プログラム

プログラム
日本弱視斜視学会招待講演
IL-1
月 29 日(金)11:10 ~ 12:00
6
第 1 会場
座長:矢ヶ﨑 悌司(医療法人眼科やがさき医院)
視覚の冒険-視覚機能の可塑性と可能性をめぐって-
下條 信輔(California Institute of Technology)
日本小児眼科学会招待講演
IL-2
月 30 日(土)14:00 ~ 14:50
6
第 1 会場
座長:佐藤 美保(浜松医科大学眼科学教室)
Advances in 25 years of pediatric cataract surgery 1987- 2012
Dr. David A. Plager(Glick Eye Institute- Riley Childrens Hospital / Indiana University
Medical Center, Indianapolis, Indiana, USA)
日本弱視斜視学会 2011 年度弓削賞受賞記念講演
受賞 1 6 月 29 日(金)13:50 ~ 14:10
第 1 会場
座長:大月 洋(岡山大学)
斜筋手術による直筋プリーへの影響
岡信 宏隆(岡山済生会総合病院眼科)
日本小児眼科学会 2011 年度受賞記念講演
受賞 2 6 月 30 日(土)13:40 ~ 14:00
第 1 会場
座長:東 範行(国立成育医療研究センター)
虚血性網膜症における血管再生療法の開発
福嶋 葉子(神戸大学医学部血管生物学分野)
- 18 -
日本弱視斜視学会シンポジウム 『両眼視の発達と回復』
6 月 30 日(土)9:00 ~ 11:00
第 1 会場
オーガナイザー:三木 淳司(川崎医科大学眼科学)
S-1-1 サルを用いた第 1 次視覚中枢の両眼視の正常発達と斜視動物モデルでの研究
森 隆史(福島県立医科大学眼科学講座)
S-1-2 乳児内斜視と両眼視
横山 吉美(社会保険中京病院眼科)
S-1-3 間欠性外斜視と両眼視
彦谷 明子(浜松医科大学)
S-1-4 麻痺性斜視と両眼視
木村 亜紀子(兵庫医大)
S-1-5 3D 映像と両眼視
仁科 幸子(国立成育医療研究センター眼科)
日本小児眼科学会シンポジウム 『学校保健―眼科学校医は何を知り、何をすべきか?』
6 月 30 日(土)15:00 ~ 17:00
第 1 会場
オーガナイザー:福下 公子(日本眼科医会/烏山眼科医院)
佐藤 美保(浜松医科大学眼科学教室)
S-2-1 眼科学校医のありかた
宇津見 義一(日本眼科医会/宇津見眼科医院)
S-2-2 学校医が知っておきたい学童期の弱視の問題点
根岸 貴志(順天堂大学 眼科学教室)
S-2-3 学校近視の最新知識
長谷部 聡(岡山大)
S-2-4 小児の角膜感染症
外園 千恵(京都府立医大)
S-2-5 色覚異常を理解する
村木 早苗(滋賀医科大学)
S-2-6 知的障害、発達障害児への取り組み
富田 香(平和眼科)
- 19 -
一 般 口 演
検査 6 月 29 日(金)9:00 ~ 10:00
第 1 会場
座長:菅澤 淳(大阪医科大学 眼科)
O-1-1 光学式眼軸長測定装置と眼内レンズ度数計算式を用いた調節麻痺下屈折値の推測
福留 隆夫、岡本 康宏、舘 奈保子
○宇津木 航平(うつき こうへい)、
真生会富山病院アイセンター
O-1-2 Berkeley Rudimentary Vision Test(BRVT)を用いた超低視力の定量化の試み
○中村 美紗子(なかむら みさこ)1)、不二門 尚 2)、阿曽沼 早苗 1)、神田 寛行 2)、
森本 壮 2)、西田 幸二 1)
1)大阪大学医学部眼科学教室、2)大阪大学医学部感覚機能形成学
O-1-3 調節麻痺下の屈折値に影響を与える因子について
夏目 健一郎、高田 多恵子、川上 くるみ、
○三宅 三平(みやけ さんぺい)、
及川 智恵、近藤 永子
眼科三宅病院
