第91号(平成27年6月発行)

‫ܖ‬ఄƩǑǓ
ᇹ ӭŪ࠯঺Წ ࠰ உႆᘍ
‫޽ٻ‬ՠᑔ᭗ሁ‫ܖᧉݦ‬ఄ
NATIONAL INSTITUTE OF
TECHNOLOGY, OSHIMA COLLEGE
U
V
P
G
V
EQP
ఄᧈƷƜƱƹ
န౗ 38 ໪๘໛޻ૡ̜ૡ૞
ࢷಿ
୞ ന Ꭲ ঃ
¦¦¦ ˍ
ంьй଻߸҇ఓѠљцѽл
‫৽ྩޗ‬ম
‫ؖ‬ఆ!࠲ঃ჊
¦¦¦ ˏ
ಱൗ҇ࠗ‫ڬ‬нҀџ
‫ڠ‬୆৽ম
ࡣ ଳ ਕ ဎ
¦¦¦ ˏ
ం໛ᆍౡѣ‫ފ‬ъ҈ѭ
ၲྩ৽ম
ୄ କ ୉ হ
¦¦¦ ː
шѣୟ‫ݶ‬й҇ൌಃѠ
˯ˍ౜හ
࿐ ఆ հ ࢤ
¦¦¦ ˑ
Ⴥ҇ൌಃѠ
˩ˍ౜හ
‫ ݌‬ന ֘ ဎ
¦¦¦ ˑ
ం໛ౡ҇हнћ
˥ˍ౜හ
‫!ݐ‬ȁ ၑ ࠃ
¦¦¦ ˒
˯ˍ!ȁ ಎ ષ ြ Տ
¦¦¦ ˓
˩ˍ!ȁ ໛ ന ਍ ࿥
¦¦¦ ˓
˥ˍ!ȁ ‫ ུ ؖ‬૯ ‫ܮ‬
¦¦¦ ˔
˯ˍ!ȁ ໛ ‫ ܔ‬༅ ٬
¦¦¦ ˔
˩ˍ!ȁ ཱ ന ਝ ॓
¦¦¦ ˕
˥ˍ!ȁ ༀ ೋ ख ဈ
¦¦¦ ˕
ૼλဃǛᡇƑƯ
‫޽ٻ‬ɺ˳᬴ᑋෙ
ૼλဃӳܿᄂ̲
᭗‫ݦ‬ೞನ‫ٳנ‬ᄂᆮՃ‫إ‬ԓ
ૂ༭ࢥ‫شڠ‬
‫ݐ‬ȁ! ၑ ࠃ
¦¦¦ 21
‫ܖ‬፼ƷLjƪƠǔǂ
ૂ༭ࢥ‫شڠ‬
ઐ ఆȁ! ၽ
¦¦¦ 22
‫ܖ‬ဃ˟ƩǑǓ
‫ڠ‬୆ٛٛಿȁȁȁ˯ˏ
५ ỹ!ȁ ၼ
¦¦¦ 23
ᢿ෇ѣኰʼ
υδΛΠࡄ‫ݪ‬໐ȁ˩ː
ઐ ఆ ࡓ ٗ
¦¦¦ 24
‫ܖ‬ဃႻᛩܴǑǓ
‫ڠ‬୆௖౴৒ಿ
೯ȁ! ࢫ ‫د‬
¦¦¦ 25
࠯঺ ࠰ࡇπ᧏ᜒࡈȷ૙᫱ǻȟȊȸɟᚁ
¦¦¦ 26
࠯঺ ࠰ࡇЈЭ੉ಅ
¦¦¦ 27
ૼ˓૙ᎰՃኰʼ
¦¦¦ 29
૙ՃƷᡚᎰȷ᠃ЈƷƓჷǒƤ
¦¦¦ 2:
Ӳᆔ‫˟ٻ‬ሁ঺ጚᲢ࠯঺ ࠰ உ᳸ᲭஉᲣ
¦¦¦ 31
ዻᨼࢸᚡ
+ Њ ; ஓಬ޻‫̜ݏ‬Є ; ไથࡀ‫ކ‬ী޻‫̜ݏ‬Ѐ̢௝၈ী޻‫ݏ‬
+ ྴહ૽ఊ̢ం໛ౡ৾୘य़ଳ
଎੥‫܁‬ಿ
ࡣ ൥ ణ ๼
¦¦¦ 32
校長のことば
平成27年度
大島商船高等専門学校 入学式式辞
校長 石 田 廣 史
野山の草木と海を渡る風に春の息吹を感じる
1897年(明治30年)に此の地に船舶職員養成学校
今日の佳き日に、御来賓ならびに保護者、関係
として創立されて以来、既に約8千名の卒業生
者の方々の多数のご臨席を賜り、平成27年度大
を世に送り出してまいりました。そして現在は、
島商船高等専門学校入学式を挙行出来ます事は、
本科に商船学科、電子機械工学科、情報工学科
私ども教職員ならびに在校生一同この上もない
の3学科、専攻科の海洋交通システム学専攻と
慶びであり、厚く御礼申し上げます。
電子・情報システム工学専攻の2専攻を擁し、
高度な実践的技術者を養成する高等教育機関と
新入生の皆さん、大島商船高等専門学校への
入学おめでとうございます。ご家族の皆様、誠
して、我が国の科学技術の発展と地域社会に大
きく貢献してまいりました。
におめでとうございます。大島商船高等専門学
校教職員ならびに在校生一同、心から新入生の
皆さんを歓迎致します。新入生の皆さんは本日
入学にあたり、是非、皆さんは以下の三つの
事を心に留め置き、実践して下さい。
の入学式を迎え、将来の夢や希望、そして新し
い学生生活への不安が胸中入り混じっている事
1.
カンボジアやラオスを含み、各地から136
と思います。今日の喜びの日を迎えることが出
名の新入生と編入生がこの大島商船高等
来たのは、皆さんの努力は勿論ですが、家族や
専門学校に入学しました。初めて顔を合
先生方、そして友人などを始めとした多くの方々
わす人も多くいると思いますが、恥ずか
の支えがあっての事であります。改めてその方々
しがらずにお互い挨拶し、そして言葉を
に心から感謝して下さい。
交わし、多くの良き友人を作って下さい。
136名の新入生と編入生に対し、我々約
本日、本科1年生に入学致しましたのは、商
100名の教職員がこれからの皆さんの教育
船学科40名、電子機械工学科43名、情報工学科
と学生生活を全力で支援します。何か困っ
42名、合計125名、商船学科3学年編入学生にカ
たり、悩んだり、判らない事があったら、
ンボジアからの留学生1名、そして専攻科電子・
決して自分だけで解決しようとしたり、
情報システム工学専攻にはラオスからの留学生
問題を放置したり、悩んだりせず、迷わ
1名を含み10名、総計136名の新入生と編入生が
ず我々に相談して下さい。
入学致しました。
2.
