
257(+28)
※増減は前年同時期との比較です
等の報告が義務づけられています。
牛 水牛 鹿 めん羊 山羊 豚(ミニブタ含む) いのしし 馬(ポニー含む) 鶏(うこっけい・チャボ含む) うずら あひる きじ だちょう ほろほろ鳥 七面鳥
※ペット、学校等や公園での飼育も含みます。
前年に報告された方には、1月末に報告用紙が送付さ
れますので、忘れずに提出してください。
☆新しく家畜の飼養を開始した人
☆家畜の飼養を中止した人
☆飼養しているのに報告用紙が届かない人
上記の人は必ずその旨を電話でご連絡ください。
3
2016.1
20
高畠町からのおしらせ
お知らせ
「マイナンバー通知カード」
受け取りはお済みですか?
町町民課住民年金係 ☎
(52)
1345
イナンバー制度の個人番号が記載された通知
カードを、昨年11月中旬から12月上旬にかけて、
世帯主の方宛に簡易書留の封書にて郵送いたしました
が、未配達となったものが役場に戻って来ています。
まだ
「マイナンバー通知カード」
を受け取っていない
方は、印鑑と本人確認が出来るもの
(運転免許証等)を
ご持参の上、町民課
(庁舎1階)
でお受け取りください。
マ
募 集
お知らせ
平成28年高畠町成人式の
お知らせ
町社会教育課 ☎
(52)4487
成28年高畠町成人式は4月29日( 昭和の日 ) に行
います。
「町内の対象年齢者の方全員」と「町内
の中学校を卒業された方」には3月下旬にご案内をお
送りします。
☞町内の中学校を卒業された方には、卒業時の住所に
ご案内をお送りしますが、家族全員で転出された方
で成人式に参加を希望される方は 3 月 1 日㈫から
町社会教育課で申し込みを受け付けます。
☞町内の小学校を卒業し、町外の中学校へ入学された
方で、町外にお住まいの方にも成人式参加希望者に
はご案内します。同様にお申し込みください。
平
「看護師等奨学資金」の
貸付を行います
公立高畠病院総務課 ☎(52)
1500
立高畠病院では、看護師等の養成施設に在学す
公る方へ月額7万円の奨学資金の貸与を行います。
▶応募資格/次の要件をすべて満たす人
①看護師等養成のための学校もしくは養成所(以下「養
成施設」という。)に在学している、または在学が
決定した人
②養成施設を卒業後直ちに公立高畠病院に看護師とし
て勤務する意思を有する人
③同種の奨学資金の貸付けを受けていない人
④奨学資金の貸付決定を受けてから10日以内に、連
帯保証人 ( 父母も可能 ) を立てられる人
▶募集人員/2人
▶募集期間/ 1月18日㈪∼2月25日㈭
▶選考方法/1次選考:書類審査、2 次選考:個別面接
▶貸与金額/月額 70,000 円(無利子)
▶貸与期間/原則として、平成28年4月から養成施設
を卒業する月まで、四半期ごとに貸付けます。
▶応募方法/必要書類を郵送または持参してください。
【提出書類】
①看護師等奨学資金貸与申請書(別記様式第1号)
②履歴書(公立高畠病院様式)
③成績証明書(養成施設または最終出身校のもの、発
行3ヶ月以内)
※①、②は病院ホームページからダウンロードできます。
○開催場所/高畠町文化ホール
○式典/13時30分∼ (12時30分開場)
○対象者/平成7
○対象者/平成
7年4月2日から平成
日から平成8
8年4月1日
までに生まれた方
お知らせ
競争入札参加資格審査
申請の手続き
町企画財政課 ☎(52)1112
畠町における平成28年度の競争入札等に参加を
高希望される方で、競争入札参加審査申請をして
いない方は、登録(追加)の手続が必要となります。
次により申請書を提出してください。
▶受付期間/
①郵送受付:2月1日㈪∼2月12日㈮消印有効
②持参受付:2月1日㈪∼2月12日㈮
