ひ と を つ な ぐ 、 未 来 に つ な ぐ 。 2016.5.6 5 MAY Otsuchi No.629 [特集] 大槌学園・吉里吉里学園 入学式 平成28年度 町の 当初予算 P.3 P.4-5 ( 2 8 歳 兼 澤 悟さん ・フラワ 農業を ードレ 若い人 ス代 表 の職業 い。 ) 選 さとし 「あん 択肢の な風に 一つに 働きた 加えた い 」 と 仕事に 思われ できた る ような らと思 います。 詳し くは 裏 表 [復興通信] 私たちがつくる 私たちの新しいまち 浪板海岸の観光再生 P.6-7 平成28 年度 大槌町職員配置図 P. 12-13 [ワカモノ紹介] 大槌学園 小松倫子 さん P. 2 [うちでの大槌] 城山公園のサクラ P. 20 紙へ 大槌学園・吉里吉里学園 入学式 OT SU CH I NE WS 3月30日 水難救助車お披露目 ~有事には全国で活動を展開~ 2 3 特 4 集 大槌学園・吉里吉里学園 入学式 1 んな今日から大槌学園の仲間 です。たくさん勉強して、た くさん遊んで楽しく過ごしま しょう」と歓迎しました。 6 7 60 4 3 2 の個人の方から水 笑顔いっぱいコンサートが、城山公園体育館で開かれまし 難救助車が寄贈さ た。佐渡さんの情熱的な指揮に合わせてクラシックからポ れ、大槌町役場庁 ップスまで幅 舎前でお披露目さ 広い演奏を披 れました。海や川 露。約 400 人 などでの水難事 の来場者も一 故に対応する車両 体となって盛 来場者と一体で盛り上がった笑顔いっぱいコンサート 災害救助犬の出動に関する 協定締結 ~佐々木さん飼育の「ゆき」~ 4月中旬 吉里吉里駅周辺の 災害時などの救助犬の出動に関する協定を締結しました。 サクラが、見ごろを迎 佐々木さんが飼育する えました。4 月中旬は ゴールデンレトリバー「ゆ 天候の崩れる日もあ き」 (雌、2 歳 9 ヵ月)は りましたが、撮影日の 岩手県沿岸部で初めて災 14 日午後は太陽が顔 害救助犬の認定を受けて をのぞかせ、満開のサ い ま す。 今 後 は 地 震 や 津 クラと春の草花の共 波、洪水、土砂災害など有 満開になった吉里吉里駅周辺のサクラ 事に町の要請を受けて出 協定締結式に出席した災害救助犬 「ゆき」 各所で咲き誇るサクラが「大槌の春」を告げ、淡いピンク 動に当たります。 の花を愛でに訪れる町民の方々の姿も見られました。 募 集 「町民記者」 コーナーの記事と写真を募集します 「おおつち NEWS」では、皆さまと創る「広報おおつち」を目指し、記事と写真を募集しています。地域のイベントや活動のほか、 季節感を伝える動植物の話題など幅広くお寄せください。写真と記事(100 文字程度)をメール(koho-otsuchi @ town.otsuchi. iwate.jp) 、または郵送(大槌町役場 総合政策課 広報担当宛て)で送るようお願いします。掲載の際には、 「町民記者」としてお名前 を表記させていただきます。なお、個人、団体は問いません。 問 総合政策課 企画調整班 ℡ 0193-42-8724 YOUNG OTSUCHI 大槌学園 2 1 3 さん 2 こ 君 2 りん 芳賀 克 2 ワカモノ紹介 まつ 吉里吉里学園の新 1 年生 5 N o.0 2 こ ちゃん うな光景でした。町内 動し、行方不明者の救助活 年生) 田中桜羽 かつみ 演は心が浮き立つよ ( 8歳・前期課程 は ~春の草花とともに~ 空 手 で お 兄 ちゃ ん と 先 生 を 超 え た い! おと 入学式では大きな声でお返 事ができました。学校では 勉強を頑張ります。体育の 授業が楽しみです。 吉里吉里駅前のサクラが満開に 大槌町のそば店経営佐々木光義さんと町は 4 月 14 日、 倫 子 さ ん は 週 に 回、 シ ー サ イドタウンマストで開かれてい る道場で稽古に励む「空手少女」 で す。 お 兄 さ ん の 影 響 も あ り 年 生 の 時 に 空 手 を 始 め、 ま だ 年 足 ら ず。 昨 年 月 の「 知 事 杯 争奪第 回岩手県少年空手道選 手 権 大 会 」 で は、 小 学 年 生 女 子個人組手の部で第 位の成績 を収めました。「観客も参加者も 多 か っ た け ど、 緊 張 を パ ワ ー に 変えて頑張りました」と振り返 り ま す。 空 手 へ の 情 熱 は 人 一 倍 で「 休 憩 中、 先 生 に 個 人 指 導 を し て も ら う こ と が 楽 し い 」 と、 日 々 成 長 を 遂 げ て い ま す。 学 校 での得意科目は図工。「自分にし か作れない物が完成すると嬉し い 」 と に っ こ り。 今後の空手の目標 は「 お 兄 ち ゃ ん と 先生を超えるこ と」という、倫子 さんの活躍が楽 しみです。 広報おおつち 2016.5 興祈念演奏活動「東北こころのビタミンプロジェクト」の 37 入学式はちょっと緊張しま した。学校では勉強を頑張 りたいです。鬼ごっこをし て遊ぶのが楽しみです。 3 ん、スーパーキッズ・オーケストラによる東日本大震災復 部に大阪府在住 4 1年生インタビュー 大槌学園の新 1 年生 政事務組合消防本 た。 7 11 指揮者で兵庫県立芸術文化センター芸術監督の佐渡裕さ 潜水装備資器材一式やシャワーも備えています。 4 9 釜石大槌地区行 り上がりまし 9 29 ~佐渡さんの指揮で演奏披露~ で、ルーフデッキ上に救命ボートを搭載しているのに加え、 31 9 笑顔いっぱいコンサート 小松 倫子 「○○さん」 「はい!」 。今春も学校に元気な返事が響きました。大 槌学園と吉里吉里学園で 月 日、入学式が行われました。大槌学園 には 人(男子 人、女子 人) 、吉里吉里学園には 人(男子 人、 女子 人)の児童が入学。小中一貫教育校に移行してから 回目の入 学式で、児童は 年間の学園生活をスタートさせました。また、大槌 学園は 月から岩手県内初の「義務教育学校」となり、従来の小学部 年、中学部 年の枠にとらわれることなく、 年間の中で継続性を 持たせたり、大槌らしい教育に取り組んだりすることが可能になりま す。大槌学園は今年 月に沢山地区に新校舎が完成予定で、仮設校舎 での入学式は今回が最後になります。 槌学園の入学式は仮設 校 舎 の 体 育 館 で 行 わ れ、 1 大 大森厚志学園長は「元気な 年生が来てくれてうれしいで 吉 里 吉 里 学 園 の 入 学 式 は、 同学園小学部の体育館で行わ れ、本明充良校長は 年生に 向けて「吉里吉里学園の合言 葉 は『笑顔(スマイル)と挑 1 す。 『元気良くあいさつしま 1 しょう』 『ご飯をしっかり食 3 べましょう』 『交通事故に気 をつけましょう』の つを約 束してください」と述べ、 戦(チャレンジ) 』です。諦め ず、少しずつ一人でできるよ う挑戦していきましょう」と 語りかけました。入学式終了 後には 年生が、教科書の音 読や縄跳び、挨拶の仕方、 「子 犬のマーチ」の合奏を元気に 披露。緊張した様子だった 年生も、先輩の頼もしい姿に 笑顔と拍手で応えました。 1 2 9 寄贈された水難救助車 4月14日 年生は元気いっぱいに 「はい」 しっかりと聞く新 1 年生= 吉里吉里学園 2 入学式で お父さんお母さんに笑顔を 向ける児童=吉里吉里学園 3 入学式後の記念撮影で、 リラックスした様子の新入 児童=大槌学園 4 入学式 で少し緊張した様子の女子 児童=大槌学園 と答えました。生徒会長の永 井雄大さん( 年生)が「み 1 教 室 で、 先 生 の お 話 を 4月2日 OTSUCHI TOWN 2 平成28年度 町の当初予算 大槌町東日本大震災津波復興計画の 事業見直しについて 復興計画に掲げる復興事業を「選択と集中」 により真に必要な事業に重点化し、メリハリの ある事業推進と復興の加速化を図ります。 歳 入 ◆見直し結果のポイント ◦復 興実施計画に掲げる 231 事業全ての事業に対し、聖 域を設けず検証を実施しました。 ◦ハード事業については、現在進めている面整備事業の着 実な進捗を促すとともに、ソフト事業については、計画事 業の効率化のため、事業統合などの見直しを行いました。 事 業 名 三枚堂大ケ口 トンネル工事 コミュニティ 再 生 事 業 評 価 結 果 H28年度当初予算反映状況 ⇒現行のまま継続とする 三枚堂大ケ口線(ト ンネル)道路整備工 事工事予算を計上 災害時に安全、安心な道路として利用される意義が大きく、また、小鎚川、大槌川両 流域の住民の交流が活発化し、日常生活の利便性が向上すると判断しました。 東日本大震災 身元不明者 納 骨 施 設 今後あり方の見直し を行い、予算計上す る予定です。 鎮魂の森は、緑豊かで落ち着いた雰囲気のもと、心静かに時間を過ごせるような空間を 創り出すことを目的に整備することとしており、事業見直しの結果、整備・管理のコス トを削減するため、防潮堤への覆土を行わないこととし、防潮堤の前面に小高い丘を設 け、その上に植樹を施すよう計画変更をした上で実施することにしました。 ⇒現行のまま継続とする 東日本大震災による身元不明者の御遺骨は、現在、3寺院に預かっていただいているた H27 年 度 繰 越 予 算 め、御遺族は3寺院を歩き回って参拝している状況にある。このような状況を踏まえ、 で 整 備 中。H28 年 行方不明者や御遺骨が少しでも還るべき場所に近づけるとともに、御遺族が大切な方 度中に完成予定。 を近くに感じられ、 心を通わせることができるよう、 現行のまま継続することにしました。 三枚堂大ケ口線(トンネル) 道路整備工事 12 億 7,000 万円 大ケ口線(新大柾橋)橋梁整備工事 3 億円 【特別会計】 下水道・復興交付金事業 【特別会計予算額】 22 億 1,644 万円 簡易水道事業 2,492 万円 下水道事業 57 億 3,497 万円 漁業集落排水処理事業 18 億 5,555 万円 介護保険 13 億 4,778 万円 【水道事業会計】 釜石大槌地区行政事務組合 業務部 総務課 TEL 0193-31-1336 1 億 2,156 万円 資本的収支 収 入 2 億 5,003 万円 20 億 958 万円 支 出 2 億 3,450 万円 21億 6,327 万円 33 51 28 94 億 1,4 1 2 万 後期高齢者医療 19 28 か、復旧や復興のための事業に必要 国民健康保険 収益的収支 【お問い合わせ】 51 億 9,452 万円 25 となる財源不足額を補うための震災 4 億 4,947 万円 今年度の当初予算が、平成 年第 1回大槌町議会定例会において可決 都市再生区画整理事業 48 復興特別交付税を 21 億 8,037 万円 されました。 