O-1-4 赤外線透過フィルターと両眼波面センサーを用いた輻湊性調節(CA/C 比)の測定
○神田 寛行(かんだ ひろゆき)1)、三橋 俊文 3)、山口 達夫 3)、森本 壮 1)、
西田 幸二 2)、不二門 尚 1)
1)大阪大学大学院医学系研究科感覚機能形成学、2)大阪大学大学院医学系研究科感覚器外科学眼科、
3)株式会社トプコン研究開発センター
O-1-5 間欠性外斜視と頭部傾斜試験における上下偏位について
畑中 由美子、鷲山 愛、山崎 麻衣、
○稲垣 理佐子(いながき りさこ)、
原田 祐子、澤田 麻友、彦谷 明子、佐藤 美保
浜松医科大学眼科
O-1-6 上斜筋麻痺と間欠性外斜視に対する Prism adaptation test の比較検討
○戸塚 悟(とつか さとる)1)、石川 均 2)、後関 利明 1)、池田 哲也 1)、
清水 公也 1)
1)北里大学病院眼科、2)北里大学医療衛生学部
両眼視 6 月 29 日(金)10:00 ~ 11:00
第 1 会場
座長:不二門 尚(大阪大学医学部)
O-1-7 代償不全性上斜筋麻痺および後天滑車神経麻痺の垂直・回旋融像域の検討
木村 亜紀子、嶌岡 文、増田 明子、三村 治
○嶋田 祐子(しまだ ゆうこ)、
兵庫医大 眼科
O-1-8 3D 映像を視覚刺激とした計測システムを用いた斜視手術前後での融像の評価の試み
○原 直人(はら なおと)1)、小手川 泰枝 1)、君島 真純 1)、鈴木 裕美 1)、
大野 晃司 1)、向野 和雄 1)、佐藤 明 2)
1)神奈川歯科大、横浜クリニック眼科、2)(株)ニューオプト
- 20 -
O-1-9 3D 映像障害の発生に関与する因子の検討
内海 隆、飯田 朋美、増田 友美、田中 郁美
○森 恵理(もり えり)、
医療法人 内海眼科医院
O-1-10 3D 対応液晶型家庭用ゲーム機器と立体視との関係
木村 亜紀子、岡本 真奈、嶌岡 文、嶋田 祐子、
○増田 明子(ますだ あきこ)、
三村 治
兵庫医大 眼科
O-1-11 システムチャート SC-1600Pola と Distance Randot Stereotest の比較検討
○山賀 郁木(やまが いくこ)1)、西川 典子 1)、石子 智士 2)、菅原 一博 1)、
吉田 晃敏 1)
1)旭川医科大学病院眼科、2)旭川医科大学病院 医工連携総研講座
O-1-12 間欠性外斜視における立体視の自然経過
横山 連、守屋 豪志、太田 眞理子、
○西山 佳寿子(にしやま かずこ)、
田中 尚子
大阪市立総合医療センター・小児眼科
周期性斜視・手術成績 6 月 29 日(金)14:10 ~ 15:10
第 1 会場
座長:三村 治(兵庫医科大学)
O-1-13 周期性外斜視に対する prism 療法の1例
瀬戸口 博紀、大川 華世、登澤 達也、
○山下 祐一(やました ゆういち)、
梅田 千賀子、佐藤 彰子
眼科杉田病院
O-1-14 外斜視術後周期性内斜視の 1 例
村木 早苗、東山 智明、西田 保裕、大路 正人
○岩佐 真紀(いわさ まき)、
滋賀医大眼科
O-1-15 周期性内斜視術後に間欠性外斜視を呈した成人の 1 例
○杉山 沙織(すぎやま さおり)1)、藤池 佳子 1)、大出 尚郎 2,3)、仁科 幸子 4)、
山田 昌和 1)
1)東京医療センター感覚器センター、2)慶応義塾大学、3)幕張おおで眼科、
4)国立成育医療研究センター
O-1-16 PAT により術量決定を行った内斜視の術後成績
○加藤 浩晃(かとう ひろあき)1,2)、稗田 牧 2)、中井 義典 2)、中村 葉 2)、
木下 茂 2)
1)バプテスト眼科クリニック、2)京都府立医大
O-1-17 上斜筋低形成に対する斜視手術成績
○宇田川 さち子(うだがわ さちこ)1)、杉山 能子 1)、高橋 眞美 1)、清水 ふき 1)、
棚橋 俊郎 2)、舘野 静佳 3)、舘 奈保子 4)、杉山 和久 1)
1)金沢大学附属病院 眼科、2)福井県済生会病院、3)射水市民病院、4)真生会富山病院
