IBM Flex System Manager(FSM) 初期設定ガイド

IBM Flex System Manager(FSM)
初期設定ガイド
2015 年 6 月 初版
発行: レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ株式会社
担当: テクニカル・セールス
Microsoft、WindowsおよびWindowsロゴは、Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標
です。
Intel、Xeonは、Intel Corporationの米国およびその他の国における商標です。
他の会社名、製品名、およびサービス名等はそれぞれ各社の商標または登録商標です。
お願い
本書に記載されている情報とそれに対応する製品をご使用になる前に、「本書をご利用になる前に」の事項
を必ずご確認ください。
3
本書をご利用になる前に
当内容は、お客様、販売店様、その他関係者が、System x, Flex Systemなどを活用することを目的として作
成しました。
詳細につきましては、URL( http://www.lenovo.com/legal/jp/ja/ )の利用条件をご参照ください。
当技術資料に含まれるレノボ・エンタープライズ・ソリューションズ株式会社およびLenovo Enterprise
Solutions (以下総称して、LES) 以外の製品に関する情報は、各提供ベンダーより提供されたものであり、LES
はその正確性または完全性についてはいかなる責任も負いません。
当技術資料の個々の項目は、LESにて検証されていますが、お客様の環境において全く同一または同様な結果
が得られる保証はありません。お客様の環境、その他の要因によって異なる場合があります。お客様自身の環
境にこれらの技術を適用される場合は、お客様自身の責任と費用において行なってくださいますようお願いい
たします。
Copyright 2015 レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ株式会社
4
目次
お願い .................................................................................................................................................. 3
本書をご利用になる前に ..................................................................................................................... 4
目次 ..................................................................................................................................................... 5
要約 ..................................................................................................................................................... 8
1.
導入前の作業 ............................................................................................................................... 9
1.1.
2.
CMM から FSM へのリモート接続 ................................................................................... 10
1.1.1.
CMM ログイン ........................................................................................................... 10
1.1.2.
FSM ノードの IP アドレス確認 ................................................................................. 11
1.1.3.
「Compute Nodes」の IP アドレス(IMM2)変更 ................................................. 12
1.1.4.
FSM への「Launch Compute Node Console」実行................................................. 14
FSM 初期セットアップ・ウィザード ....................................................................................... 16
2.1.
リモート・コンソール操作画面 ......................................................................................... 16
2.2.
FSM 初期設定ウィザード .................................................................................................. 17
2.2.1.
キーボード選択........................................................................................................... 17
2.2.2.
ライセンス承諾........................................................................................................... 18
2.2.3.
Welcome ..................................................................................................................... 19
2.2.4.
Date and Time ........................................................................................................... 20
2.2.5.
FSM へログインするためのパスワード設定 ............................................................. 20
5
3.
4.
2.2.6.
Network Topology ...................................................................................................... 21
2.2.7.
ネットワーク設定-eth0 .............................................................................................. 23
2.2.8.
ネットワーク設定-eth0 .............................................................................................. 24
2.2.9.
ネットワーク設定-eth1 .............................................................................................. 24
2.2.10.
ネットワーク設定-eth1 .............................................................................................. 25
2.2.11.
ネットワーク設定 ....................................................................................................... 25
2.2.12.
ゲートウェイ・アドレス設定 ..................................................................................... 26
2.2.13.
DNS 設定 .................................................................................................................... 27
2.2.14.
Summary ................................................................................................................... 27
2.2.15.
Completed .................................................................................................................. 28
2.2.16.
最終処理 ..................................................................................................................... 29
2.2.17.
FSM ログイン ............................................................................................................ 29
2.2.18.
IBM Flex System Manager ライセンスの適用 [Featutes on Demand(FoD)] ....... 32
Flex System Manager - Check and Update -FSM のアップデート ....................................... 34
3.1.1.
Flex System Manager - Check and Update ............................................................. 35
3.1.2.
FSM の修正モジュールの適用 ................................................................................... 38
Selecting chassis for management -管理シャーシの登録 ....................................................... 46
4.1.1.
管理シャーシの選択 ................................................................................................... 46
5.
Checking and updating CMM firmware -CMM のファームウェア・アップデート .............. 51
6.
Checking and updating compute nodes -コンピュート・ノードのファームウェア・アップデー
6
ト
7.
61
6.1.
Deploy Operating Systems to Compute Nodes ............................................................... 61
6.2.
Discover ............................................................................................................................. 62
6.3.
Request Access .................................................................................................................. 64
6.4.
Collect Inventory .............................................................................................................. 65
6.5.
Check for Updates ............................................................................................................ 68
Checking and updating network-device firmware -I/O モジュールのファームウェア・アップ
デート ................................................................................................................................................ 77
8.
7.1.
Request Access .................................................................................................................. 77
7.2.
Collect Inventory .............................................................................................................. 79
7.3.
Check for Updates ............................................................................................................ 81
Backing up the management software image after setup -FSM のバックアップとリストア
94
9.
8.1.
バックアップ ...................................................................................................................... 94
8.2.
リストア ............................................................................................................................. 97
補足 .......................................................................................................................................... 100
9.1.
アカウント・ロックアウトの設定 ................................................................................... 100
9.2.
コマンドによる日本語キーボードの設定 ........................................................................ 101
9.3.
