10月号 No.577 [10946KB pdfファイル]

=平成28年=
2016/10
NO. 572
577
編集・発行/大多喜町役場 〠298-0292 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜93 ☎0470-82-2111
インターネットホームページ http://www.town.otaki.chiba.jp/
E-mail:[email protected]
跳ぶ、
遊ぶ、
見つかる。
◆主な内容◆
■敬老の日のお祝い……………………………P8~ P9
■男性のための料理教室参加者募集…………P10
■港区役所で観光PR…………………………P18
■けんこうカレンダー…………………………P21
広報おおたきは町のホームページでもご覧いただけます。
慶應義塾大学との域学連携が
始動。学生約40名が夏合宿
に訪れ、「大多喜発見中」とし
て大多喜町の良さをSNSで
発信しました。
平成28年9月23日
広報 おおたき No.577
DAY1
町内視察
地域の方との懇談会
DAY2
8 班で地域調査
DAY3
合宿結果の発表会
(2)
(3)
広報 おおたき No.577
平成28年9月23日
大多喜発見中
慶應義塾大学SFC飯盛義徳研究室が2泊3日の合宿
域学連携がはじまります
今年度、町では慶應義塾大学SFC研究所に委託し、域学連携による地域活性
化提案業務を実施しています。域学連携とは、大学生と教員が地域に入り、地
域の課題解決または地域づくりに取り組むため、地域の方や各種団体と交流・
意見交換を行い、地域の活性化を一緒に進めていくことです。
今回の合宿は域学連携の出発点。今後も継続して事業に取り組みます。
▲現地調査では多くの町の人と交流
域学連携
域学連携
(いきがくれんけい)
「情報発信」がテーマ
課題解決や地域づくりを継続
2泊3日、町内ぐるっと
的に取り組み、地域の活性化
いさがい
盛義 を進めることです。
慶應義塾大学SFC飯
徳研究室の約 名が、9月1
飯盛研究室は、各地域での
日から3日にかけて大多喜町 実 践 を 通 じ て、 効 果 的 な プ
で夏合宿を実施しました。
ラットフォーム設計の実践知
城下町から養老渓谷まで町 の創造に取り組む研究室。
内をあますところなく散策し、 資料や統計による机上の学
地域の方々と交流。
び で は 分 か ら な い「 歳 前 後
学生の視点で地域の課題を の学生が実際訪れて、どう感
見つけ、最終日に住民の方た じ た か」を 大 切 に、 い く つ も
ちに役立つ提案・仕組みを発 の場所で地域資源を見つめ直
表しました。
し、具体策を探求してきまし
た。
20
「情報発信」
を
町は、学生による地域の課 今回の合宿は
題発見・解決につながる活動 根 底 の テ ー マ に 行 わ れ ま し
を支援し、域学連携を推進し た。 写 真・ 動 画 投 稿 S N S
」を 活 用 し、 大 多
ています。
「 Instagram
域学連携は、大学生と教員
が地域の現場に入り、住民と
▲朝方まで発表会の資料作り
40
(4)
広報 おおたき No.577
平成28年9月23日
▲「大多喜発見中」ロゴTシャツ
広報 おおたき No.577
(5)
平成28年9月23日
堀 眞依子さん
4年生
SA
(student assistant)
感じて、見つけた「大多喜」を
ご覧ください。
ウェブサイト【大多喜発見中】
http://isagai.sfc.keio.ac.jp/otaki/
喜町の魅力をリアルタイムで
発信。
同時にウェブサイト
「大
多喜発見中」にも写真が掲載
されました。初めて町を訪れ
る学生がほとんどで、新鮮な
驚きが伝わる写真ばかり。
お揃いのTシャツを着た学
生達が町中を歩いていること
も大きな情報発信の1つで
す。
町の外から訪れた学生たちが見て、
ここがはじまり
【学生達が撮影した写真】
域学連携という新たな試み
は、今回の合宿がスタート地
点。
今 後 も、 地 域 の 皆 さ ん、 学
生 た ち、 行 政 が 議 論 を 重 ね、
力を合わせて地域の活性化を
進めます。
2年生から飯盛研究室で学び、私が参加
するのは今回で3回目の夏合宿になりま
すが、最も大学から近い場所での合宿で
した。都内から1時間程でこのような大
自然に出会えることに大変感動致しまし
た。
2日目の現地調査のメンバーが女子だけ
の班だったので「女子旅」として様々な
場所を訪れ、純粋に楽しませていただき
ました。
大多喜町は学生が観光に来たいと思える
町だと思いますし、是非プライベートで
も訪れたいです。
現在は、
「温泉といえば、箱根」や「紅葉
といえば、日光」といった他のイメージ
に押されてしまっているように感じたの
で、最終日の結果発表では「大多喜とい
えば○○」のようなブランド化を提案し
ました。
グループごとの提案内容
1班
空き家コンシェルジュ
2班
やまびこセンターのプラットフォーム化
3班
大多喜高校と大学の協働歴史ランフェスタの開催
4班
傷心女子旅の提案
5班
移住者が生活をイメージしやすい情報発信
6班
大多喜高校と慶應大学の協働による田舎とりっぷの提案
7班
旧老川小学校を中心とした段階的交流創発プラン
8班
笑顔のプラットフォーム作り
( 優秀賞 )
QRコードを読み取ってください。
飯盛義徳 教授
平成28年9月23日
広報 おおたき No.577
(6)
鵜飼 沙織さん(22歳・大多喜)
大学卒業後帰郷し、4月から高齢者福祉施設で介護の仕事を
しています。
利用者様は自分の祖父母世代という事もあり親しみやすく大
多喜弁全開で楽しく働いています。
今後、3世代で寛げるような場が増えたら良いなと感じてい
ます。
また、学生時代に大多喜町を離れた事で、星の綺麗さや緑豊
かな自然など故郷の良さを再確認できました。
当たり前にあった自然が恵まれてたと思うと同時に、次世代
に向けてこの自然を守り、繋げていけたらなと思います。
そして、これから紅葉の季節。一層観光客で町が賑わうことを
期待しています。
Real
Talking ♪
さわやか talk
成人前後の若者たち。自由に行動できることが増え、大き
な選択をする時期です。
どんな“今”を過ごし、未来図を描いているか、教えてもら
いました。
栗林 和矢さん (19歳・田丁)
私は理学療法
士を養成する夜
間の学校に進学
しました。しか
し将来は理学療
法士として働く
気は一切ありま
せん。就職する
気もありませ
ん。この先、人
工知能や AI の発達により仕事のあり方が大き
く変わると予測できます。レールに沿った生き
方はある意味リスクであると考えます。私は起
業する事に関心があり、日中や土日を利用し活
動を進めています。
大多喜町を活性化させるためには、交通機関
や生活の利便性を向上させつつ素晴らしい歴史
や農産物があるのでそれらをイベント等と組み
合わせて売り込んでいくことだと思います。ま
た無理に都市化を進めて大多数と勝負するので
はなく勝てる所を見極め勝負していくべきだと
考えます。
髙梨 真帆さん(20歳・堀之内)
4月から保育
士の臨時職員と
して働いていま
す。
2歳児クラス
を担当し、毎日
子どもたちの成
長を見ています。
上手ではないで
すが絵を書いた
り、工作は先輩方からアドバイスを貰いながら
頑張って作業しています。
学生の時の実習とは違う点ばかりで、日々緊
張しながら保育をしています。
今後、先輩方を見て、いいところを見つけ、
成長していけたらなと思います。時には厳しく、
時には優しく楽しく笑顔で子ども達と接してい
きたいです。
週2回行ってるバレーボールが趣味で、チー
ム名はドルフィン、
「イルカ」
です。男女年齢関
係なく仲良く楽しくやっています。
大多喜町の、自然がたくさんあるところや、
大多喜ならではの行事があるところが好きです!
(7)
広報 おおたき No.577
平成28年9月23日
大多喜町
スポーツ
フェスティバル
10/9
Sun.
