広報そうべつ06月 No.630 + おしらせそうべつ

ヤマベ放流
5月15日㈮壮瞥小学校と久保内小学校の
1年生が壮瞥川でヤマベの放流(壮瞥川の
環境を守る会主催)を体験しました。
子どもたちは、ボウルにたくさんのヤ
マベをすくって、楽しみながら次々と川
へ放流をしていました。放流したヤマベ
が大きくなって、壮瞥川に戻ってきてほ
しいですね。
広
報
もくじ
そうべつ 6
−
−
−
−
−
2
2
壮瞥町黄渓地域地熱資源開発調査について
2 壮瞥町黄渓地域地熱資源開発調査について
壮瞥町黄渓地域地熱資源開発調査について
4
4
4
4
6
6
6
7
7
7
7
8
8
8
9
9
9
9
10
10
10
11
11
11
11
14
14
14
16
16
16
18
18
18
19
19
19
20
20
20
20
壮瞥高校の活動を紹介します
壮瞥高校の活動を紹介します
壮瞥高校の活動を紹介します
壮瞥高校の活動を紹介します
フィンランド派遣事業結団式
フィンランド派遣事業結団式
フィンランド派遣事業結団式
みんなで集おう!!あっぷるひろば
みんなで集おう!!あっぷるひろば
みんなで集おう!!あっぷるひろば
みんなで集おう!!あっぷるひろば
まちこんinそうべつ2016を開催します!
まちこんinそうべつ2016を開催します!
まちこんinそうべつ2016を開催します!
ジオパーク通信
ジオパーク通信
ジオパーク通信
ジオパーク通信
まちのほっとニュース
まちのほっとニュース
まちのほっとニュース
INFORMATION
INFORMATION
INFORMATION
INFORMATION
生涯学習情報・山美湖
生涯学習情報・山美湖
生涯学習情報・山美湖
やまびこ図書室
やまびこ図書室
やまびこ図書室
駐在所だより
駐在所だより
駐在所だより
こちら消防です。
こちら消防です。
こちら消防です。
すまいる
すまいる
すまいる
すまいる
2016・No.630
2016・No.630
壮瞥町黄渓地域
地熱資源開発調査について
平成23年3月11日に発生した東日本大震災以降、国のエネルギー政策の下で、資源枯渇の
おそれが少なく環境への負担が少ない、水力、風力、太陽光などの再生可能エネルギーの導
入推進が図られています。この中でも地熱エネルギーは、安定した発電が可能なベースロー
ド電源として位置付けられた、開発の期待が大きい再生可能エネルギーです。また、自治体
がローカルエネルギーの導入事業推進を担わなければならないことは、総務省でも方向付け
られており、電源の一部を自ら確保することで、地域振興につなげていく動きが全国的に活
発化しています。
壮瞥町としては、地熱発電に関して国内最大の実績を持ち、技術的にもトップレベルのノ
ウハウを持つ九州電力及び地元企業としての機動力と対応力の提供が可能な北海道電力と共
同で事業を進めることは、今回の調査だけではなく、将来の発電事業とその熱利用による地
域振興を考慮した場合、より確実で効率的な事業の展開が可能と考え、5月10日に関係者一
同が役場に集合し「壮瞥町黄渓地域地熱資源開発調査事業」に関する三者協定を締結しまし
た。
調査結果を踏まえ
発電事業を推進
調査結果を踏まえ
発電事業を推進
・地熱資源の調査等の実施
・発電事業化の検討
調査等への協力
(地熱発電に関するノウハウ・
技術力の提供)
調査等への協力
(地元企業としての機動力・
対応力の提供等)
協力
図2 三者協定による協力体制のスキーム
図1 黄渓地域地表調査対象エリア
壮瞥町では、平成26年度と27年度の2カ年を掛けて、蟠渓地域における地熱資源の開発調
査を行いましたが、残念ながら発電に至るような有望な地熱資源を得ることはできませんで
した。
しかしながら、町として地熱資源開発
に取り組む姿勢が、九州以外においても
地熱発電事業の展開を考えていた九州電
力と、更なる再生可能エネルギー開発を
推進している北海道電力の両電力事業者
の共感を得て、蟠渓地域に隣接し過去の
調査結果から地熱資源の存在が有望との
評価をされている黄渓地域において、新
たに地熱資源調査の取り組みについて協
三者協定締結時の様子 左から九州電力 生野部長・
議を開始しました。
福田地熱センター長・佐藤町長・北海道電力 鍋島部長
−2−
今後は壮瞥町が事業主体として、調査事業を推進する中で、技術的な調査の仕様立案や調
査結果の評価を九州電力が担い、関係機関との調整や諸手続きを北海道電力が担いながら、
事業を進めていく予定です。
平成28年度は、地表調査を実施することで、地下深部の構造を推定するとともに、次年度
に向けて調査井の掘削候補地の選定を行います。また、併せて周辺の温泉モニタリング調査
も開始します。
平成28年度の調査結果を踏まえ、
平成29年度以降の調査井掘削、噴
出試験による資源量評価を含む調
査継続の可否を判断します。調査
を継続する場合は、周辺温泉への
影響把握のための温泉モニタリン
グは継続して実施します。
力強いパートナーを得て、今度
こそはと言ったところですが、地
元壮瞥町住民の皆様のご理解に加え、隣接する登別市の関係者の皆様のご理解も必要な事業
です。このため、今後も適宜、関係者の皆様には情報提供をさせていただきながら調査を進
めていきたいと考えております。
−3−
壮瞥高校の活動を紹介します
「地域農業科」がスタートして今年3年目となり、全学年が新学科となった壮瞥高校の特色ある
取組を改めてご紹介します。
農業のスペシャリストを育てるために
野菜・草花・果樹の栽培から収穫、加工、販売までのフードシステムを3年間で学んでいます。
栽培・収穫
代表的な作物として、スイートコーンやカボチャ、葉物野菜、ジャガイモ、トマト、草花、リンゴ、ブ
ル−ベリー等の栽培・収穫を行っています。収穫祭で大人気のメロンも作っています。
研究
授業や実習で学んだ事から一歩進んで、自分たちで選んだ課題を研究します。
今年の研究テーマは↓のとおりです。どんな成果がでるかたのしみですね。
専攻班
プロジェクトテーマ
生産班
ミニトマトの品質向上と収量増加を目指してPart1∼収量増加への取組∼
加工班
とびだせ!ハッピーマン!!∼地域の皆が笑顔になれる町おいしいパンづくり∼
環境班
ろ過装置から始まる地域の環境整備
果樹班
地域の果樹園に貢献∼不要なものを有効に∼
食育班
壮高食育交流会 ∼みんなで作って みんなでSMILE∼
ほかにもこんなことを学んでいます
キャリア教育
トマトがたくさんとれました
リンゴの収穫
1
11
1
1
1///2
2
22
2
2
山
山
山美
美
美湖
湖
湖で
で
で
発
発表
発
表
表会
会
会
が
が
が
あ
あ
あり
り
りま
ま
ます
す
す!
!
!
ジオパーク学習
幼小中との連携
花の栽培
加工
収穫した小麦を製粉業者に製粉してもらい、出来た小麦粉を使って、シュークリームやパン、ピザなどの
加工を行っています。特にパンはおいしいと評判です!!
インターンシップの様子
昭和新山への登山
朝市やりました!!!
シュークリームの加工
ピザの加工
5月21日㈯に朝市が開催
されました。生徒が実習で
育てた約九千株の野菜や花
の苗を目当てに、約200名
の人々が訪れまし
た。人気のナスは
5分ほどで完売!
