職務上のプログラム著作に関する取扱い

✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
副 会 長
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
30 年以上前、夜店で金魚すくいをし、
範囲は格段の差があり、今思えばその時、
✻
✻
飼ったことがありました。最初は小さな
その時を契機に成長できたと実感してい
✻
✻
金魚にあった大きさの金魚鉢を購入し、
ます。
✻
✻
餌をやり、水を替え世話をしました。金
開業後、支部の役員を経験させていた
✻
✻
魚が成長するにつれ金魚鉢では小さくな
だき、平成19 年度より副会長の重責をに
✻
✻
ったため大きな水槽を購入、飼育をした
ない担当の常務理事、理事の協力により
✻
✻
✻
✻
つつがなく終えられる見通しとなりまし
ら大きく成長しびっくりしたことがあり
✻
✻
た。
ます。
✻
✻
たとえは悪いかもしれませんが従業員
金魚は入れ物の大きさにより成長する
✻
✻
から開業、支部の役員から本会役員へと
と聞いたことがあります。
✻
✻
その都度水槽がかわり、そのなかで泳が
私の人生も金魚にたとえれば似たよう
✻
✻
せて戴き、人生の勉強をさせていただき
な経験をしていると実感します。
✻
✻
ました。
昭和36年中学校を卒業し、豊橋に就職、
✻
✻
人の上に立つことで忍耐を学び、協調
夜学に通い現在の仕事に従事しました。
✻
✻
✻
✻
を覚え大人になれたと思います。
最初は先輩に教えられながら使いがせい
✻
✻
これからの人生どんな水槽があるのか。
ぜい、経験により自分の動く範囲が徐々
✻
✻
おおいに楽しみたいと思います。
に広くなり、一人前となれました。従業
✻
✻
4年間ありがとうございました。
員として働いていた時の自分の交際範囲、
✻
✻
仕事の範囲と開業してからの付き合いの
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻
✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻
-1-
平成22 年度
第 5 回理事会開催
ている。この修繕費及び修理に係る付帯工事費用
の会館修繕積立金よりの支出の承認を求める。
質疑応答の後採決の結果原案どおり可決承認
と き
平成23 年 1 月19 日D 午後 1 時30 分より
ところ
キャッスルプラザ 4 階 梓の間
出席者
正 副 会 長
6名
常 務 理 事
8名
先の理事会で出された質問、要望について事前
部 長 代 行 者
1名
に回答書が各理事に配布されていたが、再質問の
理 事
38 名
会長出席要請役員
5名
第4号議案 一般社団法人コスモス成年後見サポー
トセンターとの協定書締結について
形で審議。
質疑、応答の後、議長が採決をとった結果、賛
成多数で、協定書を締結することで可決承認
平成 22 年度第5回目の理事会が開催された。
O 2 報告事項
前田副会長の開会のことばに続いて、田宮会長よ
①「行政書士制度広報月間」にかかる広報報告につ
り「新年になってから3週間ほどになる。今日は理
いて
事会終了後の17 時より行政書士制度制定60周年記念
の式典を予定している。約 400 名の会員から出席申
山田広報部長より報告があった 了承
し込みがあった、来賓も120 名程案内を出している。
②事業報告について
全員出席されるとは限らないが、大人数になるので、
各部よりの事業報告があった 了承
理事の皆さんにもご協力願いたい。また、3月24 日
に理事会、4月7日には第一回役員推薦委員会を予
定しているので、よろしく。」
O 3 その他
と挨拶があった。
①役員選考委員の選任について
梛野総務部長より各支部長に専任を要請
続いて会則の規定により田宮会長が議長に就き、
副議長に豊田副会長、議事録署名人に中央支部の仙
役員推薦委員支部別人員
石秀久理事と東三支部の梅沢佳樹理事が指名され、
中央支部 7名 西北支部 3名
議題の審議に入った。
名古屋支部 3名 昭和支部 3名
名南支部 4名 東名支部 3名
議題
尾張支部 3名 尾北支部 2名
O 1 審議事項
一宮支部 4名 海部支部 2名
第1号議案 定時総会日程について
知多支部 4名 岡崎支部 4名
梛野総務部長の提案説明があった。
豊田支部 3名 西尾支部 2名
定期総会の日程
碧海支部 4名 新城支部 1名
愛知県行政書士会 平成23年度第61期定時総会
東三支部 6名
開催日 平成 23年 5 月 30日 b
了承
場 所 キャッスルプラザ
②行政書士制度 60 周年記念式典の協力について
原案どおり可決
③豊田記念事業委員長より記念式典、祝賀会に協力
第2号議案 退会者の未納会費の処分について
方要請があった
野田経理部長より詳細な説明があった。
了承
債権放棄することで可決承認
第3号議案 会館修繕積立金の取り崩しについて
以上で本日のすべての議事が終了したので、河合
監事が本日の会議の所見を述べた後、鵜飼副会長の
野田経理部長より、会館1階及び2階の共有部
閉会のことばで、本日の理事会は終了となった。
分(廊下、更衣室、書庫等)の空調設備が故障し
-2-
会報委員 勝 友香梨
日 時
平成 23 年 1 月 19 日 D 午後 5 時から
会 場
キャッスルプラザ
出席者
109 名
去る1月19 日、行政書士制度60 周年記念式典とそ
の祝賀会がキャッスルプラザで開催されました。
記念式典では、開会のことばの後、先ずは出席者
全員で物故会員追悼のために黙祷を捧げました。式
辞が紹介され、田宮章会長の挨拶、行政書士制度60
周年記念表彰と続きました。この表彰は、行政書士
として貢献された合計28 名の先生方が選出。表彰さ
れました先生方、本当におめでとうございます。続
いて、本年2月14 日に任期満了にて勇退される神田
出席された皆さまは、支部の垣根を超えて、会員
真秋愛知県知事を始めとする来賓の方々からご祝辞
同士、懇親を深められたことと思います。私自身も、
をいただき、旬の話題である選挙(本年2月6日投
普段なかなかお目にかかれない諸先生方と再会でき、
票日の愛知県知事選挙・名古屋市長選挙・名古屋市
とても有意義な時間でした。途中、祝電の披露や中
議会の解散投票)の話題や今後の行政書士制度の更
締めがあり、盛会のうちにお開きとなりました。
なる発展に向けた激励のお言葉をいただきました。
行政書士制度が60 年続いた歴史の背景には、これ
来賓の皆さまのお名前が紹介された後は、いよいよ
までの諸先生方の地道なご尽力とご活躍があったこ
祝賀会。乾杯の発声とともに、立食パーティーによ
とと思料します。現役の我々もそれに倣い、これま
る祝宴が始まりました。
で以上に行政書士の地位向上に努めたいと思います。
N
N
N
N
N
N
N
N
N
N
N
N
N
N
N
N
N
N
N
N
N
N
N
会、社会福祉協議会等所属の福祉や法律の専門家が
高齢者問題・
専門職ネットワーク
第26 回勉強会
つどい、高齢者問題についての法律問題、福祉問題、
医療について、主として行政によせられた事例発表、
講演会、及びフリーディスカッションにより、相互
に情報交換を行う。開催は年4回で、今回は第26 回
目であった。
日 時
平成 22 年 11 月 20 日G
場 所
東区社会福祉協議会
内容 最近の消費者問題について
内 容
最近の消費者問題について
1、貸金業改正(20 年 6 月改正)の状況
出席者
法人経営部部員 2 名、弁護士、司法書士、
貸金業法改正の主な内容
社会福祉士、看護師他 合計 40 名位
①総量規制の導入
講 師
13 時から 15 時
弁護士
貸金業者に借り手の返済能力の調査を義務付け、
調査の結果、総借入残高が年収の1/3を超える貸
勉強会の概要
付は禁止。
(銀行以外からの借り入れが年収の1/3
超の個人は、新規の借り入れは出来ない)
社会福祉士会、弁護士会、司法書士会、行政書士
-3-
原則すべての商品や役務を法対象とした。指定権利
ア.自社からの借入残高が50万円を超える貸付を
については従来どおりとする。
行う場合
②訪問販売での過量販売の撤回・解除権
イ.他社を含めた総借入残高が 100 万円を超える
ア、業者の1回の販売量が過量である
貸付を行う場合
イ、過去の購入累積から今回の事業者の行為によ
は、収入を明らかにする書類の提出を求める。
②上限金利の引き下げ
って過量になることを知りながら契約した
ウ、過去の購入累積ですでに過量になっているこ
グレーゾーンの廃止により、6月18日以降に金銭
とを知りながら契約した
の貸付を行う場合、利息制限法に基づき、貸付額に
アは事業者、イとウは消費者に立証責任があり、
応じて15 ∼20 %の上限金利で貸付を行わなければな
らない。(20 %超の場合、出資法違反で刑事罰が課
契約後1年間は契約を解除できる
される)
③割賦要件の緩和
改正後の状況
割賦購入あっせん(信用購入あっせん)規制の対
象を「2ヶ月以上かつ3回払い以上」から「商品等
特に変化はなく、ヤミ金が増えたと言うこともな
の購入契約から支払いまで2ヶ月を超えるすべて」
い。
に緩和した。
2、過払金返還について
①過払金の発生は、グレーゾーンがあることにより
4、最近の消費者被害
発生したものであり、普通は7・8年で返済額はゼ
①未公開株商法被害
ロになる。
②社債詐欺
②取引の分断(基本契約の個数)
③怪しい外国通貨
④海外商品先物・海外商品先物オプション
返還額の多寡が決まるのは、個別計算か一連計算
かによるが、原則、契約は分断(個別計算)とし、
⑤CFD取引
例外として一体(一連計算)として判断されている。
⑥出会系サイト
③返還してくる業者
⑦架空請求
1人暮らしの老人は特に注意。高齢者が騙された
過払金返還は2年前がピーク。大手業者でも訴訟
をしないとなかなか返還しない。業者によっては勝
時のやり取りが再現できるか否か。1 回騙されると、
訴しても全く返還されない。
次々と騙しの話がくるので注意。電話に出ない。は
っきりと断る。身に覚えのないことは払わない等気
3、特定商取引法・割賦販売法改正の主な内容
をつける事。
①訪問販売について指定商品・指定役務を廃止し、
-4-
第4回
法人経営部会開催
日 時
した。また、入会前研修は、既実施研修の内容が一
部移行可能ということで、同センターの研修規則第
7条について再度確認が行われました。
平成 22 年 12 月 8 日D
O 7 成年後見制度相談ブースの設置について
午後 2 時 00 分∼ 5 時 00 分
場 所
愛知県行政書士会館 2 階 A 会議室
平成 22 年 11 月 23 日に中区社会福祉協議会主催で
出席者
山田副会長 入山部長 岩佐次長
行われた「講談で学ぶ成年後見制度」において開催
仙石部員 大野部員 村上部員
された相談会について、相談件数、内容等について
報告がなされました。
開 会
入山部長より開会の旨の宣言があり、山田
O 8 成年後見ワーキンググループ会議について
副会長より挨拶がありました。
同会議の次回開催予定日及び議題について確認が
議 題
行われました。
O 1 スケジュールの確認について
O 9 カレンダーの配布について
平成 22 年 12 月∼ 23 年3月までのスケジュールの