古の中国の哲学者孔子の言葉に、
「学びて
大島商船高等専門学校は今から約120年前の
-1-
思わざるは即ち罔し 思いて学ばざるは
即ち殆し」という言葉があります。
「人
短期的な評価に捉われず長期的な視点を
から物事を学ぶだけで、自分で考えなけ
持って勉学に励み、そして学んだ事を実
れば決して自分の身には付かない。また、
践する悦びを楽しんで下さい。本校での
自分だけで物事を考え、他の人から学ば
これからの勉学を通して、しっかりとし
なければ、独断に陥り危険である」とい
た基礎知識と実践力、柔軟な思考、そし
う意味です。本校におけるこれからの勉
て高い専門知識と技術を身に付けて下さ
学においては、決して受け身の学習では
い。
なく、自ら学ぶ積極的な姿勢を持って学
習して下さい。
最後に、ここ大島商船高等専門学校において、
皆さんが勉学と課外活動を通して多くの友を作
3.
同じく孔子の言葉に、
「学びて時にこれを
り、多くの事を学び、それらを自分のものとし、
習う、また説ばしからずや」という言葉
実践する事を楽しみ、そして有意義で豊かな、
があります。
「単に学ぶだけではなく、学
楽しい学生生活を送られん事を心から願い式辞
んだ事を実践する悦び」を説いています。
と致します。
-2-
新入 生 を 迎 え て
教務主事
新しい習慣を身につけよう
岡 村 健史郎
新入生の皆さん、入学おめでと
日間続ける」ということです。30日で構いません
うございます。
から、少し無理をしてでも続けてみてください。
皆さんが入学した「高専」は実
すると次の30日間は、余り苦労もせず続けられる
践的な技術者を養成する高等教育
ようになります。そうして、この一つの習慣が新
機関で、
産業界から非常に高く評価されています。
しい習慣や能力を作るというのです。その例とし
更に、中学卒業生のうち高専入学者は1%にも満
て、全く運動が苦手だった彼が30日間自転車通勤
たない非常に希有な存在です。これから考えると
を続けることで、それが習慣になるだけでなく、
卒業すると皆さんにはバラ色の人生が待っている
アフリカ最高峰への登山に挑戦するなど行動的な
ように見えますが、実際には非常に過酷な将来が
性格に変わったと言っています。実は私も同じよ
待っています。 うな経験があり、これには共感しました。最初の
この様な将来に備えるために、自分を向上させ
30日間辞めないこつを「やるまで寝ないことだ」
る習慣を身につけることが非常に大切です。例え
と彼は話していましたが、私からは「実行したら
ば、
「毎日英語を15分勉強する」、
「毎朝、新聞を
カレンダーに印を付ける」ということをアドバイ
読む」などです。しかし、この様なことは小学校
スします。それが自分への褒美になり、持続への
から何度も聞かされてきましたし、なかなか習慣
エネルギーになります。
にはできないことと感じていることでしょう。
さあ、新しい良い習慣を身につけることに挑戦
では、どのようにするか?それは、TEDという
しましょう。この挑戦が、10年後、20年後に本当
団体が作っているポッドキャストを見ていたとき
に入学して良かったと思えるような学生生活を与
に、ある著名なエンジニアが答えていました。
「30
えてくれるはずです。
学生主事
選択を間違えるな
古 瀬 宗 雄
大島商船高等専門学校へ入学さ
な選択の一つです。我々教職員は、卒業式の時に、
れた皆さん、ご入学おめでとうご
その選択が間違いではなかったと言えるように全
ざいます。これからの5年~5年
力を尽くします。一人で問題を抱え込まないよう
半は、長い人生において将来を考
にして下さい。「人生は悩まなければ得るものも
える最も大切な期間です。この大切な期間を充実
ない」ということを忘れないで下さい。私の経験
して過ごしていただくために、
「選択」に関する
では、人に相談することで課題の本質を整理でき、
考え方を説明いたします。皆さんが大島商船高専
自ずと解決方法が見つかることが多くありました。
に入学したというのも、中学生の時に下した重要
1年生の合宿研修の際にも述べましたが、学校
-3-
新入 生 を 迎 え て
生活の全てで、どちらか一方を選択するときは困
いう風潮が見受けられます。結果に対して、個々
難な道を選んだほうが解決は早いということで
の行動を客観的に見れば良くないことだとわかっ
す。私が皆さんと話をする時、一対一で接する時
ても、周りの雰囲気に流されていくのが今の若い
は非常に真剣で、熱心に説明を聞き真面目に対応
世代の特徴だと思います。そんな時に、自分はど
してくれます。しかし、集団になると状況はがら
う行動するかという選択になります。どうか間違
りと変わり、安易な方向に流されることが多いと
えないでください。
「やった努力は、絶対に自分
感じます。
「自分だけ利口ぶってもしょうがない」
に帰ってくる。(戻ってくる)」ということを忘れ
「面倒なことはしなくてもいい」「みんながサボれ
ないで下さい。
ば大丈夫」
「少しくらい違反しても問題ない」と
寮務主事
新入寮生の皆さんへ
清 水 聖 治
新入寮生の皆さん、ご入学おめ
忍耐強さ、協調性が培われる。理不尽とも思われ
でとうございます。皆さんは、寮
る規律の下、与えられた空間、時間を最大限に利
の生活や学校の授業、実習などに
用し、生活を精一杯楽しむ術が身につく。人生で
慣れてきたでしょうか?たくさん
いちばん多感な時期に寝食を共にして悩みを共有
の新しい体験をして、あるときは戸惑い、あると
しながら生涯の友に出会える。また、年配の方か
きは驚き、また、あるときは故郷や自宅を思い出
らは、過酷な生活環境の下、『なにくそ負けるも
し、そして、あるときは新しい友人と楽しく語ら
のか。』とも換言すべき胆力と寛容さが身につい
い、などがあったのではないでしょうか。皆さん
た。と振り返っていて、とても有意義なときのよ
の寮の先輩方の言葉を借りるとまだまだとも評さ
うです。ただ一つ、仲間意識が強いあまり、自分
れることがあるようですが、私の目から見ると、
自身で考えるという点が欠如し易いのではとの心
皆さん方は入寮から今まで大変良く頑張ってこら
配事が挙げられています。
れました。とても素晴らしい新入寮生が入ってき