ミニトマト、キュ
ウリなども売り切
れました。
小学生と一緒にカボチャのマフィンづくり
販売
10月下旬までの木曜日に、高校敷地内のアンテナショップ「めぐみ」にて、農場で生産、加工したものを
販売しています。6月は16日、23日、30日の3回を予定しています。
−4−
今
後
後
の
の
予
予
定
定
収穫祭(9/10)
保育所の子どもたちとのジャガイモ交流会
食彩フェア(アリオ札幌・10/8)
ご来場
お待ち
し
います て
!
−5−
5月12日㈭、壮瞥町地域交流センターにて平成28年度第22回中学生フィンランド国派遣事業の
結団式が行われ、壮瞥・久保内両中学校の2年生27名と保護者が出席しました。
本年度より、フィンランド派遣事業を、英語
教育の成果を確認する「本町の英語教育の中核
事業」と位置づけ、実践的な会話力を身に付け
る取組を、学校と社会教育が連携して推進する
こととしました。
学校の授業の中では、短い時間ではあります
が、フィンランド研修を意識したオリジナルの
テキストを用いて、主に現地で使える英会話の
練習をとおして、ホームステイ先やヘルシンキ
視察の際など、積極的にコミュニケーションを
記念品を受け取る山本花奈さん(壮瞥中学校:左)と
千田楓菜さん(久保内中学校:右)
図ることができるよう取組を進めています。
また、派遣者が集まる結団式や事前研修会、
報告会などにおいては、全てではなくても、英
語(状況によってはフィンランド語も)を多く
使うことで、この事業を通して、「国際的な視野
をもち活躍できる人材」を育てていきたいとい
うねらいもあります。これらのことから、今回
の結団式においては、司会進行、引率者紹介、
団長および生徒代表の挨拶等はその多くが日本
語と英語を併用した表現となりました。
英語と日本語の両方を使って司会を務めた南條眞人くん
(久保内中学校)
【派遣者代表あいさつより(抜粋)
】
これから、派遣までに現地の方とのコミュニ
ケーションが十分図れるよう、積極的に学習し
ていきます。
To our parents,when we come back here in
Sobetsu town,please say “welcome back”
with warm hearts. Also please look
forward to our growth through this
experience.
Thank you very much.
≪日本語訳≫
保護者の皆さん、帰宅の際には「おかえり」と
温かく迎えてください。また、フィンランド研
修後の僕たちの成長を期待していてください。
本日は、ありがとうございました。
−6−
派遣者代表としてあいさつした米坂光晴くん(壮瞥中学校)
壮瞥町社会福祉協議会では、お年寄りの方が気軽に集まれる“たまり場”として「あっぷ
るひろば」を定期的に開催しております。
普段は滝之町、仲洞爺、久保内、蟠渓の町内4か所で、それぞれの地域の方が集まってい
ます。他にも、全町企画としての日帰り温泉ツアーや2地区合同でも開催しています。
日帰りバスツアーの様子
仲洞爺公民館にてマグネットづくり
「気軽に参加できる」ことをモットーにしていますので、おしゃべりをしたりトランプや
昔懐かしい花札をしたり楽しんで頂いています。また、滝之町と蟠渓ではお風呂にも入れま
す。特に人気なのが小物作りです。洗濯バサミを使用した靴に付ける名札やラップの芯を使
った肩たたき棒など実用的なものや、鮮やかな砂を張り付けるマグネットや和紙を使って作
る小物入れや印鑑入れなど様々です。
靴の名札や
貼り絵も
つくりました!
ゆーあいの家にて匂い袋作り
おしゃべりをしながら、全員で同じ作業をするので、教えあったりボランティアに助けて
頂きながら、和気あいあいと言った感じで時間が過ぎております。柄が異なるので、ぞれぞ
れ個性が現れます。お友達の作品をほめつつも、自分の作品が一番のようです。
今年度の「あっぷるひろば」の参加者は、入浴代が無料になります(仲洞爺以外)。送迎
も致しますので多くの方のご参加をお待ちしております。日程は、社協の広報(くらしのお
役たち情報:保存版)や町のカレンダーに記載しております。
−7−
「まちこんinそうべつ2016」を
開催します!
壮瞥町では、定住促進事業の一環として、婚活プロジェクト実行委員会が実施する
「まちこんinそうべつ」の運営補助を行っています。今年度も開催しますので、皆様の
ご応募をお待ちしています!
プログラム
プログラム
プログラム
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
〜1日目〜
〜1日目〜
♥自己紹介、フリートーク
♥自己紹介、フリートーク
♥自己紹介、フリートーク
♥交流会、花火鑑賞
♥交流会、花火鑑賞
〜2日目〜
〜2日目〜
〜2日目〜
♥パワースポット巡り
♥パワースポット巡り
(雨天時変更あり)
(雨天時変更あり)
♥焼肉、さくらんぼ狩り
♥焼肉、さくらんぼ狩り
♥告白タイム
♥告白タイム
※プログラムは変更の可能性があります。
※プログラムは変更の可能性があります。
※プログラムは変更の可能性があります。
※プログラムは変更の可能性があります。
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
日 程
7月16日㈯16:30集合
7月17日㈰16:00解散予定
宿 泊 先 洞爺サンパレス リゾート&スパ
集合場所 壮瞥町地域交流センター山美湖
募集人数 女性15名 男性15名
参加対象者 女性:満25〜45歳までの方
男性:壮瞥町在住、または壮瞥町内に
お勤めの満25〜50歳までの方
※男女ともに独身の方のみ
参 加 費 女性4,000円 男性5,000円
申込方法
申込用紙に必要事項を記入し、郵送・FAX・
E-mailにてお申込ください。
申込方法
申込用紙に必要事項を記入し、郵送・FAX・
E-mailにてお申込ください。
【申込・問合せ先】
婚活プロジェクト実行委員会事務局
〒052-0101 有珠郡壮瞥町字滝之町287番地7
壮瞥町役場企画調整課内
E-mail:[email protected]
☎0142-66-2121
−8−
周辺のお店や売店で名刺サイズの
告知カードも配布しておりますので、
ご覧になってくださいね〜
ジオパーク通信
第 47 号
洞爺湖有珠山ジオパーク推進協議会
(洞爺湖町役場ジオパーク推進課内)
(☎0 1 4 2 - 7 4 - 3 0 1 5 )
ジオパークとは「地球と生命とのつながりを楽しく学べる地域」のこと。
洞爺湖有珠山ジオパークは洞爺湖や有珠山を中心に「変動する大地との共生」を学べる地域です。
伊達市、豊浦町、洞爺湖町は、噴火湾に接しています。
普段、海を目にする方も多いのではないでしょうか。
一番身近な海であるこの噴火湾は、実は多くの特徴がある
不思議な海でもあります。そのいくつかをご紹介します。
①「噴火湾」でも、「噴火でできた海」ではない!
地球岬と塩崎を結ぶ線の内側が「噴火湾」
(環境省HPより転載)
「噴火湾」という名前がついているので、大昔の火山
の火口だったのでは?と思う方もいるかもしれません。
しかし、もしも噴火でできたとすると、周りに火山灰
などの噴出物が大量に積もるはずです。今のところ、こ
のような噴出物は見つかっていないので、噴火湾は噴火
でできた海ではない、と考えられています。
噴火湾の名前の由来は、1796年に日本近
海に探検にやってきたイギリス人、ウィリア
ム・ブロートン船長が、湾から「3つもの火
山が見える」この海を「Volcano Bay 噴火
湾」と名付けたことによります。
② 季節で海水が入れ替わる!?
