ダウンロード

しぶきを上げて、いざ出発!85隻が参加した第19回穴吹川筏下り大会(8月7日)
清流を舞台に85隻が川下り
第19 回穴吹川筏下り大会
(市、穴吹川筏下り大会実行委員会主催)
旧穴吹町の夏の恒例イベント
として開かれてきた「穴吹川筏
下り大会」。美馬市となった今
夏も大会はそのまま引き継が
れ、今年で19回を数えました。
美馬市誕生記念となった今回
は、県内外から85隻約450人
が参加し、ゴールを目指して懸
命にオールをこぎました。
5袰を下る「一般競争の部」(48隻)と「一般エンジョイの部」(17隻)は、ブルーヴィラあなぶき下か
ら、2.5袰の「中学生の部」(20隻)は天神ふれあい広場下からそれぞれ出走。今年は雨不足で川の水量が
例年より少なく、筏が岩場に衝突したり、浅瀬に乗り上げたりと乗員たちは悪戦苦闘。それでも川岸や沿道
から送られる声援に応えるように、必死になって竹ざおやオールをこぎ、ふれあい広場前のゴールに次々と
流れ込みました。
大
会
成
績
●一般競争の部
優 勝 あめご丸(わが拝クラブ)49分7秒
準優勝 メキメキ5(穴吹町商工会青年部)49分19秒
3
位 ギブアップ(さぬきミッキーズ)52分19秒
●一般エンジョイの部(時間は設定タイムとの誤差)
優 勝 ヤングパルパル・ゆいまーる号(ヤングフェスティバル)25秒
準優勝 楽沈丸(がんばってる会)52秒
3
位
踊る貞光号(徳島河川国道事務所吉野川貞光出張所)2分30秒
▲ 岩をよけながらの激流下り
●中学生の部
優
勝
大和(やまと)(穴吹中学校)37分38秒
準優勝 The 水龍(穴吹中学校)40分56秒
3
位 ゆかいな仲間たち(穴吹中学校)42分4秒
●スローガン賞
最優秀
青年丸「いつまでも
自然の宝
優
秀
海人(カイト)「創ろうよ
優
秀
フレッセ美馬「美馬市民の
穴吹川」
みんなで清流
日本一」
こころをつなぐ
穴吹川」
●特別賞
きかんしゃトーマス号(京都パスファインダー)
田辺ワニ号(田辺会)
カントリー号(江原中学校カントリーチーム)
▲ ユニークな姿で特別賞にも選ばれた
「きかんしゃトーマス号」㊤ と「田辺ワニ号」㊦
広報みま2005(平成17)年9月号
2
優勝チーム喜びの声
★ 一般競争の部優勝
あめご丸
岸竹良さん(穴吹中央)
「チームワークの勝利。乗員とその家族全員がひとつに
なって、準備と今日のレースに臨みました。5連覇が達成
できてうれしい」
★ 中学生の部優勝
大和(やまと) 原田誠さん(穴吹中3年)
「川下りは、陸を走るよりもしんどかった。5人で力を
合わせ、一生懸命頑張りました。また参加したいです」
メイン会場のふれあい広場前の河川敷では、各種バザーやバーベキュー、アユのつかみ取りなどの催
しが行われ、筏下りを終えた参加者らが楽しんでいました。
蜷
バ
ー
ベ
キ
ュ
ー
で
く
つ
ろ
ぐ
参
加
者
ら
蜷
子
ど
も
た
ち
﹁が
ア大
ユは
のし
つゃ
かぎ
み
取
り
﹂
筏下り大会前日と当日の夜には、それぞれ前夜祭、後夜祭が開かれ、大勢の人でにぎわいました。
前夜祭
『美馬サマーフェスティバルinあなぶき』
(穴吹町商工会主催)
8月6日、穴吹スポーツセンターで「フォークフェスティバル」
と「カラオケ大会」が開かれ、市内外のアマチュアバンドなど11組
が懐かしのフォークソングやオリジナル曲を披露。カラオケには32
人がエントリーし、自慢のノド
を競いました。また夜には、穴
▲ 懐かしい曲が流れたフォーク
フェスティバル
吹小学校グラウンドで阿波踊り
蜻 市内の5連が乱舞した阿波踊り大会
大会があり、市内のひまわり連、
あかつき連、竜美連、粋連、誠
長連の5連が、個性あふれる踊
蜷
りで集まった観客約2千人を楽
しませました。
後夜祭
『美馬市合併記念花火大会』
(穴吹川筏下り後夜祭花火大会実行委員会主催)
8月7日の夜、脇町の稲田橋対岸吉野川河川敷で開かれた花火大会では、
1時間にわたって約千発の花火が打ち上げられました。一尺(約30袍)
玉や速射連発花火
スターマイン
など、夜空に咲く色鮮やかな大輪に、
集まった観客から大きな拍手と歓声が上がっていました。
3
広報みま2005(平成17)年9月号
色
鮮
や
か
な
大
輪
千
発
が
咲
い
た
花
火
大
会
夏の風物詩
うだつのまちの阿波おどり大会
脇町の夏を彩る恒例の『うだつのまちの阿波おどり大会』(脇町商工会主催)が8月13日に開かれま
した。
今年は美馬市誕生を記念して、従来の県道鳴門・池田線の脇町商店街筋に加え、うだつの町並み通りも
演舞場となりました。市外2連を含む10連が踊り込み、詰め掛けた観光客ら約3千人を楽しませました。
5月に行われた『水戸黄門』のテレビロ
ケにも踊り子として参加したという
び連
とん
の田村公子さん(柴床南、会社員)
は「歴史情緒あふれるうだつの町並みで踊
ると、気分もそう快。来年もぜひうだつの
中で踊りたい」。
踊り区間が約300袤ある同商店街で、力
強く大太鼓をたたき続けた
竜美連
の高
木伸也連長(露口、自営業)は「沿道から
多くの声援をもらって、精いっぱい頑張る
ことができました。うだつの通りも盛り上
▲ 大勢の人であふれたうだつの町並み
げたい」と声を弾ませていました。
一眼レフカメラを抱え見に来た村沢義清さん(鳴門市、農業)は「毎年脇町での踊りを楽しみにしていま
す。うだつをバックに見る阿波踊りは絵になりますね」
蜻
商
店
街
で
も
元
気
に
﹁
ヤ
ッ
ト
サ
ー
﹂
とシャッターチャンスをうかがっていました。
〜 阿波踊り参加連 〜
①よみうり連(阿波市)
②ひまわり連
③こだま連(つるぎ町)
④粋連
⑤竜美連
⑥四国電力連
⑦秋葉連
⑧誠長連
⑨やっちゃ連
⑩とんび連
ジャズコンサート
7月に脇町劇場であった芝居公演のポストイベ
ントとして8月7日、脇町で『ジャズコンサート』
(市観光イベント実行委員会主催)が開かれまし
た。
道の駅
藍ランドうだつ
北側に隣接する舟着
き場公園に設けられた野外ステージでは、プロの
バンド「大石玲子&スイングキャッツ」(香川県)
が It's D' lovely 、 Our love Is Here to Stay
などのスタンダードジャズを披露。また「エヴァ
ーグリーンデキシーバンド」(同)の演奏もあり、
訪れた約200人が聞き入っていました。
広報みま2005(平成17)年9月号
4
特色ある多彩な催し
市内各地で夏祭り
8月は市内各地で夏祭りが開かれました。それぞれの地域の特色ある催しが行われ、地元住民ら大勢
の人が夏の風物詩を楽しみました。
『 三 味 線 流 し 』〔8月12日貊 美馬町・脇町内〕
しょう き あつ
杵屋正 喜 敦 社中(田中敦子代表)の8人が、午前8時に美馬
町の寺町を出発。安楽寺境内を歩いた後、同町内の病院やデイ
サービスセンターなどを次々と訪問。長唄「岸の柳の合い」な
どを演奏し、情緒あふれる三味線の音を響かせました。
夕方には脇町のうだつの町並みを訪れた一行。「阿波踊りぞめ
きの囃子」を奏でると、見物人も踊り子となり、ぞめきのリズ
ムに浮かれました。
蜷
流安
し楽
寺
境
内
を
歩
く
三
味
線
『第19回地域交流納涼大会』〔8月15日 豺 舞中島住友公園〕
蜷
気三
い島
っ小
ぱ学
い校
の児
和童
太に
鼓よ
演る
奏元
地元住民らの願いを込めた短冊約2千枚を飾り付けた笹(10
本)が並んだ公園内では、阿波踊りやウルトラクイズ、ビンゴ
ゲームなどが行われ、子どもも大人もいっしょになって催しを
楽しみました。
三島小学校児童による和太鼓演奏もあり、「三島祝太鼓」、「八
木節」の2曲を披露。元気いっぱいの演奏に園内は大きな拍手
に包まれました。
『緑とふれあい夏祭り』〔8月15日 豺 木屋平小学校グラウンド・体育館〕
特別公演として徳島市の城北高校民芸部(15人)による「人
形浄瑠璃」があり、体育館のステージで「傾城阿波の鳴門巡礼
歌の段」と「寿式三番叟」が演じられました。このほか、アメ
ゴのつかみ取りやもち投げ、阿波踊り、打ち上げ花火などが行
われました。午前中には木屋平地区の成人式が開かれ、集まっ
た新成人たちも故郷の夏祭りを大いに楽しんでいました。
蜷
た城
人北
形高
浄校
瑠民
璃芸
部
員
が
演
じ
『美村が丘夏祭り』〔8月20日貍 交流促進宿泊施設「美村が丘」〕
蜷
う祭
だり
つを
あ
盛
げ
太り
鼓上
げ
た
脇
町
5
広報みま2005(平成17)年9月号
夕暮れに赤いちょうちんが浮かび上がるころ、脇町うだつあ
げ太鼓(阪口克己代表)の演奏で開幕。クイズ大会や阿波踊り、
廻り踊り大会が行われ、山頂での多彩な催しに大勢の人が参加
しました。
また、美村が丘本館前では大谷直売所や横倉生活改善協議会
