シルバーみおつくしを見る - 公益社団法人 大阪市シルバー人材センター

No.
57
平成27年8月発行
― やすらぎ(天王寺動物園)―
〔写真提供 : 東住吉区会員 田中爽也〕
平成27年度 定時総会の開催報告
平 成27年6月9日(火)大 阪 国 際 交 流 セ ン タ ー に お いて、会 員
6,086名(出 席 者842名、委 任状 提 出 者784名、賛 成 議 決 権 行 使 者
4,460名)の出席を得て公益社団法人大阪市シルバー人材センター平成
27年度定時総会が開催されました。
総会は正会員の金澤百合子さんの司会に
よって進行され、開会にあたって中山芳樹
理事長の挨拶に続いて、ご来賓の西嶋善親
大阪市福祉 局長から祝辞をいただきまし
た。そののち赤阪昇三理事が議長に選出され議案審議に入りました。提出された議案は「平
成26年度事業報告」「平成26年度決算報告及び監査報告」の2議案で、いずれも原案どお
り可決承認されました。また、理事会承認事項の「平成27年度事業計画」「平成27年度収
支予算」2点について報告されました。定時総会は盛会のうちに閉会しました。
理事長挨拶
本日は、会員の皆様方には、平成27年度の定時総会に多
にこだわり続けると、そ
う遠くない将来に衰退し
数ご出席を賜り誠にありがとうございます。
平素から親切・丁寧をモットーに真摯に就業に励まれており
没落していく、限りある
ます会員の皆様方におかれましては、衷心より敬意を表すると
寿命を延ばす唯一最大
ともに深く感謝申しあげます。
の方法は「変身であり
また、ご来賓として、公務ご多忙のなかにも関わりませず、
西嶋大阪市福祉局長様をはじめ大阪市福祉局の方々にご臨
理事長 中山 芳樹
変化に対応していくこと」であって、環境に柔軟に対応してい
く努力に尽きると言われております。
センター事業は、当初は請負・委任の就業を中心に事業を
席を賜っております。この場をお借りし改めまして厚くお礼申し
進めてまいりましたが、現在では一般労働者派遣業、有料職
あげます。
さて、本年5月に発表がありました、世界保健機関いわゆる
業紹介事業、訪問介護事業、企画提案事業のほか、本年
WHOの「2015年版世界保健統計」では、2013年の日本人
度からは新たに企業の人材流出や労働力不足の解消を目指し
の平均寿命は84歳で2年連続世界一の長寿国となったとのこ
た高齢者活用・現役世代サポート事業に取り組むこととし、時
とでございます。
代のニーズに対応した就業の場の拡大に努めてまいる所存で
一方では、少子化が進展しており、昨年9月には人口の4
ございます。
人に1人が65歳以上の高年齢者となるなど世界でも類のない
今後とも、高年齢者が長年にわたって培ってきた知識や経
超高齢社会の真っ只中にあり、社会保障費の増大など少子
験、技能を活かし働くことを通じて「福祉の受け手」から「社
高齢化の進捗は大きな社会問題となっております。このような
会の担い手」として「いきいき」と活動する社会の実現を目指
なか、当センターは、昭和59年2月の設立以来本年で満31
して、会員、役職員一丸となって事業の推進に努め、活力あ
年目を迎え、昨年は30周年記念事業を実施することができまし
る地域社会の構築に寄与してまいる所存でございますので、
た。改めてお礼を申しあげます。
ご参会の皆様方のなお一層のご協力をお願い申しあげます。
最後に、本日ご参会の会員の皆様方並びにご家族の方々
俗に会社の寿命30年の法則というものがあり、企業が好成
績をあげられるのは25年から35年と言われております。どのよ
のご健勝ご多幸を祈念いたしまして、ご挨拶といたします。
うな企業であっても必ず寿命というものがあって、特定の事業
−1−
平成27年度収支予算
平成26年度事業実績報告
項 受
益
第2部として、定時総会終了後に安全研
修会が開催され、大阪府警察本部 交通総
務課 交通安全教育班及び府民安全対策課
生活安全指導班の方々を講師として、「交通
事故防止」「ひったくり・振り込め詐欺被害
にあわないために」と題して、ご講演をい
ただきました。
寸劇を交えたわかりやすい研修会で盛況
のうち研修会は終了しました。
講師の聴衆を飽きさせない演出で、出席