平成 年度当初予算は、 防災集団移転促進事業 円計上しています。 19 億 8,000 万円 仮設住宅から災害公営住宅などへの 100.0% 災害公営住宅整備事業 移行期に対応したコミュニティ支援 1,336,756 合 計 48 億 6,924 万円 特別会計予算は、下水道事業特別 会 計 の 復 興 交 付 金 事 業 億 9,4 5 32.6% 文教施設災害復旧費 に力を入れるための予算を編成しま 435,793 259 億 7,160 万円 2万円を計上しています。 大 槌 町 復興整備事業 当初予算 した。 67.4% 【一般会計】 一般会計と特別会計7会計の予算 合計額は633億122万円で、前 広報おおつち 2016.5 目的別経費で最も多いものは、全体の 70.9%を占める消防費で、釜石大槌地 区の消防・救急業務に要する経費に充 てられるものです。 900,963 町の 【復旧・復興に関する予算】 歳出の主なものは、復興事業の一 体的な面整備を行うCM事業費25 5 (単位:千円) 釜 石 市 平成28年度 億 7,3 5 8 万 円 の 歳入の内訳は、釜石市・大槌町からの 分担金が最も多い収入となり、98.8% を占めています。 (70.9%) (%) 財政課からのお知らせ 年度に比べて (単位:千円) (13.5%) 構成比率 依存財源 202億9767万円(39%) 9 億 7,1 6 0 万 円 や 文 教 施 設 災 害 (98.8%) 消防費 958,990 歳 出 1,353,430 (千円) 自主財源 317億233万円(61%) 増となっています。 1,353,430 衛生費 182,631 分 担 金 (73.5%) 億 6,9 2 4 万 円、 災 害 公 分担金及び 負担金 1,336,756 公債費 167,846 (12.4%) 歳 入 総務費 42,392(3.1%) 【市町分担金内訳】 復興費 382億2946万円 (5.2%) 復旧費 (0.5%) 災害復旧費 0(0.0%) 予備費 1,000(0.1%) 議会費 571(0.0%) 土木費 27億2267万円 (59.2%) 億 8,0 0 0 万 円 諸収入 6,872 使用料及び 手数料 6,800(0.5%) 【歳 出】 (0.6%) 諸収入など 307億7557万円 営住宅整備事業 (0.2%) 繰越金 3,000 国庫支出金 60億740万円 歳 出 520億円 農林水産業費 3億1673万円 施に向けた財源確保に努めて参りま 2(0.0%) 釜石大槌地区行政事務組合では、釜石市・大槌町からの分担 金などにより共同で、 消防業務や、 し尿処理業務を行っています。 事務組合議会2月定例会で可決された平成 28 年度事務組合 予算の概要をお知らせします。 (1.7%) (3.4%) 歳 入 520億円 引き続き、住宅再建や生業の再生 を含む、生活環境整備などの事業実 期間として、2度の免許期間延長を行った経緯があること 以上により事業の目的を果たしているため、廃止と判断しました。 衛生費 8億9333万円 (1.1%) 民生費 17億8679万円 (23.3%) などです。 予算計上無し (0.7%) 総務費 8億8899万円(1.7%) す。 ・災害FMの導入目的である緊急情報などの提供は、防災行政無線戸別受信機の配布、 災 害 F M・ FM 中継局の整備、広報の配布再開などにより他の代替手段に移行していること 大 槌 新 聞 ・当初2年を期限として開始したが、委託団体のコミュニティFM化のための準備支援 【歳 入】財産収入 (2.4%) その他 3億6183万円 消防費 5億7045万円 教育費 7億2061万円(1.4%) 歳 入 で は、 地 方 交 付 税 に お い て、 普 通 交 付 税 億 7,8 4 0 万 円 の ほ ⇒事業廃止 釜石大槌地区行政事務組合 会計予算のお知らせ (1.8%) 被災者支援総合交付 金事業関連予算を計 上と組織の見直しも 実施 仮設住宅への支援に留まらず、仮設住宅から災害公営住宅などの移行期支援の総合支 援を拡充することに対し、各種イベントおよびコミュニティの核となる自治会の設立 支援を実施しています。 平成28年度 県支出金 12億5491万円 災害復旧費 48億7101万円(9.4%) 公債費 6億3813万円(1.2%) 町税 9億2676万円 (11.6%) ⇒効率性、あり方見直しの上継続 ⇒効率性、あり方見直しの上継続 鎮 魂 の 森 町債 6億2743万円(1.2%) 地方交付税 120億9252万円 ◆平成 28 年度当初予算反映状況(予算計上した事業を一部抜粋) 歳 出 その他 3億1541万円(0.6%) OTSUCHI TOWN 4 復興通信 私たちがつくる 私たちの新しいまち エメラルドグリーンの海を誇る浪板地区。県内有 数の海水浴場、そしてサーフィンスポットだった浪 板海岸は、震災により美しい砂浜が失われました。 しかし、浪板の波を求めて今もサーファーたちが訪 れるなど、魅力的な観光スポットであることは揺る ぎません。震災から5年。同海岸の観光再生に向け た取り組みが進められる中、にぎわいを取り戻す拠 点施設として期待されるコミュニティハウス「リメ ンバーホープ浪板海岸ヴィレッジ」が4月17日、グ ランドオープンしました。今号では、観光再生を図 る同海岸の現状について紹介します。 2 浪板海岸ヴィレッ ジは、一般財団法人 日 本 ア ム ウ ェ イOn e by One財 団、 民間企業の日本アム ウェイ合同会社の支 号線と松林 援を受け、浪板海岸 の国道 敷地約250平方メートルに芝を ンティアが参加して同海岸付近の ェクト」と銘打ち、県内外のボラ た。5月には「こども芝生プロジ また、昨年は浪板地域を盛り上 げる企画が活発に展開されまし 生への期待の大きさをうかがわせ くの人が訪れ、浪板地域の観光再 をはじめ大槌ファンの方々など多 グランドオープン当日はあいに くの雨となりましたが、地域住民 プンの予定です。 CAFE」も5月9日に正式オー るコワーキングスペース「KAI 滞在中の方が仕事場にも活用でき また、 インターネット環境が整い、 ンマ) 」 が 営 業 を 始 め て い ま す。 ェアンドバー「JONMA(ジョ フショップ「K-SURF」 、カフ 木造の建物です。休憩所にはサー まいが、周囲の景観とマッチした ました。三角屋根のおしゃれな佇 能を備える休憩所3棟が整備され 持つ管理棟1棟と、販売・飲食機 町は今後、砂浜の再生を含む浪 板 地 域 の 復 興 に つ い て、 町 民 の 者から高く評価されました。 すヒントの詰まった企画が、参加 スタ」を開催。にぎわいを取り戻 を盛り込んだ「浪板まるごとフェ 所にしたい」と期待します。 多くの人が集まり、盛り上がる場 時 間 を の ば す こ と も 可 能 に な る。 点ができたことで訪れた人の滞在 は 「やっとゼロに戻れた思いです。 RF」オーナーの杉本浩さん( 人の利用 がありました。 「K-SU 浴も含めると年間約2万5000 める魅力の一つで、震災前は海水 特にサーフィンは、県内陸部を 中心に首都圏からも若者を呼び込 い」と力を込めました。 えるよう振興戦略を進めていきた 「町内外の多くの人に訪れてもら 社代表取締役の平野公三町長は を担う復興まちづくり大槌株式会 ました。式典で、施設の管理運営 4 1 米国カリフォルニア州フォートブラッグ市との記念 ) 張りました。6月にはこの芝生を 方々とともに検討していく方針で 48 最終目標は砂浜の再生ですが、拠 サーフショップ「K-SURF」 ■営業時間 11:00~19:00 ■定 休 日 不定休 ■営業時間 7:00~9:00(モーニング)、11:30~15:00(ランチ) 18:00~ラスト(ディナー) ■定 休 日 不定休 ■営業時間 9:00~18:00(会員) 10:00~18:00(1 日利用) ■定 休 日 毎週日曜日 による塩作り体験など浪板の魅力 ングスペース「KAI CAFE」 カフェアンドバー「JONMA」 コワーキングスペース「KAI CAFE」 めました。さらに、 月には地域 「K-SURF」 3 カフェアンドバー「JONMA」 4 コワーキ 10 特産のリンゴを使ったデザート作 2 サーフショップ 品交換が行われたオープニング式典 流すスタイルが若者から人気を集 活用したヨガ体験があり、朝日を 浪板産のリンゴ収穫を楽しむなどした「浪板 まるごとフェスタ」= 2015 年10月 す。 「芝生ヨガ」を楽しむ参加者= 2015 年 6 月 浴びながら美容と健康のため汗を 完成。集会所機能を に囲まれたエリアに 45 り、鯨山トレッキング、直煮製法 3 6 OTSUCHI TOWN 広報おおつち 2016.5 7 26 浪板海岸の 観光再生 1 世代年齢別情報 すく す く 広 場 健診・相談・予防接種 健診・相談を下記の日程で実施します。会場は、大槌町仮設保 健センター(寺野)です。持ち物は母子健康手帳とアンケート(事 前に郵送)などです。また、予防接種を受ける際には予診票も忘 れずにお持ちください。なお、 対象となる方には、 個別に通知します。 【4ヵ月児・7ヵ月児相談(5月実施分) 】 ■実 施 日 5 月 23 日(月) ■受付時間 9:30 ~ 10:00(平成 27 年 10 月生まれ) 13:30 ~ 14:00(平成 28 年 1 月生まれ) ■実 施 日 5 月 27 日(金) ■受付時間 11:45 ~ 12:15(平成 26 年 10 月・11 月生まれ) 【2 歳 6ヵ月児相談】 ■実施場所 県内の医療機関(町内では個人医院で実施可能) ■検査費用 無料 ■検査受付 受 診を希望する医療機関へ事前に問い合わせて ください。 ■持 ち 物 住所を証明する書類(健康保険被保険者証など)、 風しんの抗体価が低い妊婦の配偶者は妊婦の抗 体価がわかるもの。 