のメンバーらが出店。焼きそばや田楽、地域でとれた野菜など
が販売されました。
〜 みんなで取り組む
地域ぐるみの人権教育
▲ ユーモアを交え、自由や人権について話す辛坊さん
人権講演会に600人が来場〜
美馬市は、7月を「人権教育推進強調月間」
と定めるなど、人権教育・啓発に力を入れてい
ます。
その一環として、8月10日にうだつアリー
ナで人権講演会を開きました。「人権を侵害しな
いために〜情報の正しい選び方〜」と題して講
演をしたのは、日本テレビの朝の顔としておな
じみの辛坊治郎さん。約600人の来場者を前に、
自由や人権、また情報の正しい受け止め方につ
いてユーモアを交えて話しました。講演の主な
内容は下記のとおりです(抜粋)。
■人権とは、人間が生まれながらにして持っている権利で2つの柱がある。1つは自由で他の1つは平等で
ある。
自由には3つの柱がある。1つは精神的自由である。精神的自由とは、行動に移さなければ頭の中
でどんなことを考えてもよいという自由である。
2つ目は経済的自由である。汗水たらして働いて貯めた貯金や財産を失うインフレは人権侵害にな
る。経済政策の失敗は基本的人権の侵害である。
3つ目は身体的自由である。けがをさせられたり、命を奪われたりしない自由である。
人間は弱い。自由、自由といわれると自由を手放してしまいそうになる。その結果、他人の人権ば
かりでなく、自分の人権までも侵害してしまう。それぞれの人権侵害はそれぞれの人間の判断によっ
て起きる。人間の一生や社会は日々の一瞬一瞬の判断によってできあがっている。その判断は、毎回、
毎回正しくできるものではない。
平等には2つの柱があり、1つはチャンス(機会)の平等であり、もう1つは結果の平等である。
努力次第で結果は違っても、みんなが同じスタートラインに立てるチャンスの平等は守らなければな
らない。
■人間はどんなときに判断を間違うか。
いろんな情報が入ってくるが、結果に対して期待が大きすぎると間違うことが多い。
1年間に7〜8千人もが、交通事故で亡くなっているが、誰も自分のこととは思わない。しかし、
同じような確率で当たっている1億円以上の宝くじの当選者は、明日当たるのは自分だと思う。
これが、震災のようなみんながパニックを起こしかねない状況の中での判断は命にかかわる。
■情報により、人間の最も大切な命まで奪い取られる。
あふれる情報の中から正しい情報を見つけ出して、正しく判断することが大切である。
ら
の
功
績
が
高
く
評
価
さ
れ
ま
し
た
︒
育
成
指
導
︑
業
界
の
発
展
に
寄
与
︒
こ
れ
わ
た
っ
て
電
気
保
安
の
確
保
と
︑
後
輩
の
業
組
合
の
理
事
を
務
め
る
な
ど
︑
長
年
に
業
を
営
む
傍
ら
︑
徳
島
県
電
気
工
事
業
工
か
ら
電
気
事
業
に
従
事
さ
れ
︑
電
気
工
事
︵
55
新 歳
開 ︑
さ 辻
ん ︶
は が
1 表
9 彰
7 を
3 受
︵ け
昭 ま
和 し
48 た
︶ ︒
年
市
で
あ
り
︑
個
人
の
部
で
新
開
紀
文
さ
ん
保
安
院
長
表
彰
式
が
︑
8
月
1
日
に
高
松
17
年
度
電
気
保
安
功
労
者
原
子
力
安
全
・
模
範
と
し
て
讃
え
る
経
済
産
業
省
の
平
成
電
気
保
安
に
功
績
の
あ
っ
た
人
を
他
の
電
功気
新 労保
開 者安
紀 表
文 彰
さ
ん
広報みま2005(平成17)年9月号
6
〜大谷川、穴吹川でボランティア清掃〜
市内を流れる大谷川と穴吹川で、7月から8月にかけてボランティア清掃が行われました。
大谷川では、「大谷川を美しく保つ会」
(國見正盟代表)の呼び掛けに市内の土木、
建設業8社が参加。草刈り機や重機を持
ち寄り、7月中旬から約1か月間にわた
って、川床に堆積する土砂や生い茂った
雑草を取り除きました。参加業者は、藤
田建設工業譁、譁藤本組、豊島建設譁、
譌原組、塩田組譌、譌森忠、譁ダイトウ、
譁穴吹ワークス(順不同)。
蜷
た重﹁
大機大
谷を谷
川使川
っを
て美
のし
川く
床保
清つ
掃会
が﹂
行に
わよ
れる
蜷
町す穴
店ト吹
のヨ川
社タ河
員カ川
ロ敷
ーの
ラゴ
徳ミ
島拾
譁い
阿に
波汗
・を
脇流
穴吹川では、トヨタカローラ徳島譁阿
波・脇町店(森久伸洋店長)の社員が、
8月9日にふれあい広場前の河川敷でゴ
ミ拾いをしました。早朝に集まった社員
13人は、開店までの約1時間、河川敷を広
範囲にわたって歩き、空きカンや紙くず、
花火の燃えかすなどを拾い集めました。
ボランティア清掃で一段と美しくなった両河川。きれいな川を見るのは気持ちが良いものですね。
〜ヒマワリ千本が満開
東大谷地区の休耕地〜
東大谷地区の休耕地で、大谷直売
所運営協議会(池本茂続会長)の会
員が植えたヒマワリ約千本が先月満
開となり、道行く人の目を楽しませ
てくれました。
ヒマワリは、高さ60袍 ほどの「ソ
フィア」という品種。「休耕地を利用
して景観美化に努めよう」と、会員
が7月上旬に株を植え、交替で肥料
や水やりなどの世話をしてきました。
8月初旬に直径約15袍 の花が咲き始
め、同中旬には満開。見ごろを迎え
ました。
▲ 8月中旬に満開となった千本のヒマワリ
同地は、中本睦 さん(東大谷奥)
が所有する休耕地(約6アール)で、産直市・大谷直売所から大規模農道沿いに東へ約2袰の所にあります。
同地内にはコスモスも植えられているそうで、池本会長は「大谷を訪れる人に、秋にも花見を楽しんでもら
いたい」と話しています。
7
広報みま2005(平成17)年9月号
〜「楽しい1日をプレゼント」 子育て応援イベントを開催〜
楽しい子育てを応援する『みまっこ Birthday
Summer フェスティバル』(美馬市社会福祉協
議会主催)と、美馬市次世代育成支援イベント
『親子リズムダンス』(市主催)が8月22日、
うだつアリーナで同時開催されました。
アリーナ内にはお祭り広場や子育て相談、健
康相談、赤十字幼児安全法講習会など、さまざ
まなコーナーが設けられ、就学前の子どもとそ
の保護者、妊娠中の人など約500人が、興味の
ある催しに次々と参加しました。
▲ お祭り広場で紙芝居を楽しむ子どもたち
また、健康運動指導士・武市美津子さん(徳
島市)によるリズムダンスでは、大勢の親子が
音楽に合わせた楽しいダンスに汗を流しました。
これらの催しには、市の民生・児童委員や主
任児童委員、子育て応援団、穴吹高校生など多
くのボランティアの協力がありました。楽しい
1日がプレゼントされたようで、元気にはしゃ
ぐ子どもたちの笑顔が輝いて見えました。
▲ 音楽に合わせて親子でダンス
〜中学生が赤ちゃんとスキンシップ〜
中学生を対象に、赤ちゃんとのふれあいを通して命の大切
さなどを学ぶ「思春期ふれあい体験学習」(市主催)が7月
27日、市保健センターで開かれました。
参加した市内の中学生26人は、同日の股関節脱臼検診の
受診に訪れた生後3〜4か月の赤ちゃんと対面。抱っこをし
たり、ミルクを飲ませたり、やさしく赤ちゃんに接し、およ
そ2時間のスキンシップを体験しました。
生徒たちは「初めてのことばかりだったが、良い経験に
なった」「子どもを育てるのは大変だと思った」。また「赤
ちゃんは小さいけれど、とても力強かった」と、精いっぱ
い生きる小さな体から命の大切さを学んだようでした。
当日ご協力いただいた赤ちゃんとその保護者の皆さんに
は、大変お世話になりました。
広報みま2005(平成17)年9月号
8
〜各種スポーツで美馬市のチームが全国へ〜
県予選を勝ち抜いた市内の少女ソフトボール、ジュニアゲードボール、少年野球の各チームが、先月各地
で開かれた全国大会に出場。懸命のプレーを見せました。
◎第19回全日本小学生男女ソフトボール大会(8月5日〜9日、福岡市)
同大会女子の部に県代表として出場したのは、美馬少女ソフトボール部と岩倉ビクトリーズ。全国から
50チームが参加し、トーナメントによる熱戦を繰り広げました。
美馬少女ソフトボール部は、1回戦で延岡マリーンズ(宮崎県)に11−0で完封勝ちしましたが、2回
戦で一之瀬エンペラーズ(三重県)に4−7で敗れ、涙をのみました。
岩倉ビクトリーズは、初戦を不戦勝のあと、2回戦で麻生津キッズ(福井県)に3−4で惜敗しました。
蜷
美
馬
少
女
ソ
フ
ト
ボ
ー
ル
部
蜷
岩
倉
ビ
ク
ト
リ
ー
ズ
◎第10回全国ジュニアゲートボール大会(8月5日〜7日、熊谷市)
美馬中学校と喜来小学校の生徒と児童6人で構成す
る妙見チームが、2部クラスに出場。自慢のチームワ
ークで臨みましたが、予選リーグを1勝3敗で終え、
惜しくも決勝トーナメント進出を逃しました。
