「地方自治体ICTセミナー:沖縄」開催のご案内

平成 24 年 10 月吉日
沖縄県市町村
総務、企画、市民、町民、住民、
情報政策、税務、介護、後期高齢、
財政・会計、人事、管財・契約、
防災、教育員会
各ご担当課長
様
〒102-0083 東京都千代田区麹町 3-5-20
株式会社
自
代表取締役
治
日
内川
報
社
十三一
「地方自治体ICTセミナー:沖縄」開催のご案内
~行政の効率化と住民サービスの向上に向けて~
拝啓
各位には時下ますますご健勝のこととお慶び申しあげます。
自治日報につきましては、日頃より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
さて、当社では来る平成 24 年 11 月 6 日(火)
、宜野湾市「カルチャーリゾート フェストーネ」に
おいて標記セミナーを別記要領で開催することになりました。
ご承知のとおり、税と社会保障の一体改革としてマイナンバー法案が平成 24 年 2 月に閣議決定され、
平成 27 年 1 月の利用開始に向けた法整備と仕組みづくりが進められています。
そこで本セミナーでは、基調講演として、内閣府ご担当官よりマイナンバー法案の概要などについて
ご紹介いただきます。また、研究発表として共通番号制度の自治体への影響などについてご紹介いたし
ます。
公務ご多用中とは存じますが、是非ともご来場賜りますようお願いいたします。
敬具
■会場:カルチャーリゾート フェストーネ
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜 3 丁目 28 番 1 号
TEL 098-898-1212
■アクセス:
・お車でお越しの場合
沖縄自動車道(西原 IC)から
一般道で約 15 分
・路線バスでお越しの場合
コンベンションセンター前バス停から
徒歩で約 5 分
「地方自治体ICTセミナー:沖縄」開催要領
~行政の効率化と住民サービスの向上に向けて~
1.日
時
平成 24 年 11 月 6 日(火)
2.会
場
カルチャーリゾート フェストーネ 多目的ホール
〒901-2224
13:30~15:30(13:00 開場)
沖縄県宜野湾市真志喜 3 丁目 28 番 1 号
TEL 098- 898-1212
3.発表テーマと講師
(1)基調講演(13:30~14:30)
(60 分間)
「マイナンバー法案と地方公共団体、その活用について」
講師:内閣官房
社会保障改革担当室
参 事 官
<休
篠原
俊博
氏
森重
福一
氏
憩>(14:30~14:40)
(2)研究発表(14:40~15:30)
(50 分間)
「番号制度の自治体への影響」
講師:株式会社
日立システムズ
公共・社会事業企画本部
チーフコンサルタント
4.システム展示・実演(13:00~17:00)<見学自由>
住民情報システム「e-ADWORLD2」
、
総合福祉システム「ライフパートナー」、
自治体向け内部事務ソリューション「e-統合内部」他
※研究発表後、実演を行います。
5.参加対象
沖縄県内の市町村職員様
6.定
30名
員
7.参加料
無料
8.主
催
株式会社
9.協
賛
株式会社 日立製作所
株式会社 沖縄エジソン
日立公共システムエンジニアリング
株式会社 日立システムズ
10.お問い合わせ
自治日報社
自治日報社
〒102-0083
業務部
担当
株式会社
小早川、加藤
東京都千代田区麹町3-5-20(ジョイビル)
TEL 03-3262-6094
FAX 03-3239-7290
e-mail:[email protected]
以上