- 21 -
O-1-18 難治性斜視に対する外眼筋移動術の手術適応と治療効果
○中井 義典(なかい よしのり)1)、稗田 牧 1)、中村 葉 1)、加藤 弘晃 2)、木下 茂 1)
1)京都府立医大眼科、2)バプテスト眼科クリニック
外斜視 6 月 29 日(金)15:20 ~ 16:10
第 1 会場
座長:西田 保裕(滋賀医科大学 眼科)
O-1-19 初回外斜視手術症例の手術効果の検討
錦織 奈美、福士 直子、大黒 浩
○川田 浩克(かわた ひろかつ)、
札幌医科大学眼科
O-1-20 間欠性外斜視に対する片眼外直筋後転術の手術効果
○金海 美和(かなうみ みわ)1)、後藤 美和子 1)、藤田 陽子 2)、田原 朋子 2)
1)福岡市立こども病院・感染症センター 眼科、2)九州大学病院 眼科
O-1-21 眼窩角開大に起因する間欠性外斜視に対する術式の検討
○矢ヶ﨑 悌司(やがさき ていじ)1)、横山 吉美 2)、前田 真理子 2)、
津久井 真紀子 2)
1)医療法人眼科やがさき医院、2)社会保険中京病院眼科
O-1-22 術後外斜視の発生時期と眼位の経過
稲山 裕美、石坂 真美、出口 絵梨子、
○初川 嘉一(はつかわ よしかず)、
江田 祥平
大阪府立母子保健総合医療センター
O-1-23 両眼外直筋後転を行った X 型外斜視の 1 例
○四宮 加容(しのみや かよ)1)、冨田 真知子 1)、岡本 里江 2)、木虎 亜希子 2)、
伊藤 浩太郎 2)、三田村 佳典 1)
1)徳島大眼科、2)徳島大学病院視能訓練部
その他 6 月 29 日(金)16:10 ~ 17:00
第 1 会場
座長:横山 連(大阪市立総合医療センター)
O-1-24 外傷性下直筋断裂を疑った 3 例
○後関 利明(ごせき としあき)1)、石川 均 1,2)、池田 哲也 1)、木村 典敬 1)、
高橋 正英 1)、清水 公也 1)
1)北里大眼科、2)北里大学医療衛生学部 視覚機能療法学
O-1-25 眼振に対する水平 4 直筋大量後転術の手術成績と患者満足度調査
木村 亜紀子、嶌岡 文、増田 明子、三村 治
○近藤 美穂(こんどう みほ)、
兵庫医大 眼科
O-1-26 上外直筋連合術(横山法)を施行した固定内斜視症例の眼圧変化
○羽根田 思音(はねだ しおん)1)、佐藤 美保 2)、山崎 舞 1)、菅野 彰 1)、
三浦 瞳 1)、山下 英俊 1)
1)山形大学眼科、2)浜松医科大学眼科
- 22 -
O-1-27 複視が重心動揺と重心位置に及ぼす影響の再検証
安原 大貴、長谷部 佳世子
○松尾 俊彦(まつお としひこ)、
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科眼科学分野
O-1-28 ダウン症患者の頭位と斜視・眼振・環軸椎亜脱臼の関係
○寺井 朋子(てらい ともこ)1)、太田 英吾 2)、二見 徹 2)、菅澤 淳 3)、
池田 恒彦 3)
1)滋賀県立小児保健医療センター眼科、2)滋賀県立小児保健医療センター整形外科、
3)大阪医科大学付属病院眼科
屈折 ・ 検査 6 月 29 日(金)9:00 ~ 10:00
第 2 会場
座長:八子 恵子(北福島医療センター)
O-2-1 2 歳でもできるじゃんけん絵視標の試作とその有用性
鈴木 武敏、只野 慎
○柏田 真季子(かしわだ まきこ)、
鈴木眼科吉小路
O-2-2 小児期の視神経および眼窩開き角の計測
○築留 英之(つきとめ ひでゆき)1)、近藤 峰生 1)、名倉 朋子 2)、初川 嘉一 2)、
島田 真 3)、阿部 修司 3)、西川 正則 3)、矢ヶ﨑 悌司 4)
1)三重大眼科、2)大阪府立母子総合医療センター眼科、3)大阪府立母子総合医療センター放射線科、
4)医療法人眼科やがさき医院
O-2-3 未熟児網膜症発症児の 1 歳における乱視の検討
○太刀川 貴子(たちかわ たかこ)1)、上野 里都子 1)、讓原 大輔 1)、三田 哲子 1)、
