西暦 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011

西暦
分類
和暦(平成)
2001
13
2003
15
2004
16
第3次
総合振興計画
莚内「菜の花
まつり」スタート
2005
17
2006
18
平成青柳塾 / ドラマチックステーション
地域健康づくり
生きがい活動
支援事業
FUKUOKA
打ち水大作戦
ライブ・スケーツ
オープン
2007
19
鹿部山皇石神社境
内出土銅戈が市指
定文化財に
永浦遺跡4号墳出
土品が県指定文化
財に
鹿部山経塚出土品
が市指定文化財に
文化財の
指定
行事
計画
施設
拠点
モニュメン
ト
2002
14
唐津街道青柳宿の
案内看板と灯篭の
除幕式
2008
20
2009
21
馬渡・束ヶ浦遺跡
墓地群出土品が
県指定文化財に
市制10周年
記念誌の発行
2010
22
2011
23
古賀市都市計画
マスタープラン
市制10周年
記念行事
JRししぶ駅オープン
駅前モニュメント設置
2013
25
馬具の出土
『筵内村「掟」』櫃
蓋裏記載小箪笥が
市指定文化財に
古賀駅西口に
ランタンオブジェ
設置
『アートキャンパス』
古賀駅前
モニュメント設置
2012
24
第4次
総合振興計画
ギャラリーバス
みあけ史跡公園開園
古賀市第二次
国土利用計画策定
古賀市第三次
国土利用計画策定
薬王寺未来委員会
JR古賀駅駅舎内コミュニティホールの活用
まちの
空間
デザイン
10万本の森づくり
(育林行動)開始
古賀市
森林緑地環境
保全条例施行
生涯学習課発行
『自然美術館マップ』
景観まちづくり
市民会議
景観基本
計画策定
景観
まちづくり
セミナー
景観
ぐるっと
セミナー
古賀市公共空間景
観ガイドライン策定
景観色彩
セミナー
景観
都市景観賞
コスモスまちづくりプロジェクト
『アートウォール』の新規設置分
東小通学路(by東小児童)
生活と
暮らしに
アートを
青少年総合センター(by古賀 『北筑前養護学校(by 玄界高 エコロの森(業者の製作)
北中学校美術部)
校)』『中央公民館別棟(古賀
竟成館高校美術部生徒)』
『市役所横トイレ(古賀竟成館
高校美術部生徒)』
清瀧古賀線アンダーパス(福 青少年総合センター(2回目/ 『JR古賀駅東口』『高速の筑
岡コミュニケーションアート専 九州産業大学美術学部)
紫野古賀線』『リーパスプラザ
門学校の学生)』『東中通学
前』
路』『古賀サービスエリア(境
修一郎・さかいみる)』
(文化庁)
アートランド
大作戦
(エコロの森)
ユニバーサル
デザイン啓発(福祉)
元気アップチャレンジ
フォーラム
フルート演奏
古賀の魅力再発見コン
テスト(―あなたが描く
コガノイイトコ―)
『アートキャンパス』
古賀市
環境
フォーラム
環境
市道中川熊鶴線のJR鹿児島
線高架下』『古賀中学校通学
路(by古賀中美術部)』『小山
田甦水センター』『コスモス館
出会いの広場』『こがめルー
ムの壁』
古賀市
環境
シンポジウム
環境基本計画策定
エコロの森
小野小学校「子ども
ホタレンジャー」で環
境大臣賞受賞
古賀市環境課と
ほたるの会の
「水辺の楽校」開始
「むーみんの木のう
た」できる
青柳むーみんの樹
交流会
環境市民会議
設立
第二次環境基本
計画策定ワーク
ショップ
アダプトプログラム
開始
ノーリーン・モリオカ
氏によるグラフィック・
ワークショップを実施
(エコロの森)
屋外違反広告物
「簡易除却制度」
開始(都市計画)
エコロまつり
記録映画「住井すゑ
百歳の人間宣言」
人権のひろばinこが
朗読ライブ「私にしか
聞こえない声」表現塾
ことけんカルタ
・第一部 講演「これか
らの女と男のいい関係」
樋口恵子
・第二部 映画「学校」
人権尊重・同和対策啓
発
人権ミニコンサート
みんなの人権セミ
ナー
「みんなの心 元気にな
~れ!ミュージックアンサ
ンブルコンサート」(出演:
JOY倶楽部
「命をみつめて」 ~瞳スー
パーデラックス~ 猿渡
直美 (テレビドラマ原作
者)
同和問題を考える市民の集い
一人芝居
福永宅司
第26回
伝統芸能・箱廻し
辻本一英
第28回
ソプラノ歌手
渡辺千賀子
第29回
フリー
アナウンサー
林田スマ
第30回
落語家
露の信治
