第7回 『みんなどうしてる?』 事前アンケート集計結果 ∼みんなどうしてるの?子供のことで困っていること、迷うこと∼ 「 生活 」 ■ トイレトレーニング【8】 □ トイレでおしっこもうんちもできるのに、トイレに行くのを嫌がる。家では布オムツだがぬれてい ても平気。トイレが楽しくなるように、子供の好きな絵を貼ったりと工夫しているが。。 □ オムツなしだと教えるのに、オムツをはくと教えてくれない。5分おきに出たりするので、まだ早 いのか。。。 □ おまるに座りたがらない、座っても出ない。 □ おしっこのトイレトレーニングは完了したが、うんちはうまくいかない。便秘になってしまい困っ ている。 □ うんちはどうしてもオムツでしかできない。どうしたらできるようになるか? □ うんちが出そうなので誘うとトイレに行くが出ない。便秘とまでは行かないが、タイミングがずれ てしまいかわいそうな気がする。 □ トイレトレーニング。トイレに行きたくないと言われてしまう。 ■ 食事・おやつ【6】 □ 一日中“おやつ、おやつ”と言っている。おやつの時間は 10 時、15 時にしたいが、いつもダラダ ラ何かを食べている。本当にお腹がすいているのかよくわからない。 □ 甘いもの(ジュースやおやつ)が好きで、外だとご飯をあまり食べずおやつばかりになってしま う。 □ スプーンを使いたがらない。手で食べたり、親にスプーンを渡して親にすくわせる。 □ 食べ物の好き嫌い。食べたいものしか食べないというときがある。 □ そのとき自分が食べたいものしか食べない。好き嫌いなく食べれるようにする工夫は? □ 偏食。野菜嫌い。 ■ 外遊び【2】 □ “外に行かない、家で遊ぶ”などと言うけれど、行くと楽しそう。無理に連れ出してよいのか? □ 自分の体調が悪く外遊びができないとき、家の中でどのように過ごしてあげればよいか? ■ お昼寝 □ お昼寝はまださせた方がいいのか? 「 対人関係 」 ■ 子供同士のトラブル・相手の親への接し方【7】 □ ある程度は仕方ないと思うが、明らかに相手の子供が悪い場合の対応にいつも迷っている。 勝手に注意していいものか、相手のママへの対応はどうすればいいのか。。 □ おもちゃの取り合いなどの際、相手のママと子育てに関する考え方が違うと、相手の子供とど のように関わって自分の子供を守ってあげればよいか、わからない。 □ おもちゃの取り合い。ぎゅっと握って渡さない。取られたら大泣き。親はどう対処したらよいの か? □ 子供同士のトラブルについて、自分はなるべく見守りたいと思っているが、相手のママに止めら れてしまう。 □ 友人宅でのおやつ。夕食に支障が出るので、自分は子供におやつを与えていないが、友人宅 ではジュースや甘いものを出され、断っていいものかどうか。。 □ 子供同士のけんかへの仲裁の仕方がわからない。 □ 子供同士の少し乱暴なやりとり。 ■ お友達との関わり【3】 □ どうすれば、お友達と仲良く遊べるか?自分の遊びに夢中になっている、又はお友達のおもち ゃを取ってしまう。 □ 特定のお友達が(親も子供も)少数なのだが、もっと沢山の集団の中で遊ばせた方がよいの か? □ (親が)人付き合いが苦手なので、子供がさびしい思いをしてしまいそうで心配。 「 しつけ 」 ■ しつけ・自我【11】 □ “しつけ”と言いながら怒ってしまい、逆に子供が素直に感情を出すことができなくなってしまう のではないかと、怒ったときに心配になる。 □ ぐずったとき、子供の要求を満たし落ち着かせるのがよいか、ダメなものはダメと押し切り、親 の要求を通すか。 □ 子供への叱り方、してはいけないことの教え方は? □ (悪気はないと思うが)他の子を掴んだり叩いたりするとき、どう教えていけばよいか? □ 食事中、お腹いっぱいになると食器を投げたりひっくり返したりして、注意しても直らない。 □ 自分の都合の悪いことは聞いていないふりをしたり、うそ泣きしたり、頑固に自分が悪いことを 認めようとしないときがあり、困っている。 □ 散歩などで外出すると、一緒に歩いてくれない。ふらふらしてどこかへ行ってしまう。 □ 危ないことをして怒られても、何度もおなじことをやろうとするのはなぜか?叱り方が悪いの か? □ 大声で叫ぶ。 □ 子供に注意したり怒るときに、どう対応すればよいのか? □ 月齢により違うとは思うが、子供への接し方に迷っている。手を貸しすぎていないか?親の都 合に合わせて行動しすぎていないか?など。 ■ 発達 □ あまり歩かない。抱っこをせがみ、歩きたがらない。 ■ 教育【2】 □ 教育についてどうしていけばよいのか? □ プレ幼稚園選び。 緑や土のにおいを感じ、季節の移ろいを肌で感じる事の出来る環境で、のびのび遊ばせたい。 いくつか捜してみたところは、徒歩通園しか認めていないところが多く、悩みどころ。
© Copyright 2025 Paperzz