中村 奈津子 1)、勝海 修 1,2)、野田 徹 3)
1)都立大塚病院眼科、2)西葛西井上こどもクリニック、3)国立病院機構東京医療センター
O-2-4 小児の仰臥位 OCT 撮影における i-Stand と羅式補助装置の使用経験
○羅 錦營(ら きんえい)1)、鈴木 裕太 1)、羅 英明 2)
1)ら(羅)眼科、2)名古屋大学
O-2-5 大人になった未熟児網膜症治療後の眼の屈折諸要素
兼子 裕規
○藤岡 千重子(ふじおか ちえこ)、
市立四日市病院 眼科
O-2-6 SRK/T 式を用いた学童の推定屈折値と近視眼鏡等価球面度数の比較
岡本 康宏、宇津木 航平、福留 隆夫
○舘 奈保子(たち なおこ)、
真生会富山病院アイセンター
ROP 6 月 29 日(金)10:00 ~ 11:00
第 2 会場
座長:日下 俊次(近畿大学医学部堺病院)
O-2-7 在胎週数 22-23 週の児の未熟児網膜症(ROP)の検討
○中村 奈津子(なかむら なつこ)1)、太刀川 貴子 1)、上野 里都子 1)、勝海 修 1,2)、
野田 徹 3)、増永 健 4)
1)東京都立大塚病院眼科、2)西葛西井上眼科こどもクリニック、
3)独立行政法人国立病院機構東京医療センター眼科、4)東京都立大塚病院新生児科
- 23 -
O-2-8 兵庫県立こども病院における未熟児網膜症診療の発症ならびに治療状況
宇津 永遠、沖本 聡志、平井 宏二、野村 耕治
○下山 剛(しもやま つよし)、
兵庫県立こども病院 眼科
O-2-9 未熟児網膜症の水晶体温存硝子体手術後早期に白内障を生じた 1 例
○渡部 晃久(わたなべ あきひさ)1)、近藤 寛之 1)、宮本 直哉 1)、田原 昭彦 1)、
古賀 久大 2)
1)産業医科大眼科、2)小倉医療センター
O-2-10 未熟児網膜症に対するベバシズマブ硝子体内投与の治療経験
塚本 晶子、田邉 美香、石田 貴美子、田原 義久、
○藤田 陽子(ふじた ようこ)、
石橋 達朗
九州大学病院 眼科
O-2-11 Bevacizumab 硝子体注射を行った未熟児網膜症の治療経過
○二村 裕紀子(ふたむら ゆきこ)1)、加地 秀 1)、伊藤 逸毅 1)、近藤 峰生 3)、
早川 昌弘 2)、寺崎 浩子 1)
1)名古屋大学眼科、2)名古屋大新生児科、3)三重大学
O-2-12 Peters 奇形を伴った未熟児網膜症に対する治療
○南 毅(みなみ つよし)1)、国吉 一樹 1)、日下 俊次 2)、櫻本 宏之 1)、
福田 昌彦 1)、松本 長太 1)、伊藤 久太郎 3)、下村 嘉一 1)
1)近畿大眼科、2)近畿大学医学部堺病院、3)鳥取県立中央病院
手術・治療 6 月 29 日(金)14:10 ~ 15:10
第 2 会場
座長:仁科 幸子(国立成育医療研究センター 眼科)
O-2-13 黒芯鉛筆により角膜穿孔をきたした小児 2 症例
井上 亮、横山 利幸
○田村 薫(たむら かおる)、
順天堂大学練馬病院眼科
O-2-14 小児白内障 IOL 術後の角膜乱視
永野 雅子、徳田 芳浩、井上 賢治
○石井 祐子(いしい ゆうこ)、
井上眼科病院
O-2-15 ダウン症候群患者に生じた外傷性網膜剥離の 1 例
中泉 敦子、家久来 啓吾、鈴木 浩之、
○森下 清太(もりした せいた)、
佐藤 孝樹、石崎 英介、菅澤 淳、池田 恒彦
大阪医科大学付属病院眼科
O-2-16 急速に増大する嚢胞を伴った小眼球症の治療経験 ○仁科 幸子(にしな さちこ)1)、伊藤 牧子 1)、横井 匡 1)、中山 百合 1)、
山根 敬浩 1)、東 範行 1)、松岡 健太郎 2)、中澤 温子 2)
1)国立成育医療研究センター眼科、2)国立成育医療研究センター病理診断科
- 24 -
O-2-17 ステロイドパルス療法が奏功した小児 Stevens-Johnson 症候群の2例