春、北海道の北から流れてくる冷たい水
(親潮水)が、日高沿岸を通って噴火湾に入
ります。秋冬になると、今度は南から流れて
有珠山山頂から見える噴火湾(右)と伊達市の街並み。
くる温かい水(津軽暖流水)が、津軽海峡を
通って入ってきます。
このように、冷たい水と温かい水が季節で入れ替わり、さらに湾の中で混ざり合うという場所
は、世界的にも珍しいと言われています。
③ 川からの雪解け水で、オリジナルブレンド海水に!
雪解けの季節になると、長流川・遊楽部川・貫気別川・長万部川などの川から、通常期の約3
倍もの水が海に流れ込みます。山や森、農地を流れてくるこの雪解け水には、たくさんの栄養が
含まれていて、湾内で海水と混じり合い、噴火湾オリジナルブレンドの海水を作ります。その結
果、海の中で植物プランクトンが増え、魚やホタテを育てます。陸と海は、川という水の流れで
結びついているといえます。
噴火湾沿岸には、海の恵みに支えられた人々の暮らしがわかる、縄文遺跡や
史跡がたくさんあります。ぜひ訪れてみてください。
参考文献 「噴火湾の物理環境」『沿岸海洋研究ノート 第19巻』大谷清隆 1981年
「融雪と漁業生産をつなげる陸海関連:噴火湾の例」『低温科学74(2016)』中田聡史他 2016年
−9−
前川裕子さん 第13回キルト日本展 グランプリ&文部科学大臣賞受賞
この度、前川裕子さんが第13回キルト日本展トラディ
ショナル部門に「環(わ)」という作品を応募し、海外から
の応募を含む390点の応募の中から、最高賞であるグラン
プリ&文部科学大臣賞を受賞しました。
キルト日本展は日本で最も歴史のあるコンクールで、世
界各国から応募があり、受賞作品は日本国内のほか、海外
でも巡回展が行われます。今回の作品は高さ・幅ともに2
メートル以上あり、完成には5年の歳月がかかったとのこ
と。前川さんは「今回が初めての応募で、1次審査の通過
できればいいなと思って応募していたので、大変な賞を受
賞してただただびっくりしました。責任の重さも感じまし
たが、身近な人にも喜んでもらえて、とても嬉しいです。
今後も今までどおり活動して、もう一度応募したいと思い
ます。
」と受賞の喜びを語っていました。
マラソンランナーに壮瞥公園の梅を提供しました
5月15日㈰「洞爺湖マラソン2016」が開催され、仲洞
爺(来夢人の家前)のエイドステーションで、壮瞥公園の
梅を使った梅干しが提供されました。ランナーの皆さんは
「梅干し」と書かれた赤いのぼり旗を目印に時折混雑する
ほどの大盛況でした。
梅干しの提供はNPO法人そうべつ観光協会が昨年から
始めた取組で、「この洞爺湖マラソンのお手伝いにあたり、
壮瞥公園のPRも兼ねて梅の実を使って何かできないかと
いうことで思いついたのが梅干しの提供でしたが、マラソ
ンで不足しがちなクエン酸と塩分の補給にも最適とあって
とても喜ばれ、嬉しい限りです。これをきっかけに壮瞥公
園や壮瞥町に足を運んでもらえるようになれば。」という
願いが込められています。
剣道 準優勝おめでとう!
4月29日㈮に千歳市総合武道館で開催された、第13回
瀧澤榮八杯少年剣道大会の団体戦小学生低学年の部で壮瞥
竹友会Aチームが見事準優勝を果たしました。本大会は全
道から強豪チームが集まる大会で、新年度の力関係を見る
重要な機会。小学3年生までが対象の部門で、選手5人中
4人が2年生というチーム構成で、今年から来年にかけて
好成績が期待できそうです。竹友会が全道規模の大会でこ
の成績を収めるのは20年以上なかったとのことで、指導
者や保護者も喜んでいる様子。選手は、阿野昴琉君(2年)、
和田輝君(2年)、青木芽衣さん(3年)、金子心春さん
(2年)、小田竜太郎君(2年)(※いずれも壮瞥小学校)
の5人です。今後も活躍を期待しています。
− 10 −
6
INFORMATION
お知らせ
JUNE
町道民税、固定資産税、国民健康保険税、軽自動車税の
納付月のお知らせ
町税の納付につきましては、平素より深い御理解と御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
町税の第1期分の納期限が近付いてきましたのでお知らせいたします。各種税金の納期内の納付について、
御協力くださいますようよろしくお願いいたします。
〈納期限・振替日〉
税 目
町
固
道
定
期 別
民
資
産
税
税
国 民 健 康 保 険 税
税 目
軽
自
動
納 期 限
1 期
平成28年 6 月30日㈭
2 期
平成28年 8 月31日㈬
3 期
平成28年10月31日㈪
4 期
平成28年12月26日㈪
期 別
車
税
納 期 限
全 期
平成28年 6 月30日㈭
INFORMATION
※コンビニでの納付もできますので、平日に休みが取れない方は御利用ください。
口座振替および税に関するお問い合わせは役場税務財政課までお願いいたします。
金融機関等に口座振替の手続きをされている方は、各期の納期限に口座振替をさせていただきますの
で、残高の確認をお願いいたします。
【お問い合わせ先】役場税務財政課納税係(☎66-2121)
無料法律相談を開催しております
無料法律相談を毎月2回実施しております。お困りごとなどありましたら、ぜひご利用ください。相
談を希望される方は、事前予約が必要となりますので、下記申込期限までに役場住民福祉課までお申し
込みください。
開 催 日
担 当 弁 護 士
申 込 期 限
6月09日(木)
阿 部弁護士(北海道みらい法律事務所)
6月03日(金)
6月23日(木)
高 村弁護士(むろらん法律事務所)
6月17日(金)
7月14日(木)
高 村弁護士(むろらん法律事務所)
7月08日(金)
7月28日(木)
林 弁護士(伊達噴火湾法律事務所)
7月22日(金)
8月25日(木)
林 弁護士(伊達噴火湾法律事務所)
8月19日(金)
※担当弁護士については、都合により変更になる場合があります。
相談時間/10時30分〜12時(1人30分程度 3名まで) 場所/地域交流センター山美湖 1階小会議室 予約/事前予約制(定員になり次第締切)
【申込・お問い合わせ先】役場住民福祉課福祉係(☎66-2121)
INFORMATION
②外国人の雇入れと離職は、必ずハローワークに届
け出てください
③社会保険等の加入をはじめ適正な雇用管理を行っ
6月は「外国人労働者問題啓発月間」です!