導入後のファームウェア・アップグレードについて ...................................................... 102
参考資料 .......................................................................................................................................... 103
製品マニュアル............................................................................................................................ 103
その他の資料 ............................................................................................................................... 103
7
要約
本書では IBM Flex System Manager(以下 FSM)の初期設定手順を紹介します。
活用局面: □ 提案時
情報
: □ Marketing
シリーズ : ■ 単発
対象機種: □ 全機種
■ 構築時
□ 運用時
■ Technical
□ 定期発行
■ 特定機種 (8731-A1J)
8
1. 導入前の作業
電源投入の前にお読みください。
購入された追加のスイッチ、シャーシ・マネージメント・モジュール(以下 CMM)などのオプシ
ョン類は適切に装着してください。
Flex System エンタープライズ・シャーシ(以下シャーシ)に電源スイッチなどは特にありません。
電源ユニットに電源ケーブルを差し込むことが電源投入となります。
電源ケーブルを差し込むとシャーシに電源が投入され CMM の起動が始まります。
起動には数分程度時間がかかりますのでしばらくお待ちください。
また、FSM 本体をシャーシ搭載後に初めて電源を投入する場合、内部を初期化するために約 2 分間
が必要です。(環境などにより時間の誤差はあります。)
オペレーター情報パネルのパワーオン LED が高速で点滅(1 秒間に 4 回)している場合、電源制御
ボタンは使用不可の状態です。
低速で点滅(1 秒間に 1 回)する状態になるまで、しばらくお待ちください。
初期化完了後より電源を投入することが可能になります。
次回以降の起動では、FSM への電源供給が途絶えない限り、この初期化は不要です。
9
FSM の操作は、FSM 前面の接続用コネクターにブレイクアウト・コンソール・ケーブルを接続し
て直接操作することも可能ですが、管理 PC の WEB インタフェースを使用してリモートで操作す
ることが基本となります。
FSM へのリモート接続は、CMM から「Launch Compute Node Console」を実行して接続します。
Flex System を購入しシャーシ、CMM を含めて最初に構成する際は、まず CMM の初期設定を先
に行ってください。
CMM の初期設定は以下のガイドをご参照ください。
IBM Flex System CMM (Chassis Management Module) 初期設定ガイド
http://www.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd07.nsf/jtechinfo/SYJ0-03B3F39
FSM をお使いいただくためには、IBM の Web サイトからアクティベーション・キーを入手する必
要があります。下記リンク先の資料に沿って事前にアクティベーション・キーをご用意ください。
IBM Flex System ソフトウェア・アップグレード [Featutes on Demand(FoD)]の適用につい
て
http://www.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd08.nsf/jtechinfo/SYJ0-017CD72
本ガイドでは、CMM から FSM への「Launch Compute Node Console」を実行後に、リモート接
続で設定を行う前提でご説明します。
1.1. CMM から FSM へのリモート接続
最初に管理 PC から CMM へログインを行い、FSM の IMM2 の IP アドレスを確認し、管理 PC か
ら IMM2 経由で接続可能かどうか確認します。
1.1.1. CMM ログイン
FSM へのリモート・コンソールを行うために CMM にログインします。
10
1.1.2. FSM ノードの IP アドレス確認
メニューより「Chassis Management」-「Component IP Configuration」を選択します。
「Compute Nodes」のノード一覧から FSM のノードの「IP Address」列の「View」をマウスオー
バーし IP Address を表示し確認します
11
表示された IP アドレスが管理 PC から接続可能か確認してください。
もし、接続できない場合は、管理 PC の IP アドレスを変更するか、次項を参考に「Compute Nodes」
の IP アドレスを変更してください。
接続可能な場合は、次項の「Compute Nodes」の IMM2 の IP アドレス変更はスキップしてくださ
い。
1.1.3. 「Compute Nodes」の IP アドレス(IMM2)変更
前項の画面に引き続き、FSM ノードの「Device Name」列の項目をクリックし「IP Address
Configuration」画面を表示します。
12
「IPv4」、あるいは「IPv6」タブを選択し適切な IP アドレスへ変更後「Apply」ボタンを押下して
反映させます。
反映後は「Close」ボタンを押下します。
13
1.1.4. FSM への「Launch Compute Node Console」実行
メニューより「Chassis Management」の「Compute Nodes」を選択し「Compute Nodes」画面を
表示します。
FSM ノードにチェックを入れ、「Action」から「Launch Compute Node Console」を選択します。
接続はデフォルトでは「HTTPS」接続のみとなりますので「Protocol」を「HTTPS」へ変更し「Launch」ボタンを
押下します。
ブラウザの新しいタブページに IMM2 の「Remote Control」画面が表示されますので「Start remote
control」ボタンを押下して FSM のリモート・コンソール画面を表示します。
これで、FSM の操作を行う準備ができました。
14
IMM2 の「Remote Control」機能を使用するにはブラウザで ActiveX もしくは JAVA が有効化さ
れていないとできません。
詳細は以下のガイドをご参照ください。
Integrated Management Module II (IMM2) 操作ガイド
http://www.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd07.nsf/jtechinfo/SYJ0-03F54F2
15
2. FSM 初期セットアップ・ウィザード
2.1. リモート・コンソール操作画面
IMM2 の「Start remote control」ボタンを押下すると FSM のコンソール画面「Video Viewer」が
表示されます。
FSM の電源を投入します。
メニューより「Tools」-「Power」-「On」をクリックすると FSM の電源が投入されます。
16
2.2. FSM 初期設定ウィザード