者の方々は最後まで熱心に聴講されていま
した。
−2−
安全研修会報告
事
業
2,468,923
独自・企画提案事業収益
9,460
労働者派遣事業等受託収益
23,800
職業紹介事業受託収益
40
介 護 保 険 事 業 収 益
13,700
受
費
11,746
等
102,540
取
取
収
27年度予算額
会
補
助
金
そ
の
他
収
益
16
経
常
収
益
計
2,630,225
事
業
費
2,578,045
管
理
費
52,180
計
2,630,225
1.就業開拓提供事業の推進
2.普及啓発活動の推進
3.企画提案事業・地域ニーズ対応事業及び
独自事業の推進
4.高齢者活用・現役世代サポート事業の推進
5.研修・講習会の開催及び拡充
6.相談事業の拡充
7.安全・適正就業推進事業の推進
8.訪問介護事業の推進
9.職業紹介事業の推進
10.一般労働者派遣事業の推進
11.会員拡大の推進
12.組織体制の充実強化
13.財政基盤の拡充
託
目
益
受
経常費用
平成27年度事業計画
(単位:千円)
経 常
収
●会員数(平成27年3月末)
10,283人(対前年−90人)
(男:6,714人、女:3,569人)
●就業実人員(派遣含む)
6,255人(対前年−513人)
●就業率
60.8%(対前年−4.4ポイント)
●契約件数(派遣含む)
40,508件(対前年−985件)
公共 2,026件(−90件)
内訳
民間 38,482件(−895件)
●契約金額(派遣含む)
2,708,101千円 (対前年+50,424千円)
公共
617,313千円(+10,847千円)
内訳
民間 2,090,788千円(+39,577千円)
経
常
費
用
当 期 経 常 増 減 額
0
EW
W
SS
元気に出かけて笑顔で帰ろう、
いつも心に安全意識
AAN
NZZ
EE
E
NN
IN
IIN
IN
I IN
AA
KK
(公益社団法人大阪市シルバー人材センター安全標語)
平成26年度傷害事故件数(16件)
平成26年4月1日∼ 27年3月31日(前年度比+1件)
気をつけて!増えています!
平成26年度の事故発生状況 ( )は25年度
件 数 〈件〉
男
女
計
受傷割合〈%〉
3(2) 4(4) 7(6)
43.8(40.0)
3(4) 2(1) 5(5)
31.2(33.3)
2(1) 0(0) 2(1)
12.5 (6.7)
2(2) 0(1) 2(3)
12.5(20.0)
計 10(9) 6(6) 16(15)
100 (100)
受傷の原因
転
倒
交 通 事 故
反 動・転 落
そ の 他
合
1.最近入会された方の事故
(16件中9件)
2.自転車事故
(交通事故3件、転倒事故2件)
心 が け よ う!
1.前後・左右、足元に目配りし、
わずかな段差に気をつけて!
2.使用道具は大切に!
3.体調が思わしくなければ無理せずに!
4.困ったことやわからないことは自分で
判断せずにセンターへ!
5.事故は直ちにセンターへ届け出る!
6月1日から自転車の新しいルールが始まっています。
2回目
拒否すると
5万円以下
安全講習
危険行為
1回目
交通キップ
自転車運転者講習制度
3年以内に2回行うと
受講料は5,700円
拒否すると5万円
以下の罰金
平成27年度傷害事故件数 5件 (平成27年4月1日∼6月30日)
本年度の傷害事故は、早くも5件と増加傾向にあります。うち自転車関連の事故が4件を占めて
います。特に自転車に乗るときは交通法規・ルールの遵守を心がけ、事故防止に努めてください。
平成26年度
賠償事故件数 6件
(前年度5件)
高額な賠償事故が増加しています!センターの『会員就業
規約』では、センターの加入する保険でてん補(補償)で
きない場合は会員が負担することとなっています。
また、現 在の賠 償 責任 保 険の免責額は、1事故あたり
30,000円となっています。
万一、就業中に賠償事故を起こされた場合は、当事者にご負担を求めることになりますので、事故を
起こさないよう十分注意のうえ就業してください。(保険対象になっても免責額以内は会員さんのご負担になります)
安全就業の徹底を!
!
