カレンダー 8月号の 原稿締切 月 まで 6/30 ● 本欄へ掲載希望の方は、左記日付までに秘書広報課へ持参(平日) ・郵送・ファクス・Eメール のいずれかで提出してください。掲載については、秘書広報課で判断させていただきます。 〒061-3292 花川北6条1丁目30-2 574-5581 [email protected] 6/6(金)※ほか2回 Ishikari 8 廃材木工講座 イス(1人掛用) 5 日程 ①6/6(金) ②6/19(木) ③6/27(金) 時間 ①③13:00 ∼ 15:30 ②9:30 ∼ 11:00 場所 ①浜益支所 ②リサイクルプラザ (新港南1-22) ③厚田支所 定員 各5人 (先着順) 費用 1,000円 申込方法 6/3(火)9:00 ∼電話申込 ※同じ講座の再受講不可 申込・問合せ リサイクルプラザ(新港南1-22) 164-3196 ※月曜・祝日休館 9 6/7(土)※ほか4回 おはよう太極拳 太極拳サークルのメンバーが早朝太極 拳を行います。誰でもできる簡単な運動 です。 初心者歓迎。費用は無料です。 日程 6/7、7/19、8/2、9/6、10/11(全て土曜) 時間 6:30 ∼ 7:00 ※雨天中止 場所 ふれあいの杜公園芝生広場(樽川4-1) 問合せ 地域包括支援課介護予防担当 172-7017 ガーデニング講習会 内容 ①「バラの一番花を綺麗に咲かせ る為の整枝」 ②「コンテナの土の再利用 方法」 ③「夏の寄せ植え」 時間 ①10:30 ∼ 12:00 ②10:30 ∼ 11:30 ③12:30 ∼ 14:30 場所 ①花川南コミセン (花川南6-5) ②③花川北コミセン (花川北3-2) 講師 英国王立園芸協会日本支部 コン テナガーデニングマスター 元井 弘美氏 定員 ①12人 ②③8人 費用 各1,200円 ②土壌改良材付 ③教材費別途3,500円 申込方法 氏名・住所・電話番号を明記し ファクス (572-8397) 問合せ 小さな花園 元井さん 1090-6213-3170 Ishikari 1 Ishikari Ishikari 2 10 Ishikari 時間 10:00 ∼ 場所・問合せ 渡辺さん(花川北1-2-252) 1090-7516-7569 ※住宅街につき迷惑 駐車にご注意ください Ishikari 11 6/7(土) 「2014 きずな」 第4回 DANCE☆PARTY 3.11震災復興支援チャリティー 時間 18:00 ∼ 20:00 場所 花川北コミセン (花川北3-2) 出演 サワフレンズ(バンド) 費用 1,000円 問合せ 石狩商工会議所女性会事務局 172-2111 ※当日券あり 6/10(火) 6 6/5∼26(毎週木曜) 石狩市総合型地域スポーツクラブ「アクト」 ジュニアチャレンジタイム 思い通りに体を動かそう! 対象 小学生 時間 16:00 ∼ 17:00(低学年)、17:00 ∼ 18:00(高学年) 場所 学び交流センター(花川北3-3 旧 紅葉山小学校) 費用 500円/回 ※要会員登録 申込・問合せ (一社)アクト・スポーツプロジェクト 向田さん162-8162 Ishikari 7 6/6(金)※ほか3回 包丁とぎ講座 日程 ①6/6(金) ②6/12 (木) ・20(金) ③6/27(金) 12 時間 ①③10:00 ∼ 12:00 ②9:30 ∼ 11:00 踏み分け道沿いに開花状況を観察、オオバ 場所 ①浜益支所 ②リサイクルプラザ ナノエンレイソウの結実やマイヅルソウ・バイ (新 港 南1-22) ③厚 田 支 所 ※①③は ケイソウの開花を確認します。 ※小雨決行 地域限定 時間 10:00 ∼ 12:00 、 タオル 集合場所 旧花川南浄水場防風林側横(花川南4-3) 持ち物 包丁(3丁まで) 定員 各5人 (先着順) 持ち物 お持ちの方は双眼鏡・図鑑、歩き 費用 500円 やすい服装、長靴、虫除け、雨具 申込方法 6/3(火)9:00 ∼電話申込 定員 20人 申込期限 6/8(日) 申込・問合せ リサイクルプラザ(新港南1-22) 申込・問合せ 石狩浜夢の木プロジェクト 鎌田さん174-4585 164-3196 ※月曜・祝日休館 Ishikari 花川南防風林観察会 6/1(日) えい・あい館映画上映会 「アダン」 若くして天才と呼ばれながらも、画壇と は距離を置き続けた孤高の画家・田中一 村の半生を描いた伝記ドラマです。 