※上記各期間の土日祝日を除く
▶受付時間/9時∼12時、13時∼16時
▶受付場所/町企画財政課(庁舎2階)
☞提出書類など詳しくは、
「競争入札参加資格審査申請
書提出要領」
(企画財政課備付)または町ホームペー
ジをご覧ください。
広報たかはた12月号27頁「整骨院・接骨院の施術を受けられる方へ」について、お詫びして次のように訂正いたします。
(訂正前)
◆単なる肩こり、腰痛、筋肉疲労などに対する施術は保険の対象となりません。
(訂正後)
◆単なる肩こり、筋肉疲労などに対する施術は保険の対象となりません。
21 2016.1
3
実施月日
受付時間
対象児生年月日
4 か 月 児 健 診
1月27日㈬
13時までおいでください
平成27年 9月生
モグモグぐんぐん
離 乳 食・ 育 児 相 談
1月21日㈭
9時∼個別案内
平成27年 5・6月生
すくすく育児相談
1月19日㈫
9時∼個別案内
平成27年 1 月生
1 月13日㈬
13時∼13時15分
1月25日㈪
13時∼13時15分
1月8 日㈮
13時∼13時15分
1歳6か月児健診
3歳児歯科健康相談
2歳児歯科健康相談
3歳6か月児健診
平成24年12月生
平成25年 7月生
平成25年12月生
平成24年 6 月生
休日診療所からのお知らせ
日曜日、祝日等の急患については、開業医の先生が当番制により診察をしています。
【南陽東置賜休日診療所】南陽市椚塚420番地の7 ☎0238(40)3456
受付時間/8時45分∼11時45分、13時∼16時30分
期 日
当番医師名
期 日
当番医師名
1月10日㈰
佐
藤 哲
1月24日㈰
粕
川
俊
彦
1月11日㈪
佐
藤
史
井
1月31日㈰
相
田
睦
武
1月17日㈰
門
脇 仁
2月 7日㈰
宮
田 禮
輔
﹂推進中
発熱、頭痛、腹痛、風邪などの症状の方はご来院ください。
▼問合せ先/町健康推進課︵げんき館内︶☎ 5045
2 歳 6 か 月 児
歯科健診・育児相談
平成26年5月生
健康な町づくりを目指す﹁げんき高畠
健診・健康相談
げ ん き 館 か ら のお 知 ら せ
1月の乳幼児健診・健康相談事業日程
21
置賜地区歯科休日当番医制運営事業のお知らせ
置賜地区の歯科医師会では、休日歯科診療を輪番制で行っています。
電話でお問い合わせの上、受診してください。
【休日当番担当医】
診療時間/9時∼15時
期 日
担当歯科医院
地区名
電話番号
1月10日㈰
白鷹 五十嵐歯科医院
長井西置
☎0238(85)2075
1月11日㈪
万世歯科クリニック
米 沢
☎0238(28)
0820
1月17日㈰
高畠 つちや歯科医院
南陽東置
☎0238(52)0464
1月24日㈰
鈴木歯科医院
米 沢
☎0238(23)0370
1月31日㈰
南陽 斎藤歯科医院(宮内)
南陽東置
☎0238(47)3309
2月7 日㈰
高橋歯科医院
米 沢
☎0238(23)8888
広告
地酒・ワイン
宅配・地方発送
いたします
3
2016.1
22
楽
で
しく
きる
!!
月1回の
《健康運動講座》∼1月の参加者を募集します∼
▶日時/1月 18 日㈪ 9時30分∼11時30分
▶参加要件/おおむね 75 才まで
※介護予防事業を利用している方は参加できません。
▶内容/①体組成測定(体重・体脂肪率等)・記録 ②運動(リズム体操や筋力アップ運動など)
▶持ち物/上履き、飲み物、汗拭きタオル
▶場所/健康管理施設「げんき館」
▶定員/ 30人(先着順)
▶参加費/無料
親子運動講座
「親子で体幹トレーニングを体験しよう !!」
「姿勢が悪い」
「フニャフニャしている」
「転びやすい」「転んだ時に手をつかない」
どうしてそんな状況になってしまうのでしょうか?