てください
外国人は「ルールを守って」適正に雇用しましょう。 【お問い合わせ先】
①雇い入れる前に、就労が認められるか在留資格を お近くのハローワーク又は労働基準監督署まで。
確認して下さい
厚生労働省からのお知らせです
− 11 −
6
お知らせ
狩猟免許試験及び
予備講習会のお知らせ
平成27年度
町長交際費の支出状況について
町長交際費は、町政の推進に必要な交際をするため
に支出するもので、町長交際費支出基準にもとづき支
出しております。
平成27年度の支出分より支出状況を公表することと
しましたので、その概要を掲載します。支出の詳細につき
ましては、町のホームページに6月1日より掲載してい
るほか、役場総務課においても閲覧することができます。
支 出 内 容
税務職員募集
札幌国税局では、国税局や税務署において、税のスペ
シャリストとして活躍する税務職員を募集しています。
平成28年度の採用試験の概要は、次のとおりです。
受験資格/高卒見込みの者及び高卒後3年を経過して
いない者 申込受付期間/
⑴インターネット
6月20日㈪〜6月29日㈬
申込専用アドレス
http://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html
⑵郵送又は持参
6月20日㈪〜6月22日㈬〔通信日付印有効〕
インターネット申込みができない場合は、第1次試
験地を管轄する人事院地方事務局に郵送又は持参によ
り申込書を提出します。
人事院北海道事務局
〒060-0042 札幌市中央区大通西12丁目
(☎011-241-1248)
第1次試験【基礎能力試験、適性試験、作文試験】/
9月4日㈰
第1次試験合格者発表日/10月6日㈭
第2次試験【人物試験、身体検査】/
10月12日㈬〜10月21日㈮のうち指定する日
件数/金額
祝金、会費(各種団体の
総会、式典又は行事等に
町長等が出席する場合の
会費、寸志等の祝金品)
58件/ 484,245円
香典等(町民等死亡時の
香典、供花等代)
38件/ 395,290円
その他
11件/ 450,516円
支出合計
INFORMATION
INFORMATION
●狩猟免許試験
日時/8月7日㈰午前9時〜
会場/苫小牧市末広町1丁目15−7 苫小牧市労働福祉
センター
試験種別/網猟免許、わな猟免許、第一種銃猟免許及
び第二種銃猟免許
必要書類/狩猟免許申請書、医師の診断書、顔写真、
北海道収入証紙(5,200円)
、返信用封筒
受付期間/6月22日㈬〜7月22日㈮
【お問い合わせ先】
胆振総合振興局保健環境部環境生活課
(☎0143-24-9577)
●予備講習
日時/7月10日㈰
会場/苫小牧市末広町1丁目15−7 苫小牧市労働福祉
センター
試験種別/ ①第一種銃猟免許
7,500円
②網猟、わな猟免許
5,000円
上記免許①+②
10,000円
【お問い合わせ先】
役場経済環境課林務畜産係(☎66-2121)
最終合格者発表日/11月15日㈫
【お問い合わせ先】
札幌国税局人事第2課採用担当(☎011-231-5011 内線
2315)又は室蘭税務署(総務課)(☎0143-22-4151)
INFORMATION
INFORMATION
JUNE
107件/1,330,051円
下水道施設の故障や停止が
多発しています
日頃、下水道に各家庭の雑排水・し尿を流して使用し
ていただいていますが、最近、異物や油が流入し、下水
道施設が詰まり機械が停止する事例が発生しています。
下水道は正しく使用しないと、敷地内の配管や下水
道本管が詰まり使用者の皆さんに清掃費用がかかって
きたり、下水道が使えなくなる恐れがあります。
ご家庭で再度ご確認のうえ、適正に使用して頂きま
すようお願いいたします。
■次のことに注意しましょう
【食べ残しや固形物・油は流さない】
食べ残しは、下水道管が詰まったり、悪臭の原因に
なります。また、油は冷えると下水道管の内側に付着
し、詰まりやすくなるので、下水道管に流さず燃える
ゴミで出して下さい。
【トイレットペーパー以外は流さない】
水に溶けない紙類(ティッシュペーパー等)・オムツ・
生理用品などは、下水道管が詰まる原因になります。
【その他】
雨水・土砂・油類・薬品・農薬・45度以上のお湯・
髪の毛、糸くず・布切れ・耐水性(水に溶けない)の
クイックルワイパーなども下水道管の破損や詰まる原
因になります。
【お問い合わせ先】
役場建設課上下水道係(☎66-2121)
− 12 −
6
お知らせ
JUNE
INFORMATION
提出期限/6月30日㈭まで
公務員の方は、勤務先から現況届が配布されますの
「電波のルール」を守りましょう!
で、勤務先に提出ください。
アマチュア無線は、もっぱら個人的な無線技術の興 【お問い合わせ先】
味に基づいて行うための無線です。工事・除排雪・有 住民福祉課(☎66-2121)
害鳥獣駆除などの仕事に関する通信にアマチュア無線
は使えません。
総務省 北海道総合通信局では、電波監視を実施
し、適正な電波環境の維持に努めています。電波に関
(平成28年4月16日〜平成28年5月15日)
する困りごとやご相談は下記へお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
■人のうごき
北海道総合通信局(☎011-737-0099)
[電話受付時間 午前8時30分〜正午12時、午後1時
〜午後5時(土・日・祝日を除く)]
◆お誕生日おめでとう
[email protected]
北海道総合通信局ホームページ
おおもり
め い
大森 萌愛ちゃん 平成28年4月12日
http://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/
【ほくと・元気さん・愛子さん】
INFORMATION
戸籍のまどから
全国一斉「子ども人権110番」
強化週間のお知らせ
INFORMATION
6月27日㈪から7月3日㈰までは、全国一斉「子
ども人権110番」強化週間です。
いじめ、虐待、インターネットを悪用したプライバ
シー侵害など、子どもの人権に関する悩みごとや心配
ごとについて、法務局職員や人権擁護委員が電話相談
時間を延長して対応、解決に導きます。
相談は無料で、秘密は厳守されます。お気軽にご相
談ください。
ぜろぜろなな の ひゃくとおばん
専用相談電話0120−007−110
●相談時間は、次のとおりです。
6月27日㈪〜7月1日㈮午前8時30分〜午後7時
7月2日㈯・ 7月3日㈰午前10時〜午後5時
【お問い合わせ先】
室蘭市入江町1番地13
札幌法務局室蘭支局 総務課
(☎0143-22-5111 ガイダンス番号「3」
)
◆お悔やみ申し上げます
大林 猛さん (93歳)【橋口1】
岩倉 勗さん (94歳)【滝之町4】
■4月の人口動態
総人口
男
女
世帯数
2,688
1,272
1,416
1,379
※4月末現在(
人(+44)
人(+14)
人(+30)
戸(+43)
)は前月差
児童手当・特例給付を受け取るには
現況届が必要です
中学校卒業までのお子さんに支給しております児童
手当・特例給付の受給者は、毎年6月1日における
状況を現況届により町に届け出し、引き続き受給資格
があるか審査を受ける必要があります。
対象者には町から6月上旬に個別に送付しますの
で、必要事項を記入し、必要書類を添付して提出して
ください。
提出がない場合には、6月分以降の手当(10月支給
予定)が受けられなくなりますのでご注意ください。
− 13 −
死亡事故ゼロ192日
−人身交通事故発生状況4月分−
発生
死者
傷者
0件( 1件)
0名( 0名)
0名 ( 1名)
※4月末現在( )
は平成28年1月1日からの累計
生涯学習情報
夜空を見る集い 第2回目
今年度2回目の夜空を見る集いでは、土星・火星・春の大曲線の観測を行います。その他、日食と
月食のお話や、周極6星座講習や北天60星座講習などを行い、夜空について楽しく学びます。
お誘い合わせの上みなさんで、お越しください。
※夜間の開催ですので児童生徒の参加は保護者等同伴でお願いします。
壮瞥町地域交流センター運営ボランティア実行委員会事業第1弾
W-Pop Ezo'nコンサートin壮瞥町
2011年「大切な人と聞きたい民謡」を合言葉に、メンバー全
員が生まれ育った北海道を拠点に結成。新田昌弘(津軽三味線)
しんた(和太鼓)、佐々木優子(民謡歌手)。Ezo'nが奏でる和ポ
ップな音楽は日本各地で伝承されてきた民謡をアレンジし、お
じいちゃん、おばあちゃん、お子さんやご家族で楽しめるコン
サートです。今回は壮瞥町の太鼓チームとのスペシャルコラボ
演奏も予定しています。地元に密着した楽しいコンサートです
ので、多くのご来場をお待ちしています。
○日 時
平成28年7月22日㈮ ○会 場
○入場料
開場:18:30〜 開演:19:00〜
壮瞥町地域交流センター山美湖多目的ホール
1500円(全席自由)
6月は日の影で春分から秋分の時期までの
時間がわかる日時計を作成します。小さな
お子様でも簡単にできます。
◆日 時 平成28年6月7日㈫、8日㈬ 19:00〜21:00 ※両日同じ内容です。
◆会 場 森と木の里センター
◆講 師 天文同好会会長 田中 文夫さん
◆参加費 無料
◆申込み 教育委員会生涯学習課(☎66−2131)まで事前にお申し込みください。
前売り券が完売の場合当日券はありません。
会場となる森と木の里センターの案内板
が新しくなりました。天文同好会会長の田
中文夫さんが撮影した洞爺湖から見える四
季の風景と夜空の写真が紹介されています
ので、ぜひご覧ください。
(高校生以下無料)
チケット取扱所
町内/地域交流センター、北の湖記念館、ゆーあいの家、来夢人の家、久保内ふれあいセンター
町外/伊達カルチャーセンター、洞爺湖町教育委員会、豊浦町教育委員会、エルム楽器室蘭支店、輪西
ぷらっとてついち
◎お問い合わせ先
教育委員会生涯学習課(☎66-2131)
※5月号のお知らせで時間を18:00開場、18:30開演と記載しましたが、上記のとおり訂正させていただき、
お詫び申し上げます。
平成28年度
芸術鑑賞ツアー第2ステージ参加者募集
八紘学園花菖蒲園・「ポーラ美術館コレクション展」見学ツアー
◎日 時
◎会 場
◎参加料
◎募 集
◎締 切
◎申込先
平成28年7月17日㈰
八紘学園花菖蒲園・北海道立近代美術館
1、500円程度(入場料)
20名(ただし、参加者が10名以下の場合は中止となりますのでご了承願います。
)
7月11日㈪定員になり次第締め切らせていただきます。
教育委員会生涯学習課(☎66−2131)
平成28年度
芸術鑑賞ツアー第3ステージ参加者募集
財津和夫アコースティックコンサート
◎日 時
◎会 場
◎参加料
◎募 集
◎締 切
◎申込先
スペシ
ャル
ゲスト
沢田知
に
可子さ
ん!
