200908

TOGITSU
広 報
COMMUNICATION PAPER
8
2009.8 No.500
第37回時津町ペーロン大会優勝 久留里チーム
■ 特集・広報とぎつ500号のあゆみ
TOPICS
今月の話題
────────────2
■ カレンダー「月暦ぎっちゅ」アンケート結果 ─────6
■ 平成21年度 長崎っ子の心を見つめる教育週間 ───7
◆役場からのお知らせ
◆福祉部通信
─────────────────────── 21
───────────────────────────折り込み
(折り込みは、本体から取り外してお読みください)
広報とぎつ
500号のあゆみ
広報紙の移り変わり
それから
年の年月を経て、今号
時津町の広報紙は、昭和 年に
「住民だより」として創刊され、
40
▼第389号 平成 年5月号〜
カラー印刷(表紙・裏表紙の
み)に変更
報紙です。第2号は、B4判の4
残念ながら創刊号は残っておら
ず、第2号が現存する最も古い広
ないものもあります。それは、住
広報紙の見た目は様々に変わっ
てきましたが、創刊時から変わら
の重点目標や、時津町議会定例会
しての役割です。
れます。
ネットが普及してきましたが、今
年
45
42
毎月発行に変更
▼第
年
月号〜
報源は、最も身近な架け橋である
と考えています。
皆さんの活動を応援します
行政の様々な情報を広報紙とし
て皆さんにお届けしていますが、
それだけでなく、地域のイベン
トや、住民の皆さんの自主活動も
掛けています。地域や住民の皆さ
できる限りお伝えできるよう、心
んががんばっている姿をお伝えし、
応援していこうと思いますので、
「広報とぎつ」に名称変更
情報がございましたらお寄せくだ
さい。
A4版に変更
二色印刷に変更
▼第341号 平成8年5月号〜
▼第317号 平成6年5月号〜
月号〜
でも道具を使わず、だれもが手に
することができる広報紙という情
▼創刊時 昭和 年〜
「住民だより」B4版、一色印
▼第
45
年5月号〜
号 昭和
16
B5版に変更
▼第
号 昭和
12
10
号 昭和
刷、ほぼ二カ月に一度発行
40
その後の広報紙の移り変わりは
次のとおりです。
刊号も同様の形式だったと考えら
の記事が掲載されていました。創
40
紙以外の情報源として、パソコ
ンや携帯電話を使ったインター
ページ構成のもので、昭和
民の皆さんと行政を結ぶ架け橋と
広報紙は皆さんと行政の
架け橋です
12
年度
で第500号の発行となりました。
44
31
36
2
広報とぎつ500号のあゆみ
2009/Aug.
時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293
(★は画像を掲載)
表紙や記事で見る
500号のあゆみ
皆さんと歩む広報紙を
目指します
正確で、読みやすく、分かり
やすい文章であるよう心掛けて
いますが、まだまだいたらない
点があるかと思います。
皆さんのご意見を取り入れな
がら、よりよい広報紙にしてい
きたいと思いますので、今後と
も皆さんのご協力をお願いしま
す。
●問い合わせ先:
企画財政課企画係
(内線433)
http://www.town.togitsu.
時津町ホームページ:
nagasaki.jp/
年5月号〜)、本庁舎2階
過去の広報紙は、ホームペー
ジで見ることができるほか(平
成
(平成元年1月号〜)。
ナー」で一般公開しています
ロビー階段下「情報公開コー
14
第16号 昭和42年12月
この号から大きさがB4判
からB5判に変更
第27号 昭和44年10月
本町へ初の行啓、皇太子、
美智子妃両殿下
第36号 昭和45年10月
タイトルを「住民だより」
から「広報とぎつ」に変更
時津町の
主な出来事
25
(次ページへ続く)
広報とぎつ500号のあゆみ
3
▼昭和 年(1951年):町制施行
( 月1日)
▼昭和 年:浜田地区簡易水道完成
▼昭和 年:子々川地区を編入合併、
時津公民館完成
▼昭和 年:時津北小学校開校
▼昭和 年:上水道施設完成、住民だ
より(現「広報とぎつ」)創刊
▼昭和 年:第1回町民体育祭(★)
▼昭和 年:し尿処理施設長与処理場
完成
▼昭和 年:皇太子・美智子妃殿下、
本町を行啓(★)
▼昭和 年: 日並地区に塵芥処理場完成
▼昭和 年:第1回ペーロン大会(★)
▼昭和 年:横尾地区、長崎市へ編入
▼昭和 年:老人福祉センター完成、
防災行政無線施設完成、時津北小健
康優良学校日本一(★)
▼昭和 年:時津東小学校開校、町
制施行 周年(★)、広報とぎつ
100号発行(★)
▼昭和 年:給食センター完成
▼昭和 年:時津図書館完成
▼昭和 年:入口2万人突破、時津清
掃工場完成、第1回町民マラソン大
会(★)
2009/Aug.
第2号 昭和40年6月
「住民だより」B4判の広報紙
増刊号 昭和41年11月
第1回町民体育祭特集
26
12
34 29
40 35
43 41
44
50 48 47 45
51
55 53 52
4
広報とぎつ500号のあゆみ
(前ページから続く)
30
▼昭和 年:町立保育所・都市下水路
完成(浜田・西時津)、町制施行
周年記念式典(★)
▼昭和 年:鳴鼓小学校開校、給食セ
ンター第2調理場・民俗資料館・久
留里ダム完成、長崎大水害(★)
▼昭和 年:新子々川浄水場完成
▼昭和 年: 東部コミュニティセンター
完成、広報とぎつ200号発行(★)
▼昭和 年:中山ダム完成
▼昭和 年:時津公民館・保健センタ
ー(併設)完成
▼昭和 年:役場新庁舎完成(★)
▼平成元年(1989年):B&G
海洋センター完成、町の花「コスモ
ス」・町の木「くすの木」制定
▼平成2年:新し尿処理施設完成(琴
海処理場)、川平有料道路全線開通
▼平成3年:町民憲章・町の歌「風
景のある町」制定、鳴北中学校開校、
時津浄化センター・とぎつ海と緑の
運動公園完成、公共下水道一部供用
開始
▼平成4年:南公園・コスモス会
館・役場第2庁舎完成、広報とぎつ
300号発行(★)
▼平成6年:崎野自然公園完成、核兵
器廃絶平和の町宣言
▼平成7年:子ども町議会開催(★)
▼平成9年:文化の森公園完成
▼平成 年:時津図書館新装開館、長
野冬季五輪聖火リレー来町(★)
第200号 昭和59年8月
当時の森山町長と時津保育
所の園児
第249号 昭和63年9月
時津町役場庁舎落成式
第300号 平成4年12月
秋まつりの子ども会対抗長
縄跳び
第58号 昭和47年9月
第1回ペーロン大会
第168号 昭和56年12月
町政施行30周年記念式典
第147号 昭和55年3月
第1回町民マラソン大会(第3回
からロードレース大会に改名)
第177号 昭和57年9月
長崎大水害で被害総額90億円
第96号 昭和50年12月
時津北小 健康優良学校日
本一
第100号 昭和51年4月
初めて表紙にカラーを使用
第108号 昭和51年12月
町制施行25周年
(当時の時津町役場)
56
57
59 58
61 60
63
10
2009/Aug.
時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293
▼平成 年:北部コミュニティセンタ
ー・時津北児童館完成
▼平成 年:総合福祉センター・時
津なづみ児童館完成、行政ナレッジ
ファイリング導入
▼平成 年(2001年):町制施
行 周年記念式典(★)、中国上海
市金山区との交流開始、日本非核宣
言自治体協議会加盟、広報とぎつ
400号発行(★)、時津町カレン
ダー「月暦ぎっちゅ」発行開始
▼平成 年:とぎつカナリーホー
ル・時津中央児童館・時津町民俗資
料館完成
▼平成 年:長崎ゆめ総体男子ソフト
ボール競技開催(★)
▼平成 年:時津町ホームページ開
設、時津北研修センター完成、核兵
器廃絶平和の町宣言 周年記念事業
▼平成 年:時津東児童館・時津ウォ
ーターフロント公園完成、被爆 周
年平和のつどい開催
▼平成 年:時津町被爆体験DVD
「6キロメートル あの日を語り継
ぐ」完成、人口3万人達成(★)、
神崎花園完成(★)
▼平成 年:時津町核兵器廃絶平和推
進の基本に関する条例制定、時津町
安全・安心まちづくり町民大会開催
(★)、長与・時津環境施設組合設
立、平和市長会議加盟
2009/Aug.
広報とぎつ500号のあゆみ
5
第400号 平成13年4月
町制施行50周年
第389号 平成12年5月
この号から毎月、表紙、裏
表紙にカラーを使用
第477号 平成19年9月
神崎花園でのボランティア
活動開始
第429号 平成15年9月
長崎ゆめ総体男子ソフト
ボールで佐世保西が優勝
第491号 平成20年11月
時津町安全・安心まちづく
り町民大会
第480号 平成19年12月
時津町民3万人達成
第317号 平成6年5月
この号から大きさがB5判
からA4判に変更
第409号 平成14年1月
町制施行50周年記念式典を特集
第333号 平成7年9月
児童生徒が子ども町議会を
開催
第341号 平成8年5月
この号から印刷が一色刷り
から二色刷りに変更
第362号 平成10年2月
長野冬季五輪聖火リレーが
来町
11
12
14
13
50
15
16
17
19
20
10
60
カレンダー
未記入
保健衛生カレンダー
窓口ア・ラ・カルト
利用している
95%
今月の納税等
地区情報
ごみカレンダー
切取使用の状況
カレンダーの大きさ
未記入
未記入
10% 切り取って
使っている
24%
その他
もっと大きい方がよい
大きすぎる
ちょうどよい
皆さんからいただいたご意見と要望
今回のアンケートでは、「今のままでよい、とても役
にたっています。」というご意見の一方、改善を求める
ご意見もいただきました。主なご意見をご紹介させてい
ただきます。
☆もう少し小さくしてもらえれば、すぐ使えるところに
置けるので、利用しやすいと思います。
☆手続きや色々なサービスまで通知したいのはわかりま
すが、あまりにごちゃごちゃとしたカレンダーになっ
てしまっているので、もう少しすっきりしてほしい。
☆時津町であるイベント事は、なるべく細かく載せてほ
しいです。
☆使いやすく内容も充実しており、とてもよくできたカ
レンダーだと思います。
☆年々工夫され見やすく、情報もこの一冊ですぐにわか
ります。便利帳としていつも利用しています。
「月暦ぎっちゅ」の発行部数と
制作費用についてお知らせいたします。
【平成 年度実績】
▼制作部数:12、500部
▼制作費:3、323、250円(1部当たり約266円)
カレンダーの制作にあたっては、関係各課の町職員に
よる「カレンダー編集委員会」を設置し、各課から意見
を出し合って住民の皆さまの利便性を向上させるととも
に、各課ごとに作成していた「ごみ資源物の出し方」や
「保健衛生カレンダー」などの情報を、一元化してカレ
ンダーにまとめて掲載することで印刷費等の経費節減を
図っております。
今回皆さまからいただいたご意見をふまえ、費用面も
含め、更に使いやすい満足していただけるカレンダーを
目指してまいります。アンケートへのご協力、誠にあり
がとうございました。
今後とも「月暦ぎっちゅ」を
よろしくお願いします。
20
100
20
10
0
6
カレンダー「月暦ぎっちゅ」アンケート結果
(%)
30
40
50
60
70
90
100
80
(%)
90
70
60
50
40
30
20
10
0
(見にくいものはない)
主要公共施設(地図)
利用していない
5%
80
切り取らずに使っている
66%
文字が小さいと感じる情報
カレンダー利用の有無
企画財政課企画係 内線 434
「月暦ぎっちゅ」アンケート結果
平成13年度から発行しております時津町カレンダー「月暦ぎっちゅ」は、毎年、多くの皆さまにご利用いただ
いております。
より多くの町民の皆さまのご意見をお聞きし、使いやすいカレンダーにするために、今年の4月に各地区の自治
会長さんをはじめ地区役員の皆さまにご協力をお願いし、
①アンケート実施方法:広報紙にアンケート用紙を掲載
アンケートを実施いたしました。
②実施期間:平成21年4月1日∼4月30日
③アンケート配布部数:9,745
おかげさまで、町民の皆さまから貴重なご意見をいた
④回収数:2,760(回収率28.32%)
だくことができました。
ごみ・資源物の出し方
各課の行政情報
日付枠内の「ごみ出し日」以外の情報
各月のごみ出し日の情報
来月の主な行事
2009/Aug.