2.2.1. キーボード選択
電源投入後、起動中にキーボード選択メッセージが表示されますので日本語キーボードを選択する
ため「3」を入力後に Enter キーを押下しキーボードを変更します。
2 分以上何も入力しないとデフォルトの「US keyboard」になります。
17
「8)
jp(Japanese KBID94)」を選択するため「8」を入力して Enter キーを押下します。
このキーボード設定は、FSM の再起動時に再度表示されることがあり、何も選択しないとデフォル
トの「US keyboard」の設定に戻ることがあります。
このため、後述する補足 9.2 の「コマンドによる日本語キーボードの設定」でキーボードの設定を
日本語キーボードに固定することを推奨します。
2.2.2. ライセンス承諾
初期セットアップウィザードが開始されます。
最初にライセンス承諾画面が表示されますので「Language」を「Japanese[ja]」へ変更し利用条件を
確認後「I agree」ボタンを押下します。
18
2.2.3. Welcome
最初に「Welcome」画面が表示されます。
「Next」ボタンを押下して進みます。
19
2.2.4. Date and Time
FSM のシステム時刻を設定します。
手動で時刻を設定するか既存の NTP サーバを利用するときは NTP サーバの情報を入力します。
手動で設定する場合は Time zone を「Asia/Tokyo」、「Automaticity adjust for daylight saving time
(DST)」のチェックを外します。
設定後「Next」ボタンを押下します。
2.2.5. FSM へログインするためのパスワード設定
ここでは、FSM にログインするためのデフォル・トユーザ「USERID」のパスワードを設定します。
ここで設定するパスワードはシステム管理者用のユーザ「pe」、「root」アカウントにも適用され
ます。
「New password」と確認用「Confirm password」にパスワードを入力し「Next」ボタンを押下し
ます。
ここで設定するパスワードは以下のルールが適用されます。
・8文字以上
・ユーザーIDを逆にしたもの、または繰り返したものは使用できません
・同じ文字を3回以上繰り返し使用できません
・次の条件のうち3つ以上を含むもの
英小文字が1文字以上
英大文字が1文字以上
数字が1文字以上
20
記号が1文字以上
・以前のパスワードと2文字以上異なるもの
パスワードに関する詳細は以下のリンク先をご参照ください。
Setting a new password(英語)
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/flexsys/information/topic/com.ibm.acc.8731.doc/setting_a_new_pass
word.html
2.2.6. Network Topology
「Network Topology」画面では、ご利用になるネットワーク環境の確認を行います。
FSM では大きく分けて2種類のネットワーク構成が利用可能で、これを元に次のウィザード画面で
利用環境に合わせた FSM のネットワーク・インターフェースの設定を行います。
管理ネットワーク(Management Network)とデータ・ネットワーク(Data Network)でネッ
トワークを分ける場合(画面左)
FSM に 2 つのネットワーク・インターフェース(eth0, eth1)を設定します。eth0 に管理用ネ
ットワーク(Management Network)、eth1 にデータ用ネットワーク(Data Network)を設定して
ください。
管理ネットワーク(Management Network)とデータ・ネットワーク(Data Network)を同一
ネットワークで構成する場合(画面右)
FSM に 1 つのネットワーク・インターフェース(eth0)を設定します。
21
<FSM のネットワークを構成する際の考慮事項>
・FSM が CMM を通信できるように、eth0 には CMM と同じネットワークの IP アドレスを割り当
ててください。
・FSM により 192.168.70.200 - 192.168.70.299 の IP アドレスは使用されているため、ネットワー
ク・インターフェース(eth0, eth1)にはそれ以外の IP アドレスを割り当ててください。
・管理ネットワーク(Management Network)とデータ・ネットワーク(Data Network)でネットワー
クを分けている場合、VMControl や更新マネージャーの機能を使用する場合、データ・ネットワー
ク(Data Network)上に DNS サーバーを用意してください。
・FSM のネットワーク・インターフェース(eth0, eth1)には VLAN を設定することはできません。
・コンピュート・ノードで vNIC 1 を構成する場合、FSM のネットワーク・インターフェース(eth1)
を、vNIC Group に所属させることで、データ用ネットワーク(Data Network)の通信は可能です。
本ガイドでは管理ネットワークとデータ・ネットワークを分けることを想定した設定を行います。
アドバンスト・ルーティングをセットアップ・ウィザードで設定する場合、「Advanced Routing」
チェックを入れます。
ここでは、チェックを外して進めます。
※セットアップ後に設定することも可能です。
22
2.2.7. ネットワーク設定-eth0
最初に「eth0」の設定を行います。
「eth0」を選択して「Next」ボタンを押下します。
23
2.2.8. ネットワーク設定-eth0
「IPv4」、「IPv6」に IP アドレスを設定し「Next」ボタンを押下します。
デフォルト IP アドレスは 192.168.70.201 が設定されています。
本ガイドでは 192.168.93.30 に変更しています。
2.2.9. ネットワーク設定-eth1
「eth1」を選択して「Next」ボタンを押下します。
24
2.2.10. ネットワーク設定-eth1
「IPv4」、「IPv6」に IP アドレスを設定し「Next」ボタンを押下します。
本ガイドでは 10.91.0.4 を設定しています。
2.2.11. ネットワーク設定
ウィザード完了後に、ネットワーク設定の検証を行わない場合、「Perform network validation
when the wizard is complete.」のチェックを外します。
外した場合、次画面で設定するデフォルト・ゲートウェイに到達しないと再起動後、初期設定ウィ
ザードが再度実行されます。
ここではチェックを外して「Next」ボタンを押下します。
25
2.2.12. ゲートウェイ・アドレス設定
ここでは、ホスト名やゲートウェイ・アドレスの設定を行います。
「Host name IP Address」
「Short name」
「Domain name」
「Default Gateway address」
「Default Gateway device」
ホスト名を設定するIPアドレスの選択(eth1)
ホスト名を設定
ドメイン名を設定
デフォルト・ゲートウェイを設定
デフォルト・ゲートウェイを設定するデバイスの選択(eth1)
26
2.2.13. DNS 設定
名前解決に必要な DNS の設定を行います。
必要がない場合は、「Enable DNS Server」のチェックを外します。
2.2.14. Summary
「Summary」が表示されますので、ウィザードで設定した値を確認し「Finish」ボタンを押下しま
す。
27
2.2.15. Completed
「Finish」ボタン押下後、設定が適用されると「Congratulations. All Setup tasks completed.」メ