問 岩手県保健福祉部医療政策室感染症担当 ℡ 019-629-5472 大槌町は、今年度から、町内にお住いのお子さんの歯科検診とフッ 素塗布を 2 歳、2 歳 6ヵ月、3 歳の 3 回に拡大して実施します。それ ぞれの歯科検診の対象と無料の受診券の交付方法は下記の通りです。 【2 歳児歯科検診】 【2 歳 6ヵ月児歯科検診】 【4ヵ月児・7ヵ月児相談(6月実施分) 】 ■対 象 2 歳 5 ヵ月~ 2 歳 7 ヵ月 ■交付方法 2 歳 4 ヵ月になる月に郵送 ■実 施 日 6 月 6 日(月) ■受付時間 9:30 ~ 10:00(平成 27 年 11 月生まれ) 13:30 ~ 14:00(平成 28 年 2 月生まれ) ■対 象 2 歳 11 ヵ月~ 3 歳 1 ヵ月 ■交付方法 2 歳 6 ヵ月児相談時に交付 問 保健福祉課 健康推進班 ℡ 0193-42-8715 ■実施日 5 月 24 日(火) ■受付時間 13:00 ~ 13:10 【BCG 予防接種】 ■実 施 日 5 月 24 日(火) ■受付時間 13:20 ~ 13:30(平成 27 年 11 月生まれ) 問 保健福祉課 健康推進班 ℡ 0193-42-8715 幼稚園の一般開放のお知らせ 大槌町内の幼稚園では、 子育て支援を目的に遊び場を提供します。 【おさなご幼稚園】 風しん抗体検査実施のお知らせ 岩手県では、 風しんの抗体検査を無料で実施しています。妊婦、 特に妊娠初期の女性が風しんにかかると、生まれてくる赤ちゃん にも感染し「先天性風しん症候群」という病気にかかってしまう ことがあります。風しん予防にはワクチンを接種し、風しんに対 する免疫を獲得することが有効で、免疫があるかどうかは抗体 検査で確認することができます。赤ちゃんが生まれつきの病気に ならないよう風しん抗体検査を受け、免疫の有無を確認し、必要 な場合は予防接種を受けることをご検討ください。 ■対 象 者 県内に居住し、妊娠を希望する女性およびその配 偶者、または風しんの抗体価が低い妊婦の配偶者。 ■実施期間 平成 28 年4月1日から平成 29 年3月 31 日まで ■日 時 毎週月曜日 10:30 ~ 11:30 ※お休みする場合がありますので事前に確認をお願いします。 ■場 所 桜木町 2-24 ■利用対象 未就園児とその保護者(祖父母の方含む) 【みどり幼稚園】 ■日 時 6 月から10 月までの毎月第 1土曜日 9:00~11:30 ■場 所 大槌第 15 地割 95-264 ■利用対象 未就園児とその保護者 ※両園とも事前申込みは不要です。直接お越しください。当日は 参加者名簿に記入願います。駐車場有。 問 おさなご幼稚園 ℡ 0193-42-3032 問 み ど り 幼 稚 園 ℡ 0193-42-3026 かなえ このコーナーでは、町内の 1 歳前後の 赤ちゃんを紹介しています。 (平成 27 年 2 月~ 4 月生まれ) かつ し 「4・5月生お誕生日会」 ■日時 5月 12 日(木)10:00 ~ 11:30 ■対象 未就園児とその保護者(祖父母の方も可) ■内 容 4月5月生まれのお友達のお誕生日をみんなでお祝い しましょう。生まれ月関係なく参加できます。 「ひだまり広場」 ■日時 5月 18 日(水)10:00 ~ 11:30 ■対象 未就園児とその保護者(祖父母の方も可) ■内 容 大槌保育園ホールを開放します。大きなアンパンマン やドラえもんが待っているよ。親子でお外遊びを楽しみましょ う。雨天時はお部屋でお話会になります。 「臨床心理士相談日&かりんカフェ」 しん 世代年齢別情報 日付 大槌町内イベント 7 (土) 大槌病院外来 8 (日) 午前 内 外 整 皮 9 (月) 特定健診・肺がん検診(桜木町保健福祉会館) 午後 高齢者なんでも相談会 in マスト 内皮 大槌町地域子育て支援センター「かりん」 TEL 0193-42-2570 日付 5月7日 (土) 〜6月6日 (月) 大槌町内イベント 大槌病院外来 午後 内 午後 内 午前 内 外 25(水) チャレンジデー 2016(城山ウォーキング) 午後 内 午前 内 外 26(木) 元気活きいき運動教室 午前 内 外 午前 内 外 27(金) 1 歳 6 ヵ月児健診 午前 内 眼 午前 内 外 28(土) (急患受付なし) 午前 内 眼 29(日) (急患受付なし) 14(土) 特定健診・肺がん検診(役場) 完全休診(急患受付なし) 30(月) 2 歳 6 ヵ月児相談 午前 内 外 皮 15(日) 特定健診・肺がん検診(役場) (急患受付なし) 31(火) 午前 内 外 10(火) 特定健診・肺がん検診(桜木町保健福祉会館) 午後 11(水) 特定健診・肺がん検診(吉里吉里地区体育館) 午後 さわやかストレッチ教室・元気活きいき運動教室 12(木) 特定健診・肺がん検診(吉里吉里地区体育館・浪板交流促進センター) 午後 社会福祉協議会「心配ごと相談」 13(金) 特定健診・肺がん検診(長井清流館・小鎚多目的集会所) 午後 内 内 内 内 完全休診 16(月) 午後 内 整 皮 午後 内 午後 内 完全休診 完全休診 6月 午前 内 外 皮 午後 内 整 皮 午後 内 午前 内 外 皮 1 (水) 午前 内 外 2 (木) 元気活きいき運動教室 午前 内 外 19(木) 特定健診・肺がん検診(かみよ稲穂館) 午前 内 外 3 (金) 午前 内 外 眼 特定健診・肺がん検診(旧金沢小学校) 20(金) 行政相談・人権相談 午前 内 眼 4 (土) (急患受付なし) 完全休診 5 (日) (急患受付なし) 完全休診 6 (月) 7 ヵ月児相談、4 ヵ月児相談 さわやかストレッチ教室 内 内 午後 内 午後 内 関谷 海里愛 ちゃん 前川 煌希 くん 平成 27 年 3 月 6 日生 平成 27 年 3 月 28 日生 平成 27 年 4 月 8 日生 21(土) 特定健診・肺がん検診(寺野弓道場) (急患受付なし) よく食べよく笑う勝士。 元気に健康に育ってね。 おまづり大好き♡ 今年も頑張りますっ♡ 煌希、元気に明るく育っ てね! ! 22(日) (急患受付なし) 広報おおつち 2016.5 【お問い合わせ】 午前 内 外 18(水) 特定健診・肺がん検診(大ケ口多目的集会所) 午後 (家族代表者名:前川功次) ※ 26 日(木)午前中は、もうもう教室のためお休みします。 ※予定は変更になる場合がありますので、ご了承ください。変更時は センターでお知らせしますので、お気軽にお電話ください。 24(火) 水痘・BCG 予防接種 (急患受付なし) 平成 27 年 3 月 3 日生 音楽に合わせてダンスし ます。 活発でひょうきんです。 (家族代表者名:関谷健汰) ■日時 月曜日~金曜日(祝日除く) 9:30 ~ 12:00、13:00 ~ 16:00 ■対象 未就学児とその保護者(祖父母の方も可) ■内 容 みんなが自由に集まれる場、子育ては一人じゃない。 みんなで育てる共有の場。そんな優しい空間が 「かりん」です。 いつでも遊びに来てくださいね! 完全休診 北田 勝士 くん (家族代表者名:北田 学) ◆のびのび広場◆ 23(月) 7 ヵ月児相談、4 ヵ月児相談 (急患受付なし) 平成 27 年 2 月 6 日生 大 好きなお姉ちゃんと、 元気いっぱい遊んでいま す! こう き ■日時 5月9日(月)~ 20 日(金) ■内容 親子でかわいらしい「いちごのバッグ」を作りましょう。のび のび広場内で行っていますので都合の良い日にいらしてください。 午前 内 外 整 17(火) 特定健診・肺がん検診(大ケ口多目的集会所) 午後 み り あ 「親子制作期間」 完全休診 阿部 慎 くん (家族代表者名:阿部将司) ■日時 5月 24 日(火)10:30 ~ 12:00 ■場所 上町ふれあいセンター ■内容 2016年度から、 「かりん」と妊婦さん&子育て中のママ さん&お子様のための「まんまるサロン大槌」をスタートします。 おしゃべり、ご相談、息抜きにお気軽にお越しください。 お お つ ち カ レン ダ ー 佐々木 叶依 ちゃん (家族代表者名:佐々木健二) も開催♪ 日頃忙しいママさん、かりんカフェで一息つきませ んか?お飲物とお菓子をご用意してお待ちしております。 「まんまるサロン」 ■日時 5月 10 日(火)9:30 ~ 12:00、13:00 ~ 16:00 ■内容 マストの一頁堂さんに協力してもらい、 「かりん」で本屋 さんを開催します。この機会にゆっくり本を選んでみませんか。 【3 歳児歯科検診】 【水痘(水ぼうそう)予防接種】 からのお知らせ ■日時 5月 23 日(月) ■対象 未就園児とその保護者(祖父母の方も可) ■内 容 臨床心理士の土屋先生をお招きします。育児の悩み、 お子さんの発達の悩み、心の悩み、家庭の悩みなど、何でも OK です。ひとりで抱え込まないで、ぜひ相談してみてくださ い。専門的なアドバイスが頂けますよ。同時に「かりんカフェ」 ■対 象 1 歳 11 ヵ月~ 2 歳 1 ヵ月 ■交付方法 1 歳 6 ヵ月健診時に交付 ■実 施 日 5 月 30 日(月) ■受付時間 9:30 ~ 10:00(平成 25 年 10 月生まれ) 13:30 ~ 14:00(平成 25 年 11 月生まれ) 「かりん」 大槌町地域子育て 支援センター 「本屋さんの日」 幼児歯科検診 【1 歳 6ヵ月児健診】 9 大槌の子育て情報を まとめたページです 午前 内 外 午後 内 さわやかストレッチ教室 午後 内 午後 内 完全休診 完全休診 ※大槌病院外来の表示 内 内科・ 外 外科・ 整 整形外科・ 皮 皮膚科・ 眼 眼科 (外来日程は都合により変更となる場合があります) ※心配ごと相談は大槌町社会福祉協議会で実施しています。相談内容についてはお問い合わせください(大槌町社会福祉協議会 TEL 0193-41-1511) OTSUCHI TOWN 8 世代年齢別情報 ●おらほの町の地域包括支援センター ここでは、高齢者に関わる様々な 話題を掲載しています。 楽 笑 幸 齢者になろう! らく こう しょう しく れい 世代年齢別情報 小中一貫教育だより しゃ せ って 運動教室の参加者を募集します 元気活きいき運動教室 城山の風 【大槌型「授業スタイル・スタンダード」 】 =1時間の学習の流れ 大槌型 学びのスタイル さわやかストレッチ教室 活きいき貯筋クラブに委託して実施しています。 さわやかウォーキングの会に委託して実施しています。 ■場 所 城山公園体育館 ■日 時 原則毎月第2・4木曜日 13:30 ~ 15:00 ■持ち物 上履き、水分、タオル、運動しやすい服装 ■費 用 無料 ■申込み 直接会場に お越しください。 ■ 5 月の予定 12 日、26 日 ■場 所 大ケ口多目的集会所、桜木町保健福祉会館 ■日 時 原則毎月第1・3木曜日 13:30 ~ 14:30 ■持ち物 上履き、水分、タオル、運動しやすい服装 ■費 用 無料 ■申込み 直接会場に お越しください。 ■ 5 月の予定 12 日、19 日 学習過程 「チーム大槌」での取組を! の大槌を担う人材となる子どもたちの健やかな成長の ため、義務教育の9年間を見通して、学校・保護者・ 場 所 ❖次の時間の学習に必要な内容を予習する ❖課題(目標)と振り返りのある家庭学習 6 月~ 10 月 (講師:石井美智子) ダイヤビック教室 製図から教わり、自分 のサイズに合わせて作 品を作ります。 日程:第1、3水曜日(10:00〜12:00) 10 全 10 回コース (毛糸の購入など) 費用:材料費の負担 リズムにのって無理な 日程:第1木曜日(10:00〜12:00) 全 5 回コース 費用:無料 (講師:小笠原久美子、 く楽しく健康体操を行 箱山タイ子) います。 大正琴教室 (講師:佐藤陽子) 本ではわかりにくいコ ツを教わりながら作品 を作ります。 日程:第2、4火曜日(10:00〜12:00) 全 10 回コース 費用:材料費の負担(クラフトテープの購入など) みんなで演奏を楽しみ 日程:第4木曜日(10:00〜12:00) ながら 2、3 曲弾ける 全 10 回コース ように進めていきます。 費用:無料 ※大正琴の貸出可 6 10 【お問い合わせ】大槌地域包括支援センター TEL 0193-42-8716 11 広報おおつち 2016.5 さん方が作った豚汁が振る舞われました。 閉会行事では、 「食卓に出るワカメは、このような が、PTA、新おおつち漁業協同組合、吉里吉里ワカメ 大変な作業をして僕たちの口に入るということを体験 養殖組合などたくさんの皆さんの支援・協力を受けて を通して学びました」 「自慢の吉里吉里ワカメを修学 再開されました。 旅行で販売し、宣伝をしてきます」との感想が述べら 作業が始まったのは、2 月下旬のまだ薄暗い早朝。 れました。 小雪が舞う中、PTA のお父さん方と先生が、1 トンを 芯 裂 きワカメ 200 袋(1 袋 250g)は 4 月中 旬、 超えるワカメを刈り取りました。 生徒の修学旅行先の銀座にあるテナントショップ「銀 「地域の産業を体験し、地域のよさを再確認しよう。 河プラザ」で販売しました。 日本一の吉里吉里ワカメを修学旅行で販売し、吉里吉 里を宣伝しよう」を体験学習の目当てに、 「ボイル作業」 「塩蔵作業」 「芯裂き作業」 「袋 詰め・製品化」の 4 工程をまさに「チー ム吉里吉里」で取り組みました。 名 通 年 マストホール (6 月~ 3 月) エコクラフト教室 (講師:釜石栄子) 20 名 マストホール 定員 名 吉里吉里地区 体 育 館 ボイル・塩蔵作業は昼過ぎに終了し、昼食にはお母 東日本大震災津波後、休止していたワカメ体験学習 名 編み物教室 1時間の学びを子どもた 学 習 の ま と め を し、 ちに確かめさせ「まとめ」 何について学んだか をさせる 振り返る 学習の振り返りをさせる 授業(提示)→短学活(計画)→家庭学習(実行) 吉里吉里学園中学部 ■実 施内容 6 月 1 日(水)に全教室の参加者にお集まりい ただき、おきらく教室の開講式を行います。詳細は参加決 定通知でご案内します。 ■協 力 いきいき岩手支援財団 内 容 まとめ・ 振り返り ❖週末はそれぞれに応じた課題に取り組む 大槌町地域包括支援センター TEL 0193-42-8716 ※参加決定通知は 5 月 24 日(火)までに郵送でお知ら せします。 教 室 ペ ア 学 習・ グ ル ー プ 学 習・ 全 体 学 習 で 考 え を 出 し 合 い、 比 べ 合い考えを深める ❖毎日の家庭学習は、授業とつながる内容に取り組む ことができます。 『おきらく教室』の参加者を募集します 開催時期 授業すべての時間で、主 体的・協同的な学びを保 障する 【大槌型「家庭学習スタイル」 】 =家庭学習への取組 ワカメ体験学習復活 ※申込者多数の場合は抽選となります。 ※申込みの際は第 2 希望まで伺います。 学び合い ❖お互いのがんばりやよさを認め合う(自己肯定感) 内容や方法が示されますので、目標を持って取り組む 大槌ぴんころ体操はいかがですか ■申込み期間 5 月 6 日(金)~ 19 日(木) 学習の課題を設定させる (学習のゴールを示す) ❖帰宅後の家庭学習の計画を立てる 子どもたちは9年間、学級担任や教科担任が代わっ に取り組むことが出ます。家庭学習においても、学習 「おきらく教室」は趣味活動を通して、新しい仲間作 りや外出する機会を提供し、介護予防の取り組みを促す 教室です。 課題設定 ❖今日の授業で学んだことを振り返る 進めるものです。 イルで安心して授業・短学活(朝の会・帰りの会など) 【お問い合わせ】 児童・生徒 この時間で何ができ るようになればよい か分かる 【大槌型「短学活スタイル」 】 =帰りの会で 地域住民が一体となって「連携・協働」により教育を ても、毎年、発達段階に応じた計画により、同じスタ 「大槌町民歌」と「大槌漁場音頭」に合わせて行う体操です。 体操を収録した DVD の貸出しも行っています。 先 生 大槌の目指す教育は、大槌のすべての子どもたちに 豊かな「育ち」と確かな「学び」を保障し、これから 自宅で運動を続けたい方には… 大槌のすべての子に 豊かな「育ち」と 確かな「学び」を 大槌町の 児童生徒数 荷揚げ作業 湯通し作業 芯裂き作業 1年 2年 3年 4年 5年 6年 7年 8年 9年 合計 園 60 71 69 71 60 67 70 77 90 635 吉里吉里学園 11 9 17 14 20 14 12 23 22 142 大 71 75 84 大 槌 槌 学 高 校 230 製品化作業 学校は終日 (土日祝日も) 敷地内禁煙 です OTSUCHI TOWN 10 平成 28 年度 大 0TSUCHI information 槌町職員配置図 総 務 部 部長 総 務 課 財 政 課長兼金沢支所長 課長 総務班 財政班 班長 班長 総務部長兼務 川 端 (岩手県) 主任 田 中 主事 徹 彰 恵 (町任期付) 小笠原 康 人 職員班 班長 濱 主任 後 藤 岡 関 主任 材 主事 境 本 谷 克 課 美 也 明 輔 洋 主事 佐々木 慧 主事 佐 田 美 咲 藤 屋 主査 隆 博 哉 克 (静岡県富士宮市) 主任 佐々木 大 樹 主任 木 村 聖 主幹 明 主任 阿 部 主事 辻 真 司 幸 (岩手県任期付) 大 塚 啓 太 (花巻市) 資産税班 班長 多 田 健太郎 (東京都西東京市) 主事 収納班 主任主査班長 道 又 英 樹 佐々木 大 作 主査 主査 (北上市) 昆 彩 音 教 育 委 員 会 学 課長 務 課 生涯学習課 松 橋 文 明(岩手県教育委員会) 学事総務班 学校整備班 主任主査班長 主任主査班長 黒 主任 杉 直 美 山 雅 美 (東京都江東区) 主事 清 澤 水 正 人 (岩手県任期付) 主事 岩 主事 笹 間 山 裕 雅 歌 之 一貫教育推進班 祝 田 茂 社会教育文化班 主査 班長 中 村 憲 生 (町任期付) 主任技師 小 澤 美佐夫 (町任期付) 学校給食センター 越 田 実紀子 主事 澤 舘 聖 子 社会体育施設班 所長 主任主査班長兼 社会教育主事 主任 主事 学務課長兼務 金 濱 賢 秀 班長 郎 (岩手県割愛) 中 野 久実子 主任 古 河 陽 子 (東京都江東区) 広報おおつち 2016.5 彰 夫 佐 藤 博 文 阿 部 卓 史 岩 﨑 貴 彦 兼 澤 匡 山 﨑 信 次 菊 池 貴 之 岡 島 崇 義 岩 間 久 貴 大 澤 信 夫 田 中 和 成 佐々木 健 志 瀬 田 藤 村 川 藤 貴 直 純 勝 浩 友 班長 太 埋蔵文化財 調 査 課 調査班 課長 鎌 田 精 主査 高 主事 主事 主査 明 千 田 和 澤 泉 舘 川 悦 翔 岡 野 治 子 北 裕 太 田 主事 横 (町任期付) 計画班 班長 主査 徳 澤 草 主査 土 田 光 喜 夫 綿 澤 孝 枝 (町任期付) 技師 齊 藤 なつみ (新潟県長岡市) (町任期付) 濱 千 木 松 主事 山 主事 中 橋 﨑 村 (町任期付) 主任主査班長 岡 本 美香子 主査 三 主事 岩 主事 小 浦 切 西 ゆ り 拓 斗 雄 樹 (岩手町) 部 慈 菊 地 功 神 (岩手県) 﨑 (町任期付) 主事 佐々木 一 志 澤 納 広 村 悠 斗 主査 藤 田 枝 和 昭 浩 彦 主任 小笠原 佑 樹 主任 阿 部 逸 藤 直 内金﨑 快 綿 貫 小笠原 達 矢 (東京都千代田区) 社会福祉士 菊 地 平 班長 主幹兼出納室長兼 出納班長 田 代 孝 主査 前 主任 倉 (岩手県割愛) 川 親 文 (町任期付) 本 和 博 徳 主事 阿 主事 班長 安 農林水産課長兼務 畠 山 拓 也 之 幸 (一戸町) 監査委員室 部 主事 内金﨑 智 大 教 敬 健康推進班 阿 部 上席保健師 藤 原 主任保健師 藤 原 保健師 尾 無 保健師 井 田 芳 賀 岩 間 真 也 勝 司 勇 秀 瑛 介 (町任期付) 主任技師 監査班 瀧 川 厳 行政専門員 技師 中 村 一 弘 (東京都立川市) 後 藤 慈 郎 枝 早 紀 愛 町民課長兼任 秀 森 川 課 浩 次 (神奈川県海老名市) 介護班 班長 卓 也 高 橋 寿 (紫波町) 主任 吉 田 諭 主事 佐々木 幸 恵 主事 芳 賀 奈 諒 太 主任主査班長 川 主事 主事 主事 小笠原 亜弥子 主事 小 川 絵 尚 梨 子 主任社会福祉士 元 持 翠 介護支援専門員 田 鎖 瞳 (町任期付) 岩 吉 宍 﨑 哲 央 國 洋 平 樹 田 功 一 木 主任 菊 子 戸 直 達 男 (町任期付) 地 亮 佑 主任 (岩手県任期付) 四 村 黒 澤 勉 高 坂 亮 総合支援企画班 班長 弘 主任 (岩手県任期付) 有 宜 久 水産班 (大阪府池田市) 戸 泰 小 林 恵 班長 主事 石 紀 (盛岡市) 山 由 夫 (岩手県任期付) 主事 主任 藤ノ木 剛 平 賀 聡 (東京都千代田区) (岩手県任期付) (町任期付) 川 拓 主幹 藤 藤 幸 班長 藤 主査 齋 主任 藤 政 朗 原 藤 原 班長 斎 主任 久 藤 保 佑 昌 湊 尚 子 所長 阿 部 保育士 東 谷 保育士 佳 代 玲 子 (町任期付) 一 黒 澤 美由紀 保育士 (町任期付) 佐々木 奈 緒 (町任期付) 隆 辰 也 (岩手県) 晴 紀 日 暮 忠 (岩手県任期付) 主事 平 野 圭 森 中 野 智 洋 幸 司 技術推進役 宮 本 (町任期付) 班長 三 浦 徹 英 之 藤 彰 紀 良 岩 間 技師 菅 輔 (盛岡市) 正 原 綾 也 徳 雄 統括管理班 佐々木 育 也 井 勝 治 林 隼 也 (長野県軽井沢町) 主事 小 (新潟県長岡市) 主事 豊 嶋 史 (東京都任期付) 博 (岩手県任期付) 技師 木 下 亮 下水道班 米 澤 衛 香 (雫石町) 川 元 紀 (大阪府堺市) [抱 負]成果を以って職業や地域の可能性を 広げます。 