時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293
県では、平成 年度から、県下一斉に教育
週間を定め(5〜7月の間で設定)、保護者
や地域住民が学校を訪れ、授業参観や子ども
たちとの交流、教師との語り合いなどに取り
組んでいます。時津町でも、6月 日〜7月
7日を時津っ子の心を見つめる教育週間とし
て、町内各小中学校が授業の公開、講話やコ
ンサート、学級PTA・懇談会、環境教育と
たちにとって充実した人権・平和教育週
270名の保護者の参観があり、子ども
とした道徳の公開授業を行いました。約
6月 日には吉田勝二さんを招き被爆
体験講話、7月2日には「命」をテーマ
時津中学校では、6月 日〜7月2日
までを教育週間としました。
時津中学校
(木)はコスモス会館の松田館長、日並
での練習に取り組みました。7月2日
年、地元のペーロン専門家を招き体育館
7月 日(日)は第 回時津町中学校
ペーロン大会です。この大会を前に、毎
ペーロン大会練習
(地元の指導者を迎えて)
鳴北中学校
議することができて、学校にとっても意
る生徒たちの
指して活躍す
が、入賞を目
スになります
てきついレー
はもっと暑く
ました。本番
き頑張ってい
生徒たちは、全身に汗をかきながらも
指導をよく聞
導していただきました。
さばきや鐘・太鼓のたたき方を熱心に指
を揃えて!」などと懸命に声をかけ、櫂
た。生徒たちに「声を出して!」や「櫂
さんを講師に招き指導していただきまし
郷ペーロン愛好会の海遊会から5名の皆
24
26
また、民生児童委員協議会や福祉事務
所の方々の訪問があり、地域の方々と協
間となりました。
26
義のある教育週間でした。
19
姿が楽しみで
す。
平成21年度 長崎っ子の心を見つめる教育週間
7
学校教育課(内線316)
22
しての校区内一斉清掃などを行いました。
2009/Aug.
「心豊かな時津っ子」を
みんなで育てましょう
16
平成21年度
長崎っ子の心を見つめる教育週間
時津小学校
さ」「地域」を学ぶというこ
公開を行いました。保護者の
重をテーマとした道徳の授業
時津っ子の心を見つめる教
育週間では、各学級、生命尊
楽など芸術に触れ、感性も磨
ナリーステージナインでの音
校集会でのフルート演奏やカ
考えることができました。全
時津北小学校
とに加え「あこがれ」や「感
参観も多く、親子いっしょに
学年に応じて「命」について
本教育週間に800名程の
方に来校していただき、多く
動体験」をねらいに入れ、オ
「時津っ子の心を見つめる週間」について
の目で児童の様子を見ていた
ペラ歌手の尼崎裕子さん、佐
かれました。
だきました。今年は「命の尊
世保養護学校か
支援、ご協力し
受けました。ご
は驚き、感銘を
奏を聴き、児童
なお話や歌、演
しました。貴重
ト」を開催いた
つの「コンサー
をお招きし、2
校づくりをめざ
に信頼される学
保護者の皆さま
員一同、地域や
見をもとに、職
た。これらの意
点が出されまし
てよい点や改善
童の様子につい
では、学校や児
学校評議員会
や学校支援会議
てくださいまし
していきます。
ら掛屋剛志さん
た地域、保護者
の皆さま、本当
にありがとうご
ざいました。
8
平成21年度 長崎っ子の心を見つめる教育週間
2009/Aug.
時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293
時津東小学校
本校では、6月 日〜 日
を教育週間としました。
26
(〜7/1)、生け花クラブ
体験講話に始まり、畑作隊・
日、安井幸子さんによる平和
した。また、学校保健委員会、
指導、集団下校会が行われま
の交通指導員による交通安全
による生け花の展示、時津署
畑作隊ジュニアによる花だん
第1回東っ子の命を守る連絡
22
作り、各学年の道徳授業参観
会、民生児童
委員の学校訪
問などもあり、
多くの外部の
方々に学校や
授業を見てい
ただき、学校
をよくしてい
くための貴重
なご意見をい
ただきました。
地域の方々に
見守られて、
東っ子がすく
すく育ってい
ます。
鳴鼓小学校
「鳴鼓っ子の心を見つめる教育週間」
保護者の情報交換を行いまし
日には、集団下校
鼓っ子』育成のために地域・
リーン作戦一斉清掃」を行い、
指導とともに「鳴鼓小学校ク
た。6月
保護者・学校の連携をより深
地域の方や保護者など多数の
今年度も、『命を大切にし
他人を思いやる心豊かな鳴
めた教育週間となりました。
終了することができました。
また、6月 日には、地区
PTA懇談会を開催し、時津
皆さまにご支援いただき無事
期間中は、学校公開を実施
するとともに、「生命尊重、
切」等の道徳の公開授業及び
警察署生活安全課平野課長の
信頼・友情、思いやり・親
学級懇談会を開催し、教師と
子どもたちの非行や携帯電話
の問題点などについてのご講
話や久留里、左底自治会長か
らの子どもたちの様子につい
てご意見をいただくなど、夏
休み前の子どもの安全確保に
向けての取り組みなど地域・
家庭・学校相互の連携を深め
ていく機会となりました。
最後に、期間中、教育活動
や安全面などで、ご協力いた
だきました皆さまに心から感
平成21年度 長崎っ子の心を見つめる教育週間
9
29
謝申し上げます。
2009/Aug.
26
22
平瀬町長が施設を訪問し、
「おめでとうございます。これ
歳の誕生日を迎えられました。
催)」の一環
者山岳連盟主
ク(日本勤労
クリーンハイ
6月7日、
「全国一斉に
一緒に演奏を体験したりすること
この催しは、長崎県内で活躍し
ている音楽家の演奏を聴いたり、
ました。
リー音の博物館2009が開かれ
6月 日、 日、とぎつカナ
リーホールで音楽見本市&カナ
さんが鳴鼓岳
会場には多くの人が訪れました。
10
イキイキまちかどウォッチング
100歳の誕生日
からも長生きしてください」と
として、長崎
で音楽に関心を持ってもらおうと、
楽器っておもしろい♪
音の博物館
声をかけ、長寿祝金を手渡しま
東部勤労者山
すべてが無料で開かれています。
美しい山岳自然を守っていくために
した。施設の方々、ご家族から
岳会(辻郷英
18
おめでとうございます!
祝福の拍手をうけ、永田さんは、
樹会長)の皆
西時津郷の永田ユキさん(明
治 年6月 日生)が、100
大変嬉しそうな様子でした。
期間中、楽器の演奏体験をした
り、生演奏を聞いて楽しもうと、
山系のクリー
14
ンハイキング
13
皆さんも音楽演奏にチャレンジ
してみませんか?
を実施されま
した。
だれもが美
しい山々を眺められるように、また楽しい思い
年。今年は、日本勤労者山岳連盟の
出が作られるようにと願い始められたこの清掃登
山も今年で
トン以上
都道府県、457団体、8、573
人)が全国360コースで取り組み、
るものです。
自然を守る番人になって欲しい、と呼びかけてい
この活動をとおして、山歩きのモラル向上のた
め、登山者、ハイカーの皆さんに緑の番人、山岳
もの山岳ゴミが回収されたということです。
13
地方組織(
41 36
42
2009/Aug.
時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293
元村2地区
河川大清掃
5月 日、元村2老人クラ
ブ(睦会)と時津小学校4年
生の皆さんが、時津川(丸太
名、児
橋付近)の河川清掃を行いま
した。参加者は睦会
道を彩る初夏の花
浦・浜田地区で花植え
6月 日と 日の両日、浦・浜田地区
で初夏の花植え活動が行われ、サルビ
安全を願って
七夕飾り付け
6月 日、こばと保育園の園児4
人が、花かごを持って時津町役場を
ア・ペチュニア・マリーゴールドが植え
花かごをプレゼント
こばと保育園
訪れました。
に感謝をする活動の一つとして、自
2、400株の花苗を植えました。梅雨
日は浜田・浦地区の住民の皆さん
が、国道207号沿い街路樹を中心に
られました。
分たちの家の庭で育てた花を持ち寄
の時期とは思えない晴天のもと、西彼杵
トに目を細めていました。
わいいお客さまとステキなプレゼン
園児からきれいな花かごを受け
取った平瀬町長と吉田副町長は、か
り、年長クラスのみんなで飾り付け
25
郵便局から時津郵便局までの約1㎞が初
6月 日、時津保育所の
園児 人が時津警察署で七
20
をしたものです。
この花かごは、これまで自分たち
の成長を見守ってくださった人たち
17
いただいた花かごは、庁舎の窓口
に飾ら
れ、訪
れた人
子どもたちは、自然や高齢者
高齢者と子どもたちが清掃
作業を一緒に行うことにより、
てくれ
和ませ
の心を
名、先生4名でした。
の知恵などに触れることがで
ていま
童
きたということです。また、
す。
や職員
参加者はこの活動を通して顔
見知りになり、下校のとき子
どもたちから睦会の方にあい
さつするようになったという
18
日は東保育園の園児達が浜田老人会
と小島田老人会の皆さんの協力のもと、
夏の花で彩られました。
20
最後に園児たちが「七夕
さま」を歌い、「ぼくたち、
冊を飾り付けました。
ど交通安全と防犯を願う短
まちになりますように」な
ながあんしんしてくらせる
トをしめましょう」「みん
署員や地域安全サポー
ターと一緒に「シートベル
夕の飾り付けを行いました。
えていまし
しそうに植
方を教えら
さんに植え
老人会の皆
園児たちは
に恵まれ、
の日も天気
花苗を植え
れながら楽
ました。こ
私たちは、車に気をつけて
た。
前の町道沿いの街路樹に1、100株の
時津警察署前〜万行寺下〜入船橋交差点
25
歩きます」と元気よく誓い
を述べました。
イキイキまちかどウォッチング
11
24
17
15
ことです。
2009/Aug.
92
1300mのコースを約7分
浦郷ペーロン大会は、 人
乗りのペーロン船を使って、
第3位:左底(
優 勝:久留里( 分 秒9)
準優勝:日並( 分 秒0)
分
秒0)
▼3年生
(
分
分
秒0)
秒7)
第3位:鳴北中1組
(
準優勝:鳴北中3組
優 勝:鳴北中2組
( 分 秒9)
▼2年生
中学生の部
回時津町ペーロン大会
回中学生ペーロン大会
7月 日、7工区護岸で時津
町ペーロン大会と中学生ペーロ
第
第
6月 日、時津港で浦郷
ペーロン大会が開かれ、浦郷
ン大会が行われました。
300年の伝統
浦郷ペーロン大会
の北泊、中通、新地、神の4
オリンピック選手が時津小で
体操教室
6月 日、時津小学校体育館でトップアス
リート派遣指導事業体操教室が開かれました。
地区が櫂さばきを競いました。
操競技出場)を講師に迎えて行われました。
で完走します。4レースを
敢闘賞:元村
一般の部
この体操教室は、「子どもの体力向上キャ
ンペーン」(文部科学省、日本体育協会)の
し の だ
信田さんは講話の中で「人はできる早さが
違うので、すぐできる人もいれば、いっぱい
行った結果、中通地区が優勝
事 業 の 一 つ で 、信 田 美 帆 さ ん ( ソ ウ ル 五 輪 体
練習してできるようになる人もいます」とあ
躍進賞:小島田
しました。
分
分
第3位:久留里
優 勝:日並
準優勝:子々川
子どもペーロン
教会
秒8)
秒9)
第3位:カトリック時津
優 勝:日並OB
準優勝:久留里OB
グループ対抗ペーロン
(
第3位:鳴北中3組
(
準優勝:鳴北中1組
優 勝:鳴北中2組
( 分 秒5)
28
19
きらめない心の大切さを、児童に語りかけま
した。
船に乗せ、健やかな成長を願
またレース前には、初節句
を迎えた赤ちゃんをペーロン
その後、模範演技で連続バック転を披露す
ると、「うぉー!」「すごい!」と歓声が上
う行事も行われました。
50
08
58
08
27
がりました。
マット運動の実技指導も受けた4・5年生
は、前転のときはへそを見る、ひざを閉じる
などのこつを教わり、「前転が上手になっ
た」と喜んでいました。
35 03
14
15
45
14
24 37
27
28 28
15
14
15
15
20
11
12
イキイキまちかどウォッチング
2009/Aug.