○横井 匡(よこい ただし)1)、谷口 紫 1)、千先 園子 2)、矢内 俊 2)、伊藤 牧子 1)、
中山 百合 1)、仁科 幸子 1)、東 範行 1)
1)国立成育医療研究センター眼科、2)国立成育医療研究センター総合診療部
O-2-18 眼球運動障害をきたした外眼筋周囲白色塊の原因が迷入した睫毛と考えられた 1 例
植田 次郎、横山 佐知子、高野 晶子
○中沢 陽子(なかざわ ようこ)、
名古屋市立西部医療センター眼科
網膜 ・ 先天異常 ・ 他 6 月 29 日(金)15:20 ~ 16:20
第 2 会場
座長:堀田 喜裕(浜松医科大学 眼科)
O-2-19 Laser speckle flowgraphy を施行した小児多発消失性白点症候群の 1 例
齋藤 航、齋藤 理幸、吉澤 史子、野田 航介、
○橋本 勇希(はしもと ゆうき)、
石田 晋
北海道大学大学院医学研究科
O-2-20 眼底所見の改善に比べ、光干渉断層計と網膜電図の改善が遅れた小児の鈍的眼
外傷の1例
田中 秀典、上田 伊代、水口 忠、谷川 篤宏、
○佐本 大輔(さもと だいすけ)、
堀口 正之
藤田保健衛生大学病院眼科
O-2-21 わが国の Leber 先天盲の分子遺伝学的解析
○堀田 喜裕(ほった よしひろ)1)、細野 克博 1)、彦谷 明子 1)、横井 匡 2)、
仁科 幸子 2)、蓑島 伸生 3)、佐藤 美保 1)、東 範行 2)
1)浜松医大眼科、2)国立成育医療研究センター眼科、
3)浜松医大メディカルフォトニクス研究センター
O-2-22 ヤング・シンプソン症候群における眼所見
○松村 望(まつむら のぞみ)1)、石戸 岳人 1)、平田 菜穂子 1)、伊藤 竜太 1)、
黒澤 健司 2)
1)神奈川県立こども医療センター眼科、2)神奈川県立こども医療センター遺伝科
O-2-23 先天緑内障を認めた Rubinstein-Taybi 症候群の 3 例
○清水 有紀子(しみず ゆきこ)1)、中倉 俊祐 1)、今村 日利 1)、田淵 仁志 1)、
宮崎 千歌 2)、田淵 昭雄 3)、木内 良明 4)
1)ツカザキ病院眼科、2)兵庫県立塚口病院眼科、3)川崎医療福祉大学感覚矯正科、
4)広島大学視覚病態学
O-2-24 脳波に異常波をきたした小児特発性頭蓋内圧亢進症の 1 例
柳 昌秀、横山 知子、木内 良明
○湯浅 勇生(ゆあさ ゆうき)、
広島大学病院視覚病態学講座
- 25 -
学 術 展 示
日本弱視斜視学会 ポスター・展示会場
P-1-1 PL 乳幼児視力検査器(LPL-1)の臨床使用経験
高田 多恵子、川上 くるみ、及川 智恵、
○夏目 健一郎(なつめ けんいちろう)、
近藤 永子、三宅 三平
眼科三宅病院
P-1-2 Howell Phoria Card とプリズム交代遮閉試験との比較
長谷部 聡、山口 知春
○徳武 朋樹(とくたけ ともき)、
岡山大眼科
P-1-3 検眼枠に検眼レンズを装用した条件でのアイトラッカーによる注視点測定
○田中 明子(たなか あきこ)1)、柴田 優子 2)、望月 學 1)
1)東京医科歯科大眼科、2)北里大眼科
P-1-4 調節性内斜視に対する累進多焦点コンタクトレンズの有用性
下山 剛、平井 宏二、野村 耕治
○沖本 聡志(おきもと さとし)、
兵庫県立こども病院眼科
P-1-5 近視矯正により内斜視角の減少が見られた 1 例
安田 節子、阿部 早苗、渡部 広史、藤原 聡之、
○松井 孝子(まつい たかこ)、
吉冨 健志
秋田大学眼科
P-1-6 当院における成人外斜視の治療結果について
林 由美子、柴田 千恵、追分 俊彦、中川 拓也、
○三原 美晴(みはら みはる)、
奥村 詠里香、林 篤志
富山大学眼科
P-1-7 成人外斜視の手術成績
杉山 能子、宇田川 さち子、高橋 眞美、
○吉村 美香(よしむら みか)、
清水 ふき、杉山 和久
金沢大学附属病院 眼科
P-1-8 新しい視能訓練装置を用いた間欠性外斜視に対する訓練効果