同時開催された内閣総理大臣杯第22回全日本世代交
流ゲートボール大会では、「健祥会25」チームの10代
の選手として井口颯さん(美馬中1年)が出場。他の
世代のチームメートと息を合わせ、見事優勝。全国を
制しました。
蜷
さ妙
ん見
︵チ
左ー
端ム
︶の
メ
ン
バ
ー
と
︑
井
口
◎第27回全日本都市対抗少年野球淡路島大会(8月14日〜16日、洲本市)
北は富山県、南は沖縄県までの52チーム
が参加し、トーナメントを戦いました。県
蜷
岩
倉
ポ
パ
イ
ズ
代表の岩倉ポパイズは、1回戦で兵庫県の
飾磨野球クラブと対戦。真っ黒に日焼けし
た岩倉ポパイズの選手たちは、大きな声を
出してファイトあふれるプレーを見せまし
たが、2−5で負け初戦突破はなりません
でした。
9
広報みま2005(平成17)年9月号
職員採用試験のお知らせ
市では、平成17年度職員(消防吏員・初級)の採用試験を下記により実施します。
●試験区分、採用予定人員及び職務内容
盧試験区分…消防吏員(初級)
盪採用予定人員…2人
蘯職務の内容…市消防本部の消防吏員として、消防業務に従事します。
●受験資格
盧昭和55年4月2日から昭和63年4月1日までに生まれた者
盪消防業務に耐え得る健康な者で、矯正視力が両眼とも1.0以上、色覚及び左右の聴力が正常な者
●試験の日時及び試験場
第1次試験 平成17年11月6日豸
午前9時15分から
第2次試験 平成17年12月下旬ごろ
《試験場
穴吹中学校》
《確定日時及び場所は第1次試験合格者に通知します》
●試験の方法
第1次試験
教 養 試 験…公務員として必要な一般的知識及び知能について択一式による筆記試験を行います。
消防適性検査…消防吏員としての適応性を性格的、機器運用技能の両面からみるために検査を行います。
第2次試験
第1次試験合格者に対して作文、体力、口述試験及び身体検査を行います。
●合格者の発表
盧第1次試験合格者の発表は、平成17年11月下旬頃に美馬市の指定する掲示板
に公告するとともに合格者に文書で通知します。
盪第2次試験合格者の発表は、平成18年1月中旬頃に美馬市の指定する掲示板
に公告するとともに合否にかかわらず文書で通知します。
蘯採用は、原則として平成18年4月1日以降です。
●受験手続及び受付期間
盧申込用紙の請求
申込用紙は、市総務課(穴吹庁舎)で配布します。
郵便で請求する場合は、封筒の表に「試験申込書請求」と朱書きし、あて先を記入した返信用封筒
(角型2号とし、120円切手を貼ったもの)を必ず同封してください。
盪受験申込先
市総務課
蘯受付期間
ア
平成17年9月12日豺から9月28日貉までの午前8時30分から午後5時15分まで受け付けます。
ただし、土曜日、日曜日及び祝日については受け付けできません。
イ
郵便による申込みの場合には、封筒の表に「試験申込」と朱書きし、必ず「書留郵便」(9月27日
以降の郵便は必ず「書留速達」
)にしてください。この場合は、受験票の郵便はがきにあて先を記入し、
400円(簡易書留料金)切手を必ず貼ってください。
盻提出書類
職員採用試験申込書1部(所定の申込用紙を使用すること)
●申し込み・問い合わせ先
美馬市企画総務部総務課
〒777−8577
美馬市穴吹町穴吹字九反地5番地
蕁炙1212
広報みま2005(平成17)年9月号
10
10月1日に
国勢調査を実施します
国勢調査員が皆さんの
お宅へ、調査票の配布
にうかがいます。
●国勢調査は日本で住んでいるすべての人が対象です。
●国勢調査の結果は、少子高齢社会への取組や皆さ
んのまちづくりにいかされます。
●国勢調査員をはじめとする調査関係者には、守秘
義務があり、調査内容の秘密は保護されます。
●国勢調査員は国家公務員であり、調査員証を携帯
しています。
平成17年10月1日(土)
総務省統計局 http://www.stat.go.jp/
徳島県
臨時職員(保育士)
募集のお知らせ
市では、次の要領で臨時職員(保育士)を募
集します。
●採用予定人員 若干名
●資
格 保育士資格を有する者
●勤 務 地 美馬市内の保育所
●申込方法
市販の履歴書に必
要事項を記入のうえ、
保育士の資格証の写
しを添付して市総務
課(穴吹庁舎)へ提
出してください。
●申込受付期間
平成17年9月8日貅〜9月22日貅まで
の午前8時30分から午後5時15分まで受
け付けます。(ただし、土曜日、日曜日、祝
日を除く)
●問い合わせ先
市児童・障害福祉課(脇町庁舎)蕁 炙5606
脇町保育所蕁 炙1492
テレビ『水戸黄門』
ロケ風景写真展の案内
今年5月30日から3日間、美馬市とつるぎ町で行われた
『水戸黄門』のテレビ収録。ロケ地となったうだつの町並み
などには、主演の里見浩太朗さんらを一目見ようと、連日
大勢の見物人が詰め掛けました。
美馬市観光文化協会(牧田久会長)では、この時のにぎ
わいを、もう一度多くの皆さんに楽しんでいただこうと、
下記の日程でロケ風景写真展を開きます。
●展示期間と時間
平成17年9月23日貊〜10月16日豸
午前9時〜午後4時30分
●展示場所
吉田家住宅の主屋と中庭
(脇町うだつの町並み通り)
●入 場 料
吉田家住宅の主屋は一般500円・中学生以下
250円、中庭は無料。ただし、9月23日貊か
ら25日豸までの3日間は、水戸黄門徳島ロケ
を記念して、主屋も無料となります。
●問い合わせ先
11
初日の9月23日貊には、下記の催し
も開かれます。
脇町観光文化室蕁炒8599
広報みま2005(平成17)年9月号
◆オープニングセレモニー
午前10時30分〜
飯泉知事を迎えてのテープカットなど
◆お茶会・お琴のしらべ
午前11時〜午後4時
松尾社中(松尾孝恵代表)によるお茶会と、
猪尾琴教室(猪尾美恵子代表)によるお琴
のしらべで、うだつの秋をお楽しみくださ
い。入場は無料です。
皆
さ
ん
の
ご
理
解
と
ご
協
力
を
お
願
い
し
査
を
行
い
ま
す
︒
す
る
た
め
︑
次
の
要
領
で
公
道
上
か
ら
現
地
調
況
を
正
確
に
把
握
し
課
税
の
適
正
︑
公
正
を
期
市
で
は
︑
固
定
資
産
税
算
出
に
お
い
て
︑
現
基
礎
資
料
調
査
協
力
の
お
願
い
固
定
資
産
︵
土
地
︶
献
市
環
境
・
下
水
道
課
蕁
炙
8
0
3
0
●
問
い
合
わ
せ
先
い
し
ま
す
︒
つ
い
て
︑
皆
さ
ん
の
ご
理
解
と
ご
協
力
を
お
願
血
次の日程で移動献血車が来ます。献血
に協力してください。
9月 8日貅
蜷美馬福祉センター(美馬町)
午前10時〜午後4時
9月20日貂
蜷美馬市役所脇町庁舎
午前10時〜正午
9月21日貉
蜷県脇町合同庁舎(脇町)
午前10時〜午後4時
ま
す
︒
そ
の
際
の
民
有
地
へ
の
立
ち
入
り
等
に
民
有
地
へ
設
置
さ
せ
て
い
た
だ
く
こ
と
が
あ
り
市
課
税
課
固
定
資
産
税
担
当
蕁
炙
5
6
0
2
測
量
調
査
に
あ
た
っ
て
は
︑
測
量
機
器
等
を
●
問
い
合
わ
せ
先
島
中
央
︑
土
井
︑
庄
舞
︑
大
原
︶
市
発
行
の
身
分
証
明
証
を
携
帯
し
ま
す
︒
穴
吹
町
舞
中
島
地
区
︵
東
舞
︑
観
音
堂
︑
三
︵
● 予
● 領 認
調 定 平 調 で 可
査 ︶ 成 査 同 を
地
17 の 地 受
区
年 時 区 け
8 期 の た
測 こ
月
量 と
下
調 に
旬
査 伴
か
を い
ら
行 ︑
11
っ 市
月
て で
下
い は
旬
ま 次
す の
ま
︒ 要
で
境
保
全
公
共
下
水
道
計
画
区
域
と
し
て
県
か
ら
査
● 行 評 現
調 員 市 調 い 価 地 路
査 ︒ 職 査 ま 調 調 上
員
員 員 せ 査 査 等
は
ん の を か
ま
﹃
︒ よ 行 ら
た
現
う い 宅
は
況
に ま 地
市
調
建 す 及
か
査
物 ︒ び
ら
員
内 な 雑
委
﹄
へ お 種
の
託
の ︑ 地
腕
を
訪 新 の
章
受
問 築 間
を
け
調 家 口
つ
た
査 屋 等
け
調
は の の
︑
今
年
3
月
に
穴
吹
町
舞
中
島
地
区
が
特
定
環
●
調
査
方
法
測
量
調
査
を
実
施
し
て
い
ま
す
公
共
下
水
道
事
業
の
調
査
● ま
● 旬
調 ま 平 調 す
査 で 成 査 ︒
17 の
地
年 時
区
9 期
脇
月
町
上
︑
旬
美
か
馬
ら
町
平
の
成
全
18
域
年
3
月
下
平成18年4月から『指定管理者制度』が導入されます
