トピックス

トピックス
年間の出来事
新・店頭態勢の展開
「お待たせしない・気持ちよくご利用いただける窓口づくり」をテーマに新しい店頭態勢づくりを、平成18年2月にオープ
ンした「水ヶ江支店」(佐賀市本庄町)から実施しております。
新・店頭態勢は、お客さまの輻輳する店について、ご利用時間と機能により「午後3時までのゾーン」
、
「午後5時までのゾー
トピックス
ン」、「午後5時以降までのゾーン(ATMコーナーの終業時間まで)
」の三つのゾーニングを行なうことや、
「ローカウンター」、
「クイックコーナー」、「総合受付カウンター」
、
「ロビー入金機」
、
「デイデポジット」
、
「自動貸金庫」などといった新たな機能を
導入するもので、新しい店頭態勢づくりを実施した店舗は以下のとおりです。
水 ヶ 江 支 店 (H18.2月)
福 岡 支 店 (H18.5月)
津 古 支 店 (H18.9月)
佐 賀 医 大 前 支 店 (H19.1月)
三 間 坂 出 張 所 (H19.1月)
姪 浜 支 店 (H19.2月)
本 店 営 業 部 (H19.5月)
和 多 田 支 店 (H19.8月)
※津古支店、三間坂出張所(リニューアル時は三間坂支店)
、姪浜支店は、上記の機能のうち一部の機能を備えた店舗となっています。
また、平成20年度上期中に、投信・生保を取扱う全店舗(89ヶ店)にブース機能を備えた融資・ご相談窓口を配
備いたします。
◆本店営業部(平成19年5月)
◆和多田支店(平成19年8月)
◆自動貸金庫
◆ブース機能を備えた融資・ご相談窓口
本店営業部
江北支店
◎鳥栖支店の移転リニューアルオープン(平成21年2月予定)
平成21年2月に鳥栖支店を装い新たに移転リニューアルオープンする予定としております。
新しい鳥栖支店は、鳥栖市中心部における地域の活性化をも十分に踏まえ、現店舗の近接地
に移転するとともに、新店舗にご来店いただくお客さまにご満足いただける設備、機能をご用
意いたします。
駐車場については、店舗敷地内に大幅に増設するほか、雨に濡れないようお客さま用の通路
や駐車場に屋根を設置し、駐車方法についてもお客さまが止めやすく、出やすい形態のスペー
スを確保するなど、ご利用いただきやすい環境を整えます。
この他、「お待たせしない・気持ちよくご利用いただける窓口づくり」のコンセプトに合う店
づくりをめざし、現在検討を進めており、是非ご期待いただきたいと考えております。
中学校前
移転後の
鳥栖支店
現鳥栖支店
至 JR鳥栖駅
本通町1
19
トピックス
福祉関連機器等の設置
トピックス
お身体がご不自由なお客さまにもご利用いただきやすい環境づくりをめざして、次の福祉関連機器を設置いたします。
・携帯助聴器、筆談ボード、コミュニケーションボードの全店設置
・ViATM(音声対応型ATM)の設置拡大
当行はこれまでに、お身体がご不自由なお客さまにも不自由なくご利用いただける店舗づくりをめざして上記以外にも次の
ような取組みを行なってまいりました。今後もお客さまの利便性等を考慮した店舗づくりを進めていくことに加え、介護関連
通信講座の実施による行員のスキル向上や、目が不自由な方への代筆の取扱事務の改定等、お客さまへの接遇面の向上にも取
組んでまいります。
○当行がこれまでに行なってきた、お身体がご不自由なお客さまのための取組み
・店舗出入口等のバリアフリー化(スロープの設置)
・車椅子用駐車スペースの備え付け
・多目的トイレの設置
・耳マーク表示板の設置
・着座式記帳台の設置
ATMご利用時間の統一・延長
お客さまがより便利にATMをご利用いただけるよう、次のとおりATMのご利用時間を統一・延長いたしました。
○平日のご利用時間
8:45~19:00
○土日祝日のご利用時間
