❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ 平成22年3月1日裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律 ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ 第5条の規定により認証された行政書士ADRセンター愛知が10 ❁ ❁ ❁ ❁ 月から稼働しました。 ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ①外国人の職場環境・教育環境 ❁ ❁ ❁ ❁ に関する紛争 ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ②自転車事故に関する紛争 ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ③愛護動物(ペットその他の動 ❁ ❁ ❁ ❁ 物)に関する紛争 ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ④居住用賃貸物件に関する敷金 ❁ ❁ ❁ ❁ 返済または原状回復に関する ❁ ❁ 紛争 ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁ -1- 平成22 年度 第 3 回理事会開催 長より提案説明があり、下記の日に実施すること で可決承認された。 平成 23 年1月 19 日 d 日時 (賀詞交歓会から振り替え) 議長より補足 新年賀詞交歓会には会費をいただ いておりますが、式典後懇親会は会費をいただか ない予定で開催したいとの説明があった。 第2号議案 日行連と中地協単位会との連絡会の構 成員の推薦について 梛野総務部長より下記の日時に開催される。つ と 平成 22 年 9 月 27 日 B いては理事より2名推薦願いたいとの提案があっ 午後 2 時 30 分より た。 き ところ 愛知県行政書士会館 出席者 正 副 会 長 6名 常 務 理 事 8名 部 長 代 行 者 1名 理 3階 大会議室 日時 平成 22 年 11 月5日 f 14 時から 11 月6日g 場所 金沢白鳥路ホテル (金沢市丸の内6番3号) 事 38 名 議長より補足説明の後、理事より豊田支部藤村 会長出席要請役員 4名 雄治理事、中央支部広瀬幸広理事が推薦され、賛 成多数で可決承認された。 平成 22 年度第3回目の理事会が開催された。 第3号議案 頒布用紙の処分について 北野副会長の開会のことばに続いて、田宮会長よ 野田経理部長より農地法の一部が改正となり、 り「今日の理事会はいつもより30分遅くしての開会 だが、先に組織検討特別委員会と支部長会との合同 申請様式が変更されたため在庫の用紙のうち、不 会議を開いていた関係で、遅くした。連合会では全 要になった用紙を廃棄したいとの提案。 鵜飼副会長より補足説明があり、質疑応答の後、 国研修が始まるが、試みとしてこの研修をインター 原案通り可決承認された。 ネットで配信する。全国50 会場で実施する。会員の 中にはインターネットの環境にないという会員もい 第4号議案 らっしゃるようですが、そういったことも考えてこ 会費滞納会員に対する処分について 梛野総務部長より資料を示して提案があり、議 れからの方向性を考えていきたい。」と挨拶があっ 長の補足の説明の後、全員異議なく可決承認され た。 た。 続いて会則の規定により田宮会長が議長に就き、 副議長に山田副会長、議事録署名人に知多支部の榊 原延幸理事と権田泰一理事が指名され、議題の審議 O 2 協議事項 に入った。 ①愛行会ゴルフ大会について 梛野総務部長より12 月6日b に春日井カントリ 審議の冒頭、司会進行の梛野総務部長より追加の ークラブで開催。 議案が上程され、採決の結果、出席者全員異議がな 了承 いので、審議事項第4号議案として審議することに ②会員名簿(顔写真付)の作成について なった。 梛野総務部長より写真の出ていない会員が多数 議題 ある。提出されていない会員の支部別名簿を各支 O 1 審議事項 部長宛送付したい。その上で未提出会員に早急に 第1号議案 行政書士法制定60 周年記念式典の日程 提出するよう、促してほしいとの報告があった。 について 質疑応答の後了承 豊田行政書士法制定60周年記念実行委員会委員 -2- ③組織検討特別委員会中間答申について ⑤日行連理事会の報告について 鵜飼委員長より現在までの委員会で検討された 山田副会長より報告。 了承 内容を記した答申書を示して説明があった。 ⑥中地協の理事会の報告について 多数の質問、意見、要望が出され、委員会とし てこの意見、要望を踏まえ、これからもっと検討 田宮会長より報告。 了承 をしていくことを確認。 ⑦事業報告について ④本会常設無料相談会について 入山法人経営部長より成年後見サポートセンタ 山田広報部長より資料を示して、現在の相談員 ーについての資料を示して報告。 は31 名(欠員1名)で運営しているが、任期がこ 了承 浅井建設環境部長より研修会の開催予定の報告 の9月末で満了となる。次期の相談員の人数は辞 があった。 了承 退された会員、並びにADR実施者に選任された 会員を除くと、19名、新任が1名で合計20名で運 以上で審議、報告事の議案がすべて終了したので、 営していくこととなる、したがって次期からは月 山口博司監事が本日の会議の所見を述べた後、前田 2回の相談会は相談員に負担が掛かることが予想 副会長の閉会のことばで、本日の理事会は閉会とな されるため、10 月からは月1回の相談会とすると った。 の報告があった。 N N N N 了承 N N N N N N N N N N N N N N N N N N N 国際・私法部 日系人就労準備研修へ 講 師 派 遣 厚生労働省から財団法人日本国際協力センター(以 下、「7 日本国際協力センター)」という。)が日系 人就労準備研修事業の委託を受けた事業について、 昨年度に続いて本年度も日行連に事業への協力要請 促進し、もって安定雇用の促進を図るものである。」 がありました。当該事業の目的は、 「日系人が集住す というものです。これを受けて、日行連第三業務部 る地域において、安定就労への意欲及びその必要性 から外国人集住都市会議会員都市を中心とした各単 の高い日系人求職者を対象に、日本語コミュニケー 位会に「出入国管理及び難民認定法」、「外国人登録 ションの向上、我が国の労働法令、雇用慣行、労働・ 法」及び「国籍法」に関する講師派遣の協力依頼が 社会保険制度等に関する知識の習得に係る講義・実 ありました。当会では、下記のとおり、第一期研修 習を内容とした就労準備研修を専門的なノウハウを 全6回が開催されました。国際・私法部担当役員が 有する機関へ委託して実施することにより、就労に 講師の任にあたり、在留期間更新許可申請の手続き、 必要な知識やスキルを習得させ、円滑な求職活動を 身元保証人の選定、外国人登録の内容、永住許可の 研修会開催日時等 日 時 時 間 都市名 会 平成 22年 7 月 1 日 e 13 : 30 〜 15 : 00 名古屋 名古屋国際センター 平成 22年 7 月 5 日 b 11 : 00 〜 12 : 30 西 尾 場 受講者数 担当講師 16名 西川部長 西尾市商工会議所会館 8名 岩田委員 平成 22年 7 月 6 日 c 15 : 00 〜 16 : 30 豊 田 豊田産業文化センター 15名 川村委員 平成 22年 7 月 12日 b 13 : 30 〜 15 : 00 刈 谷 刈谷市産業振興センター 18名 川村委員 平成 22年 7 月 13 日 c 11 : 00 〜 12 : 30 犬 山 犬山国際観光センター「フロイデ」 19名 岩田委員 平成 22年 7 月 23 日 f 10 : 30 〜 12 : 00 岡 崎 YAMASA 言語文化研究所 -3- 5名 小D津委員 人・ペルー人受講生の眼差しが印象的でした。 申請方法、日本国籍の取得等について、7 日本国際 なお、本年8月30 日から第二期研修全7回が開催 協力センターの通訳を介して解説しました。各会場 ともメモを取りながら真剣に聞き入る日系ブラジル N N N N N N N N N N N され、引き続き担当役員が対応しています。 N 第2回 法人経営部会開催 日 場 時 所 出席者 N N N N N N N N N N N HP内部会情報において、会員各位へご案内する こととなりました。 O 5 新業務研究会について 平成 22 年 8 月 18 日 D 当会議終了後に行われた同研究会についてタイ 午後 1 時 30 分から午後 2 時 55 分 ムスケジュール及び資料等を用いて、最終確認が 愛知県行政書士会館 2 階 A 会議室 行われました。 山田副会長 仙石部員 入山部長 大野部員 O 6 成年後見ワーキンググループ会議の開催について 岩佐次長 村上部員 「一般社団法人コスモス成年後見サポートセンタ ー」について、定款及び規則等を用いて、詳細の 開 会 確認が行われました。 入山部長より開会の旨の宣言があり、山田 また、当センターは既に8月4日に登記が完了 副会長より挨拶がありました。 しており、本会としても、同ワーキンググループ 議 題 を中心として早急に対応をしなければならない旨 O 1 スケジュールの確認について の報告がなされました。 O 7 関係官庁への訪問について 平成22 年8月から23年3月までの法人経営部に 愛知県警察本部保安課及び愛知公証人会の訪問 関係するスケジュールの確認を行いました。 O 2 平成 22 年度事業計画及び予算について 日程の確認が行われました。 また、中小企業関連の官庁への訪問は、新業務 本年度事業計画及び予算の確認をしました。 O 3 研修会計画について 研究会の資料等をお渡しするため、資料取り纏め 次第、検討することとなりました。 本年度法人経営部の企画で開催する予定の研修 O 8 尾北支部研修会について 会について、予定月等について確認を行いました。 また、風俗営業許可申請に関する研修会につい 7月24 日に開催された同研修会について、講師 ては、当初、開催を23 年2月頃と予定していまし として派遣された入山部長より報告がなされまし たが、7月9日の官報によりお知らせされた「風 た。 O 9 日行連全国研修会について 俗営業等の規則及び業務の適正化等に関する法律 施行令の一部を改正する政令」等により、開催時 日行連中央研修所により計画されているインタ 期を早める旨の報告がなされました。なお、この ーネットによるライブ配信を利用した研修会につ 件に関しては、後日、県警保安課を訪問し打合せ いて確認が行われました。 その中で当部会は11 月、12 月の全国研修が担当 を行い、詳細の決定をしました。 となることが予定されていたため、その旨の報告 また、「知的資産又は、著作権に関する研修会」 も行われました。 については、本年度中に日行連中央研修所の主催 O 10 改正省エネ法研修会について(報告) によりライブ配信による研修会開催が予定されて いるということで、同研修を利用し開催する旨の 7月14 日に開催した同研修会の報告を会報原稿 報告が行われました。 及び出席者名簿を用いて行われました。 O 4 会員向け書類作成相談会について O 11 事業執行計画、進捗状況報告について 8月4日に行われた相談会について仙石部員よ 各担当者より報告がなされました。 り詳細の報告がなされました。 閉 会 入山部長より閉会の旨の宣言がありました。 また、開催案内については、引き続き、会報と -4- 法人経営部 第 4 回 新業務研究会開催 日 時 場 所 出席者 平成 22 年 8 月 18 日D 開 会 入山部長より開会の旨の宣言がありました。 午後 3 時〜午後 5 時 10 分 田宮会長より本会議への出席のお礼を含めた挨拶が 愛知県行政書士会館 3 階大会議室 なされ、入山部長の進行により進められた。 23 名 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - [各グループによる応用研究発表] ・Aグループ発表 構成員:中央支部 渡D隆秀会員 西北支部 野口千砂会員 名古屋支部 中村富彦会員 昭和支部 角田俊行会員 発表者:渡D隆秀会員 内 容:会社分割による事業承継について発表を 行っていただきました。会社分割という ことで、主に、第二会社方式を用いた中 小企業承継事業再生計画の認定制度につ いて詳細のご説明をいただきました。 ・Bグループ発表 構成員:東名支部 岩永 亨会員 尾張支部 伊藤 洋会員 尾北支部 尾関和宏会員 一宮支部 尾関保英会員 海部支部 小坂久吉会員 発表者:伊藤 内 洋会員 容:具体例を用いて、事業承継を行う際の注 意点等についてポイントを絞り、ご説明 をいただきました。 ・Cグループ発表 構成員:名南支部 石川光男会員 知多支部 O江公明会員 岡崎支部 澤田隼人会員 豊田支部 井藤真生会員 発表者:井藤真生会員 内 容:親族に事業承継を行う際の詳細の手順等 についてご説明をいただきました。現状 を再認識した上で、計画を立てていくこ とが重要であることが説明されました。 -5- ・Dグループ発表 構成員:西尾支部 牧野 格会員 碧海支部 富田恵介会員 新城支部 木下一成会員 東三支部 河合久行会員 発表者:富田恵介会員 内 容:事業承継円滑化法と自社株の生前贈与を 活用した事業承継についてご説明いただ きました。 2.まとめ また、今回は、4回に亘り開催した「事業承継」 最後に、入山部長より感謝を込めた挨拶がされ、 をテーマとした研究会のまとめであり、 「テーマ別発 本研究会において作成及び使用された資料は、後日、 表」 「応用研究発表」では、各グループにより資料作 冊子として取り纏めた上で、関係官庁へ配付、支部 成及び発表をしていただくなど、大変有意義な研究 へ配付及び会報へ掲載していく予定がある旨の報告 会となりました。 山田副会長が閉会を宣し当研究会は終了しました。 がなされました。 N N N N N N N N N N N N 国際・私法部 平成22年度第1回 相続手続研究会 N N N N N N N N N N N 北野副会長の挨拶に始まり、佐山研究員がスピー カーとなって研究課題の発表がありました。今回は 「遺言執行者が実務上、および法的根拠においても不 動産登記などの手続きができるのか?」 「相続人がい ざ相続をするときに認知症を患っていた場合どうい った対処が必要であるのか?」 「執行者としての役割 はどこまでできるのか?」といった課題や「債務を 特定のものに相続させる遺言への対処法」 「死を迎え るときの債務発生への対処法」 「遺言執行者の適正な 報酬について」など各テーマについて真摯な研究が 行われました。 続いて、ディスカッションが行われ、今回の課題 の掘り下げや、次回テーマについての提案などがあ りました。また、研究員同士の課題への考え等をメ 日 時 平成 22 年 8 月 26 日 E ールで交換する取り組みも検討されました。 午後 3 時〜 5 時 15 分 場 所 参加者 国際・私法部相続手続研究会では、会員の皆様に 愛知県行政書士会館 2 階 A 会議室 相続手続きに関わる行政書士としてどういった方向 北野副会長、西川部長、市川部員、 性を示すことができるのかといった視点で絶えず研 服部委員、東委員、牧研究員 (中央支部)、 究が行われています。今後の活動にご期待ください。 c川研究員(西北支部) 、佐山研究員(知多支部) 、 権田研究員 (知多支部) 以上 9 名 -6- 運輸交通部 基礎研修会開催 日 平成 22 年 9 月 1 日 D 時 午後 2 時 00 分 場 所 愛知県行政書士会館 3 階大会議室 2 階 A ・ B 会議室 出席者 92 名 講 愛知県警察本部 師 係長 交通部 山本雅彦 駐車対策課 ・自動車保有関係手続きのワンストップサービス 警部補 について ・市町村合併と警察署管轄区域及び車庫証明・届 出地域について 定刻に和田次長が開会を宣し、田宮会長の挨拶並 ・記載例を参照に実務に即した具体的で詳細な説 びに武谷委員の講師紹介の後、研修に入った。 明がなされた。 (1)講師挨拶 駐車対策課 ・事前に会員に募った質問書についての回答がな 係長 山本雅彦 警部補 された。 今年の県内自動車死亡事故発生状況と保管場所 (3)「質疑応答」 法の目的について説明がなされた。 業務の中での不明な点や申請書類の記載方法、 (2) 「自動車保管場所証明申請について」 添付書類等多数の質問がなされ、講師より具体的 で的確な回答をしていただいた。 ・自動車保管場所証明申請手続きの概要について N N N N N N N N N N N N 「風俗営業等の規制及び業務 の適正化等に関する法律施 行令の一部を改正する政令」 「同法施行規則の一部を改正 する規則」に関する打合せ N N N N N N N N N N N 合、同年1月31 日までに行わなければならないこと から、10 月6日d に法人経営部の仙石部員を座長と して勉強会を行うこととなりました。 また、当勉強会については、愛知県警生活安全部 保安課へお願いを申しあげたところ、担当職員にご 参加いただけることとなりました。 * * * * * * * 訪問先 愛知県警察本部生活安全部保安課 訪問先 名古屋市健康福祉局健康部環境薬務課 日 平成 22 年 9 月 2 日 E 日 平成 22 年 9 月28日C 時 時 午前 10 時 30 分から 午前10時 30 分から 訪問者 平成 22 年 9 月21日C 入山部長、仙石部員、鈴木事務員 午後 4 時 30 分から 訪問者 山田副会長、入山部長、仙石部員、 9月28 日c の名古屋市健康福祉局健康部環境薬務 鈴木事務員 課への訪問では、風営法と旅館業法の関係について 確認を行いましたが、今後も変わる予定はないとい うことでした。 平成22 年7月9日官報第5351号内に掲載された同 また、今回の改正に関する資料をいただく事がで 政令及び規則の改正の詳細について確認を行うため、 きたため、当会HPへ掲載することとなりました。 訪問しました。 施行日が平成23年1月1日であり、届出をする場 -7- 愛知県自動車販売店協会 との懇話会開催 日 時 場 所 だき、続いて、OSS(ワンストップサービス)の 実施状況や今後の見通しについての説明を受けまし 平成 22 年 9 月 8 日 D た。8月末現在OSS利用率は約20 %となっており、 午前 11 時 00 分〜 今後も利用率は上がっていくことになりそうです。 愛知県行政書士会館 出席者 による自動車販売への影響などについて話していた 役員室 また、行政書士広報月間にむけて、あらためて行 愛知県自動車販売店協会 政書士へのご理解とご協力をお願いし、自販連と日 専務理事 大林 嘉明殿 行連との合意文書についても再確認させていただき 総務部部長 滝 正樹殿 ました。 最後に、運輸交通部で作成したパンフレットを紹 介して行政書士のPRをさせていただきました。次 定刻、司会の芦萱委員が開会を宣し、豊田副会長 回の懇話会は、12 月頃の開催を予定しています。 の挨拶の後に懇話会に入りました。 始めに、ここ最近の自動車販売状況や補助金終了 N N N N N N N N N N N N 国際・私法部 私法業務基礎研修会 開 催 N N N N N N N N N N N て、かねてより人気の高い相続実務の初心者向け研 修ができたらとの考えから開催する運びになったも のです。 土曜日にもかかわらず、大勢の会員が参加された のを見て、相続業務への関心の高さに今さらながら 驚きました。 講義は、第1部「相続手続業務に関わる際の心構 えと業務の基本メニュー」 、第2部「相続人調査と相 続財産調査」 、第3部「遺産分割協議書作成のポイン ト」について、委員の著書を参照しながら、講義資 料について解説するという形で行われました。 開業時から相続業務を中心に行ってきた委員だか らこその、よくまとめられた講義資料でした。行政 書士の立場を守りながら決して独断に陥ることなく、 他士業やさまざまな業者との連携も意識して業務を 平成 22 年 9 月 25 日 G 行うことによって、顧客との信頼関係を構築するこ 午後 2 時〜 4 時 50 分 とが大切であると相続業務に対する心構えもお話に 出席者 135 名 なられました。 場 愛知県行政書士会館 日 時 所 3 階大会議室 資料には、普段から委員が使用している委任状、 2 階 A 会議室 戸籍謄本等の請求のための文書、遺産分割協議書の 題 目 初心者のための相続実務 講 師 東 委員 議書の記載方法や実際の遺産分割を円滑に行う為の 司 会 服部善一委員 ポイントについて書かれていますが、相続業務を行 優 基礎講座 ひな型などが収められています。また、遺産分割協 う際には決して忘れてはならない心得だと思います。 この研修会は、講師の東委員が、西東社から『い 委員の著書と今回の講義資料を熟読すれば、必ず ざというとき困らない遺産相続』を6月に刊行され や相続業務をはじめるに十分な知識が得られるもの たこともあって、委員の著書と講義用資料を使用し と確信しました。 -8- 東三支部 私の友人にポルトガル語を話す小児科医がいます。彼 は病院に押し寄せて来るブラジル人の数に比べて専門の 通訳が不足していることに頭を悩ませ、結局それなら自 分で勉強したほうが早いという結論に達したのです。今 ではポルトガル語の通じるお医者さんとして地元のブラ 小D津 え み ボン セルヴィッソ Bom servi ço! お仕事がんばってね。 ボンス エストゥードス Bons estudos! 勉強がんばってね。 ジル人から頼りにされています。私がポルトガル語を勉 ボンフィン ヂ セマーナ Bom fim de semana. よい週末を。 強しようと思った動機もほぼ同じです。彼のような立場 「良い」という意味の bom / boa の後に名詞を付けて の医師、看護師、小学校教師、市役所職員などと今でも 「良い〜を」という表現は他にもたくさんあります。例 勉強会を持っています。それぞれ専門分野は違いますが、 え ば Boa viagem!( ボ ア ヴ ィ ア ー ジ ェ ン ) は Bon それがまたお互いの刺激になり、自分の立場からは見え Voyage! と同じです。 ないブラジル人達の姿を知ることができます。 さて今回はちょっとしたフレーズを集めてみました。 エスター ベン Está bem. 短いものばかりですので使いやすいのではないでしょうか。 コン リセンサ Com licença. いいですよ。 エスターセルト / エスターエハード Está certo. / Está errado. 正しいです。/ 間違っています。 失礼します。すみません。 ポルトガル語は英語のように疑問文を作るために助動 英語のExcuse me. に似ていますが、お詫びの意味はな 詞を使ったり語順を変える必要はありません。この文章 く、相手に許可を求めながら声をかけるときに使います。 をそのまま疑問文のイントネーションで Está certo?と クアント テンポ Quanto tempo! 言えば「正しいですか?」という問いかけになります。 お久しぶりですね。 エンテンヂ Entendi. エントレ ポル ファヴォール Entre, por favor. どうぞお入り下さい。 理解できなかった場合は頭にnãoを付けてNão entendi. とすれば否定文になります。 センチスィ ポル ファヴォール Sente-se, por favor. どうぞお座り下さい。 ナゥン セイ Não sei. por favor は英語の please と同じように、依頼などの 表現に丁寧さを添えます。 スィン / ナゥン Sim. / Não. 知りません。わかりません。 アッショ キ スィン / アッショ キ ナゥン Acho que sim. / Acho que não. そう思います。そうは思いません。 はい。/ いいえ。 achar(アシャール)は「〜と思う」という動詞の1 人称現在形で、よく使われます。 英語の Yes. No. にあたる肯定、否定の基本的な言葉 です。 オイ? / コモ? Oi? / Como? わかりました。 (理解しました。 ) えっ? 先回はくだけたあいさつとして Oi! がありましたが、 疑問文のイントネーションで言うと聞き返しの言葉にな ポーヂ セール Pode ser. まあ、いいです。そうかもしれません。 コン プラゼール Com prazer. 喜んで。 フォイ ウン プラゼール Foi um prazer. お役に立ててうれしいです。 ります。 仕事などで相手からお礼を言われたときに返す言葉で マイス ウマ ヴェス ポル ファヴォール Mais uma vez, por favor. もう一度お願いします。 す。 ヂスクウピ ナゥン ポッソ Desculpe, não posso. すみませんができません。 ポーヂ ファラール マイス ヂヴァガール Pode falar mais devagar? もっとゆっくり話してもらえますか? 依頼されたことを断る場合にはこう言いましょう。 相手の話し方が早くて理解できなかったらこう言って みます。 -9- 一宮支部 平 松 里 香 全国女性行政書士交流会の世話人の方からお誘い 独自で行い、各年にあっては他県との共同研修会を のお電話をいただき、愛知会からは、一宮支部の増 もち、広く知識の習得、情報の取得に努め、新人行 田ちづ子会員と私の2名が参加させていただきまし 政書士の業務遂行のための育成にも力をそそぎ、一 た。申込みまでに時間がなく、おりしも「一宮支部 般社会への広報貢献活動も展開しているところであ 女性の会の研修会」を開く2日前の前夜であった為 ります。 