時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293
第32回時津町ジュニアバドミントン大会
6月14日 B&G海洋センター 時津小学校
中学生シングルス
Aクラス
優 勝:森 彩華(鳴北中)
準優勝:原田 夏帆(時津中)
第3位:大石 新(時津中)
西岡 菜月(鳴北中)
Bクラス
優 勝:小浦 文(鳴北中)
準優勝:蛭子 七海(時津中)
第3位:大久保 来弥(時津中)
川端 美咲(時津中)
Cクラス
優 勝:原田 有佳(時津中)
準優勝:上村 理人(時津中)
第3位:上川 萌(時津中)
神場 はるか(時津中)
中学生ダブルス
Aクラス
優 勝:原田 夏帆、宮脇 聖奈(時津中)
準優勝:森 彩華、磯部 穂香(鳴北中)
第3位:水口 恵理、村本 桃美(時津中)
増田 久乃、西岡 菜月(鳴北中)
Bクラス
優 勝:大久保 来弥、川端 美咲(時津中)
準優勝:村田 香代子、塚原 弘未子(鳴北中)
第3位:蛭子 七海、田川 夏海(時津中)
川添 巧、馬場 拓郎(時津中)
Cクラス
優 勝:深松 晴華、満井 楓子(時津中)
準優勝:清水 真理奈、福島 奈津美(時津中)
第3位:塩谷 知沙、田崎 穂乃香(時津中)
木村 美紗、後藤 優希(時津中)
第32回時津町バドミントン大会
6月21日 B&G海洋センター 130名参加
男子ダブルス
Aクラス
優 勝:北野 竜二、山口 将冶(DBS)
準優勝:三浦 久利、森澤 俊朗(DBS)
Bクラス
優 勝:井上 博之、古本 光希(DBS)
準優勝:江口 誠一(B&G)、山川 清美(M1)
Cクラス
優 勝:中島 真斗、福山 幸輝(MEE)
準優勝:渡瀬 政則、馬川 公平(元村)
女子ダブルス
Aクラス
優 勝:森 彩華、西岡 菜月(DBS)
準優勝:林田 朋巳、寺崎 由可里(DBS)
Bクラス
優 勝:橋口 ヒロ子、山口 明美(B&G)
準優勝:山川 加津枝、山田 智美(マミーズ)
Cクラス
優 勝:祝原 沙希、岩永 美希(ひがし)
準優勝:松本 尚子、馬渡 聡美(元村)
13
みんなのスポーツ
2009/Aug.
小学生シングルス
6年生
優 勝:渡瀬 舜稀(時津東小)
準優勝:山崎 夏生(時津東小)
第3位:久松 ひかる(時津小)
田中 綾乃(時津小)
5年生
優 勝:楠本 浩志(時津北小)
準優勝:林 里央子(時津北小)
第3位:岩永 千佳(時津小)
北谷 真海(時津北小)
3・4年生
優 勝:渡瀬 夢理(時津東小)
準優勝:西岡 来海(鳴鼓小)
第3位:原 奈由(時津東小)
脇元 七海(時津北小)
2年生
優 勝:原田 佑菜(時津東小)
準優勝:宮崎 佳奈(時津東小)
ミニバスケットボール時津ふれあいカップ
6月20日、時津小学校体育館
男子
女子
時津東 65 − 33 時津小 時津小 37 − 34 鳴鼓
時津小 52 − 29 鳴鼓
時津北 38 − 32 時津小
時津東 86 − 12 鳴鼓
時津東 50 − 32 時津小
時津東 70 − 34 鳴鼓
時津北 28 − 27 時津東
時津北 63 − 26 鳴鼓
第28回町民バレーボール大会
6月28日 B&G海洋センター、鳴北中学校、時津小学校、鳴鼓小学校
ソフトバレーの部(22チーム)
優 勝:日並A
準優勝:浜田2
第3位:浦B、日並C
女子の部(3チーム)
優 勝:西時津
準優勝:日並
第3位:子々川
男子の部(7チーム)
優 勝:西時津
準優勝:日並
第3位:元村、小島田
第25回全国小学生陸上競技交流大会
6月28日、長崎県大会で好成績を上げた時津陸上クラブと時津東陸上ジュニアクラブのメンバーが、全国
大会出場の報告に平瀬研町長を訪ねました。
同メンバーは、8月28日、29日に横浜市の日産スタジアム陸上競技場で行われる第25回全国小学生陸上
競技交流大会(主催:財団法人日本陸上競技連盟)に出場します。
全国大会に出場するのは、平井香帆さん(時津東小6年:走幅跳)、古
賀美紗希さん(時津東小6年:走高跳)、山口大輔君(時津小5年:100
m)、井手裕晃君(時津小5年:走高跳)の4人。
平瀬町長から「全国大会に出場することはすごいこと。自信を持ってが
んばって」と激励を受けた4人は、「優勝できるようにがんばってきま
す」と大会への意気込みを語りました。
全国大会でも頑張るぞ!
第6回時津町室内ペタンク大会
6月30日、コスモス会館で第6回時津町室内ペタンク大会が開催されました。
優 勝:元村2Fチーム
室内ペタンクは、床を傷つけないために、屋外用の金属のボールではなく樹
準優勝:西時津Gチーム
脂製の柔らかいボールを使って、ボールを目標球に近づける競技です。
町内の老人会や各福祉団体、ボランティアグループから69チーム207人が参
第3位:久留里Aチーム
加して、親睦を深めながら競技を楽しみました。
時津町ソフトボール協会夜間リーグ 6月の結果
一般の部
―――――― Aパート ――――――
Peace1−0隼
―――――― Bパート ――――――
IKK Beers9−2Pクルーズ
TAKE−1 レアル1−0フェニックス
KSクラブ3−1時津エンジェルス
ヤングベレーム3−1ラムジー
隼7−0時津エンジェルス
R.アゲイン1−0KSクラブ
フェニックス5−0Peace
浦クラブ4−1協和ME
時津健友会8−2ヤングベレーム
時津健友会5−3協和ME
浦クラブ4−0IKK Beers
壮年の部
元村2ソフトボールクラブ
よいどれクラブ
小島田ソフトクラブ
時津北クラブ
元村一スポーツクラブ
浜田スポーツクラブシニア
8−7
2−1
7−1
13−11
8−0
8−1
時津健友会
久留里壮年ソフト
時津北実年
西時津ソフトクラブ
浜田スポーツクラブ壮年
野田スポーツクラブ
―――――― Cパート ――――――
パンサーズ7−2チームかす
ファンキーズ9−3C.タイガース
子々川クラブ5−1北クラブ
チームウルフ10−6C.タイガース
北クラブ10−1時津町役場
チームウルフ11−3時津町役場
C.タイガース10−2チームかす
チームウルフ9−4パンサーズ
婦人の部
ふれんず 10−2 久留里レディース
北オレンジ 18−1 ふれんず
夜間リーグ開催期間
4月〜10月
みんなのスポーツ
14
2009/Aug.
時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293
時津町 B&G 海洋センター
〒851-2108 時津町日並郷3630番地
TEL
882-9598 FAX 882-9641
・日・祝日の場合は、
(1日が土
)
その直後の平日
休館日:毎月1日
★教室 子どもヨット教室のお知らせ
子どもヨット教室を次のとおり開催します。
小学生を対象に楽しくヨットを体験する教室です。初めてのヨッ
トを体験してみましょう。
お申し込みは、当センター窓口に直接申し込むか、住所・氏名・
年令・電話番号をご記入の上、ハガキまたはFAXでお申し込みく
ださい。
●開催日:9月5、12、19、26日
毎週土曜日(全4回)
●時 間:午前10時〜11時30分(土曜日)
●場 所:海洋センター艇庫
海 風 通 信
●講 師:アドバンスト・インストラクター
●対 象:町内在住の小学生
●定 員:15名(定員を超えた場合、抽選)
●〆切り:8月21日(金)まで
●保険料:600円
★プール プール休館日のお知らせ
次のとおりプールが休館になります。
プールカレンダー 9月
日
月
火
水
木
金
土
は休館日のため
終日使用不可
1
2
3
4
5
は清掃のため午後
1時まで使用不可
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19 ※プールは9月末まで営
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
業の予定ですが、気象
条件等で閉館が早まる
場合があります。
8月のカレンダーは7月号に掲載しています
適切な水分補給を心がけましょう!
●運動時の水分補給
「乾いた」と思った時には、体は脱水してき
ています。運動の強度が強い時、暑く感じてい
る時は早め、強度が低い時は、寒く感じる時は
遅めにするなどして水分補給しましょう。発汗
した量を目安に水分補給すると、運動後の疲労
感は少なくなります。
●日常時の水分補給
起床時・入浴の前後・食事中・就寝時など日
頃から水分をこまめにとることによって、暑さ
によるストレスに強くなります。
最近では夏場に高齢者が室内で熱中症にかか
るといった事例もありますので、運動時だけで
なく、通常の生活でも、水分補給をおこなう習
慣をつけてみましょう!
★トレーニングマシン使用説明会の日程(8月1日〜9月15日)
海洋センター・コスモス会館に設置されているトレーニングマシンを使用するには、事前にこの説明会を受講してい
ただく必要があります。マシン使用説明会は、受講者が定員になり次第締め切りますので、早めにお申し込みください。
月 日
8月7日
8月18日
8月18日
8月27日
9月8日
曜
金
火
火
木
火
時 間
午後7:30 〜8:30
午後2:00 〜3:00
午後7:30 〜8:30
午後7:30 〜8:30
午後7:30 〜8:30
場 所
海洋センター
定員
申 込
10名
締切:前日まで
海洋センター窓口か電話で申し
込んでください。
TEL882−9598
★マシン室休館のお知らせ
8月14〜17日、国民体育大会九州ブロック大会の記録本部としてマシン室を使用するため、トレーニングマシ
ンの使用ができません。ご協力をお願い致します。
15
海洋センター通信
2009/Aug.
カナリー
9月21日(月)
読み聞かせコンサート 2009 ♪
恒例となりました「カナリー読み聞かせコンサート」!
平野文さんによる絵本の朗読と中川賢一さんのピアノ演
奏のコラボレーション。
コンサートと合わせて、お子さんと一緒に楽しめるロ
ビープログラムも同時開催!!ご家族皆さんでお越しください。
ピアノ:中川賢一さん
桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻卒業。同時に指
揮も学ぶ。卒業後渡欧し、ベルギーのアントワー
プ音楽院ピアノ最高課程、特別課程をそれぞれ、
優秀、首席の成績をおさめ修了。
絵本の朗読:平野文さん
東京生まれ。3歳より舞台を踏み、子役として活
動。テレビアニメ「うる星やつら」のラムちゃん
役で声優デビュー。
カナリー
クリスマスコンサート 2009 ♪
①ロビープログラム
午後2時〜午後4時30分
(コンサート中は休止)
②コンサート
午後3時〜午後4時
(ホール開場は午後2時30分)
好評発売
中 !!
■料 金■
(税込/全席自由・前売当日同額)
一般・大学生:1,000円
中高生・妊婦: 500円
小 学 生: 300円
※未就学のお子さまは無料ですが、座席
に座られる場合は入場券が必要です。
10月7日
(水)
券売開始
!