日時 10月9日(日)
午前8時30分総合開会式
会場 大多喜町B&G海洋センター
対象 大多喜町在住、
在勤在学の小学生以上の方
<実施競技>
★キンボールスポーツ
小学生の部/一般の部
★グラウンドゴルフ
70歳以上または単位老人クラブ
加入者の編成チーム
★ソフトテニス
小学生および中学生
★野球
体育協会加盟チーム
申込み期限 9月29日(木) 申込み 大多喜町B&G海洋センター
☎82-2462
広報 おおたき No.577
平成28年9月23日
(8)
活き生き幸せ
ご長寿の
お祝い
麻生 新さん
大多喜町のご長寿の方
103歳・大正2年生まれ(紙敷)
年齢
男
女
95歳
3名
24名
96歳
1名
21名
97歳
3名
11名
98歳
4名
9名
99歳
1名
8名
100歳
0名
4名
101歳
2名
1名
103歳
1名
3名
お孫さんのお婿さんが特に頼り甲斐があると話し、
「天下一品だよ」
と太鼓判を押していました。
盆栽が趣味で、80歳を過ぎてから盆栽士の資格を
とったほど。庭の見事な盆栽に目を細め、
「自分
で手入れをした」
と紹介してくださいました。
歳以
95
月 日( 火 ) 及 び 日
(火)、多年にわたり社会の発
展に寄与してこられた
88
上の方々を飯島町長が訪問し
90
て、
「ご長寿のお祝い」として
80
町から祝い金を贈りました。
歳の米寿を
88
歳と 歳の方々に
町では
は祝いの品を 歳の方々には
祝い金を贈り、
迎えられる方々には併せて祝
日
1
電も贈り、
お祝いをしました。
1
月
に生まれ
31
11
年
12
80
歳(昭和
年 月
11
・満
~昭和
154
名
日
1
た方)…
1
月
に生まれ
31
3
年
12
88
歳(昭和
年 月
3
・満
~昭和
日
1
98
名
月
1
た方)…
15
年
に生まれ
31
90
歳(大正
月
12
・満
名
77
家族6人みんな仲良しです。優しい家族の中でも
~昭和元年
た方)…
12
月
5
10
年
3
95
歳以上(大正
6
・満
1
97 31
日以前に生まれた方)…
4
名
本年度中に満百歳(大正
年 月 日から大正 年 月
日までに生まれた方)を迎
えられる方々に、内閣総理大
臣から祝状と記念品が、また
町からも祝い金と祝いの品が
贈られる予定です。
31
おだやかな笑顔が印象的な新さん。ひ孫も2人、
9
6
13
「板谷の負けん気が強い背
の小さなおばあさん」で有名
103歳・大正2年生まれ(大多喜)
だったという万千子さん。
活発さは健在で、同居する
娘さん、近所に住む娘さんと
の息の合った掛け合いはずっ
と 見 て い た い ほ ど。
「あぁい
えばこう言うとはまさにこの
ことです」と娘さんが明るく
話します。
万千子さんを語るときに欠
か せ な い の が ゲ ー ト ボ ー ル。
三度のご飯より大好きで、中
国に二回も行ったほど。万千
子 さ ん も、
「あんな面白いも
のは他にない」とご満悦の表
情です。
自宅には写真やトロフィー
が並び、リーダー肌の万千子
さんはチームのまとめ役でし
た。
「おじいちゃんをほった
らかしてゲートボールに急い
で行ってたよね」と娘さんに
からかわれる一幕も。
仲睦まじい娘さんについて、
「自分の娘だけど褒めてあげ
たい。素直でいい子を持った。
近 く に い て く れ て 幸 せ。
」と
感謝の思いを話されていまし
た。
菅野 梅さん
ビシッと着物をまとい、とっても上
品な梅さん。
短歌が得意で、すらすらと詠まれる
歌は奥深く、大会で入賞したことも
あります。
「趣味は長生きの秘訣ですよ」と話
し、103歳になった今も NHK の通
信講座で短歌を受講。探求心に溢れ
ています。
毛筆にも精通し、部屋には墨で書か
れた短歌の掛け軸や額が並んでいま
した。
「一人では生きられません。まわり
の皆さんに感謝感激です。
」
とほがら
かに話されていました。
平成28年9月23日
広報 おおたき No.577
(9)
佐久間 万千子さん
95歳・大正10年生まれ(板谷)
広報 おおたき No.577
平成28年9月23日
10月
18日㈫
(10)
男性のための料理教室 参加者募集
今回は「房総太巻き寿司」を作ります !!
食は人生の核の1つ。食べることは生きることの
喜びであり、作ることは生涯の趣味にもなり得ます。
「男子厨房に入るべからず」はもう古いです!どん
どん厨房に入り、料理を作って楽しみましょう♪
対 象 町内在住の男性の方
日 時 10 月 18 日㈫ 10 時 00 分~ 13 時 00 分
場 所 中央公民館
参加費 500 円
申込締切り 10 月7日㈮
お申し込みは、各地区の食生活改善会員、もしく
は役場健康福祉課までお願いいたします。
主 催 大多喜町食生活改善協議会
問合せ 役場 健康福祉課 保健予防係
☎ 82-2168
大多喜町町民記者 募集
地域の
“好きな所”
“好きな人”を広報紙で発信しませんか?
町の魅力・課題を、住民の方の視点で掲載で
きるよう、町民記者を募集します。
ボランティアで取材と撮影を行い、
「町を考
えるきっかけ」になる記事を作り、町への興味
をさらに持ってもらうことが目的です。
5名以内で構成され、1か月につき1人の記
事を「広報おおたき」
に掲載します。
◎活動概要
1 連絡会議で載せたい
内容を協議
2 取材等を行い、記事
と写真を役場へメール
もしくは印刷物で提出
3 必要に応じて記事内
容の調整を行う
4 広報紙で発信
◎掲載できる内容
イベントやおすす
めスポットの紹介 など
◎掲載できない内容
個人や団体の意見
および宣伝に関す
るものなど
◆募集人数 5人
◆任 期 委嘱の日から年度末日まで
(再任可)
◆費 用 機材、交通費等の活動経費は全て自己
負担となります。
◆報酬など なし
◆応募資格
1 満18歳以上で町内に在住、在勤、または在学
する男女で、次の条件を満たしている方。
⑴ 年に2回程度開催する連絡会議に出席できる方
⑵ ボランティアとして、町内の各種団体または
町民の活動、イベントを取材し、文書記事およ
び写真記事を作成し、町に提供できる方
⑶ 公平な立場で記者の職務を遂行することがで
きる方など
2 次の条件を満たす方は応募できません。
記者の身分を利用して営利活動などを行うおそ
れがあると認められる方など
◆応募方法 応募申込書に必要事項を記入し、郵送、
メールまたはご持参ください。申込書は、HPか
ら取得するほか、役場、老川・西畑出張所にあり
ます。
◆応募期間 9月23日
(金)
から10月21日
(金)
午後5時まで
◆選考の方法 応募申込書の内容などから選考します。
◆選考結果 11月11日(金)までに応募者本人へ郵
送により通知します。
※詳しくはホームページをご覧ください。
問合せ 総務課 文書広報係 ☎82-2111
FAX82-4461 メール [email protected]
町では、防災訓練に併せて木造
住宅の耐震化に関する相談会を開
この週間には、公開の建築パト
ロールが実施されます。
(土)
から 月 日
(金)
月 日
までは、違反建築防止週間です。
納税は便利な口座振替をご利用
ください。申込手続は、ご希望の
をお願いします。
月は、町・県民税の第3期及
び国民健康保険税第4期の納付月
定めています。
建物を建てる場合は、建築基準
法などの法令で定める基準や手続
き を 守 り、 適 正 に 工 事 を 進 め ま
しょう。
ま た、 工 事 が 完 了 し た と き は、
その建物が法令に基づき安全なも
のであるか検査を受けましょう。
この機会に、建物が法令に適合
しているか建築士に相談するなど
分から午後
時までに
税務住民課 収納対策係
☎ ―2122
○問合せ
ご相談ください。
前 時
※納税が困難な方は、開庁日の午
の納税をお願いします。
郵便局、コンビニエンスストアで
納付される方は、役場、金融機関、
うことができます。納付書により
町内金融機関、郵便局の窓口で行
です。
日
(月)期限内の納付
催します。
建築基準法では、建物の安全性
を 確 保 し、 私 た ち の 生 命 や 健 康、