時間 14:00 ∼ 16:30 場所・問合せ 市民図書館(花川北7-1) 172-2000 3 花・野菜苗類のミニバザー 禁煙パネル展 5月31日は「世界禁煙デー」、5月31日∼ 6 月6日は「禁煙週間」です。市では禁煙週間 に合わせて、喫煙による健康障害や受動喫 煙に関する知識の普及・啓発を目的とした パネル展を開催します。 内容 禁煙に関するポスター展示、 リーフ レットの無料配布など 場所 市民図書館(花川北7-1) 問合せ 保健推進課172-3124 Ishikari 6/7(土) 5/31 (土) ∼ 6/6(金) いしかり市民カレッジの講座です Ishikari ①6/4(水) ②③6/28(土) 小中学生が参加できる行事です Ishikari 6/2(月)∼6(金) 水道施設を見学しよう 6/1 (日)∼ 7(土) は第56回水道週間で す。期間中、水道に対する理解と関心を深 めていただくため、新港中央配水場を開 放します。 時間 10:00 ∼ 15:00 場所・問合せ 新港中央配水場 (新港中央1丁目)164-6688 Ishikari 4 6/3(火) 図書館開館記念日 特別事業 平成12年6月3日、市民図書館が開館し た日を祝して特別イベントを行います。 時間 10:00 ∼ 内容 ドリンク1杯提供(先着順)、特製し おり配布(先着100枚) 、石狩の昔の貴重 な映像満載の『ニュース映像に見る石狩の 今昔』 を、終日エントランスホールで上映 場所・問合せ 市民図書館(花川北7-1) 172-2000 広報 いしかり 2014.6 24 6/16(月) Ishikari 市民図書館︻6月の休館日︼月曜休館、 月末図書整理日⋮ 日㈮︻お知らせ︼3日㈫より、 CDの貸出枚数を2枚から5枚、 複製絵画の貸出点数を無制限に拡大します。 27 Ishikari NHK講師による ラジオ体操講習会 22 テレビやラジオでおなじみの岡本美佳 先生とアシスタントの松下亜実さんによ るラジオ体操講習会です。ラジオ体操第 1・第2・みんなの体操の、各運動のポイン トを丁寧に確認します。ふだん感じている 以上に心身のコンディショニングに効果が あることを実感できます。 時間 9:30 ∼ 12:00 場所 花川北コミセン (花川北3-2) 持ち物 上靴・飲み物・タオル 申込方法 6 /2(月)8:45から電話、メー ル、窓口で申し込み (先着100人) そのほか 希望者はラジオ体操指導員の 資格を取得することができます (登録料 2,000円)。 詳細はお問い合わせください 申込・問合せ スポーツ健康課 172-6123 [email protected] ▲岡本美佳先生 ▲松下亜実さん 6/16(月) Ishikari 第3回 いしかり 海辺カルチャートーク 23 ライフセーバー直伝! 海で安全に遊ぼう! 内容 遊びのフィールドとしての石狩海 岸の魅力の紹介と、簡単な救命実習。海開 き前に楽しく学ぼう! ※要申込 時間 10:00 ∼ 11:30 場所 マウニの丘(弁天町番外地) 費用 300円(飲み物、 ケーキ付) 申込・問合せ 石狩浜海浜植物保護センター 160-6107 560-6146 iufc.offi[email protected] 6/16 (月) ∼ 20(金) Ishikari 24 第2回パステルグループ 「ソラリス」作品展 時 間 9:00 ∼ 17:00(初 日 は10:00か ら、最終日は16:00まで) 場所 市役所1階ロビー(花川北6-1) 問合せ 大谷さん172-5460 Ishikari 25 6/17(火) 子ども達のフッ化物洗口と健 康への影響についての学習会 時間 10:30 ∼ 場所 道営住宅集会所(花川北4-3) 講師 堀 弘子氏 費用 無料 問合せ 子供達のフッ化物洗口を考える会 