熱中症に注意しましょう
★ 雨の日の自転車での傘さし運転は違反です
レインコートやポンチョを着用しましょう
ブレーキ点検も忘れずに
★ 就業の曜日や時間が変わったにもかかわらず
センターに連絡していない人が見受けられま
す就業条件等の変更は事前に必ず担当に連
絡ください
★ 就業する際は、作業の前に準備体操をしま
しょう
★ 熱中症予防のための5つのポイント
① 通気性のいい服装を心がけましょう
② 就業中や外出時、入浴前にはこまめに水分
補給をしましょう
③ 暑くなり始めや急に暑くなる日は特に注意
しましょう
④ ウォーキングなどで汗をかく習慣をつけましょう
⑤ 体調の悪い日は暑い場所での作業や運動を
控えましょう
⑥ 就業日の前夜の熟睡は大切です
−3−
センターでは、会員の知識・技能の向上、就業機会の拡大を図るとともに、
発注者の期待に応えるため講習会を開催いたします。
講習会等実施に
伴う個人情報の
取扱いについて
○受講申込みのおり、取得しました個人情報は、講習会等事業のみに利用します。
○個人情報はセンターが保管・管理します。受講者の承諾なしには個人情報を第三者に提供することはありません。
なお、個人情報の利用内容の詳細は次のとおりです。
【受講者名簿や修了証の提供および作成】
講習会等の運営・実施等に利用するため、個人情報を含んだ受講者名簿や修了証を作成します。講師や委託先に対しては、
氏名、住所、年齢、生年月日、性別、電話番号を記載した名簿を提供します。なお、委託先とは個人情報保護の合意書を締結します。
就業会員研修会(接遇・個人情報保護・人権)のお知らせ
就業中の会員さんの配慮のかけた発言や言葉づかいなどで、トラブルになり就業ができなくなったり、契約自
体が解除されることが発生しています。とりわけ、公的業務に携わる会員さんに対して「市民サービス」という
観点から、利用者や市民のチェックは厳しくなり高齢者だからという甘えは許されなくなっています。
センターでは、たった一人の会員の不始末が多くの会員方々の就業機会を奪うことのないように、就業会員を
対象に「接遇・個人情報保護・人権」を包括した『就業会員研修会』を次のとおり開催しますので、いずれか
の回に必ずご参加ください。(過去3年間未受講の方は、必ず受講してください。
)
なお、公共的な発注先に就業されている方が受講されない場合は、契約条件に基づき就業提供ができなくな
る場合がありますのでご注意ください。
回 数
開 催 日 時
開催場所
第3回
平成27年10月27日(火)午後2時∼午後4時30分
福島区民ホール
第4回
平成27年11月13日(金)午後2時∼午後4時30分
西区民センター
第5回
平成27年12月12日(土)午後2時∼午後4時30分
浪速区民センター
※申し込みは、所属のセンター各事務所まで電話で予約してください。
なお、定員(各回300名)になり次第または開催日の10日前に締切りますのでお早めに申し込んでください。
「研修カード」をお持ちの方は受講記録を押印しますので、必ずご持参ください。
安全研修会(交通安全・生活安全・健康管理)のお知らせ
センターでは、会員の方々の就業中や就業途上での事故防止のため、本年度も安全研修会を次の日程で実施
します。これまでの事故の分析結果では、受傷者の大半が安全意識の希薄な会員が占めています。
就業したにもかかわらず、ちょっとした不注意による事故やケガによってせっかくの就業機会を失ってしまう方
も後を絶ちません。事故にあってから後悔するのではなく、事故を未然に防ぐための自分自身に対する戒めや
教訓とする研修会ですので、都合など考慮していずれかの回に申し込んでください。
回 数
開 催 日 時
開催場所
研修内容
第1回
平成27年10月23日(金)午後2時∼午後4時30分 城東区民ホール
第2回
平成27年11月18日(水)午後2時∼午後4時30分 阿倍野区民ホール 交通安全・健康管理
第3回
第4回
平成28年2月頃予定。詳細は「みおつくし第58号」
でお知らせします。
(未定)
交通安全・健康管理
交通安全・生活安全
※申し込みは、所属のセンター各事務所まで電話で予約してください。
(複数受講可能です)
なお、定員(各回200名)になり次第または開催日の10日前に締切りますのでお早めに申し込んでください。
「研修カード」をお持ちの方は受講記録を押印しますので、必ずご持参ください。
参加者募集『シルバーの日』ボランティア清掃を実施します
事務所
本
実 施 日 時
部
清掃エリア(予定)
募集人員
地下鉄関目高殿駅∼本部事務所周辺
25名
南 部 支 部
平成27年10月17日(土)
鶴橋駅∼社会福祉センター周辺
25名
西 部 支 部
午前10時∼1時間程度
地下鉄阿波座駅∼阿波座センタービル周辺
25名
地下鉄天神橋筋六丁目駅∼北部支部事務所周辺
25名
北部 支 部
シルバー人材センターでは、毎年10月を「シルバ−人材センター普及啓発月間」とし、10月の第3土曜日「シルバーの日」と
して、全国一斉に普及啓発事業を展開しています。当センターでは事務所周辺及び最寄り駅間のボランティア清掃を実施
しますので、是非ご参加ください。
●巻末のセンター各事務所までお申し込みください。参加者には後日詳細をお知らせします。
−4−
毛筆筆耕講習会
日
時
場
所
内
容
対 象 者
定
員
申込方法
申込期限