平成28年7月23日㈯ 開場18:00 開演18:30
登別市市民会館
4、300円程度(入場料・高速料)全席指定
20名(ただし、参加者が10名以下の場合は中止となりますのでご了承願います。
)
7月15日㈮定員になり次第締め切らせていただきます。
教育委員会生涯学習課(☎66−2131)
− 14 −
壮瞥中学校プール一般開放のお知らせ
6月下旬から9月中旬まで、壮瞥中学校プールを一般開放致します。開放日などの詳細については、
天候等の状況を考慮して学校等を通じてお知らせいたします。
プール一般開放についてのお問い合わせは、教育委員会(☎66−2131)へお問い合わせください。
久保内町民プール管理人募集のお知らせ
■勤 務 先
■職 種
■募集人員
■勤務時間
■時 給
■勤務期間
■募集対象
■そ の 他
久保内町民プール
プール管理及び監視・清掃など
2名
1日6時間程度
862円
平成28年7月下旬〜8月31日
原則として町内に居住する18歳以上70歳未満
希望者は、履歴書に写真貼付の上6月27日㈪までに教育委員会へ提出してください。
ご不明な点は、教育委員会(☎66-2131)へお問い合わせください。
− 15 −
やまびこ図書室
☆地域交流センター図書室
開館日・時間 ①月曜日:9時∼17時 ②火曜日∼金曜日:9時∼18時
③土曜日∼日曜日、祝祭日:13時∼18時
☆図書分室 開館日・時間
木曜日:13時∼16時
木曜日:13時∼16時
木曜日:13時∼16時
木曜日:13時∼16時
木曜日:13時∼16時
全国訪問おはなし隊がやってきます!
6月の展示
いろんな遊びを知ろう
いろんな遊びを知ろう
『あそび事典』 著:山田卓三
水ロケット、熱気球、空中放電、中国の不思議ナベ・・・
ワクワクあそび・ビックリ実験が勢ぞろい。身近なモノ
から宇宙まで・いたずらごころがアインシュタイン。
『母さんの小さかったとき』 著:越智登代子
講談社のおはなし隊キャラバンカーが、
今年も山美湖に来てくれます。たくさん
の絵本を積んだキャラバンカーから、好
きな絵本を選んで、読むことができます。
天気の良い日は、外で読書の時間を楽し
むこともできます。最後にはおはなし会
もあるので、ぜひ親子で遊びに来てくだ
さい。
日時
6月26日㈰
昔の子どもたちはどんな暮らしをしながら、遊んで
いたのかが、わかりやすく描かれています。
〜6月末まで、図書室入口にて展示しています。〜
わたしのオススメ本
わたしのオススメ本
★タイトル「超訳 日本国憲法」著:池上彰
知識がなくても分かりやすく、憲法ってこういうものなんだと
目から鱗の連続。思っていたより憲法って難しくないのかも、と
思わせてくれました。「私たちは、まるで目に見えない空気のように、憲法
が保障した社会で生活しています。」本書にある言葉です。今の憲法が私た
ちの様々な権利を守るものであるということがよく分かると同時に、私たち
が不断の努力によって守り抜かなければ簡単に崩れてしまうことがあるとい
うことも学びました。
【オススメ者:Kさん】
【キャラバンカー見学】
14:15∼14:45
☆6月のおはなし会☆
【おはなし会】
日時:6月27日(月) 11:00∼11:30
場所:山美湖図書室 キッズコーナー
14:50∼15:20
場所
壮瞥町地域交流センター
山美湖
6月のやまうさ工作
わたしのワンピースを作ろう
図書分室で伊勢物語を親しむ
4月28日㈭に図書分室で、
古典へのお誘い(春の巻)
を開催しました。講師は、
昨年もお世話になった伊達
市在住の武者ますみさんで
す。伊勢物語についてわか
りやすく教えていただきま
した。当日は17名の方に参加していただき、大変好評で
した。
9月に古典へのお誘い(秋の巻)を開催する予定ですの
で、お楽しみに!
− 16 −
絵本『わたしのワンピース』には、次々と柄
が変わる不思議なワンピースが出てきます。皆
さんも、うさぎさんに似合うワンピースをデザ
インしてください。
読書会
憩い
憩
の場
いの
場
〝図
〝
場
書分
図書
〝
分室
室〟
へ
分
へ
〟
よ
よう
うこ
そ
こそ
う
〜一般書〜
『覚えない記憶術』『働く君
に贈る25に言葉』『お仕事の
マナーとコツ』
『伝説の新人』
『大人はどうして働くの』
『「最高の授業」を世界の果
てまで届けよう』『親ゆびを
刺激すると脳がたちまち若
返りだす!』『受け継ぐ暮ら
し』『身軽に暮らす』『すご
い家事』『猫の言い分お伝え
します。』『ナイアガラの女
王』『火山列島の思想』『ナ
イフの行方』
『ふなふな船橋』
『終わった人』『だれもが知
ってる小さな国』『我が家の
ヒミツ』『植物たち』『ムー
ンナイト・ダイバー』『死ん
でいない者』
『なでし子物語』
『愛のようだ』『それでも前
へ進む』
〜児童書〜
『おもしろマジック大集合』
『チポロ』『車夫』『おいぼれ
ミック』
〜えほん〜
『世界でいちばんすばらしい
も の 』『 む ね が ち く ち く 』
『皇帝にもらった花のたね』
『くつやのドラテフカ』『オ
ニのサラリーマン』『ライフ
タイム』『ぺこりんぱん!』
『おはようのえほん』『まる
てんいろてん』『せいめいの
れ き し 』『 い ろ と り ど り 』
『おつきさんのぼうし』『ヘ
ンテコリンおじさん』『ここ
がすき』『むしむしたまごち
ゃん』『人体の不思議』
図書ボランティアによるオススメの本の朗読や紹介をします。当
日参加された方が、オススメを紹介しても大丈夫です。本の好きな
4月の図書室利用者数
方はお気軽にぜひ参加ください!