一宮支部の女性会員に連絡をとるのが精いっぱいで 今回の全国女性行政書士交流会の第1部では、新 あり、又、栃木までとなるとかなりの経費負担(参 潟会の会長であり、日行連常任理事・広報担当であ 加費2万円+宿泊費旅費)もあることから、お誘い られる相羽利子氏の基調講演「〜行政書士の未来は をするにも躊躇する点もあり、少ない人数の参加と 〜」にはじまり、第2部は、ブロックに分かれテー なりました。しかしながら、参加してみると全国よ ブルごとに、テーマにそった話し合いや、その取り り総勢 100 名余(女性および栃木会の男性会員)の 組みの報告など、様々な情報交換を致しました。そ 参加者に圧倒され、 「井の中の蛙」であることをひし の後、単位会ごとに発表し女性ならではの視点での ひしと思い知らされたのであります。 仕事やその取り組み、男性ではできない相談をうけ 男女共同参画の叫ばれるこのご時世に、 「私たち女 ることもあり、反対に風俗営業の許可など実際の現 性行政書士がパワーを発揮せねばならない。 」という 場では、やりにくい仕事もあるなど、様々な報告が 重要性に気付かされずにはおられませんでした。地 ありました。又、女性会としての活動などの報告も 方であろうと中心都市部であろうと、社会のニーズ ありました。 はそこかしこに存在し、我々の力が求められており 栃木県知事の列席をいただき、また栃木会の男性 ます。そこで、私ども女性行政書士がそのニーズに 会員の御協力により、すばらしい会が盛大に行われ、 お答えできる立場にあることを、私どもが最も認識 驚き至極でありました。研修会のあとの、懇親会に 不足であったことの実感をいたしました。 おいては、栃木の郷土色豊かな民芸や、参加者全員 による総踊りや、合唱もお披露目されそれぞれが完 各単位会では、女性会を単位会で設けて、実践活 成度の高いもので大変、感激いたしました。 動をしている会もあり、また任意の団体として活動 している単位会も沢山ありますが、しかし全国的に 来年は秋田県で開催されるとのこと、今回お会い はまだまだのようであります。一宮支部は、平成18 できた方々に来年もお会いできるといいと願ってお 年から立ち上げ一宮支部からも認めていただき、支 ります。 部から活動補助金をいただき、年回4回の研修会を - 10 - 名南支部 前々号からの続き 山 本 享 市 (判旨) (4)2004 年 4 月 22 日首都圏司法管区第 29 支部マニ 「証拠の明らかに示す所により、以下の理由で被告 ラ 地 裁 判 決 ( NATIONAL CAPITAL JUDICIAL は精神的不能により婚姻に不可欠の義務を果たすこ (10) REGION BRANCH 29 MANILA) とができないということが認定される。即ち 1.被告が妻以外の複数の女性と不適切な関係を (事実の概要) 持ったこと。 原告(妻)は勉学のために叔父によりマニラに送 2.被告は稼ぎのすべてを飲酒や女道楽に費やし られた。そこで被告(夫)と知り合い1年以上交際 た。こうして彼は金銭的に家族を養うというこ の後2人は1990 年6月結婚し、1子をもうけた。結 とに失敗した。 婚後最初は原告は非常に幸福であったが、1ヶ月後 3.被告は女道楽の故に非嫡出子をもうけた。 には被告が責任感のない男と原告は考えるようにな 被告の行為はとりわけ家族法68 条(夫と妻は一緒 った。夫の勤務していた会社は破産した。妻は独身 に住みお互いに愛し合い尊敬し誠実を尽くす。そし 時代に既に自分のビジネスを打ち立てていたので、 て相互に助け合わなくてはならない)に違反する。」 その収入から夫のためにタクシーを買い与え家族を 「本件婚姻は被告の精神的不能により無効である。本 養うように勧めた。然し、彼の稼ぎのすべては酒や 件婚姻の間に生れた子供Dは家族法54 条により嫡出 女道楽に費やされた。酒を飲むと夫は妻に悪態をつ 子の身分を保持し、原告の保護下に置かれる。但し、 きしばしば妻を殴った。夫は複数の女と不適切な関 被告の面接交渉権の行使を妨げない。」 係を持ち、そのうちの1人とは1子をもうけ子供の 本件判決の理由は以上であるが、傍論として家族 養育費の支払い訴訟を提起された。この訴状が送達 法36 条の解釈について詳細な考察を示しているので、 された時、夫はこの子は自分の子ではないと妻に言 以下それを紹介する。 うことを拒否した。夫婦は2000 年に別居した。本件 「ジェラルド博士(Dr. Gerardo Veloso)によれ 訴訟の提起は2002 年である。現在被告はA市にいる ば、精神的不能(Psychological Incapacity)は以下 が原告とは何らのコミュニケーションもなく子供の のように特徴付けられる(これは Ernesto Pineda, 養育につき何らの援助もしていない。 The Family Code of the Philippines Annotated 召喚状が適法に被告に送達されたが所定の期間及 1989, P 42 からの引用である。また、同博士の所説 び延長された期間内に被告は何らの回答もしなかっ は本稿前掲最高裁サントスのケースでも引用されて た。市検察官補佐(Assistant City Prosecutor)B いるとこの判決は述べている。本判決判決書P.7) 。 が当事者間に共謀、証拠の偽造がないか調査するよ 1.重大性(Gravity) 不能は相手当事者が結婚 うに命じられ、裁判所にそのようなことはないとの 生活に要求される通常の義務を果たすことがで 報告書を提出した(家族法 48 条)。原告本人及び臨 きないほどの重大なまたは深刻なものでなくて 床心理士Cが召喚され証言、証拠提出を行った。 はならない。 臨床心理士は原告に種々の心理テストを行って以 2.法的先行性(Judicial Antecedence) それ 下のように報告した。 「彼女は野心的で強い意志を持 は相手当事者の経歴上、根本的原因が結婚に先 った人であり、やりくり上手で独立独行で自立心に 行するものでなくてはならない。たとえ、明白 富む。然し、自己の過ちから学ぶ姿勢も持っている。 な徴候が結婚後にのみ現れても同様である。 一方、被告は反社会的人格障害(Antisocial 3.矯正不能(Incurability) それは治療不能で Personality Disorder)を患っている。このため彼 なくてはならない。たとえ理論上治療可能であ は精神的不能により婚姻に不可欠の義務、即ち一緒 っても、事実上関係当事者の手段の外にあるも に住み、お互いに助け合い愛し合い、尊敬し合い誠 のでなくてはならない。」 実を尽くすという義務の履行ができない。」 更に判決は最高裁モリナケース(Republic vs. - 11 - Court of Appeals and Rondel Olaviano Molina) る。家族法の条文から見て新しいことを付け加えた の判決(G.R. No.1087631, February 13, 1997, 268 所を考察する。 SCRA198 ,1997)を引用している(本判決判決書 指針(1)は立証責任の分配から見て当然。指針(2) P.7)。 は専門家によって充分証明されなくてはならないと 「モリナケースで最高裁は家族法 36 条の解釈及び いうことが新しい要件である。これを受けて本稿の 適用について以下の指導指針を列挙している。 4つの事件ではいずれも、医師、臨床心理士が召喚 (1)婚姻無効の挙証責任は原告にある。 され証言をしている(13)。 (2) 精神的不能の根本的原因は(a) 医学的または 指針 (3) は、精神的不能は婚姻時に存在しなくては 臨床的に証明されなくてはならず、(b)主張 ならないとする。ジェラルド博士の基準でも、精神 の中で申し立てなくてはならず、 (c) 専門家に 的不能というのは婚姻に先行する(Judicial よって充分に証明され、(d)判決中で明確に Antecedence)とする。36 条の文理にもそっている。 説明されなくてはならない。 これを文字通り解すれば、婚姻時には正常であった (3) 精神的不能は婚姻の挙行時に存在していたこ が、婚姻後の事情により精神的不能になったという とが証明されなくてはならない。 のは含まないことになる。但し最高裁サントスのケ (4) そのような不能は医学的または臨床的に永久 ースでは多数意見は「もし麻薬常用癖、アルコール か治療不能であるということが示されなくて 依存症、レズビアンまたはホモセクシュアルが婚姻 はならない。 中に生じたならば、それらは家族法55 条の下で単な (5) そのような病状は当事者が婚姻に不可欠の義 る法的別居の理由になるに過ぎない。然し、これら 務を履行できないほど重大でなくてはならな の家族法の規定は、障害の程度・深刻さの如何によ い。 っては、これらの状況が精神的不能の徴表となる可 (6) 不可欠の婚姻上の義務というのは家族法の以 能性を必ずしも排除しない。 」 (Nolledo op. cit. P.58) 下の条文に包含されている。即ち、68条(同 と判示する。しかし、そう解すると結婚後に麻薬常 居・協力・扶助義務)、69 条(家族の住所の 用癖・アルコール中毒・レズビアン等になった場合 決定) 、70 条(家族の扶養) 、71 条(家計の管 でも情況によっては婚姻時から精神的不能だったと 理) 、220 条(親権の行使) 、221 条(未成年者 いうことになる可能性がある。そうすると、婚姻挙 の行為についての親権者の責任) 、225 条(未 行時に精神的不能であったという要件(家族法36 条) 成年者の財産についての親権の行使)である は実際にはあいまいなものになるであろう。実際問 題として結婚後に初めて麻薬中毒・アルコール中毒 (11)。 (7) フィリピンカトリック教会の国家婚姻上訴審 等になったのか、結婚前からそうであったのか或い 判 所 ( National Appellate Matrimonial は、結婚前からそういう素質・素地はあったが潜在 Tribunal of the Catholic Church of the 的であったのが結婚後に病状が顕在化したのかとい Philippines)の解釈は、世俗裁判所には拘束 ったことは究明が極めて困難である。実際の判決で 力はないが、当裁判所でも大きな尊敬を払わ も被告の精神的不能を示す症状についてそれが結婚 れるべきものである。 後に初めて生じたのかどうかといったことは厳密に (8) 地方裁判所は検察官及び法務局長事務所に国 は考察されていない(それは事実上不可能ではない 家を代表して出廷するよう命じなくてはなら だろうか。特に結婚後長年月たってから夫婦関係が ない。 (12)」 破綻した場合。)。今取り上げている本稿第4番目の 判決(第29 支部マニラ地裁判決)でも、精神的不能 (解説) の理由として、複数の女との女性関係、飲酒等3項 (¡)本判決の特徴は婚姻無効の要件である精神的 目を挙げているが(前述(判旨)冒頭) 、これらはす 不能について傍論ではあるが詳細な理論的分析を べて婚姻後のことであり、結婚前のことは何ら認定 していることである。ジェラルド博士の3基準と されていない。むしろ結婚時には夫婦は非常にうま 最高裁モリナケースの指針との関係は、前者に手 く行っていたことが認定されている(だから1子を 続き面での用件を加え詳しくしたのが後者といえ 儲けたのであろう) 。また、本稿第1のケース(2002 - 12 - 年3月11 日マンダルヨン地裁判決)では結婚後3年 説かれる。然し実際には、36 条により精神的不能と で夫が出稼ぎに行っているので、それまでは何とか 断定された被告がその後有効に再婚している例があ やっていたのであろう。結婚時には精神的支障はな る。家族法13 条では結婚許可証(Marriage License) かったと思われる。ただ、この判決では夫は潜在的 の申請手続きに関し、 「婚姻しようとする当事者の一 にノイローゼになっており結婚後に顕在化した、結 方に以前の婚姻歴がある場合は、その当事者は前条 婚前からずっと(「眠っている状態でも」)精神的不 の出生証明書…の代わりに…婚姻無効判決の謄本を 能であったという論法で指針(3)への配慮はしてい 要求されるものとする。 」と規定し、婚姻無効判決で る。以上を総合すると、婚姻時に精神的不能であっ 勝訴した原告だけが再婚のために結婚許可証を申請 たという家族法36 条の要件は緩やかに解されており、 できるとは規定していないのである。また、在日フ 仮に結婚後に不貞行為、過度の飲酒・ギャンブル、 ィリピン総領事館の「婚姻の報告」 (14) (REPORT 薬物依存等の婚姻の継続を不可能とする状態が現れ OF MARRIAGE)という書式(書式番号 FSC-15- たら、それは「たとえその不能が婚姻挙行の後に明 96)でも、結婚当事者の婚姻法上の地位 らかになったときであっても無効である」(36 条後 (Single/Widowed/Divorced)の欄は、結婚歴の無 半部分)に該当するとして処理されているのである い者はSingle, 離婚歴のある者はDivorced, 死別の場 (婚姻時にも精神的不能であったが顕在化していなか 合は Widowed, 婚姻無効判決後の再婚の場合は った。