ッセージ・ボックスが表示されますので「Continue」ボタンを押下します。
28
2.2.16. 最終処理
「Continue」ボタンを押下すると最終処理が開始されます。
最終処理は数十分かかり、完了後は Web インターフェースに接続するための証明書に関する警告画
面が表示されます。
以上で FSM の初期セットアップ・ウィザードは終了です。
この後、管理 PC からブラウザで FSM に接続して設定を継続します。
最終処理が終わって次の画面が表示されたら FSM のリモート・コンソール操作は終了です。
リモート・コンソールを終了し、これ以降は管理 PC のブラウザから FSM を操作します。
2.2.17. FSM ログイン
管理 PC のブラウザから FSM にログインします。
ブラウザ起動後、アドレス欄に
29
https://FSM の管理 IP アドレス(eth0)/
を入力して表示します。
※FSM の管理 IP アドレス(eth0)と接続できるように管理 PC を事前に設定してください。
接続すると「安全の接続を確認できません」画面が表示されますが、「例外を追加」ボタンを押下し
てください。
つづいて、「セキュリティ例外を承認」ボタンを押下します。
30
FSM のログイン画面が表示されますので下記ユーザ ID/パスワードを入力して「Log in」ボタンを
押下します。
ユーザ ID
パスワード
USERID
ウィザードで設定したパスワード
パスワードを 5 回以上間違えるとユーザ「USERID」がロックアウトとなりしばらくログインする
ことができなくなります(デフォルトでは 60 分)のでご注意ください。
アカウントのロックアウトに関しましては、第 9 章-9.1 アカウント・ロックアウトの設定 をご参照
ください。
最初にログインしたときのみ「Getting Started」メッセージ・ボックスが表示されますので、
「Close」
ボタンを押下して FSM の操作を行っていきます。
31
2.2.18. IBM Flex System Manager ライセンスの適用 [Featutes on Demand(FoD)]
IBM Flex System Manager ライセンスに関しましては、管理端末から IBM Flex System
Manager へアクセスし、適用します。
管理端末から IBM Flex System Manager へアクセスし、ログインします。
左のペインから「Home」を選択し、「Administration」タブをクリックします。
32
「Administration」内にある「Features on Demand tasks」項目の「Manage Features on Demand
Keys」をクリックします。
「Manage Features on Demand Key」画面で、有効なキー情報を確認できます。今回は、例とし
てベース・ライセンスを有効化した FSM に、IBM Flex System Manager Advanced Upgrade
License を追加しますが、ベース・ライセンスの適用方法も同様です。「Add IBM FSM Keys」を
押下します。
事前に<アクティベーション・キーのリスエスト>の項目で入手したアクティベーション・キー・
ファイルを管理端末上に配置したことを確認し、
「Browse」ボタンを押下してアクティベーション・
キー・ファイルを指定します。テキストボックス内にアクティベーション・キーのパスが反映され
たことを確認し、「OK」を押下します。
読み込みが開始され、追加されたことを確認します。
33
3. Flex System Manager - Check and Update
-FSM のアップデート
初期セットアップ・ウィザードの終了後、最初に各デバイス(FSM、CMMs、Compute Nodes、
I/O Modules)のファームウェア、および修正モジュールのアップデートを行います。ファームウェ
ア、および修正モジュールのアップデートの詳細に関しては、下記のサイトで紹介されている FSM
のバージョン毎の Fix Pack 適用ガイドをご参照ください。
IBM Flex System はじめての導入セットアップ・ガイド
http://www.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd08.nsf/jtechinfo/SYJ0-03F87FE
最初に FSM の修正モジュールのアップグレードから開始します。
FSM にログイン後、「Home」タブ-「Initial Setup」タブ-「Flex System Manager - Check and
Update」をクリックします。
修正モジュールは FSM からインターネット接続が可能な場合はオンラインで行うことが可能です。
インターネット接続ができない場合は、修正モジュールを別途ダウンロードし個別に行うことも可
能です。
本ガイドはインターネット接続によるオンライン・アップデートを前提といたします。
34
3.1.1. Flex System Manager - Check and Update
「Flex System Manager - Check and Update」をクリックするとインターネットをとおして IBM
サイトに FSM の修正モジュールがあるかどうかチェックを開始します。
インターネット接続が可能か確認したい場合、インターネット接続のためのプロキシ設定を行いた
い場合、あるいは別途ダウンロードした修正モジュールを手動で適用したい場合は「Stop」ボタン
を押下します。
35
3.1.2. 手動アップグレードと FSM のインターネット接続設定
別途ダウンロードしたファイルを適用する場合は、「Path」にそのファイルを指定します。
ダウンロードしたファイルは、前もって FSM 側に送っておく必要があり、フルパスでファイルを
指定します。
FSM 側にファイルを送る方法は、以下のページを参照ください。
Downloading IBM Flex System Manager updates without an Internet connection(英語)
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/flexsys/information/index.jsp?topic=%2Fcom.ibm.acc.common.nav.d
oc%2Fic-homepage.html
本ガイドでは、インターネット接続による修正モジュールのアップグレードを前提といたします。
インターネット接続確認、あるいはインターネット接続のためのプロキシ設定を行うには
「Connection Settings」ボタンを押下します。
インターネットに直接接続する場合は、「Connect to the Internet directly」にチェックを入れま
す。
プロキシを利用する場合は、「Connect to the Internet through an HTTP proxy server」にチェッ
クを入れ、プロキシ・サーバの情報を入力します。
その後、「Test Internet Connection」ボタンを押下し FSM から IBM サイトへ接続可能かどうか
確認します。
36
成功すると「Internet connection test completed successfully.」のメッセージが表示されます。
タブを閉じて、再度「Home」タブ-「Initial Setup」タブ-「Flex System Manager - Check and Update」
をクリックして修正モジュールのチェックを行います。
37
3.1.3. FSM の修正モジュールの適用
FSM の修正モジュールが見つかると、その内容が表示されます。
