採 用 試 験 案 内

平 成 26 年 度 苫 小 牧 市 嘱 託 職 員
採
用
試
験
案
内
平成26年度苫小牧市嘱託職員採用試験を次のとおり行います。
1 採用予定職種及び職名
職名番号・職 名
●1
保健師
●2
社会福祉士
●3
介護認定調査員
●4
助産師
●5
保育士兼療育指導員
●6
看護師兼療育指導員
●7
障害者相談員
●8
テクノセンター技術員
●9 介護相談員
●10 児童相談員
●11 療育支援員
●12 納税推進員
●13 国保課徴収員
●14 保育料徴収員
●15 医事課徴収員
資 格 等 要 件
・保健師免許
・普通(中型)自動車運転免許
・社会福祉士資格
・高齢者福祉の経験又は理解のある方
・普通(中型)自動車運転免許
・看護師免許
・普通(中型)自動車運転免許
・助産師免許
・普通(中型)自動車運転免許
・保育士資格
・障がい児などの発達支援業務の経験又は理解のある方
・看護師免許
・障がい児などの発達支援の経験又は理解のある方
・①~③のうちいずれかの資格・免許を有する方
①社会福祉士
②精神保健福祉士
③保健師
・普通(中型)自動車運転免許
・X線作業主任者免許又は就業後に免許取得が可能な方で、放射線透過
試験の実務経験のある方
・パソコン操作可能な方
・介護支援専門員資格又は看護師免許
・児童福祉に理解のある方
・普通(中型)自動車運転免許
・介護職員初任者研修修了者(ヘルパー資格)
・障がい児等の発達支援業務の経験又は理解のある方
・パソコン操作可能な方
操作 能な方
・普通(中型)自動車運転免許
・パソコン操作可能な方
・普通(中型)自動車運転免許
・普通(中型)自動車運転免許
●17 保育園用務員
・パソコン操作可能な方
・パソコン操作可能な方
・普通(中型)自動車運転免許
・特になし
●18 市営住宅管理人
・普通(中型)自動車運転免許 ・自家用車で通勤可能な方
●19 運転手兼衛生技術員
・普通(中型)自動車運転免許
●16 庁舎管理員
●20 緑化技術員
・普通(中型)自動車運転免許
・情報実務経験のある方
●21 広報事務員
・パソコン操作可能な方
・普通(中型)自動車運転免許
・リサイクル関連業務経験2年以上
●22 リサイクルプラザ事務員
・パソコン操作可能な方
・普通(中型)自動車運転免許 ・自家用車で通勤可能な方
・普通(中型)自動車運転免許
●23 住宅課事務員
・医療請求事務の実務経験5年以上
●24 医療事務員
・パソコン操作可能な方
・①又は②のいずれかに該当する方
①キャリアコンサルタントに関係する資格を有する
●25 子ども健全育成専門指導員 ②キャリアコンサルタント関連業務経験1年以上
・パソコン操作可能な方
・普通(中型)自動車運転免許
・交通安全教育に理解のある方
●26 交通指導員
・普通(中型)自動車運転免許 ・自家用車で通勤可能な方
※ 職務内容等の詳細は、募集概要(5~9ページ)をご覧ください。
-1-
障がいのある方の受験について
本市では、「障害者の雇用の促進等に関する法律」の趣旨を踏まえ、その雇用の促進に努めてお
ります。ただし、介助(者)なしで通勤及び業務の遂行ができない場合は応募することができません。
次のいずれかに該当する方は、申込みできません。
ア 成年被後見人又は被保佐人
イ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
ウ 地方公務員法第16条第3号から第5号までに掲げる者
2 募 集 人 員
いずれの職種も若干名です。
職種は5つまで志望できますので、志望順に職名番号及び職名を記入してください。
3 嘱 託 期 間
いずれの職種も平成26年4月1日から平成27年3月31日までの1年間です。
ただし、公務上必要と認めるときは、嘱託期間を更新する場合があります。
4 試 験
第1次試験
① 試験日 平成26年1月19日(日)
② 試験会場 苫小牧市立苫小牧東中学校(苫小牧市旭町1丁目7番10号)