図書室来客数: 465人
日 時:6月30日㈭14:00〜
分 室 来 客 数:
場 所:図書分室(旧消防署です。町民会館の隣にあります。)
※事前の申込みは不要です。
− 17 −
42人
本の貸出人数: 232人
本の貸出冊数: 917冊
駐 在 所 だ よ り
平成28年6月号
壮瞥駐在所
☎66-2110
久保内駐在所
☎65-2374
子ども達を交通事故から守りましょう
〜交通安全教室を実施しました〜
交壮
通瞥
安、
全久
教保
室内
中
学
校
合
同
4月下旬から5月にかけて、町内の各小・中学校、高校で
交通安全教室を実施し、参加した子ども達は自転車の正しい
乗り方や交通事故防止についての理解を深めました。
また、保育所では今年度のこぐまクラブがはじまり、園児
達は道路の渡り方などについて学びました。
これから行楽シーズンを迎え、交通量が多くなりますので、
交通事故に遭わないよう十分気をつけましょう。
夏山の遭難防止
夏山の遭難防止
山登り 体力・技量を考えて
体力・技量を考えて
山登り
不法就労・不法滞在防止のための理解と協力を
○登山は十分な装備とゆとりある計画を立て、自分の
体力や技量に合わせた登山に心がけましょう。
○登山計画書を作成し、最寄りの警察署や交番、駐在
所に提出しましょう。
また、家族や職場にも登山計画書の写しを渡してお
きましょう。
○経験のあるリーダーのもと、複数での登山に努め、
単独での登山は控えましょう。
○ヒグマとの遭遇を避け
るために、鈴などの音
の出るものを携行しま
しょう。
○万が一のために、携帯
電話などの通信手段を
携行しましょう。
ゴミ焼きは犯罪です!
自宅敷地内の焼却、ドラム缶や許可を受けてい
ない焼却炉での焼却は「廃棄物の処理及び清掃に
関する法律違反」です。不法焼却は「五年以下の
懲役若しくは1000万円以下の罰金」という重大な
犯罪ですので絶対にやめましょう。
還付金詐欺に注意
ATMで医療費は返ってきません!
「携帯電話を持ってATMへ」
「複数のカードをもってATMへ」
「還付手続きの担当者がいます」
こんな言葉を言われたら 詐欺です!!
忍び寄る犯罪組織の国際化
あなたの目が街を守る
近年の来日外国人犯罪は、単発的な犯罪が目立
った平成初期の状況とは異なり、その組織化や地
方への拡散化、さらには日本国内に止まらず、あ
らゆる国や地域に及ぶといった「犯罪のグローバ
ル化」という大きな質的変化が進んでいます。
地域の安全を妨げる国際犯罪組織の暗躍を防止
するためには、警察や関係機関
のみならず、道民の皆さんのご
協力が欠かせません。どんなに
ささいなことでもかまいませ
ん。「おかしいな?」と思った
ら、警察に通報して下さい。
薬物乱用の防止
薬物、ダメ。ゼッタイ。
「ハーブ」「お香」「アロマ」
等と称されて販売されている危
険ドラッグは、麻薬や指定薬物
等の違法な薬物が混入していた
り、人体に悪影響を及ぼす薬物
が含まれている商品がほとんど
であり、これらを吸引して意識
障害や呼吸困難を引き起こし死
亡したり、交通事故を発生させた事案も全国各地
で多発しております。
◎道内には野生の大麻草が自生している地区が多
くあることから、大麻汚染の拡大を阻止するた
めにも、大麻草の群生地を知っている方は警察
へ通報をお願いします。
伊達警察署のホームページは、 札幌方面伊達警察署
− 18 −
で
検索 してください
⇦
クリック
こちら消防です ダイヤル
1 1 9番
6月号の広報テーマ「災害弱者に対する支援の推進」 西胆振消防組合
単位:千円
災害弱者への支援
「災害弱者」とは、自分の身に危険が差し迫った場
合、それを察知する能力(危険察知能力)
、危険を知
らせる情報を受け取る能力(情報入手・発信能力)
、
そうした危険に対して適切な行動をとる能力(行動能
力)の面で、ハンディキャップをもつ人びとを総称す
る概念です。
具体的には、傷病者、身体障害者、精神障害者を
はじめ、日常的には健常者であっても理解能力や判断
力をもたない乳幼児、体力的な衰えのある高齢者や、
わが国の地理や災害に関する知識が乏しく、日本語の
理解が十分でない外国人などを、いわゆる災害弱者と
してとらえることができます。
現在、日本では、約4〜5人にひとりが災害弱者と
いう推計がされています。
災害弱者に対する対策は、いわばこうした災害弱者
の抱えるハンディを理解しつつそれを補って、彼らの
自立を助けるための対策を考えることが重要です。
【歳入】
1.消防負担金
(内訳)
伊達市
洞爺湖町
豊浦町
壮瞥町
2.使用料及び手数料
3.道支出金
4.財産収入
5.繰入金
6.繰越金
7.諸収入
1,406,416
1,364,609
651,359
316,206
224,776
172,268
420
14,107
1,449
14,523
3,000
8,308
【歳出】
1.議会費
2.監査委員費
3.消防費
4.給与費
5.公債費
6.予備費
1,406,416
2,338
370
324,062
1,043,672
34,374
1,600
壮瞥消防団春季消防訓練を実施
西胆振消防組合平成28年度予算概要
平成28年度予算が、3月開催された西胆振消防組
合議会定例会で議決されました。
歳入では、歳入グラフのとおり、歳入に占める割合
が最も大きいのが消防負担金で、構成4市町の規模
(人口割、財政割)及び均等割により負担率が決めら
れています。歳出では、歳出グラフのとおり給与費が
最も大きく、その他の歳出は主に消防本部、各消防署
(支署)の活動経費に充てられます。
詳細/西胆振消防組合消防本部総務課
電話/0142-21-5000
4月17日㈰に壮瞥消防団の春季消防訓練を壮瞥支
署車庫内で行いました。
本訓練では、厳正な規律の保持と、迅速、的確で秩
序ある行動力を養うため礼式訓練を実施しました。
諸 収 入 0.59%
繰 越 金 0.21%
繰 入 金 1.03%
財産収入 0.10%
道支出金 1.00%
使用料及び手数料
0.03%
公 債 費 2.44%
予 備 費 0.11%
議 会 費 0.17%
監査委員費 0.03%
消防費
23.04%
歳入合計
14億641万6千円
消防負担金
97.03%
4月分
歳出合計
14億641万6千円
救急件数・火災件数
救急件数 008件(累計
火災件数 01件(累計
32件)
2件)
( )内は平成28年1月1日からの累計
給与費
74.21%
“無防備な 心に火災が かくれんぼ”
− 19 −
食生活改善推進員「ひまわりの会」活動報告
道内の小学校の7人に1人、中学校の6人に1人が朝ご飯を食べずに登校することがあると言われ
ています。その理由の一つとして、保護者が食事を食べない、用意しない、ということもあります。
また、夜型の生活習慣により、朝の時間がない、お腹が空かないなども理由に挙げられています。
そこで今回は、朝、時間が無くても簡単に作れて、主食となる「炭水化物」
、主菜となる「たんぱく
質」副菜となる「ビタミン」の揃った簡単朝ごはんメニューをご紹介します。
こんなメニューはいかがですか?