新しいモジュールの内容を確認し、アップデートする場合は「Download and Install」ボタンを押
下して適用します。
その際、適用する前に FSM のバックアップ取得を促されますので取得する場合は、「Cancel」ボ
タンを押下してバックアップを取得してください。
バックアップの取得は第 8 章をご参照ください。
38
適用を進めるには「OK」ボタンを押下します。
ここでは、「Run Now」を選択してすぐに修正モジュールを適用します。
「OK」ボタンを押下します。
「OK」ボタンを押下すると適用ジョブが開始されます。
39
ジョブの状態を確認するため上記メッセージの「Display Properties」ボタンを押下します。
「Status」が「Active」、「Last Run Status」が「Runninng」になっていますので「Complete」
になるまでしばらくこのままお待ちください。
修正モジュールの適用には環境にもよりますが、数時間がかかることもあります。
「Status」にプログレス・バーが表示されます。
40
また、「Logs」タブには実行ログが表示されます。
アップデートが正常に完了すると「Last Run Status」が「Complete」と表示されアップデート・
ジョブが終了します。
41
アップデート終了後に FSM の再起動を行う必要があります。
「Home」タブ-「Initial Setup」タブの画面を表示すると「Flex System Manager - Check and
Update」項目の下部に「Updates have been installed. A restart is required to activate the
installed updates.」FSM の再起動が必要というメッセージが表示されます。
そのメッセージの下「Restart IBM Flex System Manager…」のリンクをクリックします。
42
「Yes」ボタンを押下し再起動します。
「Run Now」を選択後、「OK」ボタンを押下しすぐに再起動を実行します。
43
再起動を実行すると下記メッセージが表示され再起動が開始されます。
44
しばらくするとブラウザの HTTP エラーとなりますので再起動されるまでしばらくお待ちください。
再起動の時間はアップデート内容により数分から数十分かかる場合もあります。
再起動後にログインし再度「Flex System Manager - Check and Update」を行うと、再びアップデ
ートが必要な場合がありますのでアップデート情報がなくなるまで繰り返し行ってください。
また、場合によって起動中に「2.2.1 キーボード選択」の画面が表示される可能性がありますので、
CMM から FSM への「Launch Compute Node Console」を実行し FSM のコンソール画面を表示
して起動画面を確認しておきます。
表示された場合は「2.2.1 キーボード選択」と同様に日本語キーボードを選択してください。
45
4. Selecting chassis for management
-管理シャーシの登録
次に管理対象のシャーシを FSM に登録します。
「Home」タブ-「Initial Setup」タブ-「Flex System Manager Domain - Select Chassis to be
Managed」をクリックします。
4.1.1. 管理シャーシの選択
同一セグメントに存在するシャーシは自動的に一覧表示されます。
一覧に管理したいシャーシが表示されていない場合は、「Discover New Chassis」ボタンを押下し
て管理シャーシを表示させます。
別セグメントに存在しているシャーシを管理するには IP アドレスを指定して「Discover」する必要
があります。
詳細は以下のリンク先をご参照ください。
IBM Flex System Information Centerの「Managing a remote chassis」(英語)
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/flexsys/information/topic/com.ibm.acc.8731.doc/managing_remote_c
hassis.html
46
管理したいシャーシがみつかったら、チェックボックスにチェックを入れ「Manage」ボタンを押
下します。
管理可能かどうかチェックが行われ、可能な場合は「Manage」ボタンを押下します。(デフォル
トでは”Authenticate using the Flex System Manager user registry (known as Centralized
Management)”にチェックが入っております。Centralized Management 機能(※)を無効にする
場合は、チェックを外してください。)
47
※Centralized Management 機能とは
FSM 1.2 以降のバージョンで提供される Centralized Management 機能により、FSM で、管理対
象 CMM、IMM2、Flex System V7000 Storage Node のユーザーを一元管理することが可能です。
つまり、FSM で作成したユーザーID で、CMM、IMM2、Flex System V7000 Storage Node を管
理することが可能になります。Centralized Management 機能を有効にした場合、FSM が動作して
いない状態では、管理対象の CMM やコンピュート・ノードに搭載された IMM2、Flex System
V7000 Storage Node にアクセスすることができなくなります。この状況に備え、あらかじめ設定
するリカバリーID(RECOVERY_ID)を使用し、FSM が正常に動作していない状態でも、CMM
にアクセスするが可能です。リカバリーID(RECOVERY_ID)の管理も必ず行ってください。尚、
Centralized Management 機能を有効にしている場合は、Flex System Manager と CMM の
Security Policy のレベルを同一にする必要があります。
IBM Flex System Information Centerの「Centralized user management」(英語)
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/flexsys/information/topic/com.ibm.acc.8731.doc/centralized_user_ma
nagement.html
Centralized Management 機能を有効にした場合:下記画面にて、CMM に対するユーザ ID、パス
ワード、リカバリーID(RECOVERY_ID を入力して「OK」ボタンを押下します。
48
Centralized Management 機能を有効にした場合:下記画面にて、CMM に対するユーザ ID、パス
ワード、を入力して「OK」ボタンを押下します。
49
これで FSM に管理シャーシが追加されました。
管理対象から外す場合は、同様に「Unmanage」ボタンを押下して外します。
50
5. Checking and updating CMM firmware
-CMM のファームウェア・アップデート
次に CMM のファームウェアのアップデート・チェックとアップデートを行います。
「Home」タブ-「Initial Setup」タブ-「CMMs - Check and Update Firmware」をクリックします。
アップデートの方法とアップデートのタイプを選択します。
ここでは、インターネット接続による方法を選択しタイプはデフォルトのまま「OK」ボタンを押下
します。
51
