蔵元リスト

™
参
南部美人
伯楽星
上㐂元
加
蔵
元
紹
介
純米吟醸
蔵元名
株式会社南部美人
所在地
岩手県二戸市福岡字上町 13
蔵の概要
創業:1902 年。蔵 の あ る 岩 手 県 二 戸 市 は 昔 か ら 南 部 の 国 と 呼 ば れ て お
り 、素 晴 ら し い 自 然 、風 土 と 豊 富 な 水 の 恩 恵 が あ る 土 地 と し て 知 ら れ
ています。
酒造り
穏やかな香りと、シャープな味わいが南部美人の特徴です。全商品炭素濾過を行
わず、10 度以下の冷蔵庫で保管。平均年齢 30 代、全員地元岩手のメンバーで酒
造りを行っています。
蔵元
メッセージ
サッカーという世界で 1 番親しまれているスポーツの圧倒的な知名度と「FIFA
公認」の旗印のもと、若い世代や今まで日本酒を見ていなかった世代に様々に新
たな日本酒ファンになっていただきたいです。
蔵元名
株式会社新澤醸造店
所在地
宮城県大崎市三本木字北町 63
蔵の概要
創業:1873 年。2011 年 東 日 本 大 震 災 で は 蔵 が 全 壊 。 蔵 王 連 峰 の 麓 、
良質で豊富な水源と米に恵まれた宮城県川崎町に製造場所を移転し
更に品質を上げるべく全力で酒造りに取り組んでいます。
酒造り
ササニシキ・ひとめぼれ発祥の地米、大崎平野の利点を生かし、主に地元の契約
栽培米を使用、自社精米、洗米・麹・もろみ、それぞれに「究極の食中酒」とい
う当蔵の指針に合わせて、全力で取り組んでいます。
蔵元
メッセージ
愛情一杯に醸された「伯楽星」をお届けします。地元契約栽培から生まれた「地
産地消」のスローフード「伯楽星」を、FIFA を通してより多くの方に飲んで頂
きたいと思います。
蔵元名
酒田酒造株式会社
所在地
山形県酒田市日吉町 2-3-25
蔵の概要
創業:1947 年。日 本 で も 屈 指 の 港 町 と し て 栄 え た 山 形 県 酒 田 市 、 東 北
の名峰鳥海山が育む伏流水と名酒を生み出す冬の厳しい寒さが融合
したなかで、上㐂元を醸しています。
酒造り
クリアで、それでいて淡麗なだけではない、芳醇な旨みと爽快感が一体となった
酒質が特徴。一貫して昔ながらの手造りによる製法と、毎年約 20 種類を越える
酒米を使用し、米本来の持つ味わいを幅広く楽しんで頂けます。
蔵元
メッセージ
このような世界的なイベントに、日本酒を紹介できる喜びと興奮でいっぱいで
す。日本酒の楽しさ・奥深さ・味わいの素晴らしさを、たくさんのお客様に発見・
再認識して頂くための絶好の機会だと思っています。
純米吟醸
純米吟醸
八海山
来福
御湖鶴
本醸造/発泡にごり酒
蔵元名
八海醸造株式会社
所在地
新潟県南魚沼市長森 1051
蔵の概要
創業:1922 年 。 酒 ど こ ろ 新 潟 の 中 で も 屈 指 の 豪 雪 地 帯 、 霊 峰 八 海 山
に 降 り 積 も る 雪 が も た ら す 伏 流 水 を 蔵 ま で 引 き 、仕 込 み 水 は も と よ り
すべての酒造りで使用しています。
酒造り
普段飲む日本酒のスタンダードを高めたい、よい酒をできるだけ多くの人におと
どけしたいという考えのもと、大吟醸酒製造技術を全商品に応用しています。
蔵元
メッセージ
スポーツという新たな角度から幅広い層に日本酒を発信できることで、我々も日
本酒が持つ素晴らしさと伝統的な日本の食文化を真摯に伝え、日本酒の新しいフ
ァンづくりにチャレンジしていきたいと考えております。
蔵元名
来福酒造株式会社
所在地