平成27年9月30日 (水)∼10月1日 (木)(2日間) 午前10時30分∼午後3時30分
大阪市立社会福祉センター会議室 大阪市天王寺区東高津町12-10
封筒等の宛名書きおよび賞状の書き方など
毛筆筆耕の就業を希望される会員で2日間確実に受講できる方
40 名(応募者多数の場合は抽選)
抽選日時・場所は、各担当事務所までお問合せください。
センター各事務所まで電話でお申し込みください
9月7日(月) 抽選結果及び詳細は郵送によりお知らせします。
ハウスクリーニング講習会
日
時
場
所
内
容
対 象 者
定
員
申込方法
申込期限
第1回 平成27年9月16日(水)・17日(木)(2日間) 午前9時30分∼午後4時30分
第2回 平成27年11月24日(火)・25日(水)(2日間) 午前9時30分∼午後4時30分
第3回 平成28年2月23日(火)・24日(水)(2日間) 午前9時30分∼午後4時30分
装栄株式会社 大阪市西区安治川2-1-4
台所・トイレ・洗面所など家庭内の掃除の基本的な知識・技術の習得
清掃業務の就業を希望される会員で2日間確実に受講できる方
30 名(応募者多数の場合は抽選)
抽選日時・場所は、各担当事務所までお問合せください。 センター各事務所まで電話でお申し込みください
第1回
9月1日(火) 第2回 11月9日(月) 第3回 2月8日(月)
抽選結果及び詳細は郵送によりお知らせします。
高齢者福祉介護サービス講座
日
時
場
所
内
容
対 象 者
定
員
申込方法
申込期限
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
平成27年10月5日(月)・7日(水)・13日
(火)・19日
(月)・22日
(木)
平成27年10月27日(火)・11月5日(木)・10日(火)・12日(木)・18日
(水) 各回とも
平成27年11月19日(木)・24日
(火)
・26日
(木)
・12月1日(火)・3日
(木) 午前10時∼
平成27年12月7日(月)・10日
(木)
・14日
(月)
・17日
(木)
・21日
(月)
午後4時
平成28年1月7日(木)・14日
(木)
・18日
(月)
・21日
(木)
・25日
(月) ニチイ学館天王寺教室
介護・家事援助の基本知識および接遇知識などの習得
家事・福祉サービス等の就業を希望される会員で各回とも5日間確実に受講できる方
20 名(応募者多数の場合は抽選)抽選日時・場所は、各担当事務所までお問合せください。
センター各事務所まで電話でお申し込みください
第1回
9月18日(金) 第2回 10月13日(火) 第3回 10月30日(金) 第4回 11月20日(金) 第5回 12月18日(金)
抽選結果及び詳細は郵送によりお知らせします。
高齢者運転講習・福祉車両取扱い講習会
日
時
第1回 高齢者運転講習会 平成27年10月28日(水)
・29日(木)のうちいずれか1日受講/午前10時∼午後1時
福祉車両取扱い講習会 平成27年10月27日(火)/午前9時30分∼午後0時30分
第2回 高齢者運転講習会 平成27年11月26日(木)
・27日(金)のうちいずれか1日受講/午前10時∼午後1時
福祉車両取扱い講習会 平成27年11月25日(水)/午前9時30分∼午後0時30分
※但し、高齢者運転講習会については、受講日の指定はできません。
場
所
・高齢者運転講習会 オリックスドライビングスクール ・福祉車両取扱い講習会 大阪国際交流センター
内
容
対 象 者
大阪市天王寺区上本町8-2-6
大阪市港区磯路3-9-15
福祉施設などの送迎業務が安全に実施できるよう、高齢者のための安全運転講習(実技指導)や福祉車両の取扱
普通免許 (中・大型を含む) 保持者で、福祉施設などの送迎業務の就業を希望し、ドライビングスクールでの
適性診断結果情報をセンターが取得することに同意いただける70歳未満の会員
※但し、高齢者運転講習、福祉車両取扱い講習会の両方の講習会を受講できる方に限ります。
定
員
申込方法
申込期限
20 名(応募者多数の場合は抽選)
抽選日時・場所は、各担当事務所までお問合せください。
センター各事務所まで電話でお申し込みください
第1回 9月18日(金) 第2回 10月20日(火) 抽選結果及び詳細は郵送によりお知らせします
−5−
子育て支援講座(各回とも4日間)
日
時
場
所
内
容
対 象 者
定
員
申込方法
申込期限
第1回 平成27年10月7日(水)
・14日(水)
・21日(水)
・28日(水) 各回とも4日間
第2回 平成27年11月6日(金)
・13日(金)
・20日(金)
・27日(金) 午前10時∼午後4時
ニチイ学館 大阪教室 大阪市北区梅田3−3−20 明治安田生命大阪梅田ビル22階
子供の成長発達・栄養と食事・病気・事故と予防および接遇知識などの習得
子育て支援の就業を希望される会員で各回とも4日間確実に受講できる方
25 名(応募多数の場合は抽選) 抽選日時・場所は、各担当事務所までお問合せください。
センター各事務所まで電話でお申し込みください
第1回 9月8日(火)・第2回 10月2日(金)抽選結果及び詳細は郵送によりお知らせします
植木剪定講習会(初級)
日
時
平成27年10月13日(火)∼15日(木)(3日間)
場
所
内