ここでは、「Run Now」を選択して新しい Firmware があるかどうかすぐに確認します。
ジョブの状態を確認するため上記メッセージの「Display Properties」ボタンを押下します。
52
「Status」が「Active」、「Last Run Status」が「Runninng」になっていますのでしばらくこの
ままお待ちください。
「Status」にプログレス・バーが表示されますので 100%と「Last Run Status」が「Complete」
になるまで確認します。
確認ジョブが完了したら、ページを閉じて「Show and Install Updates」ボタンを押下します。
53
更新の必要があるファームが表示されていますので左端のチェックボックスにチェックを入れ
「Install…」ボタンを押下します。
「Install Wizard」が開始され「Welcome」ページが表示されますので「Next」ボタンを押下します。
54
インストール後に自動で CMM を再起動する場合は「Automatically restart as needed during
installation」
にチェックを入れ「Next」ボタンを押下します。
55
アップデート情報を確認し「Finish」ボタンを押下します。
56
ここでは、「Run Now」を選択後、「OK」ボタンを押下しすぐに実行します。
ジョブの状態を確認するため「Display Properties」ボタンを押下します。
「Status」が「Active」、「Last Run Status」が「Runninng」になっていますのでしばらくこの
ままお待ちください。
57
「Status」にプログレス・バーが表示されますので 100%と「Last Run Status」が「Complete」
になるまで確認します。
CMM は自動的に再起動するので「Chassis Manager」タブを開きシャーシの状態を確認します。
再起動中は CMM がオフラインになっています。
58
再度、「Home」タブ-「Initial Setup」タブ-「CMMs - Check and Update Firmware」をクリック
すると、「No updates are needed on the selected systems. Collect inventory and check for
59
updates to ensure there are not new needed updates.」と表示されアップデートの必要がないこと
を確認します。
60
6. Checking and updating compute nodes
-コンピュート・ノードのファームウェア・アップデート
コンピュート・ノードのファームウェア・アップデートを行うにはコンピュート・ノードに OS が
インストールされている必要があります。
OS がインストールされていないコンピュート・ノードはファームウェア・アップデート対象にはな
りません。
ハードウェア情報の収集(Collect Inventory)でコンピュート・ノードの情報が収集されないので
ご注意ください。
※本ガイドリリース時点での情報となります。
「Home」タブ-「Initial Setup」タブ-「Compute Nodes - Check and Update Firmware」をクリ
ックします。
コンピュート・ノードのファーム・アップデートを行うには 5 つのステップを踏みます。
6.1. Deploy Operating Systems to Compute Nodes
コンピュート・ノードに OS がインストールされていない場合、先に OS をインストールしてくだ
さい。
61
インストール後に次の「Discover」に進みます。
6.2. Discover
「Discover」をクリックします。
導入した OS を FSM から Discover するために、IP アドレス、IP アドレスの範囲、ホストネーム
などをドロップダウン・リストから選択し入力します。
ここでは、Windows Server 2008 R2 を導入したコンピュート・ノードを対象にして「Discover Now」
ボタンを押下して Discover を試みます。
「IP address:」に OS の IP アドレスを入力して「Discover Now」ボタンを押下します。
62
「Discover Now」を実行すると Processing discovery protocols のメッセージが表示されます。
ジョブ実行メッセージの「Display Properties」ボタンを押下します。
「Status」が「Active」、「Last Run Status」が「Runninng」になっていますのでしばらくこの
ままお待ちください。
「Status」にプログレスバーが表示されますので 100%と「Last Run Status」が「Complete」に
なるまで確認します。
63
ページを閉じて「System Discovery」タブ画面を確認すると下部に「Discovered Manageable
Systems」として一覧表示されています。
6.3. Request Access
次に Discover されたシステムに対して接続要求を行います。
「Request Access」リンクをクリックします。
64
接続要求するために OS の管理者ユーザとパスワードを入力し「Request Access」ボタンを押下し
ます。
「Access」列の表示が「No access」から「OK」になり、接続が可能になりました。
6.4. Collect Inventory
次に接続要求がなされたコンピュート・ノードに対してのハードウェア情報などの Inventory を収
集します。
「Collect Inventory」リンクをクリックします。
65
「Target systems」に該当の IP アドレスが入っていることを確認し「Collect Inventry」ボタンを
押下します。
ここでは「Run Now」を選択しすぐにジョブを実行します。
66
ジョブの実行状態を確認するため、「Display Propaerties」ボタンを押下します。
「Status」が「Active」、「Last Run Status」が「Runninng」になっていますのでしばらくこの
ままお待ちください。
67
「Status」にプログレス・バーが表示されますので 100%と「Last Run Status」が「Complete」
になるまで確認します。
6.5. Check for Updates
「Collect Inventory」ジョブが「Complete」になったら最後に「Check for Updates」を実行しま
す。
「Check for Updates」をクリックします。
68
「Check for updates (Internet connection required)」を選択してオンラインでアップデート・チェ
ックを行います。
選択するとアップデート対象の属性項目が自動で「Add」されているのでそのまま「OK」ボタンを
押下します。
ここでは、「Run Now」を選択し「OK」ボタンを押下してすぐにチェックを実行します。
69
ジョブの状態を確認するため上記メッセージの「Display Properties」ボタンを押下します。
「Status」が「Active」、「Last Run Status」が「Runninng」になっていますのでしばらくこの
ままお待ちください。
「Status」にプログレスバーが表示されますので 100%と「Last Run Status」が「Complete」に
なるまで待ちます。
70
ジョブが終了したら、「Show and Install Updates」ボタンを押下してアップデートがあるか確認
します。
適用したいファームウェア、修正モジュールを選択し「Install…」ボタンを押下します。