結婚後に顕在化したと理解する。そのように 「Annulled Marriage」と記される扱いであり、婚姻 36 条を読み込むのであろう。 ) 。離婚禁止の原則を維 無効判決の原告なのか被告なのかということは総領 持しつつ破綻した婚姻から当事者を解放するための 事館において問題にならない。学説としては、アル 苦心の理論構成であるが、こういう理論構成は率直 バノ判事(ED VINSENT S. ALBANO)は、婚姻 に言って大変無理がある(離婚制度があれば当然離 無効判決を受けた被告配偶者も再婚できる。何故な 婚を認めるべき事例であるから)。 ら、彼(彼女)は原告配偶者との関係では精神的不 (™)指針(4)は精神的不能が永久でありまたは不治 能といえるが、他の人との関係ではそうでないかも であるという。前述ジェラルド博士の基準3. 矯正 しれないからであると説く(ALBANO, ALBANO 不能も同様である。本稿第2の事件では(2003 年5 Ⅱ Family Code of the Philippines 月26 日43 支部マニラ地裁判決) 、 「被告の性格上の欠 Edition. REX Book Store Inc. P 233)。これは、精 点は重大で不治である。…反復性が有り永続的で、 神的不能を相手方との相対的関係で判断するという この部分だけを分離し、修正することはできない。」 考え方である。実務はこちらの見解にたっているよ としてこの基準に従っていることが明白に理解され うである。これに関連して、両当事者が精神的不能 るのである。ただ、本件判決(2004 年4月 22 日 29 の場合でも婚姻無効判決が可能という高裁判決もあ 支部マニラ地裁判決)は前項(¡)で前述したように る(Ramon Velasco vs. Norma V. Velasco CA-G.R. 3項目の理由で(妻以外の女との関係、稼ぎを馬鹿 No. 36075, Feb. 16, 1995) 。アルバノ判事は、家族法 騒ぎや女道楽に使った、非嫡出子を儲けた)被告の 36 条の文理が「いかなる当事者‥」 (if 精神的不能を認定したが、これらの症状が不治とい となっていること、一方当事者が精神的不能であれ うことには言及していない。問題の残る所である。 ば婚姻無効宣告が可能なのだから、両当事者が不能 ところで、精神的不能が「不治(矯正不能) 」であ ならなおさら婚姻無効判決が可能であるという理由 るということは、論理的にはこのように認定された (一種の勿論解釈)でこの高裁判決に賛成する 者は以後結婚できないということになるだろうか(何 (ALBANO op. cit. pp.237 〜 pp.238)。 回結婚しても不治だから精神的不能で無効) 。ノリエ 2001 Revised any party ) 次号に続く ド博士は、 「婚姻無効判決を受けた当事者が後に再婚 のために婚姻許可証を申請したら、前述の判決が基 (注) 礎になって民亊登録官は婚姻許可証の発行を拒否す (10)首都圏司法管区はマニラ市を始めマニラ首都 ることができる、仮に許可証が発行されても、一般 圏の大都市を含むので地方裁判所 Regional Trial 的命題としては次の結婚も無効であり、婚姻無効判 Court も多くの支部が有りマニラ市の中にも幾つ 決が下されるであろう。 」 (Nolledo op. cit. P.44)と か支部がある。本稿3(2)でもマニラ地裁の判決 - 13 - (2003 ・5・ 26)が出ているが、それは首都圏司 な者かに関し、フィリピン心理学協会 法管区第43 支部である。ここでは第29支部の判決 (Psychological Association of the Philippines) である。同じマニラ地裁といっても違う裁判所で は臨床心理士倫理綱領(Code of Ethics for ある。はなはだ紛らわしいのであるが支部名で区 Clinical Psychologists)でその資格を定めている。 別されている。 以下のものがこれに当たる。(1)認定大学で臨床 (11)この箇所の条文の内容見出しは筆者による。判 心理学の博士号をとったもの、(2)関連した職業 分野で5年以上の臨床経験を有しこの分野で博士 決書原文は条文だけを示している。 (12)このうち法務局長事務所は出廷し意見を陳述 号を有するもの、(3)臨床心理学で修士号を保有 する(本件訴えについて賛成か反対か)というの し主要な専門分野、実習分野が臨床心理であるも が指針の内容である。本判決では、 「婚姻の無効、 の、(4)一般心理学の分野で修士号を有し、少な 取り消し宣言に関する規則、2003 年3月15 日施行 くとも3年の臨床経験を有し、かつフィリピン心 (Rule on Declaration of Absolute Nullity of Void 理学協会の試験委員会発行の実践心理士 Marriages and Annulment of Voidable (Practicing Psychologists)の認定証明書を有す Marriages)18条」および現在の状況を考慮して、 るもの。これらのいずれかに当てはまるものが訴 「当法廷は法務局長が意見の陳述をする必要はも 訟では専門家(臨床心理士)として証言するので はやないと考える。 」ということで不要とした。検 ある(以上は、ラミレス弁護士の Vicente C. 察官だけが出廷し当事者の共謀、証拠の偽造の有 Ramirez.,Jr. 無を陳述した(=そのようなことはないと陳述し Printing Company Inc. P.80 による) 。婚姻無効訴 た)。ここで言う、上記規則 18 条は以下のように 訟を起こすにはこのような専門家を用意しなくて 規定する。; 「裁判所は、当事者・検察官に対して はならない。容易ではない。我が国で離婚訴訟を 法務局長事務所と相談して、審理が終結した時か 起こすより数段大変であることは間違いない。 ら15 日以内に各々の主張を支持する書面の提出を (14)婚姻の報告というのは、日本国内でフィリピ 要求できる。もし事件が公共の利害に重大な関係 ン人同士が結婚した場合(領事婚)、フィリピン がある場合は、裁判所は法務局長に対してその見 人と日本人が日本国内で結婚した場合の手続きで 解を述べた書面の提出を要求できる。いかなる書 ある。この報告手続きを経て婚姻の情報がフィリ 面も裁判所の許可なしには提出してはならない。 ピン国内(国家統計局NSO)に送られ、データ 前述の期間の経過の後は、裁判所は前記書面の提 ベースに登録されるのである。ただ、フィリピン 出があってもなくても判決を下すことができる。 」 国内においては日本の戸籍のようにこのデータベ 本件では15 日の期間が経過したので法務局長の ースを根拠に重婚の届出を拒否する(重婚の婚姻 The Law on Marriage 2003 Rex 許可証(Marriage License)の発行を拒否する) 意見無しで判決を下すこととしたのである。 (13)ここで、専門家(臨床心理士)とはどのよう という制度にはなっていない。 - 14 - 『出版契約書の問題点 ―電子書籍化が進むにつれて』 大阪工業大学知的財産学部・大学院 併任教授 生 駒 正 文 著作権者から出版に関する権利を取得する契約の 全部又は相当の部分を公衆へ送信しようとす 方法として、出版権の設定に関する出版権設定契約 る場合は、あらかじめ乙に通知し、甲乙協議 および著作権者から独占的利用許諾を受ける出版許 のうえ取扱いを決定する。 諾契約は、著作権(財産権)の内の複製権のうち出 版に関する部分を契約の対象としているが、電子出 第 20 条(二次的使用) 26 、241 号○ 27 版等の規定も明示している(会報240 号○ 本契約の有効期間中に、本著作物が翻訳・ダ イジェスト等、演劇・映画・放送・録音・録 参照) 。 従来、伝統的な出版界の契約慣行は、さしあたり 画・電子媒体・貸与等、その他二次的に使用さ の出版にのみ(紙媒体)利用できれば十分であった れる場合、甲はその使用に関する処理を乙に委 ということが出版権設定契約と独占的利用許諾を受 任し、乙は具体的条件について甲と協議のうえ ける出版許諾契約が多かった理由とされている。 決定する。 著作権法第80 条1項によれば、出版権の定義を次 当出版契約書は、出版社側から検討した形式であ のように規定している。 って、著作者側から検討する場合には、電子出版等 第 80条(出版権の内容)1項 「出版権者は、設定行為で定めるところにより、頒 については、次の点を考慮しておかねばならない。 布の目的をもって、その出版権の目的である著作物 (1)著作権法 79 条1項は、「第 21 条(複製権)に規 を原作のまま印刷その他の機械的又は化学的方法に 定する権利を有する者(以下この章において『複 より文書又は図画として複製する権利を専有する。」 製権者』という。)は、その著作物を文書又は図 今後は、紙媒体での出版のみならず、インターネ 画として出版することを引き受ける者に対し、出 ット配信、映画化、ゲーム化等多メディアでの二次 版権を設定することができる。 」という規定から、 的使用の可能性を考えることが必要である。そのた 紙媒体での出版を参考に契約が解釈されており、 めには、出版権設定契約書・独占的出版許諾契約書 (紙の本)出版と電子本出版とは全く別の物・事 に電子出版等を明示する場合が多く、また、著作権 と考えられている。したがって、出版物の利用が 28 )も検討する必要があろ 譲渡契約書(会報 242 号○ 多種多様化しているため、著作者等は二次的使用 (電子出版等)が別途協議でき、慎重に新契約を う。 結ぶことができる。通常、上記出版契約書をみる 26 や 241 号○ 27 掲載の出版契約書の中で問題 240 号○ と、第19 条・20 条の如く規定されている。そのた となるのが、以下の二次的使用の場合である。 め、(紙の本)出版とともに、再度新たなる電子 出版等の二次的使用を優先的に出版者側の管理下 第 19 条(電子的使用) 1.甲は、乙に対し、本著作物の全部又は相当 におくことが定められている。しかし、この規定 の部分を、あらゆる電子媒体により発行若し は、出版者が自ら二次的使用をしない場合、著作 くは公衆へ送信することに関し、乙が優先的 者は他社に電子的使用・二次的使用をさせること に使用することを承諾する。具体的条件につ ができ、出版者自らが権利処理をコントロールす いては、甲乙協議のうえ決定する。 ることが許されるものではないであろう。したが って、契約書の19 条、20 条は著作者側にも妥当な 2.前項の規定にかかわらず、甲が本著作物の - 15 - の何%かという契約を結ぶことも可能である。 規定であろうと考える。 (2)出版契約・著作権譲渡契約後も、著作者は電子 (4)契約の有効期間において、実質的に期間が切れ 出版物を電子媒体に格納・提供する場合に著作者 ておらず、出版者が出版後ずっと依然として、独 の著作者人格権(同一性保持権、氏名表示権、公 占的排他的管理を規定している点である。すなわ 表権)を有するので、その際に見出しやキーワー ち、次の規定である。 ドの付与が不可欠であるため、予め契約書に著作 第 25 条(契約の有効期間) 者側の許諾を定めておくことが必要であろう。 (3)従来の契約書においても、出版者が電子出版等 本契約の有効期間は、契約の日から初版発行 を管理(①電子媒体に記録したパッケージ出版物 の日まで、及び初版発行後満3カ年間とする。 として複製し、翻案し、販売する CD − ROM 方 第 26 条(契約の自動更新) 式、②本著作物を電子的に利用し公衆に送信する 本契約は、期間満了の3カ月前までに甲乙い アクセス方式)し、それを有効活用してそこから 生じる利益を著作者に分配するという契約である。 ずれかから文書をもって終了する旨の通知がな そこで、著作者側は対価・売上の算出方法を明確 いときは、本契約と同一条件で自動的に更新さ に規定しておくことが必要であろう。 れ、有効期間を2カ年ずつ延長する。 CD 方式による場合には、CD − ROM に定価が つけられるので、 (紙の本)出版に準じて考えられ 著作者側には、自由に選択できればよいが出版者 る。しかし、アクセス方式の場合は、ユーザーが との力関係により、契約を終了させることには何々 著作物を直接ダウンロードするため、著作者とし 困難な問題があろう。この場合には、増刷の予定も ては、売上・対価の計算が困難となるであろう。 なく、他の出版社が発行したいような場合には、著 しかし、アクセス方式では、直接製作費はゼロに 作権者が望んでも元の出版者が承諾しない限り、出 近く安価にすむため、著作者が自からの著作物を 版できない状況である。また、 (紙の本)出版を電子 電子メディアを用いて出版社に提供した場合、 書籍化して、インターネット配信したい場合、元の 70 %〜80 %以上を要求していいのではないだろう 出版社に阻まれて、それを実現できなくなる場合が か。