自分の時間を持つことが難しいのだろうと思い
たととても喜んでいます。この調子ですと、卒業
ます。提案なのですが、自習時間をしっかり活用
のころには、学業、人物ともに素晴らしく成長さ
してください。また、他の人の自習時間を妨げな
れ、社会に出て船舶海洋技術者または工業技術者
いでください。一人で考える時間に使ってくださ
として、立派に活躍されるに違いありません。期
い。
待しています。
皆さん方の寮生活がそれぞれより良いものにな
ところで、商船高専キャリア教員研究会編「船
るように願っています。皆さんが、本校の在学中
しごと、海しごと。」海文堂出版に掲載されてい
に生涯続けられる熱中できることに出会えると大
る諸先輩方の寄稿によると、寮生活というのは、
変嬉しいです。
-4-
新入 生 を 迎 え て
商船学科1学年 担任
この出会いを大切に
木 村 安 宏
新入生の皆さん、ご入学おめで
あり、今の君たちの関係が将来、同僚、上司と部
とうございます。入学式から2カ
下、お客様と営業、同業のライバルなど、立場を
月が経ちましたが高専での学校生
変えて続いていきます。いずれも信頼関係を築く
活にはもう慣れましたか。皆さん
ことが大事で、そのためには今、身近な級友に対
将来の夢を持ち、それを実現するため本校に入学
して相手を思いやる行動ができているか、相手の
してくれたと思います。そして皆さんが持ってい
立場を考え言葉を選び接しているか、これら日頃
た夢がきっかけとなり、それぞれ40名から40名あ
の心掛けが信頼を得る大きな力になることを忘れ
まりの同級生が3つのクラスに集いました。
ないでください。いろいろな現実に夢を見失うこ
別の道を選んでいれば君たちは一生出会わな
とがあっても、周囲を活かし相手からの信頼を得
かったかもしれません。またぼんやり過ごすだけ
る努力を続けていれば、これまで見えなかった身
だとこの出会いはそのとき限りの薄いもので終
近な出会いに気づき再びあなたが夢を持つきっか
わってしまうのでしょう。この偶然の出会いを、
けを作ってくれるでしょう。
出会うべくして出会えた、必然の出会いとしてほ
大勢で何かをすることが好きな人も一人でいる
しいと思います。生涯必然の、というと大げさか
ことが好きな人も、大きくても小さくてもいいで
もしれませんがこれから君たちが豊かで実り多い
すから夢を持ち続け、夢が引き合わせてくれる偶
学校生活を送るために、この出会いがきっと欠か
然の出会いを、これからの時間、人生の大きな財
せない大切なものとなります。
産となるよう大切に育んでいってください。
世界はとても広いですが見方によっては狭くも
電子機械工学科1学年 担任
夢を大切に
吉 田 郁 雄
ご入学おめでとうございます。
つことはできません。目標を立てて努力を積み重
入学式の日の皆さんの顔はこれ
ねていくことも、難しくなります。夢を持って進
からの学校生活への期待や勉強へ
んでいける人だけが、他人の夢を理解すること、
の意欲にあふれていて、まぶしい
ひいては、他人を尊重し、信頼し、助け合ってい
ほどに輝いて見えました。一人ひとりが、それぞ
くことができるのだと思います。
れの夢を抱いて入学されたと思いますが、その夢
5年という長い学校生活の間には、さまざまな
を5年間、持ち続けてください。それは、とても
ことがあります。自分の夢がつまらないものに思
大切なことだと思います。自分のなかに夢を持っ
えたり、誰も理解してくれないように感じたり、
ていなければ、現実の生活の困難や不安に打ち勝
自分の力では夢を実現するのは無理だと思ったり
-5-
新入 生 を 迎 え て
することもあるでしょう。無駄な遠回りをしてい
考えてください。それは、きっとどんなアドバイ
るようにしか思えないことや、目の前の困難に押
スよりも、みなさんの力になると思います。その
しつぶされてしまいそうになることもあるかも知
ためにも夢を持ち続けることが必要なのです。
れません。
教員生活も残り少なくなった私ですが、そんな
そんな時こそ、みなさんが今、抱いている夢を
私にもささやかな夢はあります。その夢を大切に
もう一度、
思い出して点検し再確認してください。
しながら、これからの1年間、みなさんのあとを
そしてその夢に一歩でも近づくために、何をしな
一生懸命、ついて行きたいと思っています。
ければならないのか、何をしてはならないのかを
情報工学科1学年 担任
新入生を迎えて
橘 理 恵
新入生の皆さんご入学おめでと
ば専門分野での使用方法と類似した意味を見つけ
うございます。希望と不安を胸に
ることができます。皆さんが高専に早く慣れたの
混在させながら迎えたであろう入
は「高専=全く新しいところ」ではなく「学校」
学式から約2か月が経ちましたが
という基本は同じで「高専の環境」が新しく追加
不安は少なくなりましたか。中学校や高校とは大
されたことを無意識にわかっているから抵抗感が
きく異なる高専という環境に足を踏み入れた皆さ
小さく早く慣れることができたと推察します。授
んですが、少しずつ慣れ学生生活を楽しみ始めた
業ではただ聞くだけでなく、これまでの経験と知
ように見受けられます。4月前半に感じた環境、
識をフル稼働させて似ているものを見つけてみて
習慣や規則の違いは皆さんの中で「普通」のこと
ください。そして、そこに「知らなかったこと」
となり違いがあったことを忘れつつあるのではな
を追加するだけで理解できる速さが大幅に違って
いかと思います。一方で早速始まった専門科目で
きます。学校に慣れることのように無意識では難
の新しい用語や実験の規則などはなかなか慣れな
しいと思いますが「全く新しいこと」という思い
いようですね。おそらく「全く新しいこと」「難
込みを捨て、「聞く」だけでなく「考える」こと
しいこと」と思い込んで先生の話を聞いていませ
を意識的に実践してください。きっと多くの知識
んか。工業技術のほとんどは人が手でやっていた
を普通のこととして身に付けた実践的な技術者の
ことを機械でできるようにしているだけです。カ
卵になることができるはずです。
タカナ表記の専門用語は英語辞書で意味を調べれ
-6-
大島丸体験 航 海 ( H27.4.7~ 8)