第33回
ピアニスト
梯剛之
第34回
画家・詩人
大野勝彦
第35回
作家
常田富士男
いのち輝くまち こが
人権週間
神田紅「伝統社会
と私の生き方」
円より子
新井英一
辛淑玉
ピーター・フランクル
・市民吹奏楽団
・古賀高チアリーディング
・玄界高校吹奏楽部
・舞の里小学校
フルート演奏
第36回
歌手
李政美
第37回
歌手
米良美一
「みんなの心元気にな~れ
コンサート」NPO法人地球
のステージ 桑山 紀彦氏
分類
西暦
和暦(平成)
2001
13
2002
14
2003
15
2004
16
2005
17
2006
18
2007
19
2008
20
2009
21
2010
22
2011
23
2012
24
2013
25
クリスマス市民祭
コガビーチフェスタ
千鳥綾
ふるさと大使に就任
「ヤミイチ」オープン
こがえきスポ
商工・
商店街
千鳥綾
まつり古賀出演
静太郎
ふるさと大使に就任
博多華丸
ふるさと大使に就任、
土曜夜市
農業女性のつどい
劇団「座・農業おばさ
ん」浜地かね子さん
みかんの文化祭
みかんのレシピ集
コスモちゃん
食の文化祭
農業女性のつどい
「食べたい古賀産
元気な野菜」
講演会・交流会
佐藤剛史・粗忽家酔書
「古賀でごちそう
さま」発行
農業女性の集い
安武信吾
次世代に
伝えたい
農家の
料理教室
コガ
クッキング
ノート
K-1グランプリ
食の祭典
食文化
農村文化
講演会「食卓の向こう
食品フェア
食のまつり
食の祭典
古賀市農産物
PR施設コガノヤ設置
子どもが考える新・
郷土料理コンテス
ト
まんま実~や 発足
市制10周年記念
NHKラジオ「ふるさと自慢
うた自慢」公開録音
NHK健康フェア
・平野レミ
・鶴見しんご 他
文化による
シティセールス
「アイランド花どんた
く」に市を代表して玄
海太鼓出演
薦野子供仁和加NHK
福岡のドラマに出演
「サウンドオブミュー
ジック」PRでNHK昼どき
日本列島」に出演
まんま実~や
博多駅で食文化PR
スイーツコーン祭
農業振興ヒーロー
ヨメニコーン改
ふるさと納税の
PRを図る
「ふるさとの会」
まんま実~やがNHK BS-hi
「街道てくてく旅」に出演
博多華丸 ふるさと大使 凱旋公演
ウォーキングPRを目的としたRKBラジオによる古賀市PR活動
アジア太平洋
こども会議
市内の
国際交流
事業
市の国際
交流補助
制度
外国語・
異文化教
室
受入国の
来日中止
モンゴル
SARSの影響で
中止
モルジブ
サモア
パラオ
タヒチ
トンガ
中国予定(新型インフル
エンザのため中止)
自治体単位での受け入れから、世帯単位の受け入れに変更
香港・パキスタン・モンゴル・フィジー・ツバル・フィリピン・スリランカ
九州大学サマーコースホストファミリー補助
青柳小とニュージーランドとの交流
西っ子松原
国際交流
舞の里小との交流
文化協会20周
年記念 日韓文
化交流事業
えんぴつプロジェクト
(インドネシア)
外国人向け日本語講座(公民館)
ひだまりまつり
りんぽ・カーニバル
韓国語・韓国文化講座
(調査中)
コスモス
市民講座をはじめとし
た各種生涯学習講座
ガーデニング
小物づくり
リサイクル
お作法
絵画 他
絵画教室の
講師に赤星
信子さんを
ガーデニング
絵手紙
伝承遊び
日曜大工 他
布のおもちゃ・本づくり
着付講座
絵画教室 他
アンビシャス(第二期)
古賀と地域を知る
親父の食と調理
貴方も素敵なパフォー
マー
ものづくり・木工 他
古賀と地域を知る
体と言葉で表現しよう
ものづくり・木工 他
歩きんしゃい
古賀と地域を知る
親父の食と調理
はじめてのデジカメ 他
古賀の地域を知る
みんなでパフォーマー
ジオラマに挑戦
撮って楽しむ写真
親父の食と調理 他
NPO設立しま専科
夜空の散歩
コスモスコンサート
青柳地区で
寺子屋事業開始
バスハイク
と観察マッ
プ作成
地域公民館(分館活動)
植物と生活空間
親父の食と調理
古賀の歴史や文化を知
ろう 他
生涯学習リーダー塾
コミュニティリーダー塾
地域での文化の
講座や事業
フラワーアレンジメント
囲碁講座
園芸・盆栽講座 他
古賀南区文化祭
(公民館建設3周年記
念)
小野地区で野幸山
幸小野まつり始ま
アンビシャス(第三期)
ジャズの文化 他
版画づくり
絵手紙