平成21年 12月20日
(日)
1部 午後2時開演(午後1時30分開場)
2部 午後4時開演(午後3時45分開場)
■料 金■(税込/全席自由)
第1部 無料(ただし、入場券が必要。)
第2部 一 般:1,000円(当日1,200円)
高校・大学: 500円(当日 700円)
中学生以下:無料(入場券は必要。)
平成21年 10月18日
(日)
お問い合わせ:NBC長崎放送 事業・広報部
午後3時開演
(午後2時30分開場)
TEL:095-820-1022(平日10:00〜18:00)
土
午後2時
3月14日
日
午後3時
は、「笑点」でお馴
人会。
た。
2月6日
来年の新春初笑い
林家たい平の豪華二
辻井伸行ピアノリサイタル チケットは完売いたしまし
開 演
■料 金■(税込/全席指定)
一 般:2,500円(当日3,000円)
高校・大学:1,500円(当日2,000円)
中学生以下:1,000円(当日1,200円)
※未就学のお子さまは託児サービスをご利用ください。
(お子さまおひとりにつき、1,000円。受付期間は、券売開始
日から平成22年2月7日まで。)
イベント名
下村由理恵バレエアンサンブル
バレエ名作ダイジェスト公演
中島啓江&ピアニスターHIROSHI
「二人の音楽会」
10月28
日(
券売開始 水)
!
染みの春風亭昇太、
※2部は未就学のお子さまは入場できません。
託児サービスをご利用ください。
曜
春風亭昇太&林家たい平二人会
平成22年 2月14日
(日)
午後2時開演(午後1時30分開場)
カナリー恒例のクリスマスコンサートを今
年も開催。皆さん、お楽しみに。
月日
初笑い 2010
料 金 等
発売開始
一 般:2,500円(当日3,000円)
高校・大学生:1,500円(当日2,000円)
中学生以下(3才以上):1,000円(当日1,200円)
11/11
(水)
一 般:3,000円(当日3,500円)
高校・大学生:1,500円(当日2,000円)
中 学 生 以 下:1,000円(当日1,200円)
12/9
(水)
自主事業公演 とぎつカナリーホール 時津公民館 町教育委員会社会教育課 町北部コミュニティセンター
チケット券売所 町コスモス会館 町B&G海洋センター 浜屋プレイガイド くさの書店(西友・道の尾店)
※前売券で完売した場合は、当日券の販売はございませんので、予めご了承ください。
●読み聞かせコンサート、クリスマスコンサート第1部以外の公演は、未就学児(バレエ名作ダイジェスト公演については、3才未満)の入
場をご遠慮いただいております。託児サービスをご利用ください(児童1名1,000円・事前予約制。)
●読み聞かせコンサート及びクリスマスコンサートは浜屋プレイガイドと、くさの書店ではお取り扱いしておりませんのでご注意ください。
注)上記のスケジュールは6月末日現在のものです。都合により変更・延期になる場合がございますのでご了承ください。
8月30日(日)は町夏祭りのため、午後5時30分で閉館いたします。
開 館 時間変更のお知らせ ご迷惑をおかけしますが、ご了承願います。
カナリーインフォメーション
16
2009/Aug.
はみだし6月のリクエスト
ベスト3(books)
◎6月のリクエスト総数2,969件 ❶『1Q84 book1・2』
村上春樹 著
❷『運命の人 3』
山崎豊子 著
❸『訪問者』
恩田 陸 著
時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293
時津図書館
TEL882-4436
8月の金曜日は、毎週午後8時まで開館
お仕事帰りに、お休みに。
日頃目を通せない本や雑誌などをゆっくり探したり、
読書をしたり…。
暮らしや職業に役立つ本や情報もそろえております。
時津図書館に所蔵していない本や専門書なども県立図
書館から借りて貸し出すこともできます。
お子さまと一緒に。
夏休みの課題に役立つ本やおすすめの本などもそろ
えております。
新着図書のお知らせ
【一般書】
『楠の実が熟すまで』
諸田玲子 著
『はじめての転職100問100答』 梅田幸子 著
『野菜のシンプル栽培』 青木恒男 著
『その先が読めるビジネス年表』 「日本の論点」編
『許されざる者(上下)』
辻原 登 著
【児童書】
『クモのいと』 新開隆 写真・文
『世界の橋大研究』 三浦基弘 監修
『ペトロニーユと120ぴきのこどもたち』
クロード・ポンティ 作 やまわきゆりこ 訳
『ねこの根子さん』
あさのあつこ 作 安孫子三和 絵
『恐竜がくれた夏休み』 はやみねかおる 作
【読み語りボランティア養成講座】
時津図書館では下記のとおり「読み語りボランティア
養成講座」を実施します。
期 日
9月30日(水)
10月28日(水)
▼日時:8月5日(水)、19日(水)午後3時30分〜
9月2日(水)、16日(水)午後3時30分〜
▼場所:時津図書館 1階 たたみコーナー
▼内容:わらべうた、絵本の読み語り、おはなし
☆★今月のおすすめ★☆
本・一般
本・児童
内 容
絵本の魅力について
午前10時
絵本の選び方と読み語りのやり方
30分
〜正午
11月25日(水)
やってみましょう!よみがたり
▼場 所:時津図書館 3階 集会室
▼受講資格:時津町内在住の方で、3回受講できる方
▼募集人員:10名
▼募集期間:9月1日(火)〜9月12日(土)
▼申込方法:電話(882−4436)または図書館1階カ
ウンターへ
【乳児(0・1・2歳児)のためのおはなし会】
名 称
ぴよぴよ
おはなし会
おはなし
ぽぽんた
場 所
期 日
本館
8月6日(木)
9月3日(木)
北部分館
【楽しい科学遊びや工作ランド】
8月はお休みです。
日
図書館カレンダー 8 月、9 月
月
火
水
17
時津図書館だより
木
2
3
4
5
6
9
10
11
12
13
16
17
18
19
20
23
24
25
26
27
30
31
9/1
2
3
6
7
8
9
10
金
7
☆
14
☆
21
☆
28
☆
4
☆
11
☆
土
8/1
8
15
22
29
5
12
開館時間:午前10時∼午後6時(分館は5時まで)
■:本館・分館休館日 :本館のみ休館日
:分館のみ休館日 ☆:本館のみ午後8時まで開館
DVD
『初恋のきた道』
『富士には月見草−太宰治100の名言・名場面』 『285本を生んだバット』
太宰治、長部日出雄 著
友成那智 著(ポプラ社) ●中国を
●イチロー選手
●今年生誕
代 表 する
の活躍は、バッ
100年を迎
女 優 チャ
ト職人の究極の
え 、に わ か
ン・ツ ィ
技に支えられて
にクローズ
イーが、
いた。松井秀喜
アップされ
言 葉にで
選手、新井貴浩選手、宮本慎 きない 初
る太 宰 治 。
也選手ら、スーパースターた 恋の想い
現代の若者
ちの用具を作り続ける職人 をみずみずしく演じる清冽
像に通じる
という、そのキーワードを作 たち。用具が生まれるまでの なラブストーリー。
挑戦の物語。
品の中に探ります。
2009/Aug.
時間・内容
午前11時〜
11時30分
・わらべうた
8月はお休みです
・絵本の読み
9月10日(木)
語り
8月20日(木) ・おはなし
など
9月17日(木) おはなし
東部分館
ひらけごま
各種会の開催案内
【幼児(3歳以上)のためのおはなし会】
時 間
CD
A『ラメント』
by、リチャード・ストルツマン
●ジャズ、ク
ラシック…。
ジャン ル を
超 えた 美し
い旋律
B『快眠音楽〜午睡』
●お昼寝用
の音楽で
頭も身体も
スッキリリ
フレッシュ!
各児童館の催しやお知らせは次のとおりです。
☆☆☆9月の行事のお知らせ☆☆☆
行事の申し込みは、9月2日(水)からです。定員になりしだい締め切ります。
☆時津北児童館 TEL881–7537
【ちびっこ・パーク】
◆日時:9月8日(火) 午前10時30分〜
◆内容:小麦粉粘土で遊びましょう。
◆対象:おおむね3歳以上の幼児とその保護者
◆定員:10組
【プレゼント作り】
◆日時:9月14日(月) 午後3時30分〜
◆内容:どんぐりの取っ手つきの小物入れを作りましょ
う。
◆対象:小学生
◆定員:10名
☆時津なづみ児童館 TEL881−3800
【ちびっこ・パーク】
◆日時:9月15日(火) 午前10時30分〜
◆内容:親子で一緒に音を聴き、身体を動かして、リ
トミックを楽しみましょう。
◆対象:おおむね3歳以上の幼児とその保護者
◆講師:竹内夕雨子先生
◆定員:10組
【プレゼント作り】
◆日時:9月16日(水) 午後3時30分〜
◆内容:おじいちゃん・おばあちゃんに自分の似顔絵
付きのメモ帳を作って贈りましょう。
◆対象:小学生
◆定員:なし(自由参加)
☆時津中央児童館 TEL882−4700
【敬老の日プレゼント作り】
◆日時:9月9日(水) 午後3時30分〜
◆内容:牛乳パックでペーパーボックスを作ろう!
◆対象:小学生
◆定員:なし(自由参加)
【ちびっこ・パーク】
◆日時:9月15日(火) 午前10時30分〜
◆内容:運動あそびをして楽しみましょう。
動きやすい服装でお願いします。
◆対象:おおむね3歳以上の幼児とその保護者
◆講師:三浦宏先生
◆定員:10組
☆時津東児童館 TEL881−7733
【ちびっこ・パーク〜あそぼうデイ〜】
【おばけやしき】
◆日時:9月17日(木) 午前11時〜
◆日時:9月1日(火) 午後2時〜
◆内容:今年もやって来ましたおばけやしき!暑い夏の ◆内容:今月は『作ってあそぼう』です。敬老の日のプレ
締めくくりは、おばけやしきでき・ま・り!!
ゼントにぴったりなめがねケースを作ります。
◆対象:小学生
◆対象:2、3歳の幼児とその保護者
◆定員:80名(7月14日から受付中)
◆定員:なし(自由参加)
※児童館の開館時間は、午前10時から午後5時までです。
◦◦◦ エンジェル・パークのお知らせ ◦◦◦
☆☆児童館催し物レポート☆☆
☆☆☆0〜2歳児とお母さんを対象に
エンジェル・パークを開催します☆☆☆
6月16日、時津中央児童館で長崎弁かるた
とり大会を行いました。
聞き慣 れ ない
長 崎 弁に苦 戦し
な がらも ハ ー イ
と 元 気 に 取り合
いました。
●場所・日時
北 児 童 館 9月11日(金) 午前11時〜
9月29日(火) 午前11時〜
なづみ児童館 9月10日(木) 午前10時30分〜
中 央 児 童 館 9月10日(木) 午前11時〜
東 児 童 館 9月3日(木) 午前10時30分〜
9月24日(木) 午前10時30分〜
児童館だより
18
2009/Aug.
時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293
保健センター
TEL882-2796
(平日:午前8時45分∼午後5時30分)
☆歯育て検診
▼日 時:①8月21日(金)午後
②9月15日(火)午後
▼場 所:保健センター
▼対 象:1歳2カ月児の親子(個人通知します)
1歳5カ月〜3歳未満児(個人通知はしません、
3カ月ごとに受診可、1歳8カ月児は1歳8カ月
健診で行いますので受診不要)
▼検診時間:事前予約制のため、指定の時間にお越しください。
(定数になりしだい締め切ります)
▼申し込み方法:①7月21日〜8月20日(木)
②8月17日〜9月14日(月)までに
保健センターへお電話ください。
▼持ってくるもの:お持ちの方は歯育てノートをお持ちくだ
さい。
☆妊婦学級
▼日 時:①8月28日(金)午前10時〜正午
②9月13日(日)午前10時〜正午
▼場 所:保健センター
▼参加申し込み:①8月21日(金)
②9月7日(月)までに保健センター
へお電話ください。
▼テ−マ:①マタニティクッキング
②赤ちゃんについて(沐浴実習)
▼持ってくるもの:①母子手帳、エプロン、三角巾
②母子手帳
☆にこにこランド
▼日 時:8月17日(月)午前9時45分〜10時15分受付
▼場 所:保健センター
▼対 象:0歳から小学校就学前までの乳幼児の親子
▼持ってくるもの:母子手帳
☆ポリオの集団接種
▼日 時:8月20日(木)
▼受付時間:午後1時10分〜2時(昨年度より短くなっていま
す。ご注意下さい)
※10時から整理番号札を会場で配布しますので、
ご利用下さい。
▼場 所:保健センター
▼対 象:生後3カ月〜7歳6カ月未満(できるだけ1歳6
カ月までに受けましょう)
昭和50年〜52年生まれの方
▼持ってくるもの:母子手帳、予診票
☆離乳食教室
▼日 時:①8月12日(水)午前10時〜10時20分受付
②9月2日(水)午前10時〜10時20分受付
▼場 所:保健センター
▼対 象:離乳食開始1〜2カ月頃の親子
▼参加申し込み:①8月5日(水)までに
②8月26日(水)までに保健センターへお電
話ください。
▼持ってくるもの:母子手帳、エプロン、三角巾(無ければ
大きめのハンカチ)
※お子さんはスタッフがお預かりします。
☆ママのほっとサロン
地域の母子保健推進員さんを中心に、町内3カ所で毎月1
回ずつ実施しております。予約はいりません。自由に集まって、
おしゃべりなどを楽しんでみませんか。
○8月11日(火) 北部コミュニティセンター
○8月19日(水) 東部コミュニティセンター
○8月25日(火) 保健センター
全会場とも時間は、午前10時30分から11時45分までです。
!