21
造などに関するさまざまな基準を
10
の点検をご検討くさだい。
31
15
○問合せ 建設課 管理係
☎ ―2115
月
きますので、この機会を利用して、
財産を守るため、建物の敷地や構
分まで
この相談会では、住まいの耐震
性について無料で建築士に相談で
住まいの耐震化について考えてみ
ませんか。
日 時 月6日(日)
分~ 時
9時
場 所 大多喜小学校 (予定)
対 象 昭和 年以前に新築した
木造住宅にお住まいの町
内在住の方
日(月)
内 容 建築士による個別相談
定 員 4組程度 ( 事前予約制)
月
予約者がいない場合、当日の相
談にもお答えします。
予約締切 午後5時
費 用 無料
主 催 千葉県
共 催 大多喜町
申込み・問合せ
5
10
10
30
11
10
8
82
15
56
31
10
82
11
10
建設課 管理係
☎ ―2115
82
平成28年9月23日
広報 おおたき No.577
(11)
木造住宅の耐震相談会を開催します
~地震に備えて、わが家の耐震化を~
違反建築防止週間
10月15日
(土)
から10月21日
(金)
税金は納期内に納めましょう
インフルエンザは空気中に
拡散されたウイルスによって
生日が近づきましたら予診
票をお送り致します。
② 歳以上 歳未満で、心臓、
が出たり、頭痛、関節痛、筋
鼻水などの症状に加え、高熱
に か か る と の ど の 痛 み、 咳、
障害をお持ちの方。
が著しく制限される程度の
能に自己の身辺の日常生活
腎臓、呼吸器及び免疫の機
感染します。インフルエンザ
肉痛などの症状が現れること
があります。インフルエンザ
●接種回数 人につき 回
管支炎や肺炎などを合併して
窓口では2,000円を除
●料金 接種費用のうち、2,
000円を町が負担します。
まで
しまい、重症化することがあ
いた額をお支払いくださ
は普通のかぜに比べて症状が
ります。
料です。
☎
保健予防係
―2168
〇問合せ 健康福祉課
い。)
細は通知にてご確認くださ
接 お 申 込 み く だ さ い。
(詳
せん。医療機関へ電話で直
●申込み 役場窓口への申請
などの手続きは必要ありま
い。 生 活 保 護 受 給 者 は 無
寒くて空気が乾燥する冬は、
インフルエンザが流行する季
月に
流行のピークを迎えます。
節と言われ、毎年 ~
強いのが特徴です。また、気
1
肺炎球菌は肺炎の原因とな
る細菌の第 位で、成人肺炎
~ %を占めます。
要と認める方 個
( 別にお知
らせしています。 )
それ以外の方で接種を希望
される方は役場窓口への申
請が必要になります。
なお、今までに町で費用助
成を受けたことがある方は助
成の対象になりませんのでご
注意ください。
●料金 接種費用のうち、2,
000円を町が負担しま
いますので医療機関へ電話
さ い。 生 活 保 護 受 給 者 は
を除いた額をお支払いくだ
す。窓口では2,000円
で 直 接 お 申 込 み く だ さ い。
無料です。
歳、
歳、
歳、
歳、
歳、
歳、
歳、
保健予防係
☎ ―2168
歳、 〇問合せ 健康福祉課
歳、
歳未満で町が必
歳、
歳、
請が必要になります。
①今年度
歳、
歳未満で町が必
歳となる方
歳、
それ以外の方で接種を希望
される方は役場窓口への申
要と認める方 個
( 別にお知
らせしています。 )
② 歳以上
歳となる方
歳、
①今年度
下までご連絡ください。
予診票を無くされた方は以
●対象者 以下の方には本年
月に予診票をお送りして
ています。
ワクチンが十分な効果を維
持する期間は約 年間とされ
費助成を実施します。
町では高齢者の方へ肺炎球
菌感染症の予防接種費用の公
の約
1
40
② 歳以上
82
町では高齢者の方へインフ
ルエンザの予防接種費用の公
費助成を実施します。
ワクチンが十分な効果を維
持する期間は接種後約 週間
後から約 か月とされていま
歳
すので、流行前の接種をおす
すめします。
●接種期間 月~ 月
●対象者
①満 歳以上の高齢者
※本年の 月~ 月に満
を迎えられる方にも、お誕
95 75
95 75
65
1
25
4
5
90 70
90 70
2
2
65
85 65
1
12
65
85 65
65
10
12
60 100 80
60 100 80
60
82
5
11
65
(12)
広報 おおたき No.577
平成28年9月23日
インフルエンザの予防接種を受けましょう
肺炎球菌感染症の予防接種を受けましょう
月 日 は「浄 化
槽の日」です。
浄化槽はトイレや
台所などの生活排水
を微生物の力で浄化
する設備です。
★合併浄化槽
トイレ、台所、お
風呂など、生活排
水すべてを浄化し
て排水します。
★単独浄化槽
トイレの排水のみ
を浄化し、生活排
水はそのまま排水
します。
浄化槽を適正に管
理して、川の汚濁や
生活排水の悪臭を防
止しましょう。
浄化槽を使ってい
る家庭は以下の点検
などを行う義務があ
ります。
汚泥の引き抜き等を行います。
夷隅環境衛生組合
毎年1回以上
TEL 0470-86-2155 (汚れ具合等により頻度は変わります)
浄化槽の水質等の検査を行い
ます。
千葉県浄化槽
使用開始後3カ月から5カ月の
検査センター
間その後、毎年1回
TEL 043-246-6283
2.清 掃
1
○問合せ 環境水道
課 環境係
☎ ―2067
(内線281)
近年、ゴミの焼却による煙
や悪臭についての苦情や通報
が増えています。
クなどの焼却は含まれませ
ん。)
家畜、松くい虫被害の伐木
ゴミを燃やすと、煙や臭い ■焼却できる事例
に よ り 気 分 が 悪 く な っ た り、 ・ 法 令 に 基 づ く 焼 却(伝 染 病
洗濯物に汚れや臭いがつくな
などの焼却)
・風俗習慣上の行事のための
ど周辺の方に多大な迷惑をか
けます。
焼 却(火 祭 り、 ど ん と 焼 き
・農林漁業のためのやむを得
など)
ラスチック等を焼却した際の
ない焼却
(草、木の葉、枝、
ゴミの焼却は、必ず煙が発
生します。特にビニールやプ
煙に含まれる有害物質が人体
もみがら、
わらなどの焼却)
・学校教育のための焼却
へ悪影響をおよぼす事が懸念
されます。
出来るだけゴミを出さない工
ンターへ出しましょう。また、
町指定の集積場または環境セ
草木の焼却)
定枝、空き地の刈り取った
一時的に出される少量の剪
性 の 軽 微 な 焼 却(落 ち 葉、
(キャンプファイヤーなど)
家庭でのゴミの焼却はや め、適正なゴミの処理を行い、 ・落ち葉の焼却その他の一過
夫をし、ゴミの削減に努めま
公益上もしくは社会の習慣
上やむを得ない廃棄物の焼却
■焼却禁止の例外
命令や行政指導の対象となり
苦情などがある場合は、改善
ただし、野焼き禁止の例外
規定とされた行為であって
しょう。
または周辺の地域の生活環境
ます。
環境
―2067
環境水道課
も、 生 活 環 境 上 支 障 を 与 え、
に与える影響が軽微である場
合 は 認 め ら れ て い ま す。
(た
係 ☎
だ し、 黒 煙 が 出 る ビ ニ ー ル、 〇問合せ
発泡スチロール、プラスチッ
82
個人で契約している
4カ月に1回以上
(汚れ具合等により頻度は変わります)
保守点検業者
3.法定検査
浄化槽の点検や消毒薬剤の補
充等を行います。
1.保守点検
回 数
依頼先
内 容
10
82
平成28年9月23日
広報 おおたき No.577
(13)
浄化槽は適正に管理しましょう
※回数は浄化槽の型式や使用状態等によって変わるものがあります。詳しくは各団体にご確認ください。
ゴミなどの廃棄物の野焼きは法律で禁止されています
口中の疾患の予防と早期発見・早期治療
を行い、高齢期において健康で快適な生活
が 送 れ る よ う 支 援 す る た め に 歯 周 病(歯 周
月
日から
日の間をいいます。
28
《受診の手順》
【歯周病検診実施医療機関】
検診を受けてください。
日
②下記の実施医療機関に直接ご予約のうえ、
診票」をお受け取りください。
電話またはご来庁)いただき、「歯周病検