※4ページの試験会場案内図を参照
③ 受付時間 午前9時00分から午前9時30分まで
④ 試験時間 午前9時40分から午前11時30分頃まで
⑤ 試験科目 適性検査(マークシート方式) ⑥ 試験結果通知 2月初旬までに受験者全員に通知します。
⑦ 注意事項
(ア) 試験日当日は、受験票、鉛筆(HB)、黒ボールペン、消しゴム、上履き(スリッパ等)、
外靴入を必ず持参してください。
(イ) 受付終了時間に遅れた場合は、やむを得ない理由がある場合を除き、受験を認めません。
(ウ) 試験会場には駐車できません。会場周辺での路上駐車は固く禁じます。
(エ) 試験会場及び敷地内での喫煙はできません。
第2次試験
第1次試験の合格者について第2次試験を行います。
① 試験日、試験会場、試験時間等
第1次試験の結果通知の際に、第1次試験合格者に通知します。
② 試験科目 面接試験
③ その他
第1次試験合格者は、運転経歴証明書(運転免許証所有者のみ)を、また、行政監理室
から指示された方は、身体検査書等の提出が必要になります。なお、これらに要する費用
は、最終の合格又は不合格にかかわらず、受験者本人の負担となりますので、御承知おき
ください。
5 最終結果の通知
3月中旬頃までに、第2次試験を受けた方に最終の合格又は不合格の通知をします。
-2-
6 受験の申込み 受付期間
平成25年12月19日(木)から平成26年1月7日(火)まで
※ 土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月28日~1月3日)は除く
受付時間
午前8時45分から午後5時15分まで
提出書類等
① 苫小牧市嘱託職員採用試験受験申込書(市交付の所定用紙)
この試験案内に添付している申込書に顔写真をはり、必ず自筆で、すべての事項(※印を
除く。)について記入してください。(記載要領を参照のこと。)
② 受験票(市交付の所定用紙)
この試験案内に添付している受験票に顔写真をはり、氏名を記入してください。
③ 返信用封筒(長形3号 120×235)
受験申込者に受験票を郵送する際に使用します。のり付きの封筒を使用し、必ず80円切手を
はり、住所、氏名及び郵便番号を記入してください。(氏名に「様」を記入してください。)
④ 資格・免許等の写し
ア
「1 保健師」の職種に申込みをする方は、保健師免許証の写し(1部)を提出
してください。
イ
「2 社会福祉士」の職種に申込みをする方は、社会福祉士登録証の写し(1部)を
提出してください。
ウ
「3 介護認定調査員」又は「6 看護師兼療育指導員」の職種に申込みをする方は、
看護師免許証の写し(1部)を提出してください。
エ
「4 助産師」の職種に申込みをする方は、助産師免許証の写し(1部)を提出
してください。
オ
「5 保育士兼療育指導員」の職種に申込みをする方は、保育士登録証の写し(1部)を
提出してください。
カ 「7 障害者相談員」の職種に申込みをする方は、社会福祉士登録証、精神保健福祉士登録証
又は保健師免許証の写し(1部)を提出してください。
キ 「8 テクノセンター技術員」の職種に申込みをする方のうち、X線作業主任者免許証を
を有する方は、写し(1部)を提出してください。
ク 「9 介護相談員」の職種に申込みをする方は、介護支援専門員登録証又は看護師免許証
の写し(1部)を提出してください。
ケ 「11 療育支援員」の職種に申込みをする方は、介護職員初任者研修修了証明書
の写し(1部)を提出してください。
コ 「25 子ども健全育成専門指導員」の職種に申込みをする方のうち、キャリアコンサルタント
に関係する資格を有する方は、写し(1部)を提出してください。
※ 郵送による書類の提出はできませんので、必ず持参してください。
また、提出された書類は返却いたしませんので、御承知おきください。
7 受験票の交付