配布先の確認が行われ、本年度は昨年度に加え、
確認を行いました。
名古屋市環境薬務課他4か所を訪問することが決定
O 2 研修会計画について
されました。また、配付先毎で担当者の決定をしま
した。
今年度、法人経営部で開催する研修会について確
認が行われました。
O 10 行政書士制度 60 周年記念式典について
O 3 会員向け書類作成等相談会について
来賓者名簿の確認が行われました。
また、12 月期の開催は平成23年3月9日に振り替
また、2月に講師派遣をしていただく予定の「愛
えることとなりました。初回(8月)から現在まで
知公証人会」からのご出席者について確認が行われ
の相談状況等について確認が行われました。
ました。
O 4 会社設立に関する研修会について
O 11 支部研修会について
2月期に開催する研修会について、愛知公証人会
西尾支部で行われる研修会の講師が決定されまし
所属の公証人を講師としてお招きし、
「株式会社の定
た。
款作成」を中心とした研修会を開催することの確認
O 12 新業務研究会のリーフレット作成について
が行われました。
同リーフレットを作成した場合の配付先について
O 5 一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター
改めて確認が行われました。
との協定書について
O 13 平成 23 年度事業計画について
部長会、理事会において協議された同協定書につ
いて、再度確認が行われました。
現在の予算執行状況について確認が行われ、次年
また、今回の協議を経て、部長会、理事会審議事
度事業計画については2月期の部会で調整されるこ
項として提出されることが確認されました。
ととなりました。
O 6 入会前研修の実施について
O 14 事業執行計画、進捗状況報告について
1月期理事会においてコスモス成年後見サポート
各担当者より報告がなされました。
センターとの協定書の締結が承認された場合、入会
前研修を行わなければならない旨の確認が行われま
山田副会長より閉会の旨の宣言がありました。
-5-
主な研修内容
名古屋入管管轄
都道府県届出済証明書
交付会員対象研修会
開 催
1 申請取次の現状及び在留取消制度の運用について
2 偽装結婚等の概要及び対応について
3 7月1日に改正された入管法における特例期間
の運用について
4 質疑応答
雪のため各地で交通機関に影響があったなか、そ
れでも貴重な研修の機会を逃すまいと意欲あふれる
会員が集いました。
冒頭、申請窓口の一般的な注意事項として①届出
済証明書の確実な提示②外国人登録証明書の写し又
は登録原票記載事項証明書の提出の徹底③取次案件
の申請人本人の確実な署名④申請窓口に申請人のパ
スポート、申請書類、届出済証明書等の忘れ物があ
ったケースなどの話がありました。
また在留資格取消制度について法改正の趣旨、関
連条文(入管法第22 条の4等)の解説があり、平成
と き
平成 23 年 1 月 17 日B
22 年7月1日施行の入管法における特例期間の運用
午後 2 時 00 分∼午後 4 時 30 分
についても概要の説明がありました。
ところ
明治安田生命ビル 16 階ホール
講 師
法務省名古屋入国管理局
参加者
後半の講義では①偽装結婚の案件についてどのよ
うな現状があるか、②その対応としての入国事前審
統括審査官 木村 俊生 様
査と入国後の実態調査の考え方の対比、③警察等関
統括審査官 八尾 浩司 様
連機関との連携・協力がどのようになっているか等、
愛知会
95 名 岐阜会
19 名
実務を行っていく上で大変参考となる内容となりま
三重会
15 名 静岡会 7名
した。また事前に書面にて申し入れた質問はもちろ
福井会 3名 石川会 4名
ん、当日出された質問についても趣旨をふまえて的
富山会 5名 合 計 148名
確に回答をいただきました。
質疑応答終了後、日行連申請取次管理委員会奥田
毎年本会国際・私法部の取り組みとして、名古屋
副委員長より、①法定研修の考査測定の基準が厳し
入国管理局の実務担当者を講師に招き、実務につい
くなること②届出済行政書士について名刺、ホーム
ての研修会を開催しています。今回は以下の内容を
ページ等の表記を正確に行ってほしいこと等の連絡
テーマとして前半講義を木村統括審査官より、後半
事項があり、最後に北野副会長より閉会の宣言があ
講義を八尾統括審査官よりご講義いただきました。
り本研修会は閉会しました。
-6-
愛知県弁護士会との
意見交換会
日 時
平成 23 年 1 月 25 日 C
場 所
ザ・カワブン・ナゴヤ
午後 6 時開催
出席者
愛知県弁護士会
玉田 斎 副会長
隣接士業に関する特別委員会 伊藤倫文委員長
大西正一副委員長、園田 理副委員長
山田 博副委員長 青木信也第 2 部会長
田口 勤委員、森田辰彦委員、加藤光宏委員
後藤潤一郎行政書士ADRセンター愛知運営関
与弁護士
トとなって、河本企画情報部長代行者が司会進行役
宮崎 真行政書士ADRセンター愛知手続関与
となり、活発に意見交換がなされました。
弁護士
昨年、3月に法務省より認可された行政書士AD
Rセンター愛知について、センターの立ち上げは10
愛知県行政書士会
月となり、業務の現状は、9件の相談業務があり、
田宮 章会長、北野正一副会長
ADR手続きにはまだ至っていないことを説明し、
前田 望副会長、山田高嗣副会長
これからの連携・協働について確認を行いました。
西堀俊徳法務部長、野田悦子経理部長
一昨年の行政書士法の改正により「聴聞、弁明の
西川剛史国際・私法部長
際の代理権」に関する業務の状況について田宮会長
河本清孝企画情報部長代行者
より、現状では、まだ業務として行った会員がいな
小早川朋徳主任
くて今後の課題である説明がなされました。
無料相談の内容については、紛争性のある内容に
議 題
ついては、弁護士会へ照会することとしました。
O 1 行政書士ADRセンター愛知の運営に関する弁護
今後も、各々の業務範囲に関することや業務連携・
士会の協力体制について
協力のあり方等を話し合い、お互いの業務内容の確
O 2 行政書士ADRセンター愛知の現状と両会の連
認を行うこととしました。
携・協働について
意見交換会は今回で6回目の開催となりましたが、
O 3 行政書士の意見陳述手続代理業務の現状について
回を追うごとにざっくばらんな雰囲気で、意見交換
O 4 愛知県行政書士会の無料相談会の実情について
ができるようになりました。
O 5 その他、両会の連携・協力のあり方について
このように定期的に交流する機会を設けることで、
O 6 次回開催について
お互いの職域の理解を深めることができ、協力体制
ができるものであります。
次回は弁護士会の主催で開催することになりまし
恒例となっている、当会と愛知県弁護士会との意
た。
見交換会が、開催されました。本年度は当会がホス
-7-
国際・私法部
国際業務第 2 回
初心者向け研修会開催
ました。はじめに西川担当常務理事より開会の辞、
北野担当副会長より開催に際しての挨拶がありまし
た。研修テーマは「日系人業務の基礎∼入国から永
住申請まで∼」と題して、まずは「日系人」の定義、
出入国管理及び難民認定法上の位置づけ、定住者告
示の解説などから始まりました。
前半後半を通じて、行政書士が関与する入管関係
業務の各場面(在留資格認定証明書交付申請、在留
資格変更許可申請、在留期間更新許可申請、永住許
可申請、在留資格取得許可申請など)の基本的な解
説、日系人の案件ならではの注意点、通常の案件と
の違いを軸に講義をしていただきました。
特に日系人の事情にあわせた添付書類の入手方法、
確認事項等を、実務上の経験談や具体的な様式の見
本を参照しながら解説していただき、業務の類型ご
日 時
場 所
平成 23 年 1 月 29 日 G
との間違えがちな部分を把握することができたため、
午後 1 時 30 分∼ 4 時 30 分
実際に業務を受ける上で大いに参考となる研修とな
愛知県行政書士会館 3 階大会議室
りました。
2 階 A ・ B 会議室
参加者
125 名
講 師
小D津えみ 委員
司 会
川村浩史 委員
研修後の質疑応答にも活発な質問がなされ、参加
者の関心の高さがうかがえました。
最後に山下次長より閉会の辞があり、本研修会は
終了となりました。
なお、国際・私法部では、毎月初旬に「国際業務
本年度第2回目の国際業務初心者向け研修会が、
初心者向け相談会」を開催しております。お気軽に
国際・私法部小D津えみ委員を講師として開催され
ご相談ください。
-8-
東三支部 小D津 え み
先回少し触れましたが、ラテン語から派生したポルトガル語の名詞には男性名詞、女性名詞という文法上の性
があります。pai(パイ=父親)は男性名詞、mãe(マンィ=母親)は女性名詞、のように自然の性と一致するも
のもありますが、carro(カーホ=車)は男性名詞、casa(カーザ=家)は女性名詞と、物や抽象名詞にも性があ
ります。これを覚えないと冠詞や形容詞を正しく使えないというのが悩ましいところですが、最初はあまり神経
質になる必要はないと思います。
今回は会話ではありませんが、知っていると便利な専門用語をいくつか集めてみました。
プロクラサゥン
委任状
procuração
依頼者
cliente
印紙
selo
運転免許証
carteira de motorista
永住権
visto permanente
外国人
estrangeiro
外国人登録原票記載事項証明
comprovante de registro de estrangeiros
外国人登録証
carteira de registro de estrangeiro
家族
família
行政官庁
autoridade administrativa
行政手続
processo administrativo
行政書士
despachante administrativo licenciado(男性)
クリエンチ
セーロ
カルテイラ ジ モトリスタ
ヴィスト ペルマネンチ
エストランジェイロ
コンプロヴァンチ ジ ヘジストロ ジ エストランジェイロス
カルテイラ ジ ヘジストロ ジ エストランジェイロ
ファミーリア
アウトリダージ アジミニストラチーヴァ
プロセッソ アジミニストラチーヴォ
デスパシャンチ アジミニストラチーヴォ リセンスィアード
デスパシャンチ アジミニストラチーヴァ リセンスィアーダ
despachante administrativa licenciada(女性)
「行政書士」を外国語でどう言うかは難しいところですが、ブラジルの場合は幸いよく似た職業があるためこれ
でわかってもらえます。国際・私法部が作成したパンフレットもこの表記になっています。despachante(直訳
すると「手続代行人」)だけでも通じますが、「有資格者である」ということを添えてあります。「私は(男性の)
行政書士です。」を文章にすると
-9-
エウ ソウ デスパシャンチ アジミニストラチーヴォ リセンスィアード
Eu sou despachante administrativo licenciado.
となります。女性なら
エウ ソウ デスパシャンチ アジミニストラチーヴァ リセンスィアーダ
Eu sou despachante administrativa licenciado.