① 健 康 福 祉 課 保 健 予 防 係 に お 申 し 込 み(お
30
)
※夷隅郡市歯科医師会に加入している下記
の医療機関となります。
☎
健康福祉課 保健予防係
―2168(内線 ~
【申込み・問合せ】
265
いすみ市
杏春堂歯科医院
片倉歯科夷隅診療所
いすみ医療センター(歯科)
鈴木歯科医院
最首デンタルクリニック
ジツカタ歯科医院
白井歯科医院
草壁歯科クリニック
最首歯科医院
よしの歯科クリニック
小守歯科
吉田歯科医院
熱田歯科クリニック
関歯科医院
大多喜町
勝浦市
御宿町
夷隅地域では、夏~秋に「日本
紅斑熱」が、秋~冬に「つつが虫
病」が発生しています。
原因は、それぞれマダニとツツガ
ムシが活動的になる時期となるた
年 月~平成 年
月ま
めで、夷隅健康福祉センターから
の平成
高熱( ~ 度 が
) 続くや体に発
疹が出るなどの症状が認められた
咬まれた後の手当が遅れると重
症 に な る 可 能 性 が あ り ま す の で、
【咬まれてしまった場合】
よう心掛けましょう。
を巻くなど肌の露出を少なくする
帽子、手袋を着用し、首にタオル
に覆う靴(サンダル等は避ける)
、
や長靴の中に入れる)
、足を完全
長袖・長ズボン(シャツの裾は
ズボンの中に、ズボンの裾は靴下
【服装等について】
た事例もあります)
けではなく、川沿いの畑で刺され
十 分 に 注 意 し て く だ さ い。( 山 だ
農作業やレジャーなどで森林や
草むら、ヤブなどに入る場合には
が多く報告されています。
喜町は夷隅地域の中でも発生件数
での発生状況情報によると、大多
8
疾患)検診を実施しています。
年 月
年度とは、平成 年
ただし、歯を治療中の方や歯が1本もな
い方は対象となりません。
※平成
平成
《自己負担金》
1
11
、 、 歳になる方は 円です。 歳
の方は無料で受診できます。
71
4
500
28
《対象者》
28
大多喜町内に住所があり、平成 年度中
に 、 、 、 歳となる方。
71
31
平成 年 月1日から平成 年 月
までの か月間
《実施期間》
61
6
4
てください。
場合は、早めに医療機関を受診し
40
51
29 28
51
6 28
24
38
61
3
28
263
おおたき歯科医院
さとう歯科医院
若菜歯科医院
磯野歯科医院
サワヰ歯科医院
高梨歯科医院
なかやち歯科医院
福永歯科医院
鈴木歯科医院
岩瀬歯科医院
吉野歯科医院
横山歯科医院
41
41
82
(14)
広報 おおたき No.577
平成28年9月23日
歯周病検診を受けましょう
ダニ媒介感染症(日本紅斑熱、つつが虫病)を予防しましょう
男女が地域、職場、
家庭などあらゆる分
野において、固定的
な性別役割分担意識
にとらわれず、平等
な立場で、個性や能
力が発揮できるよう
な社会を実現するこ
とを目的として、平
成 年からアンケー
ト調査を行い、集計
結 果 を 学 識 経 験 者、
関係団体からの代表
者、一般公募による
町民代表を構成員と
した大多喜町男女共
同参画推進座談会を
開催して意見を伺い、
計画を策定しました。
今後、この計画に
基づき、男女共同参
画社会の実現に向け
て各施策を推進しま
す。内容については、
町ホームページでご
覧いただけます。
以下が5つの基本
目標です。
1 男女がお互いを
尊重する
社会づくり
⑴ 男女共同参画意
識の形成
⑵ 教育の推進
⑶ 生涯学習の充実
2 暴力を許さない
社会づくり
⑴ あらゆる暴力の
根絶
⑵ 被害者等に対す
る支援体制の充実
と人権の尊重
3 男女が安心して
暮らせる
社会づくり
⑴ 子育て環境の整
備・充実
⑵ 誰もが安心して
暮らせる環境の整
備
4 いきいきと働く
ことができる環
境整備
⑴ 労働の場におけ
る男女共同参画の
促進
⑵ ワーク・ライフ・
バランスの推進
5 政策・方針決定
過程における男
女共同参画の促
進
(い
国保国吉病院組合
すみ医療センター)では、
平成 年度採用の職員を
次のとおり募集します。
●試験申込書の配布及び
提出先
いすみ医療センター
総務課
●受付期間
(金)ま で
月 日
(土 曜 日・ 日 曜 日 は 除
く)
※郵送の場合も期限内必
着のこと
●試験日時及び場所
第 次試験
書類審査のため試験
日時はありません
第 次試験
月中旬の平日に実施
予定
※詳しくは、いすみ医療
センターのホームペー
ジをご覧になるか、い
すみ医療センター総務
課へお問合せください。
〇問合せ
〒 ― 千葉県いす
み市苅谷1177
い す み 医 療 セ ン タ ー 総務課
☎ ―2311
29
10
マイレール
いすみ鉄道友の会
鉄道沿線美化ボランティ
ア参加者募集について
いすみ鉄道友の会では、来春い
すみ鉄道沿線に菜の花を咲かせる
ため、草刈りにご協力いただける
方を募集します。
○草刈日時 月 日(日)
時~ 時頃まで
※雨天延期 月 日(日)
○集合場所 各草刈り場所
※参加申込みいただいた方に事
前にご連絡します。
○お持ちいただくもの
分頃、延期の放送をします。
― 2112
昭和56年4月2日以降に生まれた者で、
資格免許を取得している者又は平成29年
春季までに取得見込みの者
※臨床検査技師については平成29年3月
卒業予定者、資格取得見込みの者
看護師
臨床検査技師
理学療法士又は作業療法士
一般行政職(社会福祉士)
一般行政職(介護福祉士)
草 刈 機 な ど( 事 故 防 止 の た め、
安全めがねや手袋などを着用し
てください。)
☎
○申込み・問合せ いすみ鉄道友
の会事務局(役場企画財政課内)
受験資格
採用予定者数
5名
1名
1名
2名
6名
試験職種
21
0123
27
113
16
11
23
1
2
10 8 10
※雨天時は防災行政無線で 時
6
11
298
86
45
82
平成28年9月23日
広報 おおたき No.577
(15)
大多喜町男女共同参画計画を策定しました
国保国吉病院組合(いすみ医療センター)職員募集
広報 おおたき No.577
平成28年9月23日
ロケ地周辺
上映決定
(16)
有村架純さん主演の映画
「夏美のホタル」
が県内4か所で上映され
ます。
本映画の原作小説
『夏美のホタル』
は大多喜町が舞台の作品。映画
撮影も大多喜町や千葉県内を中心に行われました。人の温かさと
豊かな自然がまるごと入った絆を繋ぐ映画となっています。
スクリーンでぜひ
「夏美のホタル」
をご覧ください。
◆10月2日㈰
千葉県南総文化ホール
(館山市)
①10:00②12:20③14:40
◆10月15日㈯
勝浦市芸術文化交流センター(勝浦市)
①10:00②13:00③15:30
◆11月24日㈭
君津市民文化ホール
(君津市)
①9:45②12:15 ③14:45 ④17:15⑤19:30
◆11月26日㈯
茂原市東部台文化会館
(茂原市)
①10:00②12:20 ③14:40
■料金
一般 ( 高校生以上 ) 当日:1,300円/割引:1,100円
ⓒ2016
「夏美のホタル」
製作委員会
シニア (60歳以上 ) 当日:1,100円/割引:1,000円
小人 (3歳以上中学生以下 ) 当日:1,000円/割引: 800円
※入場割引券をお持ちの方は割引料金でご入場いただけます。
券1枚につき6名まで割引されます。
割引券付きのチラシは区長さんを通して各世帯に配布します。
■主催:京成ローザ⑩
共催:勝浦市芸術文化交流センター/ ( 公財 ) 君津市文化振興財団
協力:千葉県/千葉県フィルムコミッション/大多喜町役場/千葉県南総文化ホール
〇問合せ 総務課 文書広報係 ☎82-2111
上映の詳細については以下にお問合せください。
京成ローザ⑩ ☎043-225-6355
(千葉県南総文化ホール、茂原市東部台文化会館)
勝浦市芸術文化交流センター ☎73-1001
君津市民文化ホール ☎0439-55-3300
広報 おおたき No.577
(17)
平成28年9月23日
大多喜町地域包括支援センターだより 111
◆ 「介護教室」開催について ◆
いつまでもおいしくたべよう!!