子育て真っ最中のお父さんお母さん、元気になろう
〜いろいろな場面での対応プラン へりくつを並べる〜
子どもがへりくつを並べだし、互いに熱くなってぶつかり合うようなことはありませんか?この場面で
は、以前お話ししたブロークンレコードの方法(壊れたレコードのように、単調に指示を繰り返し伝える方
法)を使ってみましょう。
親:金魚にエサをあげてちょうだい。
子:どうして僕が。
親:金魚にエサをあげてちょうだい。
子:僕の金魚じゃないよ。
親:金魚にエサをあげてちょうだい。
子:もうわかったよ。
親:えらいね、ありがとう。
子どもは、いやいやながらも指示に従うことが多いものです。うまく応じて
くれたとしても、文句を言いながらするかもしれません。しかし、そんなとき
こそ子どもの努力を認め、素直に「ありがとう。」と言って、子どもが親の求
めていた行動をしてくれたらほめましょう。
次回も、いろいろな場面での対応プランについて紹介します。
19
保健センタ−だより
2009/Aug.
このコーナーは、町内の施設やホームページ内に設置
されている意見箱に寄せられた皆さまの意見への回答の
一部を掲載しています。この他に寄せられたご意見に対
する回答については、時津町ホームページ、各施設の意
見箱横の掲示板に掲載されていますのでご覧ください。
ご意見
ご要望
お答え
ご意見
ご要望
(前段の回答を受けて)
お答え
●ゴミのポイ捨てについて
残念なことに、小さな子どもを連れて散歩する際に、路肩に散らかったゴミが目につきます。ゴミ
のポイ捨てをしないために、小中学校での呼びかけや、ポイ捨てした者には条例などで罰を与えるな
どの処置をしていただきたい。
近所の公園は、たばこの吸い殻や割れたビン、犬の糞が多く、近所の子どもたちが遊びに出なく
なっています。
幼いうちからポイ捨てしない子どもを時津町が育てていきましょう。
町では、空き缶などのゴミの散乱を防止し、地域の環境美化を図るため、平成5年に「時津町環境
美化条例」を制定しました。この条例では、「町民等は、みだりに空き缶等のごみを捨て、又は散乱
させてはならない」と規定していますが、これに違反する者に対する罰則はありません。町としまし
ては、違反者に罰を与えるのではなく、違反者をなくすために、広報紙やチラシによる啓発に努めた
いと思います。
ご意見のとおり、子どもの頃から環境教育を行うことも重要です。小中学校では、環境教育の授業
を行っていますが、児童・生徒の皆さんから、「町のゴミの量はどれくらいか」などの質問を受ける
こともあります。こういった機会に環境美化の啓発を行うなど、積極的にアピールしたいと思います。
また、6月第一日曜日の「町内一斉清掃」につきましては、今後も子どもからお年寄りまで、より
多くの方々にご参加いただき環境美化に対する意識を深めていただきたいと思います。
今回初めて条例があることを知りました。回答に、「広報紙やチラシによる啓発、小中学校での環
境教育などに努める」とありましたが、実際に公園でゴミを捨てる子どもに注意したことが何度もあ
ります。ゴミが散っていても気にならない子どもが増えていることは問題だと思います。子を持つ親
の世代にも啓発し環境美化意識の向上を目指しては、と思い、いくつか提案します。
1.環境美化に対する意識調査
アンケートを作成し、広報などに入れてアンケート調査をする。
(アンケート内容の例)
①町がきれいだと思うか。
②ポイ捨てされたゴミが気になるか。
③ポイ捨てしたことがあるか。
④③であると答えた方に。いつ、どこで、どの程度。
⑤何をすれば町がきれいになると思うか。
2.小中学校での啓発
学校アンケートや、ポスター・標語コンクールを実施する。また、作品の掲示、展覧の場を設け
る。
3.その他
①町内一斉清掃の回数を増やす。
②月に1日、「環境美化を考えようDay」を創設する。
1.環境美化に対する意識調査
ご提案いただいたアンケート内容の例をもとに、具体的な質問内容を盛り込んだアンケートの
実施を検討します。
2.小中学校での啓発
ポスターや標語コンクールは、環境省や環境団体などが主催するものがあり、これに参加して
いますので、町独自のコンクールは今のところ考えていません。これらのコンクールの受賞作品
については、従来、広報紙に掲載していますが、今後更なる啓発に向け、展覧会の実施について
検討します。
学校アンケートの実施についても合わせて検討します。
3−①町内一斉清掃の回数を増やすこと
町内では一斉清掃のほか、自治会やボランティア団体、あるいは事業所のご協力により河川や
道路清掃が行われていますので、今のところ一斉清掃の回数を増やすことは考えていません。
3−②「環境美化を考えようDay」の創設
全国的に、6月は「環境月間」、6月5日は「環境の日」として環境に関する活動が実施され
ています。本町においてもこれに合わせ、住民や事業者の皆さまに広く環境への関心と理解を深
めるよう事業を実施しています。町内一斉清掃もその一環として行っていますが、今後、更に住
民の皆様に周知するための広報啓発を行い、環境美化に対する意識向上に努めてまいります。
声の広場
20
2009/Aug.
▼問い合わせ先:時津ゆり
▼参加料:無料
(予約不要)
婦の方や地域の方も可)
での子どもを持つ親子(妊
サークル活動・募集など、旬な情報入ってます !
日(水)午前
とぎつ読書会
▼日時:8月
分〜正午
保 育 園 池 田( TEL
882・
2091)
時津児童合唱団の
団員を募集
一緒に楽しく歌を歌う仲
間を募集しています。
どにも配慮しています。
分〜4時
▼活動日:毎週土曜日 午
後2時
千円
▼練習場所:時津公民館講
堂
▼会費:月
事 業 所 対 抗スロー ピッチソフ
トボール大会参加チーム募集
分開会
▼日時:9月6日(日)8
時
▼場所:とぎつ海と緑の運
の練習をしています。幼児
82・2211内線317)
フトボール協会事務局 太
田(町学校教育課内・TEL
8
回
日(土)〜
国民体育大会第
九州ブロック大会
ソフトボール競技
▼日時:8月
日(日)
時〜
第1試合:午前9時〜
第2試合:午前
第3試合:午後1時〜
第4試合:午後3時〜
▼会場:とぎつ海と緑の運
動公園、長与ふれあい広場
▼主催:時津町ほか
▼問い合わせ先:西彼西海
ソ フ ト ボ ー ル 協 会 米 倉
(TEL
882・7322)
え、神崎花園ボランティア
事務局(企画財政課)にお
持ちください。
▼記載事項:①花の種類②
根はありませんか?
ボランティア事務局(企画
用します)
にご提供ください。
財 政 課 内 ) TEL
882・
882・9293
2211( 内 線434) ▼球根の提供方法
を咲かせたいと思います。
皆さんからいただいた球
根を育てて、神崎花園で花
▼問い合わせ先:神崎花園
自宅にあまっている球根
がありましたら、神崎花園
の氏名、住所、電話番号(事
球根を植える時期③提供者
住 民 み ん なで ま ち づ
もお母さんと一緒に合唱を
企画財政課企画係
動公園
親子で一緒にわらべうた
で遊びませんか。季節の歌
楽しんでおり、親子のふれ
務局から連絡を取る際に利
▼参加料:1チーム3千円
遊びや長崎のわらべうたの
あいが深まっています。
(内線434)
▼家にあまっている花の球
くり 「神崎花園」
ほか、絵本やおはなしなど
▼問い合わせ先:時津町ソ
も楽しめます。お気軽にご
時
毎年、県の発表会やクリ
スマス会など楽しい行事が
時〜
29
役場からの
お知らせ
▼問い合わせ先:事務局 浦 川 弘 子( TEL
882・
3758)
2
参加ください。
団員には3歳から小学6
年生までの子どもたちが歌
30
たくさんあります。
前
集団活動による情操教育や
合唱団では、歌の練習だ
けでなく、学校で学べない
室
15
11
問い合わせは
各連絡先へ
▼日時:8月6日(木)午
わらべうたで遊ぼう!
書会 沖崎(TEL
882・38
03)
沢 左保 著)
▼問い合わせ先:とぎつ読
▼本:「遥かなり蒼天」(笹
▼場所:時津図書館
時
12
▼場所:時津公民館3階和
11
16
次の事項を書いた紙を添
情報市場/役場からのお知らせ
21
10
社会生活のルールの習熟な
2009/Aug.
10
10
▼対象:0歳から就学前ま
FAX
30
情報市場
時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293
日
れ あ い 月 間 」「 道 の 日 」 を
日
●精霊船・お供え物の集積
日は「犬猫の引取」をいた
日)にともない、左記の期
しません。
▼ 集 積 日 時: 8 月
時
また、同管理所自体が閉
まっていますので、直接持
▼集積場所
(土)午後7時〜
機に、改めて「道」のこと
について考えていただけれ
ばと思います。
①時津ウォーターフロント
で、ご了承ください。
ち込むこともできませんの
場:左底・元村・野田・浦
▼引取回収休止日:8月
公園イベント広場横駐車
手話通訳者設置時間
②第7工区埋立地:浜田・
日(木)
)
日
事務所(TEL
861・158
(内線234)
長崎社会保険事務局長崎北
国保・健康増進課国保年金係
方法が変わりました
の老齢基礎年金額の計算
免除制度を利用した場合
(木)
小島田・西時津
場:日並・久留里
▼次回の回収日:8月
8月 日(土)の精霊流
しには、安全確保のための
①子々川漁港:子々川
を守り、お盆を安全にすご
しましょう。
詳しくは、広報とぎつ7
月号をご覧ください。
お盆 期 間 中の犬ねこ
ルールがあります。ルール
③B&G海洋センター駐車
の変更
福祉課障害福祉係
分〜午後3
分に
分となりました。午後
分〜午後5時
時〜
分〜
このたび、法律の改正に
より、基礎年金に係る国庫
負担割合が3分の1から2
分の1へ引き上げられるこ
毎月第2木曜日と第4木
曜日に、飼えなくなった犬
これまで、国民年金保険
料の全額が免除された期間
22
役場からのお知らせ
8月は 「道路ふれあ
い 月 間 」、 8 月
は 「道の日」 です
都市整備課施設管理係
(内線354)
道路は私たちの毎日の生
活を支えている大切な施設
です。しかし、あまりにも
身近にあるために、その重
時
が、午前8時
要性が見過ごされがちです。
(内線250)
8月は、道路とふれあい、 福祉課窓口に配置されて
道路の役割と重要性を再認 いる手話通訳者の勤務時間
識し、道路愛護思想を深め
てもらおうと「道路ふれあ
3時
引取について
●精霊流しの説明会
日(木)
関をご利用ください。
▼日時:8月
1回目:午前
2回目:午後1時
庁舎4階大会議室
やねこの引取が行われてい
の年金額は、保険料を全額
とになりました。
※7月号でお知らせしてい
ますが、大村畜犬管理所の
納付した場合と比較して3
た場所と変更があっていま
日〜
お 盆 休 み( 8 月
▼場所:時津町役場 第2
13
27
す。ご注意ください。
(内線218)
来られる場合は、事前に福
住民環境課生活環境係
精霊流し
し付け下さい。
役場各課へご用の際は、
お気軽に福祉課窓口へお申
日は「道
時津町でも「道路ふれあ
い月間」に合わせて、町職
員による道路のゴミや空き
缶拾い、草刈りを実施し、
と共に道路不法占用物件調
8月下旬には、各関係機関
査や道路の不都合を見つけ
なお、駐車場に余裕があ
りませんので、公共交通機
祉課までご連絡ください。
い月間」に定められていま
15
年か
30
精霊流しに参加される方 住民環境課生活環境係
は、必ず出席してください。
ら国民的運動を展開してい
の日」として、昭和
す。また、8月
45
(内線217)
時 津 警 察 署( TEL
881・
る「道路パトロール」を行
30
2
30
30
0110)
10 13
ます。
10
13
います。
住民の皆さまも「道路ふ
15
16
10
61
10
2009/Aug.