です。
ペルミッサゥン
許認可
ナスィオナリダージ
国籍
permissão
セルチダゥン ジ カザメント
婚姻証明書
カテゴリーア ジ ヴィスト
在留資格
certidão de casamento
セルチダゥン ジ オビト
死亡証明書
direito, lei
トラドゥサゥン
翻訳
pessoa jurídica
ヘスィーボ
領収証
idade
ジレイト、レイ
法
nome completo
ペッソア ジュリジカ
法人
província
イダージ
年齢
imigração
ノーミ コンプレット
フルネーム
embaixada
プロヴィンスィア
都道府県
intérprete
イミグラサゥン
入国管理局
data de nascimento
エンバイシャーダ
大使館
consulado geral
インテルプレッチ
通訳人
imposto, taxa
ダータ ジ ナスィメント
生年月日
maioridade
コンスラード ジェラウ
総領事館
parente
インポスト、タッシャ
税金
sobrenome
マイオリダージ
成年
requerimento
パレンチ
親族
requerer
ソブレノーミ
姓
formulário
ヘケリメント
申請書
empreiteira
ヘケレール
申請する
certidão de nascimento
フォルムラーリオ
書式
segredo profissional
エンプレイテイラ
人材派遣会社
prefeitura
セルチダゥン ジ ナスィメント
出生証明書
endereço
セグレード プロフェッスィオナウ
守秘義務
categorias de visto
プレフェイトゥーラ
市役所
certidão de óbito
エンデレッソ
住所
nacionalidade
tradução
パッサポルチ
旅券
recibo
- 10 -
passaporte
名南支部 山 本 享 市
(はじめに)
(判旨)
家系図作成を業とする行政書士は少なくないとい
Aは無罪。「(家系図は自己の家系を)体裁よく残
われる。全国に数十いるという(平成 22 年 12 月 21
したいという依頼者の希望に沿っており観賞や記念
日付け朝日新聞朝刊(31))。また、非行政書士でも
が目的。対外的に意味ある証明文書として利用する
これを業とする者がかなりいるとのことである。家
具体的な予定は無く、事実証明書類ではない」以上
系図の作成は「事実証明に関する書類」
(行政書士法
の法廷意見に対し、宮川裁判官の補足意見が有り、
1条の2第1項)として行政書士の独占業務なのか、
「郷土史家らも家系図を作っており、
」
「家系図は公的
それとも誰でも作れるのか?※
には証明文書とは言えず、行政書士が作成しなけれ
ば国民生活や親族関係が混乱するという判断は大げ
※勿論趣味として自分のために作るのは当然適法で
さ。独占業務にするのは相当でない」
因みに検察側は、「(家系図は)相続や遺言など社
ある(自分のルーツを探り、記念として残す等)
。
そうではなくて、行政書士でなくても業として有
会生活上、重要な場面で使われることも十分想定さ
料で他人のために作り販売することができるのか、
れ、違反は明らか」と主張したが上記の通りこの主
がここでは問題なのである。
張は退けられた。
(評釈)
この問題に関して最近最高裁の判決(最高裁1小
判平成 22 ・ 12 ・ 20)が出たのでこれを紹介し合わ
判旨反対である。理由は後述する。
せて私見を述べたい。行政書士の業務独占に関する
今回の判決により家系図の作成販売は、行政書士
重要判例であり看過できないと考えられるからであ
の独占業務ではない、誰でも家系図を作成販売して
る。なお、本稿執筆時点(平成23 年1月下旬)では
もいいということになった。行政書士の業務独占の
まだ判例集が出ていないので判決全文は参照できず、
牙城が一つ落城したことになる。規制緩和、自由競
代わりに新聞報道を材料にして考察した(平成22 年
争の昨今の流れがここにも押し寄せてきたというこ
12 月 21 日付け朝日新聞朝刊(31)、同日経新聞朝刊
とであろうか。
1.まず、読者は行政書士B,Cが行政書士法違反
(38)
)。
で罰金刑になったことに奇異の念を抱かれるであろ
(事実)
う。そこでこの点を先ず解説する。
非行政書士Aは2006年6月から07年4月まで行政
これは刑法学で「消極的身分と共犯」といわれる
書士B,Cと共謀し6通の家系図を作り計90 万円を
問題である。例えば、狩猟免許を持つ者は一般に禁
受け取ったとして北海道警に逮捕され、後に起訴さ
止されている狩猟行為をすることができる(これは
れて、1・2審で有罪判決を受け(行政書士法19 条
狩猟行為の違法性が、狩猟免許を持っていることに
1項違反で懲役8ヶ月執行猶予2年)
、これを不服と
より阻却されると考えられる=違法阻却身分)
。だか
して最高裁に上告した。なお、行政書士B,Cにつ
らこの者が単独で狩猟をすれば不可罰である(勿論
いては同じ罪で罰金刑となっているが別件審理で上
狩猟の他の要件、例えば禁猟区ではないこと、禁猟
告していないようである(すでに刑が確定している
期間ではないこと、都道府県知事に登録をしている
可能性あり)
。ただ、現在の資料では詳細不明。ここ
こと等は満たしているものと仮定する)
。然し、この
では罰金刑が確定しているとの前提で考察する。要
者が無免許者に指示・依頼して狩猟をさせれば狩猟
するに、家系図が行政書士法1条の2第1項の「事
法違反の教唆犯として処罰される(大判昭和 14 ・
実証明に関する書類」かが論点である。
7・ 19 刑集 18 ・ 417)。本件でも同様に、行政書士
B,Cが2人だけ或いは1人だけで家系図を作れば
違法性が阻却され罪にならないが、非行政書士Aと
- 11 -
共謀したことにより違法性が阻却されなかったと考
士は家系図を作るなといっても社会の理解は得られ
えられる。ただ、この問題は刑法に明文はなく解釈
ないと思われる(憲法22 条違反だと反論されるであ
にゆだねられている問題である(中山研一「概説刑
ろう)
。では、結局家系図は行政書士の独占業務とは
法 。 補 正 版」成文堂 1999 年 P.278)
。※※
いえないのか? 私見は、本件最高裁判決にもかか
わらず、これは行政書士の独占業務と考える。つま
※※刑法に明文があるのは刑法65条(身分犯の共犯)
り判旨反対である。次にこの理由を述べる。
で、これは身分があることにより犯罪が成立しま
たは刑の軽重がある場合である。単独犯の場合、
3.家系図の作成を行政書士の独占業務と考える理
例えば、公務員という身分が無いと収賄罪(刑法
由(私見)
197 条)は成立しない。これが共犯でどうなるか
家系図の作成には膨大な戸籍謄本等戸籍の資料が
を規定しているのが刑法65 条である(積極的身分
必要である。家系図は戸籍の情報を取捨選択して作
と共犯)
。本件はこの条文とは全く逆・裏の事例で
成される。その際にこの個人情報が漏洩拡散する可
ある。
能性は高い。だから、行政書士の独占業務とすべき
である。詳述すれば、戸籍は個人情報の宝庫である
注意すべきは、今回の最高裁判決で非行政書士A
し(自分のルーツを探すということで幸福追求権に
が無罪となったことにより、Aと共謀した行政書士
奉仕する〔憲法13 条〕
)
、また同時に、個人のプライ
B,Cの罰金刑はその基礎を失った(違法性は無い
ヴァシー侵害の危険のある一種の爆発物でもある(戸
こととなった)ので取り消されるべきである(取り
籍は〔¡〕個人の一生の身分関係の変遷を追跡でき
消されなくては正義に反する)
。B,Cは再審請求を
る〔™〕個人の親族関係を無限に追跡できるという
することになろう(刑訴法 435)。
機能を持つ。その結果、本人の知らない所でプライ
ヴァシー侵害が起こる可能性がある。二宮周平「新
版 戸籍と人権」2006 年、25 頁)。家系図の作成販
2.次にAの行政書士法違反について考察する。
行政書士法1条の2を行政書士の保護を図るため
売を自由にすると公衆の被害が生じる可能性は高い
その業務独占を規定したものとして広く解するので
(婚外子、部落問題、離婚歴等の戸籍情報の拡散)の
あれば、家系図は当然「事実証明に関する書類」と
でこれを避けるために、守秘義務・会則遵守義務・
いうことになる。判旨は「家系図が対外的に意味の
研修受講義務のある(行政書士法 12,13,13-2)行
ある証明文書として利用する予定は無く」というが、
政書士の独占業務とすることに十分な理由がある。
作成時はそうでも将来意味のある証明文書として利
あたかもニトロ化合物(ダイナマイト)等の危険物
用される可能性は排除できない。例えば、親類に自
(消防法別表第1)に付き危険物取扱者の資格があっ
己の家系図を見せ血縁関係を強調することによって
て、
「製造所、貯蔵所及び取扱所においては危険物取
遺贈の対象者になろうとしたり、商談において有名
扱者以外の者は、甲種危険物取扱者または乙種危険
人と血縁関係があるといって商談を有利に進める、
物取扱者が立ち会わなければ、危険物を取り扱って
或いは結婚相談所に入会するに際し家系図を見せて
はならない」
(消防法13 条3項)のと同様である。故
自己の家系の由緒正しいことを強調し良い相手を紹
に、家系図は行政書士法1条の2第1項の「事実証
介してもらう、更には友人に家系図を見せ有名人と
明に関する書類」である。
血縁だといって優越感に浸る等々といった場面が想
定されうる。だから判旨はこの点で不十分で不当で
あろう。しかし、このように条文の文理だけにとら
われて最高裁判決を批判することは問題の本質を見
誤ると私は思う。最高裁は、憲法22条の職業選択の
自由・営業の自由に適合するように行政書士法1条
の2「事実証明に関する書類」を限定的に解釈した
と考えなくてはならない(合憲限定解釈)
。規制緩和
のこの時代において、ただ独占業務だから非行政書
- 12 -
『職務上のプログラム著作に関する取扱い』
大阪工業大学知的財産学部・大学院 併任教授
生 駒 正 文
3.特許権者と著作権者が異なる場合の問題
1.プログラムの保護と規制
①使用者等がプログラム著作権を取得した後に、従
プログラムを保護する場合には、特許法では物の
発明として(プログラムの技術的アイデアの発明)、
業者等が特許出願をし、特許権を取得した場合、
プログラム等を含むことが規定され(2条3項1号)
、
従業者等が使用者等のプログラム著作権を複製す
意匠法では、物品の部分の形状、模様若しくは色彩
るときには、使用者等は従業者に対し、著作権を
又はこれらの結合として、物品の操作(当該物品が
行使することができる。
その機能を発揮できる状態にするために行われるも
ただ、この場合、従業者等が使用者等のプログラ
のに限る。
)の用に供される画像(画面デザイン)で
ムに依拠することなく、独自に創作したプログラ
あって、当該物品又はこれと一体として用いられる
ムが同一であっても著作物としては別個のもので、
物品に表示されるものが含まれると規定されている
職務著作にあたらない限り、使用者等の著作権と
併存し得る。
(2条2項)。著作権法では、プログラムに電子計算
機を機能させて一定の結果を得ることができるよう
②従業者等が特許権を取得した後、使用者等がプロ
にこれに対する指令を組み合わせたものをいうと規
グラム著作権を取得した場合、従業者等は、使用
定し(2条1項 10 の2)、思想・感情が創作的に表
者等の許諾を得ずに使用者等のプログラムの複製、
現されたプログラムをプログラム著作物(表示画面
翻案を伴うような特許発明の実施はできないが、
の著作物、ソースコード等の言語で書かれた表現の
独自に創作したプログラムによって、特許発明を
実施することはできる。
プログラム著作物)として保護を受ける。
なお、アイデアについて特許権を取得していれば、
2.職務上のプログラム特許とプログラム著作
この特許権と同じ原理を使用している限り、いかな
従業者等が職務上のプログラムに関する発明およ
るプログラム(著作権、特許権)についても権利行
び著作した場合、特許法では、特許を受ける権利・
使できる。しかし、全てのプログラムが特許権にな
特許権は従業者等に帰属し(特35 条1項、意匠の画
るわけではなく、最近では、プログラム自体では特
面デザインの場合、意15条3項による特35条1項の
許権を取得することは困難である。
準用−従業者創作主義−従業者の労働法的保護を重
4.プログラム著作権
視)
、著作権法では、著作権・著作者人格権が法人等
に帰属するのが原則である(著15 条2項−法人著作
コンピュータプログラムは、コンピュータを機能
主義−著作というものの性質上、法人等の発意に基
させるために必要不可欠なもので、一般的にアルゴ
づいて、複数人の協同作業により創作される実状に
リズムである計算・解法の論理手順をフローチャー
よる。
)。
トに書き、人間が読み、理解することができるプロ
グラム言語でプログラムが作成される。これらは、
そこで、同一プログラムについて、帰属主体が異
なるため、職務発明規定を設け、予めプログラム等
表現の手段であり、アイデアにすぎず、著作物とし
の発明に関する特許を受ける権利を従業員から承継
ての表現ではない。プログラムを大きく分けると、
することによって、法人等が両方の異なる権利を帰
コンピュータが実行できる単なる0と1の羅列にす
属することができる。プログラムの技術的アイデア
ぎない機械語であらわされた指令のオブジェクトプ
の発明の場合には、従業員に相当の対価を付与する
ログラム(日常使われているパッケージソフトなど)
ことが規定されている(特 35 条3項)。
はもちろんのこと、オブジェクトプログラムの前段
- 13 -
6.職務上のプログラム著作
階であって、COBOL、FORTRAN などの人間が理
30 で示した著作権法15 条1項は、
駒やんの著作権法⃝
解し得るプログラム言語で作成されたソースプログ