S1 中上 来亜 僕は大島丸に初めて乗船しました。外から見ると、そんなに大きいというイメージはありませんでし
たが、実際に中に入ってみると、沢山の部屋や作業する場所があり、すごい設備が沢山あるなと思いま
した。自分が一番印象に残っているのは、ブリッジでの見学です。1度もブリッジというところに入っ
たことがなかったので、すごく新鮮な感じでした。自分は航海士になりたいので、ブリッジに設置され
ていた様々な機械をしっかり操作できるようにこれから真剣に勉強をしていこうと思いました。
瀬戸内海は比較的穏やかだと聞いていましたが、その日は結構波があり揺れました。実習しやすいと
ころだと思っていましたが、こんな日もあるんだと思いながら気を引き締めて実習に参加していこうと
思いました。
出港、入港の時に一等航海士から点呼をする時にはちゃんとした言い方があり、乗船時間に遅れる人
がいないように5分前の精神を心掛けなさいと厳しく指導を受けました。時間どおりに出港・入港でき
るように日々の行動にも気を付けたいと思いました。
船長の講話で、海運の仕事で最も大切なことは「安全」とおっしゃっていました。これから、この大
島商船で航海士に必要な知識やスキルを身に付けられるように指導者の話をよく聞き、積極的に取組み、
将来に繋げたいと思います。そして、
「安全第一」ということを心掛けて、これから一般科目や専門科
目を真剣に勉強して頑張っていきたいと思います。
M1 福田 寿弥 今回の体験航海は、大島丸に乗船する数少ない機会であり、とても貴重な経験ができました。朝の集
合の祭には、点呼をするまでにかなり時間がかかってしまいました。どんな場面であっても、積極的に
動くことができるようにしていきたいと思います。乗船して、まず最初に船長の講話がありました。1
海里が1852mであることや、制服のボタンのコンパスなどについてのお話で、とても勉強になりました。
また、
「常識にとらわれるな」という船長の言葉も印象に残りました。その後の船内見学では、オープ
ンキャンパスで乗船した時に見られなかったエリアを見学することができました。学生ホールではレー
ダーなどの設備の説明を受け、細かい所まで充実していることに感心しました。機関制御室では機械の
説明を受けましたが、あまり時間がなかったので、次の機会にはもっと詳しく聞いて、自分の知識の幅
を広げていきたいと思いました。船橋やその他の場所にも多くの必要不可欠な機械が並んでいました。
今回の経験を生かして、学校生活を充実したものにし、将来、人に必要とされる機械の作製ができる技
術者になりたいと思います。
-7-
大島丸体験 航 海 ( H27.4.7~ 8)
I1 岡本 真紀 4月7日、初めて大島丸を生で見て「大きくてかっこいいな」と思いました。乗船する前に点呼の仕
方を教わり「船に乗る=危険を伴う」ので点呼の大切さを学びました。
船の中は綺麗で特に「敷居を踏まない」というルールがあり敷居はピカピカですごかったです。教室
では、学生のみんながご飯を食べたり勉強すると聞いて揺れるのによく勉強ができるなと思いました。
私は乗り物酔いをするので自分には絶対難しいと感じました。
船内見学では船を操縦するところや学生が寝るところを見せてもらいました。普通の人は見る機会が
ないような所を見学できたのでとても面白かったです。また船長の講話は自分の知らないことばかり
だったのですごく勉強になりました。船長が「分からないのは素晴らしい事だ!なぜなら分からなけれ
ば一生懸命学ぶし、先生方もちゃんと教えてくれるから」とおっしゃっていて「あぁ、なるほど。確か
にそうだ!」と強く思いました。
また、入港の時に船の上からロープをグルグル回して港にいる人に向けて投げているのを見て、正確
なコントロールとタイミングの必要性を感じ「さすがだな」と感じました。大島丸のオリエンテーショ
ンは色々なところを見学したり学ぶことができて勉強になったし楽しかったです。また時間があれば見
学しに行ってみたいなと思います。
新入生合宿研修(H27.4.23~24)
S1 福喜 碧海
合宿を終えての第一の感想は「楽しかった!」
大縄跳び。私はこの合宿の中で大縄跳びがい
です。最初行くときは、正直「だるいなぁ~、
ちばんの思い出です。学科それぞれでAチー
山登りとか嫌だぁ~。」と思っていました。で
ム、Bチームに分け計6チームで行った大縄跳
すが、
合宿が終わったあとは、
「来て良かったな。
びは予想以上に楽しくてクラスが1つにまとま
達成感めっちゃある!」という気持ちになりま
ることができました。練習の始めはなかなか回
した。
数が増えずに困っていましたが、みんなでどう
1日目、最初の日課の山登りを始めるとき、
したら回数が増えるか考え跳ぶことで団結力が
あんなにきついとは思っていませんでした。険
深まっていきました!S科Bチーム、最高で23
しい山道が続き、上り下りの差がとっても激し
回跳べた時は、最高に嬉しかったです!!!み
くて足腰がすぐ痛くなりました。それでも頂上
んなの心が1つになっているなと実感すること
まで登れたのはみんなのおかげです。「あと少
ができました。すごく団結の証を感じました。
し!がんばれ!」
「お疲れさま」などの呼びか
みんなで頑張ったあとのアイスも最高においし
けがたくさんあったおかげで、最後まで登りき
かったです!!
ることができました!頂上から見た景色は、と
2日目の日課の野外炊飯では、他の学科と仲
てもきれいでした!レクリエーションで行った
良くなることができたのでとても良かったで
-8-
新入生合宿研修(H27.4.23~24)
す。
みんなで力を合わせて作ったカレーは、とっ
最高の思い出になりました!
てもおいしかったです。1人1人が自分の仕事
これからの私たちの生活には、団体行動が重
を精一杯やって、助け合いながらカレーを作る
要になってくると思います。今回の合宿ではそ
ことができたのでとてもいい経験になったなと
の土台作りができたと思います。みんなとな
思います。たくさんの人と交流することができ
ら、どんなことでも乗り越えられそうな気がし
たし、クラスのみんなのことも今まで以上に分
ます!そんなことも感じることができた楽しい
かってもっと仲良くなれたので合宿は私の中で
2日間でした!!!