時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293
年4月か
分の1として計算されてい
ましたが、平成
らの期間は2分の1として
計算されます。
5/8
3/6
半額納付(半額免除)
6/8
4/6
3/4納付(1/4免除)
7/8
5/6
国 民 年 金 保 険 料を納
受け取ることができなく
委託業者の方が、夜間、皆
合の障害基礎年金や遺族基
間が多いときは、万一の場
国民年金の未納、未加入期
ます。
ご理解、ご協力をお願いし
わることがありますので、
なってしまいます。さらに、 さんのご近所を調査してま
国保・健康増進課国保年金係
礎年金が受けることができ
めましょう
(内線234)
なお、町の委託を請けて
いない業者が、こうした調
国民年金は 歳から 歳
まで加入することが義務づ
料の納付が困難な場合には
国民年金の保険料納付は
確実にお願いします。保険
なくなります。
ケースも発生しています。
費等を請求するといった
険料を納める義務がありま
査を名乗って訪問し、調査
保険料の免除・納付猶予申
こうしたトラブルを回避
するため、上下水道課の委
歳まで保
す。
請を行い、未納期間を作ら
託 業 者 に は、「 時 津 町 水 道
けられており、
歳から受給できる老齢
基礎年金は、公的年金(国
ないようにしてください。
漏水調査受託業者証」を発
行し、携帯するよう指示し
ていますので、必要があれ
ば提示を求めていただくこ
とができます。
上下水道課では毎年、水道
をご理解いただき、ご協力
(内線290)
また、こうした調査にお
皆さんの大切な「水」を いて、皆さんへの費用負担
少しでも無駄にしないよう、 は発生いたしません。趣旨
上下水道課上水道係
施します
水 道 管 漏 水 調 査を実
民年金、厚生年金、共済年
金)に加入して、受給資格
期間(厚生年金、共済年金
の加入期間、国民年金の納
年以上ある方が受け
付、免除・猶予期間)が合
計で
年間
取ることができます。しか
し、受給資格期間が
年間納付した
だけでは受給できる年金額
は少なく、
ます。
をお願いします。
を受給できます。
今年も8月から来年3月
までの期間、専門の業者に
管の漏水調査を実施してい
万一、国民年金の未納・
未加入などがあって、受給
委託し、夜間の流量調査や
場合に満額の老齢基礎年金
年に達しない
場合、老齢基礎年金を受け
箇所にマーキングをする作
路面音聴調査を行い、漏水
資格期間が
取れないだけでなく、老齢
業がなされます。このため
役場からのお知らせ
23
平成 年4月分からの免
除(全額免除・一部免除)
1/4納付(3/4免除)
60
25
申請を行った期間に係る老
※一部納付(一部免除)制度は、保険料の一部を納付することにより、
残りの保険料の納付が免除となる制度です。
齢基礎年金の金額は次の表
2/6(1/3)
60
厚生年金、退職共済年金も
2009/Aug.
65
21
4/8(1/2)
20
40
25
H21. 3以前
H21. 4以降
免除区分
25
21
全額免除
のとおりです。
全額納付した場合と比較した免除期間の年金額(表1)
【老齢基礎年金額試算式】
792, 100円 ×
保険料納付済月数+H21.3月以前の免除月数の合計(表1の計算後の合計) +H21.4月以降の免除月数の合計(表1の計算後の合計) 480月(25年×12月)
町職員の人事異動
【都市整備課】
◆建設部◆
(税務課)
助成金額は表(※1)のほ
円)
て い る 事 業 主 )( 単 位: 万
かに(※2)
(※3)があり、
それぞれ支給額が定まって
歳
▼ 主 任: 廣 瀬 正 祐( 国
保・健康増進課)
総務課 (内線405)
歳以上
います。
(※3)現在
歳
歳以上
歳未満の希
未満の定年および
歳以上
未満の定年を定めている事
(※2)現在
◆水道局◆
歳以上の常用
7月1日付けで、職員の
異動がありましたので、お
務している
以上
▼支給額(※1 現在 歳
歳未満の定年を定め
いくつかの要件があります。 業主
被保険者がいること」など
【上下水道課】
▼参事兼係長:藤澤 和隆
(都市整備課)
歳以上への定年
歳以上ま
70
65
※( )は前所属課
◆総務部◆
【総務課】
▼智多 昌弘(総務課)
◆議会事務局◆
制度です。
定年の引き上げなどには、
賃金体系の見直しなど経済
新たに「
の 引 き 上 げ 」「
65
60
万円加
1165)
(TEL
827・
成・ 納 付 課
用支援協会助
先:長崎県雇
●問い合わせ
算されます。
は、
導入した場合
度)を併せて
齢短時間制
時間制度(高
※多様な労働
主
めている事業
雇用制度を定
象とする継続
望者全員を対
70
▼主査:北川 由紀雄(議
◆教育委員会◆
的負担を伴う場合もあり、
会事務局)
【学校教育課】
いことからできたものです。
▼事務局長補佐:木下 る
▼主査:大工園 徳隆(社
▼ 課 長 補 佐: 太 田 達 也
み子(学校教育課)
会教育課)
(上下水道課)
▼ 主 任: 若 杉 幸 治 ( 福
▼戸村 智子(新規採用)
【企画財政課】
【税務課】
【社会教育課】
歳まで働くことのでき
る中小企業を支援するため、
健康増進課)
祉課)
特に中小企業に負担が大き
▼主任:中角 崇(国保・
◆福祉部◆
【福祉課】
での継続雇用制度の導入」
「定年の廃止」などを実施
▼主査:一瀬 善誉(住民
環境課)
した事業主が対象です。ま
記 す る こ と 」「 1 年 以 上 勤
なお、この制度の適用を
受けるには「就業規則に明
あります。
実施した場合は、加算金が
た勤務時間の多様化措置を
【国保・健康増進課】
▼参事兼係長:山口 修一
(総務課)
▼主任:本山 真悟(企画
財政課)
【住民環境課】
▼参事兼係長:髙田 勝也
120
90
60
定年の引き上げ(65歳以上70歳未満)と、希望者
全員を対象とする70歳以上までの継続雇用制度
の導入を併せて実施
この奨励金は、高年齢者
の雇用促進のための奨励金
知らせします。
中小企業定年引き上
げ等奨励金制度
60
規模 1〜 10〜 100〜
9人 99人 300人
65
定年の引き上げ
(65歳以上70歳未満)
40
60
80
定年の引き上げ
(70歳以上)
または定年の廃止
80 120 160
希望者全員を対象とする70歳以上までの継続雇
40
60
80
用制度の導入
希望者全員を対象とする65歳安定継続雇用制度
20
30
40
の導入
60
希望者全員を対象とする65歳安定継続雇用制度
と、
70歳以上までの継続雇用制度の導入を併せ
50
75 100
て実施
措置
65
20
70
65
70
24
役場からのお知らせ/お知らせアラカルト
2009/Aug.
時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293
障害者週間の
ポスター募集
長崎県すこやか長寿大
学校第 期生長崎校
受講生募集
め、学習や仕事、日常生活
などに関する相談を行いま
だくとともに、教育や進路
日(木)午
に困っている方を対象に説
▼日時:9月
す。
日(火)午
明会を行います。
▼日時:9月
▼場所:長崎県立鶴南養護
全国一斉「高齢者・障害
者の人 権 あ んしん相
談」強化週間
▼場所:長崎県立盲学校
分
日(火)午
分〜午後2時
高齢者が生きがいある豊
かな老後を自ら創造できる
▼内容:授業参観、施設・
学校 本校
▼日時:9月
分〜午後0時
講座を開設します。
0258)
鶴南養護学校(TEL
892・
▼申込締切:8月 日
(金)
▼問い合わせ先:長崎県立
盲学校 松田(TEL
882・
0020)
長崎県立鶴南養護学校
学校公開(小・中学部)
学校生活の様子や施設を
ご覧いただき、知的障害養
・8609)
ハローワーク長崎(TEL 6
▼問い合わせ・相談窓口:
ますのでご活用ください。
細かな施策が用意されてい
セーフティネットの強化、
雇用の安定・創出などきめ
雇用対策の拡充
▼場所:長崎県立盲学校
▼問い合わせ先:長崎県立
▼申込締切:9月8日
(火)
学・教育相談
▼内容:授業参観、施設見
設置)
前9時
品を募集します。
よう、生涯学習の場として
設備見学・教育内容説明
前9時
分
障害のある人に対する不
当な扱い、高齢者への虐待
▼応募資格:小学生・中学生
長崎県すこやか長寿大学校
▼申込締切:9月8日
(火)
分〜午後0時
など、一人で悩まずご相談
▼ 募 集 期 間: 9 月 7 日
を開校します。
▼場所:長崎県立鶴南養護
長崎県立盲学校「点字
入門」
「陶芸教室」
30
9月から 月まで「点字
入門」と「陶芸教室」の2
15
30
00
前9時
ください。
(月)まで(必着)
▼問い合わせ先:長崎県立
障害のある人とない人の
間の相互理解を促進する作
▼日時:9月6日(日)〜
▼開校場所:長崎県総合福
分〜
▼問い合わせ先:長崎県福
日(土)午前8時
盲学校(TEL
882・0020)
午後7時(土・日は午前
月
▼開校日時:毎週火曜日 分〜午後3時
午後1時
年
年9月(2年間)
分 1講座2時間
▼修学期間:平成
〜平成
▼応募資格:県内に在住す
年9月
養生、女性と漢方
歳以上(昭和
る
末日以前に生まれた方)
▼応募人員:
時〜午後4時
▼場所:東部コミュニティ
▼受講料:1年間 万円
(但し、
実費等は別途負担)
前
▼日時:9月6日(日)午
▼テーマ:メタボ対策の食
東洋医学秋季講座
895・2453)
学校 時津分教室〔長崎県
立 盲 学 校 内 〕( 小 学 部 の み
10
祉 保 健 部 障 害 福 祉 課( TEL 祉ンター 5階
時〜午後5時)
▼相談窓口・問い合わせ:
長崎地方法務局人権擁護課
(TEL
820・5982)
心の輪を広げる
体験作文募集
センター 3階 大会議室
▼参加費:無料
▼申込締切:9月 日
(金)
▼問い合せ先:長崎すこや
名
▼問い合わせ先:西彼鍼灸
障害のある人とない人の
心のふれあい体験をつづっ
▼応募資格:小学生以上
か財団(TEL
847・5212)
た作文を募集します。
▼ 募 集 期 間: 9 月 7 日
マ ッ サ ー ジ 師 会 長 松 竹
(TEL
882・8890)
(月)まで(必着)
▼問い合わせ先:長崎県福
30
8
祉 保 健 部 障 害 福 祉 課( TEL
895・2453)
視覚障害者の
学習・進路相談会
お知らせアラカルト
25
15
11
30
10
30
15
護学校の教育をご理解いた
2
28
58
見えない・見えにくいた
2009/Aug.