容
大阪市長居障害者スポーツセンター 地下鉄御堂筋線「長居」駅から徒歩5分
植木剪定の基礎知識についての講義と実技
対 象 者
定
員
申込方法
申込期限
午前9時30分∼午後4時
・植木剪定の就業を希望される会員で3日間確実に受講できる方 ・脚立に登って作業のできる方
25 名(応募者多数の場合は抽選)
抽選日時/9月18日(金)午後2時 場所/西部支部事務所
センター各事務所まで電話でお申し込みください
9月11日(金) 抽選結果及び詳細は郵送によりお知らせします
MOS(Excel2013)の習得のためのパソコン講習会(上級編)
日
時
平成27年12月7日(月)∼12月10日(木)(4日間)
場
所
内
容
大阪市シルバー人材センター北部支部会議室
Excelの編集機能を理解している会員の方を対象にMOS資格取得のための上級者向け講習
対 象 者
「Excel2013」を使用してスムーズにビジネス文章等を作成でき、MOS検定の受講を目指している方
定
員
申込方法
申込期限
午前10時∼午後4時
(火)午後2時
18 名(応募者多数の場合は抽選) 受講料 2,376円(テキスト代) 抽選日時/11月10日
場所/南部支部事務所
はがきに会員番号・氏名・電話番号を記載し「MOS対策パソコン講習」と明記して南部支部までお申込みください。
(当日消印有効)抽選結果及び詳細は郵送によりお知らせします。電話での申込は受付できません。
10月28日(水)
パソコン講習会「入門編」(各回とも4日間)
日
時
場
内
所
容
第1回 平成27年9月28日(月)∼10月 1日(木)第2回 平成27年10月5日(月)∼10月8日(木)
第3回 平成27年11月9日(月)∼11月12日(木)
※各回とも4日間の講習 午前10時∼午後3時
大阪市シルバー人材センター北部支部会議室
パソコンの基礎知識(Windows、Wordでの文章作成等)
対 象 者
定
員
キーボードでのローマ字入力ができる会員の方で4日間確実に受講できる方
抽選日時/9月10日(木)午後2時
各回とも18 名(応募者多数の場合は抽選)受講料1,296円(テキスト代) 場所/南部支部事務所
申込方法
はがきに会員番号・氏名・電話番号と第1回から第3回までのいずれかを明記して南部支部までお申込みください。
申込期限
9月4日(金)(当日消印有効)抽選結果及び詳細は郵送によりお知らせします。電話での申込は受付できません。
草刈機講習会
日
時
平成27年11月11日(水) 午前10時∼午後4時
場
所
内
容
大阪市長居障害者スポーツセンター 地下鉄御堂筋線「長居」駅から徒歩5分
草刈機の操作と保守安全草刈機(カルマー)を使用した実技講習を実施します
対 象 者
定
員
申込方法
申込期限
除草作業の就業を希望される会員の方
20 名(応募者多数の場合は抽選)
抽選日時・場所は、各担当事務所までお問合せください。
センター各事務所まで電話でお申し込みください
10月21日(水)抽選結果及び詳細は郵送によりお知らせします
−6−
音
楽
同 好 会
音楽の力で世界の平和
会長 住之江区会員 江口 敏則
会員の皆様、お元気にお過ごしですか。
今年はプロのピアノ奏者の方と尺八奏者の方に入会していただきました。大変ありがとうご
ざいました。去年よりも本年は音楽活動が楽しくなってまいりました。これからも素晴らしい
人材が多く入会されますことを希望いたします。
発声指導、歌唱指導、作詞、作曲、編曲、楽器演奏、オールマイティ歌手の入会を希望します。ご連絡をお
願い申しあげます。
会員の皆様も健康と心のケア。自助自立を心がけて楽しくお元気に生活をエンジョイしてくださいませ。 たから
音楽は心の財
連絡先:江口 ☎090−8753−3300
シルバー
パソコン
クラブ
賑やかで楽しい定例会
会長 東淀川区会員 依藤 勝巳
ブラインドタッチ?とんでもない!一本指の片手ワザ、でもどうしても両手が必要になるの
がスマホとの違い。
マウスも“カチカチ”、おまけにエクセルといったソフトになると理解不能な“関数”が…。
“ちょっと待って”“解りませ∼ん”等々、なかなかスムーズに進まず戻ったり戻ったり、とにかく賑やかな
ことこの上ない楽しいひと時の定例会です。
“スルー”か何だか知りませんが、車内で座った途端に、一時の時間を惜しむかのようにスマホを触る人達。
我々もそれくらい熱心にパソコンに打ち込めたら、もっと快適なパソコンライフが楽しめるかも…と。
連絡先:依藤 [email protected]
シルバー
英会話
同好会
(SESS)
近 頃 は
会長 大正区会員 松田 毅
英会話同好会の進め方をご紹介します。
1.パソコン活用:Native Englishのスピード感をいつもながら恐怖感を覚えつつあえて挑戦
しています。
2.3ヒントゲーム:謎解きゲームです。第1ヒントで大枠を、第3ヒントは正答に近い問い
かけで、英作文にも力が入ります。
3.あるTextからRandom選びの会話文を2∼3分の英会話に約20分で発展変化させて順次発表します。2
回経験しただけですが爆笑作も出始めました。
4.大阪は名所・神社仏閣も多く、我々会員もAnyway try! の心で日本史101を8月からの読聴に立ち向い
ます。月1回火曜日午後の3時間ワイワイ・ガヤガヤです。 Welcome to meeting !
