新着図書 - 諫早市立図書館

 №162 2014.1.1
諫早市立小長井図書室
℡34-2972
開室時間 午前10時~午後6時
図書室カレンダー
図書室カレンダー
1月
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます!
本年も
本年も小長井図書室をよろしくお
小長井図書室をよろしくお願
をよろしくお願いいたします。
いいたします。
今年の
の干支の
今年
干支の馬のように、
のように、力強く
力強く一歩一歩を
一歩一歩を進むような
一年になるとよいですね
一年になるとよいですね。
になるとよいですね。
日
5
12
19
26
~新着図書~
新着図書~
(一般書)
)
一般書
「感受体のおどり 350番」 黒田 夏子/著 文藝春秋
「Qros(キュロス)の女」 誉田 哲也/著 講談社
「その鏡は噓をつく」 薬丸 岳/著 講談社
「ポースケ」 津村 記久子/著 中央公論新社
「向かい風で飛べ! 」 乾 ルカ/著 中央公論新社
「漁師の愛人」 森 絵都/著 文藝春秋
(児童書)
児童書)
「白い街あったかい雪」 小林豊/絵 鎌田實/文
ポプラ社
「おばあちゃんのねがいごと」
末吉暁子/作 武田美穂/絵 講談社
「オズの小さな物語 完訳」
ライマン・フランク・ボーム/著 復刊ドットコム
「日本語を味わう名詩入門 20 まどみちお」
まどみちお/著 萩原昌好/編 あすなろ書房
「ピエロのあかいはな」
なつめよしかず/作 福音館書店
「バラの城のゆうれい」
斉藤洋/作 かたおかまなみ/絵 あかね書房
1/29(
29(水)~1
)~1/31(
31(金)は
小長井図書室の
の蔵書点検のため
小長井図書室
蔵書点検のため
お休みさせていただきます。
みさせていただきます。
月
6
13
20
27
火
水
木
金
土
7
14
21
28
1
8
15
22
29
2
9
16
23
30
3
10
17
24
31
4
11
18
25
※12/
12/28(
28(土)~1
)~1/4(土)は年末年始休館日。
年末年始休館日。
1/29(
29(水)~1
)~1/31(
31(金)は蔵書点検の
蔵書点検の為休館です
為休館です。
です。
【子育
【子育て
子育て応援講座】 《
応援講座】 《作
】 《作って食
って食べよう!》
べよう!》
☆
幼児のおやつ☆
のおやつ☆
☆第3回:幼児のおやつ
身近
身近な
身近な材料でできる
材料でできる、
でできる、幼児向けの
幼児向けの『
けの『おやつ』
おやつ』を
つくります。
つくります。後半は
後半は、『おやつ
、『おやつ』
おやつ』を食べながら、
べながら、
栄養士さんの
栄養士さんの話
さんの話を聞きます。
きます。
※対象は
対象は離乳期後半(
離乳期後半(1歳前後)
歳前後)以上の
以上の幼児と
幼児と
保護者。【
保護者。【託児
。【託児あり
託児あり】
あり】
日時
日時:
日時:2月12日
12日(水)10:
10:00~
00~12:
12:30
場所
場所:
場所:小長井文化ホール
小長井文化ホール2
ホール2階(調理室・
調理室・和室)
和室)
申
申し込み先:小長井公民館(
小長井公民館(℡34-
34-2201)
2201)
小長井図書室
小長井図書室(
小長井図書室(℡34-
34-2972)
2972)
※
※託児受付2
託児受付2月4日まで
※
※参加費 参加費 400円程度
400円程度
=館員
=館員おすすめの
館員おすすめの本
おすすめの本=
『ビジュアル
『ビジュアル歴史図鑑
ビジュアル歴史図鑑20
歴史図鑑20世紀
20世紀』
世紀』
R
R.G.グラント、
グラント、サリー・
サリー・レーガン、
レーガン、
スーザン
スーザン・
ケネディ/著
スーザン・ケネディ/
日経
日経ナショナル
日経ナショナル ナショナル ジオグラフィック社
ジオグラフィック社
この本
この本では、
では、1900年
1900年から現在
から現在までの
現在までの、
までの、世界史を
世界史を画した
主な出来事を
出来事を紹介しています
紹介しています。
しています。
1つの出来事
つの出来事を
出来事を見開き
見開き2ページを
ページを使って、
って、漫画で
漫画で使うような
コマで
コマで時間の
時間の流れを表現
れを表現し
表現し、1コマ1
コマ1コマに
コマに当時の
当時の写真を
写真を
添えているので、
えているので、出来事の
出来事の推移がわかりやすく
推移がわかりやすく、
がわかりやすく、読んでいて
飽きません。
きません。
目次・
目次・索引を
索引を使って、
って、興味のある
興味のある出来事
のある出来事だけを
出来事だけを調
だけを調べることも
できるし、
できるし、当時の
当時の貴重な
貴重な写真を
写真を見ているだけでも楽
ているだけでも楽しいで
す。もちろん、
もちろん、全体を
全体を読んで20
んで20世紀
20世紀の
世紀の世界を
世界を概観すること
概観すること
もできます。
もできます。歴史に
歴史に興味のある
興味のある人
ぜひ手にとってほしい
のある人は、ぜひ手
1冊です。
です。
写真の
写真の証言する
証言する力
する力、というものを感
というものを感じさせられます。
じさせられます。