M1 堀田 秋桜
この合宿研修でクラスの団結力が上がり、他
くも景品は逃しましたが、練習や本番で培った
のクラスの人とも親睦を深めることができまし
クラスの団結力は、これからとても役に立つと
た。たったの2日間でしたが、多くの時間を共
思いました。
にしたことで、お互いの理解が深まりました。
2日目の野外炊飯では、ほとんどのメンバー
初日の登山では、体力はもちろん、精神力も
が知らない人でしたが、協力しておいしいビー
試されました。体力のない私は、他の人に比べ
フカレーを作ることができました。
て山頂に着くのがとても遅かったのですが、ど
2日間の合宿研修で、自然と触れ合い、多く
うにか登りきることができました。山頂に立っ
のことを学ぶことができました。学んだことを、
た時は達成感で心が満たされ、途中で諦めなく
これからの学校生活で、そして将来的には社会
てよかったと思いました。
で役立てたいと思いました。
その夜の長縄跳びでは、4位に終わって惜し
I1 米津 瑳祐
今回の研修を通して学んだことはたくさんあ
みんな纏っていた何かを脱ぎ捨て、今までの静
る。少しベタかもしれないが協力することの必
けさがなかったように明るくなった。逆によく
要性だ。登山では疲れるのをみんなでごまかし
今まであんなに静かだったなってすごく思うく
合い、野外炊飯ではランダムに選ばれた人たち
らいだった。たった一泊するだけで初めはあん
と初対面なのにカレーを作るという苦行のよう
なに不安だったのにそれがいつしか楽しみに変
な時間を送らなければならなかった。その“協
わっていた。この調子で明るく楽しく学校生活
力”をするためには短時間で仲良くなる必要が
を送っていきたいと思う。そのためにも長い5
あり、コミュニケーションをとる術は少し上達
年間、今回の経験を自分の糧にして楽しく、周
したと思う。他学科の人たちとはこれから関わ
囲の人を信頼して充実した学校生活を送りたい
りは少なくなるかもしれないが今回一緒だった
と思う。他人が困ったら助け、困ったら助けて
人は忘れずにいようと思う。問題は、これから
もらうようなWin-Winの関係で結び付き合って、
長く付き合うI科のメンバーとの親睦だ。登山
なかなか離れない結束力で頑張っていく。そし
ではいつものメンバーで登ってしまい他の人と
て一人残らず進級して全員で笑い合いたいと思
全く話せなかった。しかし、一晩を共にすると
う。そんなことを思えた最高の研修だった。
-9-
高専機構在外研究員報告
「在外研究報告記」
情報工学科 准教授 橘 理 恵
平成26年4月~平成27年3月の間、高専機構在
ことを実感している。今後は「やる」と決めたと
外研究員として米国マサチューセッツ州ボストン
きに「〇日の△時にやる」までを決めて時間を上
にあるハーバード大学メディカルスクール/マサ
手く使えるようになりたいと思う。二つ目は「で
チューセッツ総合病院 3次元画像研究所で研究
きる人ほど常に自己研磨している」ということで
に専念できる機会を与えて頂いた。本紙面を借り
ある。おそらく多く稼いでいるであろう上の人は
て、3次元画像研究所および本校教職員の皆様に
誰よりも多く働き、若い人は仕事と学業の二足の
心より厚く御礼を申し上げたい。
わらじ生活で将来のために常に勉強している姿を
在外中は「デュアルエネルギーCT画像を用いた
多く見かけた。週末・平日・朝昼夜問わず、図書
大腸の画像解析」に関する研究を行った。本年4
館やカフェでは多くの人が勉強している姿によく
月に国立がん研究センターが今年新たにがんと診
感動した。一方で、しっかり趣味やパーティも全
断される人は98万人で、そのうち大腸がんが最多
力で楽しんでいた。そして、できる人から他者や
になると予測したニュースが流れた。日本国内で
環境を非難する言葉を聞くことは一度もなかっ
も大腸がんにかかる人が多くなっているが、がん
た。これらのことは、在外前にも感じていたこと
になる前のポリープの段階で発見されれば死亡リ
ではあるが実践している人の数と質の高さは雲泥
スクを大幅に減らすことができる。本研究はCT画
の差であり、なんとなくではあるが実践するため
像を計算機で解析することにより検診者の負担を
の感覚を身に付けることができたのではないかと
大幅に削減した受けやすい検診を実現することを
思う。
今後は、異国で生活したからこそ感じた日本人
目的としている。まだ研究は継続中だができるだ
の「場の空気を読む力」の高さと様々な意味で「和」
け早く社会に貢献できるよう頑張りたい。
在外中は研究だけでなく多くのことを学ぶこと
を大切にする心は大切にしながらも、まわりに流
ができ、多くの刺激を受けたが中でも今後も絶対
されず自分自身をしっかりともって日々の教育・
にまねをしたいと感じたことが二つある。まず一
研究活動に精進したいと思う。
つ目は、
「時間の使い方が上手である」というこ
とである。個々の集中力の高さをよく感じていた
が、時間の使い方の上手さがベースとなっている
ように感じた。しなければならないこと、必要と
される時間の把握、仕事の重要度等を一瞬で判断
し、自分のスケジュールの中に埋めているように
みえた。私の場合、期限付きの仕事の場合、与え
野外クラッシックコンサート(夏の夜のひととき)
られたときには漠然と期限までにできるだろうと
しか考えず、所用時間・期限・難易度・重要度等
を踏まえてやると決めた時点で「いつやる!」と
までは決めていなかった。そのため、その仕事を
やり始めるまでは「あれをやらなければ・・・」と
思い、ほんの数秒・数分を無駄にしていたように
思う。きちんと決めたときとは仕事の効率だけで
雪が積もったチャールズ川(-15℃の中、多くの人が
なく、集中力も決めていないときより勝っている
ジョギングを楽しんでいた朝に撮影)
-10-
至誠に悖る勿かりしか
情報工学科 助教 松 村 遼
情報工学科の松村です。この度、学習の道しるべの記事執筆を依頼されまし
た。過去の記事を参照していると学習の方法については既に多くの先生方が書
いていらっしゃるので、私は学習についての心構えといいますか、学びそして
生きていく上での訓戒を紹介したいと思います。
記事のタイトルにもなっている「至誠に悖る勿かりしか」、商船学科の学生
なら知っているかもしれません。これは五省と言い、昭和7年に当時の海軍兵
学校長 松下元少将が考案したものです。五省と呼ばれている通り、上記以外
にも四つ存在します。以下に五省を、読み方と意味を添えて紹介しておきます。
一、至誠に悖る勿かりしか(しせいにもとるなかりしか)
〔誠実さや真心、人の道に背くところはなかったか〕
一、言行に恥づる勿かりしか(げんこうにはづるなかりしか)
〔発言や行動に、過ちや反省するところはなかったか〕
一、気力に欠くる勿かりしか(きりょくにかくるなかりしか)
〔物事を成し遂げようとする精神力は、十分であったか〕
一、努力に憾み勿かりしか(どりょくにうらみなかりしか)
〔目的を達成するために、惜しみなく努力したか〕
一、不精に亘る勿かりしか(ぶしょうにわたるなかりしか)
〔怠けたり、面倒くさがったりしたことはなかったか〕
この五省の内容は普遍妥当性を持っており、いつの時代にあっても、人間が生きるうえでの教訓的な
意味を持っており、現代にも通用する立派な反省の言葉となっています。