連絡先:松田 ☎080−5351−0108
中 国 語
勉 強 会
日本語と中国語
会長 城東区会員 飛田 正夫
私達は生まれながらにして中国文化に接し漢字を媒体にして生活しています。
我が国の漢字の読み方には“音読み”と“訓読み”があり音読みは ①古墳時代後半に渡来
人がもたらした「呉音」②飛鳥・奈良時代の遣隋使、遣唐使が帰国後に広めた「漢音」③平安・
鎌倉時代僧侶、交易商人等により広まった唐音(唐宋音)です。
中国では時代の返遷や地域により文字の発音が変化していますが日本では【例】のとおり受け入れたときの
発音のまま現在でもそれぞれ使い分けています。
【例】“行”呉音(ギョウ)行事。漢音(コウ)行進。唐音(アン)行宮。
現代(シン)行李。同じ漢字でも日本と中国とでは発音は大きく異なります。
初めて中国語に接する方、興味をお持ちの方は、私達の勉強会のゲートをくぐってみませんか。
連絡先:森 ☎06−6951−1600
−7−
みおつくし
ゴルフ
クラブ
楽しい仲間とプレイをしています。
会長 西区会員 渡部 勝
大阪市シルバー人材センターの会員の皆様にはお元気でご活躍のこととお喜びいたします。
早いもので当ゴルフクラブも発足6年を経過いたしました。
この間 春と秋に1回ずつ同好会会員の皆様と府下のゴル
フ場にてゴルフ大会を開催してまいりました。今春も5月25日に「茨木国際
ゴルフ倶楽部」にて14名の会員に参加いただき12回大会を開催いたしました。
当日は天候にも恵まれ、終日楽しく皆様とも親睦を図ることが出来ました。
次回も今秋に予定しています。新規会員の募集も随時受け付けていますの
で入会希望の方はご一報ください。
連絡先: 渡部 ☎080−2443−2904
ソーイング
華
「ソーイングを楽しみましょう」
会長 住吉区会員 中尾 鈴子
私たちソーイング華も皆様のご協力により6年目を迎えました。今も楽しく洋裁教室を開催
するなど活動を行っています。
★港区の「北川教室」では帽子や袋などを作っています。北川教室:6583-2539
★住之江区の「山下教室」では第1・第3金曜日に着なくなった着物などを洋服にリメークし
ています。山下教室:4703-2188
★西区の「島本教室」では、同様に着物を新しい洋服やのれん等にリメークして楽しんでいます。
★北部支部では不定期ですが毎月1回の洋裁教室を開催しています。
また、昨年は11月と3月に大阪城の健康ウォークの物産展に参加しました。
和気あいあいと楽しく活動していますので、新しい方の入会をお待ちしています。
連絡先:中尾 ☎080−5703−2716
副会長 平野区会員 上原 和代
−昭和の時代を生きて−
ハートフル・
シネマ・
「ハートフル・シネマ・クラブ」の存在を知り、入会をして早や二年半。その昔に憧れた銀
クラブ
幕のスターに出会える喜びを改めて感じております。
過去に鑑賞した映画でも、観る年齢によって見方が変わるのか、新鮮な気持ちで観ることが
でき、あのころの情景まで想い出されるのが不思議な気がいたします。
シルバーの私達に残された余生も、有り余るほどあるとは思えない現在、共に同じ昭和に青春時代を送った
同世代の人達と、映画を観たあとの余韻(よいん)を語りながら、一緒に楽しみませんか!