19
30
23
21
26
1
18
80
10
10
12
保健・衛生ガイド
救急医療在宅当番医(
行政・人権相談
)
※専門外に関しては診療ができない場合があります。
※当番医は変更になることがあります。 ●ご利用の際は、電話で確認してください。 月 日
時 津 町
長 与 町
サザンクリニック
そのだ内科クリニック
8月2日(日)(心療内科 精神科)
(内科 呼吸器 アレルギー)
TE L 881-7339
TEL 814-5101
安永脳神経外科
ホームホスピス中尾クリニック
8月9日(日)(脳神経 リハビリ)
(外科)
TE L 813-2001
つかざき皮膚科
8月16日(日)(皮膚科)
佐藤内科医院
(内科 呼吸器 消化器 循環器 小児科)
TE L 813-2345
TEL 883-5511
山中内科消化器科医院
モロキ内科医院
8月23日(日)(内科 消化器 呼吸器 循環器 リハビリ)
(内科 循環器 小児科 リハビリ)
TE L 860-8811
TEL 883-1105
さがら整形外科
長与病院
8月30日(日)(整形 リハビリ)
(内科 外科 放射線 皮膚科 肛門 整形 胃腸 リハビリ)
TE L 814-2736
TEL 883-6668
もとかわ耳鼻咽喉科医院
西田医院
9月6日(日)(耳鼻咽喉科 アレルギー)
(内科 小児科 消化器 放射線)
TE L 886-8133
TEL 887-0202
桜町クリニック時津
9月13日(日)(内科)
TEL 801-5511
しもぐち内科
(呼吸器 内科 消化器 循環器 小児科 リハビリ アレルギー 気管食道科)
TE L 813-2777
TEL 843-7225
すべての 長 崎 百 合 野 病 院
(内科 呼吸器 消化器 循環器 外科 整形 脳神経 麻酔 肛門 放射線 リハビリ)
日曜・祝日
TE L 8 57- 3366
※連絡がとれない場合は、役場(TEL 882-2211)にご確認ください。
救急医療在宅当番医
ホームページアドレス
http://www.mmjp.or.jp/nishisonogi-med/toubani/toubani.htm
夜間救急
センター
TEL 820-8699
保険証をお忘れなく
●月曜日から金曜日
①内科と外科・整形外科
受付:午後8時〜11時30分
②小児科
受付:午後8時〜午前6時
●土・日曜日、祝日
内科と小児科
受付:午後8時〜午前6時
医療機関案内電話
TEL825-8 1 9 9
イ
キュウキュウ
救急車を呼ぶまでもないが、
最寄りの医療機関を知りたいとき
もやせるごみ・資源・もやせないごみの収集曜日
資源
もやせる
がみ
ごみ
「ざつ紙・紙箱」
資源「プラ」
収集地区
対象地区名
A地区
子々川・日並
久留里・左底
浜田5・西時津
月曜
木曜
火曜
金曜
B地区
元村・野田
浦・浜田1〜4
小島田
火曜
金曜
月曜
木曜
排出時間
もやせない
ごみ
資源
「カン・ビン」
「ペットボトル」
第1・第3 第2・第4
水曜
水曜
❖ごみ・資源物は町指定の袋に入れて出してください。指定袋以外は収集しません。
地区名
子々川・日並
久留里
収集日
し尿・浄化槽汚泥の収集
収集場所・時間
収 集 地 区
くみ取り業者名
左底・元村・野田
各ゴミステーション
第2日曜日
(午前9時まで)
浦・小島田
第3日曜日
全地区
第4日曜日
※会場はいずれも役場本庁舎2階相談室
地域包括支援センター
高齢者のみなさんの介護サー
ビス、福祉、健康、医療などの
ご相談をお受けします。
TEL882-2211
(内線271)
子育て電話相談
育児で悩んでいる方は、お近
くの「子育て支援センター」へ
お気軽にご相談ください。
●北子育て支援センター
(時津北保育園内)
TEL882-3338
●子育て支援センター
(時津こばと保育園内)
TEL882-7455
−テレホンサービス−
いつでもお気軽におかけ
ください。
TEL882-0022
(今月のテーマ)
食育〜すききらい〜
健康テレホンサービス
−8月のテーマ−
月−HDLコレステロール
火−傷を速く痛くなく治す方法
水−子どもの熱中症
第1日曜日
浜田1〜5
西時津
とき 毎週金曜日
午前9時〜午後1時
(ただし、祝日を除く)
TEL826-5511
午前8時まで
リサイクルデー
心配ごと相談
子育てワンポイント
■場所:長崎市栄町2-22(長崎市医師会館1階)
ハ
とき 第2・第4月曜日
午前9時30分〜午後0時15分
(ただし、祝日を除く)
リサイクルセンター
(午前9時〜正午)
木−声のかすれ
全地区
山脇清掃
TEL 882-8359
金−お口のがん
土・日−新しい妊婦検診
(祝日は前日のテープが流れます)
長崎県保険医協会
保健・衛生ガイド
26
2009/Aug.
時津町役場 代表電話番号/882-2211 ファックス/882-9293
戸籍 の窓
ようま
お誕生おめでとう
●6月届出分
日 並 谷口 耀麻 (龍司)
はると
882-2625
30 日 東洋技研建設(株)
847-1230
5 土(有)住吉設備
844-5364
850-6895
882-2735
826-3466
歳)
人口のうごき 平成21年6月末現在
人 口
男
女
世帯数
30,243人
14,678人
15,565人
12,254 転入 92人 転出 90人
出生 27人 死亡 16人
人口先月比
13人増
人口前年比
48人増
時津警察署管内の交通事故情報(平成21年6月末現在)
目指そう、交通事故ゼロ!(安全は、ゆとりとマナーとベルトから)
発生状況
町 内
検挙件数
人身事故
時 津 町
長 与 町
物損事故
飲酒
無免許
118件(前年比 +10件)
252件
2件
2件
63件(前年比 −25件)
195件
4件
2件
居住人口千人あたりの事故率3.9件
居住人口千人あたりの事故率1.5件
※検挙状況は各町内居住者の検挙件数 ※交通事故発生件数は概数です。
指定給水装置工事事業者の新規指定のお知らせ
824-1793
29 土 山口建設設備工業
歳)
歳)
歳)
84 72 60 26 85
歳)
882-9028
元 村 浦川タミヱ (
野 田 髙見 夕夏 (
〃 一瀬 保 (
浜 田 浦 博 (
西時津 福島善次郎 (
8 22 土(有)長濱土木
月 23 日(株)松栄設備
戸籍の窓
「戸籍の窓」では、希望され
た方だけを掲載しています。
879-5238
27
久留里 一瀬 陽大 (充彦)
る な
16 日(有)創栄住設
2009/Aug.
〃 谷口 瑠ひ菜な (誠)
882-2030
13 日 大進建設(株)
(敬称略)
電話番号
15 土(株)ユートピア
9 6 日(有)ミズヤ設備
月 12 土(有)鶴田鉄工所
〃 桜田 妃奈 (新)
業者名
ほかの市区町村または休日
中に出生届、死亡届を提出さ
月 日 曜
こうた
(そのほかのおたずねは、子々川浄水場TEL882-8204まで)
〃 森岡 虹太 (邦則)
土・日曜、休日の水道に関する
トラブルは下記業者が担当です。
れた方で、広報紙掲載を希望
1,526㌧
1,458㌧
2,972㌧
1,405㌧
374㌧
326㌧
8,061㌧
250㌧
0㌧
なつき
子々川川水系(中山ダム含む)
久留里川水系(久留里ダム含む)
西海川水系
日並川水系
子々川ボーリング
元村ボーリング
合計
長与町浄水支援水
長崎市浄水支援水
されるときは、届け出日から
水道水源の日平均取水量(6月)
〃 川尾 夏し姫
(尚史)
ゅり
左 底 坂本 朱理 (章)
たいよう
※節水はダムに代わる水資源です。
1カ月以内に、住民環境課戸
(6月受付分)
中山ダム
有効貯水率99.5%
(有効貯水量 32万㌧)
久留里ダム
有効貯水率99.5%
(有効貯水量 20.9万㌧ )
籍住民係へお申し込みください。
善 意
みねお
○時津町および社会福祉協議
会の福祉事業に役立ててと、
次の方から暖かい善意が寄せ
られました。
【香典返し寄付】
いわさき
ひさこ
▼日並 岩﨑 岑夫 様
(故 岩﨑 ツタ 様)
なかした
えいこ
▼左底 中下 久子 様
(故 中下 様)
はまもと
▼浦 濵本 英子
様
(故 濵本 三治 様)
さかい
▼ 浦 酒 井 シ ノ 様
(故 酒井 克己 様)
ダムの貯水率(7月15日現在)
〃 山口 み泰き央や (隆二)
〃 前田未貴た也
(満生)
いが
元 村 竹本 泰臥 (裕磨)
か な
野 田 帯山 佳菜 (正志)
あんな
〃 山下 杏奈 (幸峰)
あらた
浜 田 冨山 新 (勇二)
なつほ
〃
麻生 夏帆 (憲司)
な お き 希 (博史)
〃 楳村 尚あ き と 小島田 羽田 瑛人 (英明)
う る
〃 小川 麗ゆ愛
(清貴)
ずき
希 (光雄)
〃 中島 柚は る と 西時津 川久保陽翔 (幸一)
たくま
〃 近藤 拓馬 (大樹)
歳)
歳)
歳)
歳)
おくやみ申し上げます
●6月届出分
左 底 井手 貞子 (
〃 八重石律子 (
元 村 引地 道安 (
〃 大川 キミ (
91 43 52 81
上下水道課上水道係(内線290)
新規指定
業者名
所在地
電話
野中住設
長崎市鳴見台
1丁目2番1号
850-1098
広報紙掲載の写真(ネガがあるもの)は、実費でおゆずりします。ご希望の方は、企画財政課(内線:433)までご連絡ください。
平和のつどい
平和のつどい(長崎原爆被爆者の会時津支部・時 ▼日 時:8月9日(日)午後6時30分∼(40分程度)
津町共催)を開催します。昭和20年8月9日のあの夏 ▼場 所:北泊児童遊園地(慰霊碑公園)
の日を忘れないよう、平和の火を灯しましょう。
▼駐車場:会場には駐車場がありません。
参加は自由です。原爆の悲惨さ、生命の素晴らしさ、 時津町役場駐車場をご利用ください。
平和の大切さについて、一緒に考えていきましょう。
とも
8
2009.8 No.500
毎年8月9日は「県民祈りの日」です。
原爆死没者の慰霊・恒久平和を祈り、黙とうをお願いします
206
時津町立
時津保育所
時津町では、広島に原爆が投下された8月6日(木)の午
前8時15分と、長崎に原爆が投下された8月9日(日)の
午前11時2分に、原爆死没者のめい福と世界恒久平和の実
現を祈念するために、サイレンの音を合図に1分間の黙とう
をささげたいと思います。
この趣旨をご理解のうえ、それぞれの職場や家庭、地域な
どでの黙とうをお願いします。
●問い合わせ先:企画財政課企画係(内線434)
第38回時津町文化祭 出品・出演大募集!
①作品展
出品の部 出演の部
●発行 長崎県時津町 〒851-2198 長崎県西彼杵郡時津町浦郷274番地1 TEL 095-882-2211
●編集 長崎県時津町総務部企画財政課 ●発行日 2009年8月1日(毎月1回) ●印刷(株)インテックス
第38回時津町文化祭が、10月22日(木)から11月3日(火・祝)までの日程で開催されます。
これに先駆け、文化祭に出品する作品や出演者を大募集します。皆さまのご応募をお待ちしております。
日本画・洋画・
デザイン・工芸・写真・
書・彫刻・文芸・陶芸
など
②生花・盆栽
など
①芸能祭
(子どもの参加も大歓迎)
②音楽祭
●募集期間:8月3日(月)∼9月9日(水)※必着
●申込方法:
下記施設で実施要項、部門別申込書を受け取り必要事項を記入の上、①郵
送・FAX②施設の窓口のいずれかの方法でお申し込みください。
※①郵送・FAXでのお申し込みの場合は、時津公民館でのみ受け付けます。
●実施要項等配布・申込先:
○時津公民館:〒851-2103 時津町元村郷429-2
(TEL/FAX882-2975)
○コスモス会館・東部コミュニティセンター(TEL882-9955)
○北部コミュニティセンター(TEL881-7312)
○町社会教育課(TEL882-2211)
●問い合わせ先:時津公民館(TEL882-2975)
とぎつ夏まつり 8月30日(日)開催!