市では平成18年4月からの『指定管理者制度』導入に向けて、すべての公の
施設について管理の在り方を検討し、準備を進めています。今後実施する指定
管理者募集に先がけ、制度の概要をお知らせします。
『指定管理者制度』は、多様化する住民のニーズに効果的・効率的に対応す
るため、公の施設の管理に民間活力を導入し、住民サービスの向上と経費の縮
減を図ることを目的としており、平成15年6月の地方自治法の一部改正により、
これまでの「管理委託制度」に代わって新たに導入された制度です(下記参照)
。
これまでは・・・管理受託者
地方公共団体の管理権限の下で、具体的な管理の事務・業
務について「公共的団体等」が管理を受託。
①地方公共団体が1/2以上出資している法人等
②公共団体(地方公共団体等)
平成18年4月からは・・・指定管理者
地方公共団体の指定を受ければ、
「指定管理者」として、
「法人その他の団体」が管理を代行。
①株式会社等の民間企業やNPO等の法人や団体も可能(法
人格は必要ありません)
③公共的団体(農協等)
②個人は不可
※委託先団体は、施設設置者が個別に決定
※指定管理者の指定は、議会の議決が必要
【問い合わせ先】市契約管財課 蕁 炙 8008
広報みま2005(平成17)年9月号
12
木造住宅の耐震診断を実施します
南海地震が2030年頃までに発生する確率は、40%程度と予測されています。木造住宅については、阪
神・淡路大震災の被害例のとおり、古い住宅に多くの被害が発生するといわれています。
木造住宅で注意しなければならないことは、一つは建築年代が古く老朽化していないか、もう一つはつく
り方自体が古くはないかということです。もちろん、住宅が建っている地盤や敷地の周囲などの条件も耐震
性に大きな影響を与えます。地震被害を少なくするための第一歩は、住宅の耐震診断を行うことです。
徳島県では、平成16年度から古い住宅に対し、一定の条件を満たせば、市町村から耐震診断を受けられ
る制度を整えました。これを受け、今年度美馬市においても木造住宅耐震促進事業を実施、下記の要領で住
民の皆さんからの申し込みを受け付けます。あなたの住宅の耐震性を一度診断してみませんか。
●あなたの住宅を地震に強くするには
地震に対して住宅の被害を少なくするためには、下記のような手順で進めることが必要です。
●診断の対象となる建物
耐震診断の対象となる住宅は下記のとおりです。
BEFORE
①1戸建て、長屋建て及び共同住宅
②専用住宅及び併用住宅
③持家及び借家
※いずれの場合も、空き家は対象外です。
また、次の条件をすべて満たすことが必要です。
①在来軸組工法または伝統構法による木造住宅であること
②1981(昭和56)年5月31日以前に着工された住宅であること
蛬
③平屋または2階建てであること
●診断に必要な費用
AFTER
1戸建ての場合は33,000円、1棟が2戸以上ある共同住宅などの
場合は66,000円ですが、自己負担金はそれぞれ3,000円と6,000
円です。
●申し込み時に必要な書類
①申込書〔市建設課(脇町庁舎)に備え付けています〕
②外観写真
③住宅が建っている位置がわかる地図(住宅地図等)のコピー
④建築年がわかるもの(建築確認通知書、建築物の登記簿など。コピー可)
⑤借家の場合は入居者全員の同意書
●募集期限と戸数
平成17年10月31日豺まで。募集戸数は40戸を予定しています。
【申し込み・問い合わせ先】市建設課 蕁 炙 5608
13
広報みま2005(平成17)年9月号
引
き
続
い
て
勤
務
さ
れ
ま
す
︒
イ
ア
ン
・
ハ
ン
ト
レ
ス
さ
ん
が
岩
倉
︑
美
馬
中
学
校
で
は
ブ
ラ
で
は
ガ
イ
・
デ
ル
モ
さ
ん
が
︑
な
お
︑
脇
町
︑
江
原
中
学
校
で
勤
務
さ
れ
ま
す
︒
クリスチャン・
レセギーさん
クリスティーン・
ボイルさん
英会話教室
メ
リ
カ
︶
は
︑
木
屋
平
中
学
校
チ
ャ
ン
・
レ
セ
ギ
ー
さ
ん
︵
ア
穴
吹
中
学
校
で
勤
務
︒
ク
リ
ス
さ
ん
︵
ア
メ
リ
カ
︶
は
︑
三
島
︑
ク
リ
ス
テ
ィ
ー
ン
・
ボ
イ
ル
ギ
ー
さ
ん
が
着
任
し
ま
し
た
︒
こ
の
ほ
ど
ボ
イ
ル
さ
ん
︑
レ
セ
に
あ
た
る
外
国
語
指
導
助
手
に
︑
市
内
の
中
学
校
で
英
語
指
導
レ
セ
ギ
ー
さ
ん
が
着
任
ボ
イ
ル
さ
ん
と
外
国
語
指
導
助
手
に
受講生の募集
「社会人のための英会話教室」を10月から開講します。
教室は4か所で開かれ、講師は市内の公立学校に勤務する外国語指導助手の皆さんです。受講を希望され
る人は、次の要領で申し込んでください。
脇町
教室
講 師 ガイ・デルモさん
日 程 毎週月曜日 午後7時〜
場 所 脇町福祉センター
定 員 20人程度
穴吹
教室
講 師 クリスティーン・ボイルさん
日 程 毎週月曜日 午後7時〜
場 所 穴吹公民館(市役所穴吹庁舎2階)
定 員 20人程度
美馬
教室
講
日
場
定
師
程
所
員
ブライアン・ハントレスさん
毎週火曜日 午後7時〜
美馬福祉センター
A・Bとも20人程度
木屋平
教室
講
日
場
定
師
程
所
員
クリスチャン・レセギーさん
毎週水曜日 午後7時〜
市役所木屋平総合支所会議室
20人程度
※期間は、すべて平成17年10月から平成18年7月上旬まで。教室によって運営方法等が異なる場合があ
ります。
●申込先 脇町、美馬、穴吹の各教室については、市教育委員会学校教育課 蕁烙3941または教育総務課
蕁烙2540(蕭烙5554)へ。木屋平教室については、市教育委員会木屋平分室 蕁煥2719(蕭煥
2515)へ申し込んでください。
●申込締切日 平成17年9月28日貉。 ※定員になり次第、申し込みを締め切らせていただきます。
外国人対象
日本語教室
●日
時
●場
所
●講
師
●受 講 料
●テキスト
●申込方法
平成17年9月25日豸 開講 毎週日曜日 午前10時30分〜正午
美馬文化会館(美馬町字養泉11番地)※地図参照
JTMとくしま日本語ネットワーク日本語教師・兼松文子氏、玉置 房氏、加村匡子氏、辻 暁子氏
無料。(ただし、資料代として1,000円必要)
「みんなの日本語蠢 」(2,500円)※第1課からスタートします。
はがき、FAXのいずれかで①氏名②住所③電話・E-mail
美馬郵便局
美馬文化会館
④国籍⑤読める文字(ひらがな、カタカナ、漢字)⑥日本
若宮神社
至脇町蜚
語学習歴(なし、3か月、1年など)⑦テキスト購入希望
美馬第一保育所
真鍋病院
の有無を書いて、NPO法人美馬の里までお送りください。
線
田
池
門
(英語、中国語での記入可)
鳴
道
県
N
※徳島県国際交流協会(トピア)でも申し込みができます。 デイリー
マート
田
池
至
蜥
宮脇書店
●申し込み・問い合わせ先 〒771−2106 美馬町字谷ヨリ西160番地4
NPO法人美馬の里事務局 蕁烙4527(FAX兼)または090−4507−1055
広報みま2005(平成17)年9月号
14
を
対
象
に
︑
次
の
要
領
で
巡
回
敬老会の日程
市内各地区での敬老会が、下表の日程で開かれます。
今年度の敬老会は美馬市連合婦人会に運営を委託しており、
当日は慶祝行事と婦人会員によるアトラクションが行われる予
定です。
対象は、80歳以上(大正14年9月1日以前生まれ)の人で
す。ぜひ、ご参加ください。
地区名
開
催
場
所
穴
吹
穴吹スポーツセンター
美
馬
日
10月19日貉
午前10時
美馬福祉センター
9月18日豸
午前10時
木 屋 平
木屋平福祉センター
9月15日貅
午前10時
清
清水小学校講堂
9月19日豺
午前10時
江 原 北
江原北小学校体育館
9月19日豺
午前10時
江 原 東
江原東小学校講堂
9月19日豺
午前10時
江 原 南
江原南小学校体育館
9月19日豺
午前10時
脇
町
脇町福祉センター
9月19日豺
午前10時
大
谷
大谷小学校講堂
9月16日貊
午前10時
岩
倉
岩倉小学校体育館
9月17日貍
午前10時
川 原 柴
中の谷集会所
9月16日貊
午前10時
芋
芋穴小学校講堂
9月17日貍
午前11時
平 帽 子
平帽子小学校講堂
9月24日貍
午前10時30分
中
中野集会所
9月19日豺
午前11時
水
穴
野
蘆
身
体
障
害
者
福
祉
の
諸
制
度
時
脇
町
福
祉
セ
ン
タ
ー
談
所
に
直
接
来
所
で
き
な
い
人
を
知
り
た
い
●
相
談
場
所
【問い合わせ先】市高齢・介護保険課高齢担当 蕁 炙 5605
福
祉
課
蕁
炙
5
6
0
6
へ
︒
康
対
策
担
当
