講師紹介 【内科 平岡 Internal Medicine】 栄治(Eiji Hiraoka, MD) 東京ベイ・浦安市川医療センター Noguchi Hideyo Memorial International Hospital 内科 E-mail:[email protected] Co-Program Director 【略歴】 1992 年 神戸大学医学部卒業。1992 年~1993 年 神戸大学医学部内科研修。1993 年~1994 年 三菱神戸 病院内科研修。1994 年~1995 年 兵庫県立淡路病院内科研修。1995 年~1999 年 神戸大学循環器内科 大学院。1999 年~2001 年 公立豊岡病院循環器内科。2001 年~2004 年 ハワイ大学内科レジデント研修。 2004 年~ 神戸大学総合内科助教。2012 年5月~現職 米国内科専門医、日本内科学会専門医、日本循環器学会専門医。 北薗 英隆 (Hidetaka Kitazono, MD) 東京ベイ・浦安市川医療センター Noguchi Hideyo Memorial International Hospital 米国内科専門医 米国感染症専門医 E-mail:[email protected] Co-Program Director 【略歴】 2000 年九州大学医学部卒業。 沖縄県立中部病院内科初期研修、沖縄米国海軍病院インターン、ハワイ大学内科 Resident、 University of Illinois at Chicago 感染症科 Fellow。 岸本 暢將(Mitsumasa Kishimoto, MD, FACP) 聖路加国際病院 アレルギー膠原病科 東京大学・東京医科歯科大学・北里大学医学部非常勤講師 E-mail:[email protected] 【略歴】 1998 年北里大学医学部卒業。沖縄県立中部病院にて初期研修後、在沖縄米国海軍病院にてインターンを 行い、2001 年から臨床留学のため渡米。ハワイ大学内科にてレジデント終了(2004 年) 、NYU/Hospital for joint diseases にてリウマチ膠原病科フェロー終了(2006 年)。その後帰国し亀田総合病院リウマチ膠原病 科にてプログラムディレクター。2009 年 8 月から聖路加国際病院アレルギー膠原病科(成人、小児)勤務。 東京大学・東京医科歯科大学・北里大学医学部非常勤講師も兼務。 専門:リウマチ膠原病、一般内科、研修医教育 北野 夕佳(Yuka Kitano, MD) 聖マリアンナ医科大学 救急医学 聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院 JADECOM-NKP プログラム E-mail:[email protected] 【略歴】 1996 年京都大学医学部卒。 京大病院 1 年大阪赤十字病院 3 年で幅広く内科各科をローテーション(麻酔科、診断放射線科、救急部含む)。 大阪日赤にてチーフレジデント。大阪日赤の 3 年間、週 1 日、1~3 次をファーストコールとしてみる 救急当直を通して、系統だった鑑別診断や総合医の必要性を痛感。2000~2004 年母校の大学院で基礎研究。 再度人生の方向性を考えて臨床に専念する方向を選び、米国でレジデントを目指す。2005 年 ECFMG 取得、 2006~2009 年ヴァージニアメイソン医療センター(米国シアトル)内科レジデント修了。 米国内科専門医。2009 年~東北大学高度救命救急センター助教、震災時トリアージ黄リーダー。 2011 年~現在、聖マリアンナ医科大学救急部助教として、初期後期研修医とともに、救急集中治療臨床を 行っている。JADECOM-NKP ローテーション施設。基礎研究者の夫と娘 3 人の 5 人家族。 神谷 亨(Toru Kamiya, MD, FJSIM) 洛和会音羽病院 総合診療科・感染症科 E-mail:[email protected] 【略歴】 1991 年名古屋大学医学部卒業。市立舞鶴市民病院内科、自治医科大学附属大宮医療センター総合内科を 経て、2002 年よりハワイ大学内科レジデント、2005 年よりユタ大学感染症科フェロー、2007 年より 洛和会音羽病院に勤務。現在は総合診療科部長、感染症科部長。日本内科学会総合内科専門医、 日本感染症学会専門医、米国内科専門医、米国感染症科専門医。 香坂 俊 (Shun Kohsaka, MD, FACC) 慶応義塾大学病院 内科心血管炎症講座 慶應義塾大学医学部 卒後臨床研修・専修医研修センター Columbia 大学循環器内科 訪問研究員 E-mail:[email protected] 【略歴】 1997 年慶応義塾大学医学部卒業。横須賀米軍病院と国立国際医療センターで初期研修の後、1999 年から St Luke’s-Roosevelt Hospital Center 内科 Resident・Chief Resident、Baylor 大学 Texas Heart Institute 循環器内科 Fellow、2008 年まで Columbia 大学循環器内科 Attending。2008 年より現職。 取得専門医:米国総合内科(ABIM) 、米国循環器内科専門医(ABIM) 、米国心臓移植(UNOS) 、 米国心臓核医学(ASNC) 、米国心臓超音波(ABE) 。 藤谷 茂樹(Shigeki Fujitani, MD) 東京ベイ・浦安市川医療センター Noguchi Hideyo Memorial International Hospital センター長 E-mail:[email protected] 【略歴】 1990 年自治医科大学卒業。2000 年~2003 年ハワイ大学内科研修。 2003 年~2005 年ピッツバーグ大学集中治療フェロー。2005 年~2007 年 UCLA-VA 感染症フェロー。 2007 年より聖マリアンナ医科大学救命救急医学教室。専門は集中治療。 