連絡先:上原 ☎090−2594−3178
シルバー
ハイキング
同行会
今後の予定
活動報告
会長 西成区会員 今西 賛治
当会は、親睦、健康増進をモットーにしております。会員数96名、月2回ハイキング、ウォー
キングを行っています。
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
アジサイの矢田寺、西田辺ウォーク
ビール工場見学、ハスの長居公園ウォークを
実施しました。
御堂筋ウォーク
六個山、環状線ウォーク
暗峠奈良街道、関目・千林ウォーク
むろいけ園地、伝法方面ウォーク
京都鳥居形、環状線ウォーク
連絡先:今西 ☎090−7112−1261
−8−
就 業 体 験 記
子供の見守りの仕事に就いて
住之江区会員 伊藤 文子
私 は、平 成22年7月か ら 住
吉公園の中にある住吉公園体
育館で、ジャザサイズ教室を受
講されている生徒さんのお子さ
んの見守りの仕事に携わってい
ます。
生徒さんは60人から70人で、
子供さんは主に2歳児です。現
在は5、6人のお子さんを預かっ
ています。
教室の体験会があった時に、普段は1.5才児以上が対象
なのですが、だっこが必要な子供さんが来られ大変な時も
ありました。
午前10時30分から11時30分の1時間、12畳の部屋の中
で、おもちゃで遊んだり、カゴメカゴメのお遊びをしたり楽
しい時間を過ごしています。
なかには、反抗期の男の子がなかなか心を開いてくれな
かったのが、ちょっとしたきっかけで笑いだし、カゴメカゴ
メのお遊びにも「きゃっかきゃっか」と言って遊んでくれる
ようになり、お母さんにびっくりされたこともありました。
以前シルバー人材センターの子育て支援講座を受講しま
した。そのときの講義内容で、反抗期について教えていた
だいたことを思い出し受講してよかったと思いました。
今では小学生になったお子さんもおり、近所の商店街を
歩いていると、「またカゴメカゴメしたい。たのしかった
わぁ。」ととびついてきてくれてとてもうれしい気持ちにな
ります。今後ももっと頑張っていこうと思います。
お魚のさばきの仕事に就いて
東淀川区会員 野村 久枝
私は、センターに登録する前
仕事は一般労働者派遣の仕事になりますと説明を受け、6
にスーパーで鮮魚をさばく仕事
月1日から慣れない場所ですが自分なりに仕事に頑張ってい
に携わっていたことがありまし
ます。
た。そのスーパー は65歳 で 定
勤務時間は、午後1時から午後5時までの週4日間です。
年となりましたが、まだまだ働
夕方にたくさんのお客さんが来店され、夕食のおかずとし
きたいので、シルバー人材セン
て魚を買われます。中にはこの魚を刺身として食べたいの
ターに登録しました。
で、さばいてほしいとの注文があります。私の仕事はその
暫くの間は仕事がありません
でしたが、センターの方から鮮
魚の加工と盛付けの仕事がありますがどうですかとの紹介
を受けました。
注文どおりに魚をさばき、盛り付けしてお客様にお渡しす
ることです。
「おいしそうと」お客さんに喜んでいただけたときが仕事
をしていて一番の励みになります。
私には願ったりかなったりの仕事で、すぐに了解して仕事
に就くことができました。センターの担当者からは、この
今後も、お客さんのご期待に応え、楽しく仕事を続けて
いけたらと思っています。
センターでは、普及啓発の一環として、大阪市立中央図書館の1階エントランスギャラリーをお借
りして、センター事業の活動紹介と会員作品展を次のとおり開催します。
『会員作品展』については、会員による自主的活動として実行委員会を立ち上げて成功を期して
取り組んでいます。会員の方々の力作ぞろいですので、お誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。
平成27年9月18日(金)∼ 9月30日(水)
大阪市立中央図書館1階エントランスホールギャラリー 大阪市西区北堀江4−3−2
【平日】9:15∼20:30 【土日祝】9:15∼17:00
『会員作品展』実行委員会委員長 福西 捷治
− 9−
生野区会員
越智わかこ
﹁雨の日﹂
咲いた咲いた
はな
傘の華
でこぼこお山も
楽しいな。
わんぱく坊主が
走ってく
びしょぬれ坊主
どこへ行く。
投稿コーナー
詩
「イタダキマス」
「あべのハルカス」
北区会員 柏原 博
浪速区会員 浜 哲雄
「新緑に憩う」(水彩画)
「天空の城(竹田城)」(水彩画)
「舞洲のゆり園」( 水彩画 )
鶴見区会員 橋本 幸昭
天王寺区会員 福永 照子
「舞洲ゆり園」
東成区会員 福西 捷治
北区会員 尾崎 修
「シルバーみおつくし」への作品投稿を募集しています。
【表紙写真の募集】
みおつくし第58号(28年新春
号)「表紙写真」を募集します。
新春にふさわしい大阪をテー
マにした写真を投稿ください。
プリント、スライド、画像デー
タのいずれであってもかまいま
タ
タのいずれであっ
ずれであっ
っても
って
っ
て もかまいま
ても
も かまいま
か いま
ま
せんのでご応募ください。
せ
せんので
せん
でご応募く
くだ
ださ
さい
い。
【作品の募集】
シルバーみおつくしの紙面を
充実させるために、会員の方々
の「俳句」「短歌」「川柳」など
を募集します。また、
「就業体
験記」
「旅行記」
「写真」や「作
品発表(画像)」の投稿も募集し
品発
発
発表(画
発表(画像)」の投稿
像)」の投稿も募
募集し
募
集し
集
ますので、どしどしご応募くだ
ます
すので、
ので どしどし
どしどしご
ご 応募
募く
くだ
さい。
さい
い
い。
〒536-0008 大阪市城東区関目3−1−14
公益社団法人大阪市シルバー人材センター
「シルバーみおつくし」編集委員会 担当:奥村まで
Eメールアドレス:[email protected]/
*会員番号・氏名・住所・タイトルを明記してご送付ください。
*なお
お、ご応
お
ご 応募
募いた だきまし
した作
作品
品
品は、編
集
集委員会で掲載
載の
*なお、ご応募いただきました作品は、編集委員会で掲載の
選考
考や
考
や紙 面の
面 都合等
等により
り校正や
や加工をさ
や加
させていただき
きま
ます
選考や紙面の都合等により校正や加工をさせていただきます
ので
であ
あらか
か めご了
かじめ
了承ください。
のであらかじめご了承ください。
編 集 後 記
残暑お見舞い申しあげます。暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしですか?