☆鮭ごはん☆
鮭フレークかシーチキン、ほうれん草、炒り卵、ごま
を、お好みの分量ご飯に混ぜ合わせる。
おにぎりにしておくと、時間の無い朝でも
ササッと食べられるのでオススメです♪
☆ピザトースト☆
鮭ごはんに使用した具をケチャップに和えて、食パン
の上にのせ、とろけるチーズものせて、トースターで
焼く。
ほうれん草は、ゆでて水気を絞り、
適当な長さで切って、小分けに冷凍
しておくと、とっても便利です
ケチャップの代わりに、マヨネーズで具を
和えても美味しく仕上がります♪
どれも、忙しい朝でも簡単に作れるメニューです。
時間のある時には、お子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか?
食生活改善推進員:大廣、斉藤、佐藤、美馬
︵
祝
日
・
年
末
年
始
は
除
く
︶
■健康相談日(月〜金 8:45〜17:30)
健康や栄養に関する相談を受け付けております。お気軽にご相談ください。
月
の ■運動器具開放(月〜金 8:45〜17:30)
予
保健センターには運動器具を置いています。利用状況を事前に確認の上、お気軽にご利用ください。
定
■母子健康手帳交付(月〜金 8:45〜17:30)
事前にご連絡の上、お越しください。
平成28年6月1日 発行/壮瞥町 編集/企画調整課企画調整係
壮瞥町役場 ホームページ http://www.town.sobetsu.lg.jp
電 子 メ ー ル [email protected]
■フッ素洗口液渡し(月〜金 9:00〜19:00)
対象…4歳〜6歳/壮瞥町歯科診療所 この広報紙は再生紙を
使用しています
おしらせ
企画調整課企画調整係 2016年6月1日号
どさんこ・子育て特典制度のお知らせ
北海道では、市町村とともに、子育て中のお父さんやお母さん、
妊娠中の方、そして子どもたちのことをいつも気にかけている地
域の商店の方々、親子のふれあいを大切にしたい全道各地の企
業・施設の方々と一緒になって、社会全体で子育て家庭を応援し
ています。
どさんこ・子育て特典制度は、妊娠中もしくは小学生以下の子ど
もがいる世帯に特典カードを配布し、子どもと同伴で買い物や施
設などを利用する際に、特典カードを提示することで、協賛店舗
から様々なサービスを受けられる子育て家庭を支援する取組です。
【特典カードの配布対象】
次のいずれかの条件を満たすご家庭
・妊娠中の方がいるご家庭
・小学生までの子どもがいるご家庭
【特典カードの配布方法】
対象となるご家庭にカードを郵送いたします
<詳しくは>
「北海道 結婚・妊娠・出産・育児
総合ポータルサイト HAGUKUMU(ハグクム)」
のホームページをご覧ください。
<お問い合わせ>
保健センター TEL 66-2340
倒木の提供について
町の事業で発生した木を希望者6名に無償で提供します。
希望者は、6月10日(金)午後5時30分まで壮瞥町役場総務課財
産管理係へ申し込みください。なお、申込者多数の場合は抽選と
なります。
また、これまでに提供を受けていない方を優先しますので、ご
了承ください。
堆積場所/滝之町集落排水処理施設向かい側
字滝之町501-1
条件/町内在住で、6月30日(木)までに搬出可能な方で、積み
込み運搬等の費用は申込者の負担とします。枝等も運搬し、最後
はきれいな状態にしてください。
【申込・お問い合わせ】
役場総務課財産管理係(TEL 66-2121)
そうべつグルメマルシェ開催します!
成年後見制度の定期巡回相談をご利用ください
昨年10月に開催し、大好評だった「そうべつグルメマルシェ」を今年も開
催します。是非ご来場いただき、そうべつ産グルメを楽しんでください。
認知症や知的障がい、精神障がい等で判断能力が十分でないために悪
徳商法の被害を受けた、物忘れがあり財産管理がうまくできない、福祉サー
ビスの契約が難しそう等の人々の権利と財産を守るために成年後見制度が
あります。
本年4月から胆振西部2市3町(室蘭市・登別市・洞爺湖町・豊浦町・壮瞥
町)共同で室蘭後見支援センターによる成年後見制度に関する定期巡回
相談を壮瞥町内においても毎月行っております。
成年後見制度の利用の仕方のみではなく、制度の内容についてDVDと相
談員の解説を交えた説明(60分程度)を行うことも可能ですので、お気軽に
ご利用ください。
○日 時 6月18日(土)・19日(日) 2日間
10:00~14:00※完売で終了することがあります。
○場 所 道の駅そうべつ情報館 i 横広場
○出店者とメニュー
ミナミアグリシステム
・コロッケ
・ビックメンチカツ
たつかーむたまごカフェ
・チリコンカンチップス(スナック)
・カタラーナ(凍ったプリン)
・カップシフォンケーキ
壮瞥高校
・コロッケバーガー
・北海道小麦ゆめちから使用パン
【お問い合わせ先】
役場商工観光課 TEL 0142-66-4200
農商工連携の夕べのご案内
昨年12月に開催した「農商工連携の夕べ」を今年も開催します。自分
の経営を高めたい、何かヒントをつかみたい。新しいビジネスにチャレンジ
してみたいと思っている農業者、商工業者のみなさん、是非お集まりくださ
い。
○日 時 6月29日(水)18:30~
○場 所 山美湖ホール
○講 師 坐忘林(ざぼうりん)女将 松橋京子 氏
講演タイトルは未定
松橋女将プロフィール
東京出身。東京新聞ショッパー社編集長を務めた後、ニセコ昆布
温泉の「ホテル甘露の森」のオープンや群馬県の「みなかみ高原リ
ゾート200」の総支配人として付加価値の高い施設づくりに寄与。「定
山渓鶴雅リゾートスパ森の謌」執行役員支配人を経て現在に至る。
坐忘林(ざぼうりん)
イギリス人社長が日本の美を表現することにこだわり、昨年ニセコにオー
プンさせた高級旅館。山中にひっそりと隠れ家のように配置された15室
の異空間は、日常の雑事を忘れさせてくれる。来年から走る豪華列車ト
ランスイート四季島の宿泊先にも選定された。
【お問い合わせ先】
役場商工観光課 TEL 66-4200
対象/壮瞥町内にお住まいの方
時間/午前10時30分~午後3時30分
日にち・場所/
6月9日(木) 壮瞥町地域交流センター山美湖2階第3研修室
6月23日(木) 壮瞥町久保内農村環境改善センター
利用方法/以下のお問い合わせ先までお電話等により予約をお願いします。
相談料は無料です。
予約受付時間/平日午前8時45分~午後5時30分
(お問い合わせ先)
役場住民福祉課介護保険係又は福祉係(障害担当)
電話 66-2121
生活、仕事、家計、家族の悩み相談会のご案内
生活費が足りなくて困っている、就職したいけれど決まらない、借金の返済
で生活が圧迫されている、子どもが引きこもっているなど現在の生活にお困
りの方のご相談を広く受け付けます。ご予約は不要ですので当日会場に
お越しください。
また、当日お越しになれない方は、電話での相談も受け付けております。
お気軽に問い合わせ先の番号までお電話ください。
【日時】
6月17日(金曜日)13時~16時
【開催場所】
壮瞥町地域交流センター山美湖1F小会議室
【問い合わせ】
生活就労サポートセンターいぶり
電話:0120-09-0783
「おしらせそうべつ」内
「みんなの掲示板」コーナーについて
町では、町内で活動する団体やサークルなどの情報発信をお手伝いする
ため、4月号から、おしらせそうべつ内に「伝言板コーナー」を設置していま
す。町民の皆さん等が主催する催し物のお知らせや会員募集などにご活用
ください。
【問い合わせ先】
役場企画調整課 Tel 66-2121 Fax 66-7001
Email [email protected]
結核・肺がん未受診者検診のお知らせ
5月末に実施した結核・肺がん検診を受けられなかった方を対
象に、下記の日程で再度検診を行います。
この機会にぜひ検診を受けましょう。
検診日 7月8日(金)午後2時~午後3時
会場
壮瞥町保健センター
※ 先に配布されている「結核・肺がん受診問診票」にご記入の上、
会場までお持ち下さい。問診票のない方は、当日受付にあります
のでお申し出ください。
市民団体協働の川づくり事業~参加団体募集
「川づくり」からはじめませんか、あなたの「まちづくり」
川沿いの自治会や河川愛護団体などの皆さんで、草刈り作業や伐
採作業を行っていただく事業です。
北海道が管理する上で必要な区域の作業を行っていただき、実
施いただいた面積に応じた費用をお支払いします。
【お問合せ先】
室蘭建設管理部用地管理室維持管理課 主査(河川維持)
TEL:0143-24-9875(内線4259)
【ふれあいの街ボランティア】~参加団体募集
「道路の美化」からはじめませんか、あなたの「まちづくり」
道道における歩道や植樹帯など、良好な環境を保持するため、地域の
方々が実地団体となり、道路管理者(室蘭建設管理部)が協力援助を行
い、道路の清掃美化を行っていただくなど、ふれあいの街クリーン事業の
一環です。
肺がんは、早期発見なら5年生存率
が約8割と言われています。
肺がんや結核の早期発見のために、
年に1回は検診を受けましょう!