資格として、米国内科学会専門医、米国集中治療学専門医、米国感染症学専門医、日本外科学会認定医、 日本消化器外科認定医、総合内科専門医、日本救急医学会専門医、日本集中治療学会、 日本感染症学会専門医。現、東京ベイ・浦安市川医療センター センター長。 厨 芽衣子(Meiko Kuriya, M.D. ABIM, ABHPM) 聖隷三方原病院 ホスピス・緩和ケア科 E-mail:[email protected] 【略歴】 2003 年、秋田大学卒業。在横須賀米国海軍病院インターンを経て、岩手医科大学血液内科医員。 2006 年よりハワイ大学内科レジデント。2009 年よりテキサス大学 MD アンダーソン癌センター緩和ケア フェロー。2010 年より現職。 米国内科専門医、米国ホスピス緩和ケア専門医。 専門はがん緩和ケア。 Gautam A. Deshpande, MD 聖路加国際病院 臨床疫学センター ハワイ大学医学部 内科学助教 E-mail:[email protected] 【略歴】 Gautam A. Deshpande, MD received his undergraduate degree in Human Biology and Masters in Anthropology from Stanford University. Following a year in Japan, he returned to the U.S., where he earned an MD from Penn State University College of Medicine in 2004. He then completed an internship and residency in Internal Medicine at UC-San Diego (2007), before moving to the University of Hawaii as a Chief Medical Resident and then Assistant Professor of Medicine. Dr. Deshpande is a hospitalist physician at Kuakini Medical Center in Honolulu, Hawaii--America's only remaining Japanese-founded hospital. He now lives in Tokyo, Japan, where he is the Staff Physician for the American Embassy and a Visiting Researcher at St. Luke's International Hospital. Joel Branch, MBBS, BSc, MRCP (UK) 湘南鎌倉総合病院 内科 E-mail:[email protected] 【略歴】 湘南鎌倉総合病院内科スーパーバイザー Joel Branch, UK trained physician (University of London) and Member of the Royal College of Physicians. Specialty: Diabetes and Endocrinology with General Internal Medicine. Currently: Medical Educator and Supervisor in General Internal Medicine Residency Training and Head of Clinical Procedure Skill Training at Shonan Kamakura General Hospital. Specialist interests in medical education, infectious disease medicine, risk management and information systems in medicine. Sandra Y. Moody, MD 亀田総合病院 内科 Sandra Y. Moody, MD, BSN, AGSF is an Associate Professor of Medicine in the Division of Geriatrics in the Department of Medicine at the University of California, San Francisco and staff physician at the San Francisco Veteran Affairs Medical Center. In July 2011, she became the Professor-in-Residence at Kameda Medical Center, Kamogawa City, Japan. Dr. Moody received her MD from The Ohio State University College of Medicine in 1991. She completed a residency in Internal Medicine, a research fellowship in the Robert Wood Johnson Clinical Scholars Program, and a clinical and research fellowship in Geriatrics Medicine at the Yale University School of Medicine (1991-1998). Her first faculty position was at the University of North Carolina, Chapel Hill (1998-2001), and subsequently at the UCSF faculty (2001-present). Dr. Moody has