まず一つ目の「至誠に悖る勿かりしか」、学んでいくためには誠実さを持ち合わせていなければいけ
ません。もし人の道に背くようなことがあれば学ぶ機会を失ってしまうということになりかねません。
二つ目の「言行に恥づる勿かりしか」
、勉強をすると言いながら実際は何もしない、なんてことがあり
ませんか。言行不一致なことでは授業で教わった知識や技術も定着しませんし、自身の実力も伸びてい
きません。
「気力に欠くる勿かりしか」、スポーツでも勉強でも何かを成し遂げるには精神力が重要です。
十分な精神力は備わっていますか。「努力に憾み勿かりしか」、努力しなければ何も掴めません。そして
最後の「不精に亘る勿かりしか」
、人はついつい怠けたり、面倒くさがって楽な方向へ逃げてしまいが
ちです。ここで踏ん張れるかどうかが人と差をつける分かれ道となります。
どうでしょうか?五省の内容が実践できている人はそのまま継続していってください。何か一つでも
引っかかることがある人は、日々の行動を省みてみましょう。
「学生」とは読んで字の如し、
「学び生きる者」です。学生のうちは学ぶことが生きることと同義だ
と私は思います。皆さんはこれから将来のために学び、そして優れた人格を形成していかなければいけ
ません。毎日とは言いませんが、1ヶ月に一度でよいのでこの五省を思い出し、自分の行動に何か間違
いはなかったかを考えてみましょう。
-11-
これからの礎をつくる
学生会会長 S3 山 﨑 諒
皆さんこんにちは。そして今年度から新たに
大島商船の学生となる1年生の皆さん、ご入学
おめでとうございます。平成27年度の学生会長
を務めます商船学科3年の山﨑諒です。皆さん
は既にご存じとは思いますが、今年の学生会の
構成は全員が3年生です。このことについて「不
安を感じる」、
「少し不満だ」という学生は多かっ
たと思います。しかし我々新学生会は前学生会
のご指導の下、その考え方や活動方法というス
キルを磨いてきました。このような私たちであ
れば、学生会の責務を完遂できると考えていま
す。
最初に「これからの礎をつくる」について触
れておきます。私たちは、歴代初の3年生のみ
で構成された学生会となります。もしかしたら
次も3年生のみの構成になるかもしれません。
そこで、初代である私たちが学生会活動をマ
ニュアル化して次の世代へバトンを渡す。つま
り、今後の叩き台となるような学生会にしたい
と思っています。
私たちは前学生会で不足していた点を改善
し、プラスの面を踏襲して磨きをかけ、次の代
へ託すことを目標として日々活動しています。
目標を実行するためには次世代の育成が不可欠
と考え、ヒヨコ隊を設置し学生会のことを学ん
でもらっています。しかし実際は1、2年生に
教える傍ら、教えてもらうことも多々ありま
す。
「僅か数人増えるだけで新しく気が付くこ
とがある。それならば全校生徒なら?」こう考
えると、まだまだ改善する余地が多くあること
に気付かされます。もし皆さんが学生会活動に
ついて気付いたことがあったなら、遠慮なく私
たちに声をかけてください。学生会は、人生で
たった一度しかない高専生活を、より彩り豊か
なものにするため尽力することを約束します。
大島商船の学生総数はおよそ600人。三者三様、
同じ考え方の人などいないので、様々な意見が
出てきます。その意見を見ていくと、学生会だ
けでは思いもよらない改善点も多く発見できる
と思います。長く膠着した状態を破る発端は、
どんな場合でも一人の勇気ある人が立ち上がる
ことにより生まれることは歴史が証明していま
す。どんな些細なことでも構いません。より良
い学校とするため、皆さんのご協力をよろしく
お願いします。
さて、「私たちは全員3年生だ」と簡単に説
明しましたが、歴代初を成し遂げたという達成
感とともに、上級生とはどう接すればよいか、
高専会議の場では自分だけ3年生だが大丈夫な
のか、学生の期待にはどう応えるかといった不
安と、自分がこの学校の代表であるというプ
レッシャーが重くのしかかり、何度も押し潰さ
れそうになりました。しかしそのたびに学生会
のメンバーや友人が私を支えてくれました。も
ちろんたった一人でこの学校を動かしていくこ
となどできません。これからも何度も目の前に
高い壁が立ちはだかると思います。我々学生会
は一丸となって、その壁を打ち破って見せます。
私はまだ3年生であり、これまでの会長と比
較して経験不足は否定しません。この通り若輩
者なので悟れないところも多くありますが、副
会長、学生会メンバー、そして学生の皆さんと
共によりよい学校を作りあげるため全力を尽く
します。目標を達成するまでの道程は困難を極
めますが、少しずつ少しずつ歩を進めていこう
と思います。
自分の思いをみなさんに伝えるには、このス
ペースでは到底足りないので、残りは次の機会
にいたします。最後になりましたがこれから一
年間、どうぞよろしくお願いします。
-12-
部活動
紹 介
ロボット研究部
ロボット研究部部長 M4 松 村 元 雅
ロボット研究部(通称:ロボコン部)はその名
冬は部員がルールを作成し実施しています。昨年
のとおり、ロボットを作るクラブです。主な活動
冬は私が主催して「片付迅速」という課題で開催
は年末にNHK総合テレビで放送される全国高等
しました。形状の違う不安定な四枚の皿とコップ
専門学校ロボットコンテスト(通称:高専ロボコ
を積んだロボットが斜面スラロームを通っていく
ン)に向けてのロボット製作ですが、それ以外に
という競技で、各チームロボットの製作は難航し
も自分の技術向上のための「校内ロボコン」、商
ました。主催者の僕も参加しましたが、なかなか
船祭でのロボット展示など地域活動のお手伝いも
うまくいかず、苦戦しました。高専ロボコンで他
しています。2年連続全国大会出場の効果もあっ
高専が使っていた機構を利用したチームや独特な
て今年度部員数は30名を超え、その半分以上が1
機構で挑戦したチーム、かなりシンプルな機構に
年生、2年生です。ロボコンが好き、物作りが好
したチームと様々でしたが、どれも面白いアイデ
きで入った人がもちろん多いですが、中には物作
アばかりで、校内ロボコン当日は楽しく過ごすこ
りを一度もしたことがないという人もいます。5
とができました。校内ロボコンは自分の技術を磨
年間かけて得意な技を身につけて、将来に役立て
く場として利用されています。
ばよいと思います。特に電子機械工学科の学生は
ロボット製作以外でも趣味や特技を生かす場が
授業や実験実習でそれを生かすことができます。
あります。全国大会出場ロボットの紹介動画の制
高専ロボコン大会は他の高専との競い合いです
作やロボットのデザイン、案内ポスター制作など
が、その中で他高専との情報交換やアイデアの共
コンテンツ制作や美術も大切な要素です。ものづ
有も行っており、敵と言うよりむしろ「ロボコン
くりは誰にでもできます。毎日放課後、電子棟1
仲間」として地区大会や全国大会で交流していま
階「機械工作実験室」で活動しています。興味が
す。昨年の高専ロボコンでは本校のロボット「大
ある人はお気軽にお越しください。
島具足蟲」が全国大会でベスト4に進出、デザイ
ン賞も受賞しました。優秀な先輩が設計を担当し
たことも勝因の1つですが、何より遅くまでロ
ボットの製作に関わったみんなの協力が一番だっ
たと思います。昨年は1年生の何人かは選手や
ピットクルーとして大会へ参加しました。実際に
