保険会社の事故データなどを活用した「事故多発マップ

2014年11月27日
~全国の市・区ごとに分析~
保険会社の事故データなどを活用した「事故多発マップ」を配布
MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:柄澤 康喜)は、自動
車保険の事故データなどを活用した地域別の「事故多発マップ」を作成し、11月下旬からお客さまへ配
布します。
本マップは、グループのインターリスク総研と提携して、当社が保有する自動車保険の事故データと外
部機関のデータから事故多発地点を分析・特定し、全国の市・区別にまとめたものです。
三井住友海上では、今後も、本マップを拡充させるとともに、スマートフォンを活用した事故防止サー
ビス「スマ保」の活用などを通じて、事故防止や防災・減災に繋がる取り組みを進めていきます。
1.
「事故多発マップ」の特長
(1)損害保険会社と外部機関のデータを活用
事故多発地点の特定には、当社が自動車保険の
事故対応を通じて蓄積した過去3年間の事故デ
ータと、
「公益社団法人 交通事故総合分析セン
ター(ITARDA)
」が所有するデータを活用
しています。
(2)細かいエリアごとに分析
より多くのお客さまに、事故発生の実態を身近
な情報として認識いただけるよう、全国の市・
区別のマップを制作しました。
copyright(C)2014 ZENRIN CO., LTD. (Z14LD 第 1114 号)
地図はゼンリンデータコム社より許諾を受けて利用
(3)分かりやすい内容
それぞれのマップには、事故多発地点の地図とあわせて、最も多い事故の種類や具体的な事故の防
止策を案内するなど、事故防止に役立つ情報を幅広く記載しています。
2.
「事故多発マップ」作成の目的
当社は、事故防止活動を損害保険会社としての使命と考え、安全運転診断や災害情報の案内機能を備
えたスマートフォン向けアプリ「スマ保『運転力』診断」の提供、安全運転に関する冊子の作成・提
供、事故防止のコンサルティングなどを行っています。
本マップは、お客さまからの「地域の交通安全に役立つ情報が欲しい」という要望にお応えするため
に、当社が過去から蓄積してきた事故データと事故防止に関するコンサルティングのノウハウを基に
作成しました。
3.お客さまへの提供方法
11月下旬以降、三井住友海上の営業課支社および代理店で配布します。
以 上
添付別紙:スマートフォン向けアプリ「スマ保『運転力』診断」について
添付別紙
スマートフォン向けアプリ「スマ保『運転力』診断」について
「スマ保『運転力』診断」は、スマートフォンの機能を使ってご自身の運転のクセや苦手なポイントを
分析する無料のアプリです。
1.
『運転力』診断機能
実際の運転診断結果に応じた「総合評価」
「運転傾向」
「運転アドバイス」などの評価
を見ることができます。過去の診断結果の
詳細分析やeco安全ドライブ度を客観的
に確認することもできます。
2.ドライブレコーダー機能※
危険な運転箇所の映像を記録・確認できま
す。また、運転後に地図上の危険ポイント
をタッチすると、危険箇所前後の映像をチ
ェックできます。
※ 別途、車載キットが必要となります。
本機能を使用しない場合でも、その他の機能
や走行ルートの表示は使用可能です。
3.事故多発地点の音声通知機能(業界初)
当社の事故データと外部機関のデータから特定した
事故多発地点に接近すると、事前に注意を促す音声
が流れます。
4.運転注意アラート機能
事故率が高い荒天時の事故を防止するため、(株)ウェザーニューズ社
から提供される気象情報を活用し、台風・大雨・大雪などの荒天が予
想される場合に、事前に情報をプッシュ配信します。
以 上