食べることは生きること、食べることを英語にすると「EAT」です。
E = enjoy(楽しみ)A = adjust(調整)T = training(訓練)
自分の口で「おいしく食べる」ことは大きな楽しみであり、生きる意欲にもつながります。
また、脳や体も元気にし認知症予防にもつながります。
今日から始めよう、口腔ケア!!
歯や入れ歯のお手入れだけが口腔ケアではありません。
「口」
のもっているあらゆる機能(話
す、たべる、呼吸する等)をサポートし、食べることや生活にリズムをつくり生活の質を向
上させる目的もあります。おいしい食事をするためにも、正しい口腔ケア方法や健口体操を
知り、お口の中から健康になりましょう。
今年度2回目の介護教室の参加者を募集します。開催テーマは「お口の健康」です。
歯科衛生士による口腔ケアの方法や、口腔機能向上のための体操などを実践を交えて学びませんか?
〇問合せ 健康福祉課 介護保険係 地域包括支援センター ☎ 82 - 2168(内線 267)
◆介護教室開催のお知らせ◆
※申込締切は、9月30日
(金)
です。
【内 容】 1.介護となる原因と口腔の健康との関連性
2.口腔ケアについて
3.口腔乾燥と唾液のはたらき
時 間:午後1時30分~3時30分
会 場:役場 大会議室
日 時:平成28年10月7日
(金)
定 員:20名
参加費:無料
みんなの年金
◆付 加 年 金 制 度 ◆
定額保険料
(平成28年度:16,260円)に加えて、 せされます。
付加保険料
(月額400円)を納めた場合、年金受給 付加年金を2年間受給すると納付した付加保険
時に年額で【200円×付加保険料を納めた月数】の 料総額と同額になります。
付加年金が加算されます。
※付加年金は定額のため、物価スライド
(増額・
たとえば付加保険料を10年間納付したとすると…
減額)
はありません。
●付加保険料の納付総額は48,000円になります。
※国民年金基金に加入の方は、付加年金に加入す
400円×120月(10年)
=48,000円
ることができません。
●付加年金の受給額は24,000円
(年額)
になります。
200円×120月(10 年)
=24,000円
○問合せ・申込み
毎年、老齢基礎年金に付加年金24,000円が上乗 税務住民課 保険年金係 ☎82-2122
(内線251)
平成28年9月23日
広報 おおたき No.577
(18)
港区役所において大多喜町の観光PRを実施
平成28年8月17日、18日の2日間港区役所1階ロビーにおいて東京23区特
別区全国連携プロジェクトの一環として大多喜町の観光PRを行いました。
当日は手作り甲冑会の協力により甲冑の試着体験やおたっきーによるPR等、
主に9月に行われるお城まつりへお出でいただけるよう来庁者へご案内いた
しました。特に外国人には甲冑が人気で満足していただきました。その他、
大多喜町の物産も予定していた数量を販売することができ、意義のあるPRを無事終えることが出来
ました。後日武井港区長さんを飯島大多喜町長が訪問し今後も引き続きご協力をいただけるようお願
いしました。
「将来への第一歩」
大多喜高校の生徒が、町内各所で職場体験
7 月から 8 月にかけて、大多喜高等学校の生徒が町役場業務の職場体験をしました。高校生は、
熱心に職員の話に耳を傾け、仕事に取り組んでいました。生徒からは「厳しさを知りましたが、
やりがいを感じた 1 日でした。
」という感想が寄せられました。
県民の森
みつば保育園・つぐみの森保育園
役場総務課
台風が通り過ぎた暑い日でし
元気いっぱいな園児と、ブ
共済事務や広報業務など幅広
たが、遊歩道に枯枝や枯木など
ルーベリー狩り、おたっきーの
く業務に携わりました。
による危険がないかを歩きなが
ぬりえ、すいか割りなどをしま
職員検診の受付では、笑顔で
ら点検を行いました。
した。
対応しました。
(19)
広報 おおたき No.577
平成28年9月23日
2016 B&G全国ジュニア水泳競技大会
8月20日、日本水泳界の聖地である
『東京辰巳国際水泳場』
で全国大会が開催されました。大多喜町
しのはらそういちろう
ね もとあや な
から、大多喜中学校の篠原聡一郎さん、西中学校の根本彩菜さんの2名が出場しました。
今年の大会は、27道県から過去最多の651名のジュニアスイマーが参加し、特別ゲストとして来場
したシドニー五輪の銀メダリスト中村真衣氏の前で、大多喜町の選手たちは、全国レベルのスイマー
に挑みましたが、予選敗退の結果となりました。
水泳の聖地といわれる大舞台を肌で感じた2名の選手たちは、
『経験』
という大きな財産を得たと思
います。
第50回大多喜町青少年のつどい大会
大多喜町青少年のつどい大会が7月23日
(土)
、多目的広場で開催され、9チームが参加しました。
暑い中にもかかわらず、どの試合も随所に好プレーが見られる白熱した試合が繰り広げられました。
大会の結果は、次のとおりです。
○優 勝 イレブン・ファイターズ(西地区)
○準優勝 総元ファイターズ (総元地区)
○第3位 大多喜スターキッカーズ
(大多喜地区)
上瀑セカンドブルー
(上瀑地区)
また、この4チームは8月6日(土)に行
われた青少年のつどい夷隅地区大会に出場
し総元ファイターズが準優勝という好成績
大多喜町青少年のつどい大会
優勝
準優勝
を収めました。
イレブン・ファイターズ
先生に大多喜町を知ってもらおう!地域の特色ある研修
8月26日(金)
、「地域の特色ある研修」が大多喜町教
育委員会により開催され、町内小中学校の教員など20
名が参加しました。
今回の研修は、町の自然や史跡、文化財を歩いて見
てまわり、地域についての理解を深めることが目的で
す。小髙学芸員の案内により、夷隅神社、良玄寺など
の史跡や、天然ガスに関連した工場跡地などをフィー
ルドワークしました。
参加した教員は
「いつも車で通っているだけだから、
知っているようで知らない事ばかりでした」と話して
いました。
総元ファイターズ
広報 おおたき No.577
平成28年9月23日
(20)
「老川地区けんこう講座」
老川地区の各集会所にてけんこう講座を実施します。
多くの方のご参加をお待ちしています。
<実施日時・会場>
日にち
10月26日
(水)
11月7日
(月)
11月16日
(水)
11月24日
(木)
開始時間
10時
集 合 場 所
会所集会所
13時30分
粟又ふるさと館
10時
葛藤農村協同館
13時30分
10時
小田代区民館
大田代改善センター
13時30分
筒森もみじ館
10時
小沢又青年館
13時30分
面白区民館
※実施時間は2時間程度を予定しています。
<内容>
□中嶋医師による高齢者の健康に関するお話
□楽しく体操・レクリエーション □本の読み聞かせ
<持ち物>
水分補給のための飲みもの
(甘くないもの)
〇問合せ 健康福祉課 保健予防係 ☎82-2168
(内線264)
乳がん集団検診について
乳がん集団検診を10月12日
(水)
・13日
(木)
・14日
(金)
に実施します。