参加するとテレビで見るのとは違ったロボコンを
体験することができます。
「校内ロボコン」は春と冬の2回、春は先生が
-13-
学生相 談 室 より
学生相談室長 堤 康 嘉
学校は楽しいですか?と学生達に聞いたら「楽しいです!試験が無ければもっと楽しいです!」や「友
達に会うのが楽しいです!」など学校に来る事が楽しいと思っている学生や、「普通です。」と答える学
生もいれば、
「つまらない」と答える学生もいるはずです。600人以上いる学校で、様々な年齢が集まっ
ている学校ですから、色々な価値観が集まっていると思います。学生相談室は、そんな色々な価値観を
持った学生さん達をサポートする場所です。学生相談なんて敷居が高すぎるよと思っている学生達も多
いかもしれませんが、ちょっと休みたいと思ったら、図書館1階にある学生相談室へ来てください。何
も相談なんて無いと思っている学生さんでも、学生相談室へ来てください。日頃の雑談、日常的な世間
話、授業の話、将来のこと、家族や友人の事など、どんなことでも相談できます。
例えば、
「こんなこと聞いたら笑われてしまうかな・・・ 」
「こんなこと自分だけなのでは・・・ 」
などと心配せずに、気軽に訪ねてみてください。
学生相談室では、看護師の稗田さんが窓口になって、5人の相談員の先生方が親切に対応します。さ
らに必要であれば、毎週1回来校されるカウンセラーと面談することもできます。もちろん相談内容に
ついての秘密は厳守しますから、安心して来室してください。
相談室の担当者と時間は以下のとおりです。相談員の先生方には担当時間以外でも、直接連絡を取っ
てもかまいません。ただ、カウンセラーとの面談には予約が必要ですので、事前に(直接、または電子
メールで)稗田さんに連絡をしてください。
時間
月曜
火曜
12:30~13:00
13:00~17:00
カウンセラー
篠 田
木曜
金曜
岡 崎
(電子)
前 畑
(商船)
野 本
(一般)
カウンセラー
山 口
15:00~16:00
16:00~17:00
水曜
稗田(看護師)
堤
(一般)
松 村
(情報)
みなさんがより充実した高専生活が送れるようお手伝いしていきたいと考えています。
-14-
平 成 27 年 度 公 開講 座・ 教養 セミ ナー 一覧
◇公開講 座
開催日
8/1(土) 身近なものから化学を楽しもう
8/18(火)
NCフライスとレーザー加工機を使っ
てオリジナルレザータグをつくろう
8/20(木) フリーソフトで3次元CG作成
8/24(月)
講師
募集
人数
杉村 佳昭
10人
小学校
無料 高学年~
中学生
技術支援
センター
10人
無料 小中学生
杉野 直規
10人
小学校
無料 高学年~
中学生
岡野内 悟
10人
2,200 小中学生
講座名
もの作り体験講座
―電池とモータで動く―
講習料
(円)
対象
◇教養セ ミナー
講師
募集
人数
浦上 美佐子
15人
地域の高齢者
石田 依子
15人
一般市民
四境の役150周年記念事業共催
「幕末長州藩と大島口の戦い」
田口 由香
50人
一般市民
初等幾何学への誘い
―図形問題を解いてみよう―
堤 康嘉
20人
高校生以上
12/14(月)
おもしろ雑学講座
忠臣蔵を切る!
石田 依子
15人
一般市民
2/15(月)
周防大島とハワイ
移民史をたどる
石田 依子
15人
一般市民
開催日
講座名
6/17(水)
パソコンカフェ2015
他4回
「女性学講座」シリーズ
8/7(金) 日本の歴史を彩る悪女・賢女・愚女
~春日局から与謝野晶子まで~
8/8(土)
9/12(土)
-15-
対象
平 成 27年 度出 前授 業
No.
テーマ
担当者
対象
サバイバルレッスン
辻 啓介
幸田 三広
浦上美佐子
小学生
中学生
内 容
1
災害大国といわれる日本のあり方・続発する地震や重大気象災害に備えての日頃からの準備・
心構えや最初の3日間をどう生き延びるかについて考えます。防災グッズでの実体験、救難
食料の試食、実戦に役立つロープワークを行います。今すぐ自分にできることは何でしょうか。
キーワードは3と5です。
No.
テーマ
担当者
対象
ロボット入門講座
-ブロックロボットで対戦!レゴバトル-
岡野内 悟
小学生
中学生
2
内 容
52個のブロックと2個の台車を使って相撲ロボットを組み立て、ラジコン操縦で対戦し、工
学センスを楽しみながら学ぶ、ロボット入門講座です。
No.
テーマ
担当者
対象
一緒に学ぼう「女性学」
石田 依子
中学生
高校生
内 容
3
No.
4
皆さんは、特に女子の皆さんは、将来社会に出て、何らかの職に就かれることでしょう。本
講座では、単に「男女共同参画」とか「男女平等」を主張するのは間違いであることをよく
よく認識したうえで、
「成功することは、男性とか女性とかという問題ではなく、個人の能力
によるところがもっとも大きいのだ」ということを理解し、そのために今後、男子も女子も
どのようなジェンダー認識を持っていけば良いのかということを学びます。
テーマ
担当者
対象
電気の力を使ってプラズマを発生
-プラズマを使ったマジック、 プラズマに触れてみませんか-
中村 翼
本庄 孝光
小学生
中学生
内 容
まず初めに、簡単な電気に関する知識を学習してもらいます。その後、電気の力を借りてプ
ラズマを発生させます。またプラズマを使ったマジックや、その種明かし、希望する人には
直接プラズマに触れて頂きます。
-16-
No.
テーマ
担当者
対象
ミクロの世界を見てみよう!
~日常生活で良く目にする、 あれはどうなっている?~
中村 翼
本庄 孝光
小学生
中学生
5
内 容
皆さんも一度は使った事のある光学顕微鏡。それよりもはるかに小さいものを見ることので
きる、走査型電子顕微鏡(SEM)を使って、日常生活で目にしているもののミクロの部分を覗
いてみましょう。
No.
テーマ
担当者
対象
プログラムによる制御を体験してみませんか?
~日常生活でよく目にする信号機のデモ~
中村 翼
本庄 孝光
小学生
中学生
内 容
6
普段目にしている物には、マイクロコンピュータによって制御されているものもあります。
そのため、まず初めに制御について学習します。その後、実機を模擬した交通標識ユニット(信
号機)で実際に制御してみましょう。
No.
7
テーマ
担当者
対象
AEDと人体モデルを使った心肺蘇生法
幸田 三広
小学生
中学生
内 容
学校や公共施設に設置しているAEDを実際に使えるように、練習用AEDと人体モデルを
使って心肺蘇生法を体験します。胸骨圧迫や人工呼吸のテクニックを習得することで、いざ
という時に積極的にかかわる勇気を育てます。
*出前授業とは、本校の教員が小学校・中学校に伺い、上記の授業を行うものです。
*出前授業を希望される方は、下記問合せ先にご連絡ください。
問合せ先 〒742-2193
山口県大島郡周防大島町大字小松1091-1
大島商船高等専門学校
総務課 企画・図書情報係
TEL 0820-74-5521
-17-
W 新任教職員紹介
E
N
商船学科
電子機械工学科
浦田 清
笹岡 秀紀
出身:山口県
出身:奈良県
大島商船の印象:私の在学中とは組織や設備など
大島商船の印象:校舎から眺める海の風景と、学
は変わっても、大島商船高専らしさは変
生の大きな挨拶の声に、日々元気を頂いて
わっていません!?