ラムもこの「プログラム」に該当する。
法人等の発意に基づき、従業員が職務上作成する著
しかし、表示画面の著作物性やプログラム自体の
作物で、その会社の著作名義で公表する場合、著作
著作物性における著作権の侵害を考えても、裁判例
者は、
「その作成の時における契約、勤務規則その他
のでは権利行使することが困難である。したがって、
に別段の定めがない限り」、その会社になる。なお、
相手方のソースコードを入手できるような場合にの
コンピュータプログラムの著作者については、会社
み、権利行使ができるものと考えておく必要があろ
などの名義による公表は要しない旨の規定が行われ
う。
た(15 条2項)。
そこで、プログラム作成段階で記したように③、
5.コンピュータプログラムの作成段階
④におけるルーチン、モジュールが実際に重要なも
下記プログラムの作成段階図の③では、①②のプ
のであるため、会社としては、念のため、
「法人の発
ログラム設計に従い、個々のモジュールごとに人間
意に基づく」との要件を充足するか否かの疑義の生
が読み、理解することができるプログラム言語を用
じることのないよう就業規則、雇用契約の中で確認
いてプログラムが作成される。
しておくことが有用であろう。
④では、モジュールごとに作成されたソースプロ
グラムをコンパイラというツールを使用して、オブ
例えば、
ジェクトプログラムを作成する。
(1)
そして、オブジェクトプログラムを組み合わせた
○○株式会社と○○従業員とは、○○株式会社の
各集合体(ルーチン)がさらに別のルーチンと集合
発意に基づき、○○従業員が職務上作成するプロ
し実行可能な完成プログラムができる。
グラム著作物作成段階において、○○従業員が作
なお、他のプログラムを作成させるためには、個々
成したモジュール、ルーチンその他のルーツを、
のまたは集合体としてのプログラムが利用され、こ
○○株式会社の発意に基づき、○○従業員が職務
れをモジュール、ルーチンと呼び、重要なプログラ
上作成したものである。
ムである。
と明確にしておくこと。
(2)
1.○○株式会社の発意に基づき、○○従業員が
職務上作成するプログラム著作物以外の著作物
(定義書、仕様書、設計書、フローチャート等)は、
○○従業員の名義で公表することができない。
2.前 1 項の場合、当著作物の公表は○○株式会
社名義で行い、その著作者は○○株式会社とする。
参考文献
大阪弁護士会・知的財産実務研究会編『知的財産
契約の理論と実務』(2007 年)商事法務
- 14 -
初心者向け建設業関係業務相談会
初心者向け産廃
(収運)業許可申請相談会
建設環境部
建設業許可、経営事項審査等の建設業関係業務及び産業廃棄物収集運搬業許可に係る初心者向け相談会を下記のと
おり行います。
内容については、これから業務を始める方等を対象とした全く初歩の相談をお受けするものですので、会員の皆様
のご理解をいただきますようお願いいたします。
なお、準備の都合上、ご相談される会員は開催日から5日前までに、愛知県行政書士会事務局まで電話またはFA
Xにて必ずご連絡ください。
また、相談内容については内容の詳細をFAXにて事務局へご連絡ください。
〈Tel 0 5 2 − 9 3 1 − 4 0 6 8 ・ Fax 0 5 2 − 9 3 2 − 3 6 4 7 〉
記
【建設業関係業務相談会】
場 所 愛知県行政書士会館 会議室
開催日 毎月第 2 ・ 4 木曜日に開催
~~~~~~~~~~~~
時 間 午後 1 時 30 分
【産廃(収運)業許可申請相談会】
場 所 愛知県行政書士会館 会議室
開催日 毎月第 4 木曜日に開催
~~~~~~~~~~
時 間 午後 1 時 30 分
国際業務初心者向け相談会
国際・私法部
入国管理局への各種在留許可申請、帰化申請等に係る初心者向け相談会
を下記のとおり行います。
なお、準備の都合上、ご相談される会員は開催日から5日前までに、愛
知県行政書士会事務局まで電話または、FAXにて必ずご連絡ください。
また、相談内容については内容の詳細をFAXにて事務局へご連絡くだ
さい。〈Tel 0 5 2 − 9 3 1 − 4 0 6 8 ・ Fax 0 5 2 − 9 3 2 − 3 6 4 7 〉
記
場 所 愛知県行政書士会館 会議室
開催日 平成 23 年 4 月 5 日 C
平成 23年 5 月 6 日 F
時 間 午後 1 時 30 分
法人経営部関係申請書作成相談会
【風俗営業許可申請・株式会社設立】
法人経営部
法人経営部では本年度より、風俗営業許可申請または株式会社設立等に係る申請書の作成事務について、相談会を
下記のとおり行います。
ご相談を希望される際には、開催日から7日前までに愛知県行政書士会事務局まで次頁「業務相談会申込書」より
~~~~~~
FAXにてお申し込みくださいますようお願いいたします。
また、当日は必要資料をご持参の上、ご参加ください。
なお、ご相談いただける人数には限りがございますので、ご了承いただ
きますようお願いいたします。
〈Tel 0 5 2 − 9 3 1 − 4 0 6 8 ・ Fax 0 5 2 − 9 3 2 − 3 6 4 7 〉
記
場 所 愛知県行政書士会館 会議室
開催日 平成 23 年 3 月 9 日 D
時 間 午後 1 時 30 分から午後 4 時 30分まで
- 15 -
- 16 -
(企画情報部からのお知らせ)
ビデオ等研修会 4 月∼ 6 月プログラム
4月から6月のビデオ等研修会のプログラムです。ご活用ください。
平成 23年 4 月 ビデオ・ D V D 研修 プログラム
愛知県行政書士会
日・曜日
業務区分
研 修 内 容
1F
×
2G
×
3A
×
4B
×
5C
法人経営
株式会社の定款作成に関する研修会(23.2.16)
6D
国際・私法
国際業務初心者向け研修会(22.11.27)
【23 年2月3日に同じ】
7E
建設環境
建設業関係業務研修会(22.10.20)
【23 年2月 14 日に同じ】
8F
運輸交通
運輸交通部基礎研修会(自動車保管場所証明申請について)
(22.9.1)【23年3月22日に同じ】
9G
×
10 A
×
11 B
×
12 C
土地利用
市街化調整区域内でできる開発行為についての研修会(22.7.16)【23年3月14日に同じ】
13 D
法人経営
風俗営業許可について(22.2.24)
【23 年2月7日に同じ】
14 E
国際・私法
私法業務基礎研修会(22.9.25)
【23 年1月 27 日に同じ】
15 F
建設環境
建設業関係業務研修会(22.11.17)
【23 年2月 24 日に同じ】
16 G
×
17 A
×
18 B
×
19 C
運輸交通
倉庫業に関する研修会(23.1.26)
20 D
土地利用
土地利用部研修会(23.3.22)
21 E
法人経営
新公益法人制度に関する研修会(20.9.18)
22 F
国際・私法
国際業務初心者向け研修会(23.1.29)
【23 年2月 25 日に同じ】
23 G
×
24 A
×
25 B
建設環境
建設業初心者研修会(22.9.16)
【23 年3月 24 日に同じ】
26 C
運輸交通
特殊車両通行許可研修会(21.2.3)
【23 年2月9日に同じ】
27 D
土地利用
農地法等の一部改正法についての研修会(22.2.12)
【23 年2月 28 日に同じ】
28 E
29 F
×
(昭和の日)
×
30 G
×
- 17 -
平成 23年 5 月 ビデオ・ D V D 研修 プログラム
愛知県行政書士会
日・曜日
業務区分
研 修 内 容
1A
×
2B
×
3C
(憲法記念日)
×
4D
(みどりの日)
×
5E
(こどもの日)
×
6F
×
7G
×
8A
×
9B
企画情報
聴聞・弁明の機会の付与手続代理業務研修会(22.11.30) 【23 年1月 28 日に同じ】
10 C
法人経営
新公益法人制度に関する研修会(20.9.18)
【23 年4月 21 日に同じ】
11 D
国際・私法
私法業務研修会(22.7.17)
【23 年2月 17 日に同じ】
12 E
建設環境
産廃初心者研修会(22.7.23)
【23 年3月 18 日に同じ】
13 F
×
14 G
×
15 A
×
16 B
土地・経理
17 C
運輸交通
【日行連】運輸安全マネジメント制度(22.10.15)
18 D
法人経営
【日行連】会社の解散・清算制度(22.11.4)
19 E
国際・私法
知っておきたい税制(21.11.17)
【23 年2月 21 日に同じ】
韓国家族関係登録制度に関する研修会(22.1.27)
20 F
×
21 G
×
22 A
×
23 B
建設環境
24 C
運輸交通
【日行連】自動車損害賠償保障制度(22.10.15)
25 D
国際・私法
【日行連】日本型移民政策の展開(22.12.3)
26 E
法 務
【日行連】職業倫理(専門家責任)(22.11.20)
産業廃棄物関係業務研修会(22.8.11)
【23 年3月7日に同じ】
27 F
×
28 G
×
29 A
×
30 B
(平成 23年度定時総会)
【23 年3月4日に同じ】
×
31 C
×
(注)【日行連】の研修については、資料がありませんので、予めご了承ください。
- 18 -
平成 23年 6 月 ビデオ・ D V D 研修 プログラム
愛知県行政書士会
日・曜日
業務区分
研 修 内 容
1D
法 務
【日行連】要件事実・事実認定論概要(22.11.20)
2E
国際・私法
【日行連】外国人の出入国・在留に係る行政書士のコンプライアンス(22.12.3)
3F
法人経営
【日行連】建設請負契約のリスクと帰責(22.11.4)
4G
×
5A
×
6B
法 務
【日行連】リーガルカウンセリング(22.11.20)
7C
国際・私法
【日行連】在外公館における領事業務全般及び査証業務(22.12.3)
8D
建設環境
建設業初心者研修会(22.9.16)
9E
運輸交通
運輸交通部基礎研修会(自動車保管場所証明申請について)
(22.9.1)【23年4月8日に同じ】
10 F
土地利用
市街化調整区域内でできる開発行為についての研修会(22.7.16)【23年4月12日に同じ】
【23年 4 月 25 日に同じ】
11 G
×
12 A
×
13 B
×
14 C
国際・私法
国際業務初心者研修会(22.11.27)
【23 年4月6日に同じ】
15 D
法人経営
風俗営業許可について(22.2.24)
【23 年4月 13 日に同じ】
16 E
建設環境
産廃初心者研修会(22.7.23)
【23 年5月 12 日に同じ】
17 F
運輸交通
特殊車両通行許可研修会(21.2.3)
【23 年4月 26 日に同じ】
18 G
×
19 A
×
20 B
×
21 C
企画情報
聴聞・弁明の機会の付与手続代理業務研修会(22.11.30) 【23 年5月9日に同じ】
22 D
国際・私法
私法業務基礎研修会(22.9.25)
【23 年4月 14 日に同じ】
23 E
法人経営
株式会社の定款作成に関する研修会(23.2.16)
【23 年4月5日に同じ】
24 F
建設環境
産業廃棄物関係業務研修会(22.8.11)
【23 年5月 23 日に同じ】
25 G
×
26 A
×
27 B
国際・私法
28 C
法人経営
29 D
運輸交通
渉外戸籍、中国企業について(19.2.24)
【22 年 11 月 25 日に同じ】
【日行連】消費者庁発足による消費者行政の変化(22.11.4)
倉庫業に関する研修会(23.1.26)
【23 年4月 19 日に同じ】
30 E
×
(注)【日行連】の研修については、資料がありませんので、予めご了承ください。
- 19 -
岡崎支部 島 津 達 雄 会員
会報委員
山 田 晃 代
す。これらの自分がさせてもらったことを若い書士
の方や地域の皆さんに返さなければならない。とい
うノブレスオブリ※の精神で行っております。と、
お話して下さいました。
話が支部の事になり今後の目標を伺ったところ、
支部のホームページをしっかりさせたい。会員の方
に役に立つようなホームページにしたいです。との
事。そして、行政書士は仕事の範囲が広くて職域が
厳しいですが若い方に夢のある職業です。というこ
と伝えれるようにがんばります。とお話くださいま
した。
やりはじめたらとことんの島津先生です。
支部長はなかなかおもしろいんですよ。とお話は
つきません。
今回は、現在岡崎支部支部長の島津達雄先生の事
務所に伺いました。先生の事務所は、東名高速道路
趣味は、Hasselblad というメーカーのクラッシッ
の岡崎インターの出入口から近いとてもアクセスの
クカメラ収集と鉄道模型のNゲージだそうです。お
良い場所にあります。お忙しい時間の中でしたが気
孫さんがお一人いらっしゃって、時間のある時には、
さくにお話してくださいました。
ヤフーオークションでお孫さんの喜ぶ雑貨を買われ
行政書士の登録は昭和55年8月で32歳の時だそう
るそうです。最近購入されたものは、GOPAN(お
です。兼業の税理士業務を営む中で、諸先輩方の勧
米でパンを作る機械)ではやりものにもぬかりはあ
めもあり、行政書士の登録をされました。
りません。
楽しいインタビュー。話はつきませんでしたが、
慶応大学をご卒業されて、いったん大阪で就職さ
今後の先生のご健勝とご活躍をご祈念いたします。
れたものの、士業の魅力をみいだされて、名古屋で
再就職され、勉学に励まれたそうです。
※ノブレス・オブリージュ(noblesse oblige)とはフランス
行政書士の登録をされて一番最初にした仕事は、
語で、日本語に訳せば「貴族の義務」・「高貴な義務」を意
建設業の許可だったそうです。県庁まで行き申請書
味する。そのような「貴族」「高貴」という意味を表す単語
を提出した後に、初めて報酬の5万円をいただいた
だと言えば否定的な感覚を抱く人もある。この言葉は聖書
ことが、とてもうれしかったそうです。ベテランの