佐々木 一 志 [配属先]保健福祉課地域福祉班 [抱 負]一日でも早く仕事を覚え、誠心誠意 頑張ります。 米 田 はるか [配属先]保健福祉課健康推進班 [抱 負]保健師として一生懸命頑張ります。 主事 三 (遠野市) 浦 重 樹 (岩手県任期付) 主事 佐々木 佑 太 主任技師 加 技師 髙 藤 康 広 橋 敏 晴 (岩手県任期付) 技師 山 下 信 也 (大阪府枚方市任期付) 技師 小 西 宏 和 (岡山県倉敷市) 萌 [配属先]商工観光課観光物産班 [抱 負]震災前よりも活気の溢れる町にした いです。 石 橋 班長 主査 加 藤 朋 行 (埼玉県所沢市) 主任 樋 口 満 夫 下 秋 夫 (滋賀県守山市任期付) 主任 舘 (岩手県任期付) 鎌 田 圭 亮 (滋賀県守山市任期付) 主事 小 國 琢 斉 藤 俊太郎 (埼玉県春日部市) 中 﨑 仁 巳 川 正 貴 (町任期付) (埼玉県川口市) 主査 道 口 紘 康 (大阪府岸和田市) 主任 植 田 悌 彦 地 直 明 (岩手県任期付) 菊 主任技師 玉 城 技師 幸 治 (沖縄県) 十二林 渉 技師 山 (雫石町) 崎 靖 貴 (埼玉県川口市) 区画整理班 班長 藤 主査 湯 原 畑 由 杉 平 主事 杉 技師 純 弥 佐々木 博 (町任期付) 松 川 優 (東京都武蔵野市) 祝 田 昌 今 兼 直 也 山 直 樹 﨑 純 平 (宮崎県川南町) 主事 赤 (町任期付) (岩手県任期付) 主事 市 村 晃 一 川 泰 彦 孝 幸 (町任期付) 主任技師 中 澤 (東京都任期付) 技師 石 原 淨 (岩手県任期付) 技師 構 英 昭 (大阪府枚方市任期付) 技師 一 森 潤 佐々木 孝 明 友 主査 和 之 山 正 博 屋 英 海 川 貴 之 (岩手県任期付) 技師 守 幡 (岩手県任期付) 技師 主任 主事 悦 (東京都立川市) 技師 中 (東京都武蔵野市) 技師 佐々木 優 技師 大 和 將 太 (花巻市) 用地班 班長 宍 野 勇 主査 (大阪府堺市) 伊 藤 理 主査 松 (町任期付) 久 主査 真 弓 (静岡県) 大 瀧 加奈子 主事 田 林 俊 彦 口 弘 明 (岩手県任期付) (岩手県任期付) 五十鈴 政 幸 (岩手県任期付) 専門企画調査員 小 山 純 徳 (町任期付) 専門企画調査員 山 口 裕 志 (町任期付) 専門企画調査員 川 北 俊 介 (町任期付) 正 晃 三陸沿岸道路・ 国土調査班 村 翔 子 班長 田 幸 俊 主事 (町任期付) 郷 翔 大 (大阪府守口市) 技師 平 主任技師 技師 啓 野 (岩手県任期付) 技師 安 中 (大阪府箕面市) 主査 北 輝 (埼玉県川越市) 主査 晋 (新潟県新潟市) 中 規 (埼玉県川越市) 嘉 内金﨑 奏 班長 主事 (北海道旭川市) 山 也 (埼玉県川越市) 池 田 (町任期付) 徳 大 野 学 畠 晃 主任 小 遊 工務班 栗 原 さち代 主事 課長 主事 主査 主査 (遠野市) 環境整備課 小 (矢巾町) 宏 國 也 主査 班長 班長 山 小 欣 課 管理班 市街地再生班 吾 横 沢 課長 建築班 主任 班長 主査 祐 宅 班長 主査 幸 圭 住 都市整備班 林 正 生 主任技師 藤 邊 (神奈川県横浜市) 主査 鈴 木 亮 中 村 彬 良 渡 也 (長野県軽井沢町) 主任 新 採 用 職 員 紹 介 課長 主任 班長 金 都市整備課 (埼玉県所沢市) (岩手県任期付) 主査 那 須 智 重 光 寛 事業推進班 伊 田 澤 課長 技師 観光物産班 横 沢 萌 三 浦 美紗緒 (町任期付) 也 (北上市) [配属先]総合政策課復興まちづくり班 安渡保育所 輔 主事 班長 復興推進課 主任技師 (町任期付) 主事 美 子 彦 雇用・企業立地班 内 (花巻市) 村 商工班 主事 真 (鹿島建設) 米 田 はるか 野 人 (町任期付) 安 岩 見 弥生子 糸 伊 主事 主任 主任 課長 五十川 寛 章 主任技師 (町任期付) 直 田 商工観光課 観光戦略専門官 佐 藤 明 (町任期付) 田 悦 金 﨑 亘 (町任期付) (広島県東広島市) 主事 也 下 越 主任 信 森 主査 林 政 輝 池 主任保健師 宝 部 主任 子 主任保健師 阿 子 主任 村 恭 主任主査班長 八 幡 まゆみ 中 中 局長 (岩手県割愛) 農林班 主任主査班長 純 菊 田 (岩手県割愛) 間 主任 課長 土 澤 智 主任 藤 枝 修 農林水産課 室長 小 地域包括班 岩 コミュニティ 総合支援室 生活・住宅再建 支援班 澤 保健師 純 准 課長 寿 復 興 局 保健師 保育士 (町任期付) 主任技師 室長兼監査班長 訓 (大阪府堺市) 田 架 書記長 環境生活班長兼任 (町任期付) 味 選挙管理委員会 事 務 局 副書記長 工務班 主査 局長 寛 台 野 海 五 農業委員会 事 務 局 田 祐 管理栄養士 業務班 出納班 子 中 一 主事 菅 水道事業所 田 陽 班長(主幹兼務) 平野公三 室 美 (東京都東久留米市) 影 管理栄養士 出 夏 主査 太 所長 行 主事 工 会計管理者 税務課長兼務 正 長 主査 班長 主査 部長 (岩手県割愛) 黒 木 村 真知子 主事 町長 郎 地域福祉班 竹 主任主査班長併選挙管理 委員会事務局副書記長 (大阪府箕面市) 主幹兼 健康推進班長 主事 環境生活班 上野山 温 子 民生部長兼務 樹 中 技師 課長 主事 主事 良 千 田 邦 博 保健福祉課 阿 菊 池 千恵実 子 彬 彦 主任 人 鮎 一 佐々木 和 美 之 史 谷 主査 二 昌 京 山 (岩手県) 屋 課長兼 リサイクルセンター長 主任主査班長 尋 秀 課 国保年金班 (千葉県市川市) 主事 (盛岡市) 主任主査 洋 (大阪府箕面市) 主査 民 戸籍住基班 (町任期付) 班長 文 西 澤 勝 広 美 復興 まちづくり班 (町任期付) 釜石大槌地区 行政事務組合 竹 花 石 均 議事班 主査 (町任期付) 柴 室長 町 高 橋 督 議会事務局 主任主査班長 小 向 裕 (町任期付) 主査 志 康 平 寿 一 伍 班長 博 (神奈川県横浜市) 佐々木 健 佐々木 一 方 信 杉 山 修 事務局長 造 田 公民連携室 臼 主査 議会 伊藤正治 一 (岩手県任期付) 主任主査 哲 企画調整班 谷 亮 (町任期付) 嶋 岡 博 図書班 田 消防司令補 熊 山 関 貴 紀 学務課長兼務 主査 13 課長兼 中央公民館長兼 図書館長 瀧 澤 康 司 班長 杉 教育長 大 岩 鼻 信 遠 藤 拓 海 藤 井 陽 良 菊 池 宗 汰 佐々木 達 朗 細 田 智 之 及 川 良 樹 (奥州市) 後 藤 史 門 主事 藤 原 淳 消防士 千 田 淳 (町任期付) 之 四 宮 陽 介 佐々木 徹 小 原 正 人 中 村 臣 吾 黒 澤 秀 樹 (八幡平市) 主事 正 消防副士長 澤 口 頼 太 円 舘 班長(消防司令) 大 越 佐 下 前 佐 主事 志 柏 消防士長 阿 部 文 友 月 山 有香子 (復興庁) 佳 消防班 主査 宣 総合政策課 主査 (盛岡市) 主事 課 課長 田 中 直 史 勝 (町任期付) 作 山 猪 又 望 鈴 防 課長(消防司令長) 小笠原 純 一 主事 情報システム 管理班 森 松 村 大 和 消 室長 (神奈川県任期付) 小 國 淳 美 主事 危機管理室 部長 (岩手県割愛) 澤 舘 和 彦 副町長 産業振興部 民 生 部 高 橋 新 吾 部長 渡 邊 善 班長 主任 小 石 祐理香 班長 (町任期付) 貴 主任主査 古 三 上 徹 祐 (町任期付) 班長 課 課長兼会計管理者 津 管財班 英 務 課税班 辰 総合政策部 三 浦 大 介 税 平 野 公 三 町長 藤 一 金 野 匠 三 主事 池 浦 義 章 田 弘 貴 (新潟県新潟市) 真 (大阪府豊中市) 文 (岩手県任期付) OTSUCHI TOWN 12 0TSUCHI information OT S U C H I i nfo r m a t i on イベント おおつち新山高原 ヒルクライム大会開催 大槌町役場から新山高原山頂までを コースとする自転車大会が 5月22日 (日) に開催されます。沿道の皆様にはご不便 をおかけしますが、当日 8:00~13:00 まで小鎚・種戸地区から新山山頂までの 区間が車両通行止めとなります。当日は 県内外から 250 名ほどの参加者が町道 小鎚線・新山 1 号線を走行しますので、 沿道での声援をよろしくお願いします。 問お おつち新山高原ヒルクライム2016 実行委員会(商工観光課内) ℡ 0193-42-8725 城山ウォーキングの開催 大槌町さわやかウォーキングの会では、 チャレンジデー 2016 にあわせて、城山ウ ォーキングを開催します。 申込み不要です。 ■実施日 5 月 25 日(水) ■集 合時間・場所 9:30 までに中央 公民館駐車場に集合してください。 ■雨天時 トレーニング室で室内運動 ■持 ち物 動きやすい服 装、 タオル、 帽子、運動靴(雨天時は室内用)、水 分補給用の飲み物など。 問 保健福祉課 健康推進班 ℡ 0193-42-8715 募集 平成 28 年度 慰霊巡拝 参加者を募集します 厚生労働省社会・援護局では、今年 度の慰霊巡拝参加者を募集しています。 ■参加条件 慰霊巡拝を行う戦地にお ける戦没者の配偶者(再婚した者を除 ■日時 5 月 25 日(水) 、26 日(木) 17:15 〜 20:00 納付できる公金の種類 く)、父母、子、兄弟姉妹、参加遺族(子・ 兄弟姉妹)の配偶者、戦没者の孫、おい・ めい。