茨城県筑西市村田 1626
蔵の概要
創業:1716 年 。 初 代 の 近 江 商 人 が 創 業 。 蔵 は 関 東 平 野 の 真 っ 只 中 に
存 在 し 、筑 波 山 か ら 降 り 注 ぐ 筑 波 お ろ し と い う 寒 い 風 が 吹 く た め 冬 場
は酒造りに最適な環境です。
酒造り
全量特定名称酒で基本に忠実丁寧な酒造りを行っています。精米はほとんどが自
家精米、酵母も自家培養、手間暇をおしまず常にクオリティの高い商品を造るこ
とを心掛けています。
蔵元
メッセージ
サッカーワールドカップという世界最高峰の舞台の公認酒を造らせて頂けると
いうことは会社の歴史の中で一番の名誉なことであり、また社員一同今後の酒造
りにおいて大きな自身にもつながります。
蔵元名
菱友醸造株式会社
所在地
長野県諏訪郡下諏訪町 3205-17
蔵の概要
創業:1912 年。長 野 県 諏 訪 郡 下 諏 訪 町 の 諏 訪 湖 の 畔 に 蔵 は 位 置 し て い
ま す 。7 年 に 一 度 、勇 壮 な 御 柱 祭 が 開 催 さ れ る 諏 訪 大 社 の お 膝 元 に て 、
大正時代より酒造りを行っています。
酒造り
お米本来の個性を大事にする為に、単一の品種での酒造りにこだわり、「透明感
のある酸味」を味わいのコンセプトに掲げ、派手さはないが飲みやすい酒質をモ
ットーにしています。
蔵元
メッセージ
FIFA の日本酒が、若者を中心に日本酒を普段飲まれない方々への新たな切り口
となることを期待しております。
純米吟醸
純米酒
天狗舞
作
山廃純米酒
蔵元名
株式会社車多酒造
所在地
石川県白山市坊丸町 60 番地 1
蔵の概要
創業:1823 年。初 代 蔵 元 、 車 多 太 右 衛 門 が 諸 国 行 脚 の 折 に 口 に し た 各
地 の 酒 の 旨 さ が 忘 れ ら れ ず 、自 ら の 居 す る 地 に 酒 蔵 を 構 え 、旨 い 酒 を
との一心で酒造りを始めました。
酒造り
芳醇辛口、熟成した香味とそれに伴う山吹色の酒の色が特長です。天狗舞が山廃
にこだわり続けるのは、酒本来の旨味が山廃でこそ醸せると信じているからで
す。
蔵元
メッセージ
世界中が熱狂する FIFA ワールドカップ。そのライセンスラベルで全世界の方に
飲んで頂けるのは大変光栄です。日本が誇る醸造酒『SAKE』の美味しさを世界
に広げて行きたいです。
蔵元名
清水清三郎商店株式会社
所在地
三重県鈴鹿市若松東 3-9-33
蔵の概要
創業:1869 年。大 黒 屋 清 水 清 三 郎 商 店 と し て 創 業 。 酒 造 り に 非 常 に 適
し た 鈴 鹿 山 脈 の 清 冽 な 伏 流 水 、伊 勢 平 野 の 良 質 な 米 の 恵 み に よ り 、鈴
鹿では古くから醸造業が栄えました。
酒造り
現在では、鈴鹿で唯一の蔵元となってしまいましたが、鈴鹿で生まれ育った若き
杜氏が伝統を引き継ぐべく精魂込めて酒造りを行っています。豊かな味わいと快
い香りを十分に主張しながら、透明感のある後味が特徴です。
蔵元
メッセージ
沢山の若い人たちが、この大きなイベントをきっかけに日本酒を再発見してくれ
ればと願っています。小さな蔵の熱気は、その酒を一口飲んでもらえば、必ず伝
わると思います。そして、世界の人たちに自慢してもらえることを願っています。
純米吟醸
東洋美人
純米吟醸/純米大吟醸
蔵元名
株式会社澄川酒造場
所在地
山口県萩市大字中小川 611
蔵の概要