すでにお申し込みをされている方等には受診票がお手元に届いている頃かと思いますが、
10月7日(金)までにお申し込みいただければ受診できますので、まだお申し込みがお済みで
ない方は早めにお電話にてお申し込みをお願いします。
※14日(金)
はマンモグラフィ検査のみ実施です。
【検診料金について】
町が検診委託機関にお支払いする1人あたりの検診料金は、マンモグラフィ検査で3,811円、
超音波検査で4,135円ですが、検診受診時に皆様からお預かりする負担金は500円
(国が指定
する無料クーポン券対象者、70歳以上および生活保護費受給世帯の方は無料)で実施してい
ます。
広報 おおたき No.577
(21)
10~11月
平成28年9月23日
けんこうカレンダー
( 保健事業予定表 )
●申込み・問合せ●
健康福祉課 保健予防係
☎ 82-2168(内線 263 ~ 265)
☆子どもの事業☆
行事名
日 時 ☆受付時間
場 所
10/5
乳幼児相談
☆9:30~11:00
保健センター
11/2
1歳6か月児健診
☆13:00~13:15
10/20
3歳児健診
☆13:15~13:30
10/18
おひさまキッズ
11/15
保健センター
対 象 者
乳幼児とその保護者(対象月の平成27年9月、平成
28年2月、5月生まれの方には個別に通知します)
乳幼児とその保護者(対象月の平成27年10月、平
成28年3月、6月生まれの方には個別に通知します)
平成27年2月1日~平成27年3月31日生まれの方
平成25年3月1日~平成25年4月30日生まれの方
13:30~15:30
保健センター
成長発達で心配のある乳幼児とその保護者
子育てのことで相談がある保護者と乳幼児
赤ちゃん計測会
11/18
10:00~11:30
保健センター
生後1~3か月のお子さんとその家族(対象者の方
には個別に通知します)
離乳食教室
10/6
10:00~11:30
保健センター
乳乳幼児(平成27年11月、12月生まれ)とその保
護者(対象者の方には個別に通知します)
☆大人の事業☆
行事名
日 時 ☆受付時間
10/12
乳がん検診
☆ 9:00~11:00
☆13:00~15:30
10/13
10/14
男塾
毎週金曜日
10:00~11:30
男塾Night
毎週水曜日
19:00~20:30
さわやかフィットネス
毎週金曜日
14:00~15:00
おおたきウォーク♪
10/25
☆10:00
11/29
場 所
対 象 者 農村コミュニティ 【超音波(エコー)検査】
センター
30歳代~40歳代(昭和41年4月2日~昭和62年4月
1日生まれ)の女性
【マンモグラフィ検査】
中央公民館
50歳代以上(昭和41年4月1日以降生まれ)の女性
※上記の年齢は平成29年4月1日を基準日としています
B&G海洋センター ※事前に申し込まれている方
保健センター
旧老川小学校
旧田代分校
※事前に申し込まれている方
ウォーキングを行いたい方(4~5km程度歩きます)※雨
天中止
*10/25は終了後に栄養の講話と試食を行います。
*11/29は「1日ウォーク」として、大塚山まで歩きます。
☆高齢者の事業☆
行事名
日 時
からだいきいき塾
大人の脳トレ教室
10/7・28
11/4・18
10/7・14・
20・28・
11/4・11・18
場 所
対 象 者
9:30 ~ 11:30
14:00 ~ 16:00
老人福祉センター ※事前に申し込まれている方
夷隅健康福祉センター 健康相談日程表
事業名
開催日
精神保健福祉相談
(心の健康相談)
毎月第 1・第 3 木曜日
10/6・20・11/17
電話相談 ( 月曜日~金曜日 )
面接相談 ( 毎週水曜日 )
DV相談
障害のある人への
差別に関する相談
エイズ相談
HIV抗体検査
月曜日~金曜日
毎月第 1・第 3 月曜日
10/3・17・11/7・21
受付時間
担当課
14:00 ~ 15:30
9:00 ~ 17:00
9:30 ~ 11:00
備考
※予約制
地域保健福祉課
専用電話(73-0801)
※面接は予約制
専用電話(73-4630)
健康生活支援課
※予約制(無料・匿名)
【お問い合わせ】
〒 299-5235 勝浦市出水 1224 夷隅健康福祉センター
TEL:73-0145 FAX:73-0904
mail:[email protected] HP:http://www.pref.chiba.lg.jp/kf-isumi/index.html
平成28年9月23日
広報 おおたき No.577
子 育 て 通信
(22)
№31
お父さんと
遊ぼう!
保育園では父親の育児参加率を上げるために
「お父さんと遊ぼう」という親子遊びの活動を十年前から年齢に合わせて行っ
ています。今年度五歳児は戸出川で手作りの罠を仕掛け川の生き物を捕まえ
たり、洞窟探検を行う清流ウォークを行いました。時には滑ったり、真っ暗
な洞窟を怖がったりと、大自然「大多喜」で暮らす子どもたちですがやはり
現代っ子。泣いたり怖がったりすることもありました。しかしそれらの感情
を親子で共有し、一緒に手をつないでチャレンジしたことが「思い出」や「絆」
「出来事」と、どんな形でも残ることが大切だと思います。人は育てられた
ようにまた人を育てるといいます。今の子どもたちが将来大人になって素敵
な子育てをしてくれるようになるといいですね。
勇気を出して洞窟に突入!
ペットボトルで作った罠 「つかまるといいなー」
「こわいよ~父ちゃん」
親子で力を合わせて探検です「父ちゃんがいれば大丈夫だぜ!」
問合せ 子育て支援課 ☎ 82-2152 みつば保育園 ☎ 82-5530 つぐみの森保育園 ☎ 83-1411
広報 おおたき No.577
(23)
平成28年9月23日
大多喜小学校
4年
ゆ か
り
髙梨 友香里
さん
8月18日(木)に、保健センターで行われた3歳児
健診で、むし歯のなかったお子さん5名を紹介します。
「パティシエールになりたい。
」おばあちゃん
お得意のケーキを食べた時に思いました。一度
食べたらわすれられない味のケーキを作り、み
んなを笑顔にしたいです。
しょう と
君塚 翔音ちゃん
(久保)
めい さ
仲村 明咲ちゃん
大多喜小学校
4年
や
ま
(久保)
あや の
鈴木 絢乃ちゃん
(船子)
る い
小髙 瑠衣ちゃん
(泉水)
と
渡邉 也真斗
さん
ぼくは、しょうらい消防士になるのがゆめで
す。なぜなら、町の安全を守りたいからです。
人も守るのがゆめです。父のようなカッコイイ
消防士になりたいです。
か りん
山木 香凛ちゃん
(下大多喜)
おめでとう10月生まれ
ゆう と
野中 優杜
ちゃん(2歳)
(川畑)
●誕生日の思い出に(3歳までのお子さん)
●掲載希望者は誕生月の2か月前までにご連
絡ください。
☎82-2111
ゆ り な
髙梨 結里菜
ちゃん
(2歳)
(石神)
(慎也さん・沙織さんの長男)
(浩さん・沙恵里さんの長女)
(ママからの一言)
車大好き!お話大好き!お手
伝い大好き!な優杜。
そんな元気いっぱいの優杜か
らお父さんとお母さんは毎日
パワーをたくさんもらってる
よ!