います。
担当:設計製図、機械設計
担当:材料力学、機械力学、電子物性工学
趣味:読書、ウォーキング、スポーツ観戦
趣味:読書、娘(5歳)との会話
抱負:本校卒業後の原油タンカーの機関士・機関
抱負:これまで企業、公務員、大学とさまざまな
長、海・工務監督、船舶の検査員などの経
立場で、電子材料の研究開発を中心とした
験を活かして、学生の皆さんに海・船・勉
仕事をしてきました。これまでの経験から
強・仕事の厳しさ・楽しさなどを伝えたい
得られた知恵を、学生の皆さんに、具体的
と考えています。よろしくお願いします。
にわかりやすく伝えていきたいと考えてお
ります。
電子機械工学科
浅川 貴史
一般科目
山縣 淳子
出身:広島県
大島商船の印象:瀬戸内海に面した、落着いてい
出身:山口県
大島商船の印象:学生が明るく元気いっぱいだと
ながらも明るい学校だなと感じました。
担当:マイコン基礎、プログラミング応用
感じました。海がすぐそばにあり、のんび
趣味:音楽、登山、アマチュア無線
り落ち着けるキャンパスの雰囲気が印象的
抱負:多くの失敗から多くのことを学び取っても
です。
らいたいと考えています。特に学生には、
担当:物理、応用物理科学
失敗を恐れず、新しいことに挑戦してもら
趣味:スペイン語、子供と遊ぶこと
いたい。そして失敗を成功に変える力が知
抱負:少しでも物理のことを楽しい、おもしろい
識と仲間だということを伝えていきたいで
と思えるような工夫をしていきたいと思っ
す。
ています。これまでの自身の経験を活かし
て、勉強面だけでなく、学生のみなさんの
学生生活をサポートしていきたいと思いま
す。
-18-
事務部長
学生課 寮務係
番場 葉一
小野 史雄
出身:石川県
出身:山口県
大島商船の印象:お互いに挨拶を交わす習慣が自
大島商船の印象:学生の挨拶が元気で、活気のあ
然で、礼儀正しい学生ばかりの気持ちが良
る学校だと感じました。
趣味:将棋・野球観戦
い学内です。
趣味:読書と旧跡散策
抱負:学生の皆さんが快適な学生生活を送るため
抱負:京都の研究所から参りました。工業高等専
のサポートができるように、少しでも早く
門学校で勤務していた経験もあります。多
仕事ができるようになりたいと考えていま
くの学校での経験を活かして、微力ながら
す。そのために精一杯がんばりたいです。
本校に貢献したいと思っています。キャン
よろしくお願いします。
パスは景色も含めて本当に環境が素晴らし
いですね。
学生課 学生係
教員の退職・転出の
お知らせ
川本 洋輔
出身:山口県
大島商船の印象:自然豊かな、勉学に適した環境
【退 職】
です。学生の元気な挨拶にはいつも励まさ
商船学科
れています。
電子機械工学科 教授
松田 充夫
趣味:音楽鑑賞、楽器演奏、読書
情報工学科
特任教授
岡宅 泰邦
抱負:もっとも学生と接する機会が多い担当とな
一般科目
教授
上月 陽一
り、重責を感じるとともに大きなやりがい
一般科目
嘱託教授
神田 全啓
を感じています。
大島丸
機関長
古賀 英司
※ 4/1 より嘱託准教授として再雇用
学生にとってひとつの模範となれるよう、
講師
吉岡 勉
学ぶ姿勢を持ち続け、お互いを信頼し合え
【転 出】
る関係を築きたいと考えています。
電子機械工学科 准教授
-19-
浅地 豊久
各種大会等成績
月 日
大 会 名
競 技
(平成 27 年1月~平成 27 年3月)
成 績
記録 選手
★ヨット部
3月26日~29日
2015光ウィーク高校ヨット選手権
レーザー級
5位
M1 豊島 以知朗
★バスケット部(男子)
3月8日
第48回会長杯争奪一般男女バスケットボール選手権大会
一般男子3部
優勝
★バレー部(女子)
3月28日~30日
第3回全日本高等専門学校選手権大会
3位
周防大島町団体戦卓球大会
予選3位
★卓球部
1月18日
★柔道部
1月18日
第37回全国高等学校柔道選手権大会山口県大会
女子個人戦 63kg級
3位
S1 松尾 京
山口県高等学校バドミントン1年生大会
3位
M1 西前 洸貴
★バドミントン部
3月14日
-20-
ౣхૐх৏х੶
新緑が鮮やかに映える季節になりました。新入生を迎えて新年度がスタートしました。
5月の第二日曜日は「母の日」
。「親思ふ こころにまさる 親ごころ」と吉田松陰は詠ん
でいますが、子を思う母の心の深さは計り知れません。新入生や在校生の皆さん、皆さん
のお母さんだけでなく、保護者の方々は皆さんの成長を心から望んでいます。図書館には、
皆さんの勉学の助けとなる多くの書籍があります。良書を多く読むことが若くて新鮮な頭
脳には必要だと思います。図書館には新刊書や新書が定期的に入っています。週に一度で
も良いですので図書館に足を運んでください。新しい発見があるかもしれません。
(図書館長 古藤 泰美)
͘32͘
ዻᨼȷႆᘍ ཯ᇌᘍ૎ඥʴ‫׎‬ᇌ᭗ሁ‫ܖᧉݦ‬ఄೞನ
‫޽ٻ‬ՠᑔ᭗ሁ‫ܖᧉݦ‬ఄ
‫୿׋‬᫾ᢃփ‫ۀ‬Ճ˟
ȷഏ‫ׅ‬ҾᆜѪᨼƷƓჷǒƤ
ųഏ‫ ࠰ ঺࠯ׅ‬உႆᘍƷ‫ܖ‬ఄƩǑǓ ӭƷҾᆜǛѪᨼ
ƠƯƍLJƢŵਫ਼᠍ǛࠎஓƞǕǔ૾Ƹ࠯঺ ࠰ உ஛LJư
ƴŴɦᚡዮѦᛢLJưƓჷǒƤƘƩƞƍŵ
Ƅ ‫ޛ‬ӝჄ‫޽ٻ‬ᢼԗ᧸‫޽ٻ‬ထ‫ݱ܌ٻ‬௅ ဪ‫ ע‬
6'. (#: GOCKNᲴMKMCMW"QUJKOCMCELR