籠編み
大人の塗り絵
お茶のいれかた 他
分類
西暦
和暦(平成)
2001
13
2002
14
2003
15
2004
16
2005
17
2006
18
2007
19
2008
20
2009
21
文化芸術条例制定
文化芸術審議会設置
(文化庁)
「文化芸術による創造のまち支援事業」
~地域文化リーダー養成プログラム~
文化財保護
審議会設置
文化の人材育成や
活動基盤整備、
気運づくり
・文化のまちづくりリーダー育成
・音楽が響くまちづくり
・文化芸術のまちづくり
・大学との連携協力
2010
22
「こがっち検定」
学校教育
の動き
青少年向
けに特化し
た
文化芸術
体験事業
→
文化の裾野を広
げるための広報
担当者サポート
古賀西小校区
育成会
砂の芸術
古賀東小「くじらぐも」
市民活動支援センター(直営)
古賀市文化のまちづくりの会
糟屋地区8市町と
福岡教育大学の官
学連携協定
小中学校
聴講生制度開始
部活動外部講師
派遣事業開始
公募型補助金制
度の開始
(文化庁)
文化芸術による
まちづくりシンポジウム
市民活動支援センター(委託)
福岡女学院看護大
学との官学連携協定
花見小学校
砂の芸術
2013
25
文化振興計画策定
(県民文化祭)
ふくおか文化ボラン
ティアフォーラム
(古賀市)
文化創造の集い
かすや喜楽塾のプラットフォーム
古賀市文化のまちづくり会議
2012
24
ITサポートセンター(りんぽ・かん)
ITサポートセンター(公民館研修棟)
歴史資料館で
博物館学実習の
受入開始
2011
23
古賀竟成館高校の
生徒が「同和問題
を考える市民のつ
どい」のロゴを作成
古賀竟成館高校ベーシックデザインコース設置
古賀竟成館高校
ベーシックデザインコース卒業制作展
古賀竟成館高校の生
徒が九州歴史資料館
のロゴ原案を作成
第12回高校生国際
美術展でグランプリ賞
辞書引き学習
講演会
古賀西小学校 サンドアート(砂の芸術)事業
土曜絵画教室
子どもアート教室
PTA広報講座
子ども美術展
社会教育
の動き
コスモクッスまつり
千鳥児童センター設置
第二回
第三回
第四回
少年の船 (沖縄県)
美術館巡り
(生涯学習課)
★大人向け
福岡県移動美術館展
高野野十郎展
(福岡県立美術館所蔵展
巡回展)
和谷泰扶クラシック
ハーモニカコンサート
国や県、公益法人等と
協働した文化芸術事業
(鑑賞・人材育成)
文化庁
舞台芸術ワークショップ
「セロ弾きのゴーシュ」
アートバス
(青少年育成課)
文化庁
舞台芸術ワークショップ
福岡県移動美術館展
「ケンビがまちにやっ
てくる」(福岡県立美術館
所蔵展 巡回展)
地元作家展
加藤誠一氏
地元作家展
高橋学氏
(地域創造)
公共ホール音楽活性
化事業
宝くじカジュアルクラ
シックコンサート
(古賀北中学校)
うち
県民文化祭
(鑑賞事業・分
野別事業)
第19回国民文化祭・
ふくおか文化2004
「とびうめ国文祭」
福岡アンサンブル・ア
ジア公演 (福岡県
民文化祭鑑賞事業)
地元作家展
中野良廣氏
県民文化祭
地域別フェスティバル
「芸術文化のつどい」
~芸能の祭典~
地元作家展
岩村慶悟氏
文化庁舞台芸術
ワークショップ
「12匹のネコ」
分野別事業
糟屋地区中学校
文化連盟発表会
地元作家展
北畠石聊展
アートバス
(文化のまちづくりの会へ委託)★児童向け
ふくおか文化ボラン
ティアフォーラム
(大宰府市開催)
「社会教育課」と「文化
のまちづくりの会」実践
報告
アクロス福岡と共催し
「アクロスレインボーコン
サート」を実施
「魔笛」
地元作家展
赤星信子氏
アートバス
(生涯学習推進課 直営)★児童向け
・リーパスコンサート
・市内3中学校と1高校ア
ウトリーチ指導
国民文化祭
アクロス福岡
うち
県民文化祭
(創造事業)
アートランド
大作戦
(写真展)
中国書画コンサート」
(古賀市主催・三井住友文
化財団派遣公演)
第19回国民文化祭・
ふくおか文化祭2003
「こども文化祭
inKOGA」
(文化庁)
アートランド
大作戦
(エコロの森)
「サウンドオブミュー
ジック」
「オズの魔法使い
~舞里の不思議な大
冒険~」
ふくおか文化
ボランティア
フォーラム
分野別事業
糟屋地区中学校
文化連盟発表会
アクロス福岡と
共催でオペラ
移動教室「泣