collaborated on research projects focusing on health disparities among racial and ethnic groups and has developed a national reputation in diversity and health disparities. She founded and served as the medical director of the UCSF Division of Geriatrics Hospice and Palliative Care Service (2001-2004), which is among the leading hospice and palliative care programs nationally. She subsequently served as the Medical Director of the Home Based Primary Care program at the San Francisco VA Medical Center (2007-2011). Dr. Moody has mentored numerous individuals in medicine at all levels including junior faculty and has also served as the mentorship facilitator and director of faculty development within the Division of Geriatrics at UCSF. She has won numerous honors and teaching awards for her contributions. 【小児科 Pediatrics】 津田 武(Takeshi Tsuda, MD, FAAP, FACC) Nemours/Alfred I. duPont Hospital for Children, Nemours Cardiac Center E-mail:[email protected] Program Director 小児科セクション・リーダー 【略歴】 1984 年信州大学医学部卒業。母校の小児科医局で 5 年間研修の後、臨床留学のため渡米。 フィラデルフィア小児病院で小児科レジデント修了(1993 年) 、小児循環器科フェロー修了(1996 年)。 その後心臓の基礎研究に従事。現在デラウエア州にあるデュポン小児病院でスタッフ循環器医として 日常診療、基礎研究、教育に従事。米国小児科および小児循環器科専門医。 トーマス・ジェファーソン大学医学部小児科准教授。専門:小児科、小児循環器、先天性心疾患、心不全。 研究分野:心不全と心筋リモデリング。 植田 育也(Ikuya Ueta, MD) 静岡県立こども病院 小児集中治療科 E-mail:[email protected] 【略歴】 1991 年千葉大学医学部卒業。1994 年より Children’s Hospital Medical Center(Cincinnati, Ohio)にて 集中治療科フェロー、小児科シニアレジデント修了。 1998 年より長野県立こども病院、現在、静岡県立こども病院小児集中治療科 センター長。 専門は小児集中治療医学。米国小児集中治療専門医、米国小児科認定医、日本集中治療医学会専門医。 井上 信明(Nobuaki Inoue, MD, MPH,FAAP) 東京都立小児総合医療センター 救命・集中治療部 E-mail:[email protected] 【略歴】 東京都立小児総合医療センター 救命・集中治療部 救命救急科医長。奈良県立医科大学卒(1996 年) 。 天理よろづ相談所病院および茅ヶ崎徳洲会病院にて初期研修と小児科研修を行う。 2002 年渡米後、ハワイ大学小児科、ロマリンダ大学(カリフォルニア州)救急科にて小児科、 小児救急の研修を行う。2009 年には豪州マーター小児病院(クイーンズランド州)にて小児救急の臨床 および外傷予防に関する疫学調査に従事し、2010 年 3 月より現職。 米国小児救急専門医、米国小児科専門医。公衆衛生学修士(国際保健)。 【外科 町 General Surgery】 淳二(Junji Machi, MD, PhD, FACS) University of Hawaii, Professor of Surgery 米国財団法人野口医学研究所理事長 E-mail:[email protected] 外科セクション・リーダー 【略歴】 1977 年、順天堂大学卒業。沖縄県立中部病院、イリノイ大学、ペンシルバニア医科大学、 ピッツバーグマーシー病院で外科研修・研究後、1995 年にハワイ大学。 現在、ハワイ大学・外科教授。アメリカ外科専門認定医。2009 年に NKP(Noguchi Kenshu Program) を藤谷茂樹と創立。 現在、東京ベイ浦安市川医療センター・Noguchi Hideyo Memorial International Hospital・研修委員長。 専門は、一般外科・消化器外科、外科での超音波、日米の医学教育、卒後研修。 岸田 明博(Akihiro Kishida, MD) 札幌手稲渓仁会病院 外科 E-mail:[email protected] 【略歴】 現職:札幌手稲渓仁会病院外科(外科系臨床研修部長,救命救急センター副センター長) 1978 年 北海道大学医学部卒業。聖路加国際病院にて外科研修。 1983 年より米国 Michigan 州 St. Joseph Mercy 病院にて外科研修。 一時日本に帰国し,1990 年より米国 Pittsburgh 大学にて移植外科 Fellow ならびに Assistant professor。 1994 年滋賀医科大学第一外科に勤務。1997 年より北海道大学第一外科,その後米国 Miami 大学外科, 千葉西総合病院を経て,2003 年より現職。