「ルカによる福音書」の中の「すべて多く与えられた者は、多
く求められ、多く任された者は、更に多く要求される」とい
島津先生でもそんな時代があったのかと頷きながら
う言葉に由来しているようだ。
伺うことしばしば。
現代においては、多く与えられた者が社会の模範となる様
次期の支部長も引き続き満場一致で承認されただ
に振る舞うべきだ。という人間としての社会的責任の問題と
けあり、説得力のあるお話でした。お忙しいのに、
して取りあげられている。あくまでも、その意識と行動は、
多く求められ、任されたものが自発的な意思によりなされる
公務も引き受けられて大変ですね。との問いに、現
べきものである。そのことは外部からの強制ではなく、あく
在の自分は、学校を卒業させてもらって、資格も取
までも自分自身の内から湧き出てくるものでなければならな
り、地域や家族に責任を持って仕事を行っておりま
い。人間としてあるべき姿が問われているのであろう。
- 20 -
平成 22 年度名南支部研修旅行
名南支部 中
島
日 時
平成 22 年 12 月 5 日A ∼ 6 日 B
行 先
奈良・京都&琵琶湖温泉
参加者
24 名
光
利
原因ともなった「方広寺の鐘銘」の見学と寺の謂れ
の説明を受け、移動後は、大河ドラマ「龍馬伝」∼
寺田屋事件∼の寺田屋を見学(残念ながら休館日の
12 月という忙しい中、天候にも恵まれ参加者全員
ため外からの見学)、芸能人が願掛けに行くという
揃ってバスで出発しました。
「長建寺」では、住職によるお話を聞くことができ、
当日は「平城遷都1300年記念・奈良マラソン」と
重なり交通規制や渋滞を心配しましたが、最初の目
昼食の後は月桂冠大蔵記念館にて月桂冠の歴史を学
的地の奈良市内に予定通り到着しました。
び、利き酒を体験しました。
最後の目的地は、世界遺産「宇治の平等院」です。
正倉院西側の「日本料理・平成倶楽部」にて昼食の
後、マラソンランナーを応援しつつ奈良国立博物館
50 年ぶりに来たという会員もいて感動し、国宝の仏
にて仏像や古代中国の青銅器展を見学し、バスで移
像もゆっくり鑑賞できました。
今回の名南支部研修旅行をまとめると
動後、平城宮跡に向かいました。
1.良い天候にめぐまれ、よく歩くことができたこ
平城遷都1300 年祭が終わった後で見学者が少なく
と。
なっていた為、敷地の広さを実感でき、また復元さ
2.初参加の会員も多く、支部会員同士の交流が図
れた平城宮と平城宮跡資料館をゆっくり見学するこ
れたこと。
とができました。
3.奈良、京都の歴史と雅な文化を学ぶことができ
資料館では、現在でも高級食材である「あわび」
たこと。
などの料理を食していた皇族の食事をボランティア
4.私見ですが「長建寺」住職の言われた「一生懸
ガイドさんの説明で聞くことができ、平城宮を深く
命働き」「利益を上げ」「利益で社会貢献する」
学ぶことができました。
という教えを学べたこと。
奈良公園と平城宮跡を歩き、そして学んだ後は、
宿泊先の琵琶湖温泉「旅亭 紅葉」にて、温泉で身
以上で、今回の支部研修旅行は無事終了できまし
体をほぐし、平城宮時代の皇族料理以上の料理で支
た。研修旅行を計画して頂いた幹事の山本会員、参
部会員同士の交流会を楽しく行うことができました。
加会員の皆さん、そして同行の運転手さん、ガイド
さん、添乗員さんありがとうございました。
翌日は京都に向かい、豊臣家と戦う大坂冬の陣の
❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁
東三支部土地利用部会第3回勉強会
場 所
ライフポートとよはし
男女共同参画センター 第 1 ・第 2 研修室
会報委員 日 時
田
崇
平成 22 年 12 月 11 日G
午後 1 時 30 分から午後 4 時
- 21 -
内 容
都市計画法 その 1
講 師
渡邊茂 部会長
参加者
28 名
の開発行為の許可(県知事又は事務処理市の市長に
よる)が不要な項目の説明がありました。特に、2
号の「農業、林業若しくは漁業の用に供する」建築
物の建築の件に該当するかの問題や、11 号の軽易な
行為で「政令で定めるもの」すなわち都市計画施行
令 22 条各号の説明でした。
2時20 分に一旦、休憩を入れました。後半は同法
34 条の県知事が許可できる各号のうち、14 号の「各
前号に掲げるもののほか」の「市街化調整区域に係
る開発行為」についての愛知県の開発審査会基準の
東三支部の土地利用部会第3回勉強会は前回と同
基準各号の説明がありました。第2回勉強会でも触
じく豊橋市神野ふ頭町の三河港の「ライフポートと
れた農家の分家住宅の問題はここの県基準1号のと
よはし」で行われました。
ころで説明がありました。
3時54 分には研修会は終了し、部会の各会員は解
講師も前回と同じ渡邊茂東三支部土地利用部会長
散しました。
で、前半に、先ず、都市計画法29条1項ただし書き
❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁
尾北支部
平成 22 年度第2 回研修会等報告
会員以外、支部会員総数の三分の一以上の方々がご
参加くださいました。
人数に合わせ小会議室を円卓会議室に変更しまし
会報委員 田
中
幸
たが、国際会議用の特殊な会議室で、座席が窮屈な
子
ことなどで会員にはご面倒をおかけしました。
「第 2回 研修会」
伊代田講師は、とても詳細で親切な資料を用意さ
日 時
平成22 年12 月11 日G 午後 3 時∼午後 5 時
れ、会員の実務に役立てて欲しい最新情報をたくさ
場 所
犬山国際観光センター「フロイデ」
ん提供してくださり、又、このようなものは自分自
円卓会議室(0568-61-1000)
身で取り入れるように、積極的に常に動くべきだと
33 名
いう話を付け加えられました。
出席者
青木里美、青山透、石原康子、石原隆次、
伊藤孝司、伊藤千勢、伊藤雄介、今枝良幸、
「忘年会」
伊代田誠二、内村千尋、内村英昭、
日 時
大島千生、大竹康平、大前温子、
平成 22 年 12 月 11 日 G
午後 5 時 15 分∼ 7 時 30 分
大脇益男、小椋高二、加藤克弘、熊d米夫、
場 所 「フロイデ」地階
小澤正明、佐藤友泰、佐橋初美、澤木平治、
レストラン「グランツ」(0568-61-9577)
沢田和幸、田中重和、丹羽啓介、
参加者
30 名
長谷川善美、古田嘉且、古田良作、
青木里美、青山透、浅井敏松、石原康子、
堀己喜男、安田和子、山田礎、長瀬紀美子、
石原隆次、伊藤孝司、伊藤千勢、伊藤雄介、
田中幸子
伊代田誠二、内村千尋、内村英昭、
テーマ 「市街化調整区域の許可基準(住宅編)」
大島千生、大竹康平、大脇益男、小椋高二、
講 師
尾関和宏、加藤克弘、熊d米夫、小澤正明、
伊代田誠二会員
佐藤友泰、佐橋初美、澤木平治、沢田和幸、
丹羽啓介、古田嘉且、古田良作、堀己喜男、
参加希望の連絡が例年より多かったことに大変驚
山田礎、長瀬紀美子、田中幸子
いておりましたが、結局、急病で出られなくなった
- 22 -
新入会員も顔なじみも久しぶりの会員同士、存分に
熱弁講師と参加者の熱心な質疑応答は、後の忘年
歓談・交流ができたと思います。
会にも引き継がれ、椅子テーブルなので多少居心地
の悪さはあったかもしれませんが、和洋折衷コース
来年もどうぞよろしくお願い致します。
料理と飲み物を存分に楽しんでいただけたようです。
❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁
名南支部 研修会・役員会・忘年会
当日の研修内容についてなど、活発な意見交換がで
き、会員同士の交流を深めることができました。
名南支部 石
川
光
名南支部では、支部会員や他支部会員の方、また
男
他の業種の方に講師をお願いし、日頃の実務に役立
名南支部では、平成 22 年 12 月 20 日に支部研修会
てるよう、年に 10 回ほど研修会を開催しています。
(22名参加)を開催し、引続き支部役員会を開催、そ
研修会後は、研修会参加者有志により、交流会も行
の後、六番町駅徒歩1分の『串よし』にて、支部忘
っております。県会ホームページに研修会案内を掲
年会を行いました。
載しておりますので、他支部の方もぜひご参加くだ
忘年会では、日頃の実務での困り事、報酬、また
さい。
❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁
一宮支部 平成23年新年会
会報委員 佐
藤
令
日 時 平成 23 年 1 月 15 日 G
行 先 南知多温泉郷・豊浜
参加人数 33 名
1月15 日、一宮支部の新年会が、南知多温泉郷・
豊浜で開催されました。朝、10 時に一宮駅をバスで
出発して名古屋高速、南知多道路を南下することお
杯をしました。新鮮な海の幸に舌鼓を打ちつつ、各々
よそ1時間半、眼前に伊勢湾が広がり、ほどなく南
が歓談し、交流を深めあいながら新年をともに祝い
知多温泉郷・花乃丸に到着しました。日帰りでした
ました。また、食後には温泉につかりながら日々の
ので女性も(男性も…)参加しやすく、支部長以下
疲れを癒し、ゆったりとひと時を過ごしました。
33 名の参加がありました。バスの中は華やぎ、和気
帰りにはえびせんべいの里に寄りお土産を買い求
あいあいの雰囲気であっという間に着いてしまった
め、帰宅の途に着きました。無事一宮駅に到着し、
気がします。この冬の厳しい寒さも知多半島の南端
散会となりました。
まで来るとさすがに気分も和んできます。
最後に、この新年会を企画されました役員の皆様
会場では、先ずは会員の今年の活躍を祈念して乾
有り難うございました。
- 23 -
岡崎支部 新年教養研修会
の1推定規定の新設 ④非嫡出子の相続権の平等化
等)について具体的にお話をいただきました。
岡崎支部 野
川
英
②離婚に関する問題については、(1)財産分与に
樹
ついて、生命保険や退職金の様に離婚時に現金化し
ていないのに、計算上は分配対象基礎財産にカウン
トされること。学資保険の扱いについて。(2)年金
分割がほとんどの離婚で行われていること。(3)養
育費・婚姻費用が、公表された算定表により、迅速
且つ定型的処理がされることが定着したこと。(4)
面接交渉権が日本で機能していない現実(親権者と
なった元夫或いは元妻が非協力的な場合)について
お話をいただきました。
最後に③相続をめぐる紛争の諸相については、
(1)
1月 15 日に岡崎市民会館リハーサル2号室にて、
相続対策の手段が争いを引き起こすことにつき、遺
恒例の新年教養研修会が開催されました。参加者36
言・生前贈与・養子縁組の無効が争われる訴訟が多
名でした。
いこと。
(2)遺産分割事件のドライな事件処理への
佐々木副支部長の司会で始まり、まず橋本副支部
転換により、家庭裁判所でも立証責任による(例え
長の開会の辞、島津支部長の挨拶に続き、来賓の田
ば特別受益や寄与分につき)割り切った運用がされ
宮章愛知県行政書士会会長、内田康宏県議会議員よ
ること。
(3)遺産相続に関する注目すべき重要判例
り祝辞を頂きました。続いて、弁護士の中根克弘先
(3件)について。
(4)
遺留分減殺における算定基礎
生に『家族を取り巻く法律問題』と題する講演をし
財産について、誤解しやすい点・注意すべき点。
(5)
ていただきました。中根克弘先生は名古屋で勤務弁
関連問題としての成年後見制度について、お話をい
護士をされた後、現在は岡崎市内で法律事務所を構
ただきました。
えておられます。開業されて24年、人望の厚い実直
いずれも、実務に密接したお話で、新年教養研修
な弁護士さんと伺っております。
会にふさわしい内容の濃い講演でありました。
講演の内容は、まず①家族を取り巻く紛争を、
「夫
研修会終了後、会場を移動して懇親会となりまし
婦」と「相続」の2つのテーマからお話をいただき
た。澤入副支部長の司会により、近藤進名誉支部長
ました。
「夫婦」のあり方に関する制度論をめぐって
の挨拶、松野敏相談役の乾杯の音頭で始まり、お料
は家族観や夫婦観の対立があり、
(財産法分野でのス
理をいただきながら、ひと時を楽しく歓談致しまし
ピーディーな改正とは対照的に)改正が議論されな
た。最後に寺嶋本会常務理事の一本締めにより中締
がら、法改正に結びついていないことを取り上げ、
めとしました。閉会間際には、中根康浩衆議院議員
改正が議論されている諸問題(①選択的夫婦別姓の
も駆けつけていただき、会員と親しく歓談した後、
導入 ②5年別居離婚規定の新設 ③財産分与の2分
散会と相成りました。
❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁
平成23 年中央支部新年会
近藤会員の司会にて、華やかな夜景の中、新年会
が開催されました。廣瀬支部長挨拶ののち、来賓の
会報委員 牧
田宮会長より、ご挨拶をいただきました。
「近年、行
智津代
政書士が街の法律家であることが認知されてきた。」
日 時 平成 23 年 1 月 15 日G
という喜ばしいお話などをしていただき、気持ちが
午後 6 時∼午後 8 時
よい宴の始まりでした。
場 所 ホテルオークラレストランNAGOYA桃花林
仙石会員の乾杯の音頭にて、食事会が始まりまし
参加人数 60 名
た。食事も豪勢な食材ばかりで、舌鼓をうちながら、
- 24 -
会員同士の交流も盛んに行われ、楽しい時間が流れ、
宴もたけなわな伊勢海老を食しているところで、今
年は新しい趣向で、
「ロコ・モコ・ボンゴ」さんの漫
才が始まり、楽しい笑い声が会場を包みました。
皆さん、満面の笑みをたたえながら過ごした時間
も終了の時を迎え、沖本会員の一本締めにて終了し
ました。今年もとってもなごやかな新年会となり会
員の良い交流会となったと思います。
❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁
“代理と使者の違いってなあに?”