インストール・ウィザードが開始されますので「Next」ボタンを押下します。
71
インストール対象のシステム一覧が表示されます。
インストール中に再起動が必要な場合で自動で再起動したい場合は、「Automatically restart as
needed during installation」にチェックを入れます。
また、「Restarts Required」列に「Yes」と表示されている場合は、再起動が必要なアップデート
があることを示します。
「Yes」をクリックするとアップデートの詳細を表示します。
アップデートの詳細一覧が表示され、「Restarts Required」列に再起動が必要なアップデートの種
類を確認することができます。
72
最後に「Summary」が表示されますのでアップデート項目を確認して「Finish」ボタンを押下しま
す。
「Run Now」を選択し「OK」ボタンを押下してすぐにチェックを実行します。
73
ジョブの状態を確認するため上記メッセージの「Display Properties」ボタンを押下します。
「Status」が「Active」、「Last Run Status」が「Runninng」になっていますのでしばらくこの
ままお待ちください。
「Status」にプログレスバーが表示されますので 100%と「Last Run Status」が「Complete」に
なるまで待ちます。
74
また、「Job Step」タブでは、ジョブのステップごとの状況を確認することができます。
再度「Check for Updates」のリンクをクリックして確認すると「No updates are needed on the
selected systems.」のメッセージが表示されアップデートの必要がないことを確認します。
75
76
7. Checking and updating network-device firmware
-I/O モジュールのファームウェア・アップデート
次にシャーシに装着された、I/O モジュールのファームウェア・アップデートの確認とインストー
ルを行います。
「Home」タブ-「Initial Setup」タブ-「I/O Modules - Check and Update Firmware」をクリック
します。
7.1. Request Access
I/O モジュールは通常自動的に認識していますが、まだ接続認証ができていないため最初に I/O モジ
ュールに対して接続要求を行います。
「Request Access」リンクをクリックします。
77
I/O モジュールの管理ユーザ ID とパスワードを入力します。
通常何も設定していなければ I/O モジュールのユーザ ID、パスワードは次のデフォルトになってい
ます。
ユーザID
パスワード
USERID
PASSW0RD(「0」は数字のゼロ)
ユーザ ID とパスワードを入力して「Request Access」ボタンを押下します。
「Access」列がすべて「OK」になったことを確認します。
78
7.2. Collect Inventory
続いて「Collect Inventory」リンクをクリックして I/O モジュール情報を収集します。
「Collect Inventory」ボタンを押下します。
79
「Run Now」を選択後「OK」ボタンを押下してすぐに収集を開始します。
「Display Properties」ボタンを押下して実行ジョブの状態を表示します。
80
「Status」が「Active」、「Last Run Status」が「Runninng」になっていますのでしばらくこの
ままお待ちください。
「Status」にプログレスバーが表示されますので 100%と「Last Run Status」が「Complete」に
なるまで待ちます。
7.3. Check for Updates
I/O モジュールの情報収集が完了したら「Check for Updates」リンクをクリックしてアップデート
チェックを開始します。
81
「Check for updates (Internet connection required)」を選択して「OK」ボタンを押下します。
「Run Now」を選択してすぐに実行します。
82
「Display Properties」ボタンを押下して実行ジョブの状態を表示します。
「Status」が「Active」、「Last Run Status」が「Runninng」になっていますのでしばらくこの
ままお待ちください。
「Status」にプログレスバーが表示されますので 100%と「Last Run Status」が「Complete」に
なるまで待ちます。
83
実行ジョブが完了したらページを閉じて「Show and Install Updates」ボタンを押下しアップデー
トの内容を表示させます。
アップデートの内容を確認したら左側のチェックボックスにチェックを入れ「Install…」ボタンを
押下します。
インストール・ウィザードが開始されます。
「Next」ボタンを押下します。
84
ここで「Errors」が表示されウィザードが先に進めなくなります。
これは、I/O モジュールのファームをインストールするには TFTP か FTP サービスが必要になるた
めです。
「Update settings」ボタンを押下して FSM の設定画面を表示させます。
85
「System X and BladeCenter」タブが表示され「TFTP」と「FTP」サービスの設定画面が表示さ
れます。
ここで一番簡単な方法として FSM 自身を TFTP サーバーとして利用することを紹介いたします。
「TFTP」の「Use the management server as a TFTP server.」を選択して「OK」ボタンを押下
します。
「Error」が表示されます。
これは、FSM の TFTP サービスを使用するのにセキュリティポリシーで禁止されているためです。
86
このままの状態で「Home」タブ-「Administration」タブ-「Security tasks」-「Configure Security
Policy」リンクをクリックします。
「security policy level」に「Legacy」を選択して「OK」ボタンを押下します。
87
「OK」ボタンを押下します。
先ほどの「Error」の画面に戻り再度「OK」ボタンを押下します。
88
再びインストール・ウィザードに戻ると「Errors」が解消されています。
「Next」ボタンを押下して先に進めます。
アップデート対象の I/O モジュールを確認して「Next」ボタンを押下します。
89
自動的に再起動をかけたい場合は「Automatically restart as needed during installation」にチェ
ックを入れます。
「Summary」を確認し「Finish」ボタンを押下します。
「Run Now」を選択し「OK」ボタンを押下してすぐに実行します。
90
「Display Properties」ボタンを押下して実行ジョブの状態を表示します。
「Status」が「Active」、「Last Run Status」が「Runninng」になっていますのでしばらくこの
ままお待ちください。
「Status」にプログレスバーが表示されますので 100%と「Last Run Status」が「Complete」に
なるまで待ちます。
91
途中 I/O モジュールが自動的に再起動されるため「offline」のメッセージが出力されます。
再度「Check for Updates」を行うと「No updates are needed on the selected systems」のメッセ
ージが表示されアップデートされたことが確認できます。
必要であれば「security policy level」を「Secure」に戻します。