また、売上高が確認できる場合には、売上額 考えられる。 - 16 - 愛知県内の事業場で働く常用・臨時・パートなどすべての労働者に適用される 「愛知県最低賃金」は、10 月24 日から 時間額 7 4 5 円 に改正されます。 日給制、月給制の労働者の場合は、時間当たりの金額に換算して愛知県最低賃金(時間額)745 円と 比較します。また、実際に支払われている賃金から次のものを除外した賃金額が最低賃金額以上でなけ ればなりません。 ① 臨時に支払われる賃金(結婚手当等) ② 1か月を超える期間ごとに支払われる賃金(賞与等) ③ 時間外労働・休日労働に対する賃金 ④ 深夜労働に対する割増賃金 ⑤ 精皆勤手当、通勤手当及び家族手当 なお、この他、特定の産業の事業場で働く労働者については、愛知県最低賃金よりも金額の高い特定 (産業別)最低賃金(7業種) 〔現在、改正のため調査審議中〕が適用される場合がありますのでご注意 ください。 詳しくは、愛知労働局ホームページ(http://www.aichi-rodo.go.jp/) 、愛知労働局労働基準部賃金課 (電話 052 − 972 − 0257) 、または、最寄りの労働基準監督署にお尋ねください。 厚 生 労 働 省 で は 、 11 月 1 日 か ら 11 月 30 日 ま で を 「労働保険適用促進強化月間」 と定めています。 一人でも雇ったら、入ろう。 労働保険 労働保険は労災保険と雇用保険とを総称した名称です。 労働者を雇用する事業場は農林水産業の一部を除き、全て加入しなければなりません。 事業主の皆さん、労働者を一人でも雇用したら速やかに加入手続を、してください。 加入手続き等のご相談は 愛知労働局 労働保険適用課 TEL 052 − 219 − 5503 最寄りの労働基準監督署・公共職業安定所 - 17 - にお尋ねください。 初心者向け建設業関係業務相談会 初心者向け産廃 (収運)業許可申請相談会 建設環境部 建設業許可、経営事項審査等の建設業関係業務及び産業廃棄物収集運搬業許可に係る初心者向け相談会を下記のと おり行います。 内容については、これから業務を始める方等を対象とした全く初歩の相談をお受けするものですので、会員の皆様 のご理解をいただきますようお願いいたします。 なお、準備の都合上、ご相談される会員は開催日から5日前までに、愛知県行政書士会事務局まで電話またはFA Xにて必ずご連絡ください。 また、相談内容については内容の詳細をFAXにて事務局へご連絡ください。 〈Tel 0 5 2 − 9 3 1 − 4 0 6 8 ・ Fax 0 5 2 − 9 3 2 − 3 6 4 7 〉 記 【建設業関係業務相談会】 場 所 愛知県行政書士会館 会議室 開催日 毎月第 2 ・ 4 木曜日に開催 ~~~~~~~~~~~~ 時 間 午後 1 時 30 分 【産廃(収運)業許可申請相談会】 場 所 愛知県行政書士会館 会議室 開催日 毎月第 4 木曜日に開催 ~~~~~~~~~~ 時 間 午後 1 時 30 分 国際業務初心者向け相談会 国際・私法部 入国管理局への各種在留許可申請、帰化申請等に係る初心者向け相談会 を下記のとおり行います。 なお、準備の都合上、ご相談される会員は開催日から5日前までに、愛 知県行政書士会事務局まで電話または、FAXにて必ずご連絡ください。 また、相談内容については内容の詳細をFAXにて事務局へご連絡くだ さい。〈Tel 0 5 2 − 9 3 1 − 4 0 6 8 ・ Fax 0 5 2 − 9 3 2 − 3 6 4 7 〉 記 場 所 愛知県行政書士会館 会議室 開催日 平成 22 年 12 月 7 日 C 平成 23年 1 月 5 日 D 時 間 午後 1 時 30 分 法人経営部関係申請書作成相談会 【風俗営業許可申請・株式会社設立】 法人経営部 法人経営部では本年度より、風俗営業許可申請または株式会社設立等に係る申請書の作成事務について、相談会を 下記のとおり行います。 ご相談を希望される際には、開催日から7日前までに愛知県行政書士会事務局まで次頁「業務相談会申込書」より ~~~~~~ FAXにてお申し込みくださいますようお願いいたします。 また、当日は必要資料をご持参の上、ご参加ください。 なお、ご相談いただける人数には限りがございますので、ご了承いただ きますようお願いいたします。 〈Tel 0 5 2 − 9 3 1 − 4 0 6 8 ・ Fax 0 5 2 − 9 3 2 − 3 6 4 7 〉 記 場 所 愛知県行政書士会館 会議室 開催日 平成 22 年 12 月 8 日 D 平成 23年 2 月 9 日 D 時 間 午後 1 時 30 分から午後 4 時 30分まで ※開催予定月は平成 22 年8月、9月、10 月、12 月、23年2月(計5回)としております。 - 18 - - 19 - 愛行発第 47 号 平成 22 年5月1日 会 員 各 位 愛知県行政書士会 会長 田 宮 章 愛知県行政書士会届出済行政書士管理委員会から研修会開催 のお知らせ 平成 22 年4月9日付愛行発第 20 号でご案内いたしましたとおり、愛知県行政書士会入国管理局届出 済行政書士管理委員会規則が一部改正され、平成 22 年6月1日より施行されます。 それに伴い、新規及び更新の届出をする際に、日本行政書士会連合会主催の研修会に加えて、愛知県 行政書士会入国管理局届出済行政書士管理委員会(以下「委員会」という。 )規則第4条第1項第二号に 係る委員会が指定する研修会(以下「指定研修会」という。 )の受講が必須になり、また事務手数料とし て新規 7,000 円、更新 5,000 円、再交付 3,000 円を徴収します。加えて、更新をされる場合は、申請取次 実績報告書の提出が義務付けられました。 つきましては、平成22 年度の指定研修会の開催日と開催場所が決まりましたので、下記のとおりお知 らせいたします。 記 1 開催日程 開催日【申込締切】 開催日【申込締切】 6 平成 22 年 11 月 19 日 f【11 月 12 日 f】 1 平成 22年6月 14 日b【6月7日b】 2 7月 12 日 b【7月5日b】 7 12 月 20 日 b【12 月 13 日 b】 3 8月 17 日 c【8月 10 日 c】 8 平成 23 年1月 24 日b【1月 17 日 b】 4 9月 13 日 b【9月6日b】 9 2月 21 日 b【2月 14 日 b】 5 10 月 15日 f【10月8日 f】 10 3月 14 日 b【3月7日b】 ※開催時間:午後1時 30 分〜午後5時(全日程同じ) 2 と こ ろ 3 研修内容 4 講 師 愛知県行政書士会館 3階大会議室 「申請取次業務のフローチャートと懲戒事例の検証について」 届出済行政書士管理委員会担当役員 ※各研修会にはお申込みが必要となります。詳細は別紙をご覧ください。 - 20 - - 21 - 尾張支部 西 脇 義 郎 会員 会報委員 渡 辺 尚 美 に使っていらっしゃるとお聞きし驚きました。 西脇会員は、愛知県行政書士会 建設環境部次長 として、尾張支部副支部長として、また、偶然にも 私の子供と同級生のお子さんがいらっしゃるので存 じ上げているのですが、小中高とPTA会長も務め られるなど、日々の業務に加えてたくさんのお役を こなしていらっしゃいます。その出発点をお伺いし ました。 開業当時、経験もなく自宅に事務所を設けられ、 当時の尾張支部長に挨拶に行かれたところ「依頼が あった仕事は何でも喜んで引き受けなさい。分から 九月とはいえ連日の酷暑の中、今回は尾張支部会 ない事は周りの先輩諸氏が教えてくれるから。 」とお 員 西脇義郎副支部長の事務所を訪問いたしました。 っしゃったそうです。まったくその通りにお手本に 愛知県行政書士会報には、毎月、初心者向け建設 したい先輩諸書士がおられて恵まれていた事に感謝 し、『ご縁』を大切に今日までこられたそうです。 業関係業務相談会、産廃(収運)業許可相談会のお知 らせが掲載されていますが、親身になって相談に乗 どんな仕事であっても、お役であっても、常に正 っておられるご様子の写真の男性が西脇会員です。 直に、謙虚に、出来うる事ならば快く引き受ける。 建設環境部の相談員として、また、研修会の司会進 私欲に走らず、曖昧な事はけっして口にしない。緻 行、講師等でお顔をご存知の方も多いと思います。 密な事前調査と日々の研鑽を怠らずに取り組む。そ 春日井市西部に位置する二子山古墳の近く、ひと れが、今までお世話になってきたお客様、愛知県行 きわ立派な黒塗りの塀に囲まれた有形文化財のよう 政書士会、尾張支部、地域の皆様ほかすべての『ご な由緒正しい館が西脇会員のご自宅兼事務所です。 縁』をいただいた方たちへのご恩返しだと思ってい らっしゃるとのことです。 世が戦国の世なら、敵を一人も通すことが無いと 今後もお世話になった方々へのご恩返しがしたい 思われるような重厚な門をくぐり、優雅な和風庭園 とおっしゃいました。 の中を石畳に沿って進みますと、西脇会員が気さく 気さくに、謙虚におっしゃる西脇会員の周りには、 な笑顔で、汗をぬぐいながらお迎えしてくださいま すがすがしい空気が満ち溢れているようでした。 した。 一時間ほどの取材を終え、玄関のたたきに下りま 城郭のような瓦葺きの入母屋建築のお宅は昭和6 すと、大きな株のサンスベリアが天井に向かってま 年の築造だそうです。 っすぐに葉を伸ばし、見送ってくれました。 門塀にいたっては、慶長18 年に廃城となった清洲 城で使われていたものを移築したとのことです。名 何を生業として生活しようとも、その根底には西 古屋城には清須城天守の資材を転用して作られたた 脇会員のように、『ご縁』を大切にし、『ご恩返しす め「清須櫓」と呼ばれるやぐらが存在していますが、 る』という他利の心が、人間としての豊かさにつな その名古屋城に使われたと同じ資材をご自宅の門塀 がっているのだと改めて痛感いたしました。 - 22 - 中央支部 国際私法部会 平成 22 年第 1 回国際業務研修会 開催報告 中央支部 日 時 飛 田 あゆみ 平成 22 年 7月 24 日 G 2.「技術」に関する就労関係 午後 2 時〜午後 4 時 3.業務受託 以上の3テーマについて、3グループで討論し発 場 所 愛知県行政書士会 講 師 名南支部 市野 三階会議室 光信 会員 表しました。 研修テーマ 身分関係・就労関係の事例によるケース 相談業務の重要事項・関係法令について条文を確 スタディ 参 加 者 認しながら研修は進められました。 12 名 行政書士として依頼者との権利義務関係を明確に するため、受託における契約書面作成時に締結する 内容については、研修を受講された会員から特に活 国際業務における、身分関係・就労関係の事例を 発な意見が出されました。 基にグループ討論形式の研修会を開催しました。 「自身の身を守るため」の工夫については重要性を 相談者に助言すべきこと、必要な法令、検討すべ 再確認することができました。 き事柄を順序立て、根拠を明確に示し、処分の見通 講師の豊かな実務経験から、手続き・法律の理解 しなどを含めて検討しました。 が深まる、大変有意義な研修でした。 1.婚姻についての身分関係 ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ 東三支部 支部親睦旅行 根へ向かいました。 午前 11 時 30 分駒ヶ根ビューホテル四季亭に到着 東三支部 佐久間 幸 し、本日のメインである昼食を兼ねた宴会と温泉入 夫 浴を楽しみました。露天風呂から見えるせせらぎの 日 時 平成 22 年 7 月 31 日G 佇まいは、日々の喧騒を癒してくれるものでした。 行 先 長野県駒ヶ根市 また、宴会での話しが盛り上がったのでしょうか、 参 加 41 名 入浴しなかった人もいたようです。 ホテル出発後は、お土産購入のため途中2ヵ所に 猛暑の真っ只中7月31日g、東三支部の支部親睦 立ち寄りながら帰路につきました。天候にも恵まれ、 旅行を行いました。バスにて集合場所の豊橋駅前と 充実した親睦バス旅行でした。 豊川市役所前を順次回り、一路高速道路に乗り駒ヶ - 23 - 一宮支部女性の会主催 外部講師による研修会開催 から離婚についての勉強会をしたいとの声が上がり、 三重支部会員の米田智彦氏を講師に迎えての研修の 運びとなりました。 会報委員 佐 藤 研修の内容として、行政書士が離婚等の民事法務 令 に携わるときの注意点について、行政書士法の条項 平成 22 年 8 月 3 日 C を紐解きながら詳しく説明いただき、コンプライア 午後 2 時〜 4 時 30 分まで ンスの重要性は言うに及ばず、他士業との業際問題 愛知産業労働センター(ウィンクあいち) 等をふまえて「行政書士が関わることができる離婚 テーマ 「離婚にかかわる行政書士業務全般について」 業務」へと展開されました。