ただし過去 5 年以内の参加者を 除く。原則として年齢 80 歳以下。 ■添付書類 ①死亡公報の写しまたは これにかわるもの(戸籍などでも可)1 通 ②戦没者と遺族の関係がわかる戸 籍謄本の写しなど 1 通 ■岩手県への提出期限 巡拝先によっ て異なるので、保健福祉課に備え付け の一覧表をご覧ください。 町 税 (住 民税、固定資産税、軽自 動車税、国民健康保険税) ℡ 0193-42-8715 くらしの情報 税 務 課 42-8711 ※詳しくは折り込みのチラシをご確認願います。 後期高齢者医療保険料 町 民 課 42-8713 保育料(公立・私立) 保健福祉課 42-8715 下水道受益者負担金 漁集排水受益者分担金 問 保健福祉課 地域福祉班 民バスの運行時刻が変わるほか、運 長 寿 課 42-8161 防集土地賃借料 住 宅 課 42-8719 復興推進課 42-8714 新たに完成した県立大槌病院での診 療を年 5 月 9 日(月)から開始します。 問危 機管理室 ℡ 0193-42-8781 学 務 課 42-6100 ※放水訓練会場は大槌川右岸河川敷(源 した宅地において募 集を行った結果、 有効。受付時間は 9:00 ~ 17:00 辞退などの理由により当選者のない宅 問 都市整備課 区画整理班 ℡ 0193-42-8723 藤井小児科内科クリニック 診療時間変更のお知らせ 【月~水、金曜日】 水大橋付近)です。時間については予 ■場所 大槌消防署敷地内 ■申込期間 5 月6日(金) 〜5 月 23 日(月) 大槌町役場住宅課管理班宛 ■参加機関 大槌町消防団 ■申込方法 入居申込書に必要事項を記 ■申 込書の配布 5 月 6 日(金)から大 入し、大槌町役場2階住宅課にご提出 槌町役場住宅課で配布します。町ホー ください。郵送でも受け付けます。 (金) までの消印有効 ※郵送の場合は5月20 日 5月は水防月間です ■郵送による送付先 ℡ 0193-42-7788 上昇や床下浸水の被害もあったことか に「県立大槌病院前」を新設します。 ②現 在の「県立大槌病院前」を「迫又」 に改称します。 ③新町産業集積地への企業の集積に伴 い「新町産業団地」を新設します。 窓口開設時間を延長しますので、ご ④ 「吉里吉里三丁目」を県交通と同じ位 利用ください。なお、納付が困難な方 置に移転し「安渡橋」を新設します。 を対象として納付相談も受け付けます。 ⑤ 「旧大槌中学校前」を 「屋敷前アパート」 タクシー運転手・夜間配車係募集 7:00 ∼24:00 左記以外の時間帯はご相談ください 〒028-1131 大槌町大槌第 23 地割 7 - 5 TEL (みずかみ大槌店さんうしろ) (代) ら、好天の多い今の時期に、非常持ち出 し品や避難場所について家族で話し合い ムページから、印刷もできます。 ■入 居要件など 詳しくは募集案内をご 確認ください。 〒 028-1192 大槌町上町 1-3 9月はゲリラ豪雨による河川水位の異常 ①県 立大槌病院開院に伴い、寺野地区 みがあるまで。郵送の場合は当日消印 災害公営住宅の入居者を募集します 体育館で実施します。ご了承ください。 問 藤井小児科内科クリニック 町民バスの時刻と経路が 変わります (月)より随時募集に切り替えます。 ▶随 時募 集…5 月 16 日(月)から申込 定であり、多少の誤差が生じる場合が あります。荒天時は式典のみ城山公園 ■救 急患者受入れ 平日の日中のみ受 新住所 移転先住宅団地の宅地 随時募集などのお知らせ 奨 学資 金貸付基金返 還 金、学校給食費 梅雨や台風などの出水期のほか、昨年 営業時間 5 月13 日(金)まで。土日を除く。 ※期限内に申込みがない場合、5 月16 日 町は、防災集団移転促進事業で完成 9:00 ~ 12:00 夜間納付窓口の 開設について ▶期 限付再募集…5 月 6 日(金)から 復興情報 40~11:50、閉会式 11:55~12:10) 【土曜日】 ℡ 0193-42-2121 :三日月神社裏団地1宅地 ▶赤浜団地(1宅地) ■募集期間 30、訓練 9:40~11:30、放水訓練 11: ※午後は救急患者のみ受付けます。 問 県立大槌病院事務局 ▶浪板地区(1宅地) :縦貫道上団地1宅地 総 務 課 42-8710 14:00 ~ 18:00 をお願いします。 (期限付再募集)1宅地 有線テレビジョン放送施 設使用料 【木曜日(午後のみ) 】 ■住 所 小鎚第 23 地割字寺野 1-1 ▶吉里吉里地区(1宅地) :吉里吉里D団地 上下水道料金 ข ʗʇʏ Ĝ 広報おおつち 2016.5 写真は昨年 9 月 10 日大雨警報時の蕨打 直地区です。小鎚川の増水により道路高 さ近くまで水位が上昇しました。 (開会式 8:00~8:50、表彰 9:00~9: 事 務 所 移 転 のお 知らせ 15 沢山②団地1宅地/沢山④団地1宅地 ■日時 6 月 5 日(日)8:00~12:00 ℡ 0193-42-3121 して、病棟維持に努めます。ご協力 ▶沢 山地区(3宅地) :夏本団地1宅地/ 平成28年度 大槌町消防演習のお知らせ 14:00 ~ 18:00 ※大 槌町唯一の入院病床を持つ病院と 宅地数など ■募集する住宅団地の地区、 ▶︎町方地区(2宅地) :末広町団地2宅地 防災 ■診 療科 内科、外科、整形外科、皮 付けます。 募集を行います。 感じたら、すぐに避難をしましょう。 ℡0193-42-8724 問 大槌消防署 消防係 ■受付時間 8:30 ~ 11:30 水位が異常に上昇するなど、身の危険を 問 総合政策課 復興まちづくり班 9:00 ~ 12:00 ■病床数 一般病床 50 床 地について、期限付再募集および随時 行経路が一部変わります。 概要は以下のとおりです。 膚科、眼科、リハビリテーション科 情報に関心を持ち、激しい雨や、河川の 水道事業所 42-2035 問税 務課 収納班 ℡ 0193-42-8711 新しい県立大槌病院が 開院します ⑥また、乗継ぎ時間の調整のため、町 担当課・電話番号 介護保険料 住宅使用料、住宅駐車場 使用料、住宅共益費 に、 「新町」を「松の下」に改称します。 問 住宅課 管理班 ℡ 0193-42-8719 住宅名 建物形式など 入居の予定時期 間取り・戸数 末広町町営住宅 集合タイプ ・鉄筋コンクリート造 6階建て ・駐車場1台分あり ・ペット飼育可 平成 28 年 7 月ごろ [部屋番号 301] 戸建タイプ ・木造2階建て ・駐車場2台分あり ・ペット飼育可 平成 28 年 3DK…1 戸 7 月ごろ [2 人以上の世帯が対象] 寺野2町営住宅 をすることが大切です。日ごろから気象 (仮称) 2DK (B) …1 戸 小松生花店 フルール・花 文 感謝デー 毎月 花プレゼント! ! 8 日・24日・26日 営業時間: [開店営業]10:00∼18:00 TEL・FA X 42 - 3 5 5 3 はばたきませんか? 楽しく学んで世界に fun of h c u m e v a h n You ca us !! earning with 珠 英 塾 生徒募集! そろばん(小学1年生から) 英 会 話(小学1年生から) 大人の方 大歓迎 場所:大槌町花輪田 TEL:0193-42-5036 内金 純一・みつ子 OTSUCHI TOWN 14 0TSUCHI information 0TSUCHI information 募集 手話奉仕員養成講座 受講者募集について 手話や障がい福祉に関心のある人を します。 ■日時 6 月 6 日(月)10:00~16:30 種類、飼養頭数や衛生管理状況などを ■開催日 12 日(木)・26 日(木) ※昼休みも相談可 家畜保健衛生所に報告する必要があり ■時 間 13:30 ~ 15:30 ■場所 大槌町役場1階相談室 ます。商用、愛玩用に関わらず、家きん 問 コミュニティ総合支援室 ℡ 0193-42-8718 を飼っている方は、毎年 2 月 1 日現在 軽自動車税は、軽自動車やバイクなど 中央公民館 2 階の「大槌文化ハウス」 の飼養状 況を所定の報告書に記入し、 の4月1日現在の所有者に対して課税さ で公開講座を開催します。受講は無料 6月 15 日までに岩手県県南家畜保健 れる税金です。 で、どなたでも参加できます。ぜひお 衛生所まで報告願います。詳細は、下 なお、軽自動車やバイクなどを、身体 気軽にご参加ください! 事前申込みは不要です。平日の来庁 記までお問い合わせ願います。 障がい者などが所有している場合または が難しい方はぜひお越しください。 問 岩手県県南家畜保健衛生所 震災による被災車両の代替で取得した 問 商工観光課雇用・企業立地班 ■日時 5 月 15 日(日)9:00~17:00 ℡ 0197-23-3531 場合は、申請により要件をみたすものに ●日時 5 月 20 日(金)17:00~18:30 ℡ 0193-42-8725 ■場 所 大槌町役場1階コミュニティ 問 農林水産課 農林班 ℡ 0193-42-8717 ついては、軽自動車税が減免または非 ●講 師 田中潔(東京大学大気海洋研究所 【ハローワーク釜石】 ■会場 大槌町役場 3 階小会議室 2 【岩手県社会福祉協議会】 対象に行う、手話奉仕員の養成講座の ■会場 大槌町役場 3 階小会議室 3 受講者を募集します。 ※この相談会は雇用保険の失業認定に おける求職活動に該当します。 ■日 時 平 成 28 年 6 月 15 日から平 成 29 年 1 月 18 日までの全 20 回 毎週水曜日の 19:00 ~ 20:30 ■場 所 釜石市身体障害者福祉センタ 下水道受益者負担金の 説明会開催のお知らせ ー(釜石市上中島町 4-2-40) ■内 容 釜石大槌圏域の方を対象に、 住宅新築相談会を 開催します 総合支援室 ■内容 ①住宅の新築などに関する公 的支援制度についての説明および相談 「認知症カフェ」のご案内 ②上閉伊地域復興住宅協議会「スクラ 認知症に関する日ごろの悩み、不安 申請手続や税率改正など詳しくは、納税 ムかみへい住宅(無駄を省いてすみやす や体験についてお話ししてみませんか? 通知書と同封のお知らせをご覧ください。 です。