本来、子ども達は公園や広場を走り回ったりしながら、遊びの中でからだをつくってきましたが、近頃はゲー
ムやテレビなど室内で遊ぶことが多く、からだを動かすことがめっきり少なくなり、意識してからだをつく
ることが必要になってきました。
「体幹=動きを支える土台」を鍛えることで、姿勢やバランスが良くなり、ケガを防ぐことにも繋がってい
きます。
子どもと一緒に遊びを通じて、楽しく体幹を鍛えましょう。
▶日時/1月24日(日) 10時∼11時30分 ▶場所/健康管理施設「げんき館」
▶対象/3∼6歳児の親子 約20組程度
▶申込先・締切/町健康推進課 ☎
(52)5045
1月20日㈬までお申込ください。
1年に1回は健康チェックを
平成28年度
成28年度検
検診世帯調査にご協力ください!
平成28年度の町の各種検診を実施するにあたり、検診世帯調査を実施します。
「平成28年度検診世帯調査
のお願い」をご覧いただきご記入ください。
調査の対象となる方は、男性が平成28年度中に40歳以上となる方、女性は20歳以上となる方です。
「検診世帯調査票」は世帯ごとになっています。記入される方は、ご家族の意向をよく聞いてご記入ください。
この調査票をもとに、検診のご案内をお送りすることになります。
定期的に検診を受けることによって、自覚症状がない段階でも、病気のかすかなサインを見つけることが
できます。検診を上手に活用した健康づくりを進めていきましょう。
愛の献血にご協力ください
期 日
1月28日㈭
時 間
9時30分∼10時30分
場 所
糠野目生涯学習館
12時30分∼15時30分
中央公民館
400ml献血のみとなります。成分献血は行いません。
広告
ほし薬局
●処方せん調剤
●一般用医薬品
●漢方薬
●動物用医薬品
23 2016.1
3
営業時間
平日AM9:00∼PM6:30
土曜AM9:00∼PM4:00
高畠町泉岡426-1
(文化ホールまほら向い)
☎52−4081
52−4888
○
○
×
○
24
2016.1
3
固定資産税
×
申告する必要がある方
年1月1日現在におい
平成
て、事業︵営業、農業、不動産
業など︶を行ううえで使用でき
る償却資産を所有している個人
や法人です。また、償却資産を
共有されている方は、各々の持
分に応じて個々に申告されるの
ではなく、共有者全員の連名で
申告ください。︵例 たかはた
太郎
まほろば一郎
共有︶
することもありますので、あら
かじめご承知おきください。
の結果によっては、申告書を修
正していただくことがありま
す。その場合、現年度だけでな
く、過年度にさかのぼって課税
力をお願いします。なお、調査
申告書受付後、確認作業の一
環として実地調査を行うことが
あります。その際は、所得申告
書添付書類︵減価償却資産の計
算書等︶の写しを提出していた
だくことがありますので、ご協
実地調査について
28
▼▼問合せ先//町税務課資産税係
☎ 2078
③ 該当資産がない方
償却資産について
○
① 申告資産に増減・変更がある方
︹償却資産の申告︺
高畠町内に償却資産をお持ち
の方は、地方税法第383条の
規定により、毎年1月1日現在
の所有状況を申告していただく
○
※申告書「17. 備考」欄に「廃止・解散・転出等」
の旨と、その年月日をご記入ください
○
③ 廃業・解散・転出等をされた方
該当資産がない場合
○
前年度申告
② 申告資産に増減・変更がない方
された方
ことになっております。
H27. 1. 1
現在所有の
資産が印字
されたもの
・平成27年1月2日から平成28年1月1日