9:00~18:00
但し
*但し、本店(ATMサービスコーナー)、ジャスコ大和出張所は19:00に稼動終了。
、佐賀空港は8:00に稼動開始。
*本店(ATMサービスコーナー)
*本店(ATMサービスコーナー)
、福岡支店、ジャスコ大和
出張所は20:00以降に稼動終了。
○ショッピングセンター・駅構内ATMのご利用時間は以下のとおりです。
平日
8:00~21:00
土日祝日
9:00~19:00
*官公庁庁舎内、病院等に設置しているATMは18:00以前に稼動終了。 *但し、ショッピングセンター等については、その営業時間を考慮した稼動時間。
本部機構の改編
お客さまの事業活動をサポートする体制を強化すること等を目的として、次のような本部機構の改編を行ないました。
(1)業務改革部の設置
本部・営業店の業務プロセスの見直しを行ない、必要な組織・体制改革を行なうことで、
「経営資源の再配分による収
益力の強化」と「業務再構築による効率化」を図ることを目的として、平成19年6月に業務改革部を新設いたしました。
(2)福岡本部法人渉外室の強化
北九州地区、筑後地区でのより一層の活動強化を目的として、福岡本部法人渉外室の北九州分室と筑後分室を新設い
たしました。また、北九州分室には、平成20年4月より医療事業のお客さまとのお取引開拓・拡大をめざして、医療専
担者を配置いたしました。(詳しくは18ページの「地域の皆さまとともに~福岡県において」をご覧ください。)
(3)法人渉外室(佐賀)の新設と、ご商売サポートグループ(福岡)の新設
事業承継、M&A、シンジケートローン、ビジネスマッチング等の専門業務を行なうことを目的として、平成20年6月
に、営業推進部内に「法人渉外室」を、福岡本部法人渉外室内に「ご商売サポートグループ」を新設いたしました。
また、金融商品取引法への対応強化、全営業店における各種金融商品の販売・勧誘状況の実効性モニタリングの実施などに
より、徹底したお客さま重視の営業体制を行内に浸透させることを目的として、平成19年9月に、営業推進部内に「金融商品
管理グループ」を新設いたしました。
平成20年6月には、審査部門組織の現状を踏まえ、効率的な組織としての再構築と営業力強化のための人員の再配置を目的
として、審査第一部・審査第二部を統合・改編し、審査管理部・個人ローン管理部といたしました。また、信用リスクに対す
る管理態勢の実効性と資産の自己査定について「監査」という観点・視点の明確化を目的として、経営管理部の資産査定グル
ープを監査部内の1グループとして付置部を変更し、資産監査グループといたしました。
新商品・新サービス
医療機関債の取扱開始 <平成19年8月>
山下医科器械㈱提携「クリニック開業ローン」の取扱開始 <平成20年7月>
【医療機関債の取扱開始】
医療法人に対する経営支援の一環として、東京海上フィナンシャルソリューションズ証券会社と包括アドバイザリー契約を
締結し、医療機関債の取扱いを開始いたしました。平成19年8月には第一号の医療機関債受託を行ないました。
(医療機関債とは、「『医療機関債』発行のガイドライン」
(厚生労働省医政局)に基づいて医療法人が発行する証拠証券(借入金)のことです。当行は、
医療法人が発行する医療機関債を全て買受ける「銀行総額買受型」の医療機関債を取扱っております。)
【クリニック開業ローンの取扱開始】
山下医科器械㈱(長崎県佐世保市)の高度なクリニック開業コンサルティング力を活用することによって、同社が開業コン
20
サルティングを行なう開業医の方に対し、「原則無担保」
「第三者保証人不要」
「最高ご融資額1億円」の「クリニック開業ローン」
の取扱いを開始いたしました。
当行は、地域医療機関の皆さまへの経営アドバイスやコンサルティングを積極的に展開し、今後も医療機関の皆さまのニー
