株式会社バイオジェット 交通アクセス 所在地 2011年3月31日 株式会社

■沿革 <起業に至る経緯、事業概要>
2004年
(
株)
トロピカルテクノセンターにて研究開始
・発酵(
泡盛、豆腐よう)
、微生物、地域特産品関連
2005年
・日本酒造組合中央会委託調査研究(
泡盛)
∼2007年
・沖縄県産業振興基金事業(
豆腐よう)
∼2006年
■所在地
首里城
第2研究室 ★
★
★
泡盛、豆腐よう研究開発の本格的スタート
2006年度
・産学官共同研究推進事業(
泡盛)
2007年度
・沖縄イノベーション創出事業(
泡盛)
∼2009年度
2008年度
・沖縄県産業振興基金事業(
泡盛)
∼2010年度
・先端ゲノムプロジェクト(
次世代シーケンサ)
∼2010年度
・NEDOバイオマス事業(
次世代シーケンサ)
∼2010年度
・NITE黒麹菌ゲノム解析(
次世代シーケンサ)
∼継続中
第1研究室
★
次世代シーケンサ事業への拡充
2009年度
・本土大手食品、製薬、製造企業共同研究
・沖縄ハム総合食品(
株)
共同研究開発
2010年度
・本土大手食品、製薬、製造企業共同研究(
継続)
(
株)
トロピカルテクノセンター研究開発部門より独立
2011年3月31日
株式会社バイオジェット 設立
■これまでの成果概要
(
株)
トロピカルテクノセンターにおけるグループでの成果 ・企業様との共同研究による新商品開発。
・高香味泡盛「
忠孝原酒」
:忠孝酒造(
株)
様
・「
紅麹チャーシュー」
:沖縄ハム総合食品(
株)
様
・複数の企業様と新商品開発を継続中。
・泡盛の様々 な伝承について科学的に解明。
・泡盛の醸造、熟成の新技術を開発。
・泡盛黒麹菌、泡盛酵母の全ゲノム配列を解析。
・紅麹の大量培養法の開発及び販売。
・環境保全、評価技術の確立と応用。
・ゲノム解析を基盤とした本土企業との共同研究。
・石油代替エネルギーの共同研究開発。
・科学、教育イベント立案、サポート、運営。
※2011年度学会発表・講演など実績 30件以上
詳細は「
塚原正俊」
などでwebにてご検索ください。
■交通アクセス
第1研究室(琉球大学医学研究科)
那覇空港より
・レンタカー、タクシー (
所用約35分)
空港→沖縄自動車道→西原I
C→琉大医
・モノレール+路線バス(
所要約50分)
那覇空港→儀保(
モノレール)
儀保→琉大医学部・付属病院(
バス97番)
第2研究室(うるま市塩屋)
ヤンバルクイナ
那覇空港より
・レンタカー、タクシー (
所用約80分)
空港→沖縄自動車道→北中城IC→ジャスコ具志川店より5分
・路線バス:那覇バスターミナル:52番→中塩屋(
所用約120分)
お越しの 際は 、お気軽に ご連絡ください。
株式会社バイオジェット
第1研究室
なかがみぐん
〒904-0125 沖縄県中頭郡西原町上原207
琉球大学医学研究科第2基礎研究棟
第2研究室
〒904-2231 沖縄県うるま市塩屋315
ソルトハウスA-1
TEL:098-979-3515(
FAX兼用)
Web:http://www.biojet.jp・・・随時更新中! Mail:[email protected]
2011.7.7
新たな泡盛の共同開発
先端バイオ研究技術を核に、沖縄から世界へ
科学イベント企画・運営
科学教育資料企画・作製
初等∼高等教育補助
新事業立案
コンサルティング
文献調査
様
食品製造業
食品加工業 様
環境・他業種
新商品立案・開発
成分分析・評価
試製実施・評価
★
★
一般の方々
教育関係者
行政関係者
基礎研究課題立案
研究機関紹介・調整
基礎・応用研究実施
大学・高専
公的研究機関
学術研究者
様
特別協力・連携・サポ ー ト
連携・協力
主要連携・提携機関
<沖縄県内>
・忠孝酒造(株)
・久米仙酒造(株)
・宮里酒造所
・各泡盛酒造所
・石川種麹店
・沖縄ハム総合食品(株)
・沖縄県酒造組合連合会
・沖縄県酒造協同組合
・(
社)
泡盛マイスター協会
・沖縄県:工業技術センター
農業研究センター
畜産研究センター
・(
独)
産業技術総合研究所
・(
財)
沖縄科学技術振興センター
・(
独)
酒類総合研究所
・沖縄工業高等専門学校(
非常勤講師)
独)
海洋研究開発機構
・琉球大学医学部・農学部・熱帯生圏 ・(
独)
製品評価技術基盤機構
・琉球大学(
倫理審査委員会委員) ・(
・日本酒造組合中央会
・沖縄国際大学
・大手製造業企業
・大手製薬企業
<沖縄県外>
・大手化成企業
・東京農工大学(
非常勤講師)
・大手食品企業
・千葉大学(
非常勤講師)
・大手飲料製造企業
・高知大学(
非常勤講師)
・微生物研究企業
・愛媛大学
・データ解析企業
・御茶ノ水女子大学
・奈良先端大学院大学
・各種競争的公募事業
科学教育イベ ント・資料作製
商品開発、原料開発・販売
学術共同研究・調査
お気軽に
お問い合わせ ください。
社員一同