創 業:1921 年 。明 治 維 新 の 町 、萩 市 街 よ り 車 で 1 時 間 の 旧 田 万 川 町 、
山 口 県 の 最 東 北 の 山 間 に 位 置 し て い ま す 。澄 ん だ 空 気 と 透 明 感 あ ふ れ
る水、一面緑に囲まれた自然豊かな環境で酒造りを行っています。
酒造り
東洋美人は「稲をくぐりぬけた水」でありたいと思っています。自然の恵みに何
より感謝し、伝統製法を守りつつ日本酒の可能性を探るべく、日々、お酒造りに
チャレンジしています。華やかな香味と透明感あふれるのど越しが特徴です。
蔵元
メッセージ
日本酒史上初の、南アフリカ大会に引き続き2大会連続 FIFA 公認の日本酒を造
らせて頂くという責任を重く受け止め、弊社の全精力を結集して努めさせていた
だく所存です。
黒むぎ
小牧
武蔵野
麦焼酎
蔵元名
株式会社いそのさわ
所在地
福岡県うきは市浮羽町西隈上1-2
蔵の概要
創 業 : 1893 年 。 日 本 有 数 の 穀 倉 地 帯 筑 後 平 野 の 最 奥 部 う き は 市 に 蔵
が あ り ま す 。 盆 地 型 気 候 に よ り 寒 暖 の 差 が 大 き く 、 名 水 100 選 に も
選 ば れ る 豊富な湧き水があり、フルーツの里としても知られています。
酒造り
原料は全て福岡県産、佐賀県産を中心とした国産大麦を使用。貯蔵時には、備長
炭を使用、柔らかく、味わいのある麦焼酎となっています。割水は日本名水百選
「清水湧水」を育む耳納山系伏流水を使用、水の良さが一層焼酎を引き立てます。
蔵元
メッセージ
日本が勝ち進むたびに、黒むぎが皆様とともに、祝杯の席にあることはとても光
栄なことで、身の引き締まる思いがいたします。そのような席に恥じない美味し
い麦焼酎を造ってまいります。
蔵元名
小牧醸造株式会社
所在地
鹿児島県薩摩郡さつま町時吉12
蔵の概要
創 業:1909 年 。日 本 で も 屈 指 の 畜 産 農 業 国 で あ る 鹿 児 島 県 の 北 西 部 、
薩 摩 半 島 の 北 部 さ つ ま 町 に 位 置 。蔵 の 左 右 に は 一 級 河 川 の 川 内 川 が 流
れ、裏手には奇岩怪岩が凹凸し、激流渦巻く轟の瀬があります。
酒造り
創業当時より受け継がれてきた和甕で一次仕込、二次仕込すべてを行っておりま
す。それによって、和甕特有の発酵経過により、円熟された熟成香が付加されま
す。また、原料すべて地元鹿児島産を使用しています。
蔵元
メッセージ
全国第2位のサッカー王国、多くの日本代表選手、J リーガーを輩出した鹿児島。
焼酎王国でもある鹿児島代表として「FIFA 公認」芋焼酎で少しでも多くの新し
いファン創りに貢献し、世界へキックオフできればと存じます。
芋焼酎
すてきなマンゴー酒
蔵元名
麻原酒造株式会社
所在地
埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷 94
蔵の概要
創業:1882 年。武蔵野の小高い山間に囲まれた自然豊かな場所に蔵があります。
豊富な軟水に恵まれ、敷地内の井戸水を使用して酒造りを行っています。
酒造り
果実本来の味を楽しんで頂けるよう、香料、着色料等を使用せず天然果汁のみで
造っております。果物がそのままお酒になったようなリキュールです。
蔵元
メッセージ
丁寧な酒造りと情熱、日本特有の技術を活かした清酒、焼酎は勿論の事、日本の
果物や特産物を使用した和風リキュールの良さを世界の人々に知ってもらい、よ
り多くの方に味わって頂きたいと思っております。