2016.09.28. lesson-11

酒の種類と容量規格を学ぶ
スピリッツ講座
容量規格-1
洋酒・ウイスキー・ブランデー
ウイスキーは、日本のものは720mlもあるかもしれませんが、響は700mlですし、
720ml以外のものも増えてきていると思います。
EC圏の700ml瓶、英国は1/6ガロンが760ml瓶、米国は1/5米ガロンで
750ml瓶、我が国は四合瓶で720ml瓶です。
それぞれの容器サイズがほぼ一緒だったので、輸送流通上大きな問題もなく長
い間それぞれの酒の歴史の中で、そのサイズの瓶が使われていました。
1991年にECではフランスのブランデー容器=700mlが基準となり、ほとんど
の洋酒の容器は700mlに統一されました。
容量規格-2
仏語名称
発音
容量 (ml)
普通サイズ換算
200 / 187.5
1/4本
quart
カール
demi
bouteille
magnum
jéroboam
réhoboam
mathusalem
salmanazar
balthazar
nabuchodonosor
salomon
souverain
primat
ドゥミ
ブティユ
マグナム
ジェロボアム
レオボワーム
マチュザレム
サルマナザール
バルタザール
ナビュコドノゾール
サロモン
スーヴラン
プリマ
375
750
1,500
3,000
4,500
6,000
9,000
12,000
15,000
18,000
26,250
27,000
1/2本
1本
2本
4本
6本
8本
12本
16本
20本
24本
35本
36本
melchizédec
メルキゼデック
30,000
40本
備考
飛行機の中で出さ
れるボトルのサイズ
ハーフボトル
普通サイズのボトル
シャンパン・グラス
で500杯
容量規格-3
日本酒・焼酎
一升瓶(いっしょうびん)とは、日本で用いられている液体専用のガラス製容器
(瓶)で、容量約1.8リットル(一升)である。
瓶の起源が日本酒用だったこと、リターナブル瓶であることの2点から、商品とし
て充填される液体はほとんどが飲料や調味料などの食用品であり、食用に適さな
い製品が充填販売されることは非常に稀である。
この容器は日本の容積計量単位の尺貫法に基いた容積を持つ。
4合瓶は720ml。
1 勺(しゃく) = 18.039 ml = 18.039cm3 = 0.01升=0.1合 【尺貫法】
1 合(ごう) = 10 勺 = 0.18039 リットル = 0.1 升 【尺貫法】
1 升(しょう) = 10 合=1.8039 リットル 【尺貫法】
1 斗(と) = 10 升 = 18.039 リットル 【尺貫法】
1 石(こく) = 10 斗 =180.390 リットル
容量規格-4
バーテンダー規格
1液量オンスを30ミリリットルと換算して、バーテンダーなどが使用する。
その場合もオンスとは呼ばずに、30ミリリットルの整数倍もしくは分数倍相当の
ミリリットル数で呼ぶ。カクテルブックなどには、英米のものにはオンスの帯分数
表示が使用されるが、日本のものでは、ミリリットル表記される。
メジャー・カップは1液量オンスと1 1/2液量オンスの組み合わせ。また、ウィス
キーなどでシングルと呼ばれる分量は、1液量オンスである。
(ショットグラスの容量も、1液量オンス。)
日本ではこれらは全て1液量オンス=30ミリリットルとして換算・表示される。
容量規格-5
清涼飲料水の瓶などでもオンス表示はないものの、実質的にオンス単位
の内容量を含む飲料が販売されている
カナダドライ・セブンアップの207ml=7オンス、
チェリオの296ml=10オンスなど。
コカ・コーラのレギュラーサイズも190ml=約6.5オンスである)。
注ぐ基準とグラス-1
スーパードライ
ドライプレミアム
琥珀の時間
注ぐ基準とグラス-2
グラスワイン 125ml
ワイン中に125ml注いだ場合 ボルドー中に125ml注いだ場
合
注ぐ基準とグラス-3
1合カラフェ 180ml
ボルドー直に125ml注いだ場 ボルドー大に125ml注いだ場
合
合
スピリッツ-1
スピリッツ-2
スピリッツは精神。酒の世界では蒸溜酒のことを指す。
醸造酒(発酵液)を熱して沸点の違いを利用して水よりも低い沸点のアルコール
を気化させ、さらにそれを冷却して液化させ、もとの発酵液よりもアルコール濃度
(度数)の高い液体(スピリッツ)となったものである。
ビール状のものを蒸溜すればウイスキーに、ワイン状のものはブランデーとなる。