行政書士研修会盛況のうちに開催
会報委員 杉
浦
武
雄
小雪がちらつく寒さ厳しい1月27 日e の午後2時
より、安城市中央図書館南に隣接する安城市昭林公
民館ホールにおいて、支部傘下会員44名が集い盛況
のうちに研修会を開催しました。
研修テーマは「契約書など法律的な効果を生じさ
せる文書の作成について」であり、午後4時までみ
っちり内容の充実した講習をしていただき、受講者
b.文書で作成しなければならないもの
である支部会員の大変満足した意見を多く聞くこと
c.一定の給付を要するもの
ができ、開催した意義・目的は達成されたものと思
d.口約束でも良いことになっているもの
われます。
2.事実証明に関する書類
講師には、現在西尾公証役場に公証人として勤務
され、分かり易い講習をされると定評の高い星野英
・法律的に意味のある事実
敏様に受任いただきました。
後々の紛争が生じることを予想して残す法律
星野英敏様は、昭和52 年4月より平成20 年3月に
的に意味のある事実を証明する。
至る33 年の永きにわたり法務省に勤務され、平成20
3.遺 言
年3月広島法務局長を最後に退官し、平成20年9月
より公証人としてご活躍中であります。
・私署証書と公正証書遺言
それぞれのメリットとデメリットについて
[研修内容]
1.契約書(権利義務に関する書類の観点から)
4.公正証書・宣誓認証・私署証書の認証・確定日
付(違いと効果)
(1)契約書における法律行為(意思表示)
(2)契約自由の原則とその実質面の修正
(1)公正証書(契約書)−公証人が作成する書類、
(3)法令の解釈と適用(強行法規と任意法規の見
後日の証拠として残す。
分け方)
(2)宣誓認証−公証人の面前で事実に相違ないこ
(4)契約書作成上の留意点
とを宣誓。
a.公正証書で作成しなければならないもの
(3)私署証書の認証−記述人が本人に相異ないこ
- 25 -
との証明であり、内容については証明しない。
・撤回−将来に向かって効力を無くすもの。
(4)確定日付−署名と記名のあるもので、後先で
・取消−遡及効果が生じる。
争いが生じないよう順位を確定する効果が生
(5)解除と解約
じる。
・解除−過去に遡及し法律的な根拠を有するも
の。
5.その他類似法律用語で注意したいもの
・解約−将来に向かって効力を無くすもの。
(1)賃借権と地上権
・賃借権−債権の一部
以上、多岐にわたり分かり易くて丁寧な研修をし
転貸・譲渡−地主の承諾が必要である。
ていただき、日々の業務遂行に大変役立つと好評で
地主の登記義務は生じない。
ありました。
・地上権−物件の一部
また、研修の中途、受講会員からの質問にも快く
転貸・譲渡−地主の承諾は不要。
応じていただきました。
地主の登記義務が生じる。
研修会終了後受講会員より、このような研修会の
(2)条件と期限
開催継続を希望する意見や、これを契機として公証
・条件−起きるか起こらないか不確定要因。
制度を再認識し業務遂行に導入していきたい等の意
・期限−必ず来る約定要因。
見が出されました。
(3)代理と使者
有意義なうちに終了時間の4時を迎え、甲原寛士
・代理−委任を受けて、委任の範囲内において
支部長より講師に対する謝辞を含め、閉会のあいさ
法律行為を実施する。
つをもって盛況のうちに研修会が終了しました。
・使者−意思判断ができない。
(4)撤回と取消
❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁
昭和支部第 9 回研修会結果報告
会報委員 森
日 時
武
輔
平成 23 年 1 月 28 日F
午後 1 時 30 分∼ 4 時 30 分
場 所
天白生涯学習センター
テーマ
相続・遺言の基礎知識
講 師
昭和支部 小林新次会員
参加者
25 名
るかの気配り
2.上記トラブルを回避するための心構えと具備す
相続は、殆ど誰もが経験する、非常に身近で重要
べき専門知識
なテーマである。相続依頼を受任したとき、行政書
士として目指すことは、それぞれの相続人が多少の
などを講師の経験にもとづいた豊富な実例を踏まえ
不満を持ちながらも円満に相続手続きをまとめるこ
て詳細に説明された。
なお、遺言については、次回の研修会でなるべく
とであるとして、そのために、
早期に実施することになった。
1.相続業務として起こり得るトラブルがどこにあ
- 26 -
名古屋支部 新年賀詞交歓会
名古屋支部の新年賀詞交歓会は、本会から田宮会
長を、また地元選出の議員の方々を来賓にお招きし
会報委員 牧
野
昌
て盛大に挙行されました。参集した会員は日頃の業
浩
務についての情報交換を行ったり、久しぶりに対面
開 催 日 平成23 年 1 月29 日G 午後 6 時00 分∼
した会員同士で会話を楽しんだりと終始和やかな雰
会 場 名古屋マリオットアソシアホテル
囲気でした。新規に入会した会員や他支部から転入
51 Fジュピター
してきた会員の中には、名古屋支部でのデビュー戦
参加会員 32 名
となったこともあり、新たな仲間と少し緊張しなが
来 賓 14 名
ら挨拶や名刺交換する姿が見られました。
- 27 -
平成 23年2月1日現在 個人会員数 2,607 人
法人会員数 13法人
新規登録入会者の紹介
23 年2月1日現在 (平成
敬
称
略)
97194630 号
登 録 番 号 第 11190048
97194630 号
登 録 番 号 第 11190052
9710 号
会 員 番 号 第 4853
9710 号
会 員 番 号 第 4857
入会年月日 平成 23 年1月1日
入会年月日 平成 23 年1月1日
氏
名 加 藤 英 也
氏
事 務 所 加藤行政書士事務所
事 務 所 辻守行政書士事務所
瀬戸市中山町 1 番地の 46
電話番号 0561-58-5190
名 辻 守
名古屋市名東区藤見が丘56 グロリア藤見が丘30B
所属支部 東名
電話番号 052-771-9192
所属支部 中央
97194630 号
登 録 番 号 第 11190049
97194630 号
登 録 番 号 第 11190053
9710 号
会 員 番 号 第 4854
9710 号
会 員 番 号 第 4858
入会年月日 平成 23 年1月1日
入会年月日 平成 23年1月1日
氏
名 久保田 真 未
氏
事 務 所 行政書士パ ートナース ゙・オフィス久保田事務所
事 務 所 行政書士いしかわ事務所
名古屋市昭和区塩付通一丁目 12 番地の 4
電話番号 052-745-5401
名 石 川 成 夫
名古屋市中区千代田2丁目19番地の20 トーカンマンション鶴舞206号
所属支部 昭和
電話番号 052-238-0871
所属支部 中央
97194630 号
登 録 番 号 第 11190050
97194630 号
登 録 番 号 第 11190054
9710 号
会 員 番 号 第 4855
9710 号
会 員 番 号 第 4859
入会年月日 平成 23 年1月1日
入会年月日 平成 23 年1月1日
氏
名 山 木 千 鶴
氏
事 務 所 行政書士やまき法務事務所
事 務 所 服部行政書士事務所
知多郡武豊町字楠三丁目 15 番地 2
電話番号 0569-84-1015
名 服 部 貴
津島市宮川町 2 丁目 2 番地
所属支部 知多
電話番号 0567-28-1151
所属支部 海部
97194630 号
登 録 番 号 第 11190051
97194630 号
登 録 番 号 第 11190055
9710 号
会 員 番 号 第 4856
9710 号
会 員 番 号 第 4860
入会年月日 平成 23 年1月1日
入会年月日 平成 23 年1月1日
氏
名 新 田 佳 良
氏
事 務 所 行政書士新田佳良事務所
事 務 所 行政書士名村法務事務所
豊川市古宿町市道 73 番地 4
電話番号 0533-86-3032
名 名 村 紗矢香
名古屋市中区丸の内三丁目6番17号 イトーピア久屋公園マンション307号
所属支部 東三
電話番号 052-951-1835
- 28 -
所属支部 中央
97194630 号
登 録 番 号 第 11190056
97194630 号
登 録 番 号 第 11190186
9710 号
会 員 番 号 第 4861
9710 号
会 員 番 号 第 4866
入会年月日 平成 23 年1月1日
入会年月日 平成 23年2月1日
氏
名 鈴 木 和 秀
氏
事 務 所 行政書士事務所みらい創元共
事 務 所 河村裕行政書士事務所
碧南市中町 2 丁目 109 番地
電話番号 0566-46-9365
名 河 村 裕
名古屋市東区新出来二丁目 6 番 8 号
所属支部 碧海
電話番号 052-935-2658
所属支部 中央
97194630 号
登 録 番 号 第 11190057
97194630 号
登 録 番 号 第 11190187
9710 号
会 員 番 号 第 4862
9710 号
会 員 番 号 第 4867
入会年月日 平成 23 年1月1日
入会年月日 平成 23年2月1日
氏
名 齋 藤 登
氏
事 務 所 齋藤登行政書士事務所
事 務 所 後藤猛行政書士事務所
岡崎市伝馬通5丁目68番地 山崎工業ビル2階
電話番号 0564-22-1371
名 後 藤 猛
尾張旭市東本地ヶ原町一丁目 77 番地 7
所属支部 岡崎
電話番号 0561-52-4343
所属支部 東名
97194630 号
登 録 番 号 第 11190058
97194630 号
登 録 番 号 第 11190188
9710 号
会 員 番 号 第 4863
9710 号
会 員 番 号 第 4868
入会年月日 平成 23 年1月1日
入会年月日 平成 23年2月1日
氏
名 小 倉 惠 美
氏
事 務 所 行政書士法人間瀬芳江事務所
事 務 所 坂野行計行政書士事務所
名古屋市中区栄四丁目16番27号 富士サカエビル7階
電話番号 052-262-1891
名 坂 野 行 計
名古屋市中区大井町 5 番 25 号
所属支部 中央
電話番号 052-331-7151
所属支部 中央
97194630 号
登 録 番 号 第 11190184
97194630 号
登 録 番 号 第 11190189
9710 号
会 員 番 号 第 4864
9710 号
会 員 番 号 第 4869
入会年月日 平成 23 年2月1日
入会年月日 平成 23年2月1日
氏
名 安 藤 松 芳
氏
事 務 所 代書業・おほか行政書士事務所
事 務 所 行政書士安藤松芳事務所
豊田市足助町久井戸 2 番地 10
電話番号 0565-62-0580
名 大 加 一 紀
春日井市神屋町 2298 番地 447
電話番号 0568-93-9079
所属支部 豊田
所属支部 尾張
97194630 号
登 録 番 号 第 11190185
97194630 号
登 録 番 号 第 11190190
9710 号
会 員 番 号 第 4865
9710 号
会 員 番 号 第 4870
入会年月日 平成 23 年2月1日
入会年月日 平成 23年2月1日
氏
名 井 上 恵 介
氏
事 務 所 井上恵介行政書士事務所
事 務 所 行政書士大野法務事務所
名古屋市中区丸の内3丁目5番10号 住友商事丸の内ビル3F
電話番号 052-963-0760
名 大 野 貴 史
名古屋市中区丸の内三丁目5番28号 サウスレジデンス丸の内2F東号室