○藤原 和子(ふじわら かずこ)1)、半田 知也 2)、後関 利明 1)、池田 哲也 1)、
石川 均 1)、清水 公也 1)
1)北里大学病院 眼科、2)北里大学 医療衛生学部
P-1-9 17 年間の経過観察中に斜視角の減少が見られた間歇性外斜視の 1 例
大野 雅子、奥芝 詩子、今泉 寛子
○長谷川 あや(はせがわ あや)、
市立札幌病院 眼科
- 26 -
P-1-10 間欠性外斜視に眼窩筋炎を合併した 1 例
唐下 千寿、井上 幸次
○石倉 涼子(いしくら りょうこ)、
鳥取大眼科
P-1-11 下斜筋過動を合併する外斜視の上下変位差の近見および遠見の検討
戸成 匡宏、清水 みはる、筒井 亜由美、
○菅澤 淳(すがさわ じゅん)、
栗本 拓治、池田 恒彦
大阪医大眼科
P-1-12 上斜筋完全欠損に対し下斜筋前方移動術を施行し経過良好である 1 例
○津久井 真紀子(つくい まきこ)1)、矢ケ﨑 悌司 2)、横山 吉美 1)、前田 真理子 1)
1)社会保険中京病院、2)医療法人眼科やがさき医院
P-1-13 上斜筋欠損が疑われた Double Depressor Palsy の1例
出口 絵梨子、稲山 裕美、石坂 真美、
○江田 祥平(えだ しょうへい)、
初川 嘉一
大阪府立母子保健総合医療センター 眼科
P-1-14 医原性の上直筋断裂他に水平筋全幅移動術他を用いた1例
○木村 徹(きむら とおる)1)、堀井 崇弘 2)、石橋 健 1)、木村 格 1)、武田 哲郎 1)、
沖本 聡志 3)
1)木村眼科内科病院、2)京都大眼科、3)広島大眼科
P-1-15 甲状腺眼症との鑑別を要した乳癌眼窩内転移による眼球運動障害の1例
○山崎 梨沙(やまざき りさ)1)、重安 千花 1)、松井 哲 2)、山田 昌和 1)
1)東京医療センター 感覚器センター、2)東京医療センター 乳腺外科
P-1-16 脳幹部病変による眼球偏位に対する斜視手術
本村 由香、安田 昌子、久保田 敏昭
○大木 玲子(おおき りょうこ)、
大分大学眼科
P-1-17 当院にて斜視手術を施行した、最近5年間の症例検討
比嘉 弘文
○比嘉 明(ひが あきら)、
比嘉眼科病院
P-1-18 当科における斜視に対する膜プリズム処方と適応
追分 俊彦、林 由美子、中川 拓也、奥村 詠里香、
○柴田 千恵(しばた ちえ)、
三原 美晴
富山大学眼科
P-1-19 医師一人の生涯小児斜視手術件数の予測:34 年間の小児の斜視手術統計
○羅 錦營(ら きんえい)
ら(羅)眼科
- 27 -
P-1-20 D
uane 症候群 57 例の検討
○‌石戸 岳仁‌(いしど たけひと)1)、松村 望 1)、平田 菜穂子 1)、伊藤 竜太 1)、
水木 信久 2)
1)神奈川県立こども医療センター、2)横浜市大
P-1-21 読
み困難を持つ児童を意識した眼科検診の取り組み 第2報
○‌大嶋 有貴子‌(おおしま ゆきこ)1)、濱田 恒一 1)、守田 好江 2)、庄司 ふゆき 1)
1)医療法人 ハマダ眼科、2)GemstoneFoundationResearchInstitute
P-1-22 交
通外傷後に機能的回旋複視と視力低下をきたした1例
○‌青木 弘美‌(あおき ひろみ)1)、土山 勝也 1)、武田 哲郎 1)、木村 格 1)、
山川 佳子 1)、日谷 博光 2)、木村 徹 1)
1)木村眼科内科病院、2)日谷眼科
P-1-23 心
因性視覚障害と診断された錐体ジストロフィーの 1 例
○‌栗本 拓治‌(くりもと たくじ)1)、菅澤 淳 1)、奥野 高司 1,2)、戸成 匡宏 1)、
濱村 美惠子 1)、稲泉 令巳子 1)、奥 英弘 1)、池田 恒彦 1)
1)大阪医科大学 眼科、2)香里ヶ丘有恵会病院 眼科
P-1-24 水
晶体前後面形状の変化と眼軸伸長との関連の検討
○‌加藤 篤子‌(かとう あつこ)1)、石井 晃太郎 1)、山成 正宏 2)、安野 嘉晃 2)、
岩田 洋佳 3)、大鹿 哲郎 1)