受験申込者から提出された受験票は、後日、受験番号を記載して送付しますので、試験日
には必ず持参してください。
なお、1月16日(木)までに送付されない場合は、下記の問合せ先へ御連絡ください。
書類提出先・受付場所・受験に関する問合せ先
〒053-8722 苫小牧市旭町4丁目5番6号
苫小牧市総務部行政監理室 (市役所6階)
TEL 32-6182(直通)
TEL 32-6111(代表)
※1次試験当日は代表電話におかけください。
-3-
試験会場案内図
苫小牧駅(南口)からの交通機関
* 徒歩 ⇒ 所要時間 約20分
* タクシー ⇒ 所要時間 約 5分 料金約700円
* 道南バス ⇒ 所要時間 約10分 料金 200円
・【16】宮の森線等を利用し、「市役所前」で降車。
・バス時刻等については、苫小牧駅前バスターミナルにお問い合わ
せください。
※道南バス㈱ 苫小牧駅前バスターミナル
電話 0144-36-8958
-4-
-5-
資
格
成
要
2
件
6
年
形
務
勤
託
務
嘱
職
度
職
態
員
集
概
容
要
※=1週間の平均実勤務時間
内
募
保健師免許
(保健室)職員の健康管理(相談、指導及び応急措置等)
普通(中型)自動車運転免許
月~金曜日 8:45~17:00
勤務時間は上記時間内で相談に応じます。
※20時間~37時間30分
(健康支援課) 母子を対象とした相談対応、各種健康診査及び家庭訪問等
による育児支援業務
月~金曜日 8:45~16:45
※36時間15分
2 社会福祉士
社会福祉士資格
(介護福祉課)高齢者虐待対応業務、成年後見人制度対応業務、その他高齢者
高齢者福祉の経験又は
からの各種相談対応業務
理解のある方
月~金曜日 8:45~16:45
普通(中型)自動車運転免許
※36時間15分
3 介護認定調査員 看護師免許
(介護福祉課)介護認定調査、認定調査員の指導及び調整業務
普通(中型)自動車運転免許
月~金曜日 8:45~17:15
※38時間45分
4 助産師
助産師免許
(健康支援課) 妊産婦・新生児の家庭訪問、母子手帳の交付、母親教室での
普通(中型)自動車運転免許 指導、その他相談対応及び指導業務
月~金曜日 8:45~16:45
※36時間15分
保育士資格
5 保育士兼
(心身障害者福祉センター)発達障がい児の個別、集団療育指導等
障がい児などの発達支援業
療育指導員
務の経験又は理解のある方 1週間5日勤務 8:45~16:45
※36時間15分
看護師免許
6 看護師兼
(心身障害者福祉センター)通園障がい児及び通所障がい者の健康管理並びに
障がい児などの発達支援業 発達障がい児の個別・集団療育指導等
療育指導員
務の経験又は理解のある方 1週間5日勤務 8:45~16:45
※36時間15分
1 保健師
職名番号及び職名
平
会
保
148,200
~ 205,700
加入する
121,700
~ 201,200
加入する
148,200
~ 205,700
加入する
158,400
~ 219,900
加入する
121,700
~ 201,200
加入する
148,200
~ 205,700
加入する
81,800
~ 212,800
加入する
社
険
報酬月額(円)
-6-
資
格
成
要
2
件
6
12 納税推進員
11 療育支援員
10 児童相談員
形
務
勤
託
務
嘱
職
度
職
態
員
集
概
容
要
※=1週間の平均実勤務時間
内
募
月~金曜日 8:40~17:00
※36時間15分
企業からの金属機械加工製品などの依頼試験、検査業務、技術相談などに対応する
技術サービス的業務及び新技術や新商品開発の支援業務等
月~金曜日 9:00~17:00 (社会福祉課)障害者に関する相談対応、虐待対応及び権利擁護に関すること
年
※37時間55分
(介護福祉課)介護保険及び高齢者向けサービスに関する
各種相談・申請等に関すること
月~金曜日 8:45~17:15
※38時間45分