92
93
8. Backing up the management software image after
setup
-FSM のバックアップとリストア
8.1. バックアップ
セットアップ終了後、FSM の設定をバックアップすることが可能です。
バックアップは FSM の設定内容、修正モジュール、FSM で管理している Chassis などの情報を取
得することが可能です。
「Home」タブ-「Administration」タブ-「Serviceability tasks」-「Backup and Restore」を選択
してバックアップ・リストアの管理画面を開きます。
「Backup Now…」ボタンを押下すると次のメッセージが表示されます。
94
バックアップの保存先は以下より選択することができます。
「Local」 ローカルのハードディスクに取得
「USB」 USBデバイス
「SFTP」 SFTPサービスが起動しているリモート・サーバ
ここでは、「Local」を選択してローカル・ディスクに取得します。
「OK」ボタンを押下してバックアップを開始します。
バックアップには数十分程度かかります。
95
バックアップ中は右下に「Backup or restore is currently in progress」とバックアップ実行中のメ
ッセージが表示されます。
96
バックアップが正常に終了すると「The backup process is complete.」のメッセージが上部に表示
されます。
8.2. リストア
取得したバックアップからリストアするには「Restore Now…」ボタンを押下します。
リストアはバックアップ取得後に適用した設定情報、および適用した修正モジュールなども含めて
すべてバックアップ取得時の状態にリストアされます。
97
下記画面が表示されますのでリストアしたいバックアップを選択して「OK」ボタンを押下します。
リストアには数十分程度時間がかかり、その後 FSM の再起動が自動で開始されます。
リストアが開始されると右下に「Backup or restore is currently in progress」とリストア実行中の
メッセージが表示されます。
98
リストアが完了すると自動的に再起動がかかりますのでいったん接続が切断されます。
再起動には数十分かかりますのでしばらく待ってから再接続してください。
99
9. 補足
9.1. アカウント・ロックアウトの設定
デフォルトではログイン時にパスワードを 5 回間違えますとアカウント・ロックアウトとなり、60
分間ログインすることができなくなります。
この設定を変更したい場合は「Home」タブ-「Administration」タブ-「Configure Password Policy」
リンクをクリックします。
「Configure Password Policy」画面の「Account Lockout」項目を設定することによりアカウント・
ロックアウトの方法を変更することができます。
「Enable Account lockout」
チェックを外すことによりアカウント・ロックアウトをしない
「Account lockout threshold (attempts):」
ロックアウトになるまでの回数
「Account lockout duration (minutes):」
自動的にロックアウトを解除する時間(分)
「Reset account lockout interval (minutes):」
パスワード間違いのカウントをリセットする時間(分)
100
※「0」の場合は、ログインに成功したときのみカウントをリセット
9.2. コマンドによる日本語キーボードの設定
FSM の再起動時にキーボード設定がデフォルトの US キーボードに再設定されることがあります。
これを回避するために以下のコマンドでキーボードの設定を日本語キーボードに固定します。
ブラウザから FSM にログイン後、Home の[Administration]-[ IBM Flex System Manager
Command Line]をクリックしてコマンドインタフェースを表示し、同じくユーザーID、パスワード
を入力し OK をクリックしてログインします。
プロンプトが表示されたら次のコマンドを実行します。
> cfgkbd jp
To ensure the reconfiguring keyboard changes take effect, run the smshutdown
command in order to reboot the system after the changes are applied.
>
これを反映させるには FSM の再起動が必要です。
続けて以下のコマンドを実行し再起動します。
>smshutdown -t now -r
>
101
9.3. 導入後のファームウェア・アップグレードについて
PureFlex System/Flex System の下記にリストされる各コンポーネントの更新は、同時にテストさ
れ、リリースされます。
PureFlex System/Flex System を更新する際は、 IBM PureSystems Centre website を確認し、全
てのコンポーネントが同じソフトウェアレベルになるように、更新してください。
またこれらの更新は、正しい順番で行われる必要があります。
更新方法の詳細は、IBM Flex System Update Best Practices をご参照ください。
IBM Flex System Manager 管理ノード・ソフトウェア・イメージ
IBM Flex System Enterprise シャーシ
IBM Flex System X-Architecture コンピュート・ノード
IBM Flex System P-Architecture コンピュート・ノード
IBM Storwize V7000
IBM Flex System V7000 ストレージ・ノード
IBM RackSwitch G8264、IBM RackSwitch G8052、および Brocade RackSwitch 2498-B24
参考:IBM PureSystems Centre website.
https://www.ibm.com/software/brandcatalog/puresystems/centre/update
102
参考資料
製品マニュアル
下記英語ページは、ブラウザの言語設定を日本語に設定することで日本語表示となりますが、最新
の情報は英語で確認してください。
IBM Flex System Information Center(英語)
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/flexsys/information/topic/com.ibm.acc.common.nav.doc/ic-homepag
e.html
BM Flex System Manager Systems Management Guide(英語)
IBM Flex System Manager Types 7955, 8731, and 8734 Installation and Service Guide(英
語)
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/flexsys/information/topic/com.ibm.acc.8731.doc/printable_doc.html
その他の資料
IBM Flex System はじめての導入セットアップ・ガイド
http://www.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd08.nsf/jtechinfo/SYJ0-03F87FE
103