までの間に取得した資産または減少した資産
・申告もれ資産
・その他変更があった資産
×
○
※ 該当資産がない方は、申告書「17. 備考」
欄にある「該当資産なし」を○で囲んでく
ださい
申告する必要がある方には、
既に申告書を郵送しております
が、初めて申告される方や申告
用紙等が不足した場合など、ご
不明な点等がございましたら、
税務課資産税係にご連絡くださ
い。
☆所得の申告とは別
に申告書の提出が
必要です
年2月1日㈪
○
細目一覧表
提出書類
種類別明細書
申告書
対 象 者
区 分
○印は提出が必要です。
申告の方法および提出書類
賦課期日 ( 1月 1
日 ) 現在、高畠町
内にある全ての事
業用資産
○
① 平成27年中に高畠町内で事業を始めら
れた方またはリース資産を設置された方
② 今まで申告をしていない資産がある方
初めて申告
される方
▼申告期限/平成
▼提出・問合せ先/町税務課資
産税係
☎ 2078
28
広告
▼
12
※駐車禁止※
まほろば通り
●稲田茶舗
国道399号
13
アダチヤ
●
総合交流 プラザ●
― 毎年1月26日は文化財防火デーです ―
文化財防火デーの制定は、昭
和 年1月 日に現存する世界
最古の木造建築物である法隆寺
の金堂が炎上し、壁画が焼損し
文化財防火デー
た事を契機とし、貴重な文化財
を火災等の災害から守るため
に、 全 国 一 斉 の︻ 文 化 財 防 火
デー︼として定められました。
日㈰
時
分
さんの、より一層のご理解とご
協力をお願いします。なお、次
の日程で、安久津八幡神社境内
にて防災訓練が行われます。
︻防災訓練︼
▼日時/1月
30
昭和縁結び通り
花登茂●
13
山形
銀行
26
﹁﹁消防出初式﹂
﹂﹂
高畠町﹁
屋代川
30
ポンプ車の行
当 日 は﹁ 消 ま防
とい
町民の生命と財産を守り、 進﹂
、
﹁消防団纏組によるはしご
災害のない明るい町をめざ
乗り﹂が行われるほか、多目的
す た め 新 春 恒 例 の﹁ 消 防 出 初
広 場 で は 消 防 ポ ン プ に よ る﹃ 祝
式﹂を行います。
賀放水﹄が一斉に行われます。
︽町火消しの
心意気をご覧ください︾
▼期日/1月 日㈰
▼祝賀放水・式典/ 時 分∼
︵多目的広場︶
▼消防ポンプ車の行進・はしご
乗 り / 時 分 ∼︵ ま ほ ろ
ば通り︶
▼問合せ先/置賜広域行政事務
組合高畠消防署☎ 1505
1/10∼1/11
(13時30分まで)
第62回
▼場所/安久津八幡神社境内
高畠町においても、安久津八
幡神社など貴重な文化財がたく ▼参加者/地元消防団、鳥居町
さん残されています。これから 自警団、消防職員
も町民一人一人の財産として、 ▼問合せ先/置賜広域行政事務
火災などの災害から守り続けて 組合高畠消防署予防係
☎ 1505
24
●十字屋
45
24
いかなければなりません。みな
25 2016.1
3
斉院●
14
式典会場
幸新館●
45
出初式交通規制
10
20
12
消防出初式に伴い、中橋から大町第一公民館前交差点ま
での区間が 時 分∼ 時 分の間交通規制されます。
車両の横断・通り抜けはできませんので、迂回等のご協
力をお願いいたします。
多目的広場は前日から駐車できなくなります。
また、
広告
(12時45分∼14時45分)
【ご注意ください】
お知らせ
16
17
初 も うでのみなさ んへ
初
もうでは、多くの人出と車
の数により、混雑が予想されま
す。亀岡文殊元朝参りの交通規
制を次のように行います。