糟谷さん172-5039 25 広報 いしかり 2014.6 18 6/14(土) 第9回 ガーデニング講習会 対象 市民 時間 10:00 ∼ 11:30 雨天決行 場所 紅葉山公園管理棟前(花川北2-3) 講師 ガーデニングデザイナー 受川と も子 (北海道ガーデンコンサルタンツ) 持ち物 筆記用具、 シャベル、植え込みを できるような服装 定員 25人 (先着順) 費用 無料 申込期限 6/10(火) 申込・問合せ 石狩総合管理協同組合 176-2233 576-2244(9:30 ∼ 17:00) ※土日祝日は休み Ishikari 19 6/14(土) サイエンスプラザ石狩 石狩の科学者グループ「サイエンスアイ」 による科学相談室と科学実験室。6月のテー マは「アイスクリームのサイエンス」。 対象 小学生以上 時間 13:30 ∼ 15:00 ※科学実験室 は13:30 ∼ 14:15 場所・問合せ 市民図書館(花川北7-1) 172-2000 http://www.geocities.jp/science_iii/ Ishikari 20 6/15(日) 第19回 チャリティー はまなすマーケット 時間 10:00 ∼ 12:00 場所 花川北コミセン (花川北3-2) 内容 日用雑貨・衣類・野菜などのバザー 問合せ 国際ソロプチミスト石狩 糟谷さん1090-2058-6235 Ishikari 21 6/15(日)※悪天候時は6/22(日) いしかり食と農のカレッジ 「みんなで田植え」 るるる♪キッチンガーデンくらぶ みんなで田植えした後は、 ジンギスカン を食べます。 ご家族でもお一人でもお気 軽にどうぞ。小雨決行。 時間 9:30 ∼ 15:00 集合場所 花川北コミセン (花川北3-2) ※バスで移動 持ち物 汚れてもよい服装、防寒着、皿、 箸、 コップ 定員 40人(先着順) 費 用 大 人2,500円、小 学 生 ∼ 高 校 生 1,500円、 小学生未満1,000円 申込・問合せ るるる♪キッチンガーデン くらぶ事務局 栗原さん1011-736-9811 Ishikari 13 6/12(木) ・26日(木) ふまねっと健康教室 時間 10:30 ∼ 12:00 場所 学び交流センター(花川北3-3 旧 紅葉山小学校) 内容 床に敷いた50㎝四方のマス目でで きた大きな網を、踏まないようにゆっくり 歩く運動です 持ち物 底の平らな上靴 費用 月2回500円 (1回のみの参加も可) 問合せ ふまねっとはまなす 椙下さん 1574-4131 Ishikari 14 6/12(木) ・26(木) いきいき元気塾 ピタゴラスステップ 時間 14:00 ∼ 16:00 場所 花川南コミセン (花川南6-5) 内容 転倒防止に効果のある運動です 持ち物 上靴 申込・問合せ 介護老人保健施設オアシ ス21 岸上さん172-0021 Ishikari 15 6/12(木) 名作を楽しむ会 プロフェッショナル 〔41〕 仕事の流儀 宮崎駿の仕事②「宮崎駿のすべて∼“ポニョ” 密着300日∼」 時間 13:00 ∼ 14:30 内 容 「崖 の 上 のポニョ」の 創 作 現 場 を 300日にわたって密着。宮崎アニメの秘密 を徹底的に解明します 場所・問合せ 市民図書館(花川北7-1) 172-2000 Ishikari 16 6/13(金) ・21(土) 廃材木工講座 ベンチ(2人掛用) 時間 9:30 ∼ 12:00 費用 1,200円 定員 各5人 (先着順) 申込方法 6/3 (火) 9:00 ∼電話申込 ※同じ講座の再受講不可 場所・申込・問合せ リサイクルプラザ (新 港 南1-22)164-3196 ※月 曜・祝 日 休館 Ishikari 17 6/14(土) 廃材木工講座 花台(2点セット) 時間 9:30 ∼ 12:00 費用 1,000円 定員 5人 (先着順) 申込方法 6/3 (火) 9:00 ∼電話申込 ※同じ講座の再受講不可 場所・申込・問合せ リサイクルプラザ (新 港 南1-22)164-3196 ※月 曜・祝 日 休館
© Copyright 2025 Paperzz