地理A 現代世界の地理的な諸課題を,地域性を踏まえて考察し,現代

地理A
年間目標
現代世界の地理的な諸課題を,地域性を踏まえて考察し,現代世界の地理的認識を養うとともに,地理的な見方や考え
方を培い,国際社会に主体的に生きる日本人としての自覚と資質を養う。
学
月
習
項
学 習 内 容 ( 評 価 項 目 )
目
第1編
1章 球面上の世界と地図
4 ①球面で世界を考えよう
②世界地図の特徴を知ろう
③新しい地図表現を活用しよう
行
事
・ 地球儀上の位置の示し方や時差の考え方を学び,時差の計
・ 算ができるようになる。
始業式(9)
・ メルカトル図法,正距方位図法,正積図法の特徴を知り, 課題テスト(10)
世界の中の日本の位置や,日本を中心とした方位・距離の
求め方を学習する。
中間考査(14∼15)
高総体(31∼6/2)
5
2章 グローバル化する現代世界
①グローバル化のなかの国家
②国家をこえた結びつき
6 ③交通機関の発達と縮小する地球世界
④情報・通信で一体化する世界
⑤人・「もの」・資本で結びつく世界
・ 交通・通信の発達によって,生活・社会・産業などの関係
がどのように変わってきたかを時系列で理解し,国家的結 高総体(2∼4)
びつきが変化してきたことも理解する。
第1回考査
(28∼7/3)
4章 身近な地域の調査
①地形図で地域の特徴を知ろう
7 ②地域調査の方法
・ 地図記号を覚え,地形図の読図の方法を習得する。
・ 地形断面図を描き,空間の立体的にとらえる。
・ 新旧地形図を比較し,地域の変化をとらえる。
終了式(25)
夏季補習
開始式(21)
文化祭(31)
8
第2編
1章 世界の人々の生活を取りまく環境
9 ①さまざまな環境のなかで生きる人々
②世界的視野からみた地形
③さまざまな地形と生活
④世界的視野からみた気候
⑤世界の気候と生活
10 ⑥世界の民族の生活と文化
⑦生活・文化を支える産業の地域性
・
・
・
・
・
・
・
・
2章 世界の諸地域の生活・文化と環境
①東南アジアの暮らしを学ぶ
11 ②南アジアの暮らしを学ぶ
③西アジア・北アフリカの暮らしを学ぶ
④中南アフリカの暮らしを学ぶ
⑤ヨーロッパの暮らしを学ぶ
⑥北アメリカの暮らしを学ぶ
12 ⑦中央・南アメリカの暮らしを学ぶ
⑧オセアニアの暮らしを学ぶ
・ 世界各地での人々の生活・文化は,その地域の歴史・自然
・ 環境に影響を受けることを理解する。
開校記念日(1)
・ 日本だけにとらわれず,広い視野から異文化を理解・尊重
することを学ぶ。
第3編
1章 さまざな地域からみた地球的課題
1 ①地球的課題の地理的な考え方
②人口問題
③食糧問題
④居住・都市問題
⑤資源・エネルギー問題
2 ⑥地球環境問題
人々の生活様式の差異を写真等で見て,それが地理的な環
境とかかわりがあることに気づく。
体育祭(7)
世界の大地形の概略を地図等を使って理解する。
第2回考査
小地形とそれに影響される人間生活の様子を,地形図の読
(30∼10/3)
図や写真等を用いて理解する。
世界の各気候帯の特徴を,雨温図の読み取り等をすること
で理解する。
世界の各種農業の分布を学習する。また,鉱工業について
は鉱産資源の分布とその偏在性を理解する。
第3回考査
(4∼9)
・ 人口,食糧,居住・都市,資源・エネルギー,地球環境に 始業式(8)
・ 関する諸問題を,資料等を用いて地域性を踏まえて把握す 課題テスト
・ る。 これら諸問題の所在や解決方法を,インターネット
(8∼9)
等を活用して考える。
強歩大会(13)
第4回考査
(23∼27)
卒業式予行(28)
2章 地球的課題への取り組みと国際協力 ・ 近隣諸国・地域での地球的課題に対する日本の取り組みに 卒業式(1)
①地球的課題に対する日本の取り組み
・ ついて学習する。
3 ②東アジアの酸性雨対策と日本の取り組み ・ これら地球的課題に対する国際的な取り組みを学習し,自 終業式(24)
③東南アジアの緑の回復への努力
分たちにできることを考える。
教 科 書
補助教材
高等学校改訂版地理A(第一学習社)
地歴高等地図最新版(帝国書院)