蕁
炙
1
0
1
7
15
で 2
に 舎 ん ま 給 で 給
詳 す 日 該 手 児 で す 者 い 者 平
し ︒ 以 当 続 童 い ︒ 証 ま 証 成
く
降 者 き ・ な ま は す の 17
は
に は を 障 い だ 使 か 更 年
︑
生 ︑ し 害 人 更 え ︒ 新 度
市
ま 平 て 福 は 新 な 同 手 乳
児
れ 成 く 祉 ︑ 手 く 16 続 幼
童
た1
4だ 課 市 続 な 年 き 児
・
乳 年 さ で 脇 き っ 度 は 医
い
障
幼 9 ︒ 早 町 が て の 済 療
害
児 月
め 庁 済 い 受 ん 受
●
※
講
穴 申 だ ま 参
師
吹 込 さ で 加
保 先 い に 希
︒ 申 望
パ こ
健
ー ど ど
し 者
所
ト も う
込 は
健
︑
み 9 佐 ナ ソ か
康
を 月 藤 ー ー か
増
シ わ
し 20 幸
進
ャ る
課
て 日 男
ル か
健
く 貂 氏
﹂
広報みま2005(平成17)年9月号
●
●
●
演 内 穴 場 午 平 日
題
吹
後 成
﹁ 容 保 所 1 17 時
ひ
健
時 年
き
所
30 9
こ
研
分 月
も
修
〜 26
り
施
午 日
と
設
後 豺
3
時
◎
講
演
会
の
案
内
進
課
蕁
炙
1
0
1
7
へ
︒
わ
せ
は
︑
穴
吹
保
健
所
健
康
増
済
ん
で
い
ま
す
か
相
談
の
申
し
込
み
︑
問
い
合
更
新
手
続
き
は
が
必
要
で
す
︒
等
の
理
由
で
︑
障
害
者
更
生
相
蘆
身
体
障
害
者
の
施
設
の
情
報
午
前
10
時
〜
午
前
11
時
30
分
乳
幼
児
医
療
受
給
者
証
の
相
談
は
無
料
で
す
が
︑
予
約
を
実
施
し
て
い
ま
す
︒
年
度
か
ら
﹃
ひ
き
こ
も
り
相
談
﹄
障
害
の
状
況
や
遠
隔
地
で
あ
る
県
障
害
者
更
生
相
談
所
で
は
︑
巡
回
相
談
の
お
知
ら
せ
蘆
身
体
障
害
者
の
補
装
具
︵
義
受
け
た
い
足
︑
補
聴
器
等
︶
の
給
付
を
●
受
付
時
間
蘆 蘆
12 10
月 月
12 6
日 日
豺 貅
6
0
6
へ
︒
市
児
童
・
障
害
福
祉
課
蕁
炙
5
え
た
本
人
︑
家
族
を
対
象
に
今
身
体
障
害
者
祉
●
相
談
内
容
︵
例
︶
●
相
談
日
と
相
談
整 耳 科
形 鼻 目
外 科
科
も
り
に
よ
る
悩
み
や
問
題
を
抱
申
し
込
み
︑
問
い
合
わ
せ
は
︑
穴
吹
保
健
所
で
は
︑
ひ
き
こ
福
申
し
込
み
が
必
要
で
す
︒
◎
ひ
き
こ
も
り
相
談
て
く
だ
さ
い
︒
こ
の
機
会
に
︑
ぜ
ひ
利
用
し
い
る
こ
と
で
相
談
し
た
い
蘆
生
活
全
般
︑
そ
の
他
困
っ
て
な
っ
て
い
ま
す
の
で
︑
事
前
の
で
す
︒
な
お
︑
完
全
予
約
制
に
保
健
所
おか
知ら
らの
せ
相
談
を
行
い
ま
す
︒
に
つ
い
て
知
り
た
い
相
談
に
か
か
る
費
用
は
無
料
国
民
年
金
保険料の納付は口座振替がお得で便利です
国民年金保険料の納め方には、下記のようなものがあります。
口座振替
納め忘れ防止や、納付する手間が省けます。
◆口座振替には次の種類があります。
(ア)翌月末振替
(イ)当月末振替(早割)
※当月末振替(早割)を利用すると、翌月末振替より保険料が毎月40円安くなります。
当月末振替を利用されたい人は、年金手帳または納付案内書、預(貯)金通帳、金融機関への届け印を持参
して、希望する金融機関あるいは社会保険事務所で手続きをしてください。
前納制度
平成18年3月分までの保険料を前納すると割引され、お得です。
◆例えば、平成17年10月末までに平成18年3月分までの6か月分を納付書で前納すると、下表のように
80,820円となり、毎月13,580円を6か月納めた場合の81,480よりも660円お得です。この場合、前
納の納付書が必要ですので、社会保険事務所へ連絡してください。
平成18年3月までの期間のすべての保険料を納付書で前納する場合と毎月現金納付との比較
前納する月
17年9月
10月
11月
12月
18年1月
2月
3月
前
額
94,130円
80,820円
67,460円
54,050円
40,610円
27,120円
13,580円
現金納付に比
べお得な額
930円
660円
440円
270円
130円
40円
0円
納
◆口座振替による6か月前納(10月分から翌年の3月分の保険料が 、10月末引き落とし)を利用すると、
またさらに270円安くなり、80,550円となります。9月20日までに申し込みをしてください。
コンビニエンスストア
夜間・休日でも納めることができて便利です。納付書を持参してください。
【問い合わせ先】徳島社会保険事務局阿波半田事務所 蕁 焉 3127
美馬市特設人権相談所開設日程
** お は な し 会 **
○日時
○場所
9月10日貍・24日貍
開
催
場
所
10月8日貍
脇町福祉センター
午後2時〜午後2時30分
穴吹農村環境改善センター
脇町図書館こども室
楽しいお話しや、紙しばいをし
ます。
市保険年金課 蕁 炙 5601
開
催 日
9月26日豺 、10月11日貂
開催時間
午前9時〜正午
10月 6日貅
午前9時〜正午
三島会館
9月20日貂
午前9時〜正午
美馬福祉センター
9月 9日貊 、10月14日貊
午前9時〜正午
木屋平総合支所
9月14日貉 、10月12日貉
午前9時〜正午
(ボランティア
グループたんぽぽ)
脇町図書館休館日のお知らせ
脇町図書館は、資料特別整理のため、10月4日貂から13日貅まで
の10日間休館します。
脇町図書館 蕁 炒 9666
広報みま2005(平成17)年9月号
16
国
民
健
康
保
険
入院時の食事療養費、高額療養費の支給
●病気やケガで入院したときには…
国民健康保険(国保)では、病気やケガで入院した時、申請により1日当たりの食事代や1か月当たりの
負担限度額が減額される場合があります。
なお、被保険者が入院されたことは、市では把握できません。必ず家族の人等が市保険年金課へ問い合わ
せてください。
●入院したときの食事代
入院したときの食事代は、診療や薬にかかる費用とは別に、1日当たりの標準負担額(表1)を自己負担
し、残りは国保が負担します。
なお、住民税非課税世帯、低所得蠢、低所得蠡の人については、「限度額適用・標準負担減額認定証」の申
請が必要となりますのでご注意ください。
表1
780円
◎一般(下記以外の人)
◎住民税非課税世帯
90日までの入院
650円
◎70歳以上で低所得蠡※1
過去12か月で90日を超える入院
500円
300円
◎70歳以上で低所得蠢※2
●入院したときの負担限度額
被保険者が入院したときは、1か月当たりの自己負担限度額(表2)を自己負担し、残りは国保が負担し
ます。
なお、70歳以上の低所得蠢、低所得蠡の人については、「限度額適用・標準負担減額認定証」の申請が必
要となりますのでご注意ください(自己負担額が限度額を超える場合は、後日申請により高額療養費として
支給されます)。
表2
70歳以上(老人保健制度対象者を除く)
個人単位
(外来のみ)
世帯単位
(入院含む)
40,200円
72,300円
+1%(a)
一定以上所得者
※3
一
般
12,000円
低所得蠡※1
40,200円
24,600円
8,000円
低所得蠢※2
15,000円
国
保
上位所得者※4
一
般
低 所 得 者
世
帯
全
体
3回目まで
4回目以降
139,800円
+1%(b)
77,700円
72,300円
+1%(c)
40,200円
35,400円
24,600円
※(a)医療費が361,500円を超えた場合は、超えた分の1%を加算
※(b)医療費が466,000円を超えた場合は、超えた分の1%を加算
※(c)医療費が241,000円を超えた場合は、超えた分の1%を加算
※1 属する世帯の世帯主および世帯員全員が住民税非課税である人です。
※2
属する世帯の世帯主および世帯員全員が住民税非課税で、その世帯の所得が必要経費・控除(年金の所得は控除
額を65万円として計算)を差し引いたときに0円となる人です。
※3
課税所得が年145万円以上の人と、その世帯に属する人です。ただし、年収が夫婦2人世帯などで621万円未満、
単身世帯で484万円未満の人は届け出れば一定以上所得者に含まれません。
※4 国民健康保険税の算定の基礎となる基礎控除額の総所得金額などが670万円を超える世帯の人です。