みなさんのご協力をお願いし
ます。
26
2016.1
事業主・労働者のみなさん、
1月から左記の雇用保険の届出
29
町民スキー 教 室 の 開 催
15
3
にはマイナンバーの記載が必要
になります。
①雇用保険被保険者資格取得届
②雇用保険被保険者氏名変更・
喪失届
③高年齢雇用継続給付受給資格
︵初回︶支給申請書
確認票・
④ 育児休業給付受給資格確認票・
し
回高畠町なわとび大会
催
支給申請書
︵初回︶
⑤介護休業給付金支給申請書
▼問合せ先/ハローワーク米沢
雇用保険課
☎ 8155
第
▼日時/2月 日㈯
9時開会
▼対象/町内の小学生
みどり環境公募事業募集
▼参加費/1人300円
やまがた緑環境税を活用して ▼申込締切/1月 日㈮
行う県民参加型の森づくり活動 ▼開催場所・申込・問合せ先/
の 募 集 を 行 い ま す。
︵補助事業
町営体育館
☎ 4490
の実施は、平成 年度予算の成
13
立が前提となります。
︶
▼募集期間/1月4日㈪∼2月
スキーレベルに応じた技術を
8日㈪
学べます。ぜひ参加してみませ
▼問合せ先/置賜総合支庁森林 んか。
▼日時/1月 日㈯、 日㈰
整備課森づくり推進室
時∼ 時︵9時スキー場ロッ
☎ 9053
◆ 標 識・誘 導 員の指 示に従って通 行 して く だ さ い。
平成27年12月31日 22時から
平成28年1月1日 18時まで
31
▼対象/小学生以上
10
く
28
ジ受付場所集合︶
雇用保険の届出にマイナ ▼場所/七ヶ宿スキー場
ンバーの記載が必要です
亀岡文殊元朝参り交通規制図
情
報 ら
しの
E
Event
E
Examination
L
Lecture
Consultation
Co
C
広告
試
験
▼参加費/無料
お気に入りの一冊を見つけよう!
▼受講料/1、
000円
いる公共職業安定所
▼問合せ先/山形職業能力開発
︵一人5冊まで︶ ▼申込締切/1月 日㈮
※リフト券は各自準備してく
1冊100円
ださい︵ 傷 害保険は各自加入
専門学校
▼期間/ 月6日㈬∼ 月 日㈰ ▼問合せ先/町社会教育課文化
のこと︶
▼場所/オープンスペース
☎ 4472
☎023︵644︶
9227
係
※入館券が必要です。
離転職者職業訓練
▼問合せ先/浜田広介記念館
1
2
22
2
11
講習・ 講 座
17
20
集
22
ねほだれ大会出演者募集
募
☎ 3838 ︻OAシステム科︼
町観光協会職員採用試験
パソコンの基礎から実践的活
︻臨時開館日︼ 月 日㈪
用法までを習得し、再就職を目
町の観光振興・開発に従事す
﹁みそ餅﹂
つくり体験教室
指します。
る 職 員 を 募 集 し ま す。 詳 細 は
昔なつかしい﹁こだわりみそ ▼訓練期間/ 月 日㈭∼ 月 ホームページにて。
日㈫
▼募集人員/一般職1人
餅﹂
を手づくりしてみませんか。 ▼日時/ 月7日㈰9時 分∼ ▼受講料/無料︵ただしテキス ▼申込締切/1月 日㈬
ト代および保険料として約
▼問合せ先/町観光協会
▼持ち物/エプロン、三角巾等
☎ 3 8 44
▼参加費/1、
500円
1万8千円、ならびに検定料
▼募集人数/ 人
等は個人負担︶
販売士1級・2級・3級試験
▼申込締切/ 月 日㈪
▼申込締切/ 月 日㈮ 時
▼試験日/2月 日㈬
▼開催場所・問合せ先/ゆうき ︻OA経理事務科︼
パソコンによるデータ処理や ▼申込締切/1月 日㈮
の里・さんさん☎ 3060 簿記による経理事務に係る基礎 ▼試験会場・問合せ先/米沢商
知識を習得し、再就職を目指し
☎ 5111
工会議所