今回の研修には、他県 講 や男性会員にも多数出席していただき、みなさん熱 日 時 場 所 師 出席者 三重県行政書士会会員 33 名(一宮支部会員 他支部会員 米田智彦 氏 16 名、 心に聞き入っておられ、大変好評でした。 15 名、県外 2名) 離婚は、近年増加の一途をたどっており、行政書 士の仕事としての可能性は無限に広がる や がありましたが、紛争性が顕在する業務を受任する を念頭に、女性会員一人ひと 際の見極めをしっかりと持つためにも、引続き研鑽 一宮支部女性の会は、女性ならではの 気づき 時間配慮 との言葉 視点 を積む必要性を感じました。 りが「業務をより良いものに」、「自信の持てる仕事 にしようではないか」との考えのもと平成18年に立 今回の研修をふまえて、一宮支部女性の会では「離 ち上げ、年4回の研修会や他県との共同研修、情報 婚の研修会」を3回行う予定です(第1回は9月21 交換等積極的に活動をしてきました。こうした経緯 日開催) 。 ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ 東三支部運輸交通部会研修会 東三支部運輸交通部会の特殊車両通行許可申請に 関する研修会が、豊橋のウェステージ豊橋の6階で 会報委員 田 開かれました。講師として本会の久野真技常務理事 崇 (本会運輸交通部長)にいらっしゃって頂く予定でし たが、やむを得ぬご事情で欠席されましたので、急 遽、ビデオ研修に変更されました。 冒頭に梅澤佳樹支部運輸交通部会長・黒柳清幸支 部長・豊田好文本会副会長(運輸交通部)の挨拶が 有りました。受講の各会員にはファイルに入った大 型の研修会資料が配布されました。研修はスクリー ンに映し、受講会員はそれを見る形が行われました。 ビデオ研修はたんたんと進みました。最後に、部会 の山田義已支部運輸交通副部会長の言葉で研修は終 日 時 平成 22 年 8 月 6 日F 了しました。 午後 3 時 30 分 ウェステージ豊橋 その後、希望会員によって5階のトロピカルサマ 場 所 6階 研修室 内 容 「特殊車両通行許可申請」に関して 講 師 ーバイキング会場で懇親会を行い、親睦を深めまし た。 ビデオ研修 - 24 - 一宮支部 新入研修会 最初に、花木支部長の挨拶があり、引続き新入会 員に自己紹介をしていただきました。 会報委員 佐 藤 講師の大塚会員からは、他士業との業際問題が深 令 く関わる代理権についての具体例や、報酬額及び、 日 時 平成 22 年 8 月 6 日 F 行政書士倫理では、これから実務をする上でコンプ 午後 6 時〜 8 時 ライアンスの重要性をわかり易く講義していただき 場 所 アイプラザ一宮 ました。また支部研修担当副支部長からもより詳し 内 容 行政書士の代理権、報酬額、行政書士倫理等 い内容説明、補足等があり、新入会員の方々は熱心 講 師 大塚孝彦会員(支部研修担当 に傾聴され、質問も多く出されて真摯な様子が伝わ 幹事) ってきました。 一宮支部の研修部会では、新入会員を対象とした 研修会終了後も、名刺交換や、業務に対する積極 研修会を毎年行っています。今年度の新入研修会に 的な意気込みを話され、有意義な研修会となりまし は、新入会員10 名及び役員9名の計19名の方の参加 た。 がありました。 ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ 尾張支部 平成 22 年度国際私法部研修会 尾張支部 日 時 大 矢 孝 彦 平成 22 年 8 月 7 日 G 場 所 レディヤンかすがい (春日井青少年センター) 2 階研修室 研修内容 遺産分割協議書の作成について 参加者 36 名 講 岡崎支部 師 ない事例について説明があり参加者の認識を新たに 磯村 修司 会員 された。 その後、事例Aのスタンダードのものから事例E 尾張支部「国際・私法業務部相続研修会」につい までの遺産分割協議書について説明があった。参加 ては、平成22 年8月7日 レディヤンにて開催され 者からは具体例について質問があり、講師からそれ た。尾張支部はもちろん尾北支部や県内各支部から ぞれ回答された。約3時間30 分の研修であったが非 の参加者も見受けられた。講師の磯村先生の相続手 常に有意義なものでありこれからも多くなることが 続(事例を中心に)が今日の演題である。 予想される相続事例についての認識を深めることが できた。 まず、行政書士が携わることができる事例とでき - 25 - 昭和支部第 5 回支部研修会 (建設環境部会) 会報委員 森 経営事項審査申請に関し て、 武 1.建設業法及び関連諸 輔 法に精通した上で、 日 時 平成 22 年 8 月 26 日 E 顧客の要求を的確に 午後 2 時 〜 4 時 把握する (受付:午後 1 時 30 分より) 場 所 2.顧客が要望する業種を絶対に間違えない 名古屋市天白生涯学習センター 3.そのためには、顧客が行っている仕事をしっか テーマ 「経営事項審査申請」と り見て業種を決める 「公共工事の入札及び契約の適正化の促進 4.顧客の信頼を得ること に関する法律」 など、講師の長年の経験と実績を元に講義、指導さ 師 横井 れました。 参加者 20 名 講 豊会員(西北支部) ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ 平成22年度第1回中央支部研修会 特にうつ病に関しての対処の仕方を、上司の立場と していかに対応すべきか?どんな言葉とか声かけが 会報委員 牧 問題であるか?などを産業医として、詳しく講義し 智津代 ていただきました。 うつ病においては、休養と抗うつ剤が最も有効で あり、結局、原因を取り除くことが大切であるとの こと。また、薬を必要以上に怖がってはならないと も。 私たち行政書士も、上司はいないものの、お客様 との人間関係で同じように悩むことは多いと思いま す。いやなことは聞き流すことも大切と言うお話も あり、そうだな〜と考えたりしながらお聞きしまし た。 日 時 平成 22 年 8 月 27 日 F おまけということで、カラーの心理的なお話もあ 午後 6 時 30 分〜 8 時 10 分 り、興味深く聞いている方も多くみえました。業務 場 所 愛知県行政書士会館 3 階 研修とはちょっと違った、身近な問題をとらえた研 講 師 精神科医 修会となりました。 参加者 宮澤 利和氏 38 名 また、研修終了後に、先生を囲んでの懇親会も開 催しました。多数の参加で盛り上がり、遅くまで業 いつもの切り口とは少し違った精神科医の先生の 務の話、私的な話と時間があっという間に流れて、 お話を聞きました。行政書士として多くの企業との お開きとなりました。支部会員同士の良い交流がで 関係性の中で、企業における社員のメンタルの問題、 きて、いい機会となりました。 - 26 - 東三支部土地利用部会勉強会 町の三河港の「ライフポートとよはし」で行われま した。そこでは書式などが入った「平成22 年度資料 会報委員 田 集」というDVDが配られました。 崇 講師は渡邊茂東三支部土地利用部会長でした。勉 強会は講師作成のレジュメに沿って行われました。 平成21 年農地法改正を含めて農地法関係の諸問題を 学びました。最初は農地法3条のうちの農家から農 家への所有権移転の問題から始まりました。譲受人 の農家台帳の問題、すなわち、農業従事者の年齢(70 歳)の問題などの説明が有りました。次に農地法4 条の農地転用のことに入り、同条1項7号の市街化 区域のことの説明が有りました。そして、農地法5 条の転用のための権利移動の制限規定の説明になり ました。平成21 年改正法は食料の安定供給の確保の 日 場 時 所 平成 22 年 8 月 28 日G 観点が新たに加わり農業委員会のチェックが厳しく 午後 1 時 30 分より午後 4 時 30 分 なった点が有るため、農耕を行う能力の有る人間に ライフポートとよはし より土地を有益に利用すべきという命題の実践とい 男女共同参画センター 第 1 ・第 2 研修室 う所が有ります。そのため、譲受人の農耕の能力や 目的物の農地が耕作放棄などによって荒れた場合に 内 容 農地法 講 師 渡邊 参加者 38 名 茂 部会長 元の収穫を上げられる農地への回復ができるか否か の説明が有りました。 予定の時間には研修会は終了し、部会の各会員は 東三支部の土地利用部会勉強会が豊橋市神野ふ頭 解散しました。 ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ 東三支部私法業務研修会 会報委員 日 時 田 崇 平成 22 年 9 月 9 日 E 午後 1 時 30 分より午後 4 時 30 分 場 所 ライフポートとよはし 男女共同参画センター 2 階 内 容 遺言と遺言執行の実務 講 師 八神 参加者 大会議室 聖 名城大学特任教授(ビデオ研修) 研修会資料としては本会で使用したもののコピー 38 名(内、他支部 7 名) が配られました。市川雅敏副支部長の司会で、まず、 黒柳清幸支部長のあいさつが有りました。研修は本 東三支部の遺言と遺言執行の実務に関する研修会 会研修会の録画であり、DVDに録画されたものを は、豊橋市神野ふ頭町のライフポートとよはしで行 ブラウン管で再生して見ました。途中で一旦休憩を われました。名古屋の本会研修会で行われたものの 入れて、再び後半を見ました。 ビデオ研修のため、ビデオの終了とともに研修は ビデオ研修であり、他支部からも新城支部・岡崎支 終え、各会員は解散となりました。 部の方も7名ご出席が有りました。 - 27 - 昭和支部第 6 回支部研修会 (国際・私法部会) 会報委員 日 時 森 武 輔 平成 22 年 9 月 11 日G 午後 1 時 45 分〜 4 時 15 分 場 所 日進市民会館 3 階会議室 テーマ 転職時の在留期間更新及び不許可時の対応 講 師 参加者 方法 申請が何らかの理由により、不許可になった場合の 新小田次徳会員(昭和支部) 対応方法について学んだ。対応方法の一例として、 18 名 特定活動(帰国準備)からの在留資格変更許可申請 を実際に在留資格変更許可申請書を作成するととも に、提出に際しての留意点などが懇切丁寧に説明さ 今回は、中国人調理師を例にとり、転職時の在留 れた。 期間更新許可申請書の作成、及び在留期間更新許可 ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ 一宮支部法人経営部研修会 去る9月15 日、一宮支部法人経営部主催、NPO 法人あいち成年後見サポートセンター後援の研修会 会報委員 佐 藤 が開催されました。 令 第1部の「成年後見制度の概要」では、法定後見 制度、任意後見制度の違いや最近の申立て件数、審 理期間等裁判所での実務に関する事などPCにより、 分かりやすく説明していただきました。平成12年4 月に施行されたこの制度も10 年を経過して一般にも 認識されるようになり、申立て件数は約4倍になっ ているということです。 第2部では、成年後見人の実務をされている、N PO法人あいち成年後見サポートセンターの大前会 員によるお話で、後見人の仕事を受任する事になっ たいきさつから、裁判所とのやり取り、財産管理や 日 場 時 所 テーマ 平成 22 年 9 月 15 日D 不動産管理、まとまった金額の支出は裁判所の許可 午後 1 時 15 分〜 4 時 45 分まで が必要である事などお話いただき、後見人としてい アイプラザ一宮 ろいろ工夫され、裁判所から成年後見人の心得とし 小ホール 第 1 部:「成年後見制度の概要」 て、 「本人の福祉を第1に考え、本人の利益を守るこ 講師:名古屋法務局一宮支局 吉田香代様 と」 「本人のために支出する金額を予定し、計画的に 第 2 部:「財産管理の実務〜不動産・預 支出する」ことなど誠実に実務をされている様子が 金・墓地等管理の実例から〜」 よく分かりました。 講師:N P O 法人あいち成年後見サポート センター 出席者 1 部、 2 部 大前 温子 今回の研修会には他支部からも多数の出席者があ 会員 り、成年後見制度の関心も高く、有意義な研修会に 各 43 名 なりました。 - 28 - 平成 22 年度 尾北支部研修旅行 会報委員 田 中 幸 日 時 平成 22 年 9 月 25 日G 〜 9 月 26 日 A 行 先 兵庫県豊岡市 京都府 参加者 青山 出石城址 子 城崎温泉 天橋立 透、伊藤孝司、今枝良幸、 伊代田誠二、江口育宏、大竹康平、 大前温子、尾関和宏、奥村光男、加藤克弘、 神戸敏治、熊d米夫、後藤武雄、櫻井錦一、 佐藤友泰、佐橋初美、長瀬紀美子、 堀 己喜男、田中幸子 きながらバスは城崎温泉を目指し、午後4時 20 分、 片道 400 キロ近くの遠出の果てに、総勢は無事宿入 りできました。 尾北支部研修旅行は、午前8時出発で、岐阜、滋 賀、京都、大阪を通過し、午前11 時15分には兵庫県 さっそくスタンプ帳をもって、城崎温泉外湯の7 入り、北近畿豊岡自動車道をバスはひた走り、子午 ヶ所めぐりへ出かけて行きましたが、大峪川に沿っ 線(東経135 度)の町、京都府福知山市夜久野町(や て鄙びた宿や現代的店舗がたくさんひしめき並ぶ町 くのちょう)で午後1時過ぎにやっと昼食をとるこ 中を、家族連れや外国人、老人や若人、学生らも大 とができました。