入 門 課 程と基 礎 課 程があり、 今年度より新しく下水道受益者負担金 い地域の力で育てる木造住宅) 」につい 申込み不要、参加無料です。 ■軽自動車税の納期限 5 月31日(火) 合わせて2年間(平成 28 年度~平成 が賦課される方々を対象に、下記のと ての説明および相談。 ③住宅金融支 ■日時 5 月 26 日(木) 13:00〜17:00 問 税務課 課税班 ℡ 0193-42-8711 援機構による「災害復興住宅融資」につ ■会 場 つくし薬局本店街角ふれあい ■日時 5月27日 (金) テキスト代として) 。定員10人(先着順) 。 ■募集期限 5月 27 日(金) 14:00〜15:00、18:30〜19:30 問 釜石市身体障害者福祉センター ■会場 大槌町多目的集会所 ℡ 0193-23-1630 【寺野・高清水地区対象】 問 保健福祉課 地域福祉班 ℡ 0193-42-8715 ■日時 5月30日 (月)18:30〜19:30 ※対 象者には、5 月中旬までに申告書 行政相談・人権相談 【行政相談】 「住まいの復興給付金」 申請相談会を開催します 大槌町地域福祉推進計画を 策定しました 館特任教授・建築学) ●内容 震災遺構の保存と解体に係る様々 な事例の経緯と今後の可能性について 大槌河川漁業協同組合公告 知症の方本人の参加も可能です) 。 当組合の役員任期満了に伴い「定款 ■内容 ○認知症講座(認知症の特性と 第 28 条及び役員選挙規定第 8 条」に 治療) ○相互交流・相談 ○健康体操 より理事、監事の候補者を下記要綱に 問 大槌町認知症カフェ運営事務局 て募集することを公告します。 (5 月 6 日) (つくし薬局内)℡ 0193-41-2105 ■受付日時 6 月 11 日(土) ■募 集人数 各講座 14 人 ■申込み 氏名・年齢・住所・電話番号・ 希望講座名を中央公民館事業班まで お伝えください。 ■主催 大槌町中央公民館、東京大学 総合研究博物館 10:00 〜 16:00 が策定する「大槌町地域福祉計画」と 平成28年度 大槌町戦没者 追悼式を開催します 社会福祉協議会が策定する「大槌町地 先の大戦における戦没者ならびに多 ■大槌河川漁業協同組合選挙管理者 域福祉活動計画」を一体的に策定した 数の戦争受難者に対し、追悼の誠を捧 佐々木幸一 ものです。計画をもとに、 「みんなが生 げるとともに、恒久平和への誓いを新 「大槌町地域福祉推進計画」は、町 ●講 師 松本文夫(東京大学総合研究博物 ■受付場所 中央公民館第 1 会議室 ■候補者 10 人(理事 7人、監事 3人) 潔 先生 および開催案内を郵送します。 問 復興推進課 下水道班 ℡ 0193-42-8714 お知らせ ■対 象 どなたでも参加できます(認 ●日時 5 月 21日(土)10:30~12:30 田中 相談・説明会 問 コミュニティ総合支援室 ℡ 0193-42-8718 室(小鎚第 23 地割字寺野) 陸の海の流れ(海流)について 【空間の教室「震災遺構を考える」】 松本 文夫 先生 ■会場 大槌勤労青少年体育センター いての説明および相談。 ●内 容 震災を機に大きく変わった三 また、 税制改正により平成 28 年度から、 道供用開始区域内にお住まいの方で、 おり説明会を開催します。 れていますか?」】 軽自動車税の税率が変更になりました。 前号の広報でお知らせした公共下水 【大ケ口・柾内地区対象】 【海の教室「三陸の海水はどのように流 国際沿岸研究センター准教授・海洋物理学) 話に必要な手話技術を習得する講座 ■費 用・定 員 3,240 円(DVD を含む 東大教室@大槌の 5月講座を開催します! 課税になります。 聴覚障がい者に関する知識と日常会 29 年度)の受講が必要です。 問 中央公民館 事業班 ℡ 0193-42-3030 ■日時 5 月 20 日(金)9:30~11:30 「住まいの復興給付金」は、東日本 きいきと 笑顔で暮らせるまち おおつ たにするため、 下記の概要で開催します。 ■会場 大槌町役場相談室 1 大震災で被災した住宅の所有者が、消 ち」の実現を目指して、地域福祉の推 ■日時 5月 28 日(土) 問 総務課 総務班 ℡ 0193-42-8710 費税率8%への引上げ(平成 26 年 4 月 進に取り組んでまいります。計画期間は 10:00~11:00(受付開始は 9:00) 町は、移住・定住および就業定着を促 入した場合は、前号の要件を満たす世帯主 1 日)以降に住宅を建築・購入、また 平成 28 ~ 32 年度です。 ■場所 大槌町中央公民館大会議室 進するため、大槌町へ転入し、次の要件 ③初回申請時において 50 歳未満の方 ④ ■日時 5 月 20 日(金) 10:00~12:00 は補修(工事費が税抜 100 万円以上) 問 保健福祉課 地域福祉班 ℡ 0193-42-8715 ■主催 大槌町 を満たした方に助成金を交付します。 公務員およびその世帯員ではない方 ⑤初 ■会場 大槌町役場相談室 2 し、その後居住する場合に、消費税増 問 大槌町社会福祉協議会 ℡ 0193-41-1511 ■対象 戦没者の遺族および来賓 ■対象者 ①町外から平成27年4月1日以 回交付後、町内に継続して定住し、かつ同 問 町民課 戸籍住基班 ℡ 0193-42-8713 税分相当の給付が受けられる制度です。 ■その他 金沢地区、小鎚地区、赤浜 降に転入(平成27年4月1日付就業のため 一企業など、または農林漁業に就業中の方 地区、波板地区から会場まで送迎バ 平成 27年3月に転入した方を含む) し、 6か ■助成額 下表参照 スを運行します。詳細については、後 月以上大槌町内に定住するUターン者およ ※申請に必要な提出書類およびその他詳 日送付する案内状でお知らせします。 びIターン者で、同一企業などに正社員とし 【人権相談】 給付の対象、申請書の記入方法、申請 鶏等家きん飼養者は 「定期報告」の提出を! 出張就職相談窓口(5 月) に必要な書類、作成済みの申請書類の 確認など申請にかかるお悩みやご質問 高病原性鳥インフルエンザなどの防 ハローワーク釜石と岩手県社会福祉 に相談員がお答えします。参加無料で 疫対応のため、家畜伝染病予防法に基 協議会による出張就職相談窓口を開設 す。ぜひ会場にお越しください。 づき、 家きん( 鶏など ) の 飼 養 者は、 はくえい 典 礼 はくえい 通 夜 会 館 〒028-1121 大槌町小鎚 26-164-15(花輪田) 広報おおつち 2016.5 TEL 24 ૪࠰ 0193- 42- 7617 問 商工観光課 雇用・企業立地班 ℡ 0193-42-8715 就業中の方 ②配偶者などの家族を伴い転 ℡ 0193-42-8725 ɈʅʻˋʲĜˋ LaLa 頭皮洗浄 ∼美しい髪は健康な頭皮、地肌から∼ 体の中からデトックス、 血行促進、 リセットしてみませんか? FAX 42-3767 細などはお問い合わせください。 て就業中の方または農林漁業に 6ヵ月以上 ଌ!ૈ!ෂ " ༃ෂჟ Uターン・Iターン就業支援助成金のご案内 問 保健福祉課 地域福祉班 ɜȱɜɈૢɁȤਲɤɈ૪ɉ 17 軽自動車税の納税通知書を 送付します 大ケ口2丁目3‐39 営業時間 TEL 0193‐42‐2784 定 休 日 予 約 優 先 初めて交付を受ける方 家族構成 (定住者) 大槌町内の 企業等に 就業中の方 釜石市内の 企業等に 就業中の方 東日本大震災以降に大 槌町内に進出した企業 等、又は大槌町内の水 産加工業に就業中の方 単身世帯 10 万円 5万円 15 万円 本人 及び 成 年 者 1人以上又は高校 生 以 下1人 以 上 15 万円 10 万円 20 万円 本人 及び 成 年 者 1人以上かつ高校 生 以 下1人 以 上 20 万円 15 万円 25 万円 2回目又は 3回目の 交 付 を 受ける方 5万円 OTSUCHI TOWN 16 0TSUCHI information 車で赤浜の海洋研に向かう途 中、海際の道路の真ん中に居座る カラスをしばしば目にします。近 づく車に慌てるようすも無く、カ ラスはくわえていた貝を道に置 き、ピョンピョンと道端に移動し てから、期待のこもった熱い視線 を送ってきます。奴の狙いを知っ ている意地悪な私は、ひょいと貝 殻を避けてやり過ごす。バックミ ラーで確認すると、カラスは恨め しそうにこちらをにらみつけてい ます。そう、カラスは人間が運転 する車に貝殻を割らせて、中の肉 を食べようとしているのです。 カラスの頭の良さを示す逸話は 数多くありますが、昨年あった出 来事を紹介しましょう。現在赤浜 の海洋研は建物の3階だけを整備 かなた が れき して使っており、1階と ふみ 佐藤克文 1967 年宮城県生まれ。専門は動物行動生態学。著書に「ペンギンも クジラも秒速 2 メートルで泳ぐ」(第 24 回講談社科学出版賞受賞 )、 「巨 大翼竜は飛べたのか」、「サボり上手な動物たち」、「野生動物は何を見 ているのか」がある。2004 年から震災まで釜石市鵜住居町在住。 昆 ミ ト( 82・吉里吉里四 )3/21 した結果、国の除染基準(0.23 毎時マイクロ 藤 原 正 美( 72・吉里吉里三 )3/21 シーベルト)を超える地点はありませんでした。 5 /15(日) 5 /22(日) 5 /29(日) 6 / 5(日) 6 /12(日) 平均値は 0.069 毎時マイクロシーベルトでし た。※詳細はホームページをご覧ください。 大和田 リ エ( 87・吉里吉里四 )3/29 問 町民課 町民生活班 ℡ 0193-42-8713 佐 利喜藏( 82・安 渡 二 )4/4 ▶最終処分場放流水の水質について 阿 部 勝 夫( 81・吉里吉里四 )4/7 地 スワノ( 87・吉里吉里一 )4/8 3月9日に採水した、一般廃棄物最終処分場 上 田 フ ミ( 85・大 ケ 口 )4/10 放流水の水質分析結果と放射性物質濃度測定 丸 茂 明 子( 88・大ケ口一 )4/13 結果について、基準値を超える項目はありませ 東 梅 善之助( 99・末 広 町 )4/14 んでした。※詳細はホームページをご覧ください。 