ます。
古文書解読講座
▼訓練期間/ 月 日㈭∼ 月
日㈭
江戸時代の法事献立や俳諧の 世代交流歌謡フェスティバル
書簡などの読み解きを通じて、 ▼受講料/無料︵ただしテキス
28
30
17
1
5
24
2
3
2
2
3
1
25
5
6
▼申込・問合せ先/高畠町スキ
ークラブ︵高砂屋菓子店︶
☎ 0354
☎ 4490
町営体育館
浜田広介記念館1月の催し
10
2 15
置賜地域森づく り セ ミ
ナー&活動報告会
やまがた緑環境税を活用した
もりづくり活動の報告会を行い
ます。
▼日時/1月 日㈯ 時 分∼
時
▼場所/町文化ホールまほら
▼参加費/無料
▼申込・問合せ先/置賜総合支
庁森林整備課森づくり推進室
30
☎ 9053
12
︻いろり教室と昔がたり︼
▼日時/ 月 日㈯ 時∼
23
30
当時の人々の生活と文化につい ト代および保険料として約
▼場所/ひろすけ生家
1万6千円、ならびに検定料 ▼日時/2月 日㈰
▼内容 /いろりの役割を学ぼう! ての理解を深めていきます。
等は個人負担︶
▼場所/町文化ホールまほら
▼期日/1月 日、2月6日、
高畠の昔ばなしを聞こう!
日、 日、3月5日の各土 ▼申込締切/ 月 日㈫
▼対象/個人・団体不問
いろりを使って焼きいもをし ※いずれの科目も
時 分∼ 時 分
▼応募締切/2月 日㈪
曜日
よう!
▼参加費/300円
︵材料費等︶ ▼場所/県立うきたむ風土記の ▼対象者/公共職業安定所長か ※入場券の販売については次号
▼定員/ 人
︵要予約・定員にな 丘考古資料館研修室
ら受講指示、受講推薦または でお知らせします。
▼講師/須崎寛二氏︵南陽市史 支援指示を受けた人
▼問合せ先/ 町老人福祉センター
▼申込先/求職申し込みをして
☎ 4486
編さん室︶
27 2016.1
3
1
り次第締切︶
︻古本市︼
広告
16
20
20
1
30
30
27
13
15
30
2
9
28
1
小品から大作(30号)まで約20点を展示
☆初飴振る舞い 1月1日㈷∼3日㈰
= 新春踊り初め =
15
13
問合せ先/花柳優絵美 ☎(52)0091
1
1月の
水道修理指定店
千葉歯科医院 千葉伸さん
万円
︻社会福祉協議会へ︼
▼亀岡文寿会
一円玉募金
3、2 0 0 円
広告
▼ 高畠町民生委員・児童委員協議会
ポケットティッシュケース
チャリティバザーへ
車椅子1台
▼根岸永寿会女性部
枚
清拭布
▼近野千香子さん︵元和田西︶
個
▼匿名
米1俵
︻太陽の家へ︼
▼匿名
りんご5㎏
▼匿名
バナナ8房
28
2016.1
3
▼㈱ナガサワ
☎ 2247
▼荒井金物企業組合☎ 3170
▼㈲近野工務店 ☎ 4582
おくりもの
ありがとう
▼青木敏さん︵山越 ︶ 書籍 冊
▼高畠ライオンズクラブ
各小学校へ
簡易テント6基
▼︵公社︶米沢法人会高畠支部
20
29
27
日時/1月24日㈰ 13時30分開演
場所/JAたかはた支店「ハピネス」
お誘い合わせのうえご来場ください
各小・中学校へ
税について楽しく学べる本 冊
︻高畠中学校へ︼
▼千葉医院 千葉猛二さん、
▶申込/所定の申込書(建設課備付)に必要事項を記入し、平成
26年分の源泉徴収票(自営の方は確定申告書)を添えて申込
ください。
▶問合せ先/町建設課建築住宅係 ☎ 4481
▶入居資格/前年の収入月額が15万8千円
以上、48万7千円以下。申込者および同
居者が暴力団員でないこと。
▶敷金/入居時家賃の3か月分に相当する額
▶募集期間/1月5日㈫∼14日㈭
▶入居予定時期/2月上旬頃