所属支部 中央
電話番号 052-961-7002
- 29 -
所属支部 中央
97194630 号
登 録 番 号 第 11190191
97194630 号
登 録 番 号 第 11190194
9710 号
会 員 番 号 第 4871
9710 号
会 員 番 号 第 4874
入会年月日 平成 23 年2月1日
入会年月日 平成 23年2月1日
氏
名 竹 本 英 生
氏
事 務 所 竹本行政書士事務所
事 務 所 片山行政書士事務所
豊橋市弥生町字東豊和 46 番地の 1
電話番号 0532-46-3664
豊橋市神明町 47番地 2
所属支部 東三
電話番号 090-7855-7298
ヒ ゙ ースペ ース 3 4 階-406
所属支部 東三
97194630 号
登 録 番 号 第 11190192
97194630 号
登 録 番 号 第 11190195
9710 号
会 員 番 号 第 4872
9710 号
会 員 番 号 第 4875
入会年月日 平成 23 年2月1日
入会年月日 平成 23年2月1日
氏
名 中 島 憲 治
氏
名古屋市中区錦三丁目6番17号 チサンマンション栄セントラルパーク503
電話番号 052-962-1888
愛西市大野町山 1821番地 51
所属支部 中央
電話番号 0567-31-0786
97194630 号
登 録 番 号 第 11190193
9710 号
会 員 番 号 第 4873
入会年月日 平成 23 年2月1日
氏
名 福 井 敏 之
事 務 所 福井行政書士事務所
犬山市松本町三丁目 100 番地 1
電話番号 0568-65-2928
メイツ犬山 503
所属支部 尾北
新規法人登録入会者の紹介
0400301 号
法 人 番 号 第 0801503
970 号
会 員 番 号 第 H16
入会年月日 平成 22 年8月 10 日
称 サポート行政書士法人名古屋オフィス
事 務 所 名古屋市中村区名駅4-25-17 三喜ビル5F
電 話 番 号 052-562-1353
名 角 谷 哲 生
事 務 所 角谷行政書士事務所
事 務 所 行政書士中島事務所
名
山 直 人
名
所属支部 名古屋
- 30 -
所属支部 海部
23 年2月1日現在 (平成
敬
称
略)
退会者のお知らせ
野 村 和 弘(岡崎 平成22年12月15日)
清 水 時 治(豊田 平成22年12月24日)
久保田 ジュン(中央 平成22年12月28日)
林 利 夫(東三 平成22年12月28日)
鈴 木 康 文(東三 平成22年12月30日)
小 野 義 廣(尾北 平成22年12月31日)
眞 谷 誠(海部 平成22年12月31日)
太 田 賢太郎(岡崎 平成22年12月31日)
伊 井 一 雄(中央 平成23年1月9日)
横 井 安(一宮 平成23年1月11日)
和 藤 甚 平(中央 平成23年1月31日)
川 井 民 子(一宮 平成23年1月31日)
加 藤 重 良(知多 平成23年1月31日)
田 米 巧(中央 平成23年1月31日)
東三支部 鈴木 康文 会員 平成 22 年12月30日ご逝去(享年 56 歳)
中央支部 伊井 一雄 会員 平成 23 年1月9日ご逝去(享年 94 歳)
一宮支部 横井 安 会員 平成 2 3 年1月1 1日ご逝去(享年 6 4 歳)
ご逝去を悼み謹んでご冥福をお祈り申しあげます。
愛知県行政書士会
会 長 田 宮 章
23 年2月1日現在 会員の事務所の変更案内 (平成
順 不 同 ・ 敬 称 略)
支部名
中央
中央
中央
中央
西北
名古屋
名古屋
昭和
会員名(上)・事務所名称(下)
早 川 智 央
柴 原 隆 宏
事 務 所 所 在 地
0
名古屋市東区矢田四丁目6番12 号
461-0040
名古屋市中区丸の内二丁目19 番11 号
460-0002
山 上 博 信
大 谷 一 弘
行政書士グッドブレイン総合法務事務所
伊 藤 正 照
中 和 夫
赤 野 隆
稲 熊 記 明
1
変更事項
事務所所在地
(住居表示変更)
052-218-3044
事務所所在地
電話番号
052-331-1127
事務所電話番号
名古屋市中区錦三丁目 5番30 号 三晃錦ビル6階
460-0003
052-265-5180
事務所名称・所在地
電話番号(大阪会から)
名古屋市西区坂井戸町 56 番地
452-0804
080-6914-5930
事務所所在地
電話番号
名古屋市中川区打出二丁目255 番地1
454-0926
名古屋市中村区則武一丁目11 番7号 K's apt401 号
453-0014
052-459-1161
事務所所在地
電話番号
名古屋市天白区島田二丁目602 番地
468-0056
052-800-2207
事務所所在地
電話番号
- 31 -
事務所所在地
支部名
名南
東名
尾張
一宮
一宮
一宮
一宮
一宮
岡崎
岡崎
碧海
碧海
東三
会員名(上)・事務所名称(下)
事 務 所 所 在 地
0
1
國 分 敏 男
事務所名称
こくぶ行政書士事務所
岡 地 裕 治
中 牧 正 太
a
橋 芳 孝
近 藤 裕 介
名古屋市守山区森宮町 162 番地2
463-0096
事務所所在地
春日井市高蔵寺町北4丁目1番地12 マツモト第一ビル 402号
487-0016
事務所所在地
事務所所在地
(住居表示変更)
一宮市瀬部字小出 51 番地の2
稲沢市平和町須ケ谷郷 617 番地
490-1301
丸 井 輝 雄
朝 日 健 二
吉 岡 徹
小 林 正 基
西 村 万里子
変更事項
岡崎市竜泉寺町字上野中29 番地 3
444-3524
岡崎市明大寺町字長泉 14
444-0864
日比野 裕 之
五 藤 浩 一
河 合 久 行
0567-46-2002
事務所所在地
電話番号
0586-58-5493
事務所電話番号
0586-52-2365
事務所電話番号
0587-36-0705
事務所電話番号
事務所所在地
0564-54-6310
事務所所在地
電話番号
0566-91-6518
事務所電話番号
0566-91-7513
事務所電話番号
事務所名称
河合行政書士事務所
12 月 1 日 d 豊田副会長・山田常務理事・竹田次長・鈴木部員・勝委員・伊藤次長
自由業団体大学における業界説明会(愛知大学)出席。
西川常務理事 日系人就労準備研修(講師)出席。
2 日 e 会報委員会(編集会議)開催。
田宮会長 日行連正副会長会、常任理事会出席。 西川常務理事 日行連第三業務部会出席。
3 日 f 田宮会長 日行連常任理事会、全国研修(中央研修所)出席。
日行連全国研修開催。 河本部長代行者・小早川主任 名城大学訪問。
西川常務理事 日行連第三業務部会出席。
田宮会長・北野幹事長 日行連・日政連定期連絡会議出席。
4 日 g 田宮会長 東アジア行政法学会出席。
6 日 b 愛行会親睦ゴルフ大会開催。
- 32 -
12 月 7 日 c 申取届出説明会開催。 名古屋入管届出済行政書士管理委員会開催。
国際業務相談会開催。 日系人就労準備研修打合せ会議開催。
ADR手続説明会開催。 ADR手続実施者模擬調停開催。
8 日 d 法人経営部会開催。 運輸交通部会開催。 自動車販売店協会との懇話会開催。
北野副会長・河本部長代行者 日行連ADR単位会担当者会議出席。
9 日 e 会報委員会(校正会議)開催。 自由業団体第3回当番会開催。
田宮会長 日行連と近畿地方単位会との連絡会出席。
豊田副会長・久野常務理事・山田常務理事 年末挨拶・カレンダー配布。
10 日 f 建設環境部会開催。 経審要員必須連絡会開催。
田宮会長 日行連と近畿地方単位会との連絡会出席。
西川常務理事 日系人就労準備研修(講師)出席。
西川常務理事・森職員 名古屋入管申取届出。
12 日 a 名古屋国際センター相談会開催。
北野幹事長 みその慎一郎事務所開所式出席。
北野幹事長 自民党伊吹文明元幹事長を囲む会出席。
13 日 b 部長会開催。 山田副会長・野田常務理事・岩田職員 年末挨拶・カレンダー配布。
川村委員 日系人就労準備研修(講師)出席。
14 日 c 本会常設無料相談員全体会開催。 入山常務理事・仙石部員 年末挨拶・カレンダー配布。
15 日 d 豊田副会長・梛野常務理事 全国広報・監察担当者会議出席。
山田副会長 日行連広報部会出席。 浅井常務理事 年末挨拶カレンダー配布。
北野幹事長・西川副幹事長 みその慎一郎励ます会出席。
16 日 e 会報委員会(再校正会議)開催。 組織検討特別委員会開催。
豊田副会長・梛野常務理事 全国広報・監察担当者会議出席。
山田副会長 日行連広報部会出席。
17 日 f 登録申請説明会開催。 職務上請求書ビデオ説明会・登録証交付式開催。
田宮会長 日行連名誉会長・相談役会出席。
豊田副会長・北野幹事長・辻藤局長・岩田職員 60 周年記念式典打合せ。
19 日 a 北野幹事長・西川副幹事長 大塚耕平参議院議員セミナー出席。
20 日 b 届出済行政書士管理委員会指定研修会開催。
梛野常務理事、村上部員 年末挨拶・カレンダー配布。
岩田委員 日系人就労準備研修(講師)出席。 小早川主任 ADR機関懇談会出席。
21 日 c 田宮会長 日行連中央研修所運営会議出席。
北野副会長・西川常務理事・小D津委員 ブラジル領事館訪問。
ADR手続説明会開催。 ADR手続実施者養成講座開催。
鵜飼副会長・西堀常務理事・寺嶋常務理事、豊田副会長・久野常務理事、北野副会長・西川常務理事
年末挨拶・カレンダー配布。
22 日 d 会報委員会(再々校正委員会)開催。 60 周年記念事業実行委員会開催。
田宮会長 日行連正副会長会・常任理事会出席。
西川常務理事 出入国管理行政に関する意見を拝聴する会出席。
建設業相談会開催。
24 日 f 西川常務理事・入山常務理事 年末挨拶・カレンダー配布。
北野幹事長 日政連常任幹事会出席。
27 日 d 田宮会長・北野副会長・梛野常務理事・西川常務理事・川村委員 会員事情聴取。
大野部員 年末挨拶・カレンダー配布。
北野幹事長・西川副幹事長 みその慎一郎支援団体会議出席。
28 日 e 事務局仕事納め。
1 月 4 日 c 北野幹事長 自民党谷垣総裁遊説立会。
5 日 d 事務局仕事始め。 申取届出説明会開催。 名古屋入管届出済行政書士管理委員会開催。
国際業務相談会開催。
- 33 -
1 月 6 日 e 田宮会長・辻藤局長 県庁新年挨拶廻り。
各部副会長・常務理事 関係官公署新年挨拶廻り。
部長会開催。 豊田副会長・北野幹事長 60 周年記念式典司会者打合せ。
7 日 f 田宮会長 公認会計士協会新春賀詞交歓会出席。
西川常務理事・森職員 名古屋入管申取届出。
8 日 g 鵜飼副会長 西北支部新年賀詞交歓会出席。
北野幹事長 赤松広隆衆議院議員新年のつどい出席。
10 日 b 北野幹事長・西川副幹事長・前田副幹事長 自民党県連政経セミナー出席。
11 日 c 本会常設無料相談会開催。 岩田委員 日系人就労準備研修(講師)出席。
12 日 d 経理部会開催。
北野幹事長・西川副幹事長・前田副幹事長 民主党県連新年のつどい出席。
13 日 e 田宮会長 日本土地家屋調査士連合会新年賀詞交歓会出席。
浅井常務理事 経審基準改正等に関する説明会出席。
北野幹事長 県知事候補支援団体会議出席。
15 日 g 田宮会長 岡崎支部新年研修懇親会出席。 田宮会長 中央支部新年会出席。
北野幹事長 県知事候補事前決起集会出席。