そしてすぐまた兵庫県の山間部を 勢がみな色とりどりの浴衣と下駄履きで歩いており 上り下りして、但馬の小京都といわれる豊岡市出石 ました。出石から養父(やぶ)そして城崎へと幕府 町(いずしちょう)へ午後2時半に到着。その山里 の目から逃れ回った桂小五郎の隠れ宿「つたや」と には登城門が復元され公園となっている出石城址が か、志賀直哉の逗留した「三木屋」 、司馬遼太郎が取 あり、幕末には、あの桂小五郎が商人になりすまし 材に来たという記念碑があったりして、全部見てま て隠れ住んだという城下町でした。急に降り出した わっても2キロちょっとの町並みですが、5ヶ所湯 雨の中を、土産物屋の借り傘をして小一時間、メン めぐりしたところで時間切れ。宴会の後に再び、白 バーの19 人は思い思いの散策や、黒豆ビール、出石 く光る弦月の元で残りの外湯をめぐることができま 皿そば、豊岡鞄、ちりめん製品など、ショッピング した。 ひな や食べ歩きを楽しみました。 翌朝、人と自然の共生を考えさせるエコミュージ 豊岡市では江戸時代から皮革製造が盛んだったと アム拠点、豊岡市立「コウノトリ文化館」では、農 いうことで、工場が集められ豊岡鞄団地となってい 薬使用などで全国からコウノトリが消えてしまった ました。低い山々に囲まれた但馬平野、白いソバの ため、この豊岡盆地で生き残っていたコウノトリを 花咲く畑を過ぎていくと、赤穂藩家老の妻、大石り 繁殖させ飼育して、園内で餌捕りの練習をさせてか くの生誕地、彼女の墓や遺髪塚のあるというお寺が ら自然へと放つ取組をしている話を聞きました。白 円山川(まるやまがわ)対岸の山腹に見えました。 い羽に黒い縁取り、赤い脚、黒褐色の嘴のコウノト 勤皇の志士、多田弥太郎顕彰碑も立っていましたし、 リは、ドジョウ、鮒、蛙、虫などを嘴で挟んで丸呑 平成20 年におよそ一世紀前の姿に復元された芝居小 みするということで、44 羽の雄は自由に空を飛んで 屋「永楽館」のすぐ横をバスは走り抜けて行きまし いるそうですが、12 羽の雌コウノトリはこの敷地内 た。今秋3回目となる「出石永楽館」での片岡愛之 で大切に保護されていました。愛媛県から今年1月 助らによる上方大歌舞伎の看板は、あちらこちらで に豊岡へ帰ってきた野生雌のエヒメちゃんが、囲い 人目を引きました。JR山陰本線と平行して北へと はしていない園内で混ざって生活しているそうで、 続く道路の脇には、溢れてきそうな程に水量満々の そのほかに放鳥コウノトリ目撃情報によると、平成 円山川が、滔々と日本海に向けて流れていて、景勝 13 年には愛知県でも見られ、今年9月には岡山県倉 地玄武洞の説明など、ガイドさんの声を子守唄に聞 敷市と、遠く宮城県大崎市でも観察されたという記 - 29 - 録が展示してありました。 を窓から見て、この山では源頼光が酒呑童子を退治 その後は、一時間ほど山道を行って、丹後岩屋峠 したという昔話を耳にしながらも、静まり返った車 から京都府与謝郡与謝野町入り。午前11 時半に宮津 内のバスは走り続け、舞鶴、トンネル上部が古墳だ 市まで来ると、丹後一宮、元伊勢籠神社(このじん という綾部を過ぎ、福井県入り、小浜で休憩、敦賀 じゃ)を通り抜けて、傘松公園へ皆それぞれにリフ を経て、滋賀、岐阜を走り抜け、出立からおよそ11 トかケーブルカーに乗って登り、日本三景天橋立「股 時間、午後7時過ぎに江南そして犬山へと無事に帰 さ し のぞき」を体験、大空に掛かった3.6 キロの砂嘴に松 って来ることができました。尾北支部会員の皆様に 並木の景観を眺めました。午後2時頃には京都縦貫 は、楽しい親睦研修旅行、ほんとうにお疲れ様でし 道を、コマドリやオオルリの棲むという丹波大江山 た。来年もどうぞよろしくお願いいたします。 - 30 - 平成 22年10月1日現在 個人会員数 2,575 人 法人会員数 13 法人 新規登録入会者の紹介 22 年 10 月1日現在 (平成 敬 称 略) 97194630 号 登 録 番 号 第 10192079 97194630 号 登 録 番 号 第 10192197 9710 号 会 員 番 号 第 4796 9710 号 会 員 番 号 第 4800 入会年月日 平成 22 年8月 15 日 入会年月日 平成 22年9月1日 氏 名 青 木 孝 裕 氏 事 務 所 行政書士青木事務所 合 洋 典 事 務 所 行政書士かわい事務所 名古屋市中区千代田4丁目23番2号 第5富士ビル5F 電話番号 052-332-2880 名 河 豊橋市老津町字岩塚 87番地 所属支部 中央 電話番号 0532-23-3055 所属支部 東三 97194630 号 登 録 番 号 第 10192194 97194630 号 登 録 番 号 第 10192198 9710 号 会 員 番 号 第 4797 9710 号 会 員 番 号 第 4801 入会年月日 平成 22 年9月1日 入会年月日 平成 22年9月1日 氏 名 伊 藤 文 雄 氏 事 務 所 行政書士伊藤事務所 田 尊 峰 事 務 所 丸田行政書士事務所 春日井市石尾台 6 丁目 21 番地 4 電話番号 0568-70-7619 名 丸 名古屋市南区弥次ヱ町 5 丁目 8 番地の 4 所属支部 尾張 電話番号 052-611-2080 所属支部 名南 97194630 号 登 録 番 号 第 10192195 97194630 号 登 録 番 号 第 10192199 9710 号 会 員 番 号 第 4798 9710 号 会 員 番 号 第 4802 入会年月日 平成 22 年9月1日 入会年月日 平成 22年9月1日 氏 名 浦 義 政 氏 事 務 所 うらら行政書士事務所 井 直 美 事 務 所 亀井行政書士事務所 豊田市田中町 1 丁目 119 番地 16 電話番号 0565-77-5228 名 亀 名古屋市中区丸の内3丁目7番26号 ACAビル5F 所属支部 豊田 電話番号 090-3555-0085 所属支部 中央 97194630 号 登 録 番 号 第 10192196 97194630 号 登 録 番 号 第 10192200 9710 号 会 員 番 号 第 4799 9710 号 会 員 番 号 第 4803 入会年月日 平成 22 年9月1日 入会年月日 平成 22年9月1日 氏 名 荻 野 恭 弘 氏 事 務 所 荻野行政書士事務所 村 大 勲 事 務 所 行政書士イオ法務事務所 名古屋市熱田区神宮二丁目 6 番 7 号 電話番号 052-683-9165 名 白 小牧市中央二丁目 78番地 所属支部 名南 電話番号 0568-73-4443 - 31 - 所属支部 尾張 97194630 号 登 録 番 号 第 10192201 97194630 号 登 録 番 号 第 10192206 9710 号 会 員 番 号 第 4804 9710 号 会 員 番 号 第 4809 入会年月日 平成 22 年9月1日 入会年月日 平成 22年9月1日 氏 名 原 田 英 子 氏 事 務 所 原田行政書士事務所 川 大 爾 事 務 所 中川行政書士事務所 清須市西枇杷島町小田井二丁目2番地4 ヴィラ小田井201 電話番号 050-1404-7143 名 中 東海市名和町背戸田 13番地 所属支部 西北 電話番号 050-3327-7388 所属支部 知多 97194630 号 登 録 番 号 第 10192202 97194630 号 登 録 番 号 第 10192207 9710 号 会 員 番 号 第 4805 9710 号 会 員 番 号 第 4810 入会年月日 平成 22 年9月1日 入会年月日 平成 22 年9月1日 氏 名 戸 松 英 雄 氏 崎 由佳里 事 務 所 行政書士東山事務所 事 務 所 行政書士とまつ法務事務所 名古屋市西区比良一丁目 25 番地 電話番号 052-880-1170 名 鶴 名古屋市千種区東山通3丁目26番地 ハイネス東山501号 所属支部 西北 電話番号 052-734-3984 所属支部 中央 97194630 号 登 録 番 号 第 10192203 97194630 号 登 録 番 号 第 10192208 9710 号 会 員 番 号 第 4806 9710 号 会 員 番 号 第 4811 入会年月日 平成 22 年9月1日 入会年月日 平成 22 年9月1日 氏 名 松 村 和 敬 氏 事 務 所 行政書士松村事務所 中 喜久雄 事 務 所 田中行政書士事務所 名古屋市熱田区神宮4丁目6番25号 ナガツビル2B 電話番号 052-671-2252 名 田 豊明市栄町南舘 3 番地 958 所属支部 名南 電話番号 0562-97-8777 所属支部 名南 97194630 号 登 録 番 号 第 10192204 97194630 号 登 録 番 号 第 10192209 9710 号 会 員 番 号 第 4807 9710 号 会 員 番 号 第 4812 入会年月日 平成 22 年9月1日 入会年月日 平成 22年9月1日 氏 名 青 木 功 氏 事 務 所 青木行政書士事務所 部 脩 事 務 所 行政書士服部脩事務所 名古屋市緑区若田二丁目 606 番地 電話番号 052-624-2949 名 服 弥富市馬ヶ地二丁目 73番地 所属支部 名南 電話番号 090-8073-5377 所属支部 海部 97194630 号 登 録 番 号 第 10192205 97194630 号 登 録 番 号 第 10192210 9710 号 会 員 番 号 第 4808 9710 号 会 員 番 号 第 4813 入会年月日 平成 22 年9月1日 入会年月日 平成 22年9月1日 氏 名 大 島 千 生 氏 事 務 所 大島行政書士事務所 野 純 也 事 務 所 行政書士牧野事務所 犬山市大字羽黒新田字上蝉屋 21 番地 電話番号 0568-65-9557 名 牧 豊橋市広小路一丁目 18番地 所属支部 尾北 電話番号 0532-57-3677 - 32 - ユメックスビ ル 8 階 所属支部 東三 22 年 10 月1日現在 (平成 敬 称 略) 退会者のお知らせ 山 野 中 四 伊 河 今 荒 谷 山 山 山 酒 田 村 川 方 藤 合 村 谷 野 本 本 中 井 慎 吾(東 名 治 雄(碧 海 良 三(豊 田 敏 之(尾 張 多江子(中 央 正 邦(名 南 卓 哉(名 南 東洋康(知 多 麻 美(岡 崎 純 三(名古屋 和 美(中 央 康 義(名 南 憲(西 北 東名支部 平成22年6月28日) 平成22年8月14日) 平成22年8月15日) 平成22年8月30日) 平成22年8月31日) 平成22年8月31日) 平成22年8月31日) 平成22年8月31日) 平成22年8月31日) 平成22年9月 3日) 平成22年9月11日) 平成22年9月24日) 平成22年9月30日) 川崎 弘 会員 朝 二 村 久 川 内 村 松 太 鳥 山 坂 多 村 田 保 崎 藤 中 岡 田 嶋 田 田 邦 有 恭 芳 夫(昭 三(名 司(名 武(名 弘(東 健 三(尾 小知子(尾 浩(岡 佳 宏(西 隆(新 輝 彦(東 栄 男(東 和 南 南 南 名 張 張 崎 尾 城 三 三 平成22年9月30日) 平成22年9月30日) 平成22年9月30日) 平成22年9月30日) 平成22年9月30日) 平成22年9月30日) 平成22年9月30日) 平成22年9月30日) 平成22年9月30日) 平成22年9月30日) 平成22年9月30日) 平成22年9月30日) 平成 22 年9月 30 日ご逝去(享年 74 歳) ご逝去を悼み謹んでご冥福をお祈り申しあげます。 