佐 功( 88・吉里吉里三 )4/14 休日当番医のお知らせ[釜石医師会] 5 / 8(日) 4 月 14 日に町内 17 ヵ所で放射線量を測定 澤 舘 榮 三( 86・桜 木 町 )3/18 平 昌 子( 56・赤 浜 一 )3/24 菊 池 直 明( 蕨 打 直 ) 長 岡 由 起( 盛 岡 市 ) 竹 澤 満 広( 吉里吉里四 ) 下 村 由 香( 盛 岡 市 ) 山) 小 林 郁 弥( 沢 川 村 彩 子( 山 田 町 ) 釜 石 甚太郎( 吉里吉里二 ) 髙 橋 美 波( 釜 石 市 ) 齋 藤 直 人( 蕨 打 直 ) 千 葉 あずさ( 大 ケ 口 ) 日 程 ▶町内各地の放射線量について 沢 )3/17 小 国 真美子( 50・大 ケ 口 )3/23 婚姻 は入ってこなくなりました。夏に 視察に訪れた東京大学総長もその 看 板 を 見 て、「 そ う で す か、 カ ラ スは文字が読めますか」とおもし ろがったとか。 その事を竹田先生に報告する と、「 東 大 の 人 た ち は マ ジ メ な の で、そんな張り紙があると足を止 めてしばらく観察してしまうので はないかと思って、提案してみま した」とのことでした。悔しいこ とに、私たちの行動もまた先生の 読み通りだった模様です。もちろ ん、カラスがいくら賢いからとい って、漢字交じりの文字が読める はずもありません。看板を見た人 間の反応を見て、自分たちに対し て何らかの悪巧みがなされている の で は な い か と 深 読 み し た 結 果、 建物に入らなくなったというのが 真相だったみたいです。 広報おおつち 2016.5 かつ い 芳 賀 叶( 仁 ・吉里吉里二 ) 赤浜の海鳥 カラスの話 とう ぬ 測 定 結 果 死亡 澤 山 信 子( 83・臼 行 森 縫 生( 勇人 ・安 渡 二 ) でしょう。カラスが巣を作る場合、 最初に骨組みになる長めの棒を組 み合わせ、その後だんだん細かい 枝や木の葉を敷きつめて、最後に 柔らかいコケなどを敷きます。断 熱 剤 を 集 め て い る と い う こ と は、 巣作りの最終段階に入っているの でしょう。建物の1階2階は人の 目が少ないため、カラスにとって 侵入しやすい場所になっていま す。冗談だと思われるかもしれま せんが『カラス侵入禁止』という 看板を出してみてはどうでしょ う」、とのことでした。 私たちも「そんなバカな」と思 い ま し た。「 東 大 が そ ん な 馬 鹿 馬 鹿しい対応をして世間に笑われな いだろうか」とも思いました。し かし、他に妙案も浮かばなかった ため、仕方なくそのような看板を 出してみたのです。すると、効果 てきめん。その後は建物にカラス 今年もまたカラスの繁殖期がや ってきます。再び「カラス侵入禁 止」の看板を掲げる予定です。大 槌町の皆さん、是非ともそれを見 に来てください。そして、付近を 飛ぶカラスを指さして笑ってやっ て下さい。 東京大学大気海洋研究所 海洋生命科学部門教授 佐 藤 克 文 19 出生 最終回 さ 2014年8月5日号からお楽 しみいただいた「おおつち 海の勉強室」の連載は今号 で終了します。 3 月 16 日〜 4 月 15 日 2階は瓦礫を撤去しただ けで物置場になっていま す。2015年の4月ご ろ、無人の1階と2階部 分にカラスが侵入して配 管の断熱剤を突っつくた め、辺りに断熱剤や糞が 散らばるようになってし まいました。春から初夏 にかけての季節はカラス の繁殖期に相当します。巣を作る ための材料として、どうやら断熱 剤がカラスのお気に召してしまっ たようなのです。以前、1階に置 あさ いたゴミ箱の中身をカラスが漁る という問題が生じたときは、頑丈 なゴミ箱を用意することで何とか 対応出来ました。しかし、今回カ ラスが突っつくのは、津波のせい でむき出しとなった配管の断熱剤 です。こんな場合は、いったいど うしたらよいのでしょう。 困り果てた挙げ句、カラスの専 門家である宇都宮大学の竹田努先 生に対策を相談してみました。先 生 曰 く、 「犯人としてはハシボソ ガラスとハシブトガラスが考えら れますが、ハシボソは屋根がある と怖がるので、おそらくハシブト 東京大学大気海洋研究所国際 沿岸海洋研究センター 1 階に 掲げられた看板 おめでた・おくやみ(敬称略) 当 番 医 / 所在地・電話番号 久喜神経内科歯科クリニック(神・内) [釜石市中妻町 2-15-3 ℡ 0193 -23 -1111] 藤井小児科内科クリニック(内・小) [大槌町小鎚 27-3-4シーサイドタウンマスト内 ℡ 0193-42-7788] 加賀谷消化器内科医院(消・内) [釜石市中妻町 2-10-20 ℡ 0193 -23 -1110] はまと神経内科クリニック(神・内) [釜石市鵜住居町 5-29-10 ℡ 0193 -29 -1212] 国立釜石病院(内・小) [釜石市定内町 4-7-1 ℡ 0193 -23 - 7111] ふじまる内科医院(内・消) [釜石市鵜住居町 5-29-10 ℡ 0193-29-1777] ※休日当番医は、専門的な治療ではなく応急処置が原則です。不要不急 な休日の受診は避けましょう。適切な休日当番医の利用にご理解とご 協力をお願いします。 ※入院が必要な場合は、 県立釜石病院またはせいてつ記念病院が対応します。 問 町民課 環境生活班 ℡ 0193-42-7570 休日歯科診療のお知らせ[釜石歯科医師会] ■診療時間 9:00〜12:00(正午) 日 程 5 / 8(日) 5 /15(日) 5 /22(日) 5 /29(日) 6 / 5(日) 6 /12(日) 歯 科 医 院 / 所在地・電話番号 平松歯科医院 [釜石市野田町 2-21-15 ℡ 0193-25-0315] [釜石市新町 5-15 ℡ 0193-25-0105] [釜石市甲子町 10-1-10 ℡ 0193-25-2785] [釜石市大字平田 3-29-9 ℡ 0193-55-6480] 歯科福成医院 かっし歯科医院 三浦歯科クリニック やえがし歯科医院 [釜石市大字平田 5-12-38 ℡ 0193-36-1182] 久喜神経内科歯科クリニック [釜石市中妻町 2-15-3 ℡ 0193-23-1111] 問 保健福祉課 健康推進班 0193-42-8715 3.11 あの日から未来へ い とう くに お 震災時の状況 伊 藤 之 夫 さん 地震の時、之夫さんは自宅に、妻のあき子さんは末 昭和20年4月23日~ 平成 23年3月11日 享年 65 歳 大槌町小鎚 21 の 48 広町の化粧品店にいました。之夫さんはあき子さんに 電話で、すぐに避難するよう連絡しました。さらに店ま でやってきて、避難するよう指示しました。あき子さん は、津波で濡れながらも間一髪で、江岸寺の裏山を登り、 人生のあゆみ 中央公民館に避難しました。 旧・浄法寺町(現・二戸市浄法寺町)に 6 人きょう 之夫さんは住民の避難誘導中に被災したと思われま だいの次男として生まれ、大槌町で育ちました。大槌 す。鬼のような形相で、住民に避難を呼びかける姿が目 小学校、中学校、釜石商業高校を卒業後、大槌町役場 撃されています。ご遺体は 4 月末に発見されました。之 に就職しました。10 数年間、勤務した後、割烹料理屋 夫さんは、生前、 「避難所は中央公民館だ」と話しており、 を経営し、大槌町出身のあき子さんと結婚し、3 人の 日頃から津波に関する防災意識は高かったと思われます。 子どもに恵まれました。1987(昭和 62)年の大槌町 伝えたいこと 議会議員選挙に立候補して当選、町議 6 期目でした。 「人と交流する場として、実家の跡地に居酒屋を営ん 末広町に 3 階建てのビルを所有し、1 階には妻のあき でいますので、見守ってください。お墓には石碑をあげ 子さんが担当する化粧品店「銀少女」 、2 階には妹の陽 て、東日本大震災で亡くなったことが後世に伝わるよう 子さんが担当するスナック「大御所」がありました。 に刻みました」 伊藤あき子さん(妻) OTSUCHI TOWN 18 今月 の 大槌 び と さん 歳・フラワードレス代表) 2016 5 月号 感が特長。「昔は食べなかった」 と苦笑いしますが、今では炊 き込みご飯やみそ汁などで楽 しんでいるそうで「シン プル に焼いて、バターとしょう油 で味わってもらいたい」とPR します。小学校から大学まで 野球に打ち込んだスポーツマ ンで、 「今は仕事が生きがいで す」ときっぱり。 「大槌には夏 は海、秋にはサケなどの魅力 があります。でも春が弱い気 がします。いつか遊休農地を 使ってきれいな花畑をつくり、 訪れた人を楽しませたいです ね」と夢を膨らませます。 今回は、大槌湾を見下ろして咲き誇る「城山公 園のサクラ」です。4月中旬に満開となり、訪れる 町民の方々を魅了しました。震災を経てもなお変 わることのない淡く優しいその色は、今年も私た 印刷/㈱東海印刷所 ちの目を楽しませ、心を癒してくれました。 開花には真冬の寒さが不可欠。困難を乗り 越えて咲く、力強さを秘めた姿です。 復 興 を見 守 る、春 の 色 仕事で 「しんどい」と思ったことはないです。仕事はいかに 楽しくて好きな環境を作っていくか、だと思います。 農業には 「きれい」「かわいい」の需要も 生まれ育った金沢地区で家 業を継 ぎ、トルコキキョウな どの花き、原木シイタケの生 産に取り組む若手農業者の兼 澤さん。かつてはアパレル会 社で洋服店店長として勤めて いましたが、震災後に母親を 亡くしたのを機に帰郷しまし た。華やかで、若者中心の世 界 か ら の 転 身。 「 好 きで 継い だわけではなかったけど、花 き生産に取り組んでから『あ あしたい』 『こうしたい』とい う 感 情 が 芽 生 えまし た 」 。 「農 業には、花きのように『きれ い』 『かわいい』という需要も あるんです」と力を込め、 「お 客様に品種や組み合わせなど 幅広く提案できるところは前 職の経験も生かせるし、やり がいがありますね」と目を輝 かせます。 「楽しい」を仕事に 両親の時代から生産に取り 組む原木シイタケは、シイタ ケ本来の香りの強さや味、食 城山公園のサクラ 発行/大槌町 編集/総合政策課 〒028・1192 岩手県上閉伊郡大槌町上町 1 -3 HP http: //www.town.otsuchi. iwate. jp/ (42)2111 (42) 3855 F A X 0193 E L 0193 T 【人口】12,320 人 【世帯数】5,410 世帯(平成 28 年 3 月末現在) 人 口 情 報 大槌! の う ちで 兼澤 悟 ( 28
© Copyright 2025 Paperzz