これからもすくすく元気に大
きくなってね。
(ママからの一言)
歌とダンスが大好きで笑顔で
周りを元気にしてくれる結里
ちゃん。
人を思いやれる優しい女性に
なってね。
広報 おおたき No.577
平成28年9月23日
9時15分~12時まで
TKP ガーデンシティ千葉
5つの分科会に分かれての語
り合い
参加費 5,000円
定 員 なし
申込み 当日、会場にお越しくだ
さい。
※いずれか1日の参加も可能です。
問合せ 千葉県教育庁教育振興部
生涯学習課
☎043-223-4072 無料調停相談
(一宮調停協会)
日時 10月23日㈰ 10時から15時
まで
内容 金銭、交通事故などの悩み
ごと
場所 茂原市総合市民センター
問合せ 千葉地方・家庭裁判所一
宮支部 ☎0475-42-3531
無料相談会
(千葉県行政書士会長夷支部)
日時 10月23日㈰ 10時から16時
まで
内容 相続手続きや農地法・宅地
開発手続きなど
場所 おおたきショッピングプラ
ザ オリブ、いすみ市岬公民館、
茂原市役所
問合せ 千葉県行政書士会長夷支
部 ☎0475-33-3885
「いすみ祭」
開催
日時 10月8日㈯ 9時30分から14
時15分まで
内容 ミュージカル発表、ゲーム
コーナーなど
場所・問合せ 千葉県立夷隅特別
支援学校 いすみ市楽町30-1
☎86-4111
ご存知ですか?労働委員会
~個別的労使紛争のあっせん~
千葉県労働委員会では、個々の
労働者と使用者の間で生じた解
雇・パワハラ・などの労働関係の
トラブルについて、労働委員会の
委員が間に入って、双方の歩み寄
りによる円満な解決を目指す「個
別的労使紛争のあっせん」を行っ
ています。
お気軽にお問い合わせください。
○問合せ・申請先
千葉県労働委員会事務局
☎043-223-3755
(24)
お詫びと訂正
平成28年広報おおたき9月号
(No.576)に誤りがありましたので
お詫びして訂正いたします。
・19ページ
正:いすみ医療センター新公立病
院改革プラン策定のためのデー
タを収集
誤:いすみ医療センター新公立病
院価格プラン策定のためのデー
タを収集
善意の心をありがとうございます
≪大多喜町ふるさとづくり寄附金
(8月分)≫
・申込件数 147件
・申込金額 3,690,000円
・なお、ホームページには寄附を
公表してもよいという方の氏名
を掲載しています。こちらもご
覧ください。
≪社会福祉協議会福祉基金≫
円照寺 住職 島村 貫道 様
30,000円
ちばハートフル・
ヒューマンフェスタ2016
日時 12月8日㈭
13時から16時まで
会場 千葉市民会館
内容 舞の海秀平さん(NHK大
相撲解説者)による講演、千葉
県警察音楽隊によるコンサート
定員 1,000(申込多数抽選)
入場無料
無料法律相談会
申込方法 往復はがきに郵便番号、
(千葉司法書士会茂原支部)
住所、氏名、電話番号、入場希
望人数、返信用あて先を書いて
日時 10月1日㈯ 10時から15時
郵送
まで
応募期間 11月4日㈮必着
内容 債務整理、相続などの諸問題
申込先・問合せ 〒260-0855 場所 いすみ市 岬公民館
千葉県庁内郵便局留ちば
問合せ 千葉司法書士会茂原支部 ハートフル・ヒューマン
☎0475-27-1487
フェスタ事務局
(県健康福祉政策課内)
☎043-223-2348
まい
≪熊本地震災害義援金≫
コレット商事㈲ 取締役
岩瀬秀子 お客様 256名様
鈴木 政雄 様
社会福祉協議会募金箱
大多喜町役場募金箱
※この他に郵便局などから直接送
金された方もいます。
う み しゅう へ い
≪東日本大震災義援金≫
コレット商事(有)取締役
岩瀬秀子 お客様256名 様
公益財団法人千葉県市町村振興協会
29 25 24
22
19
27
2
~
18
8
7
6
5 4 3
de
2
町長日誌 (8月)
日 知事と市町村長との
意見交換会
日 沼田まつり
日 町企業連絡協議会
日 電話 詐欺等特殊詐
欺撲滅キャンペーン
出動式
大多喜交通安全協会
新旧役員懇談会
日 総元地区出身戦没者
慰霊祭
特別養護老人ホーム
納涼盆踊り大会
日 町在住教職員の会懇
談会
日 高速バス利用促進に
係る懇談会
日 地域高規格道路「鴨
川・大原道路」早期
建設促進期成同盟会
通常総会
町議会議員全員協議
会
日 平成 年度一般会計
・特別会計歳入歳出
決算審査
日 夷隅郡市広域市町村
圏事務組合第 回組
合議会定例会
企業土地管理局訪問
日 港区役所訪問
日 町総合戦略推進会議
日 メキシコ大使館お城
まつり招請訪問
町総合開発審議会
日
30
広報 おおたき No.577
(25)
10月大多喜県民の森行事予定
〇
『竹かご教室』
日時 10月1日㈯~2日㈰、
15日㈯~16日㈰
9時30分から15時30分まで
実施内容 竹かごの編み上げを学
び、制作する。(2日間連続で行
います)
参加費 2,000円
〇
『竹工作体験』
日時 毎日 9時~11時まで、
13時~15時まで
実施内容 笛や水鉄砲、竹トンボ
等の工作体験をする。
参加費 100円~300円
問合せ 大多喜県民の森管理事務所
☎82-3110
第3回歴史研究講座
日にち 10月8日㈯
時間 13時30分から15時まで
場所 中央公民館研修室
演題 「房総における藩校
~大多喜藩 明善堂~」
講師 佐藤 愛未 先生
(郡山女子大学短期学部 講師)
受講料 1,000円
(会員は無料)
問合せ 上総大多喜城立葵の会事
務局 ☎82-2196
夷隅地域チェーンソー
安全使用講習会
日時 10月30日㈰、31日㈪の
2日間
場所 大多喜県民の森
受講料 1人あたり15,000円
募集人数 25名
(予定)
受講できる方 夷隅郡市に在住ま
たは在勤の方
受付期間 10月7日㈮から10月20
日㈭まで(土、日、祝日を除く)
定員になり次第締め切り
受付時間 9時から17時まで
申込み・問合せ 南部林業事務所 森林振興課 ☎04-7092-1318
平成28年9月23日
(事前登録不要)
参加 参加費無料(先着300名)
問合せ 公立長生病院 総務課
☎0475-34-2121
大切な契約や遺言書は
公正証書で!
10月1日㈯~7日㈮の公証週間に
あわせて、公証役場無料相談所を
商売繁盛相談窓口
開設します。秘密は厳守しますの
(大多喜町商工会)
で、お気軽にご相談ください。
日時・場所
大多喜町商工会では、商売繁盛
①10月1日㈯ 10時から16時
相談窓口を開設しています。毎月、
茂原公証役場
経営の専門家である中小企業診断
②10月7日㈮ 9時30分から12時
士をお招きして、創業や事業承継、
茂原市役所 5階 503会議室
経営計画、日々のご商売のことな
(両日とも予約制)
ど様々な経営相談を行います。外
相談内容
部の専門家から客観的な意見をい
公正証書による遺言書、土地・
ただけますので、新たな切り口と
建物の賃貸借、金銭の貸借、子
して今後の商売に活かせます。相
どもの養育費の支払い、任意後
談は無料ですので、ぜひともご利
見などの契約書の作成
用ください。
開催日 10月11日㈫、11月8日㈫、 相談員
茂原公証役場
12月13日㈫、平成29年1月10日
公証人 磯山 博
㈫
予約・問合せ 茂原公証役場
※相談時間は10時から16時まで
電話・FAX 0475-22-5959
場 所 大多喜町商工会館
その他 相談は事前予約制です。
第58回全国社会教育研究大会
商工会へ電話にてご予約下さい。
千葉大会
申込み 商工会 ☎82-2538
「千葉で語り合おう!未来を築
山武長生夷隅地域
く人づくり・まちづくり」をテー
リハビリ講演会
マに、全国の社会教育関係者が一
堂に会し研究協議を行います。
テーマ 「山武長生夷隅地域の医
〇10月27日㈭
療・介護・福祉の現状と未来」
12時~17時まで
講師 李 笑求 先生
千葉県文化会館大ホール
(千葉県医師会理事、医療法人
12時20分~ 市立柏高等学校吹
社団 鎮静会 理事長)
奏楽部による演奏
日時 11月17日㈭
13時50分~ 講演会 18時30分~20時まで
15時10分~ シンポジウム
会場 東金文化会館 小ホール
申込み どなたでも参加できます。 〇10月28日㈮
千葉司法書士会会員
司法書士 江沢正明事務所
相続登記はお済みですか!