【お問合せ先】
室蘭建設管理部用地管理室維持管理課 主査(道路維持)
TEL:0143-24-9875(内線4258)
6月歯科救急医療実施について
標記について、下記のとおり実施します。
受付時間は、午前9時~午前11時です。
【6月5日】 いちはし歯科
K.FUKUDA DENTA CLINIC
【6月12日】 J. FUKUDA DENTA CLINIC
なかむら歯科医院
【6月19日】太平洋歯科医院
【6月26日】福田歯科クリニック
『UIJターン合同企業説明会』参加企業募集について
0143-55-4323
0143-50-6565
0143-41-7755
0142-23-2822
0143-59-6464
0143-27-5420
教育講演会「インクルーシブ教育の構築を考える 地域を
見据えて~専門家がいなくても学校・地域でやれること~」
“インクルーシブ教育”とは、障がいのある子どもを含むすべての子ども
に対して、子ども一人一人の教育的支援を、通常の学級において行う教
育のことです。
講師 二宮 信一 氏(北海道教育大学釧路校 教授)
日時 平成28年7月2日(土)13:30から2時間半を予定
場所 胆振地方男女平等参画センター 大研修室 2階(室蘭市東町)
定員 70名 参加費500円
主催 室蘭LDを考える会
後援 室蘭市、登別市、伊達市と各市の教育委員会
豊浦町、洞爺湖町、壮瞥町、白老町と各町の教育委員会
(申請中)
参加申込方法
参加者名・住所・電話番号・所属(保護者・保護者以外は職業・勤務
先)と、(もしあれば)質問等をFAX・メールにてお申込下さい。
なお、希望者多数等々の時はご希望にそえない事があります。
メール [email protected] FAX 0143-23-1923
担当 熊谷
『UIJターン合同企業説明会』は西胆振地域へのUIJターンを積極的に
推進することで、都市部からの移住促進を図り、地域の活性化に繋げる
ことを目的として、室蘭市が主催し札幌市で開催されます。
出展費用は町が負担します(旅費等は自己負担)
※ただし、応募多数の場合は有償となる可能性があります。
出展を希望される事業者は、役場企画調整課へお問合せください。
<開催概要>
日 時 :平成28年7月16日(土) 11時00分 ~ 16時00分
会 場 :ホテルさっぽろ芸文館 3階 ロイヤルホール
対象者 :一般求職者および平成29年3月卒業予定の学生
対象企業:就業場所が壮瞥町内で、採用予定のある企業
※各種保険「健康・厚生・雇用・労災」適用事業主であること、
原則として正社員求人であること。
実施内容:事業者ごとの個別ブースによる対面方式
募集締切:平成28年6月10日(金)まで
【問い合わせ先】
役場企画調整課 Tel 66-2121 Fax 66-7001
Email [email protected]
町営住宅入居者募集
●壮瞥温泉団地(公営住宅)
住
所
壮瞥町字壮瞥温泉58番地1
建設年度
平成12年建設
6号棟
戸数、規格
2階 3LDK(75.66㎡)
1戸
月額家賃
家賃は収入によります(23,600~35,100円)
敷
金
家賃の3カ月分
●建部B団地(公営住宅)
住
所
壮瞥町字滝之町229番地39
建設年度
昭和55年建設
2号棟
戸数、規格
2階 3LDK(62.19㎡)
1戸
月額家賃
家賃は収入によります(13,300~19,800円)
敷
金
家賃の3カ月分
●第2南久保内団地(公営住宅)
住
所
壮瞥町字南久保内142番地1
建設年度
昭和60年建設
戸数、規格
1階 3LDK(62.19㎡)
1戸
月額家賃
家賃は収入によります(15,400~23,000円)
敷
金
家賃の3カ月分
●蟠渓団地(公営住宅)
住
所
壮瞥町字上久保内216番地6
建設年度
昭和60年建設
戸数、規格
1階 3LDK(62.19㎡)
1戸
月額家賃
家賃は収入によります(13,600~20,300円)
敷
金
家賃の3カ月分
●建部改良住宅(改良住宅)
住
所
壮瞥町字滝之町229番地15
建設年度
昭和46年建設
2・5・6・7号棟
戸数、規格
3DK(45.08㎡)
各1戸(5号棟のみ2戸)
月額家賃
9,000円
敷金 27,000円
※政令月収が158千円を超える方は入居申込みができません。
(小学生以下のお子さんのいる世帯や新婚世帯などは所得要件
が緩和されますので詳しくはお問い合わせください。)
●壮瞥温泉団地(単身者向特定公共賃貸住宅)
住
所
壮瞥町字壮瞥温泉58番地1
建設年度
平成8年建設
戸数、規格
3階 1LDK(44.23㎡)
1戸
月額家賃
20,000円
駐車場使用料 月額500円/台 敷金 60,000円
※同居者のいない方
●星野単身者団地(単身者用特定公共賃貸住宅)
住
所
壮瞥町字滝之町420番地7
建設年度
平成9年建設
戸数、規格
3階 1LDK(47.12㎡)
1戸
月額家賃
21,000円
駐車場使用料 月額500円/台 敷金 63,000円
※33歳未満で同居者のいない方
●ふれあい団地(世帯向け地域優良賃貸住宅)
住
所
壮瞥町字南久保内145番地8
建設年度
平成24年建設
戸数、規格
1階 3LDK(87.76㎡)
1戸
家賃月額
52,000円(収入により減額できます。)
減額後家賃
40,000円~48,000円
駐車場使用料 月額500円/台 敷金 104,000円
●入居資格(全共通)/
1.市町村民税等を滞納していない者
2.所得要件を満たす者
3.入居者及び同居者に暴力団員がいない者
4.町長が定める基準に該当する者
●申込方法(全共通)/
申請書は建設課住宅係にありますので、世帯構成を証明す
る書類(住民票等)、所得を証明する書類等(源泉徴収票の写
し等)、市町村民税等の滞納がないことを証する書類(完納証
明や納税証明等)を添付してお申込みください。又、その他に
必要な書類を求めることがあります。
●申込期間(全共通)/
平成28年6月1日(水)~平成28年6月15日(水)
【お問い合わせ先】役場建設課 住宅係(66-2121)
※申込者多数の場合は書類選考その他公正な方法により
入居者を決定します。