【問い合わせ先】市保険年金課国保担当蕁 炙 5601
17
広報みま2005(平成17)年9月号
高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせ
高齢者インフルエンザ予防接種が下記の要領で実施されます。
今年度から対象者に予防接種の受診券を送付します(送付は9月末を予定)。接種は義務ではありません。
希望される人が接種を受けてください。
◆対象者
①接種日に満65歳以上で、接種を希望される人
②60歳以上65歳未満で、心臓やじん臓または呼吸器の機能に自己の身辺の
日常生活が極度に制限される程度の障害を有する人及びヒト免疫不全ウイル
スにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する人
◆接種期間
平成17年11月1日貂〜12月28日貉
蘆予約受付は、平成17年10月1日貍 からです。
蘆接種希望者は、医師が接種の可否を決めるための予診票の提出が必要です。接種希望する指定医療機関
(下表と左表)に設置している予診票を受け取り、記入してください(※予診票を受け取る際に受診券
と健康保険証を提示してください)。予診票は接種される日に受診券といっしょに提出してください。
◆自己負担金
1,000円(1回のみ。2回目以降は全額自費となります)
◆接種日に持参する物
蘆高齢者インフルエンザ予防接種受診券
蘆健康保険証
蘆予診票
蘆自己負担金
※指定(美馬市、つるぎ町内)以外の医療機関・施設で接種を希望される人は、平成17年11月1日貂まで
に市健康課へ連絡してください。必要な書類を発行します(連絡がないまま接種を受けた場合は、費用の
助成が受けられません)
。
※生活保護を受けられている人は、自己負担金が返還されます。平成17年12月28日貉までに領収書と印
鑑、振込先の口座が分かるものを持って市健康課で申請をしてください。
◆問い合わせ先 市健康課(市保健センター内)蕁 炙8160
高齢者インフルエンザ予防接種指定医療機関・施設一覧表(美馬市)
町
大島病院
蕁炙1215
市橋内科医院
蕁炒8105
成田診療所
蕁烱0770
林クリニック
蕁炙1001
としま小児科
蕁炒6011
ホウエツ病院
蕁炙1095
成田クリニック
蕁烱0321
脇
蕁炬0210
口山診療所
木
屋
蕁煥2541
木屋平診療所
美
平
馬
町
岡内科病院
蕁炙0988
和田整形外科
蕁炒8811
木下医院
蕁烙3171
サンライズ
蕁炒0303
ひかり荘
蕁炙1445
真鍋病院
蕁烙2026
佐藤外科
蕁炙3334
健祥会家康
蕁炒7778
恵愛荘
蕁烱2525
佐藤内科
蕁炙1045
健祥会うだつ
蕁炒7701
折野病院
蕁烙2569
桜木病院
蕁炙2583
穴
町
佐々木医院
蕁烙2001
吉川医院
蕁炙1122
国見医院
蕁炙1243
木下内科・循環器科
蕁烙2245
高田医院
蕁炙1410
桑原医院
蕁炙1240
サンクリニック
蕁烙2277
秦
病院
蕁炙3011
峯田病院
蕁炙2303
ケアプラザ美馬
蕁烙6065
脇町中央医院
蕁炙1529
健祥会ヘルス
蕁炒1111
成田病院
蕁炙1258
平野整形外科
蕁炒8530
吹
広報みま2005(平成17)年9月号
18
高齢者インフルエンザ予防接種指定医療機関・施設一覧表(つるぎ町)
貞
谷病院
光
端山診療所
蕁烝2209
北室医院
蕁焉2002
蕁烝2053
古城医院
蕁烝2064
宇
武原外科整形外科
蕁焉2111
八千代診療所
蕁烽0211
蕁焙2016
大久保医院
蕁焉2088
田村医院
蕁烝5166
永尾病院
蕁烝2012
一
田村医院一宇診療所
谷クリニック
蕁烝5043
コンフォール貞光
蕁烝3244
町立半田病院
蕁焉3145
北川医院
蕁烝2003
うらら荘
蕁焉2334
半
田
胸部レントゲン巡回検診(肺がん・結核)のお知らせ
下記の要領で、胸部レントゲン巡回検診を実施します。
平成16年度検診受診者には、事前に問診票を送付します(当日は問診票を必ず持参してください)。それ
以外の人は、希望する検診日の1週間前までに申し込みをしてください。※70歳以上の人は無料です。
検診内容
肺がん
結
核
対
象
者
費 用
胸部レントゲン検査
40歳以上の人
300円
胸部レントゲン検査+喀痰
40歳以上で問診の結果必要と認められる人
900円
胸部レントゲン検査
65歳以上の人
無 料
平成17年度 胸部レントゲン車巡回日程表(脇町地区)
日
時
場
10
月
26
日
貉
9:20〜 9:50
10:00〜10:40
10:50〜11:10
11:20〜12:00
13:00〜13:30
13:40〜14:10
14:20〜15:00
清水上
清水下
相 平
夏 子
宮 井
釜の池
落 合
停留所
駐在所前
篠原アサ子氏宅前
夏子集会所横
丸山公郎氏宅前
藤川商店前
おちあい荘前
10
月
27
日
貅
9:30〜10:00
10:20〜10:50
11:00〜11:30
11:40〜12:00
13:00〜13:30
13:40〜14:10
14:20〜14:50
15:00〜15:30
金 川
椚 野
番 所
貞 安
上曽江
下曽江北
拝 北
拝北南
江原東小学校
椚野集会所前
佐々木事務所前
篠原秀夫氏宅前
長江ストアー横
松尾酒店倉庫前
芳越集会所
江原南小学校
10
月
31
日
豺
9:30〜10:00
10:10〜10:40
10:50〜11:50
13:00〜14:00
14:10〜14:40
14:50〜15:10
棚 田
共 進
春 日
拝 中
拝 西
天王下
小笠仁氏宅前
亀井工場前
滝下商店前
拝中集会所前
JA美馬本所前
藤田食料品店横
11
月
1
日
貂
9:00〜 9:30
9:40〜10:00
10:10〜10:40
10:50〜11:20
11:30〜12:00
13:00〜13:30
13:40〜14:10
14:20〜14:40
14:50〜15:10
井 口
梨子木
井 口
岩 倉
別所上
木ノ内
別所浜西
別所浜東
助 松
藤本正治氏宅前
金崎商店前
藤浦武男氏宅前
西村商店倉庫前
藤田哲氏宅前
美馬広域住民センター
井上誠一氏宅前
高部成邦氏宅前
中妻巌氏宅前
●申し込み・問い合わせ先
19
日
所
※美馬地区、穴 吹 地 区 の日程 表は
先月号(8月号)に掲載しています。
時
場
11
月
2
日
貉
9:00〜 9:40
9:50〜10:30
10:40〜11:00
11:10〜11:30
11:40〜12:00
13:00〜13:40
13:50〜14:30
14:40〜15:10
15:20〜15:30
猪尻仲ノ町
西鎌倉
池 北
山 路
天王下
西の丁
馬 木
新 町
島 口
中央電器前駐車場
カドヤ薬局前
藤川利宏氏宅前
寿電子工業入口前
肉惣駐車場
北川事務所前
馬木集会所前
かねと飼料譁西側
市橋内科西側駐車場
11
月
8
日
貂
10:00〜10:20
10:30〜10:50
11:10〜11:30
11:40〜12:00
13:10〜13:30
13:40〜14:10
14:20〜15:00
平帽子東
平帽子西
中 野
川原町
野村西
野村東
小 星
平帽子小学校
森中三郎氏宅前
中野橋入口
川原町集会所
藤本四郎氏宅倉庫前
吉川秀子氏宅前
三社神社前
11
月
10
日
貅
9:00〜10:00
10:10〜10:40
10:50〜11:10
11:20〜12:00
13:10〜13:40
13:50〜14:40
14:50〜15:30
北
北
土
庄
西上野
柴 床
坂 下
西野商店前
北庄団地集会所前
森神社西
佐藤吉信氏宅前
上野集会所
天理教会前
税務署前
11
月
11
日
貊
9:00〜10:10
10:20〜10:50
11:00〜11:30
11:40〜12:00
13:15〜13:35
13:45〜14:00
14:10〜14:30
落久保
突抜町
北 島
中 央
西大谷奥
西大谷口
段
白川写真場東側
内山宅前駐車場
脇町体育館
市役所脇町庁舎東
仙田ツル子氏宅横
西野商店前
高田孝一氏宅前
庄
庄
井
市健康課(市保健センター内)健康づくり担当蕁 炙8160
広報みま2005(平成17)年9月号
所
「 防 災 行 政 無 線 」戸 別 受 信 機 が 故 障 し た ら
美馬町地区で設置している防災行政無線システムの戸別受信機は、老朽化や落雷などで故障することがあ
ります。故障等で放送を聞くことができない場合は、市美馬庁舎総合窓口課(蕁 烙3111)へ連絡してくだ
さい。なお、修理の内容によっては実費をいただく場合があります。
3
〜戸別受信機の乾電池交換のお願い〜