ズに対応してまいります。
トピックス
金融商品仲介業務の取扱開始
<平成19年9月>
当行が提携する証券会社(新光証券)から委託を受けて、お客さまに外国債券などの有価証券取引をご案内・ご提案し、そ
の売買注文を証券会社へ取り次ぐ「金融商品仲介業務」の取扱いを開始いたしました。
当行が取扱っている預金・投資信託・年金保険等の資産運用ラインナップに「証券会社の商品」を加えることで、お客さま
の資産運用に関するご相談、ご要望に幅広くお応えしてまいります。
お取扱商品(業務)は、証券総合口座の開設と外国債券、外貨MMFのお取扱いに関する仲介業務です。
(口座開設、保護預
かり等、お客さまとの直接のお取引は証券会社が行ないます。
)
た
ま
て
ば
こ
ポイントサービス「さぎん貯まて箱」の取扱開始
<平成19年10月よりサービス開始>
預かり金融資産のお預かり残高、ご利用のローン残高や各種お取引項目、また、お持ちい
ただいている当行株式数をポイント化し、その合計ポイントに応じて「ATM時間外ご利用
手数料の優遇」など、3段階のステージに分けて特典を提供するポイントサービス「さぎん
貯まて箱」の取扱いを開始いたしました。
お客さまのステージおよびポイントは、ATMでの残高照会の際に画面に表示いたします。
また、当行のホームページ上でも簡易採点いただけます。
「さぎんコールセンター」の開設
<平成19年10月>
従来の「さぎんテレホンサービスセンター」と「さぎんオートコールセンター」を統合し、そこに新たな業務を追加して「さ
ぎんコールセンター」を開設いたしました。
「さぎんコールセンター」では、次のサービス業務を執り行なっております。
照会サービス
音声自動応答システムを利用し、お客さまの口座(普通預金、当座預金)の残高
照会や入出金明細照会、ポイントサービス照会等にあたります。
【サービスご利用時間】 平日 8:00~20:00 土日祝日 8:00~19:00
受付電話番号
オ ハ ナ シ バ ン ク
0570-087489(ナビダイヤル)
電話オペレーターにより、お客さまのローンのご相談・仮申込の受付、各種商
ご相談・お申込受付 品・サービスのご案内、住所変更等のお問合せ・ご相談にあたります。
【サービスご利用時間】 平日 9:00~20:00 (土日祝日は営業いたしません)
サービス
ハ ナ ス サ イ フ
受付電話番号 0120-874312(フリーダイヤル)
テレマーケティング・
お知らせサービス
オペレーターにより、定期預金の満期のご案内、預かり金融資産・ローン等のご
案内、お借入金の返済のご案内等にあたります。
(コールセンターからお客さまへご連絡するサービスです。)
平日 9:00~20:00 (土日祝日は営業いたしません)
海外進出サポートサービスの取扱開始
スタンダード・チャータード銀行と業務提携を行ない、
中国をはじめとしたアジア地域に進出されているお客さ
ま、および今後進出をご計画のお客さまに対し、現地で
の銀行取引をサポートする「海外進出サポートサービス」
を開始いたしました。
ご利用いただけるサービスは、スタンダード・チャー
タード銀行の現地拠点でのお取引(口座開設、貿易金融、
現地通貨建を含む融資取引等)、および情報提供(投資環
境情報、為替資金情報等)です。
本サービスをご利用いただける対象地域は次のとおり
です。
<平成19年11月>
東アジア
中
香
韓
台
国
港
国
湾
東南アジア
シンガポール
マレーシア
タイ
インドネシア
フィリピン
南アジア
中近東
インド
バーレーン
バングラデシュ
ヨルダン
パキスタン
カタール
スリランカ
アラブ首長国連邦
※インドについては制約がある場合があります。
21