1)筑波大学附属病院眼科、2)筑波大学・COG、3)東京大学・農学生命科学研究科
P-1-25 角
膜曲率および眼軸長と生まれ月-白内障患者データの比較検討
○‌枩田 亨二‌(まつだ こうじ)1)、横山 連 2)、松本 英樹 3)、山下 理恵子 3)、
河野 剛也 4)、白木 邦彦 4)
1)まつだ眼科(泉南市)、2)大阪市立総合医療センター小児医療センター小児眼科、
3)眼科松本クリニック(和歌山市)、4)大阪市立大学視覚病態学教室
日本小児眼科学会 ポスター・展示会場
P-2-1 小
学校で全児童を対象に視力検査・屈折検査・調節機能検査を実施して
川端 秀仁、衞藤 隆
○‌高橋 ひとみ‌(たかはし ひとみ)、
桃山学院大学法学部
P-2-2 他
覚的屈折度の変化の推移を 20 年以上追えた症例の年代別の比較
○‌河鍋 楠美‌(かわなべ くすみ)
蕨眼科
P-2-3 先
天眼瞼下垂の眼合併症と視力予後
○‌神部 友香‌(かんべ ともか)1,4)、中尾 仁美 2,3)、渡辺 あずさ 2)、渡邊 彰二 2)、
根岸 貴志 4)、藤巻 拓郎 4)、村上 晶 4)
1)埼玉県立小児医療センター眼科、2)埼玉県立小児医療センター形成外科、
3)近畿大学医学部形成外科、4)順天堂大学医学部眼科学教室
※ マークがついている演題はミニ口演も行います。
- 28 -
P-2-4 名
古屋第一赤十字病院における未熟児網膜症診療の現状
○‌佐藤 英津子‌(さとう えつこ)1)、日比 展昭 1)、鈴木 千鶴子 2)、二村 裕紀子 3)、
寺崎 浩子 3)
1)名古屋第一赤十字病院 眼科、2)名古屋第一赤十字病院 新生児科、3)名古屋大学 眼科
P-2-5 滋
賀医大における最近 5 年間の未熟児網膜症の検討
柿木 雅志、村木 早苗、東山 智明、西田 保裕、
○‌山名 正昭‌(やまな まさあき)、
大路 正人
滋賀医大眼科
P-2-6 水
晶体切除のみで低眼圧黄斑症が軽快した小児の外傷性水晶体亜脱臼の1例
○‌北垣 尚邦‌(きたがき たかくに)1)、福井 萌 2)、石崎 英介 2)、家久来 啓吾 2)、
鈴木 浩之 2)、佐藤 孝樹 2)、菅澤 淳 2)、池田 恒彦 2)
1)愛仁会高槻病院眼科、2)大阪医科大学眼科
P-2-7 長
期経過において形態変化を認めた網膜つた状血管腫の 1 例
山田 裕子、金森 章泰、中村 誠、根木 昭
○‌三木 明子‌(みき あきこ)、
神戸大学眼科
P-2-8 多
発消失性白点症候群寛解後に中心窩に非典型的な網膜色素上皮症を生じた 15
歳男児
齋藤 航、橋本 勇希、齋藤 理幸、吉澤 史子、
○‌廣岡 季里子‌(ひろおか きりこ)、
野田 航介、石田 晋
北海道大学大学院医学研究科
P-2-9 網
膜中心動脈閉塞症を発症した抗リン脂質抗体症候群の小児例
○‌山本 憲司‌(やまもと けんじ)1)、藤巻 拓郎 1)、上林 功樹 1)、根岸 貴志 1)、
海老原 伸行 1)、工藤 孝宏 2)、奥村 彰久 2)、村上 晶 1)
1)順天堂大眼科、2)順天堂大小児科
P-2-10 卵
黄期を過ぎてから開始した弱視治療で良好な視力を得た Best 病の 1 例
小山 泰良、谷戸 正樹、大平 明弘
○‌太根 ゆさ‌(たね ゆさ)、
島根大眼科
P-2-11 眼
科受診を契機に発見された先天性網膜色素上皮肥大の1例
石井 祐子、小口 芳久、井上 賢治
○‌永野 雅子‌(ながの まさこ)、
井上眼科病院
P-2-12 角
膜形状異常を合併した骨形成不全症の1例
横山 利幸
○‌山口 環‌(やまぐち たまき)、
順天堂大学医学部付属練馬病院 眼科
P-2-13 A
BCD 1変異(G266R)を認めた X 連鎖副腎白質ジストロフィ
○‌大熊 康弘‌(おおくま やすひろ)1)、林 孝彰 1)、常岡 寛 1)、秋山 政晴 2)、
井田 博幸 2)、大橋 十也 2)、村上 晶 3)、下澤 伸行 4)
1)東京慈恵会医科大学眼科、2)東京慈恵会医科大学 小児科、3)順天堂大学 眼科、