消化器外科おもに肝胆膵外科ならびに,米国において 外科におけるひとつの分野としても注目されている Acute care surgery (緊急外科手術,外傷外科ならびに Surgical intensive care を扱う)を専門。医学博士。日本外科学会認定指導医,米国外科学会認定専門医 ならびに集中治療専門医。 窪田 忠夫(Tadao Kubota, MD) 東京ベイ・浦安市川医療センター Noguchi Hideyo Memorial International Hospital 外科 E-mail:[email protected] 【略歴】 1997 年東京慈恵会医科大学卒業。沖縄県立中部病院にて初期および外科後期研修を終了後同院外科に所属。 その後国立循環器病センター心臓血管外科、千葉西総合病院、沖縄県立北部病院を経て現在東京ベイ 浦安市川医療センターで一般外科および外科後期研修教育に従事。専門性にこだわらず、 「アッペから大動脈瘤破裂まで」をモットーに、外科の教科書に載っている手術ならばなんでもやりたい と考えています。 山内 英子(Hideko Yamauchi, MD) 聖路加国際病院 乳腺外科 E-mail:[email protected] 【略歴】 1987 年順天堂医学部卒業。聖路加国際病院外科レジデントを経て、1994 年渡米。 ハーバード大学ダナファーバー癌研究所、ジョージ タウン大学ロンバーディ癌研究所でリサーチフェロー およびインストラクター。ハワイ大学にて外科レジデント、チーフレジデントを終了後、ハワイ大学外科 集中治療学臨床フェロー、南フロリダ大学モフィット癌研究所肉腫臨床フェロー。 2009 年 4 月より聖路加国際病院乳腺外科医長。 2010 年6月より聖路加病院乳腺外科部長およびブレストセンター長。 米国外科学集中治療専門医、米国外科認定医。 Alan Lefor, MD MPH 自治医科大学 卒後臨床研修センター E-mail:[email protected] 【略歴】 1982 年 SUNY Upstate 大学卒業。1982 年~1989 年 SUNY Upstate 一般外科レジデント。 UCLA 大学病院外科教授。2007 年より自治医科大学卒後臨床研修センター教授。 アメリカ外科専門認定医。専門は、一般外科・消化器外科・医学教育・メディカルシミュレーション教育 【家庭医療科 佐野 Family Medicine】 潔(Kiyoshi Sano, MD,FAAFP,MACEP) 静岡家庭医養成プログラム 森町家庭医療センター E-mail:[email protected] 家庭医療科セクション・リーダー 【略歴】 1978 年川崎医科大学卒業後、横須賀米海軍病院,八尾徳洲会病院を経て渡米。1985 年ミネソタ大学地域 家庭医療科にてレジデント終了後,ミネソタの農村で 14 年間家庭医療専門医として開業する。 1999 年よりミシガン大学家庭医学科臨床准教授として日米の学生・研修医の家庭医療教育に携わる。 その後 2006〜10 年までの間フランスのパリアメリカ病院にて開業し在仏・在欧邦人医療に従事。2010 年 4 月帰国以来,静岡家庭医養成プログラムの森町家庭医療センター所長として家庭医療の診療・後期研修に 携わりつつ、日本での専門医療としての家庭医療の普及と地域医療の再生に努力している。 米国家庭医学会認定専門医・フェロー、ミシガン大学臨床関連教授,滋賀医大客員教授,兵庫医大客員 教授,欧州日本人医師会役員,野口医学研究所理事,日本家庭医療学研究所理事を務める。日米仏の医師 免許を持つ。 岡田 唯男(Tadao Okada, MD, MPH, DABFM,FAAFP) 亀田ファミリークリニック館山 院長 E-mail:[email protected] 【略歴】 鉄蕉会 亀田ファミリークリニック館山院長、家庭医診療科部長、家庭医後期専門研修プログラム/家庭 医のためのマタニティケアフェローシップ/HANDS – FDF(指導医養成フェローシップ)ディレクター、 米国家庭医療学認定委員会認定専門医(DABFM)、米国家庭医学会特別会員(FAAPF)、日本プライマリ・ケ ア学会認定医・認定指導医、公衆衛生学修士(MPH)、東海大学医学部医学科 客員准教授、東京医科歯科 大学臨床准教授、神戸大学医学部卒(1995) 、米国臨床留学(1997-2002) 堤(滝沢) 美代子 (Miyoko Takizawa Tsutsumi, MD) 聖路加国際病院 一般内科 E-mail:[email protected] 【略歴】 1997 年、聖マリアンナ医科大学卒業、同病院にて初期研修、総合診療内科にて後期研修。 在沖縄米国海軍 病院インターンを経て、東ヴァージニア医科大学 Ghent Family Practice intern, ハワイ大学 Family Medicine Residency Program 修了。現在、聖路加国際病院一般内科、千葉 大学非常勤講師、米国家庭 医療専門医。専門は家庭医療、総合診療 吉岡 哲也(Tetsuya Yoshioka, MD, PhD) けいじゅファミリークリニック 院長 E-mail:[email protected] 【略歴】 1997 年広島大学医学部卒業。福岡徳洲会病院にて初期研修、総合内科研修ののち喜界徳洲会病院にて離島 医療に従事。名古屋大学総合診療部を経てミシガン大学家庭医学科アカデミックフェローに。2004 年より ミシガン州立大学関連ジェネシス地域医療センター家庭医療学レジデント、2007 年よりミシガン大学老年 医学科フェロー 。2008 年に帰国し、恵寿総合病院に家庭医療学センター長として赴任。2009 年 4 月より けいじゅファミリークリニック院長、金沢大学大学院医学系研究科周生期医療専門医養成学講座客員教授。 Advance Life Support in Obstetrics (ALSO)Japan のインストラクター、コースディレクターとしても 活動。
© Copyright 2025 Paperzz