「団塊世代の老後を楽しく暮らす家」現場レポート4

今回のテーマ
ひら屋「団塊世代の老後を楽しく
暮らす家」 現場レポート④
御嵩町H様邸建替え工事「現場レポート 漆喰塗り~完成まで」
8月16日~17日「しっくい塗り」
いつもは、真っ白な漆喰を塗るのですが・・
奥様の希望で、漆喰に色付けして塗ることにしました。
少し色を付けることで温かみが出て、やさしい仕上がりとなります。
8月18日「左官工事」 外部
基礎巾木のモルタル塗りの準備(シーラー塗り)をしています。
玄関ポーチの石張りが始まりました。
8月18日「漆喰塗り完成」
漆喰塗りが完了しました。きれいな模様が出て、色合いも最高の仕上がりです。
現場は漆喰の効果で空気が澄んで、ここちよいですよ!
大黒柱の養生紙を捲りました。
きれいな木肌のひのき柱が現れました。「太くて、丈夫ですね!」
8月22日「玄関カラークリート塗り」
玄関の土間にカラークリート(色付きコンクリート)を塗っています。
レンガ色で鮮やかに仕上げました。コテで押さえて、斑をなくし、平らにしていきます。
コンクリートが乾く(固まる)と艶消しのいい色合いになると思います。
8月24日「電気工事」「塗装工事」「左官工事」
ダウンライトの穴あけをしています。
「天井が板張りなので、気を使いますね!」と電気屋さんが一言。
H様邸は「無垢の木の家」ですから、穴あけひとつについても失敗が許されません。
サッシ(外部窓)に付く、面格子の防腐処理をしています。
サッシの面格子はアルミ製が主流なのですが、H様は木製の面格子に
こだわりがありましたので、木で設計しました。
玄関ポーチをコンクリートで仕上げています。
「きれいに仕上がっています。これが匠の技ですね!」(角がくっきりと美しいですね)
8月26日「建具工事」「面格子取付け」
建具の切り込みが始まりました。
先日、塗装(防腐処理)された、木の面格子を取付けました。
木のぬくもりを感じさせる、本物の木の家になりました。
8月27日「外構工事」
駐車スペースなどにコンクリートを打ち込みます。
その下準備で、地盤固めをしています。しっかり固めて、コンクリートが割れないようにします。
8月29日「建具工事」「外構工事」
建具を切り込んでいます。建付けや閉まり具合、軽さなど・・絶妙な使いやすさに調整します。
木の建具は、絶妙な職人の感(経験)が頼りです。
コンクリートの打ち込みです。コンクリート打ちは、時間が勝負です!
(コンクリートをきれいに打つには、スピードと手際の良さです)
今日は暑くて、コンクリートの乾きが良すぎる(早すぎる)ので大変でした。
8月30日「和紙貼り」「キッチン施工完了」
天井に土佐和紙を張っています。
和紙は自然素材なので、(自然の)色合いがやさしく、温かみのある雰囲気を生み出します。
キッチンの施工が完了しました。
IHクッキングヒーター、食洗器付きのシステムキッチンです!
8月31日「和紙貼り」9月1日「ふすま紙貼り」
建具に壁紙を張っています。
和室側の建具はお客様のご希望でふすま紙を張ることにしました。
より和(和室)の雰囲気が出て、良いと思います。
9月5日「完了検査」
現場監督の私と設計士の児玉さんの立会いの下、国から委託された検査員による現場検査。
図面通りの彩光、通気は取れているか?図面通りに施工されているか?
建築基準法が守られているか?など厳しくチェックします。
無事に合格しました。「ありがとうございます」
9月7日「ハウスクリーニング」
9月8日「サッシ調整」「畳入れ」
「現場はいぐさの香りでいっぱいです!」
9月12日「カーポート工事」
すてきな“木のカーポート”が付きました。明るくて清々しい雰囲気ですね!(丈夫ですよ!)
9月15日~16日「サンルーム工事」
最後の仕上げに・・お陽さまいっぱい!サンルームを取付けています。
アルミの頑丈フレームでしっかりと施工中です!
物干しや植栽、日向ぼっこ・・多目的にお楽しみください!
9月16日「完成・引渡し」
ありがとうございました。
【ホームページ現場レポートからの抜粋。詳しくは(http://www.mitake-kenchiku.com/)をご覧ください。】
木の郷ぎふの家 御嵩建築
〒505-0122 岐阜県可児郡御嵩町顔戸800-1
TEL 0574-67-4787 / FAX 0574-67-5519
2011年10月 発行