4)岐阜大学生命科学総合研究支援センター
※ マークがついている演題はミニ口演も行います。
- 29 -
P-2-14 こ
れまで眼球摘出が必要とされた網膜芽細胞腫の、眼球保存に成功したと思わ
れる 3 症例
毛利 誠
○‌金子 明博‌(かねこ あきひろ)、
帝京大眼科
P-2-15 眼
窩に限局したランゲルハンス細胞組織球症
久保田 敏信、佐久間 雅史、佐橋 一浩、
○‌田口 裕隆‌(たぐち ひろたか)、
堅田 裕美、森 敦子、廣瀬 浩士
国立病院機構 名古屋医療センター
P-2-16 前
額部静脈奇形に対する硬化療法で重篤な眼合併症をきたした幼児例
○‌鈴木 由美‌(すずき ゆみ)1)、尾崎 峰 2)、吉川 泉 1)、平形 明人 1)
1)杏林大眼科、2)杏林大形成外科
P-2-17 大
阪府眼科医会会員への 3 次元映像についての調査と弱視斜視患者の 3D ゲーム
への影響
○‌保倉 透‌(やすくら とおる)1,2)、小路 桜 1)、宮浦 徹 2)、佐堀 彰彦 2)、
服部 𠮷幸 2)
1)医療法人 五秀会 保倉眼科、2)社団法人 大阪府眼科医会
※ マークがついている演題はミニ口演も行います。
第 24 回日本小児眼科学会講習会 『小児眼科検査』
6 月 30 日(土)17:30 ~ 19:00
第 1 会場
オーガナイザー:東 範行‌(国立成育医療研究センター)
K-1-1 小
児の前眼部検査におけるチェックポイント
野村 耕治‌(兵庫県立こども病院)
K-1-2 小
児眼底検査
林 英之‌(福岡大学)
K-1-3 小
児の視機能検査
近藤 峰生‌(三重大眼科)
第 28 回日本弱視斜視学会講習会 『両眼視』
6 月 30 日(土)19:00 ~ 20:30
第 1 会場
オーガナイザー:初川 嘉一‌(大阪府立母子保健総合医療センター)
K-2-1 実
践 < 斜視手術:そのための検査と留意点 >
大庭 正裕‌(札幌大庭眼科)
K-2-2 実
践プリズム治療
内海 隆‌(医療法人内海眼科医院)
- 30 -
ランチョンセミナー 1 『知っとこ!小児診療 ABC』
LS-1
月 29 日(金)12:15 ~ 13:15
6
第 2 会場
座長:安間 哲史(安間眼科)
LS-1-1 細隙灯顕微鏡で覗くオキュラーサーフェス
平野 耕治(藤田保健衛生大学坂文種報德會病院)
LS-1-2 小児のアレルギー疾患
藤島 浩(鶴見大学歯学部附属病院)
共催:参天製薬株式会社
ランチョンセミナー 2 『海外と日本における小児白内障の現状』
LS-2
月 29 日(金)12:15 ~ 13:15
6
第 3 会場
座長:市川 一夫(社会保険中京病院 眼科)
LS-2-1 小児白内障治療の実際
黒坂 大次郎(岩手医科大学眼科学講座)
LS-2-2 小児における白内障の形状の重要性
Dr. David A. Plager(Indiana University)
共催:日本アルコン株式会社
ランチョンセミナー 3 『緑内障診療の Quality Up』
LS-3
月 30 日(土)12:10 ~ 13:10
6
第 2 会場
座長:杉山 和久(金沢大学)
LS-3-1 緑内障の診断
岩瀬 愛子(たじみ岩瀬眼科)
LS-3-2 治療の Quality Up
川瀬 和秀(岐阜大学医学部眼科)
共催:ファイザー株式会社
ランチョンセミナー 4 『医療相談-将来への道すじ』
LS-4
月 30 日(土)12:10 ~ 13:10
6
第 3 会場
座長:日下 俊次(近畿大学医学部堺病院)
LS-4-1 RetCam Ⅲの紹介と実際
日下 俊次(近畿大学医学部堺病院)
LS-4-2 海外での ROP 遠隔診療の紹介
浅見 哲(名古屋大学眼科)
LS-4-3 RetCam 画像を用いた医療相談
(国立成育医療研究センター病院 眼科/国立成育医療研究センター研究所 細胞医療研究室)
東 範行
共催:株式会社日本ルミナス
- 31 -