児童福祉に理解のある方 (子育て支援課)子供に関するしつけ、非行、心身の障害、養育上の問題、
普通(中型)自動車運転免許 虐待問題、施設入所などの相談・助言等に関すること
1週間に4日勤務 8:45~17:15
※31時間
介護職員初任者研修修了
(心身障害者福祉センター)発達障がい児の療育指導支援補助、送迎バスの乗降
者(ヘルパー資格)
介助等
障がい児等の発達支援業
月~金曜日 10:45~18:45
務の経験又は理解のある方
※36時間15分
パソコン操作可能な方
市税徴収に関すること(滞納者に対する臨戸訪問などの納入督励業務、
普通自動車運転免許
口座振替による自主納付の促進に係る業務、現地実態調査業務など)
基本10:00 ~ 17:15 月末(夜間窓口相談開催日)13:00 ~ 20:15
※32時間30分
①~③のうちいずれかの
資格又は免許を有する方
①社会福祉士
②精神保健福祉士
③保健師
普通(中型)自動車運転免許
8 テクノセンター X線作業主任者免許
技術員
又は就業後に免許取得
が可能な方で、放射線
透過試験の実務経験の
ある方
パソコン操作可能な方
9 介護相談員
介護支援専門員資格又は
看護師免許
7 障害者相談員
職名番号及び職名
平
会
保
109,100
~ 180,400
加入する
113,600
~ 178,900
加入する
104,100
~ 172,100
加入する
158,400
~ 219,900
加入する
加入する
127,300
~ 210,500
加入する
121,700
~ 201,200
社
険
報酬月額(円)
-7-
格
要
2
件
6
年
形
務
勤
託
務
嘱
職
度
職
態
員
集
概
容
要
※=1週間の平均実勤務時間
内
募
月~金曜日 8:45~17:00
※37時間30分
パソコン操作可能な方
(総務部総務課)文書等の集配、庁舎の巡視、夜間・休日庁舎管理、庁舎・
普通(中型)自動車運転免許 備品等の軽修繕、休日夜間の諸届受付・電話対応、郵便収受・発送、庁舎外周り
の清掃、除雪その他庁舎管理業務
日勤(7:50~16:30)及び夜勤 (16:20~8:00) の交替勤務
※38時間45分
特になし
保育園舎内外の清掃・整備・修理業務、遊具等の整備・修理業務等
パソコン操作可能な方
火・水・金曜日 10:00~17:15 月・木曜日 13:00~20:15
※32時間30分
(病院事務部医事課)未納診察料金の徴収に関する業務
パソコン操作可能な方
国保税等の徴収及び滞納整理事務に関すること
普通(中型)自動車運転免許
1週間につき5日以内で指示する日(日によって出勤時間が異なる)
基本10:00 ~ 17:15 月の3分の1程度13:00 ~ 20:15
※32時間30分
普通(中型)自動車運転免許 (子育て支援課)保育料の徴収に関する事務、訪問集金、各保育園との連絡等
資
成
月~金曜日 12:45~18:30 土曜日 14:30~18:30 (勤務箇所によっては始業
時刻及び終業時刻を30分変更することがある)
※29時間
普通(中型)自動車運転免許
18 市営住宅管理人
入退去時の立会確認、住宅・共同施設等の修繕見積及び修繕、家賃の収納及び
自家用車で通勤可能な方 督励、入居者の各種届出の受理及び調査等
月~金曜日 8:45~17:15
※38時間45分
17 保育園用務員
16 庁舎管理員
15 医事課徴収員
14 保育料徴収員
13 国保課徴収員
職名番号及び職名
平
会
保
130,100
~ 215,100
加入する
90,900
~ 143,100
加入する
加入する
130,100
~ 215,100
125,900
~ 208,200
加入する
109,100
~ 180,400
加入する
109,100
~ 180,400
加入する
社
険
報酬月額(円)
-8-
格
要
2
件
6
年
形
務
勤
託
務
嘱
職
度
職
態
員
集