愛知県行政書士会 会 長 田 宮 章 22 年 10 月1日現在 会員の事務所の変更案内 (平成 順 不 同 ・ 敬 称 略) 支部名 中央 中央 中央 会員名(上)・事務所名称(下) 大 木 拓 郎 大 宮 龍 幸 杉 山 一 己 0 1 変更事項 名古屋市中区丸の内 3-7-26 ACAビル5F 460-0002 052-959-3560 事務所の所在地 名古屋市東区泉1丁目10 番地 23 グラント ゙メソ ゙ン泉1211 号 461-0001 052-846-5910 事務所の所在地 名古屋市中区伊勢山二丁目13 番22 号 fビル金山401 号 460-0026 052-253-5090 事務所の所在地 事 務 所 所 在 地 - 33 - 支部名 西北 西北 西北 西北 名古屋 名南 名南 東名 東名 尾張 尾北 一宮 海部 海部 岡崎 西尾 西尾 碧海 東三 会員名(上)・事務所名称(下) 田 澤 a 北 島 満 典 啓 慶 子 0 1 変更事項 名古屋市西区菊井 2丁目 20 番17 号 451-0044 052-561-8877 事務所の所在地 名古屋市西区庄内通 4丁目 12 番地 451-0016 事 務 所 所 在 地 事務所の所在地 事務所の名称 北島行政書士事務所 横 田 光 弘 松 井 由 香 サポート行政書士法人 名古屋オフィス 田 中 道 義 加 藤 英 俊 澤 田 正 雄 森 田 忠 光 打 田 和 彦 横 井 裕 志 井 戸 淳 午 蓮 見 利 一 高 阪 博 仁 野 村 和 弘 村 松 星 野 裕 明 山 田 忠 夫 飯 田 容 丈 豊 名古屋市西区花の木三丁目15 番11 号 アストラーレ浄心8F 451-0062 052-528-3307 事務所の所在地 名古屋市中村区名駅 4-25-17 三喜ビル5F 450-0002 052-562-1353 属性、 事務所の名称・所在地 名古屋市南区元桜田町29 番地 3 457-0032 052-819-5660 事務所の所在地 名古屋市緑区鶴が沢一丁目 1306 番地 458-0814 052-893-8112 事務所の所在地 0561-51-1414 事務所の電話番号 052-758-6636 事務所の所在地 名古屋市守山区町南 21 番18 号 463-0066 住居表示変更 (事務所の所在地) 春日井市神領町2丁目9番地 21 岩倉市下本町真光寺 217 番地 事務所の所在地 482-0005 0586-64-7301 事務所の電話番号 住居表示変更 (事務所の所在地) あま市森六丁目30番地4 海部郡蟹江町城四丁目 146 番地 497-0040 事務所の所在地 岡崎市柱四丁目11番地15 444-0837 住居表示変更 (事務所の所在地) 西尾市家武町落合 100 番地 1 445-0031 0563-55-5377 事務所の所在地 西尾市今川町馬捨場14番地 445-0063 0563-53-7755 事務所の所在地 事務所の所在地 碧南市城山町 5丁目 9番地 2 豊橋市神野新田町字京ノ割 18 番地 - 34 - 441-8077 0532-32-8515 事務所の所在地 8 月 3 日 c 会報委員会(編集会議)開催。 4 日 d 法人経営書類作成相談会開催。 5 日 e 田宮会長 日行連正副会長会・常任理事会出席。 申取届出説明会開催。 名古屋入管届出済行政書士管理委員会開催。 名古屋自由業団体第1回当番会開催。 国際業務相談会開催。 梛野常務理事 会員事情聴取。 北野幹事長 日政連国会等対策委員会出席。 試験山田責任者・小早川副責任者 名鉄バス打合せ。 6 日 f 田宮会長 日行連常任理事会出席。 前田副会長・梛野常務理事 県指導検査事前調査立会。 北野幹事長 日政連国会等対策委員会出席。 9 日 b 梛野常務理事 会員事情聴取。 須崎委員・武谷委員 県警訪問。 試験山田責任者・小早川副責任者・岩田職員 愛知学院大表敬訪問。 10 日 c 本会常設無料相談会開催。 会報委員会(校正会議)開催。 田宮会長・豊田副会長・山田常務理事 「中部財界」取材対応。 豊田副会長・小島職員 自由業団体打合せ。 西川常務理事・森職員 名古屋入管申取届出。 11 日 d 産業廃棄物関係業務研修会開催。 17 日 c 会報委員会(再校正会議)開催。 届出済行政書士管理委員会指定研修会開催。 18 日 d 法人経営部会開催。 新業務研修会(法人経営部)開催。 19 日 e 部長会開催。 寺嶋常務理事・大内田次長・鈴木職員 県農業振興課訪問。 須崎委員・武谷委員 県警打合せ。 20 日 f 登録申請説明会開催。 職務上請求書ビデオ説明会・登録証交付式開催。 苦情対応委員会開催。 豊田副会長・竹田次長・小島職員 自由業団体士業説明会打合せ(名城大学)。 21 日 g 大野部員 高齢者問題・専門職ネットワーク勉強会出席。 23 日 b 田宮会長 日行連研修所会議出席。 北野幹事長 日政連国政情報特別委員会出席。 24 日 c 本会無料常設相談会開催。 法務部会開催。 広報部会開催。 田宮会長・西川常務理事 日行連第三業務国際部門会議出席。 野田常務理事・木全職員 名古屋簡易裁判所出張。 25 日 d 豊田副会長・竹田次長・小島職員 自由業団体業界説明会打合せ(愛知大学)。 試験山田責任者・小早川副責任者・岩田職員・森職員 試験会場(愛知学院大学)調査。 26 日 e 山田副会長 日行連広報部会出席。 相続手続研究会開催。 27 日 f ADRセンター運営委員会開催。 組織検討特別委員会開催。 田宮会長 日行連と日政連の定例打合せ会議出席。 山田副会長 日行連広報部会出席。 梛野常務理事・西川常務理事 会員事情聴取。 30 日 b 西川常務理事 日系人就労準備研修(講師)出席。 田宮会長・山田副会長・西堀常務理事 名古屋学院大学表敬訪問。 - 35 - 9 月 1 日 d 運輸交通部基礎研修会開催。 2 日 e 田宮会長 日行連正副会長会・常任理事会出席。 入山常務理事・仙石部員・鈴木職員 県警保安課、愛知公証人会訪問。 3 日 f 田宮会長 日行連常任理事会出席。 6 日 b 申取届出説明会開催。 名古屋入管届出済行政書士管理委員会開催。 第二期日系人就労準備研修担当者打合せ会開催。 国際業務相談会開催。 7 日 c 田宮会長 日行連登録委員会出席。 北野副会長 日行連裁判外紛争解決機関推進本部会議出席。 8 日 d 自動車販売店協会との懇話会開催。 法人経営書類作成相談会開催。 北野副会長 日行連裁判外紛争解決機関推進本部会議出席。 9 日 e 部長会開催。 建設業相談会開催。 田宮会長・北野副会長・西川常務理事 名古屋入管総務課長補佐来会応接。 試験正副責任者打合せ。 10 日 f 西川常務理事・森職員 名古屋入管申取届出。 11 日 g 須崎委員 岡崎支部研修会(講師)出席。 13 日 b 届出済行政書士管理委員会指定研修会開催。 14 日 c 本会常設無料相談会開催。 梛野常務理事・辻藤局長 県の会員事情聴取立会。 15 日 d 組織検討特別委員会開催。 武谷委員 県警訪問。 自由業団体第 87回定例会開催。 試験愛知学院大担当正副責任者打合せ。 16 日 e 建設環境部会開催。 建設業初心者向け研修会開催。 田宮会長・北野副会長・西川常務理事 中国領事館との懇話会出席。 山田副会長 日行連広報部会出席。 17 日 f 綱紀委員会開催。 梛野常務理事・西川常務理事 会員事情聴取。 北野幹事長 日政連法改正推進プロジェクト会議出席。 試験名城大担当正副責任者・西堀常務理事・伊藤次長 名城大学表敬訪問。 21 日 c 登録申請説明会開催。 職務上請求書ビデオ説明会・登録証交付式開催。 山田副会長・入山常務理事・仙石部員・鈴木職員 県警訪問。 野田常務理事 会員訪問。 22 日 d 運輸交通部支部担当者会議開催。 田宮会長・鵜飼副会長・西堀常務理事 日行連講師養成研修出席。 24 日 f 北野幹事長・西川副幹事長・前田副幹事長 鈴木政二参議院議員を励ます会出席。 25 日 g 私法業務基礎研修会開催。 27 日 b 正副会長会開催。 支部長会・組織検討特別委員会合同会議開催。 理事会開催。 豊田副会長・久野常務理事 ゼンリン来会対応。 岩田委員 日系人就労準備研修(講師)出席。 試験正副責任者打合せ。 試験名城大担当正副責任者・西堀常務理事 試験特例者面談。 28 日 c 本会常設無料相談会開催。 山田副会長・野田常務理事 会員訪問。 入山常務理事・仙石部員・鈴木職員 名古屋市健康部薬務課訪問。 29 日 d 試験(愛知学院大学)正副責任者打合せ。 30 日 f 田宮会長 日行連正副会長会・会長会出席。 法務部会開催。 - 36 - 動き出した行政救済制度の改革 (行政不服審査法の改正を目標に) <北野幹事長談> 今年度我が政治連盟では、法改正の重点項目として次の三項目を掲げ活動しております。 1.行政不服審査法における不服申立代理権の獲得につ いて 現在同法は、不服申立ての代理人の範囲を制限 していませんが、弁護士法第 72 条の規定により、 弁護士又は弁護士法人でない者が、行政方に対す る不服申し立て事件に関して代理その他の法律事 務を取り扱うことは認められておりません。しか し、例外的に「他の法律に別段の定めがある場合」 として、司法書士・税理士・土地家屋調査士・社 労士・弁理士の隣接法律専門職種ではすでに代理 権が認められているのが現状で、同様に行政書士 にも代理権を認めていただきたいというものです。 2. A D R 代理権について 3.一人法人を可能とする行政書士法人制度について このうち、 「1.行政不服審査法における不服申立代理権 の獲得」について若干の動きがありましたので経過報告を し、併せてお願いをしたいと思います。 自民党政権時代より、日政連では、行政書士の行政不服審査法における不服申立代理への参入について各議員 連盟に対して、要望の趣旨を何度も何度も陳情してきました。しかしながら明確な答えが聞けないまま、混迷す る不安定な政局の中、昨年、民主党へと政権が移り、これからの行政書士制度の将来がどうなるのかという疑問 の声も寄せられておりました。 しかし、先日総務大臣政務官(当時)であり民主党行政書士推進議員連盟の事務局長を務める小川淳也(香川 県1区)衆議院議員(元春日井市企画調整部長)から内閣府を事務局とし、 「行政救済制度検討チーム」を発足さ せるという旨の連絡が平成 22 年8月 26 日夜にありました。 これは、原口一博総務大臣(当時)と蓮舫行政刷新担当大臣を共同座長とし政務三役や有識者で構成し、課題 として①行政不服審査法の改革、②不服申立前置の全面的見直し、③地方における新たな仕組みの検討をしてい くというものです。 平成 22 年8月 31 日に初会合が開かれ改革方針のイメージとして、「申立人の補助体制の整備」や「代理人制度 の検討」などが話し合われました。その後に民主党代表選、内閣改造が行われはしましたが、このチームは継続 しており、個別の課題についてはワーキンググループ会議(WG)を開催しながら、庶務に関しては総務省の協 力を得て、内閣府が処理をしていくことを再確認しております。 そこで、日政連では各議員連盟の協力を得て、WGと連絡を密に取り合い、あらゆるプレッシャーを傾注する ことを内定いたしましたので会員の皆様には、御承知おきの上、引き続き暖かいご理解とご支援の程よろしくお 願いいたします。 - 37 - 鈴木政二参議院議員を励ます会 平成 22 年9月 24 日 f 午後6時からウェスティンナゴヤ キャッスルにて鈴木政二(愛知県)参議院議員を励ます会 が開催されました。 鈴木参議院議員は現在自民党愛知県連会長を務める傍ら、 参議院の議院運営委員長という要職をつとめられておりま す。鈴木参議院議員は、愛知県議会議員を4期務められた 後、平成7年に参議院議員へと転身され、3度当選されて いるベテラン議員であります。過去に運輸政務次官や自民 党参議院国対委員長などを歴任され、 「国対のプロ」と呼ば れ、他党幹部とも太いパイプがあり、これまで幅広い分野 で活躍されてきました。 また、多年にわたり当会の協力議員であり、自民党行政書士制度推進議員連盟にも加入をしていただいており ます。 鈴木参議院議員は、 「参議院議院運営委員長として先日の参議院選挙にて国民の皆様から得た票を信頼に替えて 見せます」と力強く決意を語られました。 当日は、鈴木参議院議員と同じく愛知県議会出身で第22 回参議院議員選挙にて当会も絶大なる支援を行い、見 事にご当選された藤川政人(愛知県)参議院議員や、協力議員でもある大村秀章(比例)衆議院議員、尾辻秀久 (比例区)参議院副議長らも御出席され壇上に花を添えました。また、神田真秋愛知県知事も駆け付けられ激励の 言葉を述べられました。 当会からは、北野幹事長、西川副幹事長、前田副幹事長らが参加し、たくさんの参加者と歓談し交流を深めま した。 岡本みつのり衆議院議員を励ます会 平成22 年10 月4日b 午後6時30分から名鉄グランドホ テルにおいて、「岡本みつのり(愛知県第9区)衆議院議員 を励ます会」が開催されました。 岡本衆議院議員は、医師の経験を活かして、先日の内閣 改造後、厚生労働大臣政務官に任命され民主党行政書士制 度推進議員連盟幹事長の細川律夫厚生労働大臣のもと民主 党マニフェストの中でも最重要項目でもある、年金・医療・ 介護といった問題に取り組まれています。また、衆議院議 員として3期目を迎えられ、当会協力議員としてもご活躍 いただいております。 当日は大変多数の方が出席され、現在、内閣官房副長官という要職を務める古川元久(愛知県2区)衆議院議 員が国会議員を代表し挨拶をされ岡本衆議院議員に激励の言葉を贈りました。また、民主党本部からは、財務大 臣である野田佳彦(千葉県4区)衆議院議員がお見えになり熱く国政報告を行いました。 また、岡本みつのり衆議院議員からは、「 ねじれ国会 という厳しい国会運営ではありますが、政権与党とし て国民の皆様の声をしっかりと伺っていきます」との力強いお言葉がありました。 当会からは田宮会長、西川副幹事長らが出席をし、懇親パーティーでは国会議員・県議会議員をはじめとする 議員、企業団体代表者らと歓談し、参加者との交流を深めました。 - 38 -
© Copyright 2025 Paperzz