相談無料 土日祝日OK
TEL 0470-62-5286
FAX 0470-62-5287
大多喜町西部田106番地
広報 おおたき No.577
平成28年9月23日
(26)
コンビニ人間
・海の見える理髪店 萩原 浩
(著)
・ポイズンドーターホーリーマザー
湊 かなえ
(著)
・帰郷
浅田 次郎
(著)
・老いも病も受け入れよう
瀬戸内 寂聴
(著)
・アンマーとぼくら 有川 浩
(著)
・玉依姫
阿部 智里
(著)
・どんなに体がかたい人でもベ
ターッと開脚できるようになる
すごい方法
Eiko
(著)
村田 沙耶香 著
36歳 未 婚 女 性、 古 倉 恵 子。 大
町立図書館
天賞文庫だより
学卒業後も就職せず、コンビニの
バイトは18年目。これまで彼氏
☎82-2459
なし。ある日、婚活目的の新入り
男性、白羽がやってきて、そんな
10月の休館日
コンビニ的生き方は恥ずかしいと
3日・11日・17日・
24日・28日・31日
突きつけられるが…。第155回芥
川賞受賞作品。
※10日(月、祝日)は 開館しています。
新 譜 紹 介
おはなし会・えいが会
【寄贈のCD】
・テイチクアワー~一期一会~
オムニバス
(歌)
・ときめきのルンバ
氷川 きよし
(歌)
・because you are you
Aqua Timez
(歌)
・松島紀行水
森 かおり
(歌)
雑 誌
日時:10月16日(日)
午前10時30分から
(おはなし会)
午後2時から
(えいが会)
場所:大多喜図書館
・今日の料理 ・趣味の園芸 ・こどものとも 0・1・2 ・かがくのとも ・ひよこクラブ
図書館では毎月上記雑誌を購入
しています。バックナンバーも置
いてありますので、お気軽に立ち
寄りください。
八月や主は施設へ庭荒れて 夏雲を背なにすっくと天守閣 朝顔の窓まで届き紺が好き 鋤柄 直紀
角田 和也
伊吹 万里
井守 千鶴子
ぬし
忠魂碑の前大蟻小蟻往来す 塩田 昭子
ま
小さき手で播きし西瓜の大玉に 君塚 善利
校庭に太き根を張るプラタナス
斎藤 松枝
尾高 節子
こ した
木下に立てば遠き日かへる
慰霊碑に米大統領献花せし
核の無き世は道のり遠し
國道の難工事成り見おろせば
人工の絶壁川に入り組む
新緑の季節となりしわが庭の
にい は
松は早くも新葉となりぬ
銃肩に雨降る夜の強行軍
彼の日は遠くなりにけるかな
斉藤 幸子
鈴木 政雄
広報 おおたき No.577
(27)
10
1
平成28年9月23日
October
月 神無月
かん な づき
土
人口と世帯
ひまわり会 福祉センター
町民カレッジ「文化財めぐり」 8:30~ 館山方面
子ども習字教室 10:00~ 中央公民館
2
日
3
月 心配ごと相談(日常生活上の相談) 9:00~12:00 福祉センター
4
火 出前保育 10:00~ つぐみの森保育園
5
水 リズムウォーキング教室 14:00~ B&G体育館
(可燃)
6
木
(缶類)
7
金
(可燃)
8
土 おいでよ子ども土よう塾 9:00~ 中央公民館
交通事故発生状況
9
日 スポーツフェスティバル8:30~海洋センター (休日受付)
8 月中(人身事故件数)
(可燃)
(ペット)
平成 28 年 9 月 1 日現在
人 口
9,539人 (- 9)
男
4,656人 (- 8)
女
4,883人 (- 1)
世帯数 3,820世帯 ( 0)
( )は、前月比
発生件数 3 件(18)
10
月 体育の日
11
火 交通事故相談)10:00~15:00福祉センター
12
水 リズムウォーキング教室 14:00~ B&G体育館
13
木 にこにこ教室(みつば保育園)10:30~ みつば保育園 (紙類・衣類)
14
金
15
土
16
日 子ども習字教室 10:00~ 中央公民館
17
月
18
火 出前保育 10:00~ 旧老川小学校
19
水 リズムウォーキング教室 14:00~ B&G体育館
(可燃)
20
木
(缶類)
21
金 ぬくもり給食会 福祉センター
(可燃)
22
土
23
日 子ども習字教室 10:00~ 中央公民館
24
月 心配ごと相談(日常生活上の相談) 9:00~12:00 福祉センター
(可燃)
転出入 ( 8 月届 )
25
火 トットくらぶ 9:30~(県民の森・雨天みつば保育園)
(不燃)
26
おもいやりの会 老川・西畑地区
水 リズムウォーキング教室 14:00~ B&G体育館
(可燃)
転 入
転 出
27
木
(びん)
28
金
(可燃)
29
土
30
日
31
月
心配ごと相談(結婚相談、人権相談、行政相談、年金相談、労災・雇用保険相談、
(ペット)
(可燃)
(可燃)
(可燃)
(ペット)
( )は、1 月からの累計
おおたき 119 ( 8 月中 )
0 件(
2)
救急件数
60 件(364)
交通事故 5 件( 37)
内訳 急 病 30 件(206)
そ の 他 25 件(121)
( )は、1 月からの累計
慶 弔 ( 8 月届 )
出 生
死 亡
1人
16 人
18 人
12 人
◇当番医の紹介◇
《夜間・日曜・祝日など》
(可燃)
ごみ収集日:可燃⇒可燃ゴミ、紙類・衣類⇒新聞紙・雑誌・ダンボール・衣類等、缶類⇒スチール・アルミ・一斗缶等、
ペット⇒ペットボトル・食用廃油・ブラマーク製品、不燃⇒その他不燃ゴミ(ガラス・金属・ポリ容器等)
、
びん⇒飲用できるびん
こども急病電話相談
傷 者 数 3 人(29)
火災件数
おはなし会 10:30~ えいが会 14:00~図書館
農業委員会 14:00~ 大会議室
死 者 数 0 人( 0)
夷隅郡市広域市町村圏
事務組合消防本部
☎80-0119
-242-9939)
広報 おおたき No.577
平成28年9月23日
分)
材 料(4人
0g
…………20
豚(小間切)…
じ1
さ
…………小
しょうゆ…
さじ1
おろし)…小
生姜(すり
じ1
…………大さ
かたくり粉
㎝
…………10
長いも………
ック
パ
…………1
舞茸…………
じ1
…………小さ
ごま油………
l
m
0
…………10
中華スープ…
じ1/ 2
…………小さ
…
…
…
糖
砂
じ1
ソース…大さ
オイスター
じ1
…………小さ
しょうゆ…
(28)
35
【1人分栄養価】
管理栄養士
エネルギー183kcal
たんぱく質 11.1g
脂質
10.9g
塩分
1.0g
金坂 直子
長いもの中華風煮物
作り方
作り方
①豚肉にしょうゆ・生姜で下味をつけ、か
たくり粉をまぶしておく。
②長いもは皮をむき、1㎝位の半月切りに
する。
③舞茸は食べやすい大きさに手でほぐして
おく。
④フライパンにごま油を熱し、①の豚肉を
炒める。
⑤豚肉に火が通ったら、長芋・舞茸を加え
てさらに炒める。
⑥中華スープと調味料㋐を加える。舞茸に
火が通ったら出来上がり。
⑦お好みで、こしょうをふって召し上がれ。
○問合せ 健康福祉課 保健予防係 ☎82-2168
畦道にて
【ニワゼキショウ】
ラ
リ
QRコードを
➠
大多喜写真同好会
大久保 幸雄 さん(三又)
町公式フェイスブックでよりタイムリーな情報を見ることができます https://www.facebook.com/town.otaki
ギ
読み取って下さい