概
容
要
※=1週間の平均実勤務時間
内
募
月~金曜日 8:45~17:15
普通(中型)自動車運転免許 (環境生活課)畜犬の取締り、野犬等の掃とう及び動物の火葬に関すること
資
成
24 医療事務員
23 住宅課事務員
20 緑化技術員
医療請求事務の実務経験
5年以上
パソコン操作可能な方
※36時間15分
※38時間45分
(生活支援室総務課)レセプト点検事務、再審査申出調書作成、再審査済返戻
レセプト整理、レセプト内容のデータ入力、医療扶助事務等
月~金曜日 8:45~16:15
※33時間45分
普通(中型)自動車運転免許 市営住宅の修繕、住宅団地内の環境整備等
(大部分が現地での業務)
月~金曜日 8:45~17:15
火~日曜日の間に5日勤務 9:00~17:00
※38時間45分
普通(中型)自動車運転免許 (緑地公園課)パトロールによる公園施設の点検、簡易な修繕・補修などの
公園維持管理業務
月~金曜日 8:45~17:15
※38時間45分
21 広報事務員
情報実務経験のある方
(秘書広報課)広報業務、一般事務補助等に関すること
パソコン操作可能な方
普通(中型)自動車運転免許 月~金曜日 9:00~17:00
※36時間15分
22 リサイクルプラザ リサイクル関連業務
施設利用受付、ごみ減量対策に係る体験学習・出前講座等の実施、ごみ分別
事務員
経験2年以上
やリサイクルに関する相談の対応、リサイクル品の販売業務、団体見学者の
パソコン操作可能な方
案内説明等
普通(中型)自動車運転免許
自家用車で通勤可能な方
19 運転手兼
衛生技術員
職名番号及び職名
平
会
保
113,300
~ 187,300
加入する
130,100
~ 215,100
加入する
加入する
121,700
~ 201,200
121,700
~ 201,200
加入する
121,400
~ 191,200
加入する
130,100
~ 215,100
加入する
社
険
報酬月額(円)
-9-
資
格
成
要
2
件
6
年
形
務
勤
託
務
嘱
職
度
職
態
員
集
概
容
要
※=1週間の平均実勤務時間
内
募
会
加入する
117,600
加入する
されます。詳細については年金事務所に確認してください。
注2) 社会保険に加入しますので、老齢厚生年金を受給中又は受給しようとしている方については、報酬月額と年金額に応じて受給年金が減額
注1) 勤務時間及び報酬月額については、変更することがあります。なお、報酬月額は、平成25年4月1日現在のものです。
職務経験が複数ある場合は、期間を通算します。
保
121,700
~ 201,200
社
険
報酬月額(円)
※ 職名番号22、24及び25の資格要件にある職務経験には、フルタイムで週40時間程度の勤務を1年以上継続した期間が該当します。
25 子ども健全育成 ①又は②のいずれかに該当 (生活支援室総務課)
①キャリアコンサルタ 学習支援に関する業務を中心に、面接や家庭訪問などによる、生活保護家庭の
専門指導員
ントに関係する資格を 子どもの就学、就労に関する相談支援業務
有する
②キャリアコンサルタ 月~金曜日 9:00~17:00
ント関連業務経験1年
以上
パソコン操作可能な方
普通(中型)自動車運転免許
※36時間15分
26 交通指導員
交通安全教育に理解の
(安全安心生活課)小学校通学路での登下校時の交通安全指導、市内の小学校・
ある方
幼稚園・保育園・町内会・母の会・老人クラブ等の交通安全教室での指導・連絡
普通(中型)自動車運転免許 調整、交通安全運動等の行事に関する業務
自家用車で通勤可能な方 月~土曜日のうち指定する日 7:30~15:30の間で1日5時間
26年度年間勤務予定日数207日 月8~22日(月によって勤務日数が異なる)
※ 「パソコン操作」とは、エクセルやワードなどのパソコンソフトでデータ入力ができることをいいます。
職名番号及び職名
平