ヨーロッパでは中世になってから数々の蒸溜酒が生まれていった。フランス、イタ
リア、スペインなどのブランデー、アイルランドやスコットランドのウイスキー、ロシア
やポーランドのなどのウオツカ、北欧のアクアヴィット、オランダのジュネヴァ(ジン)
などさまざまな土地で、入手可能な原料を使って個性的な香味が誕生していく。
カリブの島々や新大陸に伝播しラムが生まれる。またその後メキシコのテキーラが
誕生する。
スピリッツ-3
蒸溜酒が発展した理由のひとつに、先述したビールやワインといった醸造酒より
も長期保存がきくことがあげられる。
ナポレンオンのロシア遠征=ブランデーとウオツカの戦い。
連続式蒸溜機が使用されはじめるとウイスキーに革命を起きる。
トウモロコシといった穀類を原料にした軽快でクリーンな酒質のグレーンウイス
キー(アルコール分95%未満)を生産できるようになった。やがて大麦麦芽を原
料にした単式蒸溜器を使ってつくられるモルトウイスキーとこのグレーンウイス
キーのブレンドによる、ブレンデッドウイスキーという新しい香味が創造された。
さて日本ではウイスキー、ブランデー、焼酎を除く、エキス分2%未満の蒸溜酒を
スピリッツ類と分類している。その中で4大スピリッツといわれるウオツカ、ジン、ラ
ム、テキーラなどがあり、これらは主にカクテル・ベースとして活躍している。
スピリッツ
品目
販売価
容量 産地 生産者 販売者
格
ヘネシーVSOP ¥1,800 45ml
青谷の梅酒
フラン
ス
¥800 60ml 京都
ヘネ
シー
MHD
城陽酒造
商品のスペック・特徴
昔は樽売りだったコニャックを瓶詰め販売した世界中で最も有名なブランド。very
superior old pale 貯蔵年数からみたブランデーの階級。20~25年
7年間熟成させた極上梅酒。他にはない上品な香りと、熟成させる事によってまろ
やかになった味わいは、類稀なる美味しさ。
ビフィーター
(ジン)
ビ
イギリ フィ
英国王室の近衛兵、ビフィーターをシンボルにもつロンドン・ドライ・ジンの代表。
¥1,000 45ml
サントリー
ス ー
ボタニカル(草根木皮)類のバランスがよく、爽快な香気。
ター
スミノフ
(ウォッカ)
¥1,000 45ml 韓国
カンパリ
¥1,000 45ml
カシス
キュ
フラン ー
¥1,000 45ml
ス ゼ
ニア
スミ
ノフ
キリン
100年以上前、モスクワで造られていた完成度の高いウォッカ。ロシア革命後はア
メリカで生産。モスコミュールで一躍脚光。
イタリ カン
ビター・オレンジ、キャラウェイ、コリアンダー、リンドウの根など、60種類にのぼる
サントリー
ア パリ
材料が使われていると言われるイタリア産ビター系リキュール。
キリン
フランス・ブルゴーニュの特産で黒すぐりを原料とした甘味の強い深紅のリキュー
ル。キールが有名。
リキュール-1
日本では家庭の味ともいえる梅酒が代表的なリキュールとしてあげられるが、で
はリキュールとはいったいどんな酒なんだろうか。
一般的にはスピリッツ(蒸溜酒)に果実、花、薬草、香草などの香味を移した酒
である。またそれに甘味料を加えたりして魅力的な酒に仕上げたものだ。
つまりリキュールのベースはスピリッツ(蒸溜酒)であり、それに香味成分といっ
た何か(付加価値)を加えたものとなる。基本的には、原材料、製造方法は自由
である。
厳密な定義は国によって異なる。日本の酒税法では「リキュールとは、酒類と糖
類その他の物品(酒類を含む)を原料とした酒類で、エキス分が2%以上のもの
をいう。ただし、清酒、合成清酒、焼酎、みりん、ビール、果実酒類、ウイスキー
類、および発泡酒に該当するものは除かれる」となっている。
リキュール-2
薬草・香草系Herbs Liqueur
僧院系
僧院系
Monastery シャルトリューズ、ベネディクチン
ビター
ビター
Bitter
アニス
アニス
パスティス
Aniseflavored LQ
茶
茶
Tea
グリーンティー、ティフィン
花
花
Flower
ヴァイオレット
カンパリ
リキュール-2
果実系Fruits Liqueur
柑橘
Citrus
キュラソー
核果
Stone Fruits
ピーチ、チェリー、梅酒
ベリー
Berries, Currants
カシス、ストロベリー
ビーンズ・ナッツ・カーネル系Beans , Nuts , Kernel Liqueur
ビーンズ
Beans
コーヒー、カカオ
ナッツ
Nuts
クルミ、ヘーゼルナッツ
カーネル
Kernel
アマレット(アンズの核)