乾電池の交換の仕方
2
1
1
3
4
5
5
無線システム戸別受信機は、停電時や災害時に持
AC入力プラグを外す
ち出して使えるように単2形乾電池が4個内蔵され
ています。この乾電池は通常の使用方法では容量
2
4
美馬町地区の住民宅に設置されている防災行政
電源スイッチを「切」にし、
外部アンテナ使用時
が減ることはありませんが、1年に1度は交換をし
外部アンテナを外す
(外部スピーカーなどが接続されて
いるときは、それらも外す)
ないと乾電池から液漏れが起こり、戸別受信機本
体が壊れる恐れがあります。乾電池の使用開始時
期は、それぞれの家庭によって異なるので、忘れ
本体を取付板から外す
(少し上に持ち上げてから外す)
電池ぶたを開ける
(下に押しながら左に引く)
ることのないよう各家庭で責任を持って点検、交
換されますようお願いします。特に『乾電池』の
ランプが赤く点滅している場合は、早急に交換を
してください。乾電池の液漏れにより故障した場
合の修理代は、利用者に負担していただくことに
乾電池を外す
なるので注意してください。
乾電池の交換の仕方は左図のとおりです。問い
※取り付け方は、逆の手順になります。 合わせは、市美馬庁舎総合窓口課へ。
10月1日から
土砂等の埋立て等が『徳島県生活環境保全条例』の規制対象になります
◆ねらい
◆内容
土砂等の埋立て等について必要な規制を行うことに
盧土壌基準に適合しない土砂等による埋立て等の禁止
より、土壌の汚染及び水質の汚濁並びに災害の発生を
土壌基準に適合しない土砂等を使用して土砂等の
防止し、もって生活環境の保全を図るとともに県民の
埋立て等をし、又はそのために土地を提供してはな
生活の安全を確保します。
りません。
◆対象者
盪土砂等の埋立て等による崩落等の防止
土砂等の埋立て等をする者及びそのために土地を
○土砂等の埋立て等を行う者
○土砂等の埋立て等に供する土地の所有者等
提供した者は、土砂等が崩落し、飛散し、又は流出
○特定事業を行う者
しないよう必要な措置を講じなければなりません。
(注)特定事業
蘯特定事業である場合の規制
土砂等の埋立て等に供する区域以外の場所から採取され
た土砂等による、土砂等の埋立て等をする事業で、その区
域の面積が3,000平方メートル以上であるもの。
特定事業を行う者は、あらかじめ知事の許可を受
けなければなりません。
また、許可を受けた者は、土砂等の搬入の届出、
土砂等の埋立て等
事業区域外からの土砂等による埋立て等
特定事業
3,000裃未満
※知事の許可不要
3,000裃以上
知事の許可が必要
土壌検査・水質検査等を行わなければなりません。
◆問い合わせ先
徳島県県民環境部環境局
環境管理課生活環境保全室
蕁 088 621 2294
※市町村の定める条例で、3,000裃未満でも許可等が必要な場合があります。
蕭 088 621 2847
電子メール:[email protected]
広報みま2005(平成17)年9月号
20
美馬市体育協会発足記念
『軟式野球大会』
『ソフトボール大会』参加チーム募集の案内
美馬市体育協会では、同協会発足を記念して軟式野球とソフトボールの大会(トーナメント方式)を開き
ます。そこで、市内で活動している社会人チームを募集します。
●大会日程 軟 式 野 球 大 会 平成17年 9月下旬ごろ〜
(予定) ソフトボール大会 平成17年10月中旬ごろ〜
●会
場
軟 式 野 球 大 会
ソフトボール大会
●申込受付期限
午後7時〜午後10時
午後7時〜午後10時
江原中学校、脇町中学校グラウンド
脇町中学校、美馬市民グラウンド(美馬町)
平成17年9月20日貂(期限厳守)
市教育委員会体育振興課 蕁 烙3199
●参加申し込み・問い合わせ先
サッカーJ2
徳島ヴォルティスホームゲームの案内
美馬市は、四国初のJリーグチーム「徳島ヴォルティス」を応援しています。下表の日程でホームゲームが
行われますので、案内します。
日
時
場
所
対
戦
相
手
9月10日貍 午後7時キックオフ
鳴門陸上競技場
ヴァンフォーレ甲府
9月24日貍 午後2時キックオフ
春野陸上競技場(高知県春野町)
モンテディオ山形
10月 5日貉 午後7時キックオフ
鳴門陸上競技場
ベガルタ仙台
10月15日貍 午後2時キックオフ
鳴門陸上競技場
京都パープルサンガ
◆入場料(
)は当日券の料金
A席〔メーンスタンド・ゴール裏〕2,000円(2,500円)
B席〔バックスタンド芝生席〕
1,500円(1,500円)
※中学生以下は入場無料です。
◆問い合わせ先
問
い
合
わ
せ
は
︑
脇
町
図
書
館
へ
︒
21
を
お
知
ら
せ
く
だ
さ
い
︒
で
も
可
︶
が
別
に
必
要
で
す
︒
直
送
し
ま
す
か
ら
︑
送
付
先
徳島ヴォルティス譁
●
郵 美 美
送 馬 馬
を 市 市
希 脇 観
望 町 光
さ 大 文
れ 字 化
る 脇 協
人 町 会
は 92 ︵
︑ 番 美
送 地 馬
市
料
実 蕁 観
費 炒 光
5 8 文
9 5 化
0 9 資
円 9 料
館
︵
内
切
︶
手
美
馬
市
脇
町
大
字
脇
町
1
5
4
番
地
1
●
脇
町
図
書
館
次
の
2
か
所
で
販
売
し
て
い
ま
す
︒
蕁
炒
9
6
6
6
広報みま2005(平成17)年9月号
脇
町
史
上
巻
・
下
巻
は
︑
各
巻
1
冊
5,
0
0
0
円
で
︑
蕁088 666 2822 ホームページ http://www.vortis.jp/
脇
町
史
上
巻
・
下
巻
を
販
売
し
て
い
ま
す
気軽に・無理なく・楽しく・自由に
『ふれあい子育てサロン』の案内
日
時
場
所
9月21日貉 午前10時〜午前11時30分
脇 町 福 祉センター
9月24日貍 午前9時30分〜午前11時
美 馬 高 齢 者センター
10月 6日貅 午後1時30分〜午後3時
穴吹農村環境改善センター
参加対象者は、0歳から就学前の子どもとその保護者。
妊娠中の人も参加できます。参加費は、子ども一人につき
1回100円(おやつ、材料代等)です。
○参加の申し込み、問い合わせ先
美 馬 市 社 会 福 祉 協 議 会 蕁炒7432
美馬市社会福祉協議会美馬支所
蕁烱2603
美馬市社会福祉協議会穴吹支所
蕁炙1320
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
し
た
︒
社
会
福
祉
活
動
推
進
に
役
立
て
ま
す
︒
し 議 立 イ
同 た 会 て サ
協 ︒ へ て ー
議
多 ﹂ ビ
会
く と ス
は
の ︑ 開
︑
物 美 催
こ
品 馬 時
の
が 市 の
厚
寄 社 景
志
贈 会 品
に
さ 福 等
感
れ 祉 に
謝
ま 協 役
︒
下
︶
か
ら
﹁
子
育
て
サ
ロ
ン
や
︑
デ
先
ご
ろ
︑
グ
ラ
ン
ド
商
事
譁
︵
平
山
剛
代
表
取
締
役
社
長
︑
天
王
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
し
た
︒
で
い
る
﹂
と
話
し
て
い
ま
す
︒
た
ち
の
貴
重
な
遺
産
と
し
て
城
跡
が
保
存
さ
れ
る
こ
と
を
切
に
望
ん
市
を
形
作
っ
た
歴
史
を
市
民
の
皆
さ
ん
に
も
知
っ
て
い
た
だ
き
︑
私
に
お
よ
そ
2
年
を
費
や
し
た
そ
う
で
す
︒
寄
贈
に
つ
い
て
は
﹁
美
馬
っ
た
た
め
︑
集
め
た
資
料
を
頼
り
に
現
地
を
調
査
︒
出
版
す
る
ま
で
と
い
う
真
鍋
さ
ん
は
︑
各
城
郭
図
の
ほ
と
ん
ど
が
残
さ
れ
て
い
な
か
﹁
美
馬
市
誕
生
を
機
に
︑
市
全
体
の
城
郭
誌
を
つ
く
り
た
か
っ
た
﹂
さ
れ
ま
し
た
︒
や
市
内
の
図
書
館
︑
小
・
中
学
校
な
ど
に
同
書
約
1
0
0
冊
を
寄
贈
を
出
版
︒
こ
の
ほ
ど
︑
市
役
所
〜
﹄
︵
A
5
判
︑
2
0
0
ペ
ー
ジ
︶
説
・
岩
倉
城
と
ミ
マ
集
団
城
郭
記
し
た
﹃
甦
る
古
城
群
〜
図
馬
市
内
の
11
の
城
郭
の
歴
史
を
︵
新
町
︶
が
︑
岩
倉
城
を
核
に
美
郷
土
史
家
・
真
鍋
利
夫
さ
ん
寄
付
広報みま2005(平成17)年9月号
22
戸籍の動き
岡
︿ 村
男
の
子 邦
﹀ 彦
平
結ゆい ・
斗と 博
恵
︵
東
星せ ・
七な 直
美
︵
佐
原
︶
城
︶
谷
本
ユ
キ
コ
武
田
イ
サ