▶選考方法/申込者が公募戸数を上回った場
合は、抽選で決定します。
▼出願期間/2月 日㈪まで
▼資料請求・問合せ先/放送大
16
花柳優絵美舞踊教室
28
27
31
☆清水潤一洋画展 1月1日㈷∼ 24 日㈰ 「風を感じて…おきたまの風景」
相
談
特定 所 在 地 ・ 名 称
戸 数
構造等
家賃
(月額)
公共
収入に応じて
1戸
大字高畠513番地の6
木造2階建
50,000∼
賃貸 弥生団地A棟1号室
(3DK)(平成8年度建設)
65,000
住宅
入居者募集
自衛官候補生募集
18
道の駅たかはた情報
518
50
50
12
22
問合せ先/道の駅たかはた☎(52)5433
学山形学習センター
▼応募資格/平成 年4月1日
☎023︵644︶
8836
現在で 歳以上 歳未満の男子
月 日
▼受付期間/受付中
㈮締切
▼試験日/ 月 日㈰
求職者出張相談
▼採用時期/3月末︵予定︶
▼問合せ先/自衛隊米沢地域事 暮らしや仕事にお困りの方へ
▼日時・場所/①1月 日㈮
務所
☎ 0011
︵トータル・ジョブサポート
放送大学4月生募集 ︶ ②1月 日㈬︵ハロー
米沢 放送大学はテレビ等の放送
時∼
ワーク長井︶両日とも
時
やインターネットで授業を行う
通信制の大学です。働きながら ▼問合せ先/山形県求職者総合
学んで大学を卒業したい、学び 支援センター
☎0800︵800︶
7867
を楽しみたいなど、様々な目的
で幅広い世代の方が学んでいま
す。
伝言 板
Consultation
悩まず、迷わず、まず相談!!
相
談
名
内 容
1月の相談
相 談 日・ 曜 日
時 間
毎週水曜日 6日、13日、20日、27日
9時∼15時
一
般 心配ごと・困りごと
人
権
男 女 差 別・いじめ・ 第1・3水曜日
プライバシー侵害等
6日、
20日
9時∼12時
行
政
公共機関に対する
苦
情 ・ 要 望
第2・3水曜日
13日、
20日
13時∼15時
第4水曜日
27日
13時30分∼
15時30分
法
( 予
約
制
律
各 種 法 律 相 談
)
生 活 サ ポ ー ト
教
( 予
約
制
生 活、 就 労、 家 計 毎週月曜日∼金曜日
管 理 の 悩 み 事 等 (祝日を除く)
育 子育て・学校生活上
) の 心 配 ご と 等
場 所
老人福祉
センター
8時30分∼
17時15分
問 合 せ 先
老 人 福 祉 セ ン タ ー
(町社会福祉協議会)
☎
(51)
1008
東置賜地域生活自立支援センター
(町社会福祉協議会)☎(51)1008
町 教 育 教育委員会教育総務課
☎
(52)
4474
総 務 課
随時
第2火曜日 12日
9時∼12時
町 農 業 農 業 委 員 会 事 務 局
☎
(52)
4479
委 員 会
食 事 ・運 動 相 談 食 事 や 運 動 な ど
(予約制)
健康に関する相談
第1・3木曜日
7日、
21日
9時∼12時
げんき館
女 性 の 健 康 妊 娠・不 妊・
(予約制)
更 年 期 障 害 等
毎週火曜日
こ こ ろ の 健 康
うつ等、心に関する健康
(予約制)
第2木曜日 14日
14時30分∼
置
賜 置賜保健所地域保健予防課
☎
(22)
3015
保 健 所
感 染 症 検 査
(予約不要)
毎週月曜日
(祝日を
除く)
13時∼14時
置賜保健所地域保健予防課
☎
(22)
3002
農
地
農
困
地
り
関
ご
係
と
の
等
エイズ・B型肝炎等
13時∼
1月の太陽館ふろの日は…
26
日
ガラポン抽選で
ポイント2倍!