16 日 a 北野幹事長・西川副幹事長 大塚耕平参議院議員セミナー出席。
17 日 b 入管研修会開催。
18 日 c ADR手続説明会開催。 ADR手続実施者養成講座開催。
19 日 d 60 周年記念式典開催。 部長会・理事会・幹事会開催。
加藤会員 法テラス愛知地方協議会出席。
20 日 g 田宮会長 日行連常任理事会出席。 田宮会長・山田副会長 日行連理事会出席。
田宮会長・北野幹事長 日政連幹事会・支部長会出席。
入山常務理事 西尾支部研修会(講師)出席。
21 日 f 登録申請説明会開催。 職務上請求書ビデオ説明会・登録証交付式開催。 綱紀委員会開催。
田宮会長・山田副会長・北野幹事長・西川副幹事長・前田副幹事長・入山常務理事 日行連新年賀詞交歓会出席。
田宮会長・山田副会長・北野副会長・入山常務理事 コスモス成年後見サポートセンター設立記念式典出席。
鵜飼副会長 全日本不動産協会愛知県支部新年賀詞交歓会出席。
小早川主任 日本ADR協会第 1 回シンポジウム出席。
22 日 g 田宮会長 東名支部新年会出席。
23 日 a 田宮会長・豊田副会長・山田常務理事・西川常務理事・竹田次長・鈴木部員・伊藤次長
名古屋自由業団体連絡協議会第29回無料よろず相談会出席。
24 日 b 土地利用部会開催。 田宮会長・辻藤局長 県法務文書課・秘書課訪問。
届出済行政書士管理委員会指定研修会開催。
前田副会長・浅井常務理事・西脇次長 県建設業不動産業課との連絡会議出席。
25 日 c 田宮会長・北野副会長・前田副会長・山田副会長・河本部長代行者・西堀常務理事
・西川常務理事・野田常務理事・小早川主任 弁護士会との意見交換会出席。
山田副会長・入山常務理事 中村署留置者との面談。
あんしん賃貸支援事業相談会開催。
26 日 d 運輸交通部会開催。 倉庫業に関する研修会開催。 西川常務理事 福井会研修会(講師)出席。
小D津委員・長谷川会員 在日日系人のための生活相談員セミナー出席。
浅井常務理事 建通新聞来会応接。
北野幹事長 荒木清寛参議院議員来会応接。
27 日 e 前田副会長・浅井常務理事・西脇次長 県資源循環推進課との連絡会議出席。
28 日 f 北野副会長 弁理士会新春交歓会出席。
29 日 g 国際業務初心者向け研修会開催。 田宮会長 名古屋支部新年賀詞交歓会出席。
31 日 b 田宮会長 神奈川会 60 周年記念式典・新年賀詞交歓会出席。
西川常務理事 日系人就労準備研修(講師)出席。
- 34 -
平成22年度第3回 幹事会
日 時
平成 23 年 1 月 19 日D
午後 3 時 10 分
場 所
キャッスルプラザ 4 階
梓の間
出席者
正 副 会 長
5人
正 副 幹 事 長
3人
常 任 幹 事
13 人
幹 事
36 人
計
57 人
会長出席要請役員
2人
前田副幹事長司会のもと、山田副会長より開会の辞があり、田宮会長挨拶の後、規約第16 条第3項の規定によ
りそのまま議長に就任され、北野幹事長が趣旨説明を行い、議事が進められました。
議 題
(1)審議事項
第1号議案 定期大会の日程について
(2)報告事項
①監査会の報告について
②運動経過報告について
③愛知県知事選挙について
(3)その他
審議事項の第一号議案の定期大会の日程については、来る5月30 日b 本会定時総会後にキャッスルプラザにお
いて開催されるということで承認されました。
続いて、報告事項について北野幹事長からそれぞれ報告がありました。特に③愛知県知事選挙については、民
主党行政書士制度推進議員連盟会長の赤松広隆(愛知県第5区)衆議院議員からの強い要請を請け、役員による
協議の結果、次期愛知県知事選挙において日本行政書士政治連盟愛知会は、民主党公認候補の御園慎一郎氏の推
薦を決定した報告がなされ、各支部長をはじめ幹事らに了承をいただきました。支部及び地域については、臨機
応変な対応も確認されました。
最後に、梛野副会長より、閉会の辞があり平成 22 年度第3回幹事会は終了いたしました。
- 35 -
大塚耕平参議院議員セミナー
平成 22 年 12 月 19 日 a 午後4時から名古屋観光ホ
テルにて、平成 23 年1月 16 日 a 午後3時からミッ
ドランドスクエアにて大塚耕平(愛知県)参議院議
員のセミナーが2回にわたり開催されました。
日銀出身というご自身の経験を踏まえ、1回目は、
「政権交代 ! ! それから日本はどうなった」と題し、
2009 年の政権交代において、国民はなぜ政権交代を
選択したのか、そしてその後の日本はどうなったの
かという点について講演されました。2回目は、
「2011 年 ! ! 世界経済と日本の景気動向」と題し、日
本経済と世界経済の現状・未来について講演されま
した。
大塚参議院議員は、初当選以来、民主党行政書士制度推進議員連盟に加入していただいており、愛知会の協力
議員でもあります。また現在は、先日の内閣改造により厚生労働副大臣に就任され、常に第一線で活躍されてい
ます。
当会からは、北野幹事長、西川副幹事長が参加をし、関係団体等たくさんの参加者と歓談をし交流を深めまし
た。
赤松広隆衆議院議員 新年のつどい
平成 23 年1月8日 g 午後 12 時から名古屋観光ホテルにて赤松
広隆(愛知県第5区)衆議院議員新年のつどいが開催されました。
皆様、ご承知のこととは思いますが、赤松広隆衆議院議員は、
当会の協力議員であり、民主党行政書士制度推進議員連盟の会長
も務めていただいております。
我々、会員にとってはもっとも行政書士制度に御理解いただい
ている心強い議員の一人であります。
当日、赤松衆議院議員からは、
「本年は愛知県知事選挙、名古屋
市長選挙、統一地方選挙等ご無理をお願いする機会が大変多くな
るかと思います。しかしながら、皆様の民意を反映させるべくど
の議員も全力で取り組みますので、ご協力のほどよろしくお願い
いたします。」とのお話がありました。
当会からは、北野幹事長、西川副幹事長をはじめ該当選挙区の
支部役員が畑日政連会長、小笠原日政連幹事長らとともに参加を
し、赤松衆議院議員にさらなる行政書士制度発展へ向け、これま
でと変わらぬ愛知会・日政連への協力を依頼いたしました。
- 36 -
自民党愛知県連政経セミナー
平成 23 年1月 10 日 b 午後5時からウェスティンナ
ゴヤキャッスルにて自民党愛知県連政経セミナーが開
催されました。
毎年開催されている自民党県連の政経セミナーです
が、今年は次期愛知県知事選挙や統一地方選挙をにら
んでか、各議員や関係団体等大変多くの出席者で会場
が賑わいました。
自民党本部からは、石原伸晃幹事長も駆けつけられ、
現在の政局についてのお話がありました。当会からは、
北野幹事長、山田副会長、西川副幹事長、前田副幹事
長等が参加し、関係団体をはじめ当会協力議員の方々
と交流を深めました。
民主党愛知県連新年のつどい
平成 23 年1月 12 日 d 午後6時からウェスティンナ
ゴヤキャッスルにて民主党愛知県連新年のつどいが開
催されました。
新年のつどい冒頭、民主党愛知県連会長の牧義夫(愛
知県第4区)衆議院議員から、各団体や関係者に向け、
新年の挨拶がありました。
現在、民主党愛知県連所属の国会議員は24名おられ、
内18 名が我が会の協力議員としてご活躍いただいてお
ります。
当会からは、正副幹事長3名が出席し、協力議員の
方々や、他士業政治連盟役員らと歓談し交流を深めま
した。
- 37 -
愛知県行政書士会
行政書士制度60周年記念式典・祝賀会
出席議員一覧
平成 23 年1月 19 日 d 午後5時からキャッスルプラ
ザにて、愛知県行政書士会行政書士制度60 周年記念式
典・祝賀会を執り行いました。
当日は、317 名という大変多くの会員の先生方にご
出席していただき、式典・祝賀会は大盛況のうちに幕
を閉じました。御出席いただきありがとうございまし
た。
また、当日は国会議員の先生方をはじめ多数の協力
議員の先生方にもご出席賜りましたのでここにご紹介
させていただきます。(順不同・敬称略)
【衆議院議員】
古川 元久(代理)
近藤 昭一
牧 義夫
赤松 広隆
岡本 充功(代理)
杉本 和巳
山尾志桜里(代理)
伴野 豊(代理)
古本伸一郎(代理)
大西 健介
鈴木 克昌
計 11 名
【参議院議員】
大塚 耕平(代理)
谷岡 くにこ
斎藤 嘉隆
鈴木 政二
藤川 政人
荒木 清寛
安井 美沙子
計7名
- 38 -
【愛知県議会議員】
小出 典聖
熊田 裕通
寺西 学(代理)
吉田 徳保
立松 誠信
直江 弘文
筒井 タカヤ
須崎 かん
内田 康宏
岩村 進次
c田 真人
三浦 孝司
大見 正
杉浦 孝成
塚本 久
渡辺 まさし
松山 登
谷口 知美
高木 ひろし
華地山義章
西川 厚志
長江 正成
天野 正基
鈴木 純
安藤としき
渡会 克明
計 26 名
【名古屋市会議員】
服部 将也
うえぞのふさえ
山田 昌弘
うかい春美
高吉ひでき
久野 浩平
中島 りえ
橋本 ひろき
小川 俊之
岡本 康宏
田中 里佳
桜井 治幸(代理)
渡辺 義郎
斉藤 実
小出 昭司
中田ちづこ
水平かずえ
ふじた和秀
岡本 善博
中里 高之
三輪 芳裕
計 21 名
【市町議会議員】
服部 修寛
和田彌一郎
山本 博信
野田 淑人
桑山 昇
都築 國明
榊原 康三
足立 光則
杉浦 光男
山岡 幹雄
松田 功
小山 茂光
計 12 名
合計 77名
なお、愛知県行政書士会行政書士制度60周年記念
式典の翌日、平成 23 年1月 20 日 e に日本行政書士
会連合会・日本行政書士政治連盟共催で平成23 年新
年賀詞交歓会が開催されました。愛知県行政書士会
からは、朝倉名誉会長、田宮会長、山田副会長、入
山常務理事が出席し、日本行政書士政治連盟愛知会
からは北野幹事長、西川副幹事長、前田副幹事長が
出席して、来賓の方々や他単位会の役員らと歓談し
交流を深めました。
- 39 -
トリプル選挙
去る、平成23 年2月6日a 愛知県では、トリプル
選挙(愛知県知事選挙・名古屋市長選挙・名古屋市
会の解散についての住民投票)が執り行われました。
皆様もご承知のとおり、今回のトリプル選挙は、
大村秀章氏率いる「日本一愛知の会」と河村たかし
氏率いる「減税日本」の地域政党と「民主党」や「自
民党」といった既成政党の対決という構図となりま
した。県知事選挙史上初の5氏による争いが過熱し、
名古屋市会は混乱する中、選挙戦に突入し、みごと
愛知県知事には大村秀章氏が初当選、名古屋市長に
は河村たかし氏が再選され、名古屋市会については
解散となりました。
2月6日a 投票終了後8時過ぎ両氏の完全勝利を
各マスコミが報じると「新しい民主主義の夜明けだ」
と両陣営は歓声をあげ、バンザイへと移りました。
我が会と両氏は古くから、おつきあいがありまし
た。大村秀章愛知県知事は衆議院議員時代、我が会
の協力議員として多年にわたり行政書士制度の発展
にご協力いただいておりました。これからは、愛知
県行政書士会顧問としてのご協力を賜る予定です。
河村たかし名古屋市長は大村県知事同様、衆議院議
員時代は協力議員として、名古屋市長になられてか
らは、総会や新年賀詞交歓会でのご祝辞等、これま
でさまざまな場面でご協力をいただいておりました。
名古屋市会も解散となり、統一地方選挙も間近と
なっております。会員の皆様におきましては、行政書士法改正のために働いていただける各協力議員の方々への
惜しみない支援をお願いいたします。
- 40 -