コ
武
井
︿ 尾 ︿ 田
男
女 大
の
の
子 安 子 太
﹀ 里 ﹀ 郎
武
内
か
づ
子
大
︿ 川
男
の
子 裕
﹀ 紀
美み ・
樹き 淑
子
︵
調
子
野
︶
大
︿ 西
女
の
子 和
﹀ 彦
︿ 塚
男
の
子 善
﹀ 史
友ゆう ・ 麻あさ ・ 吏り ・
誠せい 朱 香か 実 琥く 由
美
知
里
︵
︵ 子 ︵
中
拝
山
東
庄
路
北
中
︶
︶
︶
福 小 谷 前 坂 前 尾
原 笠 口 田 本 田 形
原
フ サ
ナ
幸 ツ 一
留 ジ キ
子 ミ 芳 幸 夫 子 ヱ
浪
︿ 越
男
の
子 裕
﹀ 次
大だい ・
介すけ ゆ
か
︵ り
八
幡
美
︶
藤 武 竹 藤 石
澤 田 田 本 川
キ
歳 房 兼 ヨ 幸
則 子 子 子 一
佐
︿ 川
男
の
子 博
﹀ ・
前
9月1日現在
前月より
35,078人
−17
男
16,808人
+7
女
18,270人
−24
人
口
12,572
世帯数
+4
住
︿ 島
男
の
子 宏
﹀あ 樹
︿ 友
女
の
子 常
﹀ 行
聖せ 千 煌こう ・ 葵おい ・ 蛍ひか ・
エ 莉り 理
那な 恵 成せい 実
知
リ
恵
︵
︵ 代 ︵ カ ︵ 子
神
大
駅
市
中
ノ
田
原
央
下
︶
︶
︶
︶
曽
我
部
義
照
田 竹
尾 内
道 享
治 治
8
5 94 83 59 94 88 65 75 66 90 80 79 95 83 87 70 79 57
歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳
︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵
芝 石 中 拝 東
馬 滝 拝 川 東 拝 西 井 木 天 明
連
団
坂
村
辻
の 東 井
北 の
ノ
地 宝
東 神 脇 北 原
木 宮 南 奥 原 南 丁 口 内 神 市
営
︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ︶
美馬市人口統計
岡
︿ 田
男
の
子 年
﹀ 彦
正
︿ 木
男
の
子 晴
﹀り 彦
お
誕
生
お
め
で
と
う
優ゆう ・ 琉ゅう ・
気き 美 聖せい 優
香
子
︵
︵
西
御
ノ
所
久
野
保
︶
︶
後
︿ 藤
男
の 田
子
﹀ゆ 実
お
く
や
み
申
し
上
げ
ま
す
長 藤 尾
江 島 形
タ
和
文
カ
︵
昭
一
ヱ
平
成
17
年
8
月
受
付
分
︶
広
︿ 原
男
の
子 史
﹀ 兼
加
︿ 藤
女
の
子 泰
﹀ 丈
悠う ・ 穏のん ・
慈
ユ
子
カ
︵
︵ リ
中
沼
央
脇
田
︶
︶
森
本
茂
三
郎
橋
本
ム
メ
子
三
好
タ
マ
ノ
鉄 藤 藤 脇 原 小 平 須
野 重 川 川
倉 山 藤
シ
ト
コ
綾 好 孝 ラ 義 ユ 貞 ゲ
子 男 男 キ 夫 キ 子 ノ
76 54 65 85 85 96 67 80 86 90 87 84 68 81
歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳
︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵
沼 三 竹 拝 新 藤 拝 暮 首 西 新 小 天 成
島
上
北
西
長 王 戸
中
野
団
田 央 尾 南 町 宇 2 畑 野 北 町 谷 下 地
︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ︶
救 急 医 療 当 番 医 一 覧
月日
病
院
名
電話番号
火
峯
田
病
院
(穴)52−2303
21
水
北
川
医
院
22
木
古
城
医
23
金
町
24
土
田
25
日
ホ
26
月
谷
27
火
永
28
水
林
29
木
大
30
10/
23
曜日
9/20
月日
10/
曜日
病
院
名
電話番号
5
水
真
鍋
病
院
(美)63−2026
(貞)62−2003
6
木
折
野
病
院
(美)63−2569
院
(貞)62−2064
7
金
岡
院
(脇)52−0988
院
(半)64−3145
8
土
斎
院
(脇)53−0101
院
(貞)62−5166
9
日
ホ
ウ
エ
ツ
病
院
(脇)52−1095
院
(脇)52−1095
10
月
町
立
半
田
病
院
(半)64−3145
病
院
(貞)62−2053
11
火
西
条
産
婦
人
科
(脇)52−2002
病
院
(貞)62−2012
12
水
酒 巻 耳 鼻 咽 喉 科 医 院
(脇)53−2525
科
(貞)62−5055
13
木
佐
科
(脇)52−1045
院
(半)64−2088
14
金
秦
院
(脇)52−3011
金
武原外科整形外科医院
(半)64−2111
15
土
吉
院
(脇)52−1122
1
土
木 下 内 科 循 環 器 科
(美)63−2245
16
日
ホ
院
(脇)52−1095
2
日
町
立
半
田
病
院
(半)64−3145
17
月
和 田 整 形 外 科 医 院
(脇)53−8811
3
月
木
下
( 雅 )
医
院
(美)63−3171
18
火
市
院
(脇)53−8105
4
火
佐
院
(美)63−2001
19
水
大
院
(脇)52−1215
立
半
田
村
ウ
病
医
エ
ツ
尾
病
眼
久
々
保
木
医
医
広報みま2005(平成17)年9月号
内
科
木
病
医
藤
内
病
川
ウ
橋
エ
内
島
医
ツ
科
病
病
医
広
報
み
ま
新しい門出 おめでとう
木屋平地区で成人式
No.7
9
月
号
2
0
0
5
︵
平
成
17
︶
年
9
月
8
日
発
行
藺
発
行
美
馬
市
藺
編
集
企
画
総
務
部
秘
書
広
報
課
し
を
楽
し
み
ま
し
た
︒
繰
り
出
し
︑
多
彩
な
催
小
学
校
で
の
夏
祭
り
へ
の
日
開
か
れ
た
木
屋
平
め
ま
し
た
︒
ま
た
︑
こ
撮
影
を
し
て
旧
交
を
温
い
て
話
し
た
り
︑
記
念
ち
は
互
い
の
近
況
に
つ
ま ま い の 環 た る が 古
式 し す 社 正 境 め 立 ﹁ 博
典 た ﹂ 会 し の に 派 社 信
後 ︒ と の い 保 ︑ な 会 さ
決 実 行 全 人 人 に ん
も
意 現 使 ︑ 類 間 貢 ︵
新
を に ︑ 選 平 に 献 樫
成
述 努 明 挙 和 な で 原
人
下
べ め る 権 と る き ︶
た
新
成
人
を
代
表
し
て
勢
励
し
ま
し
た
︒
続
い
て
︑
越
え
て
ほ
し
い
﹂
と
激
れ
か
ら
の
人
生
で
困
難
に
出
会
っ
た
と
き
︑
故
郷
を
心
の
支
え
と
し
て
乗
り
辞
︒
牧
田
市
長
が
﹁
美
し
い
自
然
と
豊
か
な
人
情
味
は
美
馬
市
の
誇
り
︒
こ
若
さ
と
行
動
力
で
21
世
紀
の
世
界
を
大
き
く
羽
ば
た
い
て
く
だ
さ
い
﹂
と
式
式
典
で
は
︑
青
木
市
教
育
委
員
長
が
﹁
自
分
の
行
動
に
は
責
任
を
持
ち
︑
該
当 木
者 屋
10 平
人 地
の 区
う の
ち 成
8 人
人 式
︵ が
男 8
性 月
5 15
人 日
︑ ︑
女 木
性 屋
3 平
人 福
︶ 祉
が セ
出 ン
席 タ
し ー
ま で
し 開
た か
︒ れ
︑
高校生4人が世界のひのき舞台へ
10月27日から11月1日まで宇都宮市のコンセーレ大ホールで開かれるアームレスリングの
『WAF第26回世界選手権大会ジュニアの部』に、美馬市から4人の高校生が出場します。
4人は、美馬市体育協会の釈迦力クラブに所属し、貞光工業高校に通う山根幸大さん(大工町)、
〒
7
7
7
︱
藤 川 俊 樹 さ ん ( 拝 東 南 )、 正 木 翔 太 さ ん
(共進)、三木崇史さん(棚田)。AJAF
8
5
7
7
第2回全国高等学校アームレスリング選手
美
馬
市
穴
吹
町
穴
吹
字
九
反
地
5
番
地
さんが +70裴 級左腕で優勝、同右腕で準
蕁
0
8
8
3
炙
8
0
0
6
権大会(8月20日、甲府市)では、山根
優勝、藤川さんが +70裴 級左腕で準優勝、
同右腕で3位、正木さんが −60裴 級左腕で
準優勝、三木さんが−70裴 級左腕で3位
と、それぞれ上位入賞を果たし、これまで
の実績も踏まえ、世界への切符を手にしま
した。
世界のひのき舞台での4人の活躍を期待
しましょう。
▲ 世界選手権大会に出場する(左から)三木さん、藤川さん、
山根さん、正木さん