▼日時:8月30日(日)午前10時∼
▼場所:時津ウォーターフロント公園
会場では、露店・農産物販売などのほか、午後8時30分からは花火大会を行います。
(花火大会は、雨天時順延)
詳しくは、8月中旬に各世帯に配布されるチラシをご覧ください。
●夏まつりへの募金をお願いしています。
多くの皆さんのご協力をお願いします。
【募金箱設置場所】
時津町役場・西そのぎ商工会時津支所・町内銀行窓口など
●問い合わせ先:とぎつ夏まつり実行委員会(町産業振興課:内線372)
●学校教育相談電話
いじめ問題や不登校などご心配がありましたら、
お気軽にご相談ください。秘密は固く守られます。
TEL 0120-81-1890
●時津町ホームページアドレス
http://www.town.togitsu.nagasaki.jp/index.html
この「広報とぎつ」
は、環境に配慮し再生紙と、揮発性有機化合物を
一切含まないNON-VOC大豆油インキを使用し、有害な廃液が出ない
「水なし印刷方式」
で印刷しています。
住 民 環 境 課
時津町役場 代表電話番号/882-2211 福祉部ファックス/881-2764
福 祉 部 通 信
光化学オキシダントに注意しましょう!
光化学オキシダントに注意しましょう!
太陽
光化学オキシダントって何?
光化学オキシダント
光化学 反応
紫外線
窒素酸化物
炭化水素
工場・事業場
自動車
工場の煙突から出るばい煙や自動車排気ガスに
含まれる大気汚染物質に太陽の光が作用すると、
空気中にオゾンのような刺激のある物質ができて、
人間の皮膚や粘膜に影響を及ぼすことがあります。
このような物質を「光化学オキシダント」とい
います。気象条件によりモヤッとしていることが
多くみられ、光化学スモッグとも呼ばれます。
注意報はどんなときに出るの?
長崎県では、4月〜6月の春及び9〜10月の秋の時期で、風が弱く、気温が高く、日射
しが強い昼間に光化学オキシダントの濃度が高くなる傾向があります。
原因は何?
工場や自動車からの排出ガスに太陽の光が作用することが主原因といわれています。しか
し、空気がきれいな離島でも光化学オキシダントの濃度が高くなる時もあり、大陸からの大
気汚染の影響や上空からのオゾン降下も指摘されていますが、まだ明らかにされていません。
もし、光化学オキシダントの濃度が高くなったら?
長崎県知事が注意報を発令し、直ちに町役場から学校や福祉施
設などへ連絡するとともに、町内放送で皆様方へお知らせします。
注意報発令時の注意点
祉
課
【問い合わせ先】●時津町住民環境課:095-882-2211/●長崎県西彼保健所:095-8560691/●長崎県環境部環境政策課:095-895-2356
14.0
13.0
12.0
11.0
10.0
7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月
1
18
10 8
11
30
10
13
11
10
◎生ごみ堆肥化
勉強会のご案内
15.0
○日時:毎月第2火曜日
(9月 日、 月 日、 月 日の
午前 時から 時 分まで)
○場所:時津公民館
16.0
別館1階
工作室
※参加費:無料
ごみの処理量︵㎏ ︶
17.0
◎もやせるごみの
一人あたりの排出量は?
平成19年7月∼平成20年6月
6月は前年の同月に比べ、一人一
月あたり約200g(たまご4個
分)増量になりました。お金に換算
すると全体で約 万余分に支払われ
たことになります。
平成20年7月∼平成21年6月
皆さん、 生ごみの重さの6割は
水分だと言われています。ごみに出
す前にまずは水切りをしてください。
同時に堆肥化に取り組んでください。
もやせるごみ受入状況表(一人あたりの量)
国 保・健 康 増 進 課
福
①屋外でのはげしい運動を避け、身体に異常を感じたら、屋内で十分に休みましょう!
②眼や喉に異常があったら、きれいな水でうがいや洗眼をしましょう!
③症状が改善しない場合は、医師の診察をうけてください!
④症状を自覚した場合は下記問い合わせ先に連絡してください!
住 民 環 境 課
高齢者支援課
目がチカチカ・ショボショボしたり、涙がたくさん出たり、喉
や鼻の粘膜がヒリヒリして痛くなることがあります。
ここから4ページは
福祉部4課からのお知らせです。
私たちにどんな影響があるの?
高齢者支援課
在宅介護見舞金支給申請のお知らせ
高齢者へ敬老の意を表し、その
長寿を祝福するため、節目となる
直接手渡します。
※事前に連絡のうえ、お伺いして
長寿祝金支給のお知らせ
電話:882・2211(内線
※申請窓口は、町高齢者支援課・
自宅で、寝たきりの方、重度の
障害児や認知症の方を介護してい
電話:882・2211(内線
【問い合わせ先】町高齢者支援課
方に祝金を支給します。
269)
歳、100歳)の
年齢(
◎長寿祝金の金額
歳、
269)
歳未満で
重度の障害児または
②1年以上寝たきりの状態にある
る方々に、その労をねぎらうため、
見舞金が支給されます。該当する
と思われる方は、申請の手続きを
寝たきりと同程度の状態にある
歳の方 :1万円
歳の方 :3万円
住している方。
歳対象者:昭和6年9月2日
歳対象者:大正9年9月2日
年9月1日生まれの方
ている方。
る方で、本町に1年以上居住し
●本年度において100歳に達す
ださい。)
者支援課へ返送またはご持参く
す。必要事項を記入し、町高齢
8月上旬に申請用紙を郵送しま
9月中旬に指定の口座へ振り込
みます。(該当される方には、
※支給の方法
〜大正
②
〜昭和7年9月1日生まれの方
①
歳、
歳の方で、本町に1年以上居
●9月1日に現在において
10
お願いします。
※申請窓口は、町福祉課・電話:
88
100歳の方: 万円
◎対象となる方と支給方法
方を介護している方。
なお、昨年該当になった方も、
今回、新たに申請が必要ですので、
882・2211(内線251)
(1)介護者の印鑑
◎申請の時に持参するもの
お忘れのないようにお願いします。
◎見舞金の額:5万円
◎該当者と手続きの場所:平成
(2)介護者名義の預金通帳
(郵便局を除く)
年9月1日を基準日とし、要介護
者を自宅で1年以上介護している
(3)介護保険証または障害者
手帳等
方で、介護が必要な方及び介護を
している方のどちらも、時津町に
日(水)
77
77
10
2
88 77
88
77
65
※受付期間:9月1日(火)から
9月
30
1年以上居住しており、次の①ま
たは②の要件を満たしている方。
年9月2日から
歳以上で、介護保険の要介護
方は除きます。)
①
歳以上で1年以上
4もしくは5の認定を受けてい
る方または
方を介護している方。
寝たきりと同程度の状態にある
65
88
21
年9月1日の間で、3カ月
(ただし、平成
平成
20
以上の入院や施設入所をしている
21
40
とおやま内科
とお やまきょう こ
糖尿病の新しい薬(インクレチン)
わが国の糖尿病患者の大半をし
めるのは2型糖尿病です。この病
管ホルモンが食事によって分泌さ
り、消化管でつくり出される消化
す。
治療薬としての工夫が2つありま
そのままお薬としては使えません。
%程度です。このため
気は血糖を下げるのに一番大切な
れ、β細胞に作用してインスリン
〜
ホルモン(インスリン)を作りだ
分泌を高めてくれるというわけで
そのひとつは分解酵素によって
分解されにくいようにしたGLP
のは
す膵臓にあるβ細胞の数が少なく、
す。数多くの消化管ホルモンのう
1受容体に働く注射薬、もうひ
ンスリン分泌が得られます。つま
インスリンの効きが不十分なため
ち小腸で産出されるGIPとGL
とつは分解酵素の活性を阻害して
P
すい ぞう
に起こります。
1といわれるものが、インク
内因性インクレチンの血中レベル
このため糖尿病のコントロー
ルには、少ないβ細胞に負担を
ります。そして治療から治癒を目
病のコントロールはもっと楽にな
増加させることができれば、糖尿
のインスリンを分泌するβ細胞を
らは車の両輪に例えられます。こ
のになっています。このためこれ
こと)という2つが欠かせないも
効きを良くするために体を動かす
ンの感受性を高め、インスリンの
摂ること)と運動療法(インスリ
要な量だけの食事をバランスよく
お腹が空いてついつい食べすぎて
(2)食欲抑制作用がある、など
過ぎを抑制し食後血糖が低下する、
排泄を抑制することにより、食べ
への働きの他に、(1)食物の胃
殖を促進すること。これらの膵臓
方法が無いと言われるβ細胞の増
(2)現時点では積極的に増やす
進するので低血糖を起こしにくい。
なって初めてインスリン分泌を促
起こすこと、しかし血糖が高く
GLP 1の膵臓への働きと
しては(1)インスリン分泌を
気になるところです。
お薬ですから、注意が必要ですが、
だ世界でも使われてから日の浅い
などの報告が出ています。まだま
近く下げたり、体重の低下がある
これらの薬は、血糖コントロー
ルの指標であるHbA1cを1%
を増やす経口薬があります。
指す転換点になるかもしれません。
しまうことの多い糖尿病患者さん
すい ぞう
そんな夢のようなお薬が現在研究
にとってうれしい話です。
かけないよう、食事療法(体に必
15
開発中です。
すい ぞう
レチンの候補と考えられました。
10
しかしながら、このGLP 1
の血中半減期は約2分と極めて短
1が活性
3
−
その夢に一歩も二歩も近づいた
のがインクレチンです。
く、分泌されたGLP
協力:西彼杵医師会時津班
−
型のまま消化管から体循環に届く
−
No.13
今回のテーマ
−
ブトウ糖を静脈内に注射する
より飲んだ方が、より多くのイ
−
時津町役場 代表電話番号/882-2211 福祉部ファックス/881-2764
国保・健康増進課
医療と健康のおはなし
遠 山 杏 子 先生
④児童の父母または父母に
所しているとき
③児童が児童福祉施設に入
ているとき
②児童が障害年金を受給し
ないとき
①児童の住所が日本国内に
ご存じですか?
特別児童扶養手当
歳未満の児童について
特別児童扶養手当は、身
体または精神に障害がある
満
手当を支給することによ
り、児童の福祉を増進する
ことを目的とした手当で
す。
かわって児童を養育して
いる方の住所が日本国内
○手当の支払いについて
○受給資格が喪失となる場合
児童扶養手当、
特別児童扶養手当の
現況届について
児童扶養手当または特別
児童扶養手当を受給されて
次のような場合には、受
給資格喪失の手続きが必要
行ってください。
に「現況届」を提出しなけ
手当は認定されると、請
求した月の翌月分から支給
なお、届出が遅れた場
合、手当を返還していただ
ればなりません。
やかに福祉課まで届出を
く場合もありますので、ご
この届は、毎年8月1日
の状況を届け出て、手当を
です。該当する場合は速
月の年3回です。
注意ください。
引き続き受ける資格がある
いる方は、毎年8月末まで
①受給者または児童が日本
かどうかを確認するための
なくなったとき
8月分以降の手当が受け
※この届の提出がないと、
ものです。
③児童が死亡したとき
必ず期限内に手続きを
られなくなりますので、
法に定める障害の状態に
行ってください。
ることができるように
▲現況届提出期限
日(月)
8月
入所したとき
⑥児童が、児童福祉施設に
なったとき
⑤児童が、障害年金を受け
該当しなくなったとき
④児童が特別児童扶養手当
②児童が受給者に養育され
に住まなくなったとき
されます。支払いは4月、
8月、
手当月額は、障害の程度
に応じて定められていま
す。
制限があります。詳しく
にないとき
ただし、次のような場合
に該当する方は手当は支給
さい。
は福祉課におたずねくだ
※特別児童扶養手当は所得
(中度障害の方)
○手当を受給できる方
手当を受給できる人は、
特別児童扶養手当法が定め
る障害のある児童の父もし
くは母または、父母にか
わって児童を養育している
方です。障害の要件の具体
的内容については、福祉課
3 3 , 8 0 0 円
2 級
されません。
までおたずねください。
5 0 , 7 5 0 円
(重度障害の方)
4
11
1 級
福祉課(内線244)
31
手 当 月 額
等 級
20
課
祉
福
時津町役場 代表電話番号/882-2211 福祉部ファックス/881-2764