この暑さにもめげず「会員の広場」へたくさんご応募いただきありがとうございました。編集委員一同大変喜んでおります。シ
ルバー人材センター事業は、就業だけでなくサークル活動、区民まつり、ボランティア活動を通じて積極的な社会参加により、地
域社会との触れ合いを図るとともに高齢者の生きがいづくりを目的としています。
また、「月刊シルバー人材センター」や、ホームページなどを通してシルバー人材センターの活動状況等に、ふれていただければ
幸いです。
編集委員 脇坂 幸子
− 10 −
未就業会員
相談日のお知らせ
本
部
南
部
支
部
西
部
支
部
北
部
支
部
本年度未就業会員の方々を中心に就業相談を各事務所で開催します。
就業相談や登録内容事項の変更などがありましたら次の日時に担当
事務所までお越しください。
鶴見区の会員の方
平成27年10月20日(火)
午前9時30分∼正午
旭区の会員の方
平成27年10月20日(火)
午後1時∼午後4時30分
都島区の会員の方
平成27年10月21日(水)
午前9時30分∼正午
城東区の会員の方
平成27年10月21日(水)
午後1時∼午後4時30分
中央区・東成区の会員の方
平成27年12月14日(月)
午前10時∼午後0時30分
生野区・阿倍野区の会員の方
平成27年12月14日(月)
午後1時30分∼午後5時
天王寺区・東住吉区の会員の方
平成27年12月15日(火)
午前10時∼午後0時30分
平野区・浪速区の会員の方
平成27年12月15日(火)
午後1時30分∼午後5時
大正区・住吉区の会員の方
平成27年10月21日(水)
午前9時30分∼正午
此花区・西区の会員の方
平成27年10月21日(水)
午後1時∼午後4時30分
住之江区・西成区の会員の方
平成27年10月22日(木)
午前9時30分∼正午
福島区・港区の会員の方
平成27年10月22日(木)
午後1時∼午後4時30分
北区・淀川区の会員の方
平成27年10月27日(火)
西淀川区・東淀川区の会員の方
平成27年10月28日(水)
時間は2日間とも
午前9時30分∼正午・
午後1時∼午後4時30分
ご 確 認 く だ さ い !
配分金の支払日
派遣賃金の支払日
●配分金支払日は、原則、翌月15日ですが1月と
5月の支払日は17日です。
●支払日が金融機関の休日にあたる場合はその翌
日です。
7月分
8月分
9月分
8月17日(月) 10 月分
9月15日(火) 11 月分
10月15日(木) 12 月分
●派遣賃金の支払日は、原則、翌月25日ですが、
支払日が金融機関の休日にあたる場合はその
前後の日となります。
11月16日(月)
12月15日(火)
28年1月18日(月)
7月分
8月分
9月分
8月25日(火) 10 月分
9月25日(金) 11 月分
10月26日(月) 12 月分
11月25日(水)
12月25日(金)
28年1月25日(月)
『就業報告書』の様式が変わりました。
センターでは、適正就業の推進のために本年7
月就業分から「履行確認書」付きの『就業報告書』
に様式を改めています。随時切り替えて参ります
のでセンター担当者までお問い合わせください。
また「就 業報告書」「勤 務 実 績表(派 遣 用)」
は会員の方々の配分金や賃金(派遣)を発注者
や派遣先に請求する基礎となる重要な書類です。
就業の締切日以降に発注者の確認を得て速や
かにセンターへ(郵送・持参・FAXのいずれか)
ご提出ください。
月末まで就業される場合は、翌月3日までに必
ずご提出ください。(配分金や賃金の支払が遅れ
る場合があります。また、必ず控えを保管してく
ださい。)
センター事務所のお近くにお住まいの方は事
務所のポストに直接投函してください。
【発 行】公益社団法人大阪市シルバー人材センター
■本 部:
■南部支部:
■西部支部:
■北部支部:
■訪問介護:
事 業 所
〒536-0008
〒543-0021
〒550-0012
〒530-0033
〒536-0008
【編 集】シルバーみおつくし編集委員会
城東区関目3-1-14
天王寺区東高津町12-10-315
西区立売堀4-10-18
北区池田町1-50
城東区関目3-1-14(本部併設)
− 11 −
☎
☎
☎
☎
☎
Eメール:[email protected]
06-6931-0221 FAX 06-6934-7345
06-6765-6116 FAX 06-6765-6115
06-6543-7011 FAX 06-6543-8474
06-6882-3830 FAX 06-6882-3850
06-6180-1010 FAX 06-6934-7860