元日より先着1000名のご入浴のお客様に、
大願成就のご縁(5円)をさしあげます。
『やまがた舞子と
まほろば銘酒の宴』開催!
町内酒蔵3社とワイナリーのお薦め酒と、美味しい料理が楽しめます。
そして「やまがた舞子」の優美な舞で
ゆったりと優雅なひとときを楽しみませんか…
期日/2月13日㈯ 会場/割烹 福美屋 開宴/18時
料金/ 6,500円(チケット発売中!)※定員 90人
▶問合せ・チケット取扱/
(一社)高畠町観光協会 ☎(57)3844
道の駅たかはた ☎(52)5431
29 2016.1
3
置賜保健所地域保健予防課
☎
(22)
3205
太陽館はお正月も営業します!
第15回まほろば冬咲きぼたんまつり
広告
健康推進課健康増進係
☎
(52)
5045
ご利益あるよ!
※安久津八幡神社ご祈祷済です。
▼
ふるってご参加ください。
問合せ先
問合せ
先/大日如来尊保存会 担当:我妻
15
回 たかはた冬まつり
女性も
女性
も大歓迎 !! また、
また、飛び入りも
飛び入りも大歓迎
大歓迎です。
です。
時∼ 時
2016年 が 健 康 で 良 い 年 と な り ま す よ う に、
2016年
に、
あなたも 「わらじみ
「わらじみこし」
こし」 を担いでみませんか。
第第
11 月月 日㈰
みこしの担ぎ手大募集!
わらじみこしととお斎灯焼き
高
畠の冬の風物詩 わ
「 らじみこし がが
」
盛大に行われます。大日如来坐像に奉納
す る 長 さ 4 ㍍ を 超 す〝大わらじ〟を 裸 の
若者が担ぎ、清めの水を浴びながら町内
を練り歩きます。
夜 に は 雪 国 伝 統 の ま つ り〝 お 斎 灯 焼
き〟に点火され、五穀豊穣・無病息災・
家内安全を祈りながら燃え上がる炎は圧
巻です。
▼▼会場/昭和縁結び通り∼
庁舎通り∼まほろば通り
15
∼屋代川河川敷
題 字/高畠町長 寒河江 信
時∼わらじみこし
分∼松明パレード
30
︵昭和縁結び通りほか︶
時
︵羽山橋付近︶
時∼お斎灯焼き
︵屋代川河川敷︶
18
▼▼
▼▼
▼▼
発 行/山形県高畠町
編 集/高畠町企画財政課 ☎ 4476
19
10
32
20
☎(52
(52)
)
0026
TAKAHATA BRAND
" たかはた " でしか作れないものを全国へ発信し、
おいしさと熱い思いを伝えたい
たかはたブランド認証商品募集中
募集要件
審査会
2月開催
たかはたブランドの6つのお約束が守られること
① 町内で製造される「加工食品」であること。
発行部数/7、
700部
印 刷/㈲高畠印刷
②「おいしさ」「こだわり」「デザイン性」「市場性」からみて消費者に対して感動や共感を
あたえる食の要素があること。
③ 法令を順守していること。
④ 環境に配慮した製造・生産を行い、商品や食品容器の素材も環境に配慮していること。
認証されると、町が
主催する首都圏や仙
台圏での物産展など
に出展することがで
き、多くの人におい
しさや作り手の思い
を届けることができ
ます。自慢の商品が
高畠町を代表する商
品に!
⑤ 生産者情報を公開できる仕組みがあること。
⑥ 苦情等について、誠意ある迅速な対応ができること。
募集締切
要綱および申請書は町ホームページにてダウンロードして
1月15日㈮
いただくか町産業経済課までお問合せください。
申請書に必要事項を記入し町産業経済課にご提出ください。
▶問合せ先/たかはたブランド事務局
町産業経済課観光交流係 ☎(52)
4482
この広報紙は古紙配合率60%の再生紙を使用し、植物油インキで印刷しています。