いた赤鬼」を実
「青い鳥」
「舞姫の古賀絵巻」
「アモリ
~精霊の旅~」
「彼方へ 愛と希
望と勇気と」
分類
西暦
2001
13
和暦(平成)
2002
14
2003
15
2004
16
2005
17
2006
18
市民映画祭
第4回
2007
19
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
2008
20
2009
21
2010
22
2011
23
2012
24
2013
25
市民音楽祭(文化協会)
第10回
第1回
沖縄
フェス
ティバル
図書館テーマミュージックコンサート
第2回
邦楽
フェスタ
「にっぽん
の心」
第3回
よみがえれ
青春
第4回
津軽三味線
博多を紡ぐ
第5回
第6回
ロビーコンサート
カレンダーコンサート(文化庁)
アクロス福岡と共催し
「アクロスレインボーコン
サート」を実施
カレンダーコンサート(まちづくりの会)
第九
定期的な
音楽鑑賞事業
プロムナードコンサート
第3回
第1回
第2回
・福岡サロンオーケストラ
・古賀東小学校
「東の風合唱団」
・福岡サロンオーケストラ
・青柳小学校「青柳スマイル
コーラス」
・福岡サロンオーケストラ
・古賀市少年少女合唱団
・女声コーラスアマービレ
第12回
第13回
第21回
第16回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
・Be in Voices
九州管楽合奏団(ジャズ)
九州管楽合奏団(ジャズ)
指揮:清水万敬
二胡:楊藝、篠笛:藤舎元生
・ザ・ビッグジャズオーケストラ
・市民劇団DAICOON
・オールスターズビッグバンド
・市民劇団
DAICOON
第17回
第18回
第19回
第20回
第21回
第22回
第23回
第25回
第26回
第27回
第28回
第29回
第30回
第31回
第32回
第20回
第21回
第22回
第23回
第24回
第25回
第26回
第27回
第4回
第5回
・fukuoka community gospel
choir
・古賀高等学校
・村岡ゆきえと福岡サロン
オーケストラ
・古賀新宮子ども劇場
・福岡サロンオーケストラ
・吉田由香
第14回
第15回
第16回
第22回
第23回
第24回
第17回
第18回
第19回
第12回
童謡まつり
第11回
文化祭
文化芸能
活動
文化祭
第20回
芸術祭
芸術祭
第16回
剥製動物園
里山の動物
歴史資料館企画展
甍の波
薬王寺廃寺と古賀
の瓦業
発見!かすや
(糟屋地区文化財
巡回展)
漂着物特別展
(漂着物学会福岡大
会記念企画)
古賀のむかし
鹿部山遺跡から馬
渡・束ケ浦遺跡まで
シーカヤックをつくる
極北民族の技
アリュートの皮船
甲冑に身を固め、頭
椎大刀を佩いた人た
ち(九州国立博物館開
稲作に勤しむ
館記念協賛企画)
古代幻想~小林恒
火子の世界-願い
かなえ給え
仮面の告白~お面
にこめられた喜怒
郷土への眼差し
先人たちの足跡
版画で歩く
唐津街道
とびうめ国文祭
なつかしのオモ
風と潮のロマンス
対馬暖流ものがたり
胡蝶乱舞
一つのものを追い
かけて
糟屋の古墳(糟屋地
区文化財巡回展)
古銭へ
の誘い
甦る鹿部
田淵遺跡
の時代
木村辰也の邪馬台
国版画展
赤星孝
生誕100年展
寄贈物譚
キノコの
博物誌
石碑(いしぶみ)
のつぶやき
百のうた 千の想い
甦る平和百人一首
原画展
なつかしのオモチャ
展(糟屋地区文化財
巡回展)
名画会
こども映画会
図書館
ファザーリング
ジャパン九州
宮原礼智
小さい子のお話会 (本の読み聞かせ会)
子ども読書の日 / 親子読書のつどい / 図書館まつり / 読書講座 / 読書講演会
記念誌「たけのこ文
庫20年のあゆみ」
発刊
読書文化の醸成
福岡都市圏22市
町村との広域利用
開始
「こがめルーム」
オープン
読書研修会で
柳田邦男氏講演
福岡女学院看護大
学図書館の
市民開放開始
絵本パレット
2008
記念誌「たけのこ文
庫30年のあゆみ」
発刊
図書館
布の絵本作り講座
古文書のデジタル
アーカイブに着手
図書館に
マスコット導入
講談社
キャラバンカー
文部大臣表彰
古賀東小
古